ガールズちゃんねる

バスあるある

165コメント2014/10/19(日) 19:27

  • 1. 匿名 2014/10/16(木) 22:33:20 

    たまにしか乗らないもので。
    降りるとき小銭でもたつくのがいやで、早めに準備して小銭を握りしめ、手が小銭臭くなる。
    あると思います。(古)

    +351

    -8

  • 2. 匿名 2014/10/16(木) 22:35:06 


    バスあるある

    +160

    -6

  • 3. 匿名 2014/10/16(木) 22:35:07 

    ボタン押すタイミングが人とかぶる

    +213

    -3

  • 4. 匿名 2014/10/16(木) 22:35:10 

    +10

    -18

  • 5. 匿名 2014/10/16(木) 22:35:27 


    バスあるある

    +14

    -38

  • 6. 匿名 2014/10/16(木) 22:35:35 

    後払いのときにお金出すの怒られたw

    +3

    -31

  • 7. 匿名 2014/10/16(木) 22:35:36 

    タイヤの上の席は盛り上がってる

    +241

    -1

  • 8. 匿名 2014/10/16(木) 22:35:44 

    自動アナウンスを消して全部マイクを通じて話す人がいる。ときどき、ずーっと話している人もいる。。

    +15

    -16

  • 9. 匿名 2014/10/16(木) 22:35:45 

    降りるときに両替されると何かイラっとする。

    +180

    -7

  • 10. 匿名 2014/10/16(木) 22:36:07 

    右よし!左よし!前よし!

    +30

    -5

  • 11. 匿名 2014/10/16(木) 22:36:09 

    バス降りますボタンを押そうとしたら、他の誰かが先に押して、押そうとした手のやりばに困る。
    バスあるある

    +195

    -7

  • 12. 匿名 2014/10/16(木) 22:36:29 

    小さいときはやたらボタン押したがってたw
    今は自分の子供が押したがるw

    +138

    -4

  • 13. 匿名 2014/10/16(木) 22:36:50 

    席を譲るべきか迷う。年寄り扱いすると怒る人居るし

    +133

    -3

  • 14. 匿名 2014/10/16(木) 22:36:52 


    ピンポーン!

    誰も押さない感じだったら

    押すタイミングにドキドキする時がある。。。



    +146

    -3

  • 15. 匿名 2014/10/16(木) 22:36:54 

    バスの中でスイカチャージは勘弁

    +30

    -13

  • 16. 匿名 2014/10/16(木) 22:37:00 

    Suicaに残高がいくら残ってるか分からないと焦る(。pω-。)

    +122

    -3

  • 17. 匿名 2014/10/16(木) 22:37:24 

    降車ボタンを押そうとしたら、数秒差で他の乗客に押されてしまう。

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2014/10/16(木) 22:37:26 

    地域によって前か後ろ、
    出入り口が違う!!

    +175

    -1

  • 19. 匿名 2014/10/16(木) 22:38:06 

    パスモ(スイカ)の残高が足りなくて小銭を出す時、みんなに睨まれてる気がして
    あたふたする。

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2014/10/16(木) 22:38:21 

    プッシュウゥゥゥー

    +102

    -4

  • 21. 匿名 2014/10/16(木) 22:38:25 

    降りるときに整理券(?)がシワシワになってる。
    無意識にコロコロ丸めたりしてるみたい。

    +83

    -3

  • 22. 匿名 2014/10/16(木) 22:38:26 

    お年寄りや妊婦さんに席を譲る場面を見て
    ちょっとホロリ

    席を立ったのが 小学生や中高生だとなおさら

    +64

    -8

  • 23. 匿名 2014/10/16(木) 22:39:06 

    家の最寄りのバス停を通るかはっきり分からず一か八かで乗ってハズれる
    曲がるのそっちじゃないよ〜ってなる

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2014/10/16(木) 22:39:11 

    空いてれば左列一番前に座り助手席気分を味わう

    +60

    -4

  • 25. 匿名 2014/10/16(木) 22:39:21 

    たいていマニアくんたちが写真を構えて撮ってる

    +3

    -20

  • 26. 匿名 2014/10/16(木) 22:39:36 

    お金が足りなくて困っている娘に、今度でいいよと言ってくれた運転手さん。その節は本当にありがとうございました。

    +117

    -6

  • 27. 匿名 2014/10/16(木) 22:40:04 

    次が終点の時、子供にボタンを押させてあげるお母さん。

    +30

    -5

  • 28. 匿名 2014/10/16(木) 22:40:06 

    田舎限定だけど
    お客が自分1人だけのときが高確率である

    +99

    -1

  • 29. 匿名 2014/10/16(木) 22:40:09 

    私は一番前の席が好き

    +25

    -7

  • 30. 匿名 2014/10/16(木) 22:40:33 

    バス停でバス待ち中

    バスが来る方向をずっと見てる

    +167

    -1

  • 31. 匿名 2014/10/16(木) 22:41:13 

    信号待ちでエンジンを切られると、何故だかバス内の沈黙にいたたまれなくなる(苦笑)

    +168

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/16(木) 22:41:41 

    ラッピングバスだとチョット恥ずかしい・・・。

    +20

    -5

  • 33. 匿名 2014/10/16(木) 22:41:45 

    あー、さっき降りた人がスムーズに料金支払ってくれてたら、この信号で止まらなかったのに!ザンネン〜、と思う。

    +54

    -10

  • 34. 匿名 2014/10/16(木) 22:42:25 

    80㎞/h以下で爆発する 
    バスあるある

    +26

    -32

  • 35. 匿名 2014/10/16(木) 22:42:57 

    学生が書いたのか、座席の背中に落書きがある。

    +38

    -7

  • 36. 匿名 2014/10/16(木) 22:43:18 

    タイヤがある位置の座席に座るのが好き

    (ないない?w)

    +41

    -9

  • 37. 匿名 2014/10/16(木) 22:43:19 

    おばさんは
    1番前の1人席が好き

    +95

    -4

  • 38. 匿名 2014/10/16(木) 22:43:36 

    バスの柄が色々あって見てて楽しい!
    地元では御座候バスが走っています。
    バスあるある

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2014/10/16(木) 22:43:42 

    どこの学校の教育だかわからないけど
    降車する前に
    「ありがとうございました!」
    と敬礼する小中学生。
    都バスでときどき見かけます。
    なんか感心♪エライ♪
    気持ちがいい!

    +94

    -4

  • 40. 匿名 2014/10/16(木) 22:44:06 

    バスが動いているのに、1番に降りたくて移動するせっかちなおばさん。

    おっとっととよろけてやがる

    +99

    -2

  • 41. 匿名 2014/10/16(木) 22:44:06 

    ノンステップバスだと楽!

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2014/10/16(木) 22:44:16 

    朝の通勤ラッシュでバスの入口付近までギュウギュウの時、
    どさくさ紛れでお金を払わない人がたくさんいる。
    あれはダメだと思う。
    私は乗る時に払えなかった時は必ず降りる時に払う。

    +11

    -6

  • 43. 匿名 2014/10/16(木) 22:44:31 

    駅が見えてるのに進まず、ここで降ろしてーと思う

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2014/10/16(木) 22:44:34 


    『え〜次は〜※〆&%#≒∞∇シャッシャッ』

    全然喋れてない(むしろ言おうとしてない)運転手さん。
    ニヤニヤしちゃうからやめて!笑

    +77

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/16(木) 22:44:37 

    スマホいじってる人 多い

    +24

    -8

  • 46. 匿名 2014/10/16(木) 22:44:58 

    ピンポーンと押すと、
    「あ!○○ちゃんが押したかった!誰~?」
    「シッ!静かにしなさい!」
    というやりとりが聞こえてくる。
    ごめんね…(´・ω・`)

    +90

    -3

  • 47. 匿名 2014/10/16(木) 22:45:52 

    自分だけであるあるじゃないかもしれないが、エンジン?ガソリンの匂いが好き。

    マニアックですみません( ・_・)

    +35

    -3

  • 48. 匿名 2014/10/16(木) 22:45:57 

    関西でSuica使えない

    JRでは使えるのに、バスではPitapaも不可でIcocaだけって不便
    共通にして欲しい

    +39

    -5

  • 49. 匿名 2014/10/16(木) 22:46:57 

    バスの待ち時間が長いと歩いた方が早いと思って歩き出すが結局バスに抜かれる。

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/16(木) 22:47:13 

    後払いとかあるんだね
    初めて知った
    地域で違うのかな

    バスの中でもスマホいじっちゃって
    車酔いするわたし…

    +15

    -9

  • 51. 匿名 2014/10/16(木) 22:47:19 

    雨の日は傘がぽつんと忘れられている事が多い。

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2014/10/16(木) 22:47:25 

    右左折するときに手すりやつり革に捕まりながらめっちゃ踏ん張るw

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2014/10/16(木) 22:47:55 

    何年か前、地元のバスの中で、急ブレーキでおばあさんがこけて、
    骨折するという事故があって以来、
    「足元にお気をつけください」
    の、貼り紙・アナウンスがものすごく増えた。

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2014/10/16(木) 22:48:14 

    運転手さんの背後の席に陣取ることに命かけてる男子

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2014/10/16(木) 22:49:32 

    夏、人が少ない時はクーラーを自分の方に向けてしまう。

    @福岡 西鉄バス

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2014/10/16(木) 22:50:16 

    後払い方式のバスで小銭が全くないことに気づいて
    運転手さんに見逃してもらうヤカラ。

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2014/10/16(木) 22:50:38 

    急ぎの時に限って

    停留所全停り

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2014/10/16(木) 22:50:39 

    ワイパーがめっちゃデカイ

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2014/10/16(木) 22:51:10 

    39
    一般常識だと思ってました!
    違うんですかねぇ?

    私はたまにしか乗らないけど
    必ず言います(*^^*)

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2014/10/16(木) 22:51:17 

    バスって地域によって全然違うよね。
    東京は基本前払いでどこまで乗っても220円だけど、
    田舎の方だと乗る距離によって値段違うから後払いだったりするよね。

    +45

    -2

  • 61. 匿名 2014/10/16(木) 22:51:17 

    時間より遅れて、苛立つ。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2014/10/16(木) 22:51:35 

    たまにしか乗らないバス

    バス来た、乗った

    違う場所に運ばれて行く

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2014/10/16(木) 22:51:48 

    リラックマのバス見たことあるのですが、シートまでリラックマとは!♡
    バスあるある

    +53

    -3

  • 64. 匿名 2014/10/16(木) 22:51:57 

    「バスが完全に止まってから席をお立ち下さい」

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/16(木) 22:52:42 

    日除けを下げて、うまくフックにかけられず、クルクルクル~!と巻き上がってしまい、ちょっと恥ずかしい。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2014/10/16(木) 22:53:18 

    停留所に走って向かってるのを気付いて待ってくれる運転手さんと
    気付いても待ってくれない運転手さんがいる。

    +48

    -1

  • 67. 匿名 2014/10/16(木) 22:53:31 

    こちらでは後払い、プリペイドカードの人は機械に読み込ませ、現金払いの人は整理券を取ります。

    窓枠に整理券を丸めたゴミがある(;´д`)

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/16(木) 22:54:40 

    値段が高い!!
    終点まで行くと500円ぐらいする!
    そのくせ平気で10分とか遅れてくる。

    +21

    -3

  • 69. 匿名 2014/10/16(木) 22:55:05 

    終点なのにピンポン押しちゃって気まずい思いしたことがある(笑)

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/16(木) 22:55:56 

    上野ー浅草を走ってる「めぐりん」レトロで可愛いけど狭すぎるw

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/16(木) 22:55:58 

    せっかち組はまだ停まる前から席を立つ

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2014/10/16(木) 22:56:28 

    混んでいる時に、運転手が奥に詰めて下さいと言っても、詰めてくれない人がいる

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/16(木) 22:56:41 

    駅周辺の方が、信号待ちが長かったりして遅延しまくる。
    もはや何分発のバスだったかわからないほど

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/16(木) 22:57:11 

    まだICカードとかなかった時代、両替に困ってる人必ずいたな。

    運転手さんも「誰か五千円、千円にくずせませんか~」ってアナウンス。



    +18

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/16(木) 22:57:22 

    運転手さんのアナウンスが、「シャッシャッシャ、シャッシャッシャ」にしか聴こえない

    +16

    -3

  • 76. 匿名 2014/10/16(木) 22:57:29 

    マイク越しに運転手さんの鼻息が流れてくることがある。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2014/10/16(木) 22:57:43 

    窓側に座り隣りの席の人が寝てしまい、自分が降りる前に起きてくれよとガン見し念を送るが、起きた試しがない。結局、降りますスミマセンネエ、えへへへ、と起こす。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/16(木) 23:00:25 

    観光バスには補助席がある

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/16(木) 23:01:14 

    底辺校の子たちが、後部座席を占領してしまったのは、
    ちょっと怖かった。

    +13

    -5

  • 80. 匿名 2014/10/16(木) 23:02:03 

    古いバスにはいまだに灰皿とドリンクホルダーが付いてる

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2014/10/16(木) 23:02:34 

    38
    地元だわ

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2014/10/16(木) 23:03:02 

    78に便乗して
    学校の遠足とかで、観光バスの補助席の特別感が嬉しくて全補助席を開放する奴ら

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/16(木) 23:03:06 

    ミラーが何個あるか数える。

    たくさんありますよね(^^)/

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2014/10/16(木) 23:08:54 

    59さん
    39です

    勿論お礼を言うのは一般的なんですが、
    降車ドアが後ろにあっても、
    降りる前に運転手のほうへしっかり向き直り(←)
    大きな声で「ありがとうございました!」
    深々とお辞儀するんです。
    このパターンをときどき見かけます。
    これは教育されてる感がありました(*^.^*)

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2014/10/16(木) 23:09:00 

    整理券の取り忘れ

    たまにしか乗らないから意識してないと忘れる
    で、降りる時にどこから乗ったか自己申告
    ごまかしてないのにヒヤヒヤする

    +13

    -3

  • 86. 匿名 2014/10/16(木) 23:11:08 

    深夜の高速バスには広々三列シートという素敵なタイプがあり、160度ぐらいまで後ろに倒して寝られる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2014/10/16(木) 23:14:43 

    百貨店などの循環送迎バス
    百貨店に用がなくても
    足として利用してしまう(^_^;)

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2014/10/16(木) 23:16:29 

    雨の日ガラスくもる。
    バス同士がすれ違う時に手をあげて挨拶してる

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2014/10/16(木) 23:16:31 

    84
    それは素晴らしいね♪
    でもそれ子供がやるから可愛らしいんであって、
    いい年した大人がやってたらちょっとびっくりかな?(笑)

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2014/10/16(木) 23:16:44 

    なんだかんだ言いつつやっぱりバスが無いと困る

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2014/10/16(木) 23:18:13 


    座る前に発車される(−_−;)


    ムカってくる。

    +7

    -6

  • 92. 匿名 2014/10/16(木) 23:18:43 

    前の方に座るとたまにミラー越しに運転手さんと目が合いあわてて逸らす

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2014/10/16(木) 23:19:29 

    「ドアが閉まります」

    メェ~ッ!!(ブザー音)

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2014/10/16(木) 23:21:16 

    ラッピングバス 見てて楽しい*\(^o^)/*
    街中に可愛いバスが走ってるとホッコリ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2014/10/16(木) 23:21:37 

    89さん

    おっしゃる通り
    大人がやったら後ろのひとのヒンシュクを買いますかね(笑)

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2014/10/16(木) 23:21:37 

    眼科や歯科などの車内広告アナウンス
    「○○へお越しの方はこちらでお降り下さい」

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2014/10/16(木) 23:21:57 

    84さん

    59です
    私は後ろから乗って前から降りるタイプにしかのったことがないので
    その光景に出会ったことはありませんが
    すごいですね!

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2014/10/16(木) 23:24:14 

    西鉄バスさん
    車 運転中 右折しようと待ってると たいてい お先にどーぞ と入れてくれる。
    いつもありがとうございます。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/16(木) 23:24:40 

    次の停留所名と車内放送が違っている、または聞こえない。
    地元ならいいんだけど旅先だとホント困る!

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2014/10/16(木) 23:24:55 

    修学旅行ではバスガイドによってテンションが変わる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2014/10/16(木) 23:28:17 

    97さん

    84です
    そうなんですね♪
    こちらが疲れているときなどに
    遭遇するとなんだかホッコリしますよ(^-^)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2014/10/16(木) 23:28:53 

    終点で降りますボタンを押さないでいたら、存在に気づかれてなくて焦る。(私だけ?)

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2014/10/16(木) 23:29:43 

    ICカードの磁気不良か何かで
    もう一度かざして下さい、もう一度!
    と言われちゃう人がいる。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2014/10/16(木) 23:34:45 

    バスの座席はやや小さめなので、デブにはつらい。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2014/10/16(木) 23:34:59 

    揺れが絶妙で爆睡

    終点で降りる時に両替してないからと最後に並びたいのに
    同じ考えの人がいたりして、ソワソワする(笑)

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2014/10/16(木) 23:38:21 

    仕方ないけど、時刻表どおりに来ない。ほぼ遅れる。
    電車と違って ノンストップじゃないし、信号待ちや道路状況にもよるからホント仕方ないんだけどね。
    利用者からしても、運転手さんに猛スピード出されるよりは安全運転のがいいし!

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2014/10/16(木) 23:40:43 

    いまだにマニュアル式ギアに衝撃を受ける。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/10/16(木) 23:43:59 

    96
    しかもそれがやたら長いPRだと気恥ずかしい(≧∇≦)

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2014/10/16(木) 23:44:02 

    空いてるバスの、一番後ろの開放感

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2014/10/16(木) 23:47:31 

    エンジン、排気ガスの匂いがダメ。一瞬で気持ち悪くなる。
    後ろの席に座ると30分でバス酔いする。特に混んでいて進行方向が見えなかったりするとアウト。
    バスでゲロ沙汰は数回あります。

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2014/10/16(木) 23:47:35 

    バスは他のお客さんの正面に向き合わない構造になっている気がする。片側が横向きだともう片方は前向きシート。前方と後方は前向き。
    誰とも目が合わずに電車よりリラックスできる。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2014/10/16(木) 23:51:33 

    仕事で1時間に2本しかないバスに毎朝乗ってる。
    乗るメンバーがいつも同じ。帰りの時もだいたい同じ。
    常連の姿が見えないと「休みかな?」とか思っちゃう。
    新顔のおばちゃんに「○○は何処で降りたら
    いいの?」と聞かれ、教えたら「ありがとう
    今これしかないの。ごめんね、おうちで飲んでね」
    と言ってTWININGS のリーフティーセットを
    降りる時いただいた。私もうすぐ30。いくつに見えたのかしら?
    でもこういうのって嬉しい。また明日も同じメンバー。


    +21

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/17(金) 00:02:26 

    バスはほのぼの。バカッターとかまずいないから安心できる。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2014/10/17(金) 00:06:38 

    バコバコバスツアー好き

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2014/10/17(金) 00:24:17 

    自分1人だけ下車だとなんか申し訳なくなる。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/17(金) 00:25:22 

    お気に入りの指定席がある。
    埋まってるとちょっとショック!

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2014/10/17(金) 00:25:32 

    バスに限らないかもだけど。

    混んでる車内で優先席がきれいに誰も座ってない。
    座りにくいのは分かるんだけど・・・座ってくれたらちょっとは隙間ができるのに、って思ってしまう。
    おばちゃん座っちゃっていーよーって思ってしまう。
    自分勝手ですみません・・・。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2014/10/17(金) 00:52:23 

    両替しにいくタイミングがわからない

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2014/10/17(金) 00:56:10 

    あるあるじゃないけど

    今日の朝体験したこと。

    小さな女の子連れたお母さんが乗車少し混んでて席が空いてない

    それを見たおばさんは「私の膝に座りなさい♪」と一言。「あっ、大丈夫です~」と母親が断るがおばさんは「良いから座りなさい♪」と一歩も引かない。

    このやり取りを2駅…。

    母親が根負けしておばさんの膝に娘を乗せた途端、娘大号泣…(つд;*)。

    うるさいし、気まずい。
    周りが気を使う。

    誰も悪くないんだろうけど、「もう一本早いのに乗ればよかった」と後悔した。

    バスは狭いし逃げ場ないから気まずい事って結構ある気がする。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2014/10/17(金) 01:11:50 

    バスで、後払い・整理券・両替って初めて聞いた!勉強になります!

    +1

    -9

  • 121. 匿名 2014/10/17(金) 01:25:49 

    前から乗車して後ろの席までいく間に突然発車してよろめく。
    出発します、の一言ほしいです。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2014/10/17(金) 01:38:07 

    降車ドアの空間の陣地をキープする人
    テコでも動かない ^^;
    電車のドア横 陣地と同じ。。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2014/10/17(金) 02:54:58 

    帰りのバスでたまに見かけるのが
    2人席の場合、あえて手前に座り奥に鞄を置く人。

    隣に誰も来てほしくないアピールをしているらしい
    だけど、「すみません」って誰かしら来て呆気なく座られるw

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2014/10/17(金) 03:02:14 

    前から乗る時お金払う、後ろから乗って降りる時に払う、後ろから乗る時にもタッチする…

    色んなバスに乗るので、ルールがいろいろあってこんがらがりそうになりますw

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2014/10/17(金) 03:11:36 

    曲がる時にちょっと早くない❔ってタイミングで運転手がハンドルをきる。
    でも内輪差ばっちりで、曲がり切り、ちょっと感動w

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2014/10/17(金) 03:32:26 

    後払い方式のバスで乗った後に財布の中に万札しか入ってなくてすごく焦る。
    万札だと小銭両替できないので不便です。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2014/10/17(金) 04:45:28 

    バスとすれ違う時に運転手さんが手を挙げる

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2014/10/17(金) 04:46:25 

    冬は足元が暖かくてウトウト…

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2014/10/17(金) 06:16:26 

    少し変な男の人が、運転手さんの後ろの席をいつも陣取って
    運転手さんの真似をしてエアー運転をいつもする
    カーブを曲がる時のハントドルさばきがとてもうまい

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/10/17(金) 06:44:43 

    二人がけの座席で、席の隣に荷物を置いて誰かを座らせないようにしてる奴

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2014/10/17(金) 06:52:18 

    箱根とかの細い山道のバスで
    窓から下を見ると
    道から崖がわにはみ出ててる気がして、
    落ちないかはらはらする。
    そんなわけないんだけど。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2014/10/17(金) 07:09:26 

    お年寄りに席を譲ろうとして声かけたが断られた...
    勇気を出したのに恥ずかしい(。>д<)

    ありませんか?

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2014/10/17(金) 07:19:21 

    「1万円両替出来る方はいらっしゃいませんか?」

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2014/10/17(金) 08:09:31 

    車内アナウンス、マイクと口か近すぎて何を喋っているのか聞き取れない運転手がいる。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2014/10/17(金) 08:14:52 

    京都の市バス
    春秋の観光シーズンの観光地に向かう路線は
    満員で乗れない(途中からなら尚更)
    道が込んで1つのバス停進むのに数十分かかる
    時刻表はあてにならない

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2014/10/17(金) 08:32:49 

    住んでいる街のバスはSuicaが利用不可なので、すごく不便!
    年に数回仙台へ行きますが、仙台で乗るバスにはアイドリングストップするものが多くて、信号待ちのたびに車内がシーンとして気まずい

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2014/10/17(金) 09:20:15 

    次降りますのボタン押したら
    その次だった

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2014/10/17(金) 09:21:46 

    超狭い道でも、ぶつからずに運転している。
    当たり前かも知れないが、素人から見たら、やっぱりプロだなあと感心するレベルの運転手さんもいる。
    最近だと、路線バス、高速バスなどでも、女性の運転手さんも増えたかな?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2014/10/17(金) 09:25:36 

    満員だと停留所をスルーしてしまうことがある。
    実際、高校に通うために利用する路線バスであった話。

    そのために(つまり満員で乗れない、を回避するために)、始発の某営業所まで歩き、そこから乗る人もたくさんいた。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2014/10/17(金) 09:54:52 

    降車はバスが完全に止まってから
    と言うけども
    乗車時はドア閉めたらすぐに出発
    たまに
    まだ席に着いてないお年寄りが
    よろけているのを バス停からみていて
    ヒヤリ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2014/10/17(金) 09:55:38 

    定期だと態度が悪い。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2014/10/17(金) 10:04:35 

    38さん、私、ずっと御座候で働いてました。画像見て、嬉しくなりました。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2014/10/17(金) 10:15:14 

    京都の市バスは
    後払いで事前に両替しないといけないのがめんどくさい
    あとお札は、1000円札しか両替できないから
    五千円や一万円札しか持ってないときは
    運転手さんに怒られる笑
    確かめてから乗ってね〜って

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2014/10/17(金) 11:23:12 

    バスで運転手さんと二人だけになることがあり、
    たまに身の上話を始める方がいます。
    聞いてて結構おもしろいです。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2014/10/17(金) 11:40:56 

    前の席に座った人が3日くらい頭洗ってないような匂いがして、我慢できず席を移動した…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2014/10/17(金) 11:55:41 

    運転手さんによってジェットコースターかよってくらいアトラクション感覚になるときがある。
    京都市バスだと基本道が混むからすいてる時に進もうとしてるのは分かるけど…
    急にスピード出しすぎ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2014/10/17(金) 13:24:32 

    ワタシ個人のあるあるだけど、巨デブ体型の私が座ると1.5人分の面積をとっちゃうことw
    ホント申し訳ないから、最近人気らしいMDダイエットするようにしてる。
    食欲抑えてくれるし、基礎代謝も上げる働きがあるみたい。
    これで1人分の面積に戻さなきゃ。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2014/10/17(金) 15:29:52 

    お年寄りとのどうぞ、いえいえ、どうぞ、いえいえのやり取りが電車より多い。

    態度の悪い、運転の荒い運転手がポツポツいる。どういう採用基準なんだ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2014/10/17(金) 16:17:47 

    朝は老人の病院話、帰りは高校生の恋の話

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2014/10/17(金) 16:44:52 

    お客が私だけの時、なんか照れる。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2014/10/17(金) 17:00:14 

    地元のバスは信号待ちの時にエンジン切らないから、博多の西鉄バス乗ってたらエンジン切ることに最初違和感。
    前は、気にも留めてなかったから、ここ何年かで意識するようになった。
    地元は今でも消さないです。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2014/10/17(金) 17:15:44 

    一番後ろの座席に座り、前の座席を見ると小さく、○○大好きだよ♡と落書きがされている。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2014/10/17(金) 17:16:47 

    娘が降りるタイミングでもないのにいきなり降車ボタンをプッシュ!!こら〜!!

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2014/10/17(金) 17:17:08 

    イケメンが乗ってくるとガン見してしまう。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2014/10/17(金) 18:39:40 

    18さん、東京の都バスや
    大都市の市バスは料金が一律だから前乗り後ろ降りで料金は乗るときに支払います。

    それに比べ、地方のバスは距離によって運賃が違うので後ろ乗りで整理券を取って降りる時に払い、前から降ります。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2014/10/17(金) 19:24:59 

    運転が雑なバスに当たるとへこむ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2014/10/17(金) 19:44:44 

    隣に座ったおじさんから加齢臭…
    逃げられないΣ(゚д゚lll)

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2014/10/17(金) 20:13:50 

    日本の道は狭いんだから、ダブルデッカー採用すれば?見た目カッコイイし。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2014/10/17(金) 20:41:41 

    ドアの開閉時のプゥ~♪の音にじわじわ笑いが込み上げてくる時期があった。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2014/10/17(金) 21:08:38 

    回数券を取り忘れたり、どこかに紛れて見つからなかったり
    降りる時、どう運転手さんに説明しようかと頭いっぱいになる

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2014/10/17(金) 21:10:12 

    最近、ICOCA が某グループと提携したから、1枚ですむから助かるけど、ワンマンだから、後払いなので、バス代に目が飛び出る事も!

    それでも、↓の様なバスに乗れるとテンションが上がります♪

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2014/10/18(土) 05:34:12 

    疲れて寝てても降りるバス停の何個か前で目がさめる。

    ※ものすごく焦るけどね

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2014/10/18(土) 05:35:22 

    通学・通勤で同じ時間のバスに乗ってると、いつものる異性で気になる人がでてくる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2014/10/18(土) 08:28:10 

    バス会社の路線バス部門で働いています
    このトピ、お客さんの考えが分かって改めて勉強になります!
    主さん、そして投稿された皆さん、ありがとうございました(*^^*)

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2014/10/19(日) 19:27:45 

    眠くなる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード