ガールズちゃんねる

歯が黄色い人

156コメント2019/06/11(火) 20:30

  • 1. 匿名 2019/06/07(金) 23:20:33 

    歯が黄色いのが悩みです…。
    歯科にホワイトニングの相談に行ったら、神経の生きてる歯と死んでる歯、差し歯もあるから全部で10万以上かかるうえに、色が神経の有無で均一にならないから今よりバラツキ出るかもしれない。と言われて断念しました。
    全部神経の生きてる歯なら2万程度で出来るそうです…。
    ちょっと5万以上は金銭的にキツイのと、高いお金かけても色ムラ出来たらショックだし、悩んでるのですが
    歯が黄色いのが本当に嫌で、人まで笑えなかったり口抑えたりしてて…堂々と喋ったり笑ったりしたいです。
    同じように悩んでる方いらっしゃいますか?

    +276

    -3

  • 2. 匿名 2019/06/07(金) 23:21:31 

    長い目で見て10万ちょいなら安くない?

    +402

    -21

  • 3. 匿名 2019/06/07(金) 23:21:37 

    芸能人は羽賀研二

    +76

    -7

  • 4. 匿名 2019/06/07(金) 23:21:38 

    歯黄があってよろしい。

    +25

    -21

  • 5. 匿名 2019/06/07(金) 23:21:58 

    白過ぎても不気味だよね。

    +655

    -3

  • 6. 匿名 2019/06/07(金) 23:22:01 

    ぬん
    歯が黄色い人

    +97

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/07(金) 23:22:05 

    歯が黄色い人

    +12

    -15

  • 8. 匿名 2019/06/07(金) 23:22:29 

    フィギュアスケートの鈴木明子さん
    大ファンです!
    歯が黄色い人

    +13

    -283

  • 9. 匿名 2019/06/07(金) 23:22:45 

    +7

    -20

  • 10. 匿名 2019/06/07(金) 23:22:48 

    それは一生ものなの?
    違うよね?
    どれだけもつんだろう

    +265

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/07(金) 23:22:50 

    人前で笑えないレベルのコンプレックスが10万で解決するなら安いと思うけどな
    ムラができても今よりは確実に良くなるんでしょ?

    +430

    -9

  • 12. 匿名 2019/06/07(金) 23:23:05 

    黄色い歯の方が強いって聞いた事あるよ?

    私も黄ばんでるけどメンテナンス無しでトラブル皆無

    +279

    -19

  • 13. 匿名 2019/06/07(金) 23:23:20 

    +162

    -2

  • 14. 匿名 2019/06/07(金) 23:23:55 

    歯が黄色い人

    +70

    -15

  • 15. 匿名 2019/06/07(金) 23:24:06 

    お茶とか紅茶ばっか飲むから3ヶ月に1回歯石&着色取りに歯医者に行ってるよ
    今日丁度行ってきてツルツルになった

    +279

    -2

  • 16. 匿名 2019/06/07(金) 23:25:07 

    黄色になるし詰め物してる部分は黒っぽく見えるし…どうしようもない

    +250

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/07(金) 23:25:45 

    アメリカのホームホワイトニング買って使ってる。7000円くらいしたけど本当に白くなった。
    アメリカに住む歯科関係のお仕事してるyoutuberが紹介してた

    +208

    -11

  • 18. 匿名 2019/06/07(金) 23:25:54 

    芸能人がやってるセラミックプレートとか健康な歯を削るのは絶対やめた方がいいよ。

    +355

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/07(金) 23:26:13 

    日本人は元から白いエナメル質が薄いから下にある象牙質の色が透けて黄色が強いので
    ある程度は仕方ない
    欧米人仕様の強いホワイトニング剤で知覚過敏で苦しむ人もいるよ

    +325

    -3

  • 20. 匿名 2019/06/07(金) 23:27:07 

    歯が黄色いのは健康の証
    歯が黄色い人

    +177

    -25

  • 21. 匿名 2019/06/07(金) 23:27:30 

    >>17
    品名教えてー

    +199

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/07(金) 23:28:09 

    私も先日相談に行ってきましたが同じように綺麗に白くはならないと言われガッカリしたばかりです。私の場合、黄色い筋みたいなものもあって気になるのですが内側?からのものらしくて外側からのホワイトニングではどうにもならないとの事。
    みんなどうしてるんだろう?

    +90

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/07(金) 23:28:17 

    私も黄色くて自分の歯が嫌いです。でももうこれから新たな出会いもなかろうというオバサンなので、このままあの世に行こうと思ってます。主さんがまだ若くてこれから人生の伴侶を探すなら、笑顔に自信が持てるように、自分への投資と思って施術するのをお勧めします。私が若かったらやります。

    +293

    -6

  • 24. 匿名 2019/06/07(金) 23:30:10 

    10万って安くない?私は前歯4本差し歯だけど1本10万円で治療費込み込みで40万チョイいったけど。でも長年の悩みは消えましたよ。

    +76

    -28

  • 25. 匿名 2019/06/07(金) 23:30:26 

    成分が強いからか日本では売ってない。
    ちょっとピリピリしたけど慣れたら大丈夫だった。人によっては刺激強く感じてダメだと思う。
    歯が黄色い人

    +163

    -13

  • 26. 匿名 2019/06/07(金) 23:32:03 

    私は歯の神経生きてるけど、生まれつき黄色くてもう諦めてる
    知覚過敏になっても困るし

    +274

    -4

  • 27. 匿名 2019/06/07(金) 23:36:09 

    >>23
    健康な歯であれば、ホワイトニング3.4回で元に戻りますよ。金額も今はそれ程高くないし…何より、自分のテンション上がりませんか?
    年齢関係ないですよ!
    アラフォー独身の私もコーヒー飲みすぎで黄色くて、歯を見せるような笑い方できなかったけれど、ホワイトニングで気にならないようになりました。
    自分の為です。
    やっぱり歯は永遠の友達です( ˙-˙ )౨

    +94

    -4

  • 28. 匿名 2019/06/07(金) 23:36:50 

    >>18
    でもそれやらないと白いプレート貼れないんだよ

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2019/06/07(金) 23:37:05 

    着色汚れとかじゃないなら少しくらい黄色くても気にしない方が良い
    後ね、年取って真っ白な人がいるけど異様よ
    うちの父だけどなんでやっちゃったかなあ

    +182

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/07(金) 23:37:10 

    子供の頃から黄色かったからコンプレックスです

    +153

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/07(金) 23:38:17 

    とりあえず歯石とってもらわないとホワイトニングまでいけないや

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/07(金) 23:38:46 

    出っ歯と黄ばみがコンプレックスで、
    歯6本セラミックにしました。
    自分の歯を削ったけど笑えるようになり、
    個人的には満足しています。
    値段は70万ほどしたけれど、
    笑えるようになるのは大きいし安いと思ってます。
    主さんの10万円は私と比べたら安いし、
    これからのことを考えると払ってもいい額だと思います。
    思い切ったら楽ですよ!!!

    +105

    -22

  • 33. 匿名 2019/06/07(金) 23:39:08 

    ホワイトニングって先天性な歯の黄色さにも対応しますか?
    私が元々黄色くて子供が二人とも黄色く遺伝しました

    +150

    -5

  • 34. 匿名 2019/06/07(金) 23:39:21 

    あーでも、歯のホワイトニングは1回じゃ済まないから(半年に1回とか1年に1回ホワイトニングをやり続けないとあっという間に元通り)、今は10万でも未来の分も考えるとキツイのは分かる。

    ある意味、これから一生だからね、保ちたければ。

    私も歯の黄ばみが気になって歯科医院でホワイトニングしてた時期あるけど、『長持ちさせたいならワインもコーヒーも紅茶も我慢してください(強制ではない)』とか、やっぱり白さを保つには日常生活で飲食するものにも気を使わないといけないし、けっこうすぐ黄ばんでくるし…で保つのが大変だった。

    1回やれば永遠に白い訳じゃないってことは頭の隅に置いておくと良いかも。

    +174

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/07(金) 23:42:19 

    >>19
    C1ぐらいがイイな

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2019/06/07(金) 23:42:42 

    私は口呼吸だったんだけど、歯が黄色くなる原因の一つだった、今は頑張って鼻呼吸に変えているところ。
    歯並びも悪くなるし、顎なしだし、昔の自分に教えてあげたいわ。
    ホワイトニングしても、口呼吸だと色が戻りやすいみたいだから、口呼吸の方は気をつけてね。

    +117

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/07(金) 23:43:02 


    友達にトウモロコシって言われて傷ついた
    前々から思った事すぐ口に出すなー、とは思ってたけど、流石にどうしようもないこと言われると傷が深い

    +300

    -4

  • 38. 匿名 2019/06/07(金) 23:43:20 

    とりあえずホームホワイトニングから始めてみてはどうでしょう?ホワイトニング専門の歯科が良いと思います。初診でマウスピースを作ってもらい、夜マウスピースに専用のジェルをつけて一晩装着したまま寝ます。3日目ぐらいから白くなってきたのが実感できると思います。1週間ぐらいでかなり白くなりますよ。私の行ったところはたしか、マウスピース作成が1万か2万ぐらいでジェル4本(2週間分ぐらい?)が一万でした。歯科さんによって診断もマチマチだと思うので、何軒か回ってみると良いと思います。いったん白くなったら、半年か一年ごとにまた戻ってきたらジェルだけ買い足せばいいので、楽ですよ。10万はちょっと高すぎる気がするので、他の歯科にも相談してみることをオススメします!

    +94

    -2

  • 39. 匿名 2019/06/07(金) 23:44:18 

    コーヒーも紅茶も好きだけど歯に色つけたくないから家で飲むときはストローで必ず飲んでる

    +17

    -15

  • 40. 匿名 2019/06/07(金) 23:45:08 

    黄色すぎるとやっぱり汚く見えるからせめて標準的な色にしないとね。

    +54

    -6

  • 41. 匿名 2019/06/07(金) 23:47:00 

    ホワイトニングって歯磨き粉かリステリン使えば気持ち程度マシになるよ

    +3

    -15

  • 42. 匿名 2019/06/07(金) 23:48:45 

    私も結婚式前にホワイトニングしようかなーって迷ったことあります。

    かかりつけの歯医者がホワイトニングもやってたから話を聞いたけど、
    ・ホワイトニング中(二ヶ月?)は、コーヒーやカレーは絶対禁止。コーラもダメ。お茶も出来れば控えてほしい。
    ・知覚過敏になる可能性がわりと高くある
    ・歯が弱くなるから、虫歯も出来やすくなるしかけやすくもなる

    審美だから、歯だけのことを考えたらおすすめはしない。
    と言われて、やめました。

    +168

    -3

  • 43. 匿名 2019/06/07(金) 23:49:00 

    >>25
    これ使ったことあるけど知覚過敏が酷くなって1日は歯の痛みがすごい💦
    痛くて鎮痛剤のんだくらい痛い。

    +103

    -2

  • 44. 匿名 2019/06/07(金) 23:49:10 

    >>25
    すごくタイムリーだ
    この前そのシリーズの一番効果があるやつ注文した(21回分を5000円ぐらい
    海外出荷だからまだ届いてないけどw

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/07(金) 23:49:53 

    >>8
    私こんな感じだわ…。

    +35

    -8

  • 46. 匿名 2019/06/07(金) 23:49:59 

    >>34
    永遠ではないのは当然として…歯のクリーニングでかなり白くなりますよ。
    私もホワイトニングしてから4年くらい経ちますが、普段からコーヒーがぶ飲みしても四半期に一回のクリーニングで元の白さに戻ります。
    34さんは歯が弱いのかな

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/07(金) 23:50:50 

    >>20
    げっ歯類はね

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/07(金) 23:51:10 

    私もコンプレックスだったけど、子供の歯を見たら諦めついたよ。
    歯茎から出たての永久歯も真っ白じゃないんだなって。
    元々の持つ色ってあるんだと思った。
    歯並びも色も芸能人見てると感覚が麻痺する気がする。
    勿論白くて清潔感があるのが一番なんだけど。

    +113

    -4

  • 49. 匿名 2019/06/07(金) 23:51:24 

    >>41
    歯磨き粉じゃどうにもならない黄ばみもあるってこの前定期検診で聞いた時に言われた

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/07(金) 23:51:36 

    >>33
    エナメル質形成不全とか診断されてますか?
    診断されている場合はホワイトニングは歯に負担で出来ないと言われることが多いと思います
    ただちょっとエナメル質が薄い体質ってだけなら効果ありますよ
    エナメル質形成不全かどうかは歯医者で分かるけど大きな病院で診てもらえって言われるかもしれないです

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2019/06/07(金) 23:54:45 

    歯科でホワイトニングの値段を聞いたら年齢的にたぶん子供の頃に飲んでると思われる抗生物質の影響で歯が黄色になってるみたいで残念ながら白くならないよって教えてもらいました。(昔はその抗生物質の副作用を知られてなかったらしいです)

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/07(金) 23:54:50 

    マウスピースをしながら、コーヒー紅茶赤ワインにカレーを食べれば着色しないかしら

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2019/06/07(金) 23:56:19 

    歯医者でやってるけどコーヒー飲むななんて言われないよ
    飲んだら黄ばむからね〜でもまたやれば戻るけどさくらいだよ

    +11

    -7

  • 54. 匿名 2019/06/07(金) 23:56:30 

    物凄く綺麗な歯の人いるけど、やっぱり真っ白で胡散臭いよ。
    芸能人ならいざ知らず、一般人の作り物のような口元は怖い。

    +85

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/07(金) 23:57:37 

    紅茶をよく飲むからある程度は仕方ないとあきらめてる。
    歯磨きは研磨剤や発泡の少ないものを少量使ってたけど、一般的な白いのに変えて3cmくらい出すようにしたらこころもち白くなったかも。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/07(金) 23:57:57 

    歯が透明感のある白さで歯茎が薄ピンクの友達がいる
    歯並びも綺麗だし羨ましい

    +91

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/07(金) 23:58:20 

    子供の頃から黄色くて嫌だったから歯医者で聞いたことあるけど、元々の色からだから余り期待しない方がいいって言われた
    芸能人の白さは別格だから真似しない方がいいって
    それに施術中何度か通う間は水しか飲めないし、食事も気を付けなければならないらしい。

    やりだしたらメンテナンスも必要だろうし私は諦めた

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/07(金) 23:58:20 

    こういう、整形医師が頑張っただけの人口作品
    みたいな歯のセラミック?白さ大嫌い
    歯が黄色い人

    +112

    -3

  • 59. 匿名 2019/06/08(土) 00:00:24 

    >>58
    わざわざ他人の写真まで載せて嫌な人だね。
    自分だって歯の色で悩んでるくせに
    白い人の歯は貶すんだ。

    +31

    -23

  • 60. 匿名 2019/06/08(土) 00:00:45 

    私も全く同じです❗黄色いのが悩みで結婚式前にホワイトニングの相談に行ったけど神経取ってる歯もあって色が揃わないから止めた方がいいと言われ諦めました。
    写真に歯が写るのが嫌で写真の時はいつも口閉じて笑ってます

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/08(土) 00:02:33 

    極端に白いと逆に怖いというか違和感が。。

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/08(土) 00:03:04 

    半年に一回くらいのペースでホワイトニングしてます。
    一回で1万円。
    芸能人みたいな驚くほど真っ白にはならないけど自然な歯の白さの中では一番白いくらいにはなれましたよ。
    いろんなホワイトニングがあるからいろいろ調べてみるのも手かもですよ。

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/08(土) 00:05:01 

    >>51
    素人には知られてない内容だね

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2019/06/08(土) 00:08:48 

    元々黄色です。
    歯医者で光を当てるホワイトニング2回しましたが、日が経つと元通り…
    元々の黄ばみは治らないのかな…
    マスク手放せない。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/08(土) 00:18:32 

    神経を抜いたところに入れて白くする液剤があるらしいですよ!そうすれば神経を抜いた歯も白くできるとか...

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2019/06/08(土) 00:18:47 

    お金かけて綺麗にしたよ。社会人1年目にかけた自分の生命保険金が20年満期であてにしていなかったお金が入ったから。途中で終身保険にも加入したから新しい保険かけ直す必要もなくて好きなように使えた。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/08(土) 00:21:16 

    アラサー、最近生理周期によって知覚過敏症状出るようになった(早すぎ!?)
    そりゃあ白い歯に憧れてホワイトニングした事もあるし、ホワイトニング効果の高い研磨剤入りの歯磨き粉使ったこともあるんだけど。
    結論、多少歯が黄ばんでたって、ちゃんと口腔ケアして健康な歯なら良し!歯は大事!知覚過敏地味にキツイ。

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2019/06/08(土) 00:21:37 

    主さん神経死んでる歯はそのままなのかな?
    神経死んでるままだと脆くて、かけてしまうし、笑顔で笑えないのではないですか⁉️
    その歯をちゃんと治療して差し歯にして、その時に今ある差し歯と同じ色にして、それに合わせてホワイトニングしていけば良いのでは⁉️
    歯に関しては10万なら安いと思いますよ。
    でも実績のある歯科医院に行かれた方が良いですね。

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2019/06/08(土) 00:23:31 

    >>64
    歯医者でやるタイプのホワイトニングは後戻りしやすいよ
    家でやるマウスピースに薬剤入れるホワイトニングじゃないと

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/08(土) 00:25:34 

    ここの人って便器みたいなセラミックの画像出してきて不自然!とか言い出したり極端すぎるんだよ、、
    何も真っ白にしなくてもいいけど黄ばんだ歯よりはある程度は白いほうが清潔感あるよ


    +88

    -8

  • 71. 匿名 2019/06/08(土) 00:27:07 

    私は事故で前歯をなくしてブリッジにしています。4ヶ月に1度くらい歯石取りとクリーニングに行きますが最近着色が気になります。ブリッジは自分の歯ではないのでホワイトニングは出来ないんですかね?ブリッジごと変えるしか方法はありませんか?ブリッジ自体はぐらつきもなく違和感はありません。
    良かったら教えて下さい。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/08(土) 00:44:07 

    リステリンホワイトニングってどうなんだろう?あとホワイトニング用の歯磨き粉とかもあるよね!

    使ったことある方いますか?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/08(土) 00:44:10 

    ホワイトニングすると歯の強度が弱くなると聞いて止めたんだけど、本当のところはどうなんだろう?
    見た目も大事だけどは歯は一生ものだから、審美のために健康を損ないたくない。

    +78

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/08(土) 00:45:36 

    子供の頃から黄色い
    でも、歯並びいいからあまり気にしてない
    歯医者さんに聞いたことあるけど、
    芸能人の白さは異常だから気にしないほうがいいと言われました

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/08(土) 00:46:26 

    小学校の頃に
    給食食べてるときに
    目の前の男の子が2人でこっちむいてヒソヒソしてて気分が悪かったから
    言いたいことあるならはっきりいえば?怒ったら
    じゃあいうけど、歯、黄色いよねといわれた
    傷ついた記憶…それから恥ずかしくてしゃべれなくなった

    +112

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/08(土) 00:46:36 

    こんなに歯が黄色いの気にする人いるんだ!?
    自分のも人のも気にならないけどなあ
    逆に真っ白な人っておばさんに見えるし実際おばさんばっかり

    +13

    -10

  • 77. 匿名 2019/06/08(土) 00:49:23 

    >>69
    コメントありがとうございます。
    マウスピースのやつもやったことあるんですが、それも元に戻ってしまいました。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/08(土) 00:51:38 

    >>20
    私のデグーちゃんも真っ黄色の歯で健康です(*^-^*)

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/08(土) 00:53:48 

    >>76
    普通おばさんになったら歯が黄ばんでいくんでは?

    +52

    -1

  • 80. 匿名 2019/06/08(土) 00:55:34 

    >>25
    これ意味ないからね
    知覚過敏なるよこれ

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/08(土) 00:58:16 

    昔 審美歯科でホワイトニングしたけど、時期が冬だったのもあってか、施術後めちゃくちゃ歯がしみて辛かった。
    エナメル質が薄かったり歯の表面が滑らかではなかったり傷がついてるとスジみたいな線が付いてしまった歯もあった。

    1回で気持ち白くなったからまたやりたいと思うけど、しみるのが嫌。今のホワイトニングはどうか分からないけど。

    ブリッジなどの義歯はホワイトニングは効かなかったと思う。あくまでも自分の健康な歯だけ。詰め物なども効かないから詰め物をした歯はまだらになるかも。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/08(土) 00:58:27 

    >>73
    目先の美しさを優先したばかりに後々メンテナンスに苦しめられそうだよね。
    そういう点では美容整形と同じかんじがする。

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2019/06/08(土) 00:59:16 

    子供の頃から歯の色で悩んでて(黄色というより茶色)、セラミックにした。そうでないとホワイトニングじゃ無理。
    教師には歯磨きしてきなさい。と言われ
    顧問の教師のや○○とには(いまだに許していないよ)あいつでも歯磨きするのか。と陰で嗤われ
    クラスメイトには汚い歯。と言われ
    女の先輩(す○は○、許していないよ、今でも)にはトウモロコシみたい。と言われ。
    彼氏には歯磨きする必要ないね。と言われ。
    初めて会う人にもビックリされるくらい。
    リスクは承知の上です。将来不安です。
    でも真っ白ではないけれど、自然な色になりました。

    +14

    -18

  • 84. 匿名 2019/06/08(土) 01:03:11 

    動物の年齢は歯を見て判断する
    真っ白は基本的に幼少期しかないのよ

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2019/06/08(土) 01:06:04 

    FAPホワイトニングっていう白くする方法にはメリット(白くなる上に虫歯も出来にくくなる)ばかりでデメリット(継続的な知覚過敏)は無いらしいから、興味ある。

    FAPホワイトニングやったことあるひといるかな?
    実際のところどうなのか、聞いてみたい。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/08(土) 01:09:53 

    私も神経抜いた歯が黒ずんでる。でもホワイトニングでも限界があるし、また色戻りするしなー。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/08(土) 01:16:58 

    ごめん、馬鹿にするわけじゃないけど
    今まであまり歯を大事にしてこなかった感じ??

    神経の死んでる歯と差し歯があるって、普段からちゃんと歯磨きとかてたらそこまでならない気がするのだけど…
    それとも何か事情があったのかな。

    +2

    -36

  • 88. 匿名 2019/06/08(土) 01:19:41 

    CRESTてアメリカ?外国のやついいですよー!
    白くなってきました!

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2019/06/08(土) 01:30:28 

    自費診療で金額は歯科医院によって違うから、他にも探してみたらどうかな。うちの近所はホームで3万、神経の無いところに薬剤入れて白くするのに1万、差し歯は色に合わせて 保険内で作り変えたら1万ぐらいでしょ。6万ぐらいでやってくれるところあると思うよ。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/08(土) 01:35:31 

    歯科医院でやるホワイトニングは3ヶ月、自分でやるホワイトニングは半年で元の色に戻るよ。 ずっと白くいたかったら続けていくしかない。 でも、笑えないコンプレックスからは解放される!

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/08(土) 01:38:55 

    セラミックだけは、やめな
    自分の歯を削るのは勿体無いし
    歯の白さは、あまり気にしなくても良いと思う

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2019/06/08(土) 01:50:59 

    黄色い方が強いって初めて聞いたわ
    確かに虫歯ないわ

    煙草も吸ってないのに
    昔から黄色いのがコンプレックスなんだけど
    変な男に
    「がる子ちゃんタバコ吸いすぎでしょ~
    歯黄色いよ~‪w‪w」
    って馬鹿にされたのがかなりショックだった

    +61

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/08(土) 01:53:13 

    神経が死んでる歯は治療しないんですか?
    どんどん色悪くなるんじゃないかな…

    被せ物はホワイトニングしても色が変わらないから私だったら
    ①ホームホワイトニングをとことんやって白くなれる歯をできる限り白くする。
    ②神経が死んでる歯を治療して被せ物を白くなった歯に合わせた色にしてもらう。(前の方の歯なら保険内でもできるはず)
    ③元々ある差し歯を作り変えて、色を合わせる。(多分これも保険内でできると思う)

    以前歯科で働いていましたが、10万もかかるのかな…?(先生自由な人だったので若い可愛い女の子には安くしてたから、特別安かっただけなのかも…)
    ③に関しては残ってる自分の歯の量で作り変えが無理な場合もあるのであまり断言はできませんが…

    他の歯医者さんでも聞いてみてはどうですか??

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/08(土) 02:02:21 

    >>83
    ずっと悩んでたんですね、、、辛かったですね。
    セラミックにしてお金もかかりましたよね、、
    でも、予後はきっと大丈夫ですよ〜きっちり歯磨きすれば。
    真っ白だと不自然ですぐわかってしまうし、真っ白じゃない方が気付かれにくくていいですよ(^^)

    これからは沢山笑ってくださいね!

    +37

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/08(土) 02:06:30 

    >>94さん優しい

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/08(土) 02:06:32 

    >>75
    私、子供の頃は人の歯にまで意識いかなかったわ。
    せいぜい歯が抜けてるとか出っ歯だとかしか気付かなかった。
    でもこの前、甥っ子(小学生)に歯が黄色いと指摘されて、子供でも見てる子は見てるんだなぁと驚いた。


    あとかなりショックだった😢

    +75

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/08(土) 02:19:01 

    >>63
    そうなんです。歯科ドクターが良い人で教えてくれたおかげで自分でも調べて納得できたし踏ん切りつきました。
    歯が黄色い人

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/08(土) 02:24:14 

    歯以外に目が行くようにする、あとは、出来るだけ歯を見せないように、大きな口開けて笑うときは口に手を当てるとか工夫する

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/08(土) 02:30:27 

    >>71
    被せ物はどれだけホワイトニングをしても白くはならないので、作り直しが必要かと思います。
    他の歯を白くしてから、白い歯に合わせた色の被せ物を作り変えるといいと思います。

    ただブリッジが悪くなっていなくても、作り変える際に残っている自分の歯を多少は削ると思います。
    虫歯になって治療した歯ではない場合、残っている部分は多いと考えられるので
    >>71さんの場合は大丈夫だと思いますが…
    前歯のブリッジだと保険適用でも結構高くなるからやり変えるとなると結構覚悟がいりますよね。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/08(土) 02:38:21 

    子供の頃虫歯じゃないんだけど
    怪我の流れで前歯の神経がお陀仏して
    冗談じゃなく以前のハリセンボンの箕輪状態
    痛みないし、神経死んでも別にいいや~とお気楽にしてたけど
    黄ばみは気になるよね
    髪染めみたく楽に染まりゃいいのにw

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/08(土) 03:13:53 

    >>59
    いちいちうるさい人いるね

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2019/06/08(土) 03:14:42 

    ホームホワイトニングしたほうがいいよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/08(土) 03:17:43 

    ハニック?だっけ
    歯のマニキュア、使ってみたいけど、不器用だから無理かな

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/06/08(土) 04:16:27 

    菅田将暉

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/08(土) 04:56:22 

    天野くん綺麗になったよね、自然だし。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/08(土) 05:32:06 

    タイムリー!私も最近並んでる。ドラッグストアで歯を白く…みたいな歯磨き買ってみたけど効果ない(ToT)
    なんかいいものありますか?
    やっぱ歯医者でホワイトニング?

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/08(土) 05:32:19 

    樹脂の白い被せものしてもらった。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/08(土) 05:44:21 

    歯列矯正して歯磨き粉ジプシーしてました。歯磨き粉では白くはならないだろうと思ってたけど、昔の写真と比べると白くなってました!何が効いたのかはわからないけど、歯医者のホワイトニング歯磨きだったり、アパガードだったりです。研磨剤不要を使うようにしてます。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/08(土) 05:57:04 

    >>20
    かわゆ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/06/08(土) 05:58:36 

    >>106
    薬局で売ってる高めの歯磨き粉なんて気休めだから、歯医者でやってもらいな

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2019/06/08(土) 06:26:40 

    菜々緒が行ってるホワイトニング
    LEDライト当てるのはすぐ効果が出るけど長持ちしない。
    ホームホワイトニングは時間がかかるけど長持ちする。
    他にも丁寧に説明が書いてありました。

    NANAO1028 on Instagram: “友達に紹介してもらった初台歯科医院で、人生初のホワイトニング。海外の強力なものらしく、一回でかなり白くなりました!この状態と自分の顔があまりにも凄かったので激写。”
    NANAO1028 on Instagram: “友達に紹介してもらった初台歯科医院で、人生初のホワイトニング。海外の強力なものらしく、一回でかなり白くなりました!この状態と自分の顔があまりにも凄かったので激写。”www.instagram.com

    20.9k Likes, 359 Comments - NANAO1028 (@nanao_official) on Instagram: “友達に紹介してもらった初台歯科医院で、人生初のホワイトニング。海外の強力なものらしく、一回でかなり白くなりました!この状態と自分の顔があまりにも凄かったので激写。”


    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/08(土) 06:27:33 

    肌の色みたいに歯にも元々の色がある
    でも坂上忍的な無知なクソガキに小学生の頃歯が黄色いって囃し立てられたわ
    あいつの歯全部抜けてねえかな?
    クソガキの非常識を作るから歯白信仰やめて

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/08(土) 06:38:34 

    >>38
    私も時々ホームホワイトニングしています。
    最初は本当に黄色くて1回では1トーン白くなっただけでしたが、2回目で2トーン白くなり、3回目で自分の白目と同じくらい白くなりました。
    ここまでくるとコーヒーやお茶を飲んでも白い歯をキープ出来ています。

    綺麗な人でも歯が黄色かったら老けてみえます。
    歯石取りとホワイトニングはエチケットとしてしておく方が良いと思います。

    +11

    -4

  • 114. 匿名 2019/06/08(土) 06:55:44 

    >>8
    この人差し歯に変えて今は白くなってるよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/08(土) 06:58:10 

    >>48 あー子供の歯わかる!
    乳歯は白いけど、永久歯は黄色いの。うちの子まだ生え変わり中で、乳歯と永久歯が混在してるから、色の違いがよく分かる。
    なんで永久歯は黄色いのか、、残念

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/08(土) 07:31:06 

    スケートのこは歯が気になる
    名前忘れた

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/08(土) 07:31:48 

    結婚式前にホームホワイトニングしました!
    型を作ったり何やらするのに2万、ホワイトニング剤は2000円くらいだったかな?
    全然しみなかったし、一時的ではあるけれど(数週間〜数ヶ月)白くなったので やってよかったです^_^
    型があるので やりたいときにホワイトニング剤を買えばできます!

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2019/06/08(土) 07:57:29 

    若い人は白い方がいいかも
    歳をとったらちょっと違和感ある
    全体的な印象肌とギャップが出るんだろうね
    ショップで白いスニーカー履いただけでも違和感あって同じ形のゴールドにした

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2019/06/08(土) 08:02:09 

    歯が黄色い人

    +0

    -11

  • 120. 匿名 2019/06/08(土) 08:05:45 

    人前で笑えないぐらいなら、その分の貯金してホワイトニングするのが良さそうだけどなぁ
    色むらが出るって言ったって真っ黄色と白!ってわけじゃないだろうし絶対今より笑顔増えると思う!
    色むらが何より心配ならどれぐらいの差が出ますか?とかとことん質問してみては?

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/08(土) 08:12:51 

    ほどほどに黄色いのなら別にいいと思う。
    なんか歯磨きしても歯石ついてるみたいに表面がザラザラで、歯の端が茶色位人いるよね?ああいうのはやった方がいいと思うけど。
    あんまり白いと、この人元々汚かったのかなって思っちゃう。

    +13

    -4

  • 122. 匿名 2019/06/08(土) 08:13:28 

    苺を塗って歯を磨くだけで白くなるってテレビでやってたけど元々の色より白くならないんだろうな

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2019/06/08(土) 08:14:47 

    私は先週五万払ってホームホワイトニングお願いした!四年前に悩んでたけど息子が産まれて自宅にいる時間が増えたので決断!三年間使える液剤だから白くなり過ぎたら調節出来るからオススメと言われお願いしてきた。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/08(土) 08:43:08 

    ホームホワイトニングやったよ
    時間をかけて白くする方が色戻りも遅いと言われたので1番弱いを毎日6~7時間マウスピースで装着、それを1ヶ月くらい続けた
    もう二年くらい前だけど今では>>19の図のA2くらい
    今では人から歯が白いねと言われることは無いけど(やった当時はよく言われた)、歯がキレイだねと言われることはある
    多分白いって言われるのはやりすぎで浮いてるんだと思う
    本当に黄ばみがコンプレックスだったからやって良かったしオススメするけど、人によっては効果が出なかったり、知覚過敏になったり、歯茎が下がって口元が老けたとか色々あるみたいだからそこら辺も調べてね
    でもそういう副作用が出るのは強い薬の人がほとんどな気がするけど…

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/08(土) 08:47:57 

    私も黄色っぽい
    でも地黒でここ最近子どもと公園ばっか行ってたおかげで真っ黒になったから歯白くしたら松崎しげるみたくなりそうで諦めた

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/08(土) 08:54:09 

    >>96
    そういう子供は母親がTV見ながら出演者の歯の色についてあれこれ批判的に言ってるんじゃないかな
    歯が黄色くて汚いとか何とか
    子供は親の言う事に影響されるからね

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/08(土) 08:56:55 

    私も黄色い。人から指摘されたこともある。

    ここにも勘違いしてる人がいるけど着色で黄色くなったんじゃない。それはキチンとケアして落としてる。元が黄色い人もいるんだよ!遺伝だから仕方ない。

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/08(土) 09:00:42 

    >>8
    このくらいの色、日本人なら普通じゃないの?

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/08(土) 09:29:42 

    私も歯が黄色いのが嫌で、ホワイトニングしました。10万したけど、やってよかったし笑顔に自身が出る!!!安いもんだよ。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/08(土) 09:37:58 

    ホームホワイトニングしてます。マウスピースと薬剤で2万弱かな。私は薬剤の減りが遅いのでゆっくり使い、自然な白さをキープしてます。
    白すぎるのも不自然!とか言う人いるけど、、そもそも芸能人みたくセラミックにしなきゃあそこまで白くなんないよ。ホームホワイトニングや、オフィス数回やる程度じゃ無理。
    あと知覚過敏になったらとか歯の健康を損なうとか言う人もいるけど、、知覚過敏になるならないはかなり人によるらしく、ホームで使う薬剤は過酸化尿素、?人体に無害なものです。やらない事をあれこれ理由つけて肯定するより、正しい知識を持った方がいいよ。 私も黄色い歯がコンプレックスだったけど、ホワイトニングやってからは笑顔に自信が持てるようになり、歯磨きも今までより丁寧にしたり、むしろ歯の健康には気を使うようになっていい事尽くめ。
    あ、ちなみにコーヒーも飲んでるしカレーも食べてる。控えてねとは言われたけどね

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2019/06/08(土) 09:56:21 

    歯科衛生士さんのツイッター見てるけど、一度ホワイトニングした後は自分で維持してるって書いてた。
    奥歯の何本かはホワイトニングしてないからそれでコスト下げれないかな。
    一度に10万で済むならやってみてもいいかも。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/08(土) 09:57:46 

    >>91
    私もそう思う。
    タバコのヤニで黄色と言うよりオレンジみたいな歯なら汚い通り越して不潔全開だけど、日本人特有の黄色の歯ならいいんじゃないかな
    もろセラミックまる分かりの歯の方が嫌だな

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/08(土) 10:58:45 

    >>92
    歯の表面のエナメル質は強度が強いほど透明らしくて、中の象牙質(黄色)が透けて見えてしまうらしい。
    だから歯が黄色い(黄色く見えてしまう)んだと。
    エナメル質が白いと見た目は良いけど、強度は弱い。
    せっかく丈夫な歯を持って生まれてたのに、ホワイトニングで弱くしてしまうのはもったいないよ。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2019/06/08(土) 11:02:09 

    相当黄色いなら考えるけど
    私は白より黄色い方が自然美であこがれるなー

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2019/06/08(土) 11:07:50 

    黄色いけど、おばさんなのでほうれい線も目立ちたくないから大口開けて笑いません。よって、たいして見えません。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/08(土) 11:08:22 

    >>122
    あれ酸で表面が溶けるって見た事がある

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/08(土) 11:08:36 

    >>134
    えっ
    自分なら受け入れることはできても黄色い歯に憧れることは無いかも…

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/08(土) 11:08:41 

    一番目立つ前歯2本詰め物してるから詰め物の部分は白くならないって言われて諦めた
    もう2本とも抜いて差し歯にしてしまいたい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/08(土) 11:42:21 

    ヨーロッパのどっかの国の研究で、
    ホワイトニングした分だけ、白髪が増えるってやってた。テレビだったかな。覚えてる人いない?
    それ聞いてからホワイトニング怖くてやってない。

    +12

    -2

  • 140. 匿名 2019/06/08(土) 11:43:27 

    天然でクリーム色くらいの子はそのままで十分だよね。
    私は周りから歯が黄色いと指摘されるレベルだったからホームホワイトニングしたよ。
    自分で調整出来るから、自然な白さで辞めた。3万だった。
    主さんは神経が死んでいたり、なかなかスムーズにいかないかもしれないけど10万だったら私はやるかな。
    コンプレックスが一つ消えるとすごく嬉しいよ。

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2019/06/08(土) 11:48:43 

    >>70
    これ見ると歯が汚いと不潔感がすごい
    黄色い方が自然でいいとか絶対ない
    出来る人はした方が良い

    +5

    -8

  • 142. 匿名 2019/06/08(土) 14:57:52 

    私も元から歯が黄色いし、歯質も悪いから子供の頃から虫歯多くて
    治療痕もいっぱいある。知覚過敏なのでホワイトニングもできない。
    メンテナンスには気を使っているけど、他人はそんな事情は知らないよね。
    ただ見た目で「この人汚い歯」って評価されてしまう
    何か悲しくなるけど人それぞれ価値観は違うしね・・・
    ただ、人のコンプレックスを馬鹿にしたりするような人は論外。
    歯の汚さより心の汚い人とは付き合いたくない。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/08(土) 15:46:08 

    白人と違って日本人の歯は象牙質が薄く、頻繁に漂白するには適さない
    こういうトピホワイトニング信者みたいなひとでてくるよな
    黄色いと汚いとか、ステインまみれで茶色く見えるならまだしもよく調べた方がいいと思う

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2019/06/08(土) 16:26:48 

    私も一時期気になって歯医者さんで「ホワイトニングしたい」って言ってみたけど「多分そんなに望むほど白くはならないからやめておいた方がいい」と言われ、まぁじゃあいっかー、と今は開き直ってます。とりあえず歯石つかないように定期的に歯医者に通うようにはしてるからもうそれで良しとしてる。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/08(土) 17:05:06 

    年とるとねー、見た目より健康な歯がいかに大事か痛感させられるよ
    でも若いときは見た目重視しがちだけど

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/08(土) 17:47:22 

    私犬歯が異様に黄色い
    両隣の歯と比べても犬歯が目立って黄色い
    セラミックはしたくないけど、ホワイトニング程度じゃ白くならない気がする
    コンプレックスだから何とかしたい
    思いっきり笑えるようになりたいな

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/08(土) 19:31:48 

    アメリカ製のホワイトニングは強力だけどそもそもの歯の造りが違うから日本人が使ったら知覚過敏で一生苦しむことになるよ。
    むやみに手を出さない方がいい。
    夫がアメリカ人だけど歯がすごく強い!
    子供のころからフッ素ケア(日本とは濃度も全然違う)をしてるからか虫歯は少ないし口内環境もすごくいい。
    遺伝子の問題もあるかもしれないけど歯の強度がそもそも違う。
    ホワイトニングって歯の強度をどんどん下げ、エナメル質を薄くするから知覚過敏&歯茎下がりになりやすい。
    私は1度で懲りました。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/08(土) 20:04:27 

    歯が加齢で黄色いんだよね

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/08(土) 20:53:26 

    デュアルホワイトニングやってる
    マジ白くなる
    白くなるというと語弊があって凄まじく透明感が出てくる
    気になるならごちゃごちゃ言ってないでやったほうがいいよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/08(土) 21:07:59 

    そもそもアジア人は歯が少し黄色いのが自然なんです。ホワイトニング歯磨き粉は歯をどんどん削ってるので近い将来に知覚過敏になるのは確実です。
    インプラント、ホワイトニングの犠牲者は自分の無知が恥ずかしいのであまり表だって話しませんがかなり辛い思いをしていますよ。

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2019/06/08(土) 22:14:26 

    歯のマニキュアって変な剥がれ方とかしますか?頻繁に塗り重ねないとダメな気が?一度塗ってしまったら一生塗りつづけないといけなくなるのかな?使用した方、教えて下さい。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/08(土) 22:49:26 

    汚い黄色い歯は不潔感がすごい

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2019/06/08(土) 23:47:56 

    白くすると知覚過敏になるの?
    じゃあ嫌だわー。
    知覚過敏って程度にもよるかもしれないけど結構地獄じゃない?
    ひどい知覚過敏になった時、陣痛より悶絶したよ…

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/08(土) 23:55:28 

    黄色人種は少し黄色いのが普通だよ。
    芸能人の差し歯ばっかり見てるからだよ。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/09(日) 00:22:35 

    >>153
    マニキュア、つまり上から塗るタイプのもの以外は
    基本的には歯を削ってるんです。もちろん歯磨き粉も。
    だから知覚過敏にすぐになりますよ。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/11(火) 20:30:23 

    スターホワイトニングってとこなら安いから何回でもいけるしいいかも。

    結局は1回で絶対歯は白くならないし、だんだん黄ばむから定期的なメンテナンスが必要。

    【スターホワイトニング体験談】2,500円おすすめのオフィスホワイトニング!評判・料金解説 | ホワイトニング研究所
    【スターホワイトニング体験談】2,500円おすすめのオフィスホワイトニング!評判・料金解説 | ホワイトニング研究所whitening-matome.com

    【スターホワイトニング体験談】2,500円おすすめのオフィスホワイトニング!評判・料金解説 | ホワイトニング研究所ホワイトニング研究所オフィスホワイトニングホームホワイトニング歯磨き粉コラム 2,500円で歯を白くする激安ホワイトニング ホームホワイトニング...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード