-
1. 匿名 2019/06/08(土) 23:36:45
今年も皆さんの楽しみにしてます!
左から
・ニュートロジーナ
ハワイで購入。伸びなくてめちゃ使いづらいけど、焼けない。
・パラドゥ バズガードUV
香りがいいがちょっと焼ける
・レシピスト
未使用
・キスミーマミー
ちょっと外に出るとき用+392
-11
-
2. 匿名 2019/06/08(土) 23:37:15
アリー一択!+356
-42
-
3. 匿名 2019/06/08(土) 23:37:43
アネッサ
安心感ある+600
-31
-
4. 匿名 2019/06/08(土) 23:37:53
写真ないけどアネッサの金色の+502
-22
-
5. 匿名 2019/06/08(土) 23:37:53
雪肌精+137
-21
-
6. 匿名 2019/06/08(土) 23:37:58
キスミーマミーは子どもが使ってる!+292
-16
-
7. 匿名 2019/06/08(土) 23:39:04
中3から日焼けはやめた方がいい+9
-109
-
8. 匿名 2019/06/08(土) 23:39:35
+20
-367
-
9. 匿名 2019/06/08(土) 23:39:41
肌綺麗に見えるから去年からこれ+963
-55
-
10. 匿名 2019/06/08(土) 23:40:00
キュレル使ってる
ピリピリしたりツッパリ感は全くないから気に入ってる
焼けないかどうかはまだよくわからない+240
-19
-
11. 匿名 2019/06/08(土) 23:40:28
ADDICTIONのが気になってる。
誰か使ったことありませんかー?+70
-12
-
12. 匿名 2019/06/08(土) 23:40:46
>>8
与田おじさんキモいんだけど🤮🤮🤮
飛鳥のアンチなのか?+9
-48
-
13. 匿名 2019/06/08(土) 23:41:07
金色アネッサが使い終わってアリー買いました
やっぱりどんなにこまめに塗ってても焼ける
+406
-12
-
14. 匿名 2019/06/08(土) 23:41:15
とりあえず去年の残ってるからハトムギのやつ
あんまり古いとだめみたいだから早めに使いきりたい+163
-13
-
15. 匿名 2019/06/08(土) 23:42:09
コパトーン!+49
-18
-
16. 匿名 2019/06/08(土) 23:42:19
これ。売り切れの店が多い。+3
-27
-
17. 匿名 2019/06/08(土) 23:42:33
>>9これ顔にも使えますか?+193
-5
-
18. 匿名 2019/06/08(土) 23:42:51
私は金のアネッサ。
幼稚園の子はママハグ。
1歳子はアネッサのベビーも使えるやつ。+33
-36
-
19. 匿名 2019/06/08(土) 23:43:07
+234
-21
-
20. 匿名 2019/06/08(土) 23:43:11
POLAのBA。
高いけど、伸びが良いし肌がしっとりするし全然焼けない。+235
-15
-
21. 匿名 2019/06/08(土) 23:44:12
KOSEのサンカット+120
-6
-
22. 匿名 2019/06/08(土) 23:44:16
16です+488
-26
-
23. 匿名 2019/06/08(土) 23:45:16
+357
-93
-
24. 匿名 2019/06/08(土) 23:45:28
今年買ったこのビオレのが全く塗ってる感がなくて気に入りました(^^)
毎日子供と公園行くけど今の所焼けてません。
いつもアリーかアネッサだけどどうしても違和感あって我慢してたからちょっと感動した!+583
-24
-
25. 匿名 2019/06/08(土) 23:45:28
>>19
そりゃ化粧崩れを防ぐって謳ってる下の方でしょ!+337
-5
-
26. 匿名 2019/06/08(土) 23:45:48
>>17
使えるよーー。+63
-4
-
27. 匿名 2019/06/08(土) 23:46:42
サンセットのディズニー版+39
-11
-
28. 匿名 2019/06/08(土) 23:47:04
NOVの日焼け止め使ってる。
これはローションタイプでべたつきにくいし、敏感肌だけど全く荒れない。
けど、白浮きがすごい、鼻とか頰とか焼けやすい所は2度塗りしてるんだけど真っ白!
顔だけ塗った時は完全に浮いてますw+224
-6
-
29. 匿名 2019/06/08(土) 23:48:08
最近購入しました。
乾燥肌だけど家の中でも日が当たるので、肌に優しいもので香りも良く、ポンプ式でたっぷり入っていてお気に入りです。+163
-3
-
30. 匿名 2019/06/08(土) 23:48:41
どこのだったか忘れたけど、もう10年ぐらいリピしてるのある。そのおかげで45だけど、まだシミもシワもない。+7
-104
-
31. 匿名 2019/06/08(土) 23:49:22
顔用、身体用、外で塗り直し用+413
-3
-
32. 匿名 2019/06/08(土) 23:50:26
アルビオンのスーパーUVカット。コラーゲンを生成するらしい。確かにお肌がふっくらする気がします。首とか手の甲にも使っています。+156
-4
-
33. 匿名 2019/06/08(土) 23:50:32
最近出た二つを場面によって使い分けてる。+423
-10
-
34. 匿名 2019/06/08(土) 23:50:48
足の甲に塗るのに便利!+526
-8
-
35. 匿名 2019/06/08(土) 23:50:48
顔の日焼け止めはどうしてる?
みんなそんなにSPF高いのを普段から使ってるの??
私はスーパー行く程度なんだけど、ファンデが嫌いなので年中SPF20くらいの化粧下地兼日焼け止め+フェイスパウダー。
季節によって変えるべきかな。+359
-10
-
36. 匿名 2019/06/08(土) 23:52:49
アネッサの金何年も使ってたんだけど、使っても焼けるわーと思って。それなら安いのでいいかなとニベア使ったら一気に焼けて悔しい。焼けたらほんと色戻らないのに。
+456
-10
-
37. 匿名 2019/06/08(土) 23:53:05
昨日から買った。+190
-14
-
38. 匿名 2019/06/08(土) 23:54:19
>>19
どっちも使ってみましたが、白の方がテカらなくてお気に入りです。
ピンクの方のトーンアップはあまりわからず使い終わったら白にまた戻します(*^^*)+74
-4
-
39. 匿名 2019/06/08(土) 23:54:36
>>24
私も個人的にビオレの日焼け止めは塗ってる感なくて軽いし、なんとなく柑橘系?の香りがして好きです。
ちなみに自分は日中長時間外に出なきゃいけない時があって今年から出たビオレの赤色の日焼け止めを買いました。
いつものビオレの日焼け止めより高いけど全く焼けなくて感動しました。+300
-13
-
40. 匿名 2019/06/08(土) 23:54:46
>>30 なのになんでそんなババ臭いのー?+27
-36
-
41. 匿名 2019/06/08(土) 23:55:15
>>23
どれも微妙に日焼けしてるな。+538
-3
-
42. 匿名 2019/06/08(土) 23:55:23
>>34
これ欲しい!!
夏はビーサンばっかり履いてるから足の甲が異様に黒くなる。
マツキヨとかで売ってますか??+236
-7
-
43. 匿名 2019/06/08(土) 23:55:35
チャントアチャームの
肌に優しそうなので使ってるけど、ベタつきやすいから、すぐに化粧できないのが難点。
ポンプ式で肌に優しくて、使いやすいの欲しい!+81
-1
-
44. 匿名 2019/06/08(土) 23:56:14
>>37
一瞬ユースキンかと思った!
私ユースキン愛用してるから早速明日買いに行こうかと思ったよ(^_^;)+120
-6
-
45. 匿名 2019/06/08(土) 23:56:20
コーセーのディズニーコラボのやつ🧞♂️
完全にパケ買い
ジャスミン可愛い😍💕
画像は拾い画です+248
-33
-
46. 匿名 2019/06/08(土) 23:56:42
SPF50って海とか屋外でスポーツする人
向けじゃない?
私はコレ使ってる。+335
-29
-
47. 匿名 2019/06/08(土) 23:57:10
まだ買ってないんだけど、今年はこれを買おうかなって思ってる。
資生堂のクリアスティック UVプロテクターっていうやつ。
メイクの上からでも直せるらしい。
塗り直す時スプレーだけだと頼りないかなって思うけど、パウダーをまた塗り直すのもなぁ…
直塗りだと楽だよねw+264
-14
-
48. 匿名 2019/06/08(土) 23:57:23
運動会とかお出かけの日はアリーかアネッサ
買い物行くときはビオレの1000円くらいの
顔は資生堂の下地
基本的に塗りたくるの嫌いだから
帽子や日傘で日焼け対策してるつもりだけど
一応塗る程度かなぁ+276
-7
-
49. 匿名 2019/06/08(土) 23:57:23
>>9これ、結構白くなりますか?
色白が塗ったら病人みたいになりますかね?+39
-11
-
50. 匿名 2019/06/08(土) 23:58:27
>>35
今年初めてコスデコのサンシェルター買いました。
乾燥しないのでとにかく塗っていてストレスがなくて気に入ってます。今のところ焼けていません。
塗り直し用にオルビスのUVパウダーを使ってますが、こちらは粒子が粗く乾燥するし、崩れやすくて私には合わなかったです…+104
-11
-
51. 匿名 2019/06/08(土) 23:58:31
KOSEのサンカット 紫カラー気になる
ロート製薬のと似てる+95
-2
-
52. 匿名 2019/06/08(土) 23:58:33
SPFは高いほど言い訳でなくSPF50はスポーツや海水浴など向けで日常的に日焼けしたくないだけならSPF20や30などで充分でむしろ肌に負担がかかる。と聞いてから使い分けるようになった。
日常的に使ってるのはスキンアクア+254
-18
-
53. 匿名 2019/06/08(土) 23:59:10
今までアネッサとかコスメデコルテとかを使ってて日焼け止めジプシーだったけど、今年ガルちゃんで見てビオレ使って見たらめちゃくちゃ良い。しかも安い。
顔は、UV さらさらブライトミルク。
身体は、アクアリッチ ウォータリーエッセンス。+103
-8
-
54. 匿名 2019/06/08(土) 23:59:28
>>34
くまさん可愛い!+132
-6
-
55. 匿名 2019/06/09(日) 00:00:31
もう出てるけどビオレのスキンアクア。
最近の日焼け止めはSPF50のような強力なやつでも、昔みたいに日焼け止め臭さがないよね。+215
-16
-
56. 匿名 2019/06/09(日) 00:00:51
顔は雪肌精、体はアリー塗ってます。
雪肌精は香りと塗り心地が好き。
アリーは炎天下のバーベキューでも全く焼けなかったので信頼してます。+177
-7
-
57. 匿名 2019/06/09(日) 00:01:58
今までアリィー使ってたけど、今年はアネッサにしてみた!美白のやつ。
顔にも体にも塗ってる。さらっとして使いやすいよ。+213
-2
-
58. 匿名 2019/06/09(日) 00:01:59
日焼け止め塗ってからしばらくすると、口の中が苦くなってくることありませんか?+5
-61
-
59. 匿名 2019/06/09(日) 00:02:48
>>42
私も足の甲の日焼け跡が冬になっても消えないのが嫌になったのがきっかけで、去年から使ってます。
Amazonで買いました。
店頭ではあまり見ないかも?+109
-0
-
60. 匿名 2019/06/09(日) 00:05:49
北海道にいたときは普段はspf30くらいのつかってたけど、東京引っ越したら日差し強すぎて普段からspf50使ってる+179
-5
-
61. 匿名 2019/06/09(日) 00:05:56
>>45
CMのイメージなのかサンカットのロゴでなのか、日焼けにかなり強いイメージがある、笑
去年ミッキーデザインが可愛くて買ったけど、名古屋の最高気温の中3時間くらい外にいて日傘もさしてたけど見事に焼けてしまった…+128
-4
-
62. 匿名 2019/06/09(日) 00:05:59
美容皮膚科でしみのレーザー後におすすめされました。専用のクレンジングを使わないといけないけど、日に当たって湿疹は出なくなったし、今までで一番いいです。よく伸びます。+78
-5
-
63. 匿名 2019/06/09(日) 00:07:20
日焼け止めも大事だけど皆さん腕は出してますか?
長袖とかアームカバーも併用ですか?
やっぱり塗っても腕を出すのと出さないでは全然違いますよね…+309
-5
-
64. 匿名 2019/06/09(日) 00:07:55
ドラッグストアで会計の時に「日焼け止め塗っていきます?」みたいな営業されてずるずる話し聞いて断りきれずに買ったソフィーナのアルブラン。
化粧下地にもなるっていうからとりあえず使ってるけど「肌に日焼け止め塗りました」っていう感触が夜お風呂に入るまでずっと続いてる感じ。故に効いてるのかもしれないけど、私は個人的にニベアのミルクタイプの安いやつの方が好きだわ。+150
-5
-
65. 匿名 2019/06/09(日) 00:08:05
顔の日焼け止めについて質問ですが、
皆さんは下地やファンデにSPF入っているものを使っていても顔の日焼け止めは付けられますか。+212
-3
-
66. 匿名 2019/06/09(日) 00:08:26
>>46
私もずっとこれ、ニベアのSPF35のやつ。
50ってかなりキツイと聞いてからは。
でもどっちにしろ2時間ごとに塗り直しが必要なんだよね?
仕事柄よく外に出るけど、そんな暇ないわ…。+221
-11
-
67. 匿名 2019/06/09(日) 00:08:54
>>9
これを顔用に買ってみたけど、めっちゃ乾燥しない?数時間で顔がパキパキになる。
この価格帯で肌が乾燥しない日焼け止めはないのかな。+104
-7
-
68. 匿名 2019/06/09(日) 00:09:05
>>65
私はつけないです。+42
-15
-
69. 匿名 2019/06/09(日) 00:09:37
紫が良かったので、緑も買いました!
緑は期間限定らしいから、良かったらストックも買う予定+192
-15
-
70. 匿名 2019/06/09(日) 00:09:55
>>47
これ使ってるけどワセリンみたいなのだよ。
首とかに塗るのにほんと便利でおすすめ。
でも顔には日焼け止め効果のあるパウダーでいいと思う。
+109
-1
-
71. 匿名 2019/06/09(日) 00:10:37
去年も使ってたやつ。
ジェルタイプで主に体に使ってた!サラっとした使い心地で気に入ってます(^^)+131
-4
-
72. 匿名 2019/06/09(日) 00:10:55
資生堂のスティック日焼け止め、すぐに無くなります(T_T)
確かに手が汚れないのは利点ではあると思うのですが、消費の速さを考えるとコスパ悪いなって思います…。+146
-2
-
73. 匿名 2019/06/09(日) 00:11:57
>>63
仕事は絶対長袖です
物理カットが一番焼けないですよ~+277
-0
-
74. 匿名 2019/06/09(日) 00:12:10
・スキンアクア トーンアップUV
・スキンアクア(白いパケのやつ)+21
-5
-
75. 匿名 2019/06/09(日) 00:12:20
>>65
私はテカリ防止を兼ねてるので日焼けとはマストで塗る+20
-4
-
76. 匿名 2019/06/09(日) 00:13:20
顔も体もDHCのサンカットです
白浮きしないし、アトピーの私でも使えたので肌に優しいと思います👍+259
-9
-
77. 匿名 2019/06/09(日) 00:13:49
>>63
できるだけ羽織を着てますよ。特に運転中は。
日傘はサンバリア。
ただいかにもがっちがちに日焼け防止してる人には見られたくないから、羽織も七分丈とか、ファッションから浮かないものにしてます。+225
-4
-
78. 匿名 2019/06/09(日) 00:14:10
スキンピースっていう日焼け止めがいいって聞いたから今年から使ってる。凄くよくて気に入ってる。でも、紫外線吸収剤が肌に悪いって聞いたから来年からは紫外線吸収剤が入ってない物を買おうと思ってる。+20
-6
-
79. 匿名 2019/06/09(日) 00:14:36
>>67
ほぼ毎日顔に使ってますが乾燥感じたことはないですね
夏は湿度高いのでこのくらいサッパリな方がちょうどいいです
乾燥肌の人には向いてないのかもですね+14
-5
-
80. 匿名 2019/06/09(日) 00:14:51
今年から無印の日焼け止めにしようかと思ってるんですが使ってる方いらっしゃいますか?感想聞きたいです+38
-0
-
81. 匿名 2019/06/09(日) 00:15:22
1万円くらいする日焼け止めって本当に焼けないのかな?+103
-5
-
82. 匿名 2019/06/09(日) 00:15:32
>>63
私は夏場は常にユニクロのUVカットパーカーかUVカットカーディガンを着てます。
昨年はそれで全く焼けませんでした。+294
-1
-
83. 匿名 2019/06/09(日) 00:15:52
スティック型は顔には塗りづらいから、手足にだけ使う。ムラになっても気にならないし。+15
-3
-
84. 匿名 2019/06/09(日) 00:15:58
>>73
一番は物理カットですね。
というか、最近の夏は日差しが直接当たると痛みを感じるので長袖必須です。+321
-0
-
85. 匿名 2019/06/09(日) 00:16:02
>>76
テクスチャーはどんな感じですか?
近くに店舗が無いのでテスターで試せなくて…
さらっとした感じなんですかね?+6
-1
-
86. 匿名 2019/06/09(日) 00:17:01
通勤用はオルビスのサンスクリーンです
BAさんから、通勤くらいなら強すぎる日焼け止めは逆に肌に負担にかかるからと言われ、これくらいの強さを使っています
毛穴も少しカバーできるし、軽いつけ心地です
やけてないかは今後の変化次第です…+110
-3
-
87. 匿名 2019/06/09(日) 00:17:43
どれだけ日焼け止めを塗っても、肌が乾燥してるとバリア機能が弱くて焼けやすいそうなので、保湿も必要ですよね。
勝手なイメージだけどジェルよりミルクの方が塗ってる感があって安心するけど、ミルクで乾燥するなら軽いつけ心地のジェルの方が焼けにくいのか?
自分に何が合ってるのか未だに分からない。+193
-1
-
88. 匿名 2019/06/09(日) 00:18:59
ここに出てくる日焼け止めって主に
からだ用に使ってるってことです…よね?+6
-42
-
89. 匿名 2019/06/09(日) 00:20:54
>>81
日焼け止め効果が高いというよりも、保湿効果が高くて肌への負担が少ないイメージ。+110
-2
-
90. 匿名 2019/06/09(日) 00:21:14
焼けるって言われてる日焼け止めでも、上からパウダーファンデぬれば全然焼けないよね
夏は絶対パウダーファンデ+272
-5
-
91. 匿名 2019/06/09(日) 00:22:02
アネッサとアリー、どちらか買おうと思ってるんだけどどっちが良いのかな
ちなみに今使ってるのは紫のトーンアップのやつなんだけど、ちょっと焼けてる気がする
塗り心地は最高なんだけどなぁ
+82
-1
-
92. 匿名 2019/06/09(日) 00:22:54
>>63
出しちゃってます。
そこまで気にするのが面倒で…洋服白くなったらイヤだけど、日焼けもイヤだよね。
どうしたらいいんだろう。+13
-7
-
93. 匿名 2019/06/09(日) 00:24:05
左から
①KISSME マミー
②DHC ホワイトニングセラム
③DHC SUNCUT
④ETVOS UVパウダー
全てspf50+です。
普段は①④ボディ、②顔
外で活動する時は顔とボディ両方に③を使用します。+162
-2
-
94. 匿名 2019/06/09(日) 00:25:18
これ使ってる+48
-3
-
95. 匿名 2019/06/09(日) 00:26:11
日焼け止めトピではあまり話題になってないけど新商品だったので今年買ってみた。
日焼け止め臭さもないし肌がスベスベ滑らかに見えます。
試供品で一緒に付いてたBBクリームが以外と良かった!+139
-7
-
96. 匿名 2019/06/09(日) 00:27:43
>>76
私は出勤時やショッピング程度の外出は
顔も身体もジェルのほうを使ってます。
つけ心地は軽いです。
真夏に一日中外にいる場合はさらにアネッサや
アリィに頼ります。+104
-3
-
97. 匿名 2019/06/09(日) 00:29:56
ORBIS一択+18
-7
-
98. 匿名 2019/06/09(日) 00:31:10
がるちゃんで花王は韓国がどうのこうので買わない!って何度も見たけど、花王製品いっぱい出てる。使ってるんだね。+278
-27
-
99. 匿名 2019/06/09(日) 00:32:57
すぐ黒くなるタイプで金アネでも焼けます
何を使っても焼ける気がして結局どれがいいのかわかりません。
今年はビオレのクリームタイプを買いましたがすぐに無くなりそう+34
-3
-
100. 匿名 2019/06/09(日) 00:33:36
これ使ってます☀️+110
-16
-
101. 匿名 2019/06/09(日) 00:34:19
>>11
ありますよー!
香りは塗る時に若干アルコール臭しますが、その後はほぼ無臭。軽いクリーム状で、つけ心地よくメイク崩れもしません。
私はコスデコよりメイク崩れせず、ジェルでない部分も効果を期待できるので愛用してます。+56
-3
-
102. 匿名 2019/06/09(日) 00:34:22
スプレータイプが好きなのですが、つけ直しの時に使うとテカテカするし、髪に使うとバリバリの手触りになります。
もっとサラサラなのないのかな。+106
-0
-
103. 匿名 2019/06/09(日) 00:34:59
メンソレータムのサンプレイってやつ、激安なんだけどどうですか?+53
-1
-
104. 匿名 2019/06/09(日) 00:35:47
>>98
思ったw
みんな知らずに使ってるのかね。
私は絶対使わないけど。+182
-53
-
105. 匿名 2019/06/09(日) 00:36:12
これすごくサラサラでお気に入り+128
-7
-
106. 匿名 2019/06/09(日) 00:36:44
>>17
横ですが私はでっかいニキビできました。友人は大丈夫だったそうなので肌強い方は大丈夫だと思います。
+53
-6
-
107. 匿名 2019/06/09(日) 00:36:47
>>65
違うトピでファンデを厚塗りすることで日焼けしにくい気がすると書いてる方がいました。その方のお祖母さんも仰ってたそうです。
ファンデやスキンケアを何層も重なることで、紫外線をダイレクトに受けず焼けにくいという考えなら、化粧下地とは別に日焼け止めを塗った方が良いように思います。
でも日焼け止めを塗ることで余計化粧が崩れやすくなるなら、無理に追加しなくても良いのかな…
ベースメイクとの相性もあるし難しいですよね。+154
-3
-
108. 匿名 2019/06/09(日) 00:37:33
ビオレのアクアリッチウォータリージェルを身体用に使っています。
伸びが悪いし白浮きするから後悔中…。
無くなったら違うやつにします。
+9
-9
-
109. 匿名 2019/06/09(日) 00:41:02
Mommyのクマさんのやつとチューブ型をよく使用します。
スキンアクアの紫のやつは顔につけて荒れたので顔意外で使う+50
-3
-
110. 匿名 2019/06/09(日) 00:41:38
>>103
サンプレイは安いのに焼けないですよ!
けど、とにかく落ちないです
オイルクレンジングしても落ちない+92
-1
-
111. 匿名 2019/06/09(日) 00:42:06
エテュセ ハーバルUVジェリー使ってる。
石鹸で落ちるしSPF高いのに潤うから、同じメーカーのバリアエッセンスより好き。+82
-3
-
112. 匿名 2019/06/09(日) 00:45:10
>>104
私は不買どうのこうのというより花王は成分とか品質管理が怖いので肌に直接つけるものは特に気にして買わないようにしてます。なんかロート製薬も怪しいらしいので使ってません。
日焼け止めはDHCで肌への刺激が弱そうなものを使ってます。+184
-44
-
113. 匿名 2019/06/09(日) 00:45:24
体→エテュセ
顔→DEWの日焼け止め美容液
体は塗り直したりするからなるべくコスパ重視と
紫外線吸収剤不要のミルクタイプを選んでる。+56
-1
-
114. 匿名 2019/06/09(日) 00:45:53
顔→RMK
体→スキンアクア、ビオレ(new)
外出時の塗り直しにスプレー
今年初めてRMK買いましたが、ベタつかずすぐ馴染むのでオススメ!
体用は人気だからスキンアクア・・・
子どもの親子遠足、運動会、焼けました
なので最近ビオレの新しいやつを買いました!
どうなんだろ?
スプレーは多分焼けるんだろうけど、塗らないよりはましだし髪の毛と頭皮にも(笑)+39
-4
-
115. 匿名 2019/06/09(日) 00:46:30
体は塗り直し出来るけど顔はメイクしてたら無理ですよね……。
顔にかけるスプレータイプの日焼け止めでオススメありますか?+25
-0
-
116. 匿名 2019/06/09(日) 00:46:52
114です
貼れていませんでした💦+124
-2
-
117. 匿名 2019/06/09(日) 00:49:31
スキンアクア、塗ってる不快感がなくて気に入ってます+92
-4
-
118. 匿名 2019/06/09(日) 00:49:37
>>90
パウダーファンデは厚めに塗られていますか?
色選びが悪いのか塗ってます感が出てしまうのですが、薄めに塗ると焼けやすいでしょうか…+30
-1
-
119. 匿名 2019/06/09(日) 00:52:50
左から美容院で買った髪用
アルビオン 普段使い
ランコム 屋外が多い日用
アネッサ 顔以外用
美容院で買ったスプレー式がいい香りで値段も1200円ぐらいのお手頃価格でオススメです!+87
-4
-
120. 匿名 2019/06/09(日) 00:57:59
次スキンアクアのスプレーじゃないやつ買おうと思ってます+10
-0
-
121. 匿名 2019/06/09(日) 00:59:28
脂性の人に聞きたいんだけど、ライトな日焼け止め塗ったらテカテカになりませんか?かといってウォータプルーフの強いやつ塗っても落とすの大変だし、夏やだ。+98
-2
-
122. 匿名 2019/06/09(日) 00:59:46
>>8
せめて日焼け止めの画像貼りなよ+68
-1
-
124. 匿名 2019/06/09(日) 01:07:10
>>51
コーセーの方しか使っていないけれど、ニオイも気にならないし
乾燥しないし、目もシパシパしないので私的にはとても良い
紫のおかげで少し顔色が明るく見えると思う
ディズニーのは乾燥してくるのを感じる+12
-0
-
125. 匿名 2019/06/09(日) 01:10:47
これ+1
-9
-
126. 匿名 2019/06/09(日) 01:12:52
体はなに塗っても痒くなるので塗らずに長袖長ズボン手袋です
顔は唯一アクセーヌが痒くならないから長年使ってるけど今年からSPF50使いだしてクレンジングで落ちなくて困ってた
日常使用では強いんですね…
やはりSPF28も買い足そうかな+79
-3
-
127. 匿名 2019/06/09(日) 01:14:44
去年スキンアクア使っててレーザー脱毛行ったら腕が日焼けしてますねと言われてから、ちゃんと塗ってたんだけどなぁ…とちょっと不安になり今年はアリー水色にした
まだ日差しの下を長時間居たことないからわからないけど、今年は絶対焼きたくない!+88
-0
-
128. 匿名 2019/06/09(日) 01:15:17
>>8 無職で引きこもってるガル爺には関係ない話題だろ+89
-2
-
129. 匿名 2019/06/09(日) 01:16:05
今アクセーヌのこれ使ってるのだけど、服について白くなるから困る
白くならないやつ教えてください!+63
-0
-
130. 匿名 2019/06/09(日) 01:18:21
3、4年前からずっとこれ使ってます!
大容量バージョン有り難い!
持ち運びは普通サイズ、家用は大容量使ってます。+88
-7
-
131. 匿名 2019/06/09(日) 01:18:56
>>63
自転車に乗ることが多いので、帽子をかぶり、上にリネンのシャツを着ている
元々焼けやすいし、薄い色(白や薄い水色など)だと暑さもカバーしてくれるので
シャツじゃない時は腕カバーをつけているよ
徒歩の時は日傘持ち
帽子もかぶらず、日傘もさしていない人もいるけど、暑くないのかな
シミにならない?って思ってしまう
+92
-7
-
132. 匿名 2019/06/09(日) 01:21:52
ORBISの顔用日焼け止め
さっぱりタイプ
ほんのり色づいてナチュラル
この上からパウダーファンデ塗る+79
-2
-
133. 匿名 2019/06/09(日) 01:22:30
>>123
自分の体にオイル塗っとけ+30
-0
-
134. 匿名 2019/06/09(日) 01:23:14
>>69めっちゃGUERLAIN匂わせてくるw
+35
-20
-
135. 匿名 2019/06/09(日) 01:26:23
>>23 何も塗ってないとこのが白いっておかしくね?+20
-26
-
136. 匿名 2019/06/09(日) 01:30:30
アネッサって強力だと思うけどいつ使うんですか?
毎日?肌に悪くない?笑+124
-18
-
137. 匿名 2019/06/09(日) 01:31:02
紫外線吸収剤入りのがテクスチャー軽いやつ。
散乱剤入りがテクスチャー重くて白塗りぽくなるやつ。
因みに、紫外線吸収剤は身体に悪いと言われている。+45
-2
-
138. 匿名 2019/06/09(日) 01:31:14
>>76
私もこれ。
べとつかないから使いやすい。
ディズニーコラボが安くなってたので買いました(^^)+105
-3
-
139. 匿名 2019/06/09(日) 01:38:37
先週からこれを使ってます+65
-1
-
140. 匿名 2019/06/09(日) 01:38:59
紫外線吸収剤不使用の日焼け止め使ってる人いませんか?+133
-1
-
141. 匿名 2019/06/09(日) 01:39:06
キスミーマミーを顔に、スキンアクア紫を体に使っています。
前はスキンアクアも顔に使ってたんだけど、重たさとか乾燥を感じるようになったので今は体だけに。マミーの方は軽くて伸びやすいし、下地にもなるし、石けんで落とせるので気に入ってます!+24
-2
-
142. 匿名 2019/06/09(日) 01:41:52
顔も体もマミーを使ってだけど、顔がテカるので、顔用にニベアを買って使ったらテカらなかったので、顔にはニベア、体にはマミーを使ってます。+54
-0
-
143. 匿名 2019/06/09(日) 01:46:38
コスメ総合で見て買いました+65
-4
-
144. 匿名 2019/06/09(日) 01:48:49
IPSAは顔用
サンカットは身体用+83
-0
-
145. 匿名 2019/06/09(日) 01:54:19
今年から日焼け対策頑張ろうと思いいろいろ買いました。これプラスサンバリアの日傘です。+89
-3
-
146. 匿名 2019/06/09(日) 02:08:23
ブルーライトもカットしてくれる、ナチュラグラッセ UVプロテクションベース+19
-2
-
147. 匿名 2019/06/09(日) 02:12:56
スキンアクア(SPF35)のポンプタイプがすごく便利だったんだけど、今年はSPF50のしか売っていなくて残念。+38
-2
-
148. 匿名 2019/06/09(日) 02:13:58
日焼け止めすぐ使い切っちゃうから買いだめしてる
ニベアのポンプ式らくちん〜+110
-9
-
149. 匿名 2019/06/09(日) 02:14:36
>>138
可愛い!ほしい!+14
-1
-
150. 匿名 2019/06/09(日) 02:21:51
前は日焼け止めの白浮き嫌がられてたけど
今は白塗りがウケてる時代+86
-4
-
151. 匿名 2019/06/09(日) 02:29:15
>>150
本当そう!
トーンアップなんて白浮きにしか見えない+158
-2
-
152. 匿名 2019/06/09(日) 02:29:56
>>33
全く一緒。+7
-0
-
153. 匿名 2019/06/09(日) 02:38:26
DHC人気なの分かるし私もいくつか使ったけど成分を全表記しないところがなあ。肌強くない人からしたらやっぱ躊躇する。+18
-12
-
154. 匿名 2019/06/09(日) 02:40:17
>>140
DHC のホワイトニングセラムは紫外線吸収剤不使用です。
少し白くなりますが、時間が経てば馴染みます。+125
-3
-
155. 匿名 2019/06/09(日) 02:41:25
ロート製薬のこれ、すごくいい!
厚みがないのにしっとりしてて気持ちが良い!
出してみると少しブルーの様な液体だけど多少くすみ抜けする程度で大幅な肌色コントロールはしないのがまた使いやすい。
マットにならずに適度にツヤ肌になれるのでオールシーズンこれでいきたいくらいおすすめ。
LDKで紫外線防御力も評価されてたので今のところ難点なし!+14
-5
-
156. 匿名 2019/06/09(日) 02:42:41
>>155+62
-9
-
157. 匿名 2019/06/09(日) 02:43:16
トーンアップってCMでしか見たことないけど
青みを強くしてるのかな
ブルーベースに見せるのかな+54
-3
-
158. 匿名 2019/06/09(日) 02:44:00
>>35
私は会社の行き帰りだけや近所に買い物行くだけの日は、主さんが使ってるマミーの日焼け止めです。
身体もコレです。
アトピーもあるし余り強いの常用してると肌荒れも怖い、短時間なら緩めの日焼け止めでいいかなと。
その代わり最後にフェイスパウダーで日焼け止め防止SPF50のパウダー軽く叩いてます。
腕はアームカバーで覆ってます。
コレで今のところ焼けたりとかないです。
一日外にいる様な時はDHCの日焼け止め、顔も身体もです。
髪の毛はスプレータイプの日焼け止め&帽子or日傘って感じです。
+45
-2
-
159. 匿名 2019/06/09(日) 02:59:58
>>49色白が塗ったら全くトーンアップせずにいつもの肌色のままでした
塗った腕と塗ってない腕が同じ色
+76
-3
-
160. 匿名 2019/06/09(日) 03:07:35
+77
-1
-
161. 匿名 2019/06/09(日) 03:18:12
荒らす気はないけど、私には花王とDHCの違いが全く分からないわ
はっきり言うとどっちも似たような物だと思ってる+8
-44
-
162. 匿名 2019/06/09(日) 03:39:00
>>9これ肌白くなりますか?
顔と首の色が違うので首を白くしたいんですが。+17
-0
-
163. 匿名 2019/06/09(日) 03:52:26
クレドポーの日焼け止めです。
高いですが乾燥肌で何を使ってもパサパサになりますが、やっとしっとりの日焼け止めに出会いました。さすがに焼けませんししっとりします。+52
-3
-
164. 匿名 2019/06/09(日) 03:54:43
持ってない+3
-21
-
165. 匿名 2019/06/09(日) 03:59:37
アクセーヌの日焼け止めを使っていますが、乾燥肌なのでスチームクリームのやつが気になっています。使っている方いらっしゃいますか?+30
-1
-
166. 匿名 2019/06/09(日) 04:29:00
これです。敏感肌なので色々試せない。+83
-7
-
167. 匿名 2019/06/09(日) 04:33:13
サンキラーの金
つけたてさらさら
でも夕方には皮脂をぎゅっと吸ってる感じで肌にとどまって、さらさらじゃない
ずっとさらさらなのないのかな?
+5
-2
-
168. 匿名 2019/06/09(日) 04:49:15
ほとんど顔首用だけどしっかり外出する時はPOLAのBA
サボリーノは全身用髪に使えるから有り難い
SK2は近所用
下のCHANELとSUQQUはサンプル
+54
-1
-
169. 匿名 2019/06/09(日) 04:54:40
spf30くらいので保湿力のある透明なタイプさがしてるけど、最近は50が多いね。
オルビスはちょうどいいのに色ついてるし+77
-1
-
170. 匿名 2019/06/09(日) 05:12:17
>>9
これ洋服汚れない?+43
-2
-
171. 匿名 2019/06/09(日) 05:13:41
スキンアクアトーンアップにグリーン出ていたね。+12
-2
-
172. 匿名 2019/06/09(日) 05:17:57
日焼け止め効果の服を羽織ったら腕には日焼け止め塗らなくて大丈夫なんですか?+7
-14
-
173. 匿名 2019/06/09(日) 05:19:00
写真乗せたいけど
写真写してそのまま添付するだけ?
+7
-2
-
174. 匿名 2019/06/09(日) 05:24:53
、+1
-18
-
175. 匿名 2019/06/09(日) 05:26:39
あ+2
-21
-
176. 匿名 2019/06/09(日) 05:34:06
サンカット+5
-1
-
177. 匿名 2019/06/09(日) 05:35:11
かおりのいい日焼け止めないかな+8
-4
-
178. 匿名 2019/06/09(日) 05:39:18
手の甲はアネッサかアリー。ほかは色々プチプラの使ってるよ
汗かいたらシートで拭いたり洗い流して塗り直しが焼けないと思う。
あと長く外に居る日は飲む日焼け止め!+27
-1
-
179. 匿名 2019/06/09(日) 06:20:08
+74
-4
-
180. 匿名 2019/06/09(日) 06:28:55
私もNov。
白浮きと、値段が張るのが悩み。
安くて敏感肌に合うのがほしい。
+29
-0
-
181. 匿名 2019/06/09(日) 07:04:46
ちふれの日焼け止めクリーム
クリームが一番密着して焼けない気がする+60
-7
-
182. 匿名 2019/06/09(日) 07:09:37
顔に塗る時は日焼け止めとファンデーションを手の甲で混ぜてから塗ってる+10
-2
-
183. 匿名 2019/06/09(日) 07:10:06
35です。
みなさん使い分けてるんですね。
ここを読んで私もきちんと対策せねばと思ったのですが、どの日焼け止めがベストかわからなくなりました💦
どなたか化粧下地兼日焼け止めでおすすめなものを教えてください!+12
-3
-
184. 匿名 2019/06/09(日) 07:12:30
マツキヨ限定プーさんのこれ
本当は違うの買うつもりだったんだけどパケ買いです+66
-1
-
185. 匿名 2019/06/09(日) 07:15:55
>>158
35です、すごくしっかり対策されていますね。
よかったらそのフェイスパウダーを教えてもらえませんか?
私なんて顔の日焼け止めだけで、首も髪も腕や足もなんにもしてなくて、かなり漁ってきた!
ユニクロのUVカットパーカー着れば体は大丈夫かなー?+10
-4
-
186. 匿名 2019/06/09(日) 07:26:56
Jill stuartの日焼け止めを今年から使い始めました。軽いつけ心地で伸びが良く、香りも爽やかです。
KOSE Sports beautyはモニターに当選した物を使っています。こちらはいかにも日焼け止めの匂いがしますが、白浮きしないです。主に日差しが強い場所に行く時用です。
FANCLの限定品に含まれていたパールが配合されている日焼け止めは、塗った手のひらにもパールがギラギラ、いくら洗っても中々落ちないので不快に感じて2度程使用して棄てました。パールが入っていない物が発売されるようですが、つけ心地が重すぎで肌がカピカピするので、この夏は先の2種類で過ごします!+13
-3
-
187. 匿名 2019/06/09(日) 07:41:37
左上2つは子供用ですが。パックスベビーはSPF14。白くなるし、伸びが悪い。肌には優しそうだけど、ムラになりそうだなーと感じる。
ちょっとそこまで位の外出にはナチュラグラッセの下地SPF44にパウダーを重ねるか、エスプリークのBBスプレー。
普段はDHC。白くならないし乳液みたいにサラサラ。重たくないし、皮膜感もない。DHCにコンシーラーやファンデ重ねます。
身体用はスキンアクアのラベンダー。グリーン出るの知ってたらグリーンが欲しかった!ラベンダーはイエベだからか?あまり美肌補正は感じない。
オルビスパウダーはお直し用。仕事帰りとかに使いたくて。UVスプレーもお直し用。手軽なので小さめサイズをカバンに入れておくようにしてる。
ここ数年、日焼け止めはなしでSPF30くらいの下地とファンデを重ねて使っていて明らかに焼けた感じはしないものの、シミは着実に増えていっているので今年からはSPF高めのものをしっかり使ってみるようにしています。今の所SPF高くしたからといって肌に負担になっている感じもないし、荒れたりもない。+98
-4
-
188. 匿名 2019/06/09(日) 07:46:40
髪用にこれ気になってます!髪用ってあまりないですよね。ミルボンのオイルも良さそうだけど、オイル系はUVないやつでまだたっぷり残っているのがあるし…。いち髪はSPF20くらいです。使っている方いますか??+70
-2
-
189. 匿名 2019/06/09(日) 07:55:27
LDKの評価では、焼けにくさ、肌の優しさでは意外と無印の日焼け止めの評価が高かったよ。崩れやすさはあるみたいだけど、保湿成分も入ってるし安くて良いらしい+33
-4
-
190. 匿名 2019/06/09(日) 08:08:12
>>185
パウダー2つあって、仕事&近所の時はプライバシーのUVフェイスパウダー。
もう一つは、トゥヴェールのミネラルサンスクリーンパウダーです。
トゥヴェールは少し高めなのでプライベート外出用で、普段はプライバシーが多いですw
プライバシーは薬局でも気軽に買えるし安いのでオススメ。
上着も悪くないけど完全遮光でないと単体では厳しいかもですね…
日焼け止め効果のある服やアームカバーも、洗濯する度に効果は薄れると言うので。
日焼け止め効果持続する洗剤や柔軟剤もあるので、それらで洗剤して効果継続させるならOKかと。
あとは少し高いけど完全遮光の上着やアームカバーなら普通に洗剤してもOKだと思います。
私は腕はロザブランのアームカバー、日傘や帽子はサンバリアを愛用してます。
どれも完全遮光なので、アトピー出て強い日焼け止め塗りたくない時に助かってます。
参考になれば!+25
-0
-
191. 匿名 2019/06/09(日) 08:08:59
>>135
周りはマスキングテープ貼ってるんだよ
日焼け止めより物理ブロック最強ってこと
+164
-1
-
192. 匿名 2019/06/09(日) 08:12:59
日焼け止めトピ好きです!
・DHC ミネラルエッセンスパウダー 失敗
・DHC パーフェクトQ10 首と身体
・DHC サンカットスプレー 塗り直し
・ドクターシーラボ パウダー 顔塗り直し
・コスデコ サンシェルター 顔
・ランコム UVエクスペール 顔
DHCのミネラルエッセンスパウダーは塗ると真っ白になってしまって失敗だった!
あとはサンバリアのハットを被ってます!+55
-2
-
193. 匿名 2019/06/09(日) 08:14:57
>>190
詳しくありがとうございます!
教えていただいたものを探してみます。
助かりました💕+7
-1
-
194. 匿名 2019/06/09(日) 08:24:02
>>9
これ気になってるんだけど、@cosmeの口コミがあんまり良くなくて買うか悩んでる…。
がるちゃん民がおすすめするなら買おうかなー+6
-2
-
195. 匿名 2019/06/09(日) 08:26:58
ここ数年、アテニアの日焼け止め使ってます。
アトピー肌の私でもかゆくなく、肌荒れせずに使える。肌弱いからSPFは30いくつとかのが合うかな。+22
-2
-
196. 匿名 2019/06/09(日) 08:31:48
>>181
クリームタイプは焼けにくいかも。伸びがいいとか軽いつけ心地っていうジェルタイプは塗りやすいけれど、けっこう焼けて、つけてた意味あったのか?って思ったときある。+79
-0
-
197. 匿名 2019/06/09(日) 08:32:13
>>60
紫外線の強さより当たる時間で使い分けた方がいいよ
+28
-1
-
198. 匿名 2019/06/09(日) 08:36:13
紫外線吸収剤入りのが合わなくなったので、右の2つ吸収剤フリーのを使用中
オーガニック、は商品名らしくオーガニックではないぽいです(笑)かなり白くなりますが肌荒れはなかったが2300円と高めで痛い~
で、ニベアで吸収剤フリー見つけて!これはAmazonで530円!これはピリピリしなくて、メインになりました。これAmazonにしかないのが残念
左のサンベアーは10年くらい顔に使ってたのに、下地のスキンケア忘れていきなり塗ったせいか4月に超肌荒れ、紫外線アレルギーの症状が出て夏ミカンみたいになり顔には中止してる
でも腕や手の甲は平気なんで、残りは顔以外で使いきりたいな
スプレーはまだ使ってない。吸収剤入っているから顔には使わない予定+32
-2
-
199. 匿名 2019/06/09(日) 08:36:27
>>106
肌が強いとか弱いとかじゃなくて皮脂性かどうかな気がする+21
-0
-
200. 匿名 2019/06/09(日) 08:46:03
>>34
参考にします!
ほんと足の甲って焼ける!+24
-1
-
201. 匿名 2019/06/09(日) 08:46:26
>>86
私もオルビスのサンスクリーン!
何年もリピしてる 紫外線吸収剤不使用だし、SPFも調度良い+42
-0
-
202. 匿名 2019/06/09(日) 08:47:49
>>65
何かを羽織る、靴下を履くとか
布一枚でもあると焼けないです
マスクしたり予防してます
日焼け止めを塗ると肌が荒れるような感じなので
夏でも長袖、首元はショールです
(あつくるしい笑)+78
-2
-
203. 匿名 2019/06/09(日) 08:52:56
>>202
間違えた
>>63です
+5
-1
-
204. 匿名 2019/06/09(日) 08:54:44
日焼け止めの上からパウダーファンデでかなり日焼け防止効果を実感してる!
ただ、肌が弱いから毎日パウダーファンデも本当はしたくない…
ファンデの代わりにベビーパウダーでもいいと思う?赤ちゃんが使えるくらい優しいもので日焼け防止できたら最高なんだけどなぁ+8
-10
-
205. 匿名 2019/06/09(日) 09:05:04
ロクシタンのヴァーベナのUVcutがお気に入りなんだけどSPF25しかない
なので今年は香り重視でベキュアのUVcutを購入 これも全然乾燥しないしおすすめ+33
-1
-
206. 匿名 2019/06/09(日) 09:05:40
>>24
私もこれ!つけ心地軽くて、焼けないしいいと思います( ・∇・)+15
-1
-
207. 匿名 2019/06/09(日) 09:10:22
わー、ここ見てから買えばよかった!
昨日買ってしまったけど、使用感よかったから、全身用におすすめ。
サラッとして伸びが良くて、本当に全然ベタベタしないから気持ち良い✨+56
-5
-
208. 匿名 2019/06/09(日) 09:12:57
!+1
-6
-
209. 匿名 2019/06/09(日) 09:20:43
>>177
ラデュレの日焼け止めはパイナップルの香りです!
ゆるいクリームなのでのびが良いです。
+12
-1
-
210. 匿名 2019/06/09(日) 09:20:54
左側のミッフィーのユースキンS、ニベアサンプロテクトウォーターミルクマイルドは両方とも紫外線吸収剤不使用なので、幼稚園児とともに使用。
ニベアの方は塗り心地が昔ながらの日焼け止めに近くて、塗った箇所がモサモサするから、あまり使ってない…。
右側のビオレUVアクアリッチのジェルとエッセンスは私専用。
ビオレは最初ジェルを買って使ってたんだけど、エッセンスの方が塗り心地が軽いので、買い直しました。
ジェルはたっぷり塗ると白くなります。そして、早くも焼けてます…。はじめからエッセンスを買えばよかったよー。+39
-2
-
211. 匿名 2019/06/09(日) 09:23:39
色白と言われ、がんばって毎年死守していますが、、日焼け止めも塗ってますが、私は日焼け止めの塗った後、汗と混じった時にピリピリしたり、嫌なベタつき、目に入ると痛くて、、
日焼け止めは気休め程度で、日傘さして、アームカバー、首は冷たいアレ(名前忘れた)巻くか、UVパーカー着てツバ長め帽子被ってます。
外長くいて帰って来たら、肌をすぐ冷やしてます。
今のとこ、それで死守出来てます。
敏感肌で日焼け止め塗れない方は、日焼け止めなくてもUVカットのカーディガンやパーカー着て、帰ってきちんとケアしたら十分だと思いますよ。+77
-3
-
212. 匿名 2019/06/09(日) 09:31:52
>>195
私も、顔はアテニア塗ってます!
効果は分からないけど、
使い心地が好き。
肌も荒れない+8
-1
-
213. 匿名 2019/06/09(日) 09:32:32
運転andリフトでほぼ紫外線に当たってます。
リフトのガスで、帰宅後に拭き取りすると炭みたいに黒くなってるので仕事中に日焼け止め塗り治したくても顔洗う時間ないしスプレーで対応してますが、
紫外線吸収剤あるしダメなのかな~…
日焼け止めはANESSAの金色SPF50使ってます。
顔と手~腕がもう真っ黒(茶色)腕時計焼けしてるけど、制服以外の羽織禁止だし……
汗も凄いから化粧もすぐボロボロになるから、とりあえず日焼け止めで対応してるんですけど黒くなる。
真っ白な運転手もいるのにな~体質もありますよね絶対。泣
誰か知恵をお貸しください(;_;)
ちなみに赤くなるタイプじゃなくて、すぐ黒くなるタイプです。
スプレーはSUNCUTです!+56
-2
-
214. 匿名 2019/06/09(日) 09:43:30
ビタブリットの日焼け止め+6
-0
-
215. 匿名 2019/06/09(日) 09:51:30
画像はりかたわからなくて残念。
サンカットのスプレー
サンカットのトーンアップ ミニーちゃんのパケ。
サンカットのジェル 桜の絵
スキンアクア アリスのパケ。
+6
-5
-
216. 匿名 2019/06/09(日) 09:55:11
紫外線吸収材不使用で使い始めたけど、保湿成分も入ってて肌が乾燥しないので気に入ってます。+64
-1
-
217. 匿名 2019/06/09(日) 10:15:01
顔ではないけどUVのハンドクリームを探しててこれ買ったよ
外出時は体と一緒に普通の日焼け止め塗ってるけど
仕事で紙触ったり手洗いで1日何度もハンドクリーム塗ってる上に席が窓際なので手の甲の日焼け気になって
使用感はまずまずなんだけど、結構香がキツい…
ハンドクリームに良い匂いを求める人は合ってると思う+62
-2
-
218. 匿名 2019/06/09(日) 10:16:45
バイク通勤だから毎朝顔〜首にアネッサ50、上半身はラッシュガード
一日中外仕事とかじゃないから特に焼けてないと思う
使い分けると夏の間になくならないから今のところこれだけ+10
-1
-
219. 匿名 2019/06/09(日) 10:21:29
RMK→顔用
DHC→ちょっとそこら辺用
バズガード→子供用
サンベアーズ→1日出かける用
スティック→メイク直す時用
パウダー→顔の日焼け止め塗り直し用+50
-3
-
220. 匿名 2019/06/09(日) 10:24:36
ロート製薬のママはぐ、ポンプ式で簡単に、たっぷり塗れていいけど、残り3分の1から出にくくなり、必死で振って出しても4分の1で完全に出なくなる。
逆さにしておいてノズルを取って出してるけど、こぼれてやりにくい。
この事、改善してほしくて、お客様相談室に電話したけど、相手にもしてくれなかった!❗
それに顔に塗ると、まぶたの皮膚が薄くてデリケートなせいか、刺激で涙が出る。
顔には 、太陽油脂のパックス ベビー、UVクリームを使ってます。+42
-2
-
221. 匿名 2019/06/09(日) 10:27:24
>>205
それでか❗更衣室でも自分はいいと思っても、他人まで強制的に嫌な臭いを
嗅がせられては苦痛❗
+4
-26
-
222. 匿名 2019/06/09(日) 10:30:28
香り付きは、ご自宅用で自分一人でかいで、ご満悦していてください。お願いします🙇⤵
付けて他人が居る所にこないでー!
+9
-49
-
223. 匿名 2019/06/09(日) 10:36:03
サンベアーズ!赤色と青色のやつ。体用に使ってる!
顔は化粧下地とパウダーファンデーション!
DHCのspf30の日焼け止め気になってる!!+6
-1
-
224. 匿名 2019/06/09(日) 10:45:59
>>216
これなんて調べたらでてきますか?+53
-0
-
225. 匿名 2019/06/09(日) 10:46:42
NOVの降るタイプ?の容器は白浮きするらしいけど
こっちのミルクは全然浮かないし乳液みたいで
使用感はいいよ!
化粧の下地に使ってるけど通勤や普通の買い物くらいなら焼けないかな〜
本格的な夏の日差しや行楽はサンメディックを使ってる。+26
-3
-
226. 匿名 2019/06/09(日) 10:47:36
>>217
ハンドクリームと兼用のがあるんだ!ありがとう!+25
-1
-
227. 匿名 2019/06/09(日) 10:48:14
顔の塗り直し用に石澤研究所のスプレー買ったよ。
他のスプレーは直接顔にスプレーするのはNGだったけど、これは直接OKだったから。効果はわかりません。+64
-1
-
228. 匿名 2019/06/09(日) 10:48:39
左上から
ヴァーベナ UVフレッシュボディローション
SHISEIDO クリアスティック UVプロテクター
メンソレータム サンプレイ クリアウォーター
パラソーラ イルミスキンUVエッセンス
SHISEIDOクリアスティックは多少お金かかっても、手で日焼け止めを塗る煩わしさから解放されたい方向け。
イルミスキンはやや痒くなり、時間がたって塗った部分が擦れると、紫色の消しカスのようなものが出るので使わなくなりました。
メンソレータムは可も不可もなし。トーンアップなら、イルミスキンの方がいいという感想です。+13
-0
-
229. 匿名 2019/06/09(日) 10:49:21
>>228+34
-2
-
230. 匿名 2019/06/09(日) 10:49:41
>>140
これ使ってます!良いですよ〜。
ちょっとベタベタするかな?と思いましたが、上からパウダーファンデ、首はボディパウダーしてもよれません。+12
-0
-
231. 匿名 2019/06/09(日) 10:53:54
べキュアハニーの日焼け止めはいい香りだし、そこまで香りはキツくない。
香水で頭痛がする体質だけど気にならなかったレベルですよ。
何年か前に使用してたからまた買おうかな+11
-0
-
232. 匿名 2019/06/09(日) 11:00:31 ID:kis75Eb6FA
首筋とか腕に塗った日焼け止めが服について、洗濯しても落ちなくて困ってる。特に白いシャツなんかは時間が経つと黄ばんで最悪。服に残らない日焼け止めってあるのかな?+96
-0
-
233. 匿名 2019/06/09(日) 11:02:23
スキンアクアのトーンアップのやつ気になるけど白浮きしないか心配で迷ってる。実際どうですか??+8
-1
-
234. 匿名 2019/06/09(日) 11:04:35
愛用中の日焼け止めです
日焼け止め特有の匂いがしなくて塗り心地いいものをいつも探してます
suisaiのパーフェクトUVデイエマルジョンが塗り心地よくてお気に入りです+40
-1
-
235. 匿名 2019/06/09(日) 11:05:16
東北の車通勤
アトピー肌ですぐブツブツ出来る
ベタベタ感が気になる
膝裏とか関節に溜まって痒くなる
という言い訳であんまり塗ってない
気合いが入ってる時はNOV
石鹸で落ちるし、塗った感が無くて大好き
化粧すらめんどくさい時はエリクシール
これ一本で乳液からファンデまで済むから楽ちん
生理前後はピリピリする
アウトドアの時はビオレ
伸びが悪く塗り心地も重い
家に帰ったら速攻で落とす
塗り直しはベキュアハニー
良い匂いだし荒れないから大好き
ドラスト行くと色々売ってるけど買いやすい値段は大抵SPF50な気がする
美容系YouTuberもSPF30じゃ足りないし50!みたいに言ってる人ばっかなんだけど
都会の人は電車通勤だから50にしてるってことなのかしら
車通勤の内勤だと50もいらないんだよね+23
-2
-
236. 匿名 2019/06/09(日) 11:09:01
お気に入りはマリークワントと資生堂のスティックです。+47
-1
-
237. 匿名 2019/06/09(日) 11:09:17
スキンアクア スーパーモイスチャージェル(一番左のやつ)使ってます
塗っても塗っても白浮きしないので
こまめに塗り直しできるのが助かります
ツッパリ感もそんなに無いから塗ってる感じもしない
趣味がアウトドアなのでコレ無しじゃ外出できないです+23
-6
-
238. 匿名 2019/06/09(日) 11:12:27
これもなかなかいいですよ。敏感肌です。
化粧下地としても使ってみましたが、肌荒れもせず塗り心地も良いです。なかなか売ってないのがネックです。
+26
-1
-
239. 匿名 2019/06/09(日) 11:15:02
これ!マジでいい!!
全く焼けないし塗り直しもしなくていいらしい。
美白もしてくれて塗るだけではだ綺麗に見えるし化粧ノリも良くなるし一年中欠かせない。+29
-4
-
240. 匿名 2019/06/09(日) 11:18:51
nov→幼稚園児&化粧しない日用
アレルバリア→化粧する日用で全然焼けません!
スキンケア→体用だけど焼けたからオススメしません
ピジョン→幼稚園児用に買ったけど余裕で焼けたから捨てようか検討中
焼けて以来UVカットパーカー着てるけど一番効果あり(笑)+46
-2
-
241. 匿名 2019/06/09(日) 11:24:32
POLAのBAはオススメされて買ってみたけど、においがダメで使ってない(´-ω-`)
10000円もした...
結局、数百円のビオレのムラなく塗れるってやつ使ってます+6
-4
-
242. 匿名 2019/06/09(日) 11:30:10
エバメールの日焼け止めです。肌に負担がないから、リピートしてます+4
-0
-
243. 匿名 2019/06/09(日) 11:33:58
>>236マリクワの気になってるんですけど、テクスチャーどんな感じですか?+14
-2
-
244. 匿名 2019/06/09(日) 11:41:10
SPF30くらいでお手頃価格のものが近所のドラッグストアにほとんど無い
あっても子供用と謳われたものばかり
北海道で紫外線も東京とかと比べたら弱いんだから、地域に合わせたものを売って欲しい
すみません、愚痴でした
+61
-4
-
245. 匿名 2019/06/09(日) 11:54:50
>>244
子供用使えばいいだけでは?+88
-0
-
246. 匿名 2019/06/09(日) 11:55:01
化粧水のあとにすぐ使っていいということなので使ってます。美白効果もあるらしい
SPF30でpa++++なので日常生活にいいのかな?
でもフローラル?の匂いがキツすぎていつも気持ち悪くなってしまいます。ペットショップの芳香剤みたい+36
-2
-
247. 匿名 2019/06/09(日) 11:57:04
アスタリフトの下地と🅱️🅱️ミネラルのパウダー。
+8
-1
-
248. 匿名 2019/06/09(日) 11:57:45
>>222
人に迷惑をかけないようにと躾られてこなかった人ばかり、がるちゃんに居るみたい!+1
-25
-
249. 匿名 2019/06/09(日) 11:58:21
>>19さん
何年か前に2本を年中顔使っていました。
くずれにくいというより、テカリにくいのは白かなぁと思います。
どちらもコスパよくておすすめです!+8
-0
-
250. 匿名 2019/06/09(日) 11:58:45
>>153
成分全表示されても何入ってるのかなんてわからないから気にならないなw
私も肌弱いけど、DHCの製品はどれも荒れないし、基本使ってみていいかダメか自分で判断してるよ。
+18
-8
-
251. 匿名 2019/06/09(日) 11:59:35
>>140
既出のORBISは紫外線吸収剤入ってないそうです。+19
-0
-
252. 匿名 2019/06/09(日) 12:02:28
ニベアの子供用。
365日ずーっと使っている。
いいですよー。
+9
-2
-
253. 匿名 2019/06/09(日) 12:07:13
>>177 ジル!+8
-2
-
254. 匿名 2019/06/09(日) 12:11:15
専科は顔用。
けど保湿の仕方によってはモロモロがでてくるし、ムラになるので早く使い切りたいです(;´・ω・)
ビオレは普段の体用です。
アリーは外に出る時間が長いときに使います。
今年のアリーはこすれにも強いらしいです。
顔用にはやっぱり雪肌精が1番しっくりきたなーと思います。
高いのでついつい安いのを求めて失敗してしまう…。
次こそは雪肌精のUVエマルジョンにします!+37
-1
-
255. 匿名 2019/06/09(日) 12:14:21
顔用のコスメデコルテ サンシェルター
体用のDHC サンカットパーフェクトミルク
髪用のナプラ ミーファフレグランスUVスプレー
RMKと迷いましたがコスデコ気に入ってます。乾燥しないしさらっと乳液で香りも好き。
サンカットは焼けないと紹介されてて初めて購入。塗り心地良いから焼けなければこれもリピしたいです。
ナプラは頂き物ですが正直効き目はよくわからないです。+37
-1
-
256. 匿名 2019/06/09(日) 12:20:21
ここすごく役に立つ!
主ありがとう+98
-0
-
257. 匿名 2019/06/09(日) 12:22:30
>>240
240さま、UVカットパーカーはユニクロのですか?
通勤で焼けないようにしたくて、手近なユニクロの購入しようか迷ってまして。
トピずれすみません💦+50
-1
-
258. 匿名 2019/06/09(日) 12:27:48
>>243
みずみずしいジェルで、のびがいいです。
日焼け止め塗ったあと手の平がベタベタするのが苦手なんですが、これはあまり気にならないので外で塗り直しに使っています。+6
-0
-
259. 匿名 2019/06/09(日) 12:29:45
>>213さん
賛否両論あるかもですが、私はこちらが参考になりました。
ここまでするんだーって。
塗り直しができないのであれば、いかがでしょうか。【日焼け止めの塗り方】その塗り方、焼けてない?この夏絶対焼かない!正しい塗り方 - YouTubem.youtube.comご提供:ラ ロッシュ ポゼ 使用商品:UVイデア XL プロテクショントーンアップ https://www.laroche-posay.jp/?p_id=L00255 皆さんこんばんは♡ 元美容部員の和田さん。です! 本日もお忙しい中ご来店いただきまして誠にありがとうございます。 今回は正しい日焼け止...
+13
-14
-
260. 匿名 2019/06/09(日) 12:31:15
DECORTEのサンシェルターは先週使い切って無くなりました。
右のプライバシーのスプレータイプは顔に直接OKなのと持ち運びに良いサイズ感と破棄する時に缶タイプが面倒なので毎年これを買ってる。
アリーは限定のだけど、別に普通のでいいかなって感じ。
アユーラは塗り直しの時に香りがスッキリしてて暑いモヤモヤした空気から解放される気分でこれも毎年買ってる。
左の石澤研究所は普段使い&家族みんなで用。+45
-0
-
261. 匿名 2019/06/09(日) 12:32:14
スキンアクア 金色のシリーズは引くほど焼けるのでオススメしない。
ただ、ヒリヒリするのは防げる。+25
-2
-
262. 匿名 2019/06/09(日) 12:35:34
別にUVパーカーじゃなくても普通の長袖でも焼けないけどな〜+123
-0
-
263. 匿名 2019/06/09(日) 12:40:46
皆さんは顔用の日焼け止めが目にしみることありませんか?
私は涙ぐんだりするとかなり目にしみてきちゃう事が多いです。
この前雑誌付録でついてたSUQQUのエクストラプロテクターも目にしみるのが辛かった。。
保湿力あって使用感は良かったのですが。
結局自分の目にしみなかったのは、エリクシールシュペリエルのデーケアレボリューションでした。
ちなみに美白用のデーケアは目にしみました。
ただ独特の香りがちょっと苦手なので、全顔塗るの体調良くない時は少々つらい。。+41
-1
-
264. 匿名 2019/06/09(日) 12:46:15
>>260
向かって1番左のやつ塗ったあとポロボロ白い粉になって擦れる度に落ちてくる。
首に塗ってる途中でも白い粉状態になってボロボロ永遠に落ちてくる。+9
-2
-
265. 匿名 2019/06/09(日) 12:48:55
塗った直後に固形石鹸で洗っても皮膜感が半端ないしお風呂でモロモロがすごく出る、でも貧乏性だから使い切ろうと頑張ってたノンケミカルのUVジェルが調べると今年で廃盤になってた。
あと少しだったけど諦めつけて捨ててしまいました。
予算と効果と塗り心地でバランスとるの難しいです。+13
-4
-
266. 匿名 2019/06/09(日) 12:49:34
>>248
ばかり‥ではなく、そういう人も中にはいるんですね。
子どもの居るがる民の人は、子どもに
他人への迷惑のかけ方を、どのように教えているのか、是非とも教えて頂きたいものですね。+3
-19
-
267. 匿名 2019/06/09(日) 12:49:45
>>233
トーンアップはあまりしない気がします
また、顔はすごく荒れました
ただ伸びはよく、塗ってる感じは悪くないです
個人的な感想です
+10
-3
-
268. 匿名 2019/06/09(日) 12:56:49
>>261
私スキンアクア使ってるけど全然焼けないよ
炎天下で5時間ロードバイク乗ってても平気だった
こまめに塗り直してるからかな+10
-15
-
269. 匿名 2019/06/09(日) 12:58:09
オンリーミネラルのUVミルクは紫外線散乱剤でそこまで白くならないし重くもないので良いんだけど、石鹸で全然落ちない。純石鹸でも落ちづらい。それじゃミネラルコスメ使ってる意味ないからリピートはなしだわ。
今はオルビスの全身用を顔に使ってる。下地効果はないけど気にならない。+13
-1
-
270. 匿名 2019/06/09(日) 13:03:35
顔をこまめに塗り直す方、どのようにしていますか。
一度メイクを落として塗り直すのか、上から重ねづけなのか…それがわからずメイク直しの時はアベンヌをシュッとしてティッシュオフ+パウダーだけです。
日焼け止めはどのタイミングで入れたらいいでしょうか。+62
-0
-
271. 匿名 2019/06/09(日) 13:05:51
スキンアクアのトーンアップのやつ
石鹸みたいな香りでいい匂い
トーンアップしてるかはちょっと分からないけど香りがいいし評判もいいからこれ買いだめした
サンカットのラベンダーのやつは
肌が綺麗に見えるけど香りが甘ったるいかも
ビオレアクアリッチは去年使ってたけど
柑橘系でいい匂いだし化粧崩れも防いでくれてた
でもジェルは伸びが良すぎて規定量ぬれず焼けやすいってネットでみてジェルを使うのやめた
(塗り重ねたら大丈夫だろうけどめんどくさい)+28
-0
-
272. 匿名 2019/06/09(日) 13:18:27
>>264
260です。ポロポロが出ちゃうんですね。私は大丈夫です。みずみずしくてしっとりします。
大丈夫な人とポロポロ出ちゃう人ってやはり肌質なのかな?化粧品もそういうのありますよね。
塗る時って出かける前とか1日の始めとかなのにポロポロずっと出るのはストレスになっちゃいますよね。
日焼け止めもテスター置いてあるからこれから初めて使うアイテムはテスター必須ですよね。+15
-0
-
273. 匿名 2019/06/09(日) 13:18:40
KOSEサンカットのトーンアップをリピしてます。乾燥しないので顔にも。
香りは好みがありますが、長くは残らないです。毛穴が目立たなくなる程度のちょうどいいトーンアップ具合です。
二度塗りしてパウダーファンデ、あまり汗かかなければセザンヌのパウダーをこまめにはたく。
汗で落ちてたら、小さなボトルに小分けした乳液をコットンにつけて軽く顔を拭いてから日焼け止めとパウダー。
ポイントメイクは落とさなくても。
やはり塗り直しすると焼けません。+33
-1
-
274. 匿名 2019/06/09(日) 13:19:10
今年ETVOSの日焼け止めパウダーを購入。
乳液や化粧下地、ファンデーションにも日焼け止め効果があるものを使ってますが化粧直しに使ってます。
estの日焼け止めは去年ポイントで貰ったものの残りがあったので体用で使いきります。外出先用にサンカットのスプレーを薬局で購入。少し前に載せてあったペンギンのスプレーが気になる!
次何を買うかこのトピを参考にします。+34
-0
-
275. 匿名 2019/06/09(日) 13:20:36
>>270
ティッシュオフからのミスト、そして化粧直ししたら、ここでいくつか出てる顔に直接付けても大丈夫なスプレータイプの日焼け止め塗ってます。
スプレータイプが塗った後の質感で好みでない場合は、パウダータイプの日焼け止めを塗るのもいいと思いますよ。+31
-0
-
276. 匿名 2019/06/09(日) 13:21:04
>>272
日焼け止めの前に使うスキンケアも関係するかも。
オールインワンやジェル系のポリマーが入ってるのをつけてからだとモロモロ出がちかな。+22
-1
-
277. 匿名 2019/06/09(日) 13:23:18
>>240
日焼け止めつけてからUVカットパーカー来ている?+2
-1
-
278. 匿名 2019/06/09(日) 13:23:54
>>270さん
日焼け止めを塗り直すと化粧全部崩れてしまうので、
トランシーノのUVパウダー使ってます!+23
-1
-
279. 匿名 2019/06/09(日) 13:25:41
KOSEサンカットトーンアップです!もう三本目+18
-0
-
280. 匿名 2019/06/09(日) 13:27:50
まだ本格的な夏来てないのにビオレ、サンカット、オルビス、スキンアクアトーンアップ
使いきったわ("⌒∇⌒")+18
-2
-
281. 匿名 2019/06/09(日) 13:30:39
UVカットパーカーの話題が出てたので。
私はcoenのを使ってるよ。綿100%だし(汗かくから綿がいい)、親指出す穴がついてるから手の甲までカバーできる。+47
-2
-
282. 匿名 2019/06/09(日) 13:32:02
>>257
240です
私はUNIQLOのを着用してます!
公園などで汚れてよく洗濯するので毎年買いかえてます
洗濯してもしっかりしてるのでオススメです✨+69
-0
-
283. 匿名 2019/06/09(日) 13:32:27
YouTubeとかで検証してるの見たけど
みんな塗る量が少なすぎると思う+27
-0
-
284. 匿名 2019/06/09(日) 13:38:14
>>277
240です
30分以上外にいる時は着てても塗ってます!
30分未満の時は面倒で、、(*_*)笑+7
-1
-
285. 匿名 2019/06/09(日) 13:39:39
>>156
匂いはどうですか?
以前この品は赤と白の容器入りで、その時は日焼け止め臭がひどくて、洋服を洗濯してもとれなかったのです
安いし、匂いがなければ買いたい+8
-1
-
286. 匿名 2019/06/09(日) 13:47:45
オルビス、まとめて何個か買ったから旧タイプだわ。
ジェル状のは1年通して使う消耗品なので
その時お買い得な物を買ってます
顔用は薄く肌色が付いてる物を選んでます。
シーラボのパウダーは厚ぼったく付くのであまりお勧めしない。+21
-1
-
287. 匿名 2019/06/09(日) 13:54:10
>>63
絶対にシミを作りたくない!紫外線はシワの元にもなる!ってすごく日焼け気にしてるママさんいて、ある行事の時にめっちゃ暑いのに長袖にパンツにグローブして、ツバの巨大な帽子にサングラスと顔カバーして来て熱中症になって倒れ…救急車来たりして大騒ぎになったよ
子供も先生も誰もなってないのにそのママさんだけ
中断されたり門開けたり先生も仕事増えたし
出さない方が焼けないけど、限度ってものがあるよね…健康には変えられない
肌が商売道具の芸能人ならまあするべきだけど、私は暑い時期はやれることやったらあとは諦めてる+98
-4
-
288. 匿名 2019/06/09(日) 14:10:01
>>275
>>278
お二方、ありがとうございます。
パウダーとスプレーでやってみます!+7
-0
-
289. 匿名 2019/06/09(日) 14:23:00
肌の綺麗な女医さんが「日焼け止めは指で軽くトントンと肌に落としこむ感じで、時間かけて塗っていく」と言ってたよ。
鼻や頰は二度塗りとか。
真似したら焼けにくくなった。+95
-2
-
290. 匿名 2019/06/09(日) 14:23:49
最近はこれ
あと肌を明るく見せるのにパープルカラーの日焼け止め塗ってる+26
-1
-
291. 匿名 2019/06/09(日) 14:24:19
日焼け止め吸収剤はどのくらい気にしてる?
チェックし始めたら気に入ったものにはたいてい入っていて、ショックを受けてるところ…+32
-1
-
292. 匿名 2019/06/09(日) 14:36:19
>>30
そんなに長く使ってるのに商品名忘れるんですね
お肌が若くてもそれでは…+28
-7
-
293. 匿名 2019/06/09(日) 14:39:53
>>287
個人的には渋谷みたいな混んでるとこで頑なに日傘たたまない人もなんだかなと思う。焼けたくないのは分かるけど、人に迷惑かけてまでは…。
今年はトランシーノのUVパウダーを初めて買ったので、試すのが楽しみ。+80
-4
-
294. 匿名 2019/06/09(日) 14:42:06
資生堂 ベネフィーク ハイドロUVジーニアス
紫外線だけじゃなくて、赤外線もカットしてくれるし保湿効果もあるよ。
香りも良いからお気に入り。+37
-1
-
295. 匿名 2019/06/09(日) 15:09:53
エリクシールのおしろいミルク使ってます!産後でほとんど外に出ないけど窓からの紫外線が気になるから軽いものを。洗顔後化粧水つけてからこれだけつけてるけど、つけ心地は軽いのにちょっとツヤが出て肌が綺麗に見えるし、洗顔で落ちるから忙しくても簡単!!+32
-1
-
296. 匿名 2019/06/09(日) 15:23:39
>>213
もういっそのこと、ファンデ無しにするとかはどうですかね?
日焼け止めと、気になる所はコンシーラーでカバー、その後にUVパウダーはたく。
日焼け止めを塗り直す時は軽くティッシュでおさえてから塗り直してUVパウダー。
これなら顔洗う必要無いと思うんですがどうでしょう?+9
-1
-
297. 匿名 2019/06/09(日) 15:25:42
>>263
わかります!めっちゃ染みるやつありますよね。
肌を保護しても目に炎症起こしたら意味ないですよね(;_;)
ちなみに私は今通販で買ったこれを使っています。
紫外線吸収剤不使用で、ちょっとベタつくのですが、
今のところ目に染みたり肌が痒くなったりはありません。
どちらかというと乾燥肌向けかと思います。+9
-1
-
298. 匿名 2019/06/09(日) 15:32:20
今職場なので画像はないんだけど
顔は出たときからデコルテのサンシェルターです
犬の散歩で焼けるからスポーツビューティーのジェルとアリィのジェルを使っています
どちらも擦れに強いそうだから今年からです
ここをみて職場に行く途中ビオレのアクアリッチウォータリーの大きいのを買いました
なぜかカシャカシャ振って混ぜる日焼け止めは、いくら手を洗っても手のひらがガサガサ粉をふくのでどうも苦手です
+17
-1
-
299. 匿名 2019/06/09(日) 15:33:53
>>291
前は気にしていたけれど、最近はみんな吸収剤入ってるから諦めました。
成分表見て吸収剤の「メトキシケイヒ酸」より前に「シクロペンタシロキサン」と書いてあると吸収剤をシクロで包んでるので刺激少ないです。
ロートのサンプレイブルーカラーとか。
確かに顔が痒くなりません。+28
-1
-
300. 匿名 2019/06/09(日) 15:34:04
カネボウやらコーセーやら花王やら若い時からありとあらゆる日焼け止め使ってきたけど
日焼けしなかったのはアネッサだけ
毎年、毎週のようにシュノーケルしに海に潜るけどアネッサだとびくともしない
まわりにも「シュノーケルが趣味なんて信じられない」って驚かれてるぐらい日焼けしないw+40
-3
-
301. 匿名 2019/06/09(日) 15:38:31
私もアネッサ一択 今年は子供も使えるタイプにしたけどいい感じ+20
-2
-
302. 匿名 2019/06/09(日) 15:40:04
>>263
目に入らなくても揮発成分なのか目がチクチクというか目を開けているのが辛いような
そういう日焼け止めってある
オールインワンで日焼け止めもできるっていう○潤のオールインワンがすごくそれで
無理だった+33
-2
-
303. 匿名 2019/06/09(日) 15:49:30
顔はポーラのBA、体はスキンアクア
でも、体の方はなんとなく焼けてる気がする(涙)
ビオレの赤いやつが気になってるけど効果のほどはどうなんだろう
店頭でテスター試した時はしっかり密着する感じがしたから効果ありそうな気がするんだけど+35
-0
-
304. 匿名 2019/06/09(日) 15:50:23
サンカットのラベンダーのやつのスプレータイプとクリームタイプを今年買ったので使い分けてます。+5
-0
-
305. 匿名 2019/06/09(日) 15:54:39
ORBIS、ファンケルと使ってたけど、私には可も不可もなし。
ORBISのは最初からファンデみたいに色がついてるから、塗りすぎ注意です。
今はお金ないから、ちふれの乳液みたいな日焼け止め使っています。被膜感がすごいかな😞+6
-4
-
306. 匿名 2019/06/09(日) 16:03:24
UVカットのパーカー情報ありがとうございます!
UNIQLOもcoenもよさそう✨
軽い、安い、指穴があるのがいいなと思ってたので、明日見に行って買ってきます😆+59
-0
-
307. 匿名 2019/06/09(日) 16:21:35
>>80
去年、安く売ってたからそれをストックして使ってます
ポンプのやつ
値下げしてて500円くらいだったから買ったんだけど
使い心地は悪くないし、上からパウダーはたいて仕事いってますが
焼けてないと思います
思いのほかよかった。
次もこれでいいかなと思って無印調べたら
すっごい値上がりしてる・・
から1500円くらい出すなら他のにしようかなあって感じ+5
-4
-
308. 匿名 2019/06/09(日) 16:22:50
>>263
>>302
わかります!
わたしもANESSAがそうで、朝つけた直後は平気なのに電車に乗ったあたりで目にしみて涙が出てきます
スキンアクアトーンアップはしみないです+6
-0
-
309. 匿名 2019/06/09(日) 16:23:48
>>307
上からパウダーはたけば大体の日焼け止めが焼けないですよ~
無印のおかげというよりパウダーのおかげかも+7
-1
-
310. 匿名 2019/06/09(日) 16:27:49
>>309
ですよね!
だから無印見てみたらもうSPF50のばっかりだから
もっとゆるいのでいいかと。+4
-1
-
311. 匿名 2019/06/09(日) 16:34:24
実際顔はSPF30位のパウダーファンデをしっかり塗るのが一番焼けない
化粧が崩れた所は焼けるけど崩れてないところは全然焼けてなかった
+51
-3
-
312. 匿名 2019/06/09(日) 16:35:54
オーガニックとか肌に優しいものとかジェル、ミルク色々使ったけど、目に沁みて痛くてすぐ涙ぼろぼろになる&塗らないとすぐ赤くなってヒリヒリで困ってた。スティックタイプは肌に密着して、汗で落ちてこないから本当に助かる。
今使ってるのはDEEPAXXの日焼け止めスティック。サーフィンする人用とかで全然焼けない。
私がこの日焼け止めを選んだ理由は
①もちろん数値が高い
②ノンケミカル処方 吸収剤不使用
③ウォータプルーフではなくウォーターレジスタント
ウォータープルーフまでいくと専用のクレンジングでないと落ちにくいけどウォーターレジデントはクレンジング不要。
耐久性があって、塗り直しもあまりいらないけど
しっかり紫外線から保護してくれるのに通常の洗顔で落ちる。面倒くさがりやのわたしはとっても重宝している。
白とピンクがあって私は白使用。塗ると肌は薄く白がかるけど、べったり感なくサラサラ。香りは練り消しみたいで懐かしい匂い。すぐに消える。
色黒の人にはピンクが合うみたい。
公式では白をハイライトにピンクをチークにするといいって書いてあったけど、それはちょっとむりあるかも。
+8
-2
-
313. 匿名 2019/06/09(日) 16:37:32
>>311
皮膚科の先生も同じ事言ってた
でもパウダー厚塗り嫌だしやっぱり飛躍的心配だから、私は下地に日焼け止め効果あるのたっぷり塗ってベタベタを押さえる程度にパウダーファンデ重ねるようにしてる。最強に焼けない!+51
-3
-
314. 匿名 2019/06/09(日) 16:39:17
>>313
間違い
飛躍的→×
日焼け→○+7
-2
-
315. 匿名 2019/06/09(日) 16:39:36
ずっとビオレのジェル使ってたんだけど、
使い心地いいだけで効果イマイチだなと思い改めて、
先日の血液か日焼け止め成分が…の話題のときに、
一番害が少ないと言われてる成分のものに変更したよ。
今はだからこれ。もう2本目突入。+32
-3
-
316. 匿名 2019/06/09(日) 16:41:11
会社の人、「日焼け止めぬったことない」って言ってるけど
年中長袖
顔はファンデ。
物理的遮断が最高なんだろね+92
-4
-
317. 匿名 2019/06/09(日) 16:44:34
「SPF30くらいをしっかり塗る」って結構美容系では推奨みたいだけど、
結局効果時間ってものがあるから、SPF30くらいだと、
出勤前のメイクでガッツリ仕込んでも、ランチタイムに外出る時はもうヤバイよ?
3時間ほどでごっそりメイク落として塗り直すとかでもないなら、
勤め人はSPF50を視野に入れたほうが安全だけどね。
+81
-5
-
318. 匿名 2019/06/09(日) 16:51:26
>>317
塗り直し前提じゃないと意味ないからね。
逆に短時間しか外出しないか、頻繁に塗り直すなら、
FPS30以下でも十分。+63
-0
-
319. 匿名 2019/06/09(日) 16:52:06
>>318
ごめん。SPF打ち間違い。+8
-0
-
320. 匿名 2019/06/09(日) 16:58:54
こんな17時くらいからでるときで
沖縄とかでなければもう、30くらいあればいいよね?+10
-1
-
321. 匿名 2019/06/09(日) 17:18:06
>>293
ヘアクリップのすぐ横に日傘が引っかかって引っ張られて髪が数本抜けたことがある…なんの心構えも無かったから拷問かと思う痛さだった
状況によっては我慢だよね+32
-1
-
322. 匿名 2019/06/09(日) 17:20:04
ちょっとスーパー行くだけなら日焼け止めじゃなくてパウダーファンデ直塗りしてる
上でもでてるけど、パウダーファンデ最強です+11
-4
-
323. 匿名 2019/06/09(日) 17:20:48
>>232
220に書いたのは、クレンジング使わなくても、2つとも石鹸で落ちますよ+4
-3
-
324. 匿名 2019/06/09(日) 17:29:35
塗り忘れとかあるから飲む日焼け止め使ってる。
皮膚科で買えるやつ。
糖化による黄ぐすみ改善もできると聞いて飲んでるよ。+11
-5
-
325. 匿名 2019/06/09(日) 17:32:38
左から
顔用、体用(普段)、体用(アウトドア)、顔の直し用+39
-0
-
326. 匿名 2019/06/09(日) 17:38:03
>>287
こういう日焼け防止マスクってみんなしてるの?
線のところで焼けそうだしすごく暑そう
マンションでも去年猛暑の中、全身黒ずくめでこのマスクしてテニスラケット持って歩いてるおばちゃんいたけどめっちゃ暑そうだった
日焼け止め何年もアネッサ一択なんだけど、ここ見たら色々試したくなるね+36
-1
-
327. 匿名 2019/06/09(日) 17:41:07
>>297さん
>>302さん
>>308さん
263です。情報ありがとうございます!
確かに目に入っていなくても確かに揮発して目に刺激を感じる部分もあるかもしれませんね。
目にしみてきても外出先で目を洗うこともできないので、ソフトサンティアなどの目薬でごまかしたりしてました。。
目にしみたorしみなかった日焼け止め情報ありがとうございました!
+7
-2
-
328. 匿名 2019/06/09(日) 17:42:25
日焼け止め塗っても焼けるって方は塗る量が少ないか塗るのがムラが出て焼けると思いますよ。
+9
-5
-
329. 匿名 2019/06/09(日) 17:52:24
>>324
飲む日焼け止めもなんかで副作用もあると聞いてやっぱり薬だしそうだよねって
思ってしまったんだけど…
ビタミン剤系もシミには良いけれど、逆に白髪が増えるとか、難しいね+55
-1
-
330. 匿名 2019/06/09(日) 17:53:52
>>312
目にしみるのよくあるよね。
試供品で試してるけどほぼみんな涙が出て出てくる。DHCのポンプ式の日焼け止め使ったら目が真っ赤になって職場の人に驚かれたわ。
スティックタイプどうかな?と思ってたからこれ試してみます。+4
-0
-
331. 匿名 2019/06/09(日) 17:54:40
毎年、コスコトで2個セットで安くなってるから
アリー使ってます。+5
-0
-
332. 匿名 2019/06/09(日) 17:59:38
日焼けしてガングロとか流行ってた時代もあったのにね
あの頃の人たち今はおばさんになって肌の調子はどうなんだろう?+60
-0
-
333. 匿名 2019/06/09(日) 18:03:41
>>329
324です。私は目が紫外線に弱くて。
でも目用の日焼け止めないし、仕事中サングラスかけてるのもなんか暗黙のルールみたいのでダメだし。(保育士してます。)で飲んでます。
なんか効いてる気がするけど、どうせ飲むなら+αの効果が欲しいなと探して結果ソルプロ飲んでます。
薄給だから痛いけど独身だから好きに給料使ってます。
+6
-0
-
334. 匿名 2019/06/09(日) 18:15:03
>>23彼氏の身長トピ?画といい、なんか中国人もがるちゃんに進出してきてんの?+2
-3
-
335. 匿名 2019/06/09(日) 18:18:18
>>331
いくらぐらいになってますか?+0
-0
-
336. 匿名 2019/06/09(日) 18:25:07
>>332
最悪だよ
シミだらけ+40
-0
-
337. 匿名 2019/06/09(日) 18:38:22
写真貼れないんだけど
資生堂のドゥーエ2eってやつの 日焼け止めは ノンケミカルで 紫外線散乱剤のみを配合してるから 子供にも使えて良さそう 医療機関とネットでしか扱ってないから 余計に良さそう。
+8
-0
-
338. 匿名 2019/06/09(日) 18:40:03
美的の付録、uv紙おしろい。
SPF20だけど、お化粧直しにささっと使えて便利。
市販で似たような商品探したけど見つけられなかった。+14
-0
-
339. 匿名 2019/06/09(日) 18:46:05
上が普段使いの体用、左下が顔用、右下がお直し用です
上は塗りやすいし香りも好きだし、近所では200円くらいで買えるのでかなりオススメ
ミノンは紫外線吸収剤不使用なのでお肌が弱い方にも使いやすいと思う
右下は化粧直しの時にミスト化粧水の代わりに使ってます
体用でもっとSPFほしいなーってときはビオレかサンカットかニベアかの安かったのをドラッグストアで買います
サンカットのラベンダーを今回は買いました!
あとは顔にオルビスのフェイスパウダー叩いてます
特に気に入ってる訳でもないんでなくなったら他の買います〜+10
-1
-
340. 匿名 2019/06/09(日) 18:49:24
RMKは塗り心地はいいのですが、目に染みてしまい次はコスデコかaddictionにしようか悩み中です
用途によって使い分けしてるのですが、あまり使用しないのは結構残ってしまいます。次の年は使用しない方がいいんですかね…+39
-1
-
341. 匿名 2019/06/09(日) 18:49:49
紫外線吸収材を使わないものが欲しいけど、それだと白くて使用感が重いのばかり。
紫外線反射材を使用してさらっとしている日焼け止めが欲しい!+14
-0
-
342. 匿名 2019/06/09(日) 19:00:51
>>337
ドゥーエは容量少なくて価格を考えると顔専用になってしまう
あとノンケミカルの方はちょっと白くなるのが残念
ノンケミカルじゃない方は白くならないんだけどね
+6
-0
-
343. 匿名 2019/06/09(日) 19:05:54
アネッサの金色を愛用しています。
モルディブに行ったときも紫外線は日本の数倍と言われましたが数回塗りなおせば全く日焼けしませんでした。+12
-3
-
344. 匿名 2019/06/09(日) 19:07:17
ポール&ジョーのSPF42のプライマーにイブサンローランのSPF23のクッションファンデ を重ねてる。
でも42+23になるわけではないのは理解してるけど、もうこれ以上手間をかけたくないのが本音。+13
-0
-
345. 匿名 2019/06/09(日) 19:22:03
飲む日焼け止めも併用してる。
サプリ+5
-2
-
346. 匿名 2019/06/09(日) 19:25:02
身体はこれ、顔はDHCの日焼け止め美容液使ってます!+12
-2
-
347. 匿名 2019/06/09(日) 19:25:34
選ぶポイントはSPF30PA++程度、石鹸できちんと落ちること。
LDKという雑誌を読み込んで、子どもが使うこともありはじめはキスミーマミーを選んだ。でも、紫外線吸収剤が使われてると知り、今度はさらに好評価の、無印のローションを買ってみた。でも、伸びがイマイチで白くなり使いづらい。
今度は最高評価のアネッサの、ベビーのを買ってみようと思ってます。+5
-5
-
348. 匿名 2019/06/09(日) 19:32:41
>>268
私もつねに塗ってるんじゃないかってくらいマメに塗り直ししたけど、ディズニーのハロウィンの時期でも焼けました。
私が焼けやすいだけなのかもしれませんね。+5
-1
-
349. 匿名 2019/06/09(日) 19:33:58
>>217
私もこれ使ってます!
でも、このハンドクリームの匂いは全く好きじゃない
変な匂いじゃありませんか?嫌な匂いだからどうせならもっといい香りにするか、無香料にしてほしい+8
-0
-
350. 匿名 2019/06/09(日) 19:45:12
>>346
これ、石鹸で落ちますか??
丁寧に洗っても水弾いてて…+7
-0
-
351. 匿名 2019/06/09(日) 19:58:56
これ、偶然見つけて買ってみたんだけど、パウダーファンデと相性良くてテカリがかなり改善された!
体にはニベアのウォータージェルSPF35のやつ使ってるけど、手洗う度に塗り直すのが面倒で手の甲が焼けてきてる…
UVカットのハンドクリームでオススメある人いたら教えてほしいです…!+36
-1
-
352. 匿名 2019/06/09(日) 20:03:07
>>339
私は上のサンベアーを下地代わりに顔に塗ってます。安いし塗りやすいし気に入ってます!+5
-0
-
353. 匿名 2019/06/09(日) 20:17:40
>>73
物理カットて何ですか?+0
-19
-
354. 匿名 2019/06/09(日) 20:23:30
>>332
ガングロ世代です。
とは言え、私は部活がテニス部で日サロではなく太陽光ガンガンに当たって黒くなってたタイプですが、大きな物は無いですがシミと産後に肝斑が出来てコンシーラーで隠す日々です。
(個人的にはシミより肝斑の方が多いです)
あの頃は日焼け止めという概念もなくて店頭に並んでるのは日焼けを助長するアイテムばかり売ってましたね。
シミももちろんですが、たるみもかなり気になります。
ここ2年位で腕にもシミが出来ててショックが大きいです。
同級生何人かでガングロブームに乗らずにさらに部活などで日に当たる機会がない人は、年齢によるトラブルはあるもののやはり比べるとお肌が綺麗です。
今は悪化しないように一生懸命日焼け対策をしてます。+59
-2
-
355. 匿名 2019/06/09(日) 20:25:36
基本は子どもと一緒に和光堂のミルふわ。
私だけならアクアリッチ。
帽子とアームカバーして、今年は外に出る度に塗り直してます。
ただ首に塗ると白いTシャツなどの襟に日焼け止めがついて黄ばむのが困っています。+35
-0
-
356. 匿名 2019/06/09(日) 20:31:22
ここ見てるとソッコーで美白系化粧品の広告が出るようになったんだけど
↓
シマボシファンデーション(ホワイトエッセンス)の口コミや効果は嘘?使い方や最安値情報を徹底調査! | BeautyBeautezuttodiet.comシマボシファンデーションは、肌の土台から変える美白美容クリームです。なんでも紫外線をカットする成分と、独自のブリリアントスキンパウダー処方で美白ケアできると話題のクリームなんだとか。気になるシマボシファンデーションの口コミや効果、使い方や最安値情...
こういう、日焼け止めできるわシミは劇的に消えるわ毛穴消えるわみたいな、魔法みたいな効果はやっぱり加工画像なんだろうか。+8
-2
-
357. 匿名 2019/06/09(日) 20:32:31
>>353
日に当たらないようにすることじゃないの?+2
-10
-
358. 匿名 2019/06/09(日) 20:51:06
ビオレの赤いやつを今年は使っていますが、例年より焼けていないと思います!
今年は毎日自転車乗ってるのに。+31
-0
-
359. 匿名 2019/06/09(日) 20:51:36
左から顔、体、めんどうなときの体用です。
通勤のみ外出のときは基本的に手袋タイプのアームカバーに顔はSPF入りのベースメイクにサンバリアの日傘です。+32
-0
-
360. 匿名 2019/06/09(日) 20:52:35
>>24
これよさそうですね!
日焼け止めの感触が嫌いで、肌荒れするし、洗っても洗っても皮膚に残ってて、洗いすぎて荒れるという悪循環。
+9
-0
-
361. 匿名 2019/06/09(日) 20:54:57
>>136
私はベビーでも使えるのを毎日使ってた。
子供にもすぐ使えるし。
ダメなのかな~。+6
-2
-
362. 匿名 2019/06/09(日) 21:05:29
乳液タイプの日焼けって、皆さんはどのくらいの量を一回に使っていますか?塗った日焼け止めが20分くらいしないと乾かず、ファンデなどの次の行程になかなか入れなくて困っています汗。ジェルはすぐにさらっとしますが、こっちは焼けるんですよね…+21
-1
-
363. 匿名 2019/06/09(日) 21:06:12
身体はビオレ、デコルテはポール&ジョー
顔はアリー+ポール&ジョーの下地です
ビオレは、(地黒だからか??)白くなる感じがします。ポール&ジョー、アリーは今のところ良いです。
この前は、コスデコ、クレドポー、カネボウを使ってました。→コスデコ、時間が経つと私はコンタクトが曇ります。カネボウ、クレドポーは保湿面で、すごく良かったけど、夏は変えようかと思って
新しいアリー買ってみた+27
-0
-
364. 匿名 2019/06/09(日) 21:07:18
お直しでセザンヌのUVクリアフェイスパウダー検討してます!使ったことある方どうでしたか?
また他にオススメのUVパウダーあれば教えてください(クリアタイプだと尚嬉しいです)+34
-1
-
365. 匿名 2019/06/09(日) 21:11:20
>>224
>>216さんじゃないけど
スギ薬局のエスセレクトですよ
会計してる時に紹介されました。
手につけた感じ伸びがよくて良さそうでした
今使ってるものがなくなったらそれにしようと思ってます+26
-0
-
366. 匿名 2019/06/09(日) 21:13:25
>>352
顔には使ったことないんでまた試してみます!
これ本当、安くて使いやすくていいですよね〜!+2
-0
-
367. 匿名 2019/06/09(日) 21:26:24
+38
-1
-
368. 匿名 2019/06/09(日) 21:29:10
手にはDHCのUVカット機能付きハンドクリーム使ってます+49
-1
-
369. 匿名 2019/06/09(日) 21:29:59
>>224
すみません、出掛けてて遅れてしまいましたが
スギドラッグで買いました。
オリジナルブランドだそうです。+21
-0
-
370. 匿名 2019/06/09(日) 21:32:36
最近はこれを手足首に塗って、アーム手袋して長袖着て車の運転してます。
運転時は右腕めちゃくちゃ焼けるから、暑くても我慢して半袖はなるべく着ないようにしてます。
顔はCCクリームにパウダーファンデーション。+17
-0
-
371. 匿名 2019/06/09(日) 21:33:37
SPF50とかは肌に負担かかるから日常使いは30とか35とかにした方がいい、とBAさんやネットの声で聞きますが、具体的に肌に負担がかかるとは肌にとってどういう状態になるのかご存知の方いらっしゃいますか?
負担がかかるだけじゃ、塗らない以外の解決策がないし…かと言って、紫外線にやられるのもシミやシワができるのも嫌だし…+52
-1
-
372. 匿名 2019/06/09(日) 21:38:13
アネッサ買おうと思ってたけどここ見たらアリーにしようかなと思った。+9
-0
-
373. 匿名 2019/06/09(日) 21:44:30
>>216
私も、この日焼け止め使ってます!!
クーポン使えるので(◦ˉ ˘ ˉ◦)
前まではブルーの文字の使ってたけど、画像のグリーンの方が肌に優しくて顔にも使えるから最近はグリーン買ってます!!
伸びも良くてお気に入りです。+15
-1
-
374. 匿名 2019/06/09(日) 21:51:40
>>364
セザンヌのUVクリアフェイスパウダーの
明るい肌色を使ってます。
色白ではないけれど普通の肌色の方だとくすんだ感じになるみたいで。
日焼け止めやファンデーションの上からですが、こまめに塗り直してると確かに焼けません。首や手の甲にも塗ってます。
安くて容器も軽いので、持ち歩きやすいのも良いです。+26
-1
-
375. 匿名 2019/06/09(日) 21:53:45
メナードのフェアルーセントのデイクリーム。
紫外線きつくなる四月くらいから毎年これ。
毎日使うから夏が終わるまでに二本以上いるけど…
値段高いけど、塗ってると花粉の季節から肌荒れほぼしないし落とした後の潤いというか、とにかく塗ってるのと塗ってないのとでは全然違う!+20
-0
-
376. 匿名 2019/06/09(日) 21:54:50
顔用はキシキシ乾燥しない、臭くない、伸びがいい、痒くならないものを選んでいます!
色々使って良かったものは、オルビス サンスクリーンフリーエンスSPF30、DHC ホワイトサンスクリーンSPF35(WP)、キュレルUVエッセンスSPF30、屋外長時間いる時のみSPF50のDHC薬用ホワイトニングセラムUVを使っています。
平日は幼稚園の送り迎え(徒歩…)にSPF30だいの日焼け止めにセザンヌのUVパウダー&帽子&アームカバー/ユニクロUVパーカー。
ボディーは安いやつか、去年使いきれなかったものを。効果が落ちたり肌荒れしたりするので自己判断で使用。
こどもにはアトピタUVかユースキンUVを塗っています。←これたちも上記の顔用条件を満たしているので時々拝借して使っています。+20
-0
-
377. 匿名 2019/06/09(日) 21:55:51
>>371
紫外線吸収剤は紫外線を熱に変えて発散させるので、肌が乾燥しやすいそう。
SPFが上がれば吸収剤の量も増えるから負担も大きいとか。
それでも春夏はSPF50を使ってますが、
帰宅したら早く落として保湿しています。+36
-1
-
378. 匿名 2019/06/09(日) 22:04:28
ドラッグストアに行っても、違いが分からず何を買っていいか分からなくなる。
特にニベアとビオレ。どっちがどっちだか分からずパニックになる。
+61
-2
-
380. 匿名 2019/06/09(日) 22:13:17
>>379
ほかのトピにも脈絡なく貼られてたね!
荒らし?もしくは炎上狙い?+16
-0
-
381. 匿名 2019/06/09(日) 22:15:53
>>119
このナプラのスプレー、美容室で買うより、楽天で3本セットで2000円くらいで売ってるからそっちの方が安いよ。+14
-1
-
382. 匿名 2019/06/09(日) 22:19:17
【ブルーの日焼け止め】イエベも青白ブルベ肌になれちゃう【珍しい】 - 永遠の20代eien20.hatenablog.com若作りではなく若いまま生きていたい *sachi*(サチ)です ♥︎ *エンビロン・ロサブラン・サンバリア100 ・サプリメント・美容レーザー・UVケア* 美しく生きて行く為なら事なら何でもやってみる♩ *永遠の20代肌がモットー* 自分のできる範囲で☆脱!老化現象☆ 夢は...
+4
-30
-
383. 匿名 2019/06/09(日) 22:33:49
夏はオバジ+5
-1
-
384. 匿名 2019/06/09(日) 22:34:22
+20
-3
-
385. 匿名 2019/06/09(日) 22:37:27
>>381
Amazonで1本980円だけど、送料払っても楽天の方が安いかな?+2
-1
-
386. 匿名 2019/06/09(日) 22:39:43
>>379
暇だなステマ野郎+9
-3
-
387. 匿名 2019/06/09(日) 22:44:58
>>315
これ下地として一番下に塗ると、
ファンデ夕方には溶け溶けドロドロでひどかったけど、
化粧下地(皮脂コントロール系)→クッションファンデ→日焼け止め→パウダー(UV)
で仕上げたらすっごいキレイで崩れなしになってびっくりした。
パウダーで仕上げる前は凄い顔色でヤバ…ってなるけどw+4
-5
-
388. 匿名 2019/06/09(日) 22:50:43
絶対焼きたくないけど、海に行きたくて金色のアネッサ使ったけど全然焼けなかった!
けど、顔が荒れちゃうからおススメの日焼け止めあったら教えてください(;o;)+9
-1
-
389. 匿名 2019/06/09(日) 23:02:22
左から
顔用 DHCのホワイトニングセラム
首、腕、足
用 ニベア
仕事中に使う DHCのUVハンドクリーム
髪、メイクの上に ビベッケのスプレータイプ+35
-0
-
390. 匿名 2019/06/09(日) 23:12:46
去年はスキンアクアのピンクのさらさらエッセンスってやつ使ってて、香りも良くて気に入ってたんだけど、夏の終わりにふと気付くと腕が焼けてた…
今年は画像のミルク使ってて、ガードされてる感はあるけど、全身に塗ると日焼け止めの匂い!って感じで、自分臭くないかな?って気になる+19
-0
-
391. 匿名 2019/06/09(日) 23:13:53
ナリス化粧品Freelia美白UVプロテクター SPF40 PA+++ 1000円くらい
というのをこの2年くらい通年使ってます
https://info.freelia.com/products/whitening_uv_protector/
アラフォーなので老化も気になるけど、BBクリームの毛穴落ちやファンデの毛穴詰まりも気になってたところに、友人の進めて使ってみたら、毛穴が綺麗になり、かなり気に入りました。肌色なので近所BB使いしてます。
カバー力はないけど…+8
-1
-
392. 匿名 2019/06/09(日) 23:16:21
エッセンスタイプとジェルタイプって、軽くて伸びも良いけど、焼けやすくない?+21
-1
-
393. 匿名 2019/06/09(日) 23:43:52
サボリーノの朝用マスクでスキンケアした後にビオレの赤を薄く塗ってラロッシュポゼのトーンアップ下地を塗っています。体もビオレの赤を使用。
仕事柄、屋外で過ごす時間が長いのですが今年は焼けない!毎年 どんなに日焼け止めを塗りたくっても焼けるのに いまのところ良い感じです!
+8
-0
-
394. 匿名 2019/06/09(日) 23:56:12
普通肌です。
1カネボウ フレッシュデイクリーム ライト
顔使用。朝用クリームなのでしっとり。重くはない。
2アユーラ ウォーターフィールUVジェル
首使用。香りがよく伸びが良い。焼けないかは不明。
3アルビオン スーパーUVカット ファインコンフォート ボディ
体使用。香りがよく伸びがいい。日常生活では焼けていない。
4サンメディック サンプロテクトEXa
顔体レジャー用。塗り直しすれば海で長時間泳いでも焼けない。皮膜感、結構テカる。
5カネボウ グローバルスキンプロテクター
未使用。SPF50++++でウォータープルーフなので期待。
6トランシーノ UVパウダー
ワントーン明るくなる程度なので塗り直しに適している。乾燥なし。+28
-0
-
395. 匿名 2019/06/09(日) 23:58:00
スキンアクアのスティックタイプの日焼け止め(¥800くらい?)、ネット注文してます。レビューみたら「着け心地サラサラ」だったので。
お店で買おうと思ったけど見つからず、ネット注文しました!スティックタイプは首の後ろとか手足に塗るのに便利と聞きました。届くの待ち遠しいです!+11
-0
-
396. 匿名 2019/06/10(月) 00:15:18
基本これ!
アネッサとかアリーとかドラッグストアにあるやつはニキビできたりしてとにかく肌荒れしてしまった…
あと江原道のスプレーの日焼け止め使ってます。+23
-0
-
397. 匿名 2019/06/10(月) 00:53:16
>>338
懐かしい!
昔マリー・アントワネット的な淑女の絵のがあった!+2
-0
-
398. 匿名 2019/06/10(月) 03:35:40
BAさん介さないと買えないやつは、
沢山営業されそうで欲しくても買えない。+3
-5
-
399. 匿名 2019/06/10(月) 05:45:49
顔はロクシタンのこれ。
皮膜感ゼロなのと、とっても香りが良くて気持ちいい。そして焼けない
問題は値段かな+8
-0
-
400. 匿名 2019/06/10(月) 07:30:03
>>365
ありがとうございます!スギ薬局がない地域なので見たことありませんでした。機会があれば試してみます!+6
-0
-
401. 匿名 2019/06/10(月) 08:25:22
>>400
ミネドラッグとアインズ&トルペは近くにないですか?
微妙に配合してる美容成分が違うけど同じ製造元の物が売ってますよ。+7
-1
-
402. 匿名 2019/06/10(月) 08:48:26
服用、髪用、顔用、体用です。
体用は長袖の上着常備なのでこの時期あまり拘りはないです。+33
-2
-
403. 匿名 2019/06/10(月) 09:17:05
>>401
すごい、アインズトルペあります!ありがとうございます!行ってみます😃+16
-0
-
404. 匿名 2019/06/10(月) 10:05:11
ネイルサロンで手を出したら焼けましたねって言われた、ショック🤯+16
-1
-
405. 匿名 2019/06/10(月) 10:34:34
>>332
はい、ガングロだったおばさん(35歳)です。シミは元々出来やすいので多少ありますが、幸いにもシワは小ジワ含めありません。日焼け止めは10年前から塗るようになりました。でももっと早く適切なケアするべきだったと後悔してます…+15
-4
-
406. 匿名 2019/06/10(月) 11:32:25
>>385 私は送料無料で楽天で3本セット2150円で買ったよ
+12
-0
-
407. 匿名 2019/06/10(月) 11:33:33
>>375
メナードって気軽に買えなそう+17
-0
-
408. 匿名 2019/06/10(月) 11:55:15
>>406
いいなあ、見つけられなくてとりあえずAmazonで買ってみたところ。+3
-0
-
409. 匿名 2019/06/10(月) 11:59:42
>>339
ミノンに興味あります
これとどっちがいいか悩みます+14
-1
-
410. 匿名 2019/06/10(月) 12:27:19
少しでも日焼け止めの匂いやキシキシ感があると我慢できないタイプで色々試してます
顔用
1、エレガンスの日中用美容液(spf30)
2、アルビオンのスーパーUVカットの紫(spf50)
どちらもいい香りで日焼け止め感がなく、1は乳液、2はクリームのような感じなので塗っててストレスないです
昔はエリクシールのデイケアレボリューションを使ってましたが、シュペリエルはベタベタするしホワイトはキシキシするのでこちらに乗り換えました
首〜デコルテ
家から出ない時は顔用の1を顔のついでに塗っちゃいます。
出かける時は、キュレルのUVクリーム。これもただのクリームのようで気持ち悪くないです。
体用
1、キュレルUVエッセンス(spf50)
2、アルビオンスーパーUVカットコンフォートボディ(spf40ぐらい)
3、金のアネッサ(spf50)
4、アリー(spf50、未使用)
天気の良さや気分で使い分けてます。
出かける時は主に1。ちょっと塗ってる感はありますが許容範囲です。家にいる時は2を塗ったり塗らなかったり。これはいい匂いのボディクリームだと思って使ってます。
3のアネッサは評価が高いので買ってみましたがピリピリするので出番が少ないです。代わりに今年は4のアリーを買ってみました。梅雨明けから使いたいと思ってます
ハンド
アルビオンスーパーUVカットハンドクリーム(spf30)
UVハンドクリームは10年ぐらい色んなものを使ってきましたが、どれも使用感や匂いが好きになれず途中で捨ててしまうことが多かったんですが、これは使用感も匂いも好みでここ2年ずっとリピートしてます。
長くてすみません、焼けやすいのに日焼け止めが嫌いで、少しでもストレスなく塗れるものを探し続けています。ここ見て、資生堂のスティックとミーファの髪用スプレーが気になってます!+27
-1
-
411. 匿名 2019/06/10(月) 13:03:14
>>140
使ってます!
吸収材で炎症反応が出たので。
吸収材入ってても使えるのがあったんだけど、リニューアルしたので試してるとこです。
商品はDHCのサンカットQ10で石鹸オフできなくなりニキビが増えてきた気がしてます。
散乱材メインのはキュレル、エテュセ、エトヴォス、これらですが全部日焼けします!
もう日焼けして顔が黒いです(笑)
誰かノンケミカルで石鹸で落とせる日焼け止め知ってたら教えて下さい!
SPF50使えるのが欲しい!+23
-1
-
412. 匿名 2019/06/10(月) 13:39:42
>>260
右の顔に直接スプレーするとベタベタドロドロになりませんか?
シュッとじゃなくピュッと出てくる時もあってイラついて捨てちゃいました(笑)+7
-1
-
413. 匿名 2019/06/10(月) 13:43:03
出遅れたー!
どれも4月から使ってます。
・ベネフィーク(顔用)
・ラデュレ(おでかけ体用)
・スキンアクア(家用)
・ビューティヴェールのスティック(手の甲、足の甲用)+37
-0
-
414. 匿名 2019/06/10(月) 14:19:29
>>413
ベネフィークの顔用日焼け止め気になってます!
使い心地はいかがですか?+8
-0
-
415. 匿名 2019/06/10(月) 15:10:29
>>411
これはどうですか?
PAは+++ですが…+21
-0
-
416. 匿名 2019/06/10(月) 15:40:09
>>415
教えてくれてありがとう!
亜鉛メインの日焼け止めなんですね。油分が多いクリーム系の日焼け止めは使用感が好みなので探してみます!+17
-0
-
417. 匿名 2019/06/10(月) 16:52:57
>>414 ベネフィーク、使い心地凄く良いですよ!
香りも癒されるし、伸びもよいです。
去年はランコム使っていましたが、今年は変えてみたくて色々試した結果ベネフィークにしました。+15
-0
-
418. 匿名 2019/06/10(月) 17:04:18
>>416
ちなみにイオンの化粧品売り場と東急ハンズで見かけました!
いえいえ どういたしまして+17
-0
-
419. 匿名 2019/06/10(月) 17:55:47
ビオレのUV Athlizm スキンプロテクトエッセンスを今年は買った
香りが気になる人もいるみたいだけど特に問題なく使えた
あと、ファーファの会社のUVカット洗剤もカーディガンに使ってる+9
-0
-
420. 匿名 2019/06/10(月) 18:16:09
アネッサ買ってきた
もう遅いかな+8
-3
-
421. 匿名 2019/06/10(月) 18:49:57
>>411
DHCで50の吸収剤不使用の日焼け止めででますよ。
石鹸で落とせるとはなかったけど、
洗顔料で落とせるとありました。
美白効果もあるやつです+19
-0
-
422. 匿名 2019/06/10(月) 20:29:36
ポンプタイプの日焼け止め+リネン素材の長袖シャツ
UVカットカーディガンの方が確実だよね
休日ユニクロ行ってみよう
母の日にDHCの日焼け止めプレゼントしたら喜ばれた
顔も身体も使えるタイプ+20
-0
-
423. 匿名 2019/06/10(月) 21:00:55
>>418
さっきネットで買いました!
どなたかが書いてたスギ薬局の日焼け止めも買ってきました!
>>421
DHCのホームページ見たんですがどれのことかわからなくて…
良ければ商品名を教えて下さい。+3
-0
-
424. 匿名 2019/06/10(月) 21:39:23
>>423
これでねぇけ+42
-0
-
425. 匿名 2019/06/10(月) 21:51:37
>>424
うわー!ありがとう!
おかげで今年は豊作!+23
-0
-
426. 匿名 2019/06/10(月) 22:14:41
>>400
キリン堂にもあるよ。+6
-0
-
427. 匿名 2019/06/10(月) 22:32:02
>>417
ありがとうございます!
アットコスメストアに見かけた際、ワントーン上がり美白成分も入っているということで気になっていました!
参考にさせていただきます(_ _)+7
-0
-
428. 匿名 2019/06/10(月) 23:18:15
アネッサ気になってたので、ミルクタイプのものを購入しました。ほんとはジェルの方が容量が多いのでお得感ありますが、アネッサでも関係なくジェルだと焼けやすいのでしょうか?+9
-1
-
429. 匿名 2019/06/11(火) 00:06:42
>>411
NOVは試されました?
SPF50 PA++++のものがありますよ
クリームで重めですが、安心感はあります+5
-0
-
430. 匿名 2019/06/11(火) 07:20:13
今使ってるBBクリームはSPF50あるのですがその上からSPF30のパウダーをはたいています。
この場合は日焼け止めは塗らなくても大丈夫ですか?
腕や首にはスキンアクアを塗っています+7
-0
-
431. 匿名 2019/06/11(火) 07:39:51
>>430
クレドポーのspf50のBB買ったときは色がついてる日焼け止めと思ってくださいって言われたよ。
自分は、顔全体にべったりと塗らないから日焼け止め下に塗ってる+5
-1
-
432. 匿名 2019/06/11(火) 08:10:52
>>400
プライベートブランドみたいなものだから、
ドラッグストアモリにも似たようなコンセプトの日焼け止めあったの去年みたな。
すぎ薬局、関西や九州にはないもんね。+16
-1
-
433. 匿名 2019/06/11(火) 08:50:55
>>429
使ったことあります!
あくまで私はなんですが石鹸では落ちなかったので、どうせクレンジングを使うならクレンジング必須の日焼け止めを使おうと今年は他のを試してます。+5
-0
-
434. 匿名 2019/06/11(火) 13:10:53
>>432
関西に山ほどスギ薬局あるんだよヽ(*´∀`*)ノ+30
-0
-
435. 匿名 2019/06/11(火) 13:11:55
顔はデコルテのサンシェルターで体はプレディア買ってみたけどデコルテは日焼け止め特有の匂いもないし時間が立っても鉄?っぽい匂いしてこないからオススメです!体用でサラサラで日焼け止め独特の匂いがしてこない物ってありますか?長野県住みで紫外線がかなり強い地域なのでspf50は欲しいです(;_;)+6
-1
-
436. 匿名 2019/06/11(火) 19:37:20
>>435
>>413だけど、それなら画像のラデュレが断然おすすめです!
塗ったらサラサラになってベタつかないし、なによりバラの香りで凄く癒されます。
SPF50あります!+5
-0
-
437. 匿名 2019/06/12(水) 19:36:20
いろんな商品があって悩みますよね!
私は今日ベネフィーク買いました。
首~デコルテ用に「塗りやすく服にはつきにくくボディソープで落ちる」ものを探して悩んでいるのですが、どなたかオススメはありませんか??+5
-0
-
438. 匿名 2019/06/13(木) 20:41:33
>>237でもこれ焼ける+9
-0
-
439. 匿名 2019/06/14(金) 17:57:43
>>438
これ、去年のトピで、
毎年買ってしまうけど毎年焼けてるって人いたw+14
-0
-
440. 匿名 2019/06/14(金) 21:10:10
>>439
サラッと伸びてひんやりしてて気持ち良いから買いたくなるんだよね。中国人の背中に実験?してるやつでもこれはかなり焼けてるもんね。しかも辺な色に焼けてるからもう来年から買わない!+3
-0
-
441. 匿名 2019/06/14(金) 23:03:19
あ+0
-0
-
442. 匿名 2019/06/14(金) 23:46:04
トランシーノと迷った挙げ句、とりあえずでセザンヌの日焼け止めパウダー買いました。
アベンヌしてから軽くパウダーしたけど、肌が乾く乾く。パリパリしてしまいました。
ちなみにそんなに乾燥肌ではありません。
結局トランシーノに買い替えました。
安物買いの…かな。
ボディ用には↓を買いました。+10
-2
-
443. 匿名 2019/06/15(土) 00:40:18
アネッサ、がっつり塗って
家に帰宅すると適当に
泡洗顔ので毎日洗ってたけど
全然落ちてなかったみたい。
そっからクレンジングするようになった。+8
-1
-
444. 匿名 2019/06/26(水) 19:13:59
>>9
スキンアクアトーンアップUVエッセンス
これ肌白く見えるけど時間経つとシワシワになる…
洗い落とす時にボディソープだけだと
肌のキメをよーく見ると白いのが残ってるから
腕にクレンジングしてる
+1
-0
-
445. 匿名 2019/06/29(土) 19:03:46
サンプルでイグニスのボディ用がめちゃめちゃ気に入ったので買いに行きます!
塗り心地良すぎる!
SPF30 PA++ なんだけど自分の普段使いには丁度いい
落とし方はまだちゃんと確かめてないけどせっけんで気持ちよく落ちてる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する