-
1. 匿名 2019/06/10(月) 14:43:29
那州雪絵さんの漫画「ここはグリーン・ウッド」好きな人語りましょう!最近突然舞台化が決まって驚きましたw主は忍先輩が大好きでした。好きなキャラ、好きなエピソード、好きな曲などアニメ版でもOKですのでいろいろ語りましょう!主はいまだに「グリーン・ウッド・カーニバル~汝の日常を愛せよ」「七つの涙」が歌えます。+131
-3
-
2. 匿名 2019/06/10(月) 14:44:59
ナニソレ+14
-55
-
3. 匿名 2019/06/10(月) 14:45:44
ガーデニングトピかと思ったw
漫画なのね!失礼しましたー+13
-21
-
4. 匿名 2019/06/10(月) 14:46:19
体育祭や文化祭がめっちゃ楽しそうだったよね。+167
-1
-
5. 匿名 2019/06/10(月) 14:46:36
ん?
なんだ、なんかの作品か
じゃあ、失礼しまーす+2
-50
-
6. 匿名 2019/06/10(月) 14:47:27
ここグリ大好きだー
ちなみにここグリでさだまさしさんの雨宿りの歌を知った+66
-2
-
7. 匿名 2019/06/10(月) 14:48:38
舞台化の写真、これじゃない感がハンパなかった。涙
+50
-2
-
8. 匿名 2019/06/10(月) 14:49:05
ホテルでの怪談話が好き
+52
-1
-
9. 匿名 2019/06/10(月) 14:49:40
>>5
荒らしよりこういうコメントの方がイライラする+68
-1
-
10. 匿名 2019/06/10(月) 14:49:59
みつるの傷の回復力。+149
-1
-
11. 匿名 2019/06/10(月) 14:50:48
蓮川の兄ちゃん好き。+99
-1
-
12. 匿名 2019/06/10(月) 14:51:02
スカちゃん大好きだったわ+84
-1
-
13. 匿名 2019/06/10(月) 14:51:34
渚さんて相当ヤバいんだけど嫌いになれない
むしろ好き+71
-1
-
14. 匿名 2019/06/10(月) 14:51:38
本作は好きだった
実写化が酷すぎた+61
-1
-
15. 匿名 2019/06/10(月) 14:52:13
忍兄弟が好きだった
お姉様笑+89
-1
-
16. 匿名 2019/06/10(月) 14:53:57
高校生の頃大好きでした!
これ読んで大学は学生寮に入ってしまった…ま、楽しかったですが。
わたしは子供の頃は光流センパイ推しだった。
今、考えると瞬がいちばん男らしくていいかな~
ファンレター出してお返事(っていってもイラスト印刷されたハガキ)もらいました。
あ~懐かしい~
酒屋でバイトしてたガタイいい先輩と女の子の淡い恋物語みたいなの好きだった。+94
-1
-
17. 匿名 2019/06/10(月) 14:54:07
このえーがは.... (゜゜)?+5
-53
-
18. 匿名 2019/06/10(月) 14:54:39
無理だろうけどフルバみたくリメイクしてまたアニメを作ってくれないかなぁ〜
なぜ実写ばかりやるんだろ。
あの那州さんのバッタバタしたストーリーのテンポ感は実写じゃ出せなくない?+85
-1
-
19. 匿名 2019/06/10(月) 14:55:37
学生時代は光流派だったけど、大人になったら忍派になった。+17
-2
-
20. 匿名 2019/06/10(月) 14:56:08
光流の女運のなさ(笑)
忍はちゃっかり良い女がいる。+65
-1
-
21. 匿名 2019/06/10(月) 14:56:28
今度の舞台化だけどこれは一体w+6
-146
-
22. 匿名 2019/06/10(月) 14:56:38
大人になった今でも光流と忍の事は先輩って言っちゃう+83
-1
-
23. 匿名 2019/06/10(月) 14:57:02
昔テレビで単発かのドラマ化したよね?
私の妄想?
観た気がしてるのだけど…+16
-1
-
24. 匿名 2019/06/10(月) 14:57:27
パラレルワールドみたいなチェリーウッドの話がすごく好き+105
-1
-
25. 匿名 2019/06/10(月) 14:57:40
男子校楽しそう+13
-1
-
26. 匿名 2019/06/10(月) 14:57:44
>>21
これじゃない感がすごいw
特に瞬はヅラかぶった男にしか見えんw
女の子がやればいいと思う+167
-2
-
27. 匿名 2019/06/10(月) 14:58:31
>>21
…初めて見たけどいろいろすごいね+64
-1
-
28. 匿名 2019/06/10(月) 14:58:46
懐かしー
大好きだったなー
舞台化するのか…
誰するんだろー
登場人物女性が少ないんだよねー+8
-0
-
29. 匿名 2019/06/10(月) 14:59:07
>>21
これは2.5次元俳優ファンを当て込んでるの?
往年の原作ファンは興味持つのだろうか…+35
-0
-
30. 匿名 2019/06/10(月) 14:59:51
あー!また読み返したくなったけど実家のどこにしまったか…
もうね、あの最終回とか最高でした(泣)
あぁ…終わったんだなぁってグッときたのを覚えてる。+48
-0
-
31. 匿名 2019/06/10(月) 15:00:12
>>21
ヒッ…
ヒィィィィ~~~!!
酷すぎる!!特にピンクー!+96
-0
-
32. 匿名 2019/06/10(月) 15:00:18
もう90歳近いんだよね
この間の運び屋根はよかった+2
-4
-
33. 匿名 2019/06/10(月) 15:00:22
>>23
ドラマやってたよ〜
単発じゃなく連続だったと思う+20
-44
-
34. 匿名 2019/06/10(月) 15:00:38
スウェーデン式リレーだっけ?
前にいればいるだけ抜いていくすかちゃん+81
-0
-
35. 匿名 2019/06/10(月) 15:01:16
今アニメ化したらおそ松ファンとかが食いつきそうでやだ。+29
-2
-
36. 匿名 2019/06/10(月) 15:02:17
やっぱ実写化はしないに限る
見て後悔させる作品+42
-0
-
37. 匿名 2019/06/10(月) 15:03:18
付録のノートを大事に取っておいたなぁ
今はどこかいっちゃったけど
拾い画+76
-0
-
38. 匿名 2019/06/10(月) 15:03:59
>>33
ありがと〜!
そうそう3次元だと瞬くんが無理ないか?とか思ったけど案外いけてたって記憶があった。
でも連続で見た記憶がないな。
舞台化記念に再放送してくれないかな〜+13
-0
-
39. 匿名 2019/06/10(月) 15:04:18
バレンタインの宇宙人のお話しが好き
忍が自分そっくりなチョコレートを容赦無く打ちまくるやつw+70
-0
-
40. 匿名 2019/06/10(月) 15:04:21
忍先輩押しでした。
学生時代にリアルタイムで読んでいて、自分も
寮生活に憧れました。
社会人になって寮生活を堪能しましたが、
色々あったけど、やっぱり楽しかった。+41
-0
-
41. 匿名 2019/06/10(月) 15:04:23
光流先輩が一番好きだった
バレンタインの話の光流先輩と古沢先輩のサシ飲みシーン凄い好き
光流「おれは先輩ほどのいい男めったにいないと思うんですけど、それが分からない方が見る目がないんですよ」に全力で頷いたと同時に光流の好感度が上がった+70
-0
-
42. 匿名 2019/06/10(月) 15:04:50
数年前に電子書籍で買い直してたまに読んでます+7
-0
-
43. 匿名 2019/06/10(月) 15:07:43
この作者さんの漫画、月光だっけ?それからしか読んでないけど、実写化に関しては読んだことなくても酷いなって思う。
ガルちゃんで好きな人結構いるから、読んでみたいけど、古いとなかなか読む機会ないのよね。+6
-0
-
44. 匿名 2019/06/10(月) 15:09:09
なんてタイムリーw
夜寝る前に読み返してたとこだよ!!+68
-0
-
45. 匿名 2019/06/10(月) 15:09:29
白泉社の漫画アプリで公開されてるよ+6
-0
-
46. 匿名 2019/06/10(月) 15:09:37
皆個性的なキャラで、最終話を読み終わった時、ちょっと寂しくなったのを思い出した。+37
-0
-
47. 匿名 2019/06/10(月) 15:10:26
ライト当たらないと病弱なアイドル新田美恵子の声を深津絵里がやってたんだよね+79
-0
-
48. 匿名 2019/06/10(月) 15:11:05
また懐かしいマンガを+47
-0
-
49. 匿名 2019/06/10(月) 15:11:09
この作品のよしきと藤掛で、初めてBL(当時はやおい)を知りました!!笑+51
-1
-
50. 匿名 2019/06/10(月) 15:11:28
悪党の巣ね笑+25
-0
-
51. 匿名 2019/06/10(月) 15:12:36
GWしか知らないけど何気ない台詞回しが上手いなと思う
「オバケが怖いってバカだな一也、うちにでるオバケならお母さんにきまってるだろ」
「忍先輩?神様みたいな人だよー、なんでもできるくせにタダじゃなーんにもしてくれないとこなんかもうそっくり!」+85
-0
-
52. 匿名 2019/06/10(月) 15:13:02
忍に呼び出された渚がベンツで乗り付けたのを見て、町の不良が本物とつるんでやがったとかいって逃げ出すエピソードが好き
+37
-0
-
53. 匿名 2019/06/10(月) 15:14:53
俺がついてるよ!!+36
-1
-
54. 匿名 2019/06/10(月) 15:18:59
運動会の話は毎回面白かったよね。すかちゃん最強。+84
-1
-
55. 匿名 2019/06/10(月) 15:24:01
OVAで魔王の森が劇設定になってたけど古沢先輩と由子さん(酒屋の娘さん)のシーンでバイクが二台映ってて由子さんがバイクも免許とったんだーって原作補完に嬉しくなった+29
-0
-
56. 匿名 2019/06/10(月) 15:24:44
>>1
君の愛を待ってるぜ~♪
私も歌えるかも、懐かしい+19
-0
-
57. 匿名 2019/06/10(月) 15:26:17
忍先輩の
「ばーか」
のシーンがいまだに忘れられないわ。
あと光流先輩の
「仏様と同じ釜の飯を食ってる」っていいながら念仏唱えるシーンも好き。+53
-0
-
58. 匿名 2019/06/10(月) 15:28:50
倫子ちゃんが忍にあげたチョコに書いてあった腹芸ってなんだろう+11
-0
-
59. 匿名 2019/06/10(月) 15:28:54
なんで逃げるんだ五十嵐!+24
-0
-
60. 匿名 2019/06/10(月) 15:31:08
>>53
たしか寮内でしばらく流行ったよねw+32
-0
-
61. 匿名 2019/06/10(月) 15:31:10
栃沢がなにげに好き+18
-0
-
62. 匿名 2019/06/10(月) 15:31:19
懐かしい!
最近また読みたくなって、実家から全巻送ってもらったばかりです。
実は優しくて情に厚い光流が好き。
光が流れるで光流って名前もカッコイイ。+31
-0
-
63. 匿名 2019/06/10(月) 15:31:46
寮生活に憧れたなぁ。
懐かしすぎる…。
忍先輩好きだったな。+25
-0
-
64. 匿名 2019/06/10(月) 15:33:40
最初はスカちゃんが弘兄の職業が保険医だということに文句いうのを保険医だって立派な職業だしいいじゃないって思ってたけど
すみれちゃんのいとこの話で、弘兄が好きだからこそパっと見で馬鹿にされたりしてほしくないということがわかってジーンとした+30
-0
-
65. 匿名 2019/06/10(月) 15:34:38
鶯谷と聞くと必ず、あー、グリーンウッドだぁ…
と思い出す神奈川県民のアラフォーな私。
原作好きには実写化は厳しいとなあ。+47
-0
-
66. 匿名 2019/06/10(月) 15:35:13
ドラマCD持ってた!
ラジオ曲をジャックするみたいなやつ。
光流先輩の声優さんが、岩田光央さんでピッタリなんだよね~(*^^*)
+53
-0
-
67. 匿名 2019/06/10(月) 15:35:17
気になってたんで手近なアニメ版見てみようと思ったんですが、見ない方がいいんでしょうか+2
-1
-
68. 匿名 2019/06/10(月) 15:35:36
本当だな
絶対だな+27
-0
-
69. 匿名 2019/06/10(月) 15:36:26
>>67
声優陣は超いいですよ
CDがオススメ+34
-0
-
70. 匿名 2019/06/10(月) 15:38:17
中学生の頃大好きで、最近懐かしくなりまた全巻買ったんだけど、思ってたより昔の漫画って感じだったから驚いた
記憶って美化されるんだな
+22
-2
-
71. 匿名 2019/06/10(月) 15:41:06
>>67
私はOVA→原作でハマった
1話、3話、5話、6話が好き+9
-0
-
72. 匿名 2019/06/10(月) 15:41:37
グリーンウッド大好きです〜!!
子供の頃読んでたから、なんでスカちゃんが五十嵐好きになるんだろうって不思議に思ってた。+36
-0
-
73. 匿名 2019/06/10(月) 15:47:05
>>68
ほんとじゃなくてもグリーンウッド!!+17
-0
-
74. 匿名 2019/06/10(月) 15:48:22
寮で一番怖いのは忍先輩
一番強いのは光流先輩
一番打たれ強いのはスカちゃん
に笑った+61
-0
-
75. 匿名 2019/06/10(月) 15:49:37
瞬の妹ちゃんが言ったキャプテン翼のセリフ「いっちゃくんおくなけんねんよ」みたいな言葉って何て言ってるのかいまだに分からない+25
-0
-
76. 匿名 2019/06/10(月) 15:49:49
ちゃいながん!
おくなけんねんよ!
理解しようと何度も読んだからいまだに覚えてる+28
-0
-
77. 匿名 2019/06/10(月) 15:51:08
>>66です。
ラジオ曲→ラジオ局です。
すみません💧
CDの予約特典のポスターで、カレンダーも一緒についてるんだけど、それにキャラの手書き風の落書きみたいのが書いてあって、それも面白かった。
ラジオ局ジャックの予定とか(笑)
どこかに「忍、暗躍」って書いてあった記憶(o´罒`o)+18
-0
-
78. 匿名 2019/06/10(月) 15:51:39
>>56
その部分、光流先輩のソロがありましたよね
声がAKIRAの金田の声の岩田光央さんで、歌上手いんだなぁと思った
まったく…ってセリフが入っててこれ忍先輩だよね!って友達と興奮してました+23
-0
-
79. 匿名 2019/06/10(月) 15:53:50
瞬の役は女性でいいと思う+46
-1
-
80. 匿名 2019/06/10(月) 15:55:01
>>61今、舞台版のビジュアル見てきたけど良かったよ+4
-2
-
81. 匿名 2019/06/10(月) 15:55:10
この作品で震える舌を知りました+24
-0
-
82. 匿名 2019/06/10(月) 15:56:37
>>81
ああああ精神的に怖いやつ+11
-0
-
83. 匿名 2019/06/10(月) 15:57:45
よっ!レズ殺し!+20
-0
-
84. 匿名 2019/06/10(月) 15:58:27
好き過ぎて大人になった今でもよく読み返してる
最近は栃沢を探すのがマイブーム
俊の近くによくいる+8
-0
-
85. 匿名 2019/06/10(月) 16:12:42
光流先輩が妄想癖のある女の子に絡まれる話を今見ると正に飛影はそんなこと言わない状態で笑ってしまう+16
-0
-
86. 匿名 2019/06/10(月) 16:16:21
厳しい国語の先生いなかった?女教師の。
あの先生と生徒たちの信頼関係の話が好きだったなあ。
脇役でもいろいろ光るキャラが多いよね。
+40
-0
-
87. 匿名 2019/06/10(月) 16:16:23
なんでもない日バンザイ🙌+27
-0
-
88. 匿名 2019/06/10(月) 16:16:38
花とゆめ、高校生のときに隔週で買ってたわ。
もちろん、ここはグリーンウッド大好きだった。
そんな私は43歳。+65
-0
-
89. 匿名 2019/06/10(月) 16:25:43
アニメしか観てないけど丁寧に作られてる感があって楽しかった♪
スカちゃんと五十嵐の恋も良かったな😆
自分はしゅんが好きだった(坂本千夏の声が好き)
+11
-0
-
90. 匿名 2019/06/10(月) 16:27:35
「◯あさん」とか名前が斬新だよね
たしか幽霊姉さん達も+25
-0
-
91. 匿名 2019/06/10(月) 16:29:03
メイン4人がお互いや寮生だけじゃなくクラスや部活の友達や生徒会メンバーなどちゃんと他にも人間関係があるんだって分かるのが何気に好きだった+41
-0
-
92. 匿名 2019/06/10(月) 16:38:49
すみれちゃんが妊娠した時ショック受けたすかちゃんが「夫婦だからってやっていい事と悪い事があるだろ」って言って「いいんだよ」って突っ込まれてるので笑ったw+83
-0
-
93. 匿名 2019/06/10(月) 16:45:20
>>73
続きありがとうw+5
-0
-
94. 匿名 2019/06/10(月) 16:49:47
中学生の女の子達がメンバーの登下校(どっちか忘れた)中に男の体さわりに来るのショックだった。さわって逃げて自慢し合うシーン。+19
-0
-
95. 匿名 2019/06/10(月) 16:50:20
作者の那須さんって、本当にすかちゃん好きなんだな~、と思った
何巻か忘れたけれど、すみれちゃんがお兄ちゃんと結婚するとわかった時の顔をアップにしたのを中表紙に持ってきて「この顔、可哀想でしょ?」とコメントしてあったので笑ったわ+33
-0
-
96. 匿名 2019/06/10(月) 16:54:24
主人公のお兄さんが保健の先生で「おっさん」と呼ばれてるのおいおいと思ったけどいつも保健室が憩いの場所で羨ましかった。+21
-0
-
97. 匿名 2019/06/10(月) 17:01:03
原作漫画のほう、これだけ秀逸なキャラが何人もいるのだから、一人一人のスピンオフ的な続編読みたいな~。
大学や社会人編とか。+28
-0
-
98. 匿名 2019/06/10(月) 17:03:28 ID:qKPlngWKHD
何か忘れたけど生理の重い女子が美人なんだけど異様な様子で汗をかき、「汗が出るのはカイロのせいなんです」とか「くっくすりがっ、薬が切れたわ!」とか言ったりしてたのが誰なのか覚えてないけど女の生理は大変だからな、と思った。+10
-2
-
99. 匿名 2019/06/10(月) 17:04:55
読んでた子どもの頃も、大人になった今も五十嵐さんの魅力がわからない
瞬が言ってた「お姉さんのことはわかるよ、でも五十嵐さんってそんなに良かった?」が今でも共感+54
-0
-
100. 匿名 2019/06/10(月) 17:05:48
忍先輩、「やってみたら出来た」みたいな軽いノリで、幽霊に逆に金縛りかけたり、スカちゃんに悪夢を見させたり、万能過ぎw+49
-0
-
101. 匿名 2019/06/10(月) 17:14:48
実写化の瞬を見るたび、スタッフに「お前らは本当にこれが美少女に見えるのか?修学旅行に私服姿や寝顔を見て思わずクラスメイトがムラムラ来ちゃうと思うのか?」と問い詰めたくなる。女の子にやらせるとか、男がやるにしてももっと小柄で可愛い子いただろ。ていうか実写化するなよ。+45
-1
-
102. 匿名 2019/06/10(月) 17:22:59
ノーブランドヒーローズという曲が好き、高校の頃アニメみたなぁ、夏休み特集みたいなので。
原作でたまに出るホラー話がほんとにうまいと思う。+25
-0
-
103. 匿名 2019/06/10(月) 17:30:42
この時期の花ゆめがラインナップ神すぎた。
グリーンウッド、なんジャパ、動物のお医者さん、ぼく地球、フィーメンニン、赤ぼく、ガラかめ…
あー懐かしい。グリーンウッド読んで寮生活とか男子校とかいいなぁって思ったなぁ。+79
-0
-
104. 匿名 2019/06/10(月) 17:42:09
作者が AKIRA が好きで、
スカ→佐々木望
光流先輩→岩田光央
になったんだよね。+34
-0
-
105. 匿名 2019/06/10(月) 17:44:26
光流先輩w+42
-0
-
106. 匿名 2019/06/10(月) 17:44:34
>>33
瞬に目が行きそうだけど、何気に一番酷いのは、忍だ。+36
-0
-
107. 匿名 2019/06/10(月) 18:37:31
>>103
パタリロも忘れないでw+17
-0
-
108. 匿名 2019/06/10(月) 18:40:47
SFっぽい番外編で、宇宙船の速度を指示する忍のやりとり好きだった
宇宙船「勘弁して下さいよー、これ以上のペースアップは無理でしょー」
忍「なすゆきへみたいな事を言ってんじゃない」+26
-0
-
109. 匿名 2019/06/10(月) 18:43:50
当時はよしきと藤掛が何してるのかわかりませんでした(笑)。男子寮に憧れた。+21
-0
-
110. 匿名 2019/06/10(月) 18:51:08
懐かしい~
線が筋っぽくて少し苦手だったけど、話は面白かったな
すかちゃん最後は幸せになってよかったね
那須先生、今はちょっとホラー系を描いてるのかな?+5
-0
-
111. 匿名 2019/06/10(月) 19:05:53
実写もアニメも観たことないけど、確かに瞬の役は女の子でないと厳しかったかも。
男の娘レベルを超え、100人中350人が美少女と間違えるレベル。
声も高めだから、話しても女の子。+19
-0
-
112. 匿名 2019/06/10(月) 19:09:23
>>21
瞬が酷い!!
どこが女の子に見えるんだ〜!!
まだドラマの方が良かった+26
-0
-
113. 匿名 2019/06/10(月) 19:09:53
>>39
私は人間です
わー!こいつ人間じゃねえ!!
の流れが秀逸すぎる+35
-0
-
114. 匿名 2019/06/10(月) 19:13:45
>>21
なんだこれ⁉️
酷すぎる!
なんか気持ち悪い( ̄△ ̄)+4
-1
-
115. 匿名 2019/06/10(月) 19:14:56
>>67
アニメとドラマCDは、おススメです!
声優さんがイメージ通り?というかそれ以上だと思います。運動会の勢いとか、兄弟のやりとりとか。
光流先輩の声優さんが、一文字違いでなんか面白いです。
先輩の胡散臭さが出てて、本当にいいですよー!+30
-0
-
116. 匿名 2019/06/10(月) 19:16:09
DVD持ってます(帯が破れてた)
蓮川一也・井澤勇貴
池田光流・三浦力
手塚 忍 ・佐藤雄一
如月 瞬 ・鈴木拡樹
井澤勇貴さんが漫画のすかちゃんに雰囲気似てて、また三浦力さんの光流先輩のたれ目ぐあいが似てる(≧∇≦)
すかちゃんは初恋の人が自分の兄(一弘)と結婚しちゃったから寮に入ることにしたんですよね。
それも胃潰瘍になってしまったから入学がひと月遅れになった。
頭良くて自慢の兄だったが恋のライバルになり撃沈、その兄は自分の入学した男子校の保健医。
この兄のすかちゃんへの溺愛ぶりが見てて好きだった(^ω^)+16
-3
-
117. 匿名 2019/06/10(月) 19:23:24
最初の頃の絵柄も好き+50
-0
-
118. 匿名 2019/06/10(月) 19:23:26
>>98
トピズレですんません
冷えるからカイロとか持ってんだよね
大人になってからあの辛さわかったわ
それからどしたの?仔猫ちゃん+7
-0
-
119. 匿名 2019/06/10(月) 19:33:57
ラジオから入って漫画もハマったなあ
確か忍はまず歌が上手いという設定で関俊彦さんに決まったんじゃなかったっけ
ドラマCDに入ってる歌もすごい好き+18
-0
-
120. 匿名 2019/06/10(月) 19:39:20
渚さんの歌で「忍憎けりゃダチまで憎い、憎いついでに世間が憎い」みたいな歌あったよねw+28
-0
-
121. 匿名 2019/06/10(月) 19:47:37
>>18
リメイクするなら絶対に瞬と渡辺だけは女性の声優にしてほしい。
+22
-0
-
122. 匿名 2019/06/10(月) 20:26:43
五十嵐さんツンデレ過ぎるわ+4
-0
-
123. 匿名 2019/06/10(月) 20:29:06
単行本に入ってた、他の短編漫画もおもしろかった。
何か、最近グリーンウッドの事を思い出して読もうと思ってたところだったので、同じ人が結構いて驚いた。+13
-0
-
124. 匿名 2019/06/10(月) 20:52:00
>>120
くやしくて~~~
蹴りつけた~~~
キャデラック~~~~
みたいなの?+21
-1
-
125. 匿名 2019/06/10(月) 20:52:39
ここは~~ピカレスク~~~
グリ~~~ン ウ~~~~ッド+14
-0
-
126. 匿名 2019/06/10(月) 20:52:52
>>21
ひぇーーー
100回マイナス押したい気分だよっ!+6
-1
-
127. 匿名 2019/06/10(月) 20:57:07
>>120
屋根からつるせば忍こいだわ
っていう歌詞があったような
友達にカセットテープにダビングしてもらったので、忍恋?忍来い?どっち?と思ってた+9
-0
-
128. 匿名 2019/06/10(月) 21:04:06
渚姉さまの歌が気になる🤣+2
-0
-
129. 匿名 2019/06/10(月) 21:08:37
うわwww
実家にあるCD聴きなおしたいwwww+4
-0
-
130. 匿名 2019/06/10(月) 21:22:24
>>98
『それからどしたの仔猫ちゃん』だっけ?
絵の専門学校に通う女の子たちの話。
+3
-0
-
131. 匿名 2019/06/10(月) 21:23:22
他の生徒たちも頭いいしノリがよくて面白いよね!+9
-0
-
132. 匿名 2019/06/10(月) 21:26:10
フレッドはきっと今、シンガポールと日本の架け橋として活躍してるはず!+14
-0
-
133. 匿名 2019/06/10(月) 21:26:35
七つの涙は深津絵里が歌ってたね。+7
-0
-
134. 匿名 2019/06/10(月) 21:29:12
>>37
これ持ってた~!+6
-0
-
135. 匿名 2019/06/10(月) 21:56:24
>>131
エリートコースへの難関進学校って設定だからね。
昔は、ここの卒業生は、それだけで有力な婿候補。+15
-0
-
136. 匿名 2019/06/10(月) 22:39:17
寮内ゲームセンターの話が好き!
ボスを倒した後のメッセージが怖かった…
たまにSFとかホラーがあって面白かった!+11
-0
-
137. 匿名 2019/06/10(月) 22:40:14
>>121
今だと村瀬さんとかがやりそう…+9
-0
-
138. 匿名 2019/06/10(月) 22:43:35
絶対今アニメ化してもウケると思うんだよね。
原作知らない若い子とかにも面白さは伝わるはず。
バナナフィッシュだってかなりウケてたんだし。
白泉社、もうちょっとマーケティングして!!
それとも2次元より3次元の方が儲かるのかな。+20
-0
-
139. 匿名 2019/06/10(月) 22:45:23
>>117
結構絵柄変わったよね…
段々と描き込みが少なくなってったイメージがある。+14
-0
-
140. 匿名 2019/06/10(月) 22:57:33
いつも先輩にいじられてたスカちゃんが最終的には先輩たちの所持金が少ないことを放送で寮生にバラすくらいタフになって笑った
光流「明日の放課後まで132円ですごすのかよっ!?」
忍「おまえは27円おれが105円都合よく混ぜるな」
ってやりとりも好き
+35
-0
-
141. 匿名 2019/06/10(月) 23:20:53
瞬って性格は男前だった気がする
今なら一番付き合いたい+12
-0
-
142. 匿名 2019/06/10(月) 23:25:28
>>139
ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃいました(>人<;)+1
-0
-
143. 匿名 2019/06/10(月) 23:26:50
>>123
・冒険者たち
・キラキラの部屋で
・誰かstranger
・内沢とわたし
・紅茶の騎士(これは違ったっけ)
・君が見ていた夢を・・
だっけ。どれも面白いよね。特に冒険者たちが好きだった。ああいう付かず離れずな関係を爽やかに描くって那須先生ならではだと思う。
君が・・は単行本のほぼ半分という変則的な話だったね。しかも怖い内容。「グリーンウッド」以降から那須先生はダークな話が多くなっていった感じがする。
+9
-0
-
144. 匿名 2019/06/10(月) 23:30:10
>>135
もしその後を考えるなら
・スカちゃん→緑都の教師
・瞬→会社社長
・光流先輩→仏門
・手塚先輩→政界もしくは官僚
こんな感じかな。+20
-0
-
145. 匿名 2019/06/10(月) 23:31:57
120ですが渚さんの歌調べたら「忍・来い」という曲でした。作曲は清水ミチコさんらしいですw+9
-0
-
146. 匿名 2019/06/10(月) 23:33:15
ちっちゃい宇宙人が
忍そっくりの人形?ロボット?を落とす話が好きだった。
暴れるそいつを最後に忍自身が
容赦なく仕留めて引きずって行くところがシュール。+8
-0
-
147. 匿名 2019/06/10(月) 23:33:33
グリーンウッドでノブレスオブリージュを知ったわ
忍に弟子入りした布施(伏せ!)くん、極端だけどまっすぐないい子だよね+7
-0
-
148. 匿名 2019/06/10(月) 23:38:37
バレンタインで蓮川はチョコいくつ貰えると思う?って問いに全員が「お姉さんからひとつ!」って言うのあったね+14
-0
-
149. 匿名 2019/06/10(月) 23:56:53
瞬「僕のお父さんはいじん」+11
-0
-
150. 匿名 2019/06/11(火) 00:05:03
>>145
>>127ですが忍、来いなんですね
調べてもらってありがとうございます
作曲者意外でした
+1
-0
-
151. 匿名 2019/06/11(火) 00:05:15
>>145
あ、あ、あの清水ミチコさん?!
うわー超聴きたいです🤩+1
-0
-
152. 匿名 2019/06/11(火) 00:51:24
ドラマCD大好きだった+5
-0
-
153. 匿名 2019/06/11(火) 00:53:52
正直、ここはグリーンウッドで腐に目覚めました+7
-0
-
154. 匿名 2019/06/11(火) 00:59:30
全巻読んだはずなのに全然内容覚えてない😨
唯一覚えてるのはスカちゃんがよく鼻血出してたことくらい(笑)
最後のほうでスカちゃんと良い感じになってた、ちょっとヤンキーっぽい女の子いたよね?
当時、スカちゃんの声をあててた佐々木望さんが好きでOVA観てたな~。懐かしい✨
久しぶりに読みたくなってきた!+10
-0
-
155. 匿名 2019/06/11(火) 01:54:47
ノーブランドヒーローは名曲+6
-0
-
156. 匿名 2019/06/11(火) 04:57:34
チェリーウッドがすき。+10
-1
-
157. 匿名 2019/06/11(火) 08:05:22
>>154
すかちゃんといい感じになった子は五十嵐さんだね
すかちゃんの「俺がついてるよ」って台詞が決定打となって二人は付き合い始めた
あそこで学生たちの祝福の傘が花のように舞うシーンが凄く好きだった
そして「俺がついてる」が学生の間で暫くブームになるという+20
-0
-
158. 匿名 2019/06/11(火) 08:06:53
スカちゃんが五十嵐に告白してうまくいった時
寮のみんなが持ってた傘をぱあっと放り投げた描写好き
最後にたくさんの開いた傘が舞ってる絵だけで人物が描かれてないけど
みんな心から喜んでる!って分かる+15
-0
-
159. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:10
>>158
>>157ですが被ってしまいました!
+7
-0
-
160. 匿名 2019/06/11(火) 10:11:59
>>157
>>158
そこで何年か振りに緑都学園に近所から苦情が入るって描写があって、学生たちのお祝いの声がどんなに大きかったかがわかるんだよね。
光流や瞬、栃沢が赤くなったすかちゃんの肩を抱いて喜んでて、忍がその後ろで微笑んでる絵が浮かぶ。+12
-0
-
161. 匿名 2019/06/11(火) 10:29:27
校長先生だっけ?学園長だっけ?
戦争中に寮生で仲良かった友達が戦死しちゃって学祭の時に戻ってくる…みたいな話あったよね。
あれ好きだった。+17
-0
-
162. 匿名 2019/06/11(火) 10:45:58
検索したらニコ動でいろいろな曲聴けますね。いや~懐かしい。+2
-0
-
163. 匿名 2019/06/11(火) 11:14:54
おれはグリーンウッド+0
-8
-
164. 匿名 2019/06/11(火) 12:45:46
>>161
あれは学祭とは別の寮祭じゃなかった?
3年に一度開催されるやつ。
あのお話も素敵だよね!+8
-0
-
165. 匿名 2019/06/11(火) 12:46:37
進学時期に進学しないことをごまかす(笑)為のスペシャル企画も好きだったなあ!
宇宙船の話とか、時代劇とか!+7
-0
-
166. 匿名 2019/06/11(火) 12:47:20
やっぱり光流先輩と忍先輩の出会いの話がすき
光流っていい名前+9
-0
-
167. 匿名 2019/06/11(火) 12:48:13
瞬の家の旅館の話で、ささくれだってる通路というものを知りました。+7
-0
-
168. 匿名 2019/06/11(火) 13:03:59
>>166
好き。幼くて未熟な忍くんが可愛くて何度も読んでる
あの出会いの話からすかちゃん達が入学してくるまでどんなやり取りをしてたか想像してにやけちゃう
何度も忍先輩はふて腐れた顔して光流先輩には借りがあるから逆らえなくて、いろんな行事に付き合って2人で悪巧みもして仲良くなってったんだろうなとか
想像が止まらなくなる+5
-0
-
169. 匿名 2019/06/11(火) 13:10:09
原作とドラマは観たな〜
鈴木拡樹くんの瞬は結構可愛かった+4
-4
-
170. 匿名 2019/06/11(火) 13:16:12
すかちゃんが先輩達が1年だった頃が見たいって言って作者に閉じ込められて始まるんだよねw+20
-0
-
171. 匿名 2019/06/11(火) 13:32:56
光流先輩はすぐ吐けるんだよね。
「ちょっと吐いてくる」っていうの、好きです。+10
-0
-
172. 匿名 2019/06/11(火) 13:45:21
ちょうど最近、童話トピとかでシンデレラの話が出る度に
女装した忍先輩が「ここにもう片方が」ってガラスの靴を手にのせて微笑むシーンを思い出してた。ここグリのおかげでシンデレラは恐ろしい女性だとずっと思ってる。+13
-0
-
173. 匿名 2019/06/11(火) 13:50:12
>>164
161です。
そうでした!3年に1回開催される寮祭だったね!寮にいる間必ず一回は経験できるようにって3年に1回なんだったよね、確か。
昔の制服(学ラン)で現れる幽霊だったよね~ホロリとするいいお話でした…
最近読んでないから読みなおそうかな。
大学で実家から離れたら漫画を大量に捨てられて、5年前くらいに文庫本で買い直した。+7
-0
-
174. 匿名 2019/06/11(火) 13:56:11
舞台化より再アニメ化をぜひ!+11
-0
-
175. 匿名 2019/06/11(火) 15:48:01
忍と倫子さんて男女の関係あったのかな
読んだの中学生くらいだったけど、なんか従兄弟にしては怪しい2人だと思ってました+6
-0
-
176. 匿名 2019/06/11(火) 15:49:14
>>175
泊まってるしね+4
-0
-
177. 匿名 2019/06/11(火) 16:16:57
>>175
倫子ちゃんとは男女の関係はないと思う
忍先輩あと2人彼女いるしそっちはどうかな
倫子ちゃん好きだった
倫子ちゃんはアキラお兄さんとお幸せに+10
-0
-
178. 匿名 2019/06/11(火) 16:17:45
台詞回しや伏線等々、作者は相当頭の良いユーモアに溢れた人なんだろうな~と思う
ドーム山の巨人を倒したとかちょっとした所でクスッとくる+7
-0
-
179. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:59
>>171
その光流先輩に憧れて、しれっと吐けるよう練習した馬鹿な私がここにいます(笑)+6
-0
-
180. 匿名 2019/06/11(火) 19:40:05
すかちゃんのお兄さんとすみれちゃんの出会いも好き。
繁華街にドラッグストアが多い理由はしばらく分かりませんでした(笑)
ふたりの子供の名前、みどり君でしたね!
グリーンウッドだけに!+11
-0
-
181. 匿名 2019/06/11(火) 19:42:07
>>174
本当に!舞台なんかより新作アニメ希望!
声優も前と同じがいい!絶対!+6
-0
-
182. 匿名 2019/06/11(火) 19:48:41
>>178
説明的な描写をせず表現するのが上手いですよね!
あとグリーンウッドに限らず那須さんの登場人物は男女共に自立心があって、悲観しすぎず自分でなんとかしようとするところが好きです。
読んでて元気になるし色褪せない。+8
-1
-
183. 匿名 2019/06/11(火) 19:53:16
>>182
>説明的な描写をせず表現するのが上手い
わかるー!!月光にその表現がたくさん出ててすごく良かった+6
-0
-
184. 匿名 2019/06/12(水) 08:14:27
高校卒業したら……の忍先輩が可愛い
光流先輩の返しも良かった!+8
-0
-
185. 匿名 2019/06/12(水) 08:37:21
>>21
パッと見て過去に舞台化されたのかー昔はヒドいのあったんだねとか思ったら、これからやる舞台なのね…2.5次元て以前に比べてキャラ再現とかちゃんとしてきたと思ってたのに、これはヒドすぎない?描きわけやカラー原稿の問題であって、キャラの髪の色は普通でもよかったのに。そして瞬のヒドさ…すかちゃん役の方がまだ顔がかわいい(それでもピンクのヅラかぶせたら大事故)
作品に愛のない人が作ったんだろうなぁ。+5
-0
-
186. 匿名 2019/06/12(水) 08:43:28
すかちゃんが「俺がついてるよ…!」と言って五十嵐さんとくっついた時、(見てた寮生たちから歓声があがって)久々に近所から苦情が来たという描写が好きだったなぁ。直接的にみんなが喜んでるシーンとかじゃなくて、傘が舞い上がってるイラストだけでさ。ああいうなんともいえない距離感(?)が好き。
で、その後の回ではグリーンウッド内で「俺がついてるよ」が流行語になってるというw+7
-0
-
187. 匿名 2019/06/12(水) 08:57:49
>>186
「好きだ」みたいなストレートな台詞じゃないところがスカちゃんの精一杯ぽくてすごくいいし
凡庸性がありすぎてそのあと流行るのもすごくいい(笑)+7
-1
-
188. 匿名 2019/06/13(木) 04:26:12
懐かしい!昔文化放送でラジオドラマやってたよね。原作知らなかったけどラジオドラマが面白くてハマって、それから原作読んでアニメも見た。10年くらい前に実写ドラマ化してたね。+4
-0
-
189. 匿名 2019/06/19(水) 09:28:26
漫画のトピで教えてもらって来ました!
当時小学生くらいでしたが、全巻持ってて大好きな作品でした。
この頃の那須先生の作風がいちばん好き。野球の漫画も良かった。
「ここはチェリーウッド」?だったか、スカちゃんが夢かなんかで女子校に行ってしまうお話が印象に残ってます。+3
-0
-
190. 匿名 2019/06/19(水) 09:41:41
この安易ーそれはーみたいなポーズ、一時真似してました。+3
-0
-
191. 匿名 2019/06/19(水) 09:44:23
絵がおしゃれ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する