ガールズちゃんねる

おすすめのチャイルドシート👶

86コメント2019/06/08(土) 23:04

  • 1. 匿名 2019/06/07(金) 17:42:00 

    こんばんは。
    もうすぐ出産を控えてます^_^
    退院の際にチャイルドシートが必要なので購入を検討中なのですがいろいろ種類があってよくわかりません(>_<)

    固定式や回転式、キャリータイプ?どの種類がおすすめですか?

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2019/06/07(金) 17:42:57 

    おすすめのチャイルドシート👶

    +86

    -2

  • 3. 匿名 2019/06/07(金) 17:43:21 

    回転式乗り降り楽でいいよ!

    +178

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/07(金) 17:43:27 

    アップリカ
    ディアターンプラス

    退院から使ってるよ!

    +39

    -2

  • 5. 野原ひまわり 2019/06/07(金) 17:44:33 

    イケメンの膝

    +3

    -13

  • 6. 匿名 2019/06/07(金) 17:44:39 

    クルットって言う回転するやついいですよ!

    +98

    -1

  • 7. 匿名 2019/06/07(金) 17:44:45 

    私、軽だから回転式にして良かったよー。
    コンビの。

    +79

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/07(金) 17:44:59 

    >>1
    出産、不安だと思うけど頑張ってね。
    楽しいこと考えてたらあっという間に終わるよ。

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/07(金) 17:46:05 

    やっぱり回転式だね。必須だと思ってる。

    +105

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/07(金) 17:46:20 

    レカロのチャイルドシート良いですよ!

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/07(金) 17:49:44 

    これ良かったよ!
    おすすめのチャイルドシート👶

    +123

    -2

  • 12. 匿名 2019/06/07(金) 17:50:54 

    小さめの車にアップリカの回転式を乗せてます!
    使って比べたことはないものの、回転式はやはり便利です。
    家は戸建ですがキャリータイプを必要に思ったことはありません。
    生活スタイルや家→駐車場の距離とかによると思いますよ~!
    大きな買い物で悩むと思いますが、良い物が見つかると良いですね✨

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/07(金) 17:53:27 

    コンビの回転式のやつ良いんだけどベルトめっちゃ絡まらない?

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/07(金) 17:55:21 

    エールベベのクルット。
    回転式が便利で、ISOFIXが安心。

    +97

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/07(金) 17:55:59 

    タイムリー!私も探してます!
    車が狭いので回転式が便利だなーと思ってます。
    そしてISOFIXで日除けもほしいです。
    型落ちで少し安くなったものを狙ってますが、エールベベのクルットと、コンビのクルムーヴが似たような値段で悩んでます。
    どちらがオススメですか?

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/07(金) 17:56:31 

    回転式楽ですよ!
    車良く乗る人なら断然おすすめ。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/07(金) 17:57:08 

    エールベベのクルットとコンビのエッグショックのクルムーヴ?どちらがいいと思いますか?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/07(金) 17:57:36 

    日除けって必要ですか?
    最近異常な暑さの期間が長いので悩んでます

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/07(金) 17:58:03 

    この間知ったんだけど、今はシートベルトじゃなく簡単に車に固定できるのが出てるんだよね。ISOFIXっていうやつ。
    我が家はもうすぐジュニアシートに替えるから、そのタイプから選ぶ予定。

    知ってる?ISOFIX(アイソフィックス)!シートベルトを使わない、カンタン装着チャイルドシート|コンビ株式会社
    知ってる?ISOFIX(アイソフィックス)!シートベルトを使わない、カンタン装着チャイルドシート|コンビ株式会社www.combi.co.jp

    知ってる?ISOFIX(アイソフィックス)!シートベルトを使わない、カンタン装着チャイルドシート|コンビ株式会社×ベビー用品のコンビ株式会社ホームコミュニティサイト(コンビタウン)コンビ公式オンラインショップよくあるご質問Englishメルマガ登録カタログ請求...

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/07(金) 17:59:34 

    予定日より随分早く産まれた為、とりあえずで旦那が買った回転しない安いの使ってたけど、結局ずっとそれを使ってた。
    安全基準を満たしていてば後は親の使い勝手だよね
    毎日乗るなら回転するやつが良いかもね

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/07(金) 17:59:44 

    エールベベのクルットがおすすめ。
    カー用品メーカーが作っているからなんとなく安心。

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/07(金) 18:00:09 

    コンビのクルムーヴ使ってます。
    回転式だしisofixだし日除けついてるし高かったけど張り切って買いました。
    今となっては(生後2ヶ月)安いのにしとけばよかったと思ってます。
    座高?が高くて邪魔です。
    4歳まで使えるらしいが、2~3歳までしか使えなさそう。

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/07(金) 18:00:47 

    >>11です
    追加です
    このクルッとと
    >>2のアップリカ両方持ってるんだけど
    クルッとの方が断然いいよ!
    車への取り付けが簡単だし
    なにより回転させるのが本当に楽!

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/07(金) 18:01:01 

    エールべべのくるっと、YouTubeみて使ってるひとが本当よく寝てくれるっていってて買ったら正解だったよ、360度回転するし夕日とか眩しそうなとき日除け使えるしオススメ!ネットでかた落ちやすくなってるよ
    おすすめのチャイルドシート👶

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/07(金) 18:02:02 

    エールべべのクルッとは本当よく寝てくれるよね

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/07(金) 18:02:53 

    私も軽自動車で狭いので回転式にしました。
    西松屋で回転式、ISOFIXの物、2万円位の安めの商品ですが、特に問題無し。

    産前に車にチャイルドシート装着すると思いますが、事前に赤ちゃん代わりにぬいぐるみとかでシートベルトの着ける練習して慣れと置くと安心ですよ。
    産後、退院する時新生児を乗せるのにシートベルトの長さ調整とか角度の変え方分からなくてもたつきました。

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2019/06/07(金) 18:06:14 

    値段がピンキリだよね。
    1歳過ぎたあたりから新生児から使えるのだと、動いて使いづらいかもと聞いたので
    新生児期は高過ぎないものを買って、ある程度体が大きくなったらしっかりしたものを買う事にしました。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/07(金) 18:07:51 

    うちは車がISOFIX対応じゃなくてシートベルト式です(´-`).。oO
    ちなみにエールベベです。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/07(金) 18:08:13 

    マキシコシのペブル
    車必須の地域だったのもあり私にはベビーキャリーが本当に便利でした。車に乗って買い物に出た時は家→店(子どもをキャリーごとベビーカーに乗せ買い物カゴを腕に下げて買い物)→家の移動が寝たまま可能。散歩でベビーカーを押していて寝てしまっても寝たまま帰宅。ベビーキャリーで寝かしてその間に外食も良くしていました。
    ライフスタイルに合えばかなり便利ですのでオススメです。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/07(金) 18:12:44 

    回転さえすれば型落ちの安いやつでいいよらどうせ1歳もすぎれば

    子供がじっと座らないし窮屈そうだからとかで2歳前には背もたれついてるようなやつに変えるから!
    無駄な出費は抑えて!

    +11

    -8

  • 31. 匿名 2019/06/07(金) 18:13:09 

    今年出産だから!とフリード購入しました。
    チャイルドシートは口コミなどみてコンビにしようと決めたのに…まさかのフリードとコンビは非対応でした(°_°)せっかくISOFIX対応のファミリー向けの車買ったのに!!!

    対応、非対応があるそうなので皆さん注意して購入して下さいね。
    (ちなみにコンビの古い型のシートベルト式は対応できました。フリードはISOFIXがだめみたいです。)

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/07(金) 18:16:24 

    コンビのラクティアターンを中古で買いました!
    まだ使ってないので分からないですが、使ってた方いますか?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/07(金) 18:17:13 

    前にがるちゃんのチャイルドシート選びのトピで、紹介されていたサイトです。色んな種類のチャイルドシートを事故実験?をして分析をされています。


    JNCAP|NASVA 独立行政法人 自動車事故対策機構
    JNCAP|NASVA 独立行政法人 自動車事故対策機構www.nasva.go.jp

    独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)のサイト、自動車・チャイルドシートの安全性能評価の情報、運行管理者等指導講習、運転者適性診断による自動車事故の発生防止、介護料の支給、育成資金の貸付、家庭相談など自動車事故被害者や交通遺児への支援等役立つ情報...

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/07(金) 18:20:29 

    アップリカフラディアグロウ買いました
    高いからかなり迷ったけど、旦那単身赴任中で運転するの私だし
    実家に帰ることもちょくちょくあるだろうと思って

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/07(金) 18:20:56 

    エールベベクルット

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/07(金) 18:26:07 

    私はトラベルシステムが使いやすかったです。冬の家から車での移動も家の中でセットしてブランケットかけて車に入ったらカチャ!とするだけだし車で寝た子をそのまま家に運べるし2人目は特に楽!
    おすすめのチャイルドシート👶

    +39

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/07(金) 18:26:21 

    エールベベ多いですね!
    決め手はなんですか??

    ISOFIX、回転式、5万以内で欲しいなぁ

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/07(金) 18:27:54 

    >>30
    車頻繁に乗るなら無駄な出費じゃないよ。
    命を守る大事な出費。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/07(金) 18:28:18 

    私も妊娠中で参考にさせてもらいます!!ちょうど考え始めてたので!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/07(金) 18:28:49 


    トラベルシステム使っている方いますか?

    5-6万でチャイルドシートもベビーカーもキャリー全部揃うしベビーカーも長く使えそうで楽そうだなーと思っているのですがどうですか??

    おすすめのチャイルドシート👶

    +43

    -6

  • 41. 匿名 2019/06/07(金) 18:29:24 

    私も買いました
    ラパンにつけなきゃいけないのでデカすぎるのは不安でしたが、結局クルット買いました
    まだ取り付けてませんが、どうなんでしょうね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/07(金) 18:33:56 

    うちはデザイン重視でサイベックスにしたよ。
    回るしISOFIXだし安全性も高いやつ。
    おすすめのチャイルドシート👶

    +6

    -12

  • 43. 匿名 2019/06/07(金) 18:36:37 

    ジョインのアーク360使ってます。
    まだ数回しか使用してないのと、他のを使ったことないので比較できませんが、問題なく使えてます。
    ISOFIXも対応で、安全?というか定められてる表記もちゃんとありました
    コンビが良いのかなと思いつつもお値段的に手が出ず(ノД`)

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/07(金) 18:37:03 

    安全の為に、チャイルドシートは助手席に付けないようにね!
    定期的に見るしギョッとする。
    特に軽自動車に多い。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/07(金) 18:38:03 

    ISOFIXで回転するやつがいいと思う!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/07(金) 18:38:35 

    我が家はエールべべ!
    ここ見てたらよく寝るって言ってるけど、ほんと寝てくれるよ!!
    高い買い物だけどよく車使うから買ってよかった!

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/07(金) 18:49:10 

    うちもエールベベ使ってるけど、本当にすぐ眠くなるみたいで長距離のときは助かる!うちの子が寝やすい子だからと思っていたけど、商品のおかげでもあったんだね。感動!

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/07(金) 18:54:52 

    うちもエールベベのクルット。
    1人目の時に買って、今2人目で使ってる!

    うちは車1台しかないしずっと固定させておくからいいんだけど、車何台も使ったり、取り外す機会が多いのであれば結構重いから考えた方がいいかも。

    実家では西松屋の1万円のだけど、軽くて取り外しがすごく楽。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/07(金) 19:06:28 

    joieのアーク360

    アイソフィックス対応

    360度回転
    回転がとてもスムーズ!

    値段もアイソフィックスで360度回転なのに2万円くらいで購入出来ます!

    ただ、リクライニングがあまり平らにならないから首座るまでは隣に座って様子みながらになるかなー!

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/07(金) 19:09:05 

    ベビーキャリーになるタイプのを使ってました。
    そのまま家やお店に連れて入れるので便利でした。
    1歳までは使えるはずだけど、8ヶ月くらいで持ち運びが重く、子どもも狭そうに感じたので、
    0~4歳用のに買い直しました。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/07(金) 19:09:05 

    >>40
    実際に使った感想じゃないから申し訳ないんだけど、いちいち設置するよりも子どもだけ抱っこするほうが早くて使わなくなりそう。
    買い物行ってきて荷物あるときとか大変じゃないかな。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/07(金) 19:09:49 

    予算オーバーでしたが、アップリカ クルリカプラス360度セーフティーにしました。チャイルドシート、ピンキリでびっくりしました。7月出産予定なのでまた使っていないので、使うのが楽しみです!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/07(金) 19:11:01 

    ワゴンなど天井が高いなら回転式はいいけと、セダンなら回転式は座面まで高さがあり、車の天井に子どもをぶつける確率が高くなりますよ。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/07(金) 19:26:57 

    エールべべのクルット1人目も2人目も嫌がらずに乗ってくれてよく眠ってくれます!
    ベルトの調節も簡単です!

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/07(金) 19:29:16 

    もうクルットで決まりじゃん

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/07(金) 19:32:00 

    >>36
    私もこれおすすめ
    おろすと起きちゃう、眠いと不機嫌な子だったからそのまま移動できるのは本当によかった!
    ベビーカー、ジュニアシート、チャイルドシート合わせて楽天セールなら45000円くらいで買えてリーズナブル。

    3人産んだけど全部これで済んだよ

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/07(金) 19:35:56 

    >>51
    抱っこできるときはするよ(^_^;)
    寝てるときとか、ふたりめ以降だと振り回すことも多いから便利だよ!

    乗せ下ろし楽な回転式がいいか
    寝てても移動できるのがいいかは好みと生活スタイルによるよね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/07(金) 19:39:37 

    車がISOFIX 対応ならそれがいいよー
    一番安全
    私の車対応じゃなかったからシートベルト固定にしたけど、やっぱ危ない

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/07(金) 19:47:50 

    回転+サンバイザー

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/07(金) 19:49:56 

    お店に見に行ってください。アカチャンホンポなら赤ちゃんの人形が置いてあったりするので、乗せおろししてみるといいです。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/07(金) 19:57:20 

    >>40
    私も妊娠中でトラベルシステム検討中です。
    今のところカトージのツーリストが気になってます!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/07(金) 20:04:58 

    今から第一子産むならトラベルシステムにする!
    寝たらそのまま家に運べるのってすごく便利。
    家に運ぶために抱っこすると起きるんだよね。
    何度車の中で数時間過ごしたか、、、

    うちはコスパのいい新生児〜6歳までのコンビのやつ使ってるよ。
    車はトヨタのタンクで車内が広いから別に乗せにくいとかもなかった。
    軽なら回るやつが便利なのかな?
    回るやつは結構すぐ買い換えなきゃいけないイメージ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/07(金) 20:10:47 

    >>31
    うち今年買ったフリードにISOFIXでつけてますよ

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/07(金) 20:16:23 

    ドゥーナ のベビーカーとチャイルドシートが一緒になってるの、使ってる人いますか?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/07(金) 20:24:12 

    回転とかISOfixとかの利便性より、うちは安全性で選んだよ。
    各チャイルドシートの実験して評価つけてるサイトあるから、優のものを購入しました。
    クッション性とか座り心地は、あんまり重視しなくていいと思います。赤ちゃんはチャイルドシートに初めて座るのだから、安いものでも慣れますよ。

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2019/06/07(金) 20:25:48 

    産前にコンビのエッグシート?だったかな、卵が落ちても割れない、みたいなやつ。
    確かにシートはふかふかで守られてる感じはするんだけど、とにかくベルトがくるくる回転して、右と左上手にはめないとかちゃっとできないし、暴れて乗せるのてこずるし、1歳前なのにたまに抜け出すし、ちょっと使いづらい。

    産後にベビーカーはエアバギー買ってかなり使ってるから、マキシコシにすればよかったなと思ってる。
    トラベルシステムいいよね、知らなかった。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/07(金) 20:50:59 

    >>63
    >>31です!
    え!?コンビのISOFIX使われてるんですか??

    アカチャンホンポの店員さんが調べてくれて、ISOFIXでも、可能なのと不可能のがあるようで、カチッとはめる所じゃなくて足元に伸びるバーがコンビは対応しませんと言われたんですが…。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/07(金) 20:54:07 

    軽で、エールベベの回転式で不都合無しです!
    強いて言えば車をスライドドアにしたいw

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/07(金) 21:06:42 

    シートベルト式は、後ろ向きの時はすごい乗り降りさせにくい。毎回の事なので地味にストレスです。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/07(金) 21:14:54 

    乗ってる車が何なのかにもよるよね。あと駐車場の環境。
    マンションなどの駐車場で、隣との間隔も狭くてスライドドアじゃないなら回転式の方がいいかな。
    一戸建てで駐車場スペースに余裕があったり、スライドドアならシートベルト式でも問題ないと思います。
    回転式は便利だけど、シートの座高が高くなるから車高低い車だと窮屈だし…
    車、駐車場、シートの相性を考えた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/07(金) 21:15:50 

    タイムリーなトピ!
    私も8月出産予定なので、楽天セールで買って今日届きました。
    店舗も見に行き、クルットとクルムーヴで散々悩んだ結果、クルムーヴ買ったよ。
    1つ前のモデルでもクルットは高かった

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/07(金) 21:20:09 

    ジョイーのトラベルシステム使ってます!
    まだ退院~生後二ヶ月の使用です。
    我が子はベルト着用時泣くので家の中でベルトして後は車に運ぶだけなので楽です。運転時には寝てくれるので、帰宅後は家事や食事を済ませてからおろしてます。
    楽天で三輪のベビーカーとISOFIXのセットで五万位だったかな??
    現時点5キロの子を乗せると重いのといつまで使えるかがデメリットですね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/07(金) 21:42:41 

    回転するタイプって高い位置にあるから、ミニバンとかに設置すると大変みたい。
    ISOフィックス対応だと安定感あるけど、それ対応の車種じゃないと設置できない。
    新生児期から10ヶ月はグラコ使ってた。寝かして進行方向に対して背中に向けて設置するタイプでした。

    新生児期〜10ヶ月は新生児用。
    10ヶ月〜3歳はコンビの前向きタイプ。
    3歳で身長100cm体重15kg超えてからはジュニアシート可なので、1000円のジュニアシートを置いているだけです。あっという間でした。

    うちに4つも使ってないチャイルドシートあるので、どなたか差し上げたいです。
    みんなどうしましたか?処分も大変。メルカリもめんどう。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/07(金) 21:53:13 

    我が家は10年前にエールべべを購入し、4人の子どもに使いました。今は末っ子が使ってますが、物持ち良く買って良かった物です。
    1番命を守る物だから、しっかりした物を買う事をお勧めします。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/07(金) 22:10:46 

    西松屋の、持ち運べるタイプの物を新生児~7ヶ月頃まで使っていました!
    お値段なんと4500円。
    スーパーなどに行く時にそのままカートに乗せられたり、眠ってしまっても起こさず部屋まで運べたりと、とっても助かりました!
    お値段以上です!

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2019/06/07(金) 22:16:39 

    >>40
    エアバギーのマキシコシ使ってたけど、凄いよかった!
    お店入るのも寝てる時はそのまま持って座席に置いておけるし、車で寝て家に着いても寝たまま家に入れられるし。
    ただ5ヶ月位になると窮屈そうになってくる。
    私は第二子は考えてないからスパッと売った!
    新品で買ってマイナス2千円位で売れたよ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/07(金) 22:37:10 

    私も今年出産してエールベベ買いました!
    回転式、ISOFIX、日除け付き、色味もブラウンで可愛い!


    楽天で型落ちのクルット3?だったかを買ったんだけどお買い物マラソンの時に買ったからポイント10倍で実質3万くらいでした〜

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/08(土) 00:21:19 

    エールベベのクルットのグランス使っています。
    日本製で3年保証だったはず。
    事故に遭ったときに見た目には故障がなくても交換してくれるそうです。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/08(土) 00:42:37 

    joieのトラベルシステムを使っています。
    帰宅時に室内に持って帰ると、車内で熱々になったシートに悩まされずに済んだのは地味に買って良かったと思いました。
    あと、自家用車以外にもシートベルトで取り付けられるのが便利です。
    キャリーとしての役割は、目が覚めてる時ではネンネ期まででほぼ終了かなという印象です。
    ただ、走行中に寝たからそのまま室内へ移動するという使い方は、約8kgの今でもたま〜にあります。さすがに重くて滅多にやらなくなりましたが。
    また、B型の目線が好みになってからは、寝たからといってトラベルシステムでA型仕様で行くと、途中で起きた場合ご機嫌よく乗っててくれなくなりました_(┐「ε:)_

    色んなシートがあって悩ましいですよね、希望に合うシートが見つかると良いですね!



    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/08(土) 00:56:14 

    >>75
    多分同じの使ってるけど、買い物行く時にカートに乗せるって、皆さんが食料品入れてる場所にマムズキャリー乗せてるんですか?
    だとしたら、すごく迷惑ですよ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/08(土) 02:47:45 

    どうしても使いたいチャイルドシートが9ヶ月からのだったので、それまで用にとベビーシートを購入。
    トラベルシステム対応だったから、同ブランドのB型ベビーカーとベビーシート装着器具を購入した。
    トラベルシステムものすごく便利!!
    外食先とかででそのままベビーシートに乗せてると、いろんな人に「それ良いですね〜、そんなのあるんですね〜」って言われた!
    トラベルシステム意外と知られてない。
    サイベックスのものです。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/08(土) 04:00:51 

    エールベベ?だっけ?
    日除け付きの座席が回転するから小さいときの乗せ降ろしがかなり楽!
    回転しないタイプを使ったときの不自由さにびっくりした

    数年使うんだから利便性安全性含めそこはケチらない方がいいと思う!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/08(土) 04:06:41 

    日よけは合ったほうがいいと思う
    せっかく寝てるのに眩しくて起きたらたまんないし、何よりこっちが眩しそうでかわいそうになる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/08(土) 08:22:31 

    トラベルシステムは赤ちゃん乗せて車から部屋まで運ぶのがかなり重かった。あと毎回シートベルトでの固定が面倒だったかな。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/08(土) 10:51:17 

    まさに今悩んでます!!
    アップリカのクルリラプラスかエールベベのクルット4iプレミアムで悩んでます。
    赤ちゃん本舗の店員さんにすすめられました。

    【アップリカ】クルリラ プラス
    中国製、ISOFIX、回転式、新安全基準R129取得。しっかりとした大きめシートで足掛けもあり少し大きくなってからも良さそうです。
    【エールベベ】クルット4iプレミアム
    国産、ISOFIX、回転式、シートは小さめだが下の支えてる部分が分厚い。マットの通気性が良くムレにくい、首すわり前の赤ちゃんも体勢が楽みたいです。ひとつ型落ちなのでアップリカの方より5000円ほど安い。

    みなさんならどっちを買いますか?
    アップリカ→プラス
    エールベベ→マイナス
    おすすめのチャイルドシート👶

    +2

    -10

  • 86. 匿名 2019/06/08(土) 23:04:07 

    ちょうど今日チャイルドシートを買いに行ってきました!
    コンビの物を買おうと思っていましたが、店員さんにエールベベをすごく勧められ、
    聞いたことのないブランドだったので迷いましたが話しを聞いたり実際物を見てもとても良さそうだったので、値段はお高めでしがエールベベを購入しました!
    買ったあとこのトピを見つけて見たら皆さんエールベベ購入して居る方が多く高評価だったので嬉しいです!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。