ガールズちゃんねる

小学校のプール授業時の着替え、男女一緒は許される?

200コメント2019/06/12(水) 09:59

  • 1. 匿名 2019/06/11(火) 11:24:22 

    子供が女の子で六年生です。
    更衣室がなく、プールの着替えは男女同じ教室で、男子も女子も嫌だ!と言いながら、着替えているようです。
    私は違和感を感じますが、許容範囲でしょうか?
    皆さんのお子さんの学校はどうしてますか?

    +29

    -261

  • 2. 匿名 2019/06/11(火) 11:24:44 

    小学生ならいいんじゃない?

    +15

    -271

  • 3. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:05 

    いや、ダメだろ

    +863

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:06 

    なしだよ〜

    +490

    -4

  • 5. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:09 

    六年生は嫌だな
    低学年までならいいけど

    +707

    -12

  • 6. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:20 

    ありえない。女子が着替えてから男子とか時間差でしょ?

    +593

    -1

  • 7. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:23 

    高学年なら別の空いてる教室とか使わせてあげればいいのに

    +495

    -2

  • 8. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:34 

    ない!

    うちの子の小学校は1年生から男女別々

    +399

    -4

  • 9. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:36 

    他の学校はどうしてるんだろう

    +28

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:42 

    うちの子の学校は更衣室はないけど、高学年は男女別の教室だよ
    やっぱり多少配慮は必要だと思う
    成長早い子もいるしね

    +350

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:46 

    それ大問題だよ。
    今すぐ校長先生に電話しなさい。

    +504

    -2

  • 12. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:47 

    うちの学校は小4から男女別の教室で着替えています
    本当は小1から分けて欲しかったです

    +276

    -4

  • 13. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:48 

    小学校なら男の子も女の子と一緒は嫌でしょ

    無し

    +159

    -3

  • 14. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:56 

    6年生なら許容範囲ではありません。
    更衣室がないのなら教室2つ使って、男女を分ければ良いし、教室がないのなら時間で分ければよい。
    それは教育委員会に直訴して良い案件。

    +377

    -3

  • 15. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:01 

    今でもそんな所あるの?20年前でも更衣室が男女別々にあったけど

    +245

    -2

  • 16. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:05 

    うち田舎の公立小だけど教室で前と後ろに別れて男女一緒は2年まで
    3年からは別だよ。

    +86

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:06 

    普通に別だったけど。
    見られるの嫌だ恥ずかしいって思ってたよ

    +31

    -4

  • 18. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:15 

    小学校のプール授業時の着替え、男女一緒は許される?

    +8

    -105

  • 19. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:19 

    許しません!
    6年生だったら早い子ならもう生理とか始まってるでしょ?
    本人たちも嫌に決まってるのに何故そんな風なんだか…

    +257

    -3

  • 20. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:19 

    幼稚園から発情してる男児いるよ

    +98

    -13

  • 21. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:24 

    中学生位までなら問題なし。

    +6

    -59

  • 22. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:33 

    小6は流石にないな
    男女が別の場所を設ければいいだけのことなのに先生なに考えてんのかな

    小学生が妊娠する時代だよ

    +191

    -4

  • 23. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:34 

    小学校低学年頃から、プールの更衣室(男女別)で着替えてたなぁ、自分等は。

    小6は、さすがに分けて上げてほしい。

    +93

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:45 

    小学生の時、一回だけ何故か同じ部屋で着替えさせられた
    女子はうまく隠しながら着替るんだけど
    男子は丸出しにして着替えるから小さいちんこが視界に入ってすごく嫌だった

    +35

    -5

  • 25. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:46 

    >>8
    ちなみに女子更衣室があります

    男子は教室です

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:54 

    絶対に別にして欲しい!
    体型とか馬鹿にされたく無いでしょう。
    イジメに発展しそう…

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:57 

    え?私(30歳)が小学校の時ですら、小3から男女別だったよ…
    男子・教室、女子・空き教室 って感じで…
    プール関係なく普通の体育の着替えでもそうだった

    +131

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:58 

    平成生まれだけど私の地域は中学生のときも男女同じだったよ

    +3

    -21

  • 29. 匿名 2019/06/11(火) 11:27:02 

    うちの子、三年生だけど体育のときは男女別の教室で着替えてるよ
    てかプールの更衣室ない学校なんて初めて聞いた

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/11(火) 11:27:07 

    小学校のプール授業時の着替え、男女一緒は許される?

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/11(火) 11:27:42 

    自分のときは着替え用の長い筒状のタオル?みたいなやつで着替えてたから男女一緒だったような。うろ覚えだけど。

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2019/06/11(火) 11:27:47 

    自分の頃は小学校は男女一緒、中学から別々になった

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2019/06/11(火) 11:27:50 

    うちの子の学校は1年生から男女別で着替えでした。
    学年で一斉にプール授業のようで1・2組は男子、3・4組は女子の着替え部屋って感じで分けてます。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/11(火) 11:27:50 

    低学年の内から変に"男女"を意識させて男女間に距離ができるのももったいないので(せっかく男女差なく仲良く遊べる貴重な時期なのに)
    3年生から別々がいいかな。3年にもなると身体つきが変わってくるから

    +12

    -22

  • 35. 匿名 2019/06/11(火) 11:27:59 

    え、6年生って男女ともに思春期真っ盛りだよ。同じ部屋で着替えるのはなしだよ
    うちの子の学校は1年生から男女別のクラスで着替えてるよ

    +85

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/11(火) 11:28:01 

    >>19
    生理早い子は小3から始まっていて小6とかはもう結構大人の体型に近づいてるよ
    そんな子だっているのに更衣室一緒はちょっとね

    +116

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/11(火) 11:28:02 

    私なんて、自分が幼稚園の時すら一緒は嫌だったよ

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2019/06/11(火) 11:28:06 

    そもそも水泳の授業は男女別にしたらいいのにね

    +73

    -2

  • 39. 匿名 2019/06/11(火) 11:28:16 

    よくない

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/11(火) 11:28:22 

    六年生はないわ
    アラサーの私が小学校中学年のときには普通の体育の着替えでさえ男女教室分けてたのに、令和にもなった現代でプールの着替えが一緒っておかしいでしょ

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/11(火) 11:28:29 

    教室でも高学年になると合同で男女分けてなかった?例えば1組は男子2組は女子とか。
    中学からだったっけ?
    高学年でも低学年でも今は色々ややこしいから
    分けた方が良いよね。

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2019/06/11(火) 11:28:37 

    なにそれ!?ど田舎の生徒数少ない学校!?

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2019/06/11(火) 11:28:42 

    小学校から男女別の更衣室で着替えてたよ
    てるてる坊主みたいなタオルもあるし

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/11(火) 11:29:00 

    嫌だよー!
    うちは時間差で着替えてたよ。
    窓から先生が私たちが着替えてるの覗いてたのはぞっとしたな。
    思わずカーテン閉めたわ。

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2019/06/11(火) 11:29:00 

    私小学校の時に水着を服の下に着てたな🤨

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/11(火) 11:29:04 

    今はLGBTの時代なんだから男女別で分けるのは如何なものかと思う。
    体と心の性別が一致してない子だっているよ。

    +4

    -28

  • 47. 匿名 2019/06/11(火) 11:29:36 

    1年生の時から男子は教室女子はプール更衣室とわかれてた
    ただ体育の着替えは3年生まで一緒で娘は嫌がってた

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/11(火) 11:29:50 

    アラサーだけど私が小学生の頃すでに時間差はやってたよ?
    男子がのぞいてる!みたいなやりとりはあったけども
    女子もラップタオル?で防御して着替えてたし

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/11(火) 11:29:52 

    女子は成長早いから6年生はないな

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/11(火) 11:30:27 

    うちの小学校、六年生まで男女一緒らしい!やめてもらいたい!

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2019/06/11(火) 11:31:35 

    自分がどうだったかと考えてみると
    1、2年の時は男女一緒でも気にならなかった

    3、4年の時は内心嫌だったなぁ…
    プールは長いタオル身体に巻いて着替えるからまだいいけど、体育の着替えが一緒なのが本当に嫌だった

    5年からようやく男女別になって嬉しかった

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/11(火) 11:31:51 

    >>46
    それとこれとは話が全然違う
    男女差別だLGBTだって何にでも持ち出せばいいってもんじゃない

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/11(火) 11:32:02 

    私40代だけど、私が小学生だった頃から高学年生は男女別室か時間区分でしたよ。今時、そんな感覚の学校があるのが不思議!

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/11(火) 11:32:04 

    昔ならブルマとか意味わからん風習もあったくらいだし、仕方ないって思えたけど、今のご時世無しよ。どんだけ時代錯誤の学校なの?

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/11(火) 11:32:05 

    6年生はなしだな…。
    雑誌か何かで読んだんだけど、
    成人した男性の投稿で
    「昔(投稿者が小学3、4年生くらいのだったと思う)、水泳の授業で同じ教室で着替えていた女子の裸が今も忘れられなくて、
    思い出すと興奮して自慰する」
    みたいなことが書かれてて、ゾッとした。
    たいてい小学生の頃のプールって隣のクラスとの合同のこととか多かったし、
    教室は二つあるのだから低学年のうちからわけておけばいいのにと思う。

    +47

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/11(火) 11:32:32 

    6年生だったらもう配慮必要だよね。更衣室ないなら別の教室使えばいいだけ。これはそれすら対応しない学校側が杜撰。特に女の子は体が変わってきている子もいるはず。普通なら保護者から提案ありそうだけどね。公立でも更衣室あるところはあるし、うちの子は男女別教室でのお着替えでしたよ。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/11(火) 11:32:39 

    絶対なし。
    アラサーだけど、着替えは小1のときから男女別だったよ。
    頭おかしいよその学校。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/11(火) 11:32:47 

    運動会で巨乳揺らしてリレー走ってた子がいたな。一緒にしたら可哀想ですよ。

    +15

    -3

  • 59. 匿名 2019/06/11(火) 11:34:02 

    中学は更衣室あったけど
    小学校は更衣室なくて
    空き教室使って別々で着替えてたよ。

    女子同士でも恥ずかしいのに
    疑問に思う先生はいないのかな。

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/11(火) 11:34:13 

    私は40代だけど、小学生の頃、体育の授業で体操着に着替えるの、男女同じ教室でやってたよ。でも、なぜか、夏休みにあった学校の水泳教室の時だけは、男女の着替える教室が別々だったから、授業の時は覚えてないけど、プールの授業で水着に着替えるのは別々の教室だったと思う。

    たぶん、水着着る時には、下着のパンツも脱ぐでしょ?だから同じ教室だとヤバいよね、っていうことで別々だったんじゃなかったのかな。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/11(火) 11:34:29 

    今30代ですけど、私たちの時は時々更衣室使えてましたけど、使えないときは教室の黒板側に女子、後ろの壁側に男子でお互い後ろ向きに着替えてました。タオル巻いてて着替えてもおっぱいポロリした子とかいました。そのときは学校の決まりだったから着替えはそれが当たり前と思ってました。今思えばありえないですよね。

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/11(火) 11:34:58 

    小学校高学年から体育は男女別に着替えるようになったけど中学に入ったら男女一緒だった
    さすがにプールは別だったけど
    みんな元々スカートの下に体操ズボン履いててブラウスの上から体操着着るやり方でやってた
    プールだと着替えだけじゃなくて下着を置いてかなきゃいけないから男女一緒だと嫌だよね

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/11(火) 11:35:02 

    どうせ服の下に水着着てくるじゃん

    +2

    -12

  • 64. 匿名 2019/06/11(火) 11:35:05 

    >>40
    20代ですが4年生まで男女一緒に着替えてましたよ…
    担任の先生(女性)がTHE昭和の考えで男女一緒にされてました(T_T)

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2019/06/11(火) 11:35:32 

    うちの娘の小学校は小6男女で一緒に着替え中に、男子が女子の着替えをスマホで隠し撮りしていたことがわかり、別々になりました

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/11(火) 11:35:36 

    プールの授業、他のクラスと合同じゃないのかな?
    合同だったら、そのクラスとで男女別れて着替えればいいのに

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/11(火) 11:36:01 

    ダメです。
    うちの子小三女の子だけど、そろそろ分けて欲しいなーと思ってる。今日からプール。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/11(火) 11:36:25 

    絶対に無しだよ
    学校に抗議してもいいぐらいだわ

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2019/06/11(火) 11:36:38 

    >>63
    水着を着てくるの禁止の学校もあったりしますよ

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/11(火) 11:36:57 

    人の目気にしだす時期とブラジャーデビューが重なる小6に男女同じ場所で着替えって酷だと思う。
    興味本位で着替え覗く子が出て大問題になったら、加害者も被害者も両方可哀想だよ。

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/11(火) 11:37:00 

    うちの子は体育の着替えも1年生から男女別。更衣室はないけど、1組と2組で分かれてる。
    私が子供の時は男子が前、女子が後ろとかで着替えさせられて、男子が勃ったとか騒いでて本当にイヤだった記憶がある。
    今時ではありえないので、学校に言ってもいいと思う。

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2019/06/11(火) 11:37:43 

    昔私の小学校も小6でも普通に男女同じ教室で着替えてたけど今はそういう学校ってあまりないんじゃない?

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2019/06/11(火) 11:38:05 

    同性でも成長の早い同級生の毛が生えてる子とかバストがふくよかだったりとか衝撃的なのに男子ならさらにでしょ!

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2019/06/11(火) 11:38:59 

    更衣室のある小学校だったけど、4年生からは更衣室で着替えてたなぁ。
    3年生までは教室でタオルを使いながら着替えたよ。
    3年生の時に既に男女は別だった。
    1.2年生は男女同じ教室で着替えだったよ。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2019/06/11(火) 11:40:04 

    学校って危機管理に関して遅れてるよね。これだけロリコン変質者がいる時代に未だに送り迎え禁止したり、エアコンついて無かったり、踏み込んだ性教育もしない、着替えも男女一緒だと?

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2019/06/11(火) 11:40:13 

    6年生は嫌だなー
    せめて5年生からは男女別にしてあげてほしい。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2019/06/11(火) 11:40:36 

    1,2年生までは教室で一緒に着替えていましたが、3年生から教室と多目的室に分かれて着替えました

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2019/06/11(火) 11:43:28 

    4年生から別がちょうどいいかなとは個人的に思う
    3年生が微妙なライン

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2019/06/11(火) 11:44:23 

    えっいつの時代?
    六年生っつったら普通に胸膨らんでブラ付けてるしヤバいでしょ

    +38

    -2

  • 80. 匿名 2019/06/11(火) 11:44:30 

    6年生はダメだよね。

    私は1年生のときでも、男女一緒で教室で着替えてたら少しお尻が見えてしまったようで、男子に「あいつの尻見たw」って話されて嫌な思いしたよ。

    +33

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/11(火) 11:45:52 

    私が小学生の時は別でしたよ?
    20数年前なので曖昧ですが、2クラスをそれぞれ男女で分けて着替えていた記憶があります。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2019/06/11(火) 11:46:30 

    水着に着替える為には1回裸にならないといけないのにね。
    たった10分そこらの休憩時間に、気を遣いながら(体を見られないように)水着に着替えてトイレも済ませるの大変だよ。

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2019/06/11(火) 11:46:48 

    あんまり大声で学校に言うと変に男女で意識しちゃう子も居そうだから、今日から女の子は別の教室で着替えましょうぐらいな感じで誘導出来たらいいね

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2019/06/11(火) 11:48:27 

    私は別々に更衣室あったけどな?
    6年生にもなって一緒はマズイだろ。
    いや…低学年から別がいいな。

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2019/06/11(火) 11:48:39 

    のんびりな学校だなぁ。
    教師ばかなの?

    +30

    -2

  • 86. 匿名 2019/06/11(火) 11:49:17 

    自分が小学校の時は低学年の時から別だったよ
    隣のクラスと一緒のプール授業だったから男子と女子に教室分けて着替えてた

    子どもも空いてる教室使って別だし四年からはプールサイドの男女別の更衣室だよ

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2019/06/11(火) 11:49:19 

    地方ならいいんじゃない

    +1

    -9

  • 88. 匿名 2019/06/11(火) 11:50:18 

    プールは去年どうだったか覚えてないけど、体操着に着替えるのは3年生の今年から別室だと言ってた。
    体操着の下も成長的に下着着たい人は、替えの下着と連絡しておけばOKなのが3年生から。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2019/06/11(火) 11:50:18 

    水泳の時は2組合同だった。
    例えば1組と2組でやって、1組は男子で2組は女子で別れて着替えてたなぁ。
    低学年だったらギリセーフかもしれないけど、高学年で一緒は嫌だね。

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2019/06/11(火) 11:50:26 

    それ、今まで抗議する親いなかったの!?
    あり得ないんだけど。

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/11(火) 11:51:55 

    >>63
    プールの授業終わったら、びしょびしょの水着の上に服着るんですか?
    授業終わったら水着脱いで着替えるでしょ?

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2019/06/11(火) 11:52:49 

    途中から分けるとかまどろっこしい事せんでも最初からで良くないか?

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/11(火) 11:52:51 

    小6なんて異性の体に興味わかないでしょうよ笑

    +1

    -14

  • 94. 匿名 2019/06/11(火) 11:53:47 

    絶対ダメ 即廃止させる
    うちの子だったら
    校長、県教委、知事、マスコミにチクって
    SNSに拡散して問題化してやる

    5ちゃんねるとかだと犯罪予備軍どころか性犯罪経験者がいるから
    男女着替えオッケーオッケーってバカキモ男だらけで
    あそこ読んでたら絶対廃止させようって思うよ

    +15

    -4

  • 95. 匿名 2019/06/11(火) 11:55:40 

    小学校でもプールは更衣室あったよ
    小6で同じなんておかしいよ、保護者も何も言わないんですか?

    体育の時も、ほかのあいてる教室を使って男女でわけてたし
    工夫しだいでどうとでもできるのに

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/11(火) 11:55:55 

    私は小学生の頃は自分自身が幼くて小柄の
    ガリガリだったのであまり気にしてなかったと
    思うんだけど、さすがに高学年は嫌だよね。
    今思うと成長が早い子は凄く嫌がってたと思う。心身の成長は個人差があるけど
    この場合は早い方に合わさないとね。
    最近は特に成長早いから低学年からの配慮が
    必要だと思う。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2019/06/11(火) 11:57:07 

    >>94
    そんなことする前に、まずはちゃんと学校に伝える方がいいよ
    自分だけじゃなくてほかの保護者といっしょにね
    拡散なんて子どものすることですよ

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2019/06/11(火) 11:58:27 

    トピ主です。皆さんコメントありがとうございます。実はまだプールの授業はしていません。
    梅雨寒なので延期です。五年生までは教室で一緒に着替えでした。ゴム入りタオル使用です。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/11(火) 12:00:28 

    身体の変化が始まる時期で、興味本位であちこち見られて嫌な思いする子がたくさん出るよ。
    中学時代は女子校だったけど、脇を手入れすることを知らなかった時にクラスメイトから毛のことを指摘されて嫌だった覚えがある。
    女同士でさえ恥ずかしいのに、男女一緒はもっと酷い。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/11(火) 12:01:47 

    >>34
    え?もうトイレも男女別だし
    小1にはスカートめくりして女子泣かせる男子もいるんだけど。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2019/06/11(火) 12:02:43 

    でも男女に分けて変に性を意識させるのも良くないと思う

    +0

    -18

  • 102. 匿名 2019/06/11(火) 12:05:52 

    ダメでしょ。ん十年前のど田舎の私の小学校だってしっかり分けてたよ。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/11(火) 12:06:47 

    でもさぁ
    男子が着替えてる時は平気で女子が入って行ってたよ

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2019/06/11(火) 12:07:34 

    >>101
    6年生は流石にまずいからすぐにでも別にした方がいい
    幸い主さんのところはまだ水泳の授業始まってないからまだそういうのは意識させずになんとかなる

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2019/06/11(火) 12:07:51 

    アウト(怒)

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2019/06/11(火) 12:08:21 

    うちの1年でもカーテンひいて分けてるよ

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2019/06/11(火) 12:08:59 

    >>103
    それとこれとは話が違うでしょw
    そういう場合の男の子もかわいそうなのは確かだけどさ

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2019/06/11(火) 12:16:59 

    もう15年以上昔になるけど、うちも同じだった
    必死になって巻きタオルで隠そうとする女子を男子がチラチラ見てて、ものすごい嫌悪感があった
    担任のおばさんが、子供は性別関係なくみんな子供!と押し付けるタイプのババアだった
    令和の時代にもあるなんて信じらんない

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/11(火) 12:18:34 

    発達障害で支援級へ通っている娘がいます。
    支援級は女の子はうちの子だけで、着替えは男の子たちと一緒らしいです。
    まだ小1だからなのか、今後もずっとなのか…
    学校へ問い合わせるべきなのか、でもまだ小1だしこのままでも良いのか……

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2019/06/11(火) 12:22:02 

    19*早い所か六年生なんて、今は始まってない子供の方が少ないです。三年生で始まる子供もいるんです。うちはたしか、三年生から男女別です。
    でも一年生でも女子は羞恥心が出てきて、隅っこで着替えたり、巻きタオルを使ってると娘が言ってた。男子は?と聞いたらあー。◯ん◯ん出して走り回ってる。って言ってた。そんなもん。そんなもん。親たちも黙ってるの?さすがに釣りですよね?

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/11(火) 12:23:22 

    学校にホームページないですか?
    そこからメッセージ送れませんかね?

    高学年で男女の着替えが一緒なんて有り得ないですよ!
    ぜーっったいおかしい!!

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/11(火) 12:25:34 

    プールは2クラス合同で、着替えは1組で男、2組で女とかそんなんだったな。一緒はないわー

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/11(火) 12:26:02 

    うちは5年から別だった。
    男子が教室、女子は第2家庭科室(畳部屋で裁縫の時とかに使う)だったよ。
    ドアにカーテンもついてたし。

    私は幼稚園の時から一緒に着替えが嫌だったけど3年ぐらいからは分けてほしいよね。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2019/06/11(火) 12:26:42 

    子供の学校ですが、体操着に着替える時は、教室にカーテンで仕切って着替えていたようですが、流石に水着の時は完全に分けていたようです。
    1組男子、2組女子という感じで分けていたような?
    自分が子供の頃を振り返っても、水泳の時は男女分けて着替えていましたよ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/11(火) 12:27:22 

    内科検診のときに一年生だからって上半身を裸にさせるのはどーですか?男女混合。
    あり プラス
    なし マイナス

    先生がロリコンの可能性とか。
    気にしすぎ?

    +2

    -15

  • 116. 匿名 2019/06/11(火) 12:27:51 

    1年生でも別々だよ
    あり得ない

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2019/06/11(火) 12:28:34 

    わたし小学生の頃、近くの温水プールで授業だったこと思い出した。
    もちろん更衣室があるので男女は別。
    それが普通だと思ってたけど、一緒のところもあるんだね…びっくり。
    低学年だって男女意識するでしょ。
    おかしいよ。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2019/06/11(火) 12:28:52 

    私が小学生の頃から更衣室があったけどね

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2019/06/11(火) 12:31:04 

    上に書いてあるように今回の場合は生徒さんへの影響が無いように自然と別にしてもらう方が良い
    保護者2,3人ぐらいで騒ぎ立てずに学校側に相談してしてすぐにでも実行してもらう

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2019/06/11(火) 12:32:05 

    小学校の時男女着替え一緒で、クラスで一番美人な子のワレメちゃんがタオルの隙間から見えたの。

    +1

    -6

  • 121. 匿名 2019/06/11(火) 12:34:11 

    >>115
    ちょっと聞いてよ。
    高校入学の身体検査のとき、内科健診でブラも外してバスタオル巻いてだったよ。
    医者に診せるとき、上半身裸にされるの。
    おかしくない?
    ブラしてたって聴診器当てれるよね?
    思い出しただけで吐き気するわ。
    トピずれごめん

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2019/06/11(火) 12:34:51 

    小学校は一年生から別々だった。
    やっぱり、時代は変わるのねって感心してたよ。

    なのに中学は男女一緒に教室で体操着に着替えるって。

    夏はスカート脱げばハーフパンツになるからいいけど、
    冬はストッキング脱がないといけないから、
    雑な子ならパンツ見えるかもね。


    +0

    -2

  • 123. 匿名 2019/06/11(火) 12:35:09 

    今どきそんな学校あるんだ!
    30代の私の時代でも体育の着替えは男女別だったよ!ましてやプールなんて絶対別!

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2019/06/11(火) 12:38:51 

    うちは教室を半分にカーテンで仕切っているよ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2019/06/11(火) 12:39:43 

    >>122
    中学で一緒に着替えるってやばすぎる。
    ブラやパンツ見えないの?

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/11(火) 12:39:47 

    なしなし。そんな場所も用意出来ないならプールなんてやらなくて良いし、外の施設使わせれば良い。うち幼稚園だけど、着替えはゴムのタオル必須で園から指示がありますよ。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2019/06/11(火) 12:40:24 

    ええ!酷いね!もう20年以上前だけど、私の時は低学年までは更衣室が使えなかったなあ。着て行ってたよ。高学年からは更衣室だった。体操服は教室でみんな一緒だった。嫌だったけどね。水着は下着も脱ぐし可哀想すぎる。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/06/11(火) 12:40:27 

    30年前ですら男女別だったのに。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2019/06/11(火) 12:41:49 

    おおげさかもしれないけど、
    男子も女子もお互いの違いを尊重し、
    助け合っていきましょうというのが、義務教育の目的だと思う。
    そのためにも絶対に着替えは分けて当たり前。
    男女の性をもっと尊重しなさいよと思う。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2019/06/11(火) 12:43:09 

    ゴムの入った巻きタオル使ったって、完全には防御できないしありえない。
    私ならモンペと思われようが学校に抗議するけど!

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2019/06/11(火) 12:45:02 

    小学校の時見た好きな女の子のブラ姿思い出してシコる

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2019/06/11(火) 12:47:48 

    >>19
    いや、遅い子ならまだ、っていうレベルだよ。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2019/06/11(火) 12:52:11 

    20年ぐらい前だったか、電車で着替える女子高生がいて問題になってたよね。
    「隠しながら着替えれば別に恥ずかしくない」っていう意識を植え付けるとそうなるんだよ。
    学校の教室なんて、好きな男の子もいるし、自分のことを好きな男の子もいる。
    そんな中で「ラップタオルで隠してるから」って着替えられるようになったら、電車で着替えるなんて余裕だよ。別に、ちゃんと隠しながら着替えてるんだしって。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/06/11(火) 12:55:34 

    私はアラフォーですが、小学生の頃は男女一緒に着替えていて、発育が良かったので、すごく嫌で水泳がある日はすごく憂鬱でした。
    娘の小学校は三年生から男女別の部屋です。
    親としても、低学年までは一緒で良いですが、三年生以上から別なのは良かったです。
    早い子だと、三年生から生理が来ている子もいます。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2019/06/11(火) 12:56:04 

    絶対ナシ。子供達が嫌がってるなら尚更!!

    ちょっと話題違うけど、今バイキングで清原さん、呂律回ってなくない?脳梗塞とか大丈夫かな。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2019/06/11(火) 12:59:08 

    20年前だけど水泳はさすがに男女別で着替えたけど、体育は高校も男女同じ教室で着替えたわ。
    今考えるとありえないけど。
    一応女子はA組、男子はB組みたいに分けてたけど、みんな教室移動するのめんどくさがってそのまま着替えてた。
    小学生からずっと同じ教室で着替えたからみんな服の下で着替えるのが本当に上手で見られるとかなかったと思う。
    体操着を制服の上に着て首元から制服出してたよ

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2019/06/11(火) 13:00:44 

    さすがに高学年になったら別だったよ…

    低学年のときは男子も女子も一旦全部脱いでから水着いる人いてすごいなーって思ったw

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/06/11(火) 13:01:34 

    小3から別々でしたよ!
    女子だけ集められ生理のことや身体の成長について、先生から話がありましたよ。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2019/06/11(火) 13:03:22 

    小1でもあかん。PTA使って学校に訴える。それでも通らないなら市教委へ。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2019/06/11(火) 13:05:21 

    非常識。自治体名出しなよ。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2019/06/11(火) 13:05:22 

    幼稚園の頃男子の間でスカートめくりが流行ってて男子はおふざけの範囲だったかもしれないけど女の子達は本気で気持ち悪がってたし泣いてたよ。
    早熟な子は幼稚園のころから異性を気にし始めるからね。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2019/06/11(火) 13:05:30 

    私は小1のころから羞恥心があった
    6年生なんて水着になるのも恥ずかしかったのに着替えが男女一緒はないわ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/06/11(火) 13:13:26 

    >>1
    ダメでしょ。わたしの母校も更衣室無かったけど女子は図書室で着替えてたよ。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2019/06/11(火) 13:16:01 

    低学年でも一緒に着替えだったけど保護者のクレームで男子は教室女子は更衣室になった

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2019/06/11(火) 13:23:41 

    小1の時から嫌だったし6年でも一緒で最悪だった。
    隣のクラスは女子は教室で本棚でガラス窓ふさいで、
    男子は他学年も通る廊下。男子もかわいそう。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2019/06/11(火) 13:25:28 

    >>133
    電車内での化粧もその延長だっていうよね

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2019/06/11(火) 13:28:41 

    >>109
    お迎えの折か、連絡帳などで問う機会はありませんか?まだ男女別々にしてもらえないようなら"これからはご配慮お願い致します"という形で

    お嬢さん1人なら、女性の先生に付き添ってもらって保健室や空き教室に移動してたった数分でも着替えられたらいいですよね
    もし、空き教室が近くてお嬢さんに付き添いの必要がないならもっと言いやすくなりますし

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2019/06/11(火) 13:32:28 

    だめだよ、
    五年生の息子ぼーぼーやぞ

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2019/06/11(火) 13:41:40 

    マイナスつけてる人って男?

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2019/06/11(火) 13:41:42 

    >>27
    アラフォーだけど私が通ってた学校もたしかそのくらいから別だった
    小六で同じ教室で着替えるとか体育の授業でも「なし」だったよ
    30年前でもそんな感じなのに令和の時代に小六で水泳の着替えで男女一緒はないわ

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2019/06/11(火) 13:47:43 

    うそ~ん
    ベビーブーム時代生まれだけど、教室足りなくても時間分けて男女別で着替えてたよ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2019/06/11(火) 13:54:03 

    うちの娘(小3)だけど、今年からプールの着替えはべつにしてくれるんだろうか…
    というより毎朝登校すると教室で体操着に着替えるらしい。これはずっと6年生まで男女同じ教室で着替えるのかな。
    移動すると時間かかる、とかいろいろあるんだと思うんだけど親としては配慮して欲しい。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2019/06/11(火) 13:58:36 

    更衣室あるし今の時代当然別だと思っていたら
    小3までは教室だと娘から聞いてびっくり。
    娘や女子5人くらいに聞いたら全員嫌がってるけど、「大人に言っても何も変わらないと思うから言ってない」と言ってた。
    学校に相談したら場所がないとか面倒くさそうな返事されたけど何度も電話したら更衣室OKになった。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2019/06/11(火) 14:00:38 

    男女一緒に着替えるのって小2がギリギリだと思ってた。
    女子で発育早い子は小3でスポブラ付けてる子いたし、絶対分けたほうがいいと思う。

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2019/06/11(火) 14:02:11 

    20年前に小学生だったけど着替えも身体測定も男女一緒だった。内科検診の時だけ仕切りがあった。
    先生達もそういう学校で育ったからかな?
    嫌だけど誰にも言えなかったなあ

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2019/06/11(火) 14:06:43 

    うちの子の学校は4年生からは更衣室使用だよ。
    今のご時世で高学年で男女一緒に着替えるのはナシだよ

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2019/06/11(火) 14:09:28 

    小6まで男女同室着替えで、中学から更衣室あったけどみんな面倒がって教室で着替えてた。
    プール後に男子もいる教室で着替えてた女子が先生に怒られてたけど、子供のうちから羞恥心なくす教育されてるからそうなっちゃうんだよ。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2019/06/11(火) 14:10:10 

    ナシよりのナシ!

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2019/06/11(火) 14:31:10 

    え、今年32ですが1〜6年生までずっとクラスで男女一緒に着替えてたよ‥。
    あのてるてる坊主みたいなタオル巻いて、タオルの中でモゾモゾ着替えてた。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/11(火) 14:33:03 

    気持ち悪い
    私は小3で生理来たし4年生は胸も少し膨らんできた。
    絶対に嫌。先生に言ってほしい

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/11(火) 14:33:48 

    プールなのに更衣室使わないって、そもそも教室びしょびしょにならないか?
    20年前の東京の学校ですら更衣室普通にあったからもっと土地ある場所なら余裕であるよね。わざわざ使わないの?理解できない。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/11(火) 14:37:07 

    小学校はプールの更衣室があったけど、結婚して埼玉にきたらスーパーの横の水泳教室が外から丸見えのガラス張りの場所で男女関係なく着替えていてビックリした。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/11(火) 15:05:53 

    30年前でも別々でした。プールは小1から別々、体育は3~4年から別々でした。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/11(火) 15:11:57 

    娘の学校は担任によって違う。四年の担任(28才女)→あ、やっぱりイヤですよね、隣の図工室を使いますね。五年の担任(30代男)→最初から別々にしてくれました。6年の担任(28才男)→女子で別々がいい人は●●室に行ってー。構わない人は同じでもいいぞー。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/11(火) 15:45:38 

    飯島愛~浅倉舞~とか言いながらタオルで微妙に隠しながら見せてくる男子が居たし無理

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/11(火) 16:04:12 

    >>98
    先生に、男女別での着替えを提案してみたらどう?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/11(火) 16:24:47 

    エェ?アラフォー世代の私でも高学年から男女別に着替えてたよ。しかもド田舎だったし。
    身長の高い子、肥えた子は発育がいいから胸が膨らんでるし、今の子なんて尚更じゃない?
    馬鹿な男子が胸の大きい女の子の裸を見ようと覗きに来たりね~キメェ!!

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/11(火) 16:25:37 

    主さん、同じように心配なお母さん方もいると思うので、気心知れたお母さんか価値観が近い人と一緒にお願いしてみては?
    思春期で複雑な時期だし身体の発育から羞恥心もあると思うので、ご一考くださいとか、ひとまず先生に問い合わせた上でお願いしてみるとか

    肝心の生徒さん達にも嫌がってる子がいるかもしれないし、本当ならただちに男女別々にしてほしいけど…

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/06/11(火) 16:35:29 

    30年くらい前に小学生、当時は小6までプール着替えは男女一緒でした
    ゴム輪のタオル使ってパンツ見られないようにしながら速攻で着替えできるようになってた
    それが当たり前になってたので、嫌とか考えてなかったけど、今でもあるんだね
    うちの子は小1のときから男女別で着替えだから、今時はみな別々なのかと思ってたよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/11(火) 17:02:14 

    20年前の私の田舎の小学校は女子も三年までは男子の水着だった。
    下のズボンのみ。ありえない。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/11(火) 17:20:10 

    私30代ですが、中3まで一緒でした。
    中学は流石に無いわーと思いましたが、小学生のうちならいいのでは??

    +3

    -6

  • 172. 匿名 2019/06/11(火) 17:24:27 

    子供の学校は男女別更衣室と温水シャワールームも別々だよ。
    もちろん1年生から。
    他の保護者も何も言わないの⁉️
    更衣室の設置が直ぐには無理なら、せめて図書室とか別室で着替えさせて欲しいよね。
    学校に要請してみては?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/11(火) 18:03:29 

    たいがい男子のケツがみえる(笑)

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/11(火) 18:19:11 

    小6だとブラしてる子いるよ。
    やばい学校だね。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/11(火) 18:32:18 

    私はアラフォーだけれど
    小学生の時は、体育の着替えは男女一緒だった
    流石にプールはプールに接続されている更衣室で別々に着替えていたけれど

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/11(火) 18:47:29 

    私たちは高学年で男子は教室、女子はどのクラスもミシン室だった
    まだ気にしない人もいるだろうけど分けて自覚させた方がいいでしょう
    でも女子同士でも体型いじる人いるから嫌なことある

    ちなみに幼稚園では、みんなパンツ一丁で水遊びやプールだった
    今では気にする年齢が人より遅かった私でも恥ずかしいです

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/11(火) 18:59:16 

    普通に一年生から男女別にしようよ。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2019/06/11(火) 19:04:30 

    6年生だったらもう配慮必要だよね。更衣室ないなら別の教室使えばいいだけ。これはそれすら対応しない学校側が杜撰。特に女の子は体が変わってきている子もいるはず。普通なら保護者から提案ありそうだけどね。公立でも更衣室あるところはあるし、うちの子は男女別教室でのお着替えでしたよ。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/11(火) 19:13:18 

    教室の前の方を女子が後ろの方を男子が使う時があった。それなのに学校側保護者には「男女別での更衣室です」とか説明してたわー。
    ふざけた男子が女子が着替えてる列の真ん中をダッシュで走る遊びまで始めてもう最悪

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/11(火) 20:03:48 

    プールについては中学年から更衣室が与えられてたけど、考えてみれば体育の時は6年生まで同じ教室で着替えてたかも…

    下着を脱ぐかどうかがボーダーなんだろうけど、仮に下着着てても今思えば高学年でも同じというのは違和感がある

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/11(火) 20:33:14 

    私は6年生まで男女同じ教室で着替えてた。
    しかも席の並びが縦の列も横も列も男女男女男女…だったから前後左右男子がいる中で着替えてた。
    今考えるとあり得ない。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/11(火) 21:24:51 

    子供なんだから細かいこと気にすんなよ。これだからゆとりはw

    +2

    -9

  • 183. 匿名 2019/06/11(火) 21:25:04 

    中学の体育の着替えが教室で男女一緒だったけど、わざとらしくキャミソール一枚で男子の前でいつまでもいるあざとい女子がいたよ!
    着替えは低学年からわけるべき

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/11(火) 21:33:15 

    小学校も小学校で、更衣室ぐらい用意しとけよ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/11(火) 21:37:10 

    友達と友達の親と海に言ったときに、更衣室あったのに「その辺で着替えちゃいなさい」と言われて海の家で着替えたんだけど
    着替えをじっと見てくるジジイがいて怖いと言えなかった……
    まだ子供だからいいんじゃなく、子供だから狙う大人がいるんだよ!!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/11(火) 21:37:29 

    幼稚園は巻きタオルの指定がなかったんだけど、基本すっぽんぽん?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/11(火) 21:54:50 

    2クラス合同だから片方の教室で女子、もう片方が男子で着替えしてる
    低学年からずっと
    30年ほど前の自分のときは3年生からプールの更衣室で男女別だった

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/11(火) 21:57:57 

    こう言っちゃなんだけど所詮小学生でしょ?気にしすぎでは?

    +0

    -11

  • 189. 匿名 2019/06/11(火) 22:03:01 

    >>188
    小学生の頃の記憶ない人?小学生なら普通に羞恥心あるでしょ
    低学年ならまだしも高学年はさすがにありえないな
    性教育も始まる年齢なのに何考えてんの学校側は

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/11(火) 22:38:50 

    えーそうなの!
    うちの所は女子は更衣室で男子は教室だよ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/11(火) 23:14:50 

    男子は恥ずかしがって皆後ろ向いてたわw

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/11(火) 23:54:33 

    いやいやこれは今すぐにでも市役所にクレーム出さないといけないくらいの問題じゃない?
    空いてる教室一つくらいあるでしょ!
    今の時代に小6でプールの着替えが一緒なんてありえないと思いますよ!

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/12(水) 00:19:30 

    30年前は当たり前だったけど今はダメじゃないの?

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2019/06/12(水) 00:50:25 

    いや~幼稚園でなく小学生でしょ?

    それはちゃんとカーテンつけるなりすべきと思うよ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/12(水) 00:50:34 

    うちは、二年生まで同じ教室です。
    三年生からは、1組で男子、2組で女子が着替える、になります。一年の男の子でも、着替えで裸見られるのは恥ずかしいって言ってます。
    とくに水泳のときには、パンツも脱ぐわけだし、ほんと低学年でも、男女分けて欲しい

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/12(水) 05:26:09 

    >>110
    うちの子も1年だけど、ちんちんはみんな隠すよ。そこまで子どもじゃない。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2019/06/12(水) 08:33:35 

    中学年からは男女別日替わりで
    図書室or教室だったよ。

    女子が早く着替えても
    男子が教室でブラちんでふざけてたりして入れなかったり、カーテンにくるまって隠れて全裸で出てきたりしてたな。


    低学年までは一緒だった気がするけど。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/12(水) 08:48:31 

    PTAで、問題にしてもいいと思う。

    成長早い子は、六年生の時点で胸が大きくなる子もいるし、男の子ならもう性に目覚めるのも早い子もいる。
    セックスの話はまだ早いとか言いながら、そういうのは平気なんだね、その学校。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/12(水) 09:04:14 

    2年まで一緒だったけど嫌がってたよ。
    娘がスイミングタオルで隠して着替えてるのに上から下から男子ふたり2人がふざけて覗いてきたらしい。後から聞いて怒りが爆発した。

    電話じゃ先生も忙しいし、ひとまず連絡帳に書こうとしたら娘に『先生がちゃんと叱ってくれたからもういいよ大丈夫』って止められたけど。
    小学生から分けていいよ、その方が着替えやすいし
    男の子だって羞恥心あるし、着替え中に男子だけの中でからかわれるのと、女子の前でからかわれるのじゃ違うと思うプライドがあるから。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/12(水) 09:59:53 

    えー笑
    私の所は保育園の年長さんクラスでもう別々だよ
    同じとかありえない
    子供を一色単にしている行動が後々彼女や彼らにどんなふうに影響するか分かってないよね
    気にしすぎだとかいう意見もあったけど、家族や身内ではないんだから男性、女性として区別することになんら不思議は無いと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。