ガールズちゃんねる

結婚しなくてよかった!と思った出来事※アラフォー以上の独身限定

1901コメント2019/07/03(水) 16:27

  • 1. 匿名 2019/06/07(金) 00:07:10 

    何かありますか?
    アラフォー以上の独身の人で結婚しなくてよかった!という出来事が
    あった人は是非お聞きしたいです
    結婚しなくてよかった!と思った出来事※アラフォー以上の独身限定

    +522

    -68

  • 2. 匿名 2019/06/07(金) 00:08:08 

    壮大に屁をこける

    +1804

    -104

  • 3. 匿名 2019/06/07(金) 00:08:42 

    トピ画独特wwww

    +1355

    -17

  • 4. 匿名 2019/06/07(金) 00:08:47 

    あまり無いと思う

    +864

    -234

  • 5. 匿名 2019/06/07(金) 00:08:50 

    更年期、誰にも八つ当たりせずに終わる

    +1562

    -35

  • 6. 匿名 2019/06/07(金) 00:09:13 

    しなくてよかったじゃなくてできなかっただけ定期

    +1257

    -394

  • 7. 匿名 2019/06/07(金) 00:09:27 

    お給料は自分のために使える

    +2456

    -23

  • 8. 匿名 2019/06/07(金) 00:09:51 

    自分の為だけに生きられる

    +2171

    -33

  • 9. 匿名 2019/06/07(金) 00:10:14 

    離婚して良かったはあっても、結婚しなくて良かったはないんじゃない?
    結果がわからないんだから、経験ないことに後悔も安堵も出来ないじゃん。

    +2638

    -199

  • 10. 匿名 2019/06/07(金) 00:10:15 

    良いことなんて1つも無いです

    +719

    -198

  • 11. 匿名 2019/06/07(金) 00:10:44 

    仕事以外で誰にも気を使う必要がない

    +1191

    -25

  • 12. 匿名 2019/06/07(金) 00:10:45 

    一人が大好きなので帰宅したら誰かがいるというストレスがない

    +1735

    -26

  • 13. 匿名 2019/06/07(金) 00:10:54 

    独身楽しめるのは30くらいまでで、年取ったらそんなの無いよ

    残るのは孤独と後悔だけ

    +1120

    -629

  • 14. 匿名 2019/06/07(金) 00:10:58 

    >>2
    結婚してても盛大にこけるよ。

    +1415

    -107

  • 15. 匿名 2019/06/07(金) 00:11:16 

    夫や義理家族に対して悩まなくていい。
    子育てしなくていい。

    +1829

    -56

  • 16. 匿名 2019/06/07(金) 00:11:18 

    結婚を前提に付き合ってたけど
    彼の両親が借金有り 彼は飽き性で仕事も続かない上に家事も出来ないから別れた。
    世話をしなきゃいけないなら動物の方が可愛いし癒される。

    +1782

    -20

  • 17. 匿名 2019/06/07(金) 00:11:35 

    ごめんなさい、私は既婚ですが、独身の人羨ましいと思うけどなぁ…

    うちの旦那は定年退職してから毎日家にいて家事もせずゴロゴロしていて本当にブチ切れそうになる 
    でも年齢もそうだし、正社員で働いたことない私が一人で生きてゆく経済力もないから我慢してる状態です。

    +1140

    -540

  • 18. 匿名 2019/06/07(金) 00:12:21 

    つらいだけ
    なにもありません

    +152

    -172

  • 19. 匿名 2019/06/07(金) 00:12:32 

    いまだにカッコよくて高収入な人と結婚出来るかもしれないという夢が見られる。

    +1379

    -64

  • 20. 匿名 2019/06/07(金) 00:12:47 

    5ちゃんでネタにされとるでww

    +343

    -49

  • 21. 匿名 2019/06/07(金) 00:12:49 

    結婚や子供を持つことで生まれるストレスと無縁なのはメリットかなと思う

    ただ孤独と後悔のデメリットが大きすぎる

    +1085

    -50

  • 22. 匿名 2019/06/07(金) 00:13:09 

    りんごの皮剥き

    +17

    -61

  • 23. 匿名 2019/06/07(金) 00:13:16 

    リアルで何を言っても負け惜しみに聞こえるからここでしか言えないけど稼いだ金は全部自分の為に好きなように使える
    旦那さんの悪口や出産子育てでボロボロになってる友達見ると独身で良かったと少し思う

    +1395

    -88

  • 24. 匿名 2019/06/07(金) 00:13:31 

    結婚して子供も産んだら旦那の人格が豹変したという話を聞いたとき

    +778

    -17

  • 25. 匿名 2019/06/07(金) 00:13:39 

    >>17
    旦那が定年退職⁉︎ 60代の方ですか?

    +918

    -26

  • 26. 匿名 2019/06/07(金) 00:13:40 

    自由に仕事ができる

    +275

    -10

  • 27. 匿名 2019/06/07(金) 00:13:46 

    人を見る目が絶望的にない私はたぶん結婚してたら地獄だったと思う。(笑)

    +811

    -7

  • 28. 匿名 2019/06/07(金) 00:13:49 

    >>15
    大人の女性としてどうなのか…良かったの?

    +43

    -107

  • 29. 匿名 2019/06/07(金) 00:14:15 

    わたしの周りの結婚してる友達みんな不幸なんだよねー
    障害のある子産んで鬱になったり
    旦那に浮気されて離婚したり
    まあお金も少しはあるし結婚しないのも悪くないなって思えるようになった

    +860

    -296

  • 30. 匿名 2019/06/07(金) 00:14:50 

    そう思うしかない

    +284

    -49

  • 31. 匿名 2019/06/07(金) 00:15:08 

    子供好きじゃないからなー
    もっと年取ったら後悔するのかしら
    でも産んで後悔した方が辛いよね

    +883

    -43

  • 32. 匿名 2019/06/07(金) 00:15:21 

    自分の心配だけしときゃ良い 家族の病気や死の恐怖が無い

    +523

    -16

  • 33. 匿名 2019/06/07(金) 00:15:52 

    義父母に気を使う話や、離婚して苦労してる人の愚痴をよく聞く。

    +463

    -12

  • 34. 匿名 2019/06/07(金) 00:15:58 

    このトピの慰めみたいなトピになってしまいそう


    子供ほしかった独身アラフォーあつまれ
    子供ほしかった独身アラフォーあつまれgirlschannel.net

    子供ほしかった独身アラフォーあつまれ彼氏と別れました 先が見えません もう誰とも付き合うこともないと思います。子供が欲しかったな… そんな人のためのトピです

    +57

    -79

  • 35. 匿名 2019/06/07(金) 00:16:07 

    友達の子供が壮絶な反抗期で病んでるのを見た時でしょうか…
    お母さんは大変だなぁ、と

    +611

    -13

  • 36. 匿名 2019/06/07(金) 00:17:17 

    人といることが苦になるたちだから一緒に暮らすなんてムリ
    そう考えれば今が一番幸せ

    +459

    -9

  • 37. 匿名 2019/06/07(金) 00:17:23 

    家に帰って、そのままベッドに直行して仮眠が取れる
    誰もいない気ままな時間と静寂で本当にホッとする

    +791

    -10

  • 38. 匿名 2019/06/07(金) 00:17:29 

    一度、結婚しておけば、離婚して一人も経験できるけど、

    一度も結婚せずにアラフォー以上だと、結婚を経験することは不可能に近い。

    経験していないだけに、後者の場合どちらが良かったかなんてわからない。

    +735

    -48

  • 39. 匿名 2019/06/07(金) 00:17:48 

    とにかく自由!

    何時に帰ろうが何をしようが自分の責任だけ持てばいいだけなので楽ちん♪

    +595

    -6

  • 40. 匿名 2019/06/07(金) 00:18:17 

    >>23
    独身でよかったなんて思う?
    結婚って大変そうだなとは思うけど独身が良かったとは思わない。

    +237

    -156

  • 41. 匿名 2019/06/07(金) 00:18:21 

    喧嘩する相手がいない事(笑)

    +187

    -4

  • 42. 匿名 2019/06/07(金) 00:18:25 

    今のところ最大のメリットは自由な屁

    +537

    -15

  • 43. 匿名 2019/06/07(金) 00:18:28 

    このトピ思い出した
    会社の独身の先輩はしょっちゅう海外旅行行ってて幸せそうだよ
    独身で子供のいない女性がもっとも幸せ? 行動科学者が研究した驚くべき結果が明らかに
    独身で子供のいない女性がもっとも幸せ? 行動科学者が研究した驚くべき結果が明らかにgirlschannel.net

    独身で子供のいない女性がもっとも幸せ? 行動科学者が研究した驚くべき結果が明らかに 彼は、新刊の著書『Happily Ever After』に書いた研究結果を引き合いに出して語ったものだが、男性は結婚によって「落ち着く」ので、メリットがあるという。 「リスクを犯...

    +316

    -23

  • 44. 匿名 2019/06/07(金) 00:18:52 

    義理親の面倒事に巻き込まれる心配がないので実の親が年老いても世話が出来る

    +328

    -9

  • 45. 匿名 2019/06/07(金) 00:19:08 

    独身トピには必ず荒らしが来るよね

    逆に既婚トピに独身荒らしはいないのに

    既婚者ヤバくない?
    精神状態本当にどうなってるの?

    +540

    -153

  • 46. 匿名 2019/06/07(金) 00:19:09 

    >>23
    「子育ては大変なんだよ!子供を殺害した人の気持ち分かる」
    「あー子供がいると何もできやしない」ていつもイラついてる人を見ると、結婚しなくてよかったー
    て思えてくる
    文句言うわりに独身や不妊の人をマウンティングしてるし悲しい人だよ

    +572

    -43

  • 47. 匿名 2019/06/07(金) 00:20:01 

    結婚後に旦那が豹変したと聞いた時

    夜中に娘を連れて泣きながら私の家に助けを求めて来た

    +479

    -7

  • 48. 匿名 2019/06/07(金) 00:20:02 

    >>40
    うん。思う

    +76

    -25

  • 49. 匿名 2019/06/07(金) 00:20:33 

    >>45
    既婚者のマウントやばいよね
    結婚したことしか自慢できることがないんだと思ってる

    +604

    -108

  • 50. 匿名 2019/06/07(金) 00:21:26 

    >>17
    定年まで頑張って稼いでくれたんだから大目に見てやれよ

    +346

    -25

  • 51. 匿名 2019/06/07(金) 00:21:51 

    専業主婦になって、寄生虫と言われずにすむこと♡

    +45

    -62

  • 52. 匿名 2019/06/07(金) 00:21:53 

    婚約してたけど、彼の借金がわかって結婚しなかった。
    半年前偶然見かけたら、すごく人相が悪くなってた…。詐欺師とか893のような目つき。たぶんお金の苦労かと。結婚して子供いると聞いたのに全く幸せそうではなかったよ。
    結婚しなくて良かった。

    +400

    -5

  • 53. 匿名 2019/06/07(金) 00:21:59 

    お金と時間が自由だけど、それがいいか?と問われたら違うと気が付いているけど、そう思うしかないでしょ。

    病気になったら精神的に辛いな。

    +177

    -18

  • 54. 匿名 2019/06/07(金) 00:22:21 

    >>34
    でも私は子供いらないから、別に
    欲しかった人は辛いかもしれないけどね
    でも子供ほしくて産んだはずなのに殺害や虐待する人もいるけどね

    +254

    -6

  • 55. 匿名 2019/06/07(金) 00:22:25 

    自分は違うけど、別に独身でもいいと思うよ。

    誰にも迷惑かけず、ひっそりと生き行ってさえくれれば。

    ひっそりと咲いて、ひっそりと消えていく。わびさびの世界みたいでいいのでは?

    +34

    -69

  • 56. 匿名 2019/06/07(金) 00:22:41 

    >>48
    旦那さんの悪口や出産子育てでボロボロになってるって人によるでしょ・・

    +119

    -32

  • 57. 匿名 2019/06/07(金) 00:22:51 

    お金も時間も全て自分の為につかえること!

    +165

    -5

  • 58. 匿名 2019/06/07(金) 00:23:20 

    >>17
    ごめんなさいじゃなくて書き込みすんなよ
    図々しい

    +43

    -48

  • 59. 匿名 2019/06/07(金) 00:23:22 

    >>46
    あなたという子供がいるご両親はどんな気持ちで人生を過ごしているんでしょうね
    一生懸命育てた娘が結婚しなくてよかったと思うなんて悲しいだろうな

    +34

    -115

  • 60. 匿名 2019/06/07(金) 00:23:23 

    >>20
    5ちゃんの引きこもり童貞達がネタにできる立場じゃねえだろ

    +173

    -7

  • 61. 匿名 2019/06/07(金) 00:23:32 

    結婚しなきゃ不幸なんじゃないか
    結婚してない奴は不幸に決まってる

    こういう思い込みから解放される
    囚われるものなど何もなく
    完全に自分の思い通りになる自由な時間

    +255

    -6

  • 62. 匿名 2019/06/07(金) 00:23:45 

    そんなのあります? 幸せそうな友人達がひたすら羨ましくて疎遠にさせてもらいましたよ。
    スッキリしたけどますます寂しいです。

    +89

    -36

  • 63. 匿名 2019/06/07(金) 00:23:48 

    >>59
    そういうのいらないから

    +89

    -11

  • 64. 匿名 2019/06/07(金) 00:23:53 

    発達障がいが発覚したこと。
    俗に言う好きな人から好かれない人間だけど新たな不幸を生み出す事にならなかったから良かったかもしれない。同じ様に理解力やコミュ力が劣っててもがっつり稼がなくても生きられる主婦を見ると羨ましくもなる。

    +170

    -3

  • 65. 匿名 2019/06/07(金) 00:23:59 

    友達が共働きで家事・育児を全て自分でやってるのを見た時
    毎日毎日、ぜーぜーはーはー言ってるよ
    この前、体調が悪くてどうしても買い出しに行けないって電話がかかって来て私が夕飯の買い出しに行った
    旦那は買い出しもしねぇのかと…
    呆れたな

    +435

    -4

  • 66. 匿名 2019/06/07(金) 00:24:05 

    なんで否定的な意見を書いてる人=既婚者 になってるわけ?
    独身の人が書き込んでるかもしれないのに。

    +76

    -44

  • 67. 匿名 2019/06/07(金) 00:24:52 

    間違ってるよ
    結婚できなくてよかった
    じゃないの?

    +12

    -58

  • 68. 匿名 2019/06/07(金) 00:25:08 

    何?また既婚者のマウンティングトピ?

    +170

    -16

  • 69. 匿名 2019/06/07(金) 00:26:04 

    >>66
    だって自分で既婚者だって書いてますよ?

    +120

    -10

  • 70. 匿名 2019/06/07(金) 00:26:23 

    ほんとに暮らせれば問題ない。ただちょっと世間とズレてしまってる気がする。取り繕ってるつもりだけど。

    +75

    -4

  • 71. 匿名 2019/06/07(金) 00:26:36 

    独身は哀れなんかじゃないから、、ないから、、(泣)

    +28

    -38

  • 72. 匿名 2019/06/07(金) 00:26:36 

    >>56
    でもガルちゃんって旦那の悪口でもりあがっるし離婚したい人多すぎない??
    あと子供殺害トピでは「気持ち分かるなあ」や「子育てはそれくらい大変なんだよ!」に大量プラス

    +200

    -10

  • 73. 匿名 2019/06/07(金) 00:27:00 

    >>51

    私はそう言われてもなりたかったよ。。。

    +26

    -9

  • 74. 匿名 2019/06/07(金) 00:27:20 

    家の裏に咲く小さな花みたい。たくましく生きていきそう。
    そういう生き方もあるよね。

    +51

    -14

  • 75. 匿名 2019/06/07(金) 00:27:30 

    舅姑に意地悪されたり、夫が不倫して家庭崩壊したり、わが子が犯罪加害者になる心配がない。

    +260

    -6

  • 76. 匿名 2019/06/07(金) 00:27:31 

    >>17とか>>55とか見てみなよ
    既婚者だと明かすように書いてるでしょ

    +34

    -5

  • 77. 匿名 2019/06/07(金) 00:27:59 

    とにかく人付き合いが面倒なんで、
    義両親や義親戚、学校PTAなどでムカついたエピソードを聞いたりすると心底無縁で良かったと思うよ
    耐えられる自信ないもの

    +302

    -3

  • 78. 匿名 2019/06/07(金) 00:28:17 

    荒らしてるのは既婚者ってか、変なガル男?
    ちょこちょこ正体を曝すから

    +63

    -6

  • 79. 匿名 2019/06/07(金) 00:28:56 

    気さくに旅行に行けること。
    殆ど夜行バスだけどもし結婚してたら夜行バスだとしんどいからって嫌がる人もいるし(特に年齢上がるほど)旅行すら行けるかわからない。

    +136

    -10

  • 80. 匿名 2019/06/07(金) 00:28:58 

    >>59
    掲示板で嫌味を書き込みする娘って方が悲しくなるわ

    +70

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/07(金) 00:29:37 

    ガルちゃん見てると不倫に対して凄く厳しいよね
    多分、旦那に捨てられるのが怖くてビクビクしてる既婚者が沢山いそう

    +227

    -31

  • 82. 匿名 2019/06/07(金) 00:29:41 

    テレビとレコーダーを独り占めできる

    +76

    -1

  • 83. 匿名 2019/06/07(金) 00:29:52 

    独身のトピにいちいち突撃してくる余裕のない既婚者達をみたとき

    +243

    -8

  • 84. 匿名 2019/06/07(金) 00:30:38 

    思うときあるけどリアルでは言えない 負け惜しみ扱いされる

    +92

    -2

  • 85. 匿名 2019/06/07(金) 00:31:12 

    >>65
    妻が病気でも『俺の飯は?』って抜かすサイコパス旦那いるよね
    怖すぎるわ

    +318

    -2

  • 86. 匿名 2019/06/07(金) 00:31:19 

    >>81
    同じこと思った!独身だからか、不倫とかどうでもいい。彼氏いるけど浮気されたら別れればいいし。

    +177

    -6

  • 87. 匿名 2019/06/07(金) 00:32:06 

    結婚しなくて良かった=今までに出会った男と

    って事だよね、なんか発達障害みたいなのばっかり寄り付かれたからそれはあるかも

    +18

    -14

  • 88. 匿名 2019/06/07(金) 00:32:07 

    おかされた訳でもないのに妊娠・出産を男は経験しなくて済むからむかつくとかの書き込みが「女は損」みたいなトピによく出るけどお前それでもいいと思って足開いたのに男のせいにする女見るとこんなクズにならなくて良かったと思う。

    +30

    -30

  • 89. 匿名 2019/06/07(金) 00:32:13 

    トピ主ってアラフォー以上の独身ではないよね、きっと。
    トピ画がひどいもの。
    面白がってるのかしら。

    +127

    -10

  • 90. 匿名 2019/06/07(金) 00:32:27 

    一人暮らしでもあるので私にとって、この自由は何ものにも代えがたい
    さっき雨がやんだので窓を開けたら涼しい風が吹きこんで凄く気持ちいい
    帰りに寄ったお店で買った具だくさんのちょっとリッチなサンドイッチ
    (値引きw)を、つまみながらガルチャンしてます

    +224

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/07(金) 00:32:29 

    >>73
    家事育児毎日するなら仕事の方が楽

    +144

    -10

  • 92. 匿名 2019/06/07(金) 00:33:09 

    子や孫がいても孤独な人はいるからね

    昔で言う療養型みたいな個人病院に勤務してたんだけど
    「孫が10人いてひ孫もいるの」って話してくれた患者さんの親族なんて見たこと無いわってパターンよくあった
    あと、「亡くなったら連絡下さい」とか
    連絡事があるので家族に電話連絡しても繋がらない、しょうがないので本人のスペースにメモ(お見舞いに来られたら、ナースステーションにお寄り下さい」を貼ったが何週間もそのまんま(見舞いに来ていない)とか
    息子と嫁と同居してるが禄に世話をしてもらえてないらしく定期的に衰弱して入院してくる人とかもいるよ・・・

    逆に身元引受人・連帯保証人欄に身元保証してくれるNPOが記載してある人でもお友達が頻繁に見舞いに来てるパターンもある
    他にももっとエグイ話(息子と嫁と同居してるが禄に世話をしてもらえてないらしく定期的に衰弱して入院してくる人とか)あるけどね・・・

    知人が児童養護福祉施設勤務してるけど、話を聞くとそこも闇深いよ
    子供達は良い子が多いけど、親がね・・・
    面会日、約束に時間になっても親が来ないが、子供は夜までずーっと待ってるとか
    (結局連絡無しのブッチ)

    無論幸せな家族もたくさんいるんだろうけどね

    +193

    -18

  • 93. 匿名 2019/06/07(金) 00:33:38 

    >>87
    私は自身が発達障がいだから迷惑かけると思い、結婚しなくて良かったと思ってる。

    +80

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/07(金) 00:34:02 

    独身に説教しだす既婚を見かけたとき(⌒-⌒; )
    余裕ないなと思う

    +234

    -9

  • 95. 匿名 2019/06/07(金) 00:34:08 

    共働きの友人を見た時
    朝から赤ちゃん抱っこしてパンプス履いて自転車をがに股で漕いで保育園に送って、帰りはこれプラス買い出し…
    帰宅したらご飯の支度
    毎日疲れ切ってる
    本当に幸せなのかと…

    +268

    -15

  • 96. 匿名 2019/06/07(金) 00:35:37 

    独身なら色々な男と食事も自由に行けるしね

    +186

    -2

  • 97. 匿名 2019/06/07(金) 00:36:12 

    >>17
    この手の空気が全く読めず、トピ無視のデリカシーない発言する高齢ババアに仕上がらない事かな。

    ごめんなさいとか書くなら最初からコメするな!

    +45

    -20

  • 98. 匿名 2019/06/07(金) 00:36:21 

    人付き合いが苦手で子供嫌いな私が結婚したら地獄だと思う。

    +227

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/07(金) 00:36:21 

    >>87
    結婚後に態度が豹変したって言ってる既婚者が沢山いるじゃん
    自分の方が精神的に問題があるのでは?

    +26

    -5

  • 100. 匿名 2019/06/07(金) 00:36:49 

    旦那に浮気されるという心配がない
    そもそも子供がいないので、子供のために仕事を辞めたり、旅行に行けなかったり、友達と遊べなかったり、趣味を諦めたりということがない

    +152

    -2

  • 101. 匿名 2019/06/07(金) 00:36:52 

    男性のハイスペイケメンかつ人格者の独身はかっこいいけど、ブサイクで汚い底辺こどもおじさんの独身はミジメでしょ?

    +45

    -17

  • 102. 匿名 2019/06/07(金) 00:37:09 

    >>96
    トピ画の女性が言っているところを想像してしまいました

    +19

    -3

  • 103. 匿名 2019/06/07(金) 00:37:38 

    独身を見下すゴミが母親なんて家族がかわいそうだな。

    +205

    -9

  • 104. 匿名 2019/06/07(金) 00:37:58 

    >>34
    そのトピの人は知らん
    誰もが子供ほしいと思わないでくれ
    子持ちの人から「子供持たない人生になる勇気あるの!?」とか聞かれた
    はっ?何の勇気?て感じ

    +151

    -3

  • 105. 匿名 2019/06/07(金) 00:38:07 

    自由
    結婚しなくてよかった!と思った出来事※アラフォー以上の独身限定

    +178

    -1

  • 106. 匿名 2019/06/07(金) 00:38:33 

    この世で自由以上に価値のあるものはない。

    +185

    -5

  • 107. 匿名 2019/06/07(金) 00:38:54 

    『良かったこと』っていうか…。

    ここでしか言えないけど、私、昔からずっと死にたいし、多分人生の途中で自ら命絶つと思うから、夫や子供がいないからそのうち本当に実現できると思う。

    ずっと望んできたことだけど、子供なりがいたら出来ないからね。いないから実行の権利がある、それがメリット。

    犬は飼ってたけど、3年前に看取ったし、これで自分の責任はほぼ全うしたと思う。

    うちは早くから母子家庭、母親は長男教かつ男尊女卑で『お兄ちゃん、お兄ちゃん』と兄ばかり甘やかしてきた結果、兄は社会人の途中から引きこもりになってもう15年前間『子供部屋おじさん』。

    兄が引きこもりになってから私にすがってきたり、でもこっちが言う助言にも耳を貸さず兄に『引き込もれる環境』をどんどん与えてしまう母と、母を恫喝して15年もタダ飯食らって引きこもってる兄の両方と死んで縁を切りたい。

    何年も音信不通にしたり引っ越してもあの手この手で私探されて、もう精神的に疲れてる。

    『お前らのせいでずっと苦しかった』って手紙残して、母の介護も引きこもりの兄の面倒も見ずに死にたい。

    +301

    -5

  • 108. 匿名 2019/06/07(金) 00:39:56 

    >>103
    「子供がいる私に言われても分からないだろうけど〜」てデブスババアからマウンティングされたけど、旦那低収入だし子供は不細工で全然羨ましくねえ

    +200

    -3

  • 109. 匿名 2019/06/07(金) 00:40:02 

    >>103
    自分の子供が結婚を選ばなかったらクズ呼ばわりするのかな?
    どちらにせよ、ゴミ親ではろくな子供に育てられないと思うけどね。

    +61

    -3

  • 110. 匿名 2019/06/07(金) 00:40:36 

    99%の旦那がパッとしない不細工に見えるから、既婚者にマウンティングされても「え、嘘でしょ?」「いやいや逆に…」としか思えない。

    マウンティングなんておこがましい、と気づいて欲しい。立場わきまえ

    わかるww
    よくあんなのと暮らせるねとしか思えない

    あと、息子がいる家
    息子の9割が臭そう、馬鹿そう
    あんなの金かけて育てるってなんの罰げーむ

    +170

    -101

  • 111. 匿名 2019/06/07(金) 00:40:43 

    >>103
    こんなことを書き込んでいたらお母さんが泣きますよ

    +8

    -19

  • 112. 匿名 2019/06/07(金) 00:41:02 

    5億もらってもブサイクとは結婚したくない。

    +81

    -26

  • 113. 匿名 2019/06/07(金) 00:41:41 

    孤独を楽しめるのは才能
    凡人やブスほど結婚した方が良い。

    +174

    -8

  • 114. 匿名 2019/06/07(金) 00:42:05 

    旦那が使えなくて友達にまで買い物を頼んだりDVから逃げて来られたりとか…
    もちろん、そんな旦那ばかりじゃないのは分かってるけど、男ってなんなの?

    +152

    -2

  • 115. 匿名 2019/06/07(金) 00:42:21 

    >>112
    心配しなくても大丈夫だよ

    +15

    -8

  • 116. 匿名 2019/06/07(金) 00:42:28 

    結婚しなくてよかった!と思った出来事※アラフォー以上の独身限定

    +73

    -4

  • 117. 匿名 2019/06/07(金) 00:42:31 

    >>101
    性格悪いね。人を見た目で見下しているあなたのほうがよっぽど惨めだと思うよ

    +50

    -5

  • 118. 匿名 2019/06/07(金) 00:42:54 

    >>101
    独身だと惨めだからと世間体を気にして結婚するの?
    それこそ惨めだと思うけどね

    +130

    -5

  • 119. 匿名 2019/06/07(金) 00:43:25 

    いや、人は見た目だよ。

    +55

    -7

  • 120. 匿名 2019/06/07(金) 00:44:06 

    >>101
    ブサイクで汚い底辺おじさんが結婚した所でカッコよくならん

    +66

    -2

  • 121. 匿名 2019/06/07(金) 00:44:32 

    自分は正社員だけど、私の会社は派遣独身アラフォーが多い。余計なお世話だけど、この先どうすんだろと思う。専門職の派遣ではなく事務とか入力だけの派遣。

    +29

    -46

  • 122. 匿名 2019/06/07(金) 00:44:57 

    友達を見てると大変としか思えない
    小さい時は専業主婦でも、子供が大きくなれば学費とか習い事とかで莫大なお金がかかるから仕事しなくちゃいけないし、金ないのにマンションやら戸建を買う人が多いからみんなパートと育児でヒーヒー言ってる
    自分には無理やな

    +193

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/07(金) 00:46:01 

    洗い物や家族のトラブルに巻き込まれない事かな。
    あと、介護負担も少ない。

    +66

    -1

  • 124. 匿名 2019/06/07(金) 00:47:23 

    >>121
    女一人なら贅沢しなきゃ大丈夫だよ
    私は難病で働きに出られないから、在宅ワークして食いつないでる
    家は市営だから家賃も安い
    てか、結婚してでも正社員でも自分や旦那が病気になったり失業する可能性もあるし

    +144

    -1

  • 125. 匿名 2019/06/07(金) 00:47:31 

    >>121
    トピズレだよ
    性格悪いな

    +58

    -7

  • 126. 匿名 2019/06/07(金) 00:47:34 

    楽をしたいから独身なの?

    人生って何だろうね。

    +18

    -46

  • 127. 匿名 2019/06/07(金) 00:48:29 

    家族5人で食費6万とか聞くと独身でよかったーて思う
    私は1人でそれくらいだよ

    +195

    -8

  • 128. 匿名 2019/06/07(金) 00:48:30 

    >>121
    私も正社員だけど薄給
    でも、一人ならどうにでもなるよ
    貯金もしてるし

    +118

    -2

  • 129. 匿名 2019/06/07(金) 00:49:40 

    >>126
    ブスでモテなかったから独身です
    独身でよかったこと?
    家事が苦手だから自分のことだけやってりゃいいことかな

    +100

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/07(金) 00:50:06 

    >>126
    この人、話が通じないいつもの人だよね

    +47

    -4

  • 131. 匿名 2019/06/07(金) 00:50:30 

    義両親とかの心配がない。

    +57

    -1

  • 132. 匿名 2019/06/07(金) 00:51:28 

    >>126
    楽というより自由な時間とお金があって楽しいね
    「結婚しても子供が幼稚園行ってる間は自由だよ。お小遣いも月に3万はある」てコメ見て、私と感覚違いすぎてびっくらこいた

    +133

    -7

  • 133. 匿名 2019/06/07(金) 00:52:00 

    >>129
    >>113凡人やブスほど結婚した方が良い。 って書いてありますよ。諦めないで。

    +18

    -3

  • 134. 匿名 2019/06/07(金) 00:53:20 

    イケメンで優しくて金持ちな旦那なら羨ましいけど、周り見てても羨ましいと思える旦那がいない、、
    あれでマウンティングされてもって感じ

    +164

    -11

  • 135. 匿名 2019/06/07(金) 00:55:07 

    友達が、旦那が障がいがある子供を嫌ってるって言ってた時…
    切なくてね…

    +188

    -3

  • 136. 匿名 2019/06/07(金) 00:57:28 

    >>134
    イケメンで優しくて金持ちな男に選ばれればいいじゃない

    +23

    -8

  • 137. 匿名 2019/06/07(金) 00:57:32 

    元事務次官が息子殺した事件。
    エリートでも子育てに悩む世の中で、私の子供がまともに育つとは思えない。
    これでよかったんだと自分に思い込ませている。

    +222

    -1

  • 138. 匿名 2019/06/07(金) 00:57:57 

    姉の子供がアスペだった
    毎日色んな意味で格闘してる
    姉の旦那は基本子供の世話は姉に丸投げしてる…
    私も色々手伝ってるけど、自分の子供だったら辛すぎる

    +181

    -1

  • 139. 匿名 2019/06/07(金) 00:58:20 

    服が自由にたくさん買える。

    +76

    -2

  • 140. 匿名 2019/06/07(金) 00:58:21 

    旦那さんの年収が200万で子供二人、生活が苦しいといつも会う度に悩んでいる友達。別れたくても二人の子供を育てる自信がないんだってー。わたしは年収500万。一人で悠々自適です。

    +218

    -10

  • 141. 匿名 2019/06/07(金) 01:00:19 

    結婚しなくてよかったとは思ってないかな。
    1人だから結果自由な生活してるだけ。
    子どもの将来やら、義親との付き合い、旦那の浮気やらの心配には無縁なのはありがたい。
    仕事以外のストレスはないくらいかな。

    +95

    -1

  • 142. 匿名 2019/06/07(金) 01:00:28 

    舅にセクハラパワハラされるとか、姑にかわいいムチュコタンを取られたと嫁イビリされるとか、
    夫がモラハラDV浮気症借金癖の本性を現したとか、子供がイジメ加害者に育つとか、そういう修羅場がないのはよかった。
    でも世間的には低年収アラフォー氷河期世代で肩身が狭い思いしていて別に幸せではない。

    +88

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/07(金) 01:01:19 

    身近にいる不幸な友達を安心材料にするってどうなの。
    お友達が気の毒。

    +62

    -13

  • 144. 匿名 2019/06/07(金) 01:02:07 

    >>49
    確かに。
    楽しくないんだろうね、家庭。

    +60

    -3

  • 145. 匿名 2019/06/07(金) 01:02:18 

    >>136
    そういう貴方はイケメンで優しくて金持ちな男に選ばれたの?

    +40

    -2

  • 146. 匿名 2019/06/07(金) 01:02:25 

    何言っても強がりになっちゃうんじゃね

    +23

    -14

  • 147. 匿名 2019/06/07(金) 01:02:50 

    ダンナ、義親、ママ友の愚痴や悪口コメ見ると、あー気の毒だなって思う。
    子供預けてやっと自分の時間取れたー!とかもそう。
    私はそういうの面倒だし、
    SNSしか自己アピールの場が無い専業主婦にもなりたくないから
    自分の老後の心配だけでいいや。

    +115

    -3

  • 148. 匿名 2019/06/07(金) 01:03:01 

    DV旦那から逃げてきた友達を匿った事がある
    こんな事って本当にあるの…?って思った

    +84

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/07(金) 01:05:01 

    >>136
    そんな男何万人に1人とかじゃない?
    「金持ちになりたいなら宝クジ3億当てればいいじゃない?」て言われてる気分

    +78

    -1

  • 150. 匿名 2019/06/07(金) 01:06:14 

    >>135
    ガルちゃんで、父親からブスだという理由で嫌われて新宿の雑踏の中に置き去りにされたってコメがあった…
    男って、子供の障がいとか容姿で卑劣になる奴がいて怖い

    +142

    -3

  • 151. 匿名 2019/06/07(金) 01:06:49 

    仕事してて家族のいる人は配偶者や子どものためにどんなブラック企業でも酷い労働条件、人間関係、嫌でも辞められないんだろうなーと思う
    私は背負ってるものないから、自分一人食べていけたらそれでいいから辞めようと思えばいつでも辞められる
    そういう気持ちの楽さがある

    +121

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/07(金) 01:07:39 

    >>143
    不幸な友達を助けたり、心配してる人達によくそんな事言えるね?
    disってるのは旦那だけじゃん

    +15

    -8

  • 153. 匿名 2019/06/07(金) 01:07:50 

    >>121
    今暮らしていけてるんだから大丈夫でしょ
    今の暮らしがずーっと続くだけだよ

    +39

    -3

  • 154. 匿名 2019/06/07(金) 01:08:05 

    >>143
    これ、サイコパスorソシオパス

    +3

    -7

  • 155. 匿名 2019/06/07(金) 01:08:06 

    外まで聞こえる夫婦喧嘩とその怒鳴ってる内容の無さを目の当たりにしたとき

    +89

    -1

  • 156. 匿名 2019/06/07(金) 01:08:17 

    スーパーでギャン泣きしてる子どもにマジギレしてるお母さんを見たとき
    自分がこうはなりたくない

    +151

    -6

  • 157. 匿名 2019/06/07(金) 01:08:56 

    >>146
    既婚者も強がり言ってる時あるけどね
    「私旦那いるしい〜」が口癖のおばちゃん
    旦那中卒の貧乏だからか週6で8時間働いてるし

    +105

    -4

  • 158. 匿名 2019/06/07(金) 01:09:45 

    >>140
    たった500万で老後どうするの?

    +13

    -46

  • 159. 匿名 2019/06/07(金) 01:10:15 

    共働きでカリカリしてる母親を見た時
    大変なんだろうなと思う

    +106

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/07(金) 01:10:41 

    >>154

    もし結婚してもこんな風に夫婦喧嘩しそうね

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2019/06/07(金) 01:11:46 

    >>160
    図星でしたか

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2019/06/07(金) 01:12:25 

    >>160
    この人、さっきからずーっと荒らしてる
    気持ち悪い

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2019/06/07(金) 01:13:33 

    >>158
    自分は400万位だけど、500万あれば老後余裕だと思う。

    +116

    -1

  • 164. 匿名 2019/06/07(金) 01:13:43 

    友達35歳でニートで弟もニート
    親に働いてくれと頼まれてるらしいけど、意地でも働きたくないからこれからも親にお金せびると言ってた
    そういう話聞くと子供産むの怖いよー

    +142

    -1

  • 165. 匿名 2019/06/07(金) 01:13:54 

    ちょっとしたことだけど、料理したくないときは外食かお弁当買って帰れば済むし、夜も一杯飲んで帰っても誰に何を言われるわけでもない
    休日の朝は好きなだけ眠れるし、パジャマで1日過ごすのもあり、思いたって一人旅に出るもあり
    当たり前だけど結婚してないからいろんな男性と食事したり遊びに行ったり付き合ったりできる

    +159

    -3

  • 166. 匿名 2019/06/07(金) 01:14:57 

    やっぱり子供や旦那を持つという責任感がない事かな。
    何かヘマしても自分が困るだけだから。

    +113

    -1

  • 167. 匿名 2019/06/07(金) 01:16:04 

    結婚しなくてよかった!と思った出来事※アラフォー以上の独身限定

    +116

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/07(金) 01:16:17 

    不器用だから仕事しか出来ない。
    家にこもって誰かの為に尽くすのも無理。
    結婚してもストレスだろうと20代から考えてた。
    今が楽です。

    +119

    -2

  • 169. 匿名 2019/06/07(金) 01:17:20 

    例外はあるけど、子ども産むと老けるよね
    出産と育児が大変だからなんだろうけど、同じ年でも出産してない人は見た目が若い人が多い
    結婚しなくて良かったってほどのことでもないけど、子育ては美容の大敵だと思ってる

    +140

    -10

  • 170. 匿名 2019/06/07(金) 01:17:34 

    一人が好きな人にとっては結婚は地獄でしかない。

    +130

    -1

  • 171. 匿名 2019/06/07(金) 01:18:23 

    仕事が好きで楽しいから、家庭を気にせずおもいっきり働ける
    お迎えの時間も気にしなくていい

    +66

    -1

  • 172. 匿名 2019/06/07(金) 01:19:39 

    まわりが離婚してシングルマザーの人が多くて常に愚痴言ってる人みたら、結婚してなくて良かったと思うなー。
    だって自由だもん!子供より彼氏が欲しい♪とか言ってる人みるとこんな親で子供が可哀想だわ。

    +119

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/07(金) 01:19:41 

    独身だと老後のことがっていうけど、既婚者でも孤独な人は多いからね
    淀川長治さんや兼高かおるさんは生涯独身だったけど90歳くらいまで生きたし、亡くなる寸前まで仕事を続けていたよ

    +114

    -1

  • 174. 匿名 2019/06/07(金) 01:20:19 

    少々高くても欲しいもの我慢しないで買える

    +60

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/07(金) 01:21:09 

    義両親の介護は大変で実の両親の介護だったら大変じゃないと本当に思ってますか?
    たった1人でどうやってご両親の介護をされるおつもりですか?
    介護と正社員の両立なんか出来ませんよ?
    ご実家で介護の為のリフォームやレンタルのお金が必要になったら?
    他にご兄弟がいらっしゃっても身軽な貴方達の貯金をあてにされますよ
    それとも皆さまのご実家はすでに庭から玄関までスロープが作られられていたり、介護が出来るトイレやお風呂にリフォーム済みですか?
    あるいはご両親が自分達の介護費用やリフォーム費用を全て負担されるのでしょうか?

    +8

    -39

  • 176. 匿名 2019/06/07(金) 01:21:18 

    旦那の世話、子どもの世話しなくていい
    自分の世話だけで十分

    +92

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/07(金) 01:21:59 

    その辺にいる家族連れ見てもなんだか疲れきった表情であまり幸せそうに見えないから独身がいいやと思う。

    +118

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/07(金) 01:22:11 

    綺麗な独身をみたとき

    +67

    -4

  • 179. 匿名 2019/06/07(金) 01:23:01 

    会社を経営しててお金はあるほうだから、結婚したとしても磯野貴理子みたいになってたと思う。


    +83

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/07(金) 01:23:18 

    >>59
    こういう人て自分の子供が結婚しなかったらどうするんだろう
    親不孝呼ばわりするのかな?

    +74

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/07(金) 01:24:19 

    ガルちゃんのトピ見てても独身は働いてるか、就労経験長い人多いからか社会性がある人多い
    おかしなこと言う人が少ない印象がある
    何でも一人でできる、人間できた人が多いのかなと思ってる

    +113

    -22

  • 182. 匿名 2019/06/07(金) 01:26:23 

    ガルちゃんの義実家トピ、夫の愚痴トピをタップミスで見たとき

    +25

    -4

  • 183. 匿名 2019/06/07(金) 01:26:23 

    >>169
    子供を産んだから太っただけだから!
    て開き直る人いるよね
    そういや私の事をデブ呼ばわりしてた女いたけど出産したら私より15キロ重くなったわ

    +84

    -3

  • 184. 匿名 2019/06/07(金) 01:27:37 

    多様性を認められない人は幼い。
    独身者を叩いてる既婚者のことです。
    家族からも嫌われてるから発散してるのかな。

    +118

    -8

  • 185. 匿名 2019/06/07(金) 01:29:02 

    >>169
    子供は外で遊ぶの好きだから付き合ってたら日焼けしてシミシワができたと言っていた。
    日焼け対策を万全にするとママ友から変な噂されるから、日焼け止めくらいしかできないらしいし

    +45

    -3

  • 186. 匿名 2019/06/07(金) 01:29:02 

    うるさいのが苦手で家では静かに過ごしたい
    一人で静かな時間を持てる

    子どもいたらそういう時間持てないと思うし

    +82

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/07(金) 01:29:11 

    離婚したくてもできない人が独身者を批判してる?
    結婚しなくてよかった!と思った出来事※アラフォー以上の独身限定

    +120

    -3

  • 188. 匿名 2019/06/07(金) 01:30:27 

    独身の方が仕事のストレスはあっても常識的だと思う
    ガルちゃんでもスルースキル高いし

    +90

    -5

  • 189. 匿名 2019/06/07(金) 01:31:10 

    心にゆとりができて優しくなれる

    +35

    -5

  • 190. 匿名 2019/06/07(金) 01:31:21 

    >>187
    他にもガル男、バイト
    いろいろいるだろうね

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/07(金) 01:32:45 

    下品で汚い旦那と、ブサイクなバカガキを育てなくて良い

    +69

    -18

  • 192. 匿名 2019/06/07(金) 01:35:57 

    ベビーカー押してる人でまわりが避けるのが当然って感じで道を塞いでるのをよく見かけるんだけど、子ども産んだらああいう人とも嫌でもママ友とかで付き合わないといけないのかな、って

    +114

    -6

  • 193. 匿名 2019/06/07(金) 01:36:37 

    本当にないです!!!

    +17

    -3

  • 194. 匿名 2019/06/07(金) 01:37:12 

    変な男と結婚して苦労してる人を見ると一人でいる方がよっぽどマシ

    +123

    -1

  • 195. 匿名 2019/06/07(金) 01:38:29 

    メリットは子供に関する煩わしさがない事
    怖いのは孤独の身で認知症

    +46

    -1

  • 196. 匿名 2019/06/07(金) 01:38:43 

    >>175
    説得力ないw
    夫がいるだけで解決する問題には思えないもんw

    +47

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/07(金) 01:38:44 

    煩わしい義実家の親戚付き合いがない

    +53

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/07(金) 01:44:48 

    >>191
    自分の旦那を下品で汚い、我が子はブサイクなバカガキって想像しながらこんなコメント書き込んむなんて惨めにならないか?

    +15

    -18

  • 199. 匿名 2019/06/07(金) 01:46:55 

    全てが自己責任で完結する。
    誰かのために我慢をするのは仕事だけでいいです。

    +71

    -1

  • 200. 匿名 2019/06/07(金) 01:52:27 

    >>191
    旦那と子供も>>191を下品でバカでブサイクなババアと思ってそう

    +14

    -3

  • 201. 匿名 2019/06/07(金) 01:56:48 

    >>175 経済力があれば
    何もしない旦那より楽だと思う。
    介護が必要な親御さんと同居している友人がいるけれど
    デイケア利用してバリバリ働いてるよ。

    +39

    -1

  • 202. 匿名 2019/06/07(金) 01:57:40 

    こないだ親に殺された引きこもり馬鹿息子みたいなのが産まれたらホント悲惨だよね。家庭内暴力は全然あるよ。
    亭主と息子の両方から暴力振るわれたらどうすんの?息子に暴力振るわれても、それを止めれない夫も多いんだよ?
    夫に苦労し、義理親に苦労し、子供に苦労し、女の結婚なんてただの奴隷制度で男に虐げられるための制度にしか思えない。
    男が嫌いな女は結婚なんて馬鹿馬鹿しいことなんかしない。だから経済力をつけている。いや、元々の頭が良いから結婚なんてしたくもないし、経済力もある。が正しい。男は昔からただの害虫。

    +80

    -38

  • 203. 匿名 2019/06/07(金) 02:02:45 

    皆さんは孤独はどうやって乗り越えてますか?
    ペットや恋人?
    友人も環境変わったらなかなか話が合わない人も多いと思うのでね~

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/07(金) 02:04:00 

    >>198
    書き込んだ人とプラス押してる人は相当自分に自信のない人?

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2019/06/07(金) 02:10:40 

    ブリトラの「ひとりのうた」を聴くと本当に一人で良かったなと実感する

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/07(金) 02:13:15 

    焦って結婚相談所に入ってしまった
    そこで会った、カフェなどのお店の注文をつっかえたり、メニューを間違って言う(字が読めない!)
    男との結婚を辞め、相談所も今月退会し、
    一人で何でも自由に注文できる事!
    何回かしたらうまく出来るようになるかな?と見守っていたけどダメだった。
    あまりにも低次元すぎた。

    +108

    -10

  • 207. 匿名 2019/06/07(金) 02:24:39 

    子供の引きこもりや発達障害に悩むことがない

    +90

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/07(金) 02:32:05 

    >>203
    友達と疎遠になった頃は少しさみしい気持ちもあったけど、実は一人でも十分楽しめる事が分かって大丈夫だった。一人が嫌いじゃないのもあると思うけど。

    +61

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/07(金) 02:32:51 

    結婚を経験してないから独身で良かったか分からないという意見はその通りだと思うけど、経験しなくても絶対やりたくないってことはあるよ。例えばだけど北極で1年過ごすとか笑

    そのときに良いこともあるんだろうけど、経験するまでもなく自分には向いてない!と思う。私にとって結婚はそのレベルで絶対向いてないから独身で良かった!好きに時間を使えるのが1番いいかな。

    +64

    -2

  • 210. 匿名 2019/06/07(金) 02:33:46 

    結婚、育児は博打と似てると気付いた時

    +103

    -1

  • 211. 匿名 2019/06/07(金) 02:41:42 

    とにかく心配事(ストレス)が少ない!

    +60

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/07(金) 02:45:56 

    子供が好きじゃないのが大きい。

    +52

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/07(金) 02:46:32 

    結婚が当たり前にするものじゃなくて人生の選択肢の一つの時代に生きてることに感謝!

    +118

    -1

  • 214. 匿名 2019/06/07(金) 02:51:48 

    数年前に住んだ安アパートの隣の部屋が不倫部屋っぽかった。男が週2くらいのペースで夕方にきては夜中に帰る、泊まることは一度もなく、耳済ますと喘ぎ声も聞こえるしで、半年で即効引っ越した

    +19

    -2

  • 215. 匿名 2019/06/07(金) 02:56:25 

    >>175
    介護経験のある者だけど、介護保険のサポートを受けたり、介護リフォームの補助金を申請せずに丸々自腹でそれをやったの?
    ケアマネージャーさんに相談したり市の窓口とか行かなかった?

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/07(金) 02:57:18 

    こういう旦那の悪口や仕返し方法で盛り上がってるトピ見ると、独身でよかったと思えてくる
    旦那がつわりの辛さを分かってくれない
    旦那がつわりの辛さを分かってくれないgirlschannel.net

    旦那がつわりの辛さを分かってくれない今妊娠2ヶ月で二人目を出産予定です。 一人目よりもつわりがかなりしんどくて吐いたり寝たきりになっています。それなのに旦那は私のことを放置で仕事から帰って早々「俺の飯は?」です。吐いてトイレにこもっていた時も大丈...

    +37

    -4

  • 217. 匿名 2019/06/07(金) 02:59:04 

    「子供ほしかった独身アラフォーあつまれ」のトピを荒らしまくってた人たちがじわじわ来てそうな気がする。

    +13

    -4

  • 218. 匿名 2019/06/07(金) 02:59:49 

    子どもっていっぱいでてくるけど、既婚子ナシの選択してる人も結構いるよ。

    +127

    -2

  • 219. 匿名 2019/06/07(金) 03:03:29 

    >>198
    横だけど、想像なんかしなくてもフェイスブック見ると不細工な旦那と子供ばかり
    よくこんな不細工晒せるなあと思ってしまう

    +33

    -7

  • 220. 匿名 2019/06/07(金) 03:05:29 

    >>218
    子供居なかったら独身と生活変わらない

    +41

    -4

  • 221. 匿名 2019/06/07(金) 03:11:43 

    そんなのいっぱいありすぎて…

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2019/06/07(金) 03:12:37 

    >>216
    それな

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2019/06/07(金) 03:13:00 

    気持ちが楽につきる。
    後悔なんて全くありません。
    どんな状況にあれ人間皆孤独。孤独を感じるセンスが
    あった方が他人に優しくなれる。
    すごく幸せです。

    +100

    -2

  • 224. 匿名 2019/06/07(金) 03:17:55 

    結婚してなくてよかった
    子供いなくてよかった
    被害者にも加害者にもならないからよかった

    +75

    -2

  • 225. 匿名 2019/06/07(金) 03:22:03 

    彼氏を何人でも堂々と作れることかなww

    +30

    -3

  • 226. 匿名 2019/06/07(金) 03:24:37 

    うつ病になった時かな。
    もし子供がいたらその子の命も危ない、いなくて良かった…と思った。

    +45

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/07(金) 03:25:05 

    自分でしっかり稼げる仕事があるなら、わざわざ旦那を持たなくていいと思う
    そりゃあ二馬力なら世帯年収は上がるけど、自分が自由に使えるお金は減るし、2人分の家事やらなくちゃいけないし、年末年始やお盆に親戚づきあいする必要もない

    +114

    -1

  • 228. 匿名 2019/06/07(金) 03:27:01 

    仕事上、富裕層の方とお話しする機会が多いです
    子供や孫がいても、自分の遺産な目当てで全然幸せそうじゃないおばあちゃんもいるし、生涯独身で資産たっぷりあって、気楽に生きてるおばあちゃんもいる(遺産相続は弁護士に依頼済み)
    私は後者の方が羨ましいと思ってた

    +89

    -2

  • 229. 匿名 2019/06/07(金) 03:27:44 

    既婚の友人が、旦那の不倫で泣いているのを見たとき

    +42

    -1

  • 230. 匿名 2019/06/07(金) 03:28:35 

    友人の友達が悪ガキすぎて全く可愛くない
    そんな子供ならいらない

    +65

    -1

  • 231. 匿名 2019/06/07(金) 03:33:26 

    彼氏を何人でも堂々と作れることかなww

    +8

    -6

  • 232. 匿名 2019/06/07(金) 03:41:45 

    朝起きて自分の支度すら面倒くせーのに
    仕事あるから仕方なく惰性でやってるが
    旦那や子供がいるとか地獄でしかない
    なんで人の為に朝から面倒みなきゃなんねーの

    +114

    -2

  • 233. 匿名 2019/06/07(金) 03:50:22 

    興味本位でここを覗いた若い子は真に受けない方がいいよ
    取り返しがつかなくなって人生詰んだ婆さんが将来のある若者の足を引っ張ろうとしてるだけだから

    はい、高齢独身の皆様マイナスどーぞ

    +22

    -28

  • 234. 匿名 2019/06/07(金) 03:57:19 

    >>232
    それって母親が全てやるって言う固定観念だね。

    +25

    -2

  • 235. 匿名 2019/06/07(金) 04:06:06 

    大阪の社会人サークルには行かない方がいいよ。特に【ル◯アス。ア◯婚。ディス◯ィニー。ピー◯ツリー。スマイ◯ライフ。ほ◯れ。その他】どこも最低でした。ヤリモクの男や明らかに年齢をごまかしてる人、女性も出会いを求めずに安い参加費で飲み食いするだけの人もいた。最悪なのはピーチ◯リーのチャライ幹事、聞いた話では仕事そっちのけでタイプ子がいたら声を掛け飲み会の後にワインバーやディスコや身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を泥酔させてホテルに誘うそうです。私もトイレに行った時にこの後二人で飲みに行かないって?声を掛けられました。幹事として最低です。 二度と行きたくないです。

    +18

    -1

  • 236. 匿名 2019/06/07(金) 04:17:16 

    子供がいないからイジメや犯罪とかの問題に悩まなくて良い
    ママ同士の付き合いしなくて良い
    他にもあるけど独身の方が気楽だよ

    +70

    -4

  • 237. 匿名 2019/06/07(金) 04:17:38 

    お花畑になって全身全霊で嬉しさをSNSで世界に発信してる花嫁と妊婦を見かけたとき

    +16

    -6

  • 238. 匿名 2019/06/07(金) 04:26:28 

    正直ここだけですが…
    見た目も稼ぎも悪い旦那が「家事・子育ても協力しない」と愚痴を聞くと何故結婚したのか意味わかりません同じ会社にいたらある程度の、収入は分かるはずなのに何故避妊しなかったのか?本当に意味が分かりません。そんな男とデキ婚すらなら、世間から見れば可哀想な独身アラフォーですが、とても楽しい毎日を過ごしています

    +135

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/07(金) 04:34:45 

    >>7
    うちは生活費は旦那が全部出してくれてるから自分の稼いだお給料はまるまる自分の自由に使えるよ。
    独身の人って自分で稼いだお給料から生活費差し引いた残りしか使えないんでしょ?

    +15

    -14

  • 240. 匿名 2019/06/07(金) 04:36:48 

    男なんてしょせんほとんどがクズばっかりだから、そんなやつのために家事なんてしたくない。

    毎日ご飯作るとか、ストレスでしかない。

    子供はそんなに好きじゃないから、甥っ子姪っ子でじゅうぶん。
    お金さえあれば1人が良い。
    ストレスフリー。

    +74

    -12

  • 241. 匿名 2019/06/07(金) 05:07:27 

    自分たちが作る家族の温もりとか知りたいと思うようになってきた。
    ひとりはやはり楽だが喜怒哀楽をもっと感じたい

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2019/06/07(金) 05:36:42 

    元彼が結婚したんだけどセフレ作りまくってる
    私も誘われたからブロック削除した

    +22

    -2

  • 243. 匿名 2019/06/07(金) 05:37:03 

    ガル民がよく相談してるクソみたいな旦那の話聞いてると底辺と関わらないでよかったと思うよ

    +43

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/07(金) 05:45:11 

    まだ30代だから言えるのかもしれないですが…周りの主婦の人達が不幸だとは思わないけど、窮屈そうに見える。子育てと旦那の世話楽しい!って生き生きしてる人をあまりみない。
    後で孤独が待っているとはわかっていても、自由に生きれる今が幸せ。
    猫がいるうちは寂しくもない。
    猫の世話めっちゃ楽しいよ(*^^*)

    +63

    -1

  • 245. 匿名 2019/06/07(金) 05:48:05 

    最近思うけど既婚者って家族を会社に人質に取られてるようなもんだから一切反論しないロボットみたいな人が多い
    あれみると結婚しなくてよかったと思う

    +42

    -7

  • 246. 匿名 2019/06/07(金) 05:48:49 

    病気になった時
    家族がいたら地獄だろうなと思う

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2019/06/07(金) 06:02:23 

    仕事から帰ってバタンキュー
    炊事しなくて良い

    +45

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/07(金) 06:10:29 

    高みの見物でここを見ている既婚者たち。

    +16

    -17

  • 249. 匿名 2019/06/07(金) 06:12:04 

    トピ画嫌だな。、意地悪だねめっちゃ気分悪くなった。

    +10

    -4

  • 250. 匿名 2019/06/07(金) 06:12:55 

    >>248出て行ってください。二度と来るな

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2019/06/07(金) 06:17:42 

    >>16
    コイツと結婚しなくてよかったはマジであるね。
    自分と結婚しなくても、他の人と結婚したら結果が見えるからさ……。
    マメで優しい男の浮気率と離婚率ときたら……。

    +52

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/07(金) 06:18:21 

    結婚に向かない人は男女とも確実にいる。
    話してみて男女観こじらせてるなーと感じる人は向いてない人。私もこじらせ相当なもんだけど、結婚してなくて救われてる事多々あり。

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2019/06/07(金) 06:21:53 

    離婚して5年目のアラフォーです。
    離婚したからこそ、心から言える!独身最高です!
    とにかく誰かのせいでイライラさせられないもん!
    離婚前のストレスで出た身体の不調があっという間に治った
    ストレスが無いってこんなに人生変わるんだって思う。
    これからの人生、自分の為だけに生きていける!誰にも邪魔されない!
    周りは自由=孤独 だと言う人もいるけど、私はむしろ孤独がいいんだけど。
    孤独死なんてとっくに覚悟してるし、結婚してても孤独死はあるでしょ?
    ただ死ぬのはしょうがないとして働けないくらいの病気は怖い。安楽死が無いからね〜

    +117

    -1

  • 254. 匿名 2019/06/07(金) 06:24:50 

    >>55
    独身で誰かに迷惑かけていると言うことでしょうか?

    独身だからと言ってひっそり生きる必要はないのでは??



    +28

    -2

  • 255. 匿名 2019/06/07(金) 06:27:55 

    独身だけどここにいる既婚者を叩く歪んだ独身にはなりたくないわ
    私は今を全力で生きていった結果独身だったわけで既婚者の方で尊敬してる人は尊敬してる
    今日も子育て頑張ってください

    +43

    -12

  • 256. 匿名 2019/06/07(金) 06:30:08 

    >>15結婚前から義両親他界で子ナシ既婚者もいるよ。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/07(金) 06:32:32 

    >>202
    拗らせてんなー
    あなたみたいなプライドが高いだけの馬鹿は確かに男に関わらない方がいいし日本の為に子孫は残さない方がいい
    そのままひっそり孤独死してください
    さようなら

    +51

    -5

  • 258. 匿名 2019/06/07(金) 06:33:08 

    外食のとき、メニューの値段を気にしない

    +21

    -1

  • 259. 匿名 2019/06/07(金) 06:33:09 

    >>175
    そうだよ。

    やれる事はやってあげるけど、基本自分の介護費くらいは自分で出してもらうよ。

    少なくとも我が家はそんなスタンスです。




    +7

    -0

  • 260. 匿名 2019/06/07(金) 06:36:03 

    我が身を捨ててでも守りたい存在=子ども
    最大の励みにでもあり弱みでもある存在を持たなかったことで、この世の煩悩から少し解放される。

    +55

    -1

  • 261. 匿名 2019/06/07(金) 06:36:15 

    トピ画どう見てもアラ還やんw
    アラ還で未婚サイコーって人いますか?

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2019/06/07(金) 06:36:52 

    >>17ご主人が認知症になったら貴女が大変。

    今からでも認知症予防の為に晴れた日はウォーキングさせるとか、畑仕事させるとか、家事させるとか、とにかく何かやらせておく方がいいんじゃない?

    うちも旦那60歳だけど
    65歳で退職したらウォーキングとかさせるつもりでいるし、本人は健康であれば週2ぐらい小遣い稼ぎにバイトに行きたいって言ってたよ。

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2019/06/07(金) 06:38:21 

    とりあえず乳の色と形はそこそこ保てて妊娠線も出来ず、顔はともかく裸体は若くいられる。

    +10

    -16

  • 264. 匿名 2019/06/07(金) 06:39:59 

    >>262
    おたくの心の準備をコメントする意図がわからない。
    ここ、結婚しなくてよかった人のトピだよ。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/06/07(金) 06:43:32 

    アラフォー以上の独身だと達観してる人と独身拗らせちゃった幼い考え方の人の二極化が起きるんだね

    +53

    -2

  • 266. 匿名 2019/06/07(金) 06:45:28 

    ない
    自分の老後寂しいなと、絶望

    +9

    -9

  • 267. 匿名 2019/06/07(金) 06:49:25 

    子どもいなかったら
    とっくに別れてるよって愚痴を
    聞いた時。

    +66

    -0

  • 268. 匿名 2019/06/07(金) 06:54:28 

    ボーナスどう使うか?という問いに対して
    子持ち「1万。嫁の誕生日プレゼント買うから実質無いようなもんだよ」
    有休は子供の体調不良に使い、休みも家族サービス。
    子供と過ごす事が楽しみなのかもしれないけど、休みもお金も全て子供の為に使うなんて、、、好きな事にお金を使い、休みは旅行やら友達と遊んだりしている自分にとって本当に考えられない。

    +16

    -16

  • 269. 匿名 2019/06/07(金) 06:56:56 

    全部自分の為に自己中で過ごせる事

    +31

    -1

  • 270. 匿名 2019/06/07(金) 06:59:13 

    >>5
    仕事場でしてくる人いる。気をつけて。家族にあたるより厄介だよ。

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2019/06/07(金) 07:17:41 

    間違いなく介護鬱の知り合いを見てる時。
    義理親が2人共認知症で大変そうです。

    +40

    -0

  • 272. 匿名 2019/06/07(金) 07:22:46 

    結婚は家政婦兼性奴隷になる契約だと知人が言ってるのを聞いた時
    既婚者全てがそんな結婚生活を送ってないのは理解してるけど、リスクが大き過ぎると思う

    +53

    -3

  • 273. 匿名 2019/06/07(金) 07:23:58 

    何かをしての後悔は日に日に小さくなるけど、何かをしなかった後悔は日に日に大きくなる。私の座右の銘です。
    してみたら?結婚

    +7

    -8

  • 274. 匿名 2019/06/07(金) 07:25:25 

    三田佳子、高畑敦子

    +9

    -7

  • 275. 匿名 2019/06/07(金) 07:26:12 

    ベタだけど不幸な家族見たときだよね。結婚生活失敗した人みたら安心する。

    +32

    -10

  • 276. 匿名 2019/06/07(金) 07:27:19 

    >>17正社員で働かなくてもいい生活させてもらってきたのに定年してゴロゴロしてるだけで嫌われたらたまったもんじゃないな

    +22

    -5

  • 277. 匿名 2019/06/07(金) 07:28:44 

    友人(幼馴染)の子供や夫に対する不満を聞いたとき。

    独身の私に気を遣って敢えてそういう話をしているのかと思っていたが、
    家事と育児と仕事でほんとに疲れきっていて、
    昔からちびまるこちゃんのたまちゃんみたいに穏やかで優しい子だったのに、
    かなり不満が溜まっているようで衝撃だった。

    あと、夫婦不仲で何年もレスの人の話を聞くと、
    子供もいるから離婚とかはないんだろうけれど、
    私にはそんな生活無理だわと思ってしまう。

    他人と暮らしていけるだけのメンタルを持ち合わせていないから、
    結婚生活継続している人はすごいなと思う。

    +30

    -1

  • 278. 匿名 2019/06/07(金) 07:29:27 

    日々の生活が穏やか。

    +36

    -1

  • 279. 匿名 2019/06/07(金) 07:34:12 

    待機児童まだやってんのかよ!日本終わったな!と言いつつ、あんまりそれがよく分かってないこと

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2019/06/07(金) 07:34:45 

    バツイチ独身子供なしです
    ややこしい人間関係がないのはいいです
    苦手な人に私生活で関わらずにすんでいるので
    あとは同年代の人と比べて体力があり健康です
    子供を産んでいないせいかなと思います
    元々結婚や子供を産むことに興味がなかったので他人の価値観に流されなかったことが一番よかったと思うことです

    +63

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/07(金) 07:39:16 

    時間を自由につかえるし計画も1人で決めれる、父母を見送った後なら死ぬ事が悲しくも怖くもない。

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2019/06/07(金) 07:46:29 

    かわいそう。惨め。独身アラフォーは痛い。

    +10

    -23

  • 283. 匿名 2019/06/07(金) 07:46:41 

    自分の為だけにお金使えるとか色々あるけど、
    今大変な思いをしている共働きの人も子供が大きくなったら余裕も出てくるだろうしその時に介護もない、夫と仲がいいという状況なら独身でよかったとは言えないかも。しばらくは苦労しているだろうけど子どもを育てる苦労はあるけどもちろん楽しさや喜びも味わってるわけで。

    +30

    -4

  • 284. 匿名 2019/06/07(金) 07:51:35 

    年齢を重ねると結婚した方が良かったと思う事が増えるんだよ。

    +5

    -25

  • 285. 匿名 2019/06/07(金) 08:03:06 

    >>121
    バカだね。副業してるか別に収入あるんだよ。

    +3

    -5

  • 286. 匿名 2019/06/07(金) 08:08:29 

    5人に1人はフリーランスらしいね。ゲッターズが今年は株が荒れると言ってたから私は何も入れてない。なのに国は2000万準備しろ、投資でもしとけよと。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2019/06/07(金) 08:08:37 

    >>248
    高みの見物てほど出来た旦那じゃないでしょw

    +16

    -2

  • 288. 匿名 2019/06/07(金) 08:11:24 

    >>284



    羨ましいと思う事がどんどん減った!!

    +37

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/07(金) 08:15:47 

    友達のダンナが子供の前でもずーっとスマホゲームやってて、廃人のよう。友人もイライラで、昔とは別人のよう。

    結婚生活って本当に悲惨だわ〜

    +45

    -1

  • 290. 匿名 2019/06/07(金) 08:15:50 

    >>181
    これは言えるよね。
    主婦と子育てメインにやってる人と独身の人の会話の内容ってビックリするほど違いがある。
    仕事の場なのにマウンティングは当たり前、旦那や子供自慢、旦那子供の話ばかりの人、初めて会ったのに開口一番お子さんは?と聞いてくる人…
    今時どうなってるの?って驚く。
    私は独身だけど、相手の家族の事やプライベートな事なんて自分から聞く事なんか絶対しない。

    +68

    -1

  • 291. 匿名 2019/06/07(金) 08:21:25 

    義両親の介護や夫の親戚とのつきあいが無い
    コミュ障の私にはこれが一番のメリット
    それが無くて単なる男女の関係+子供だけでいいんなら結婚したかった

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2019/06/07(金) 08:23:54 

    職場に今年定年退職して嘱託で働き続けてるおばさんがいるけど、話を聞くとかなり悲惨。
    旦那は元自営業で今の収入は年金のみ、生活費は入れない。
    息子2人はアラサーなのに実家暮らしで低賃金、生活費は入れない。
    つまりおばさんが旦那とデカい息子2人を養っている。
    嘱託になったから給料減るしボーナスもなくなるのにね。
    もちろん家事もおばさんがほとんどやってる。
    そんな悲惨な状況を聞くと、変な男と結婚しなくてよかったと心底思う。

    +67

    -0

  • 293. 匿名 2019/06/07(金) 08:24:06 

    結婚して良かった、離婚して良かった・・・は、何となく分かるけど、結婚しなくて良かったは、正直ちょっと悲しいものがあるなー。
    心から100パーセント思ってないでしょ?

    +10

    -26

  • 294. 匿名 2019/06/07(金) 08:25:01 

    なんか心がしめつけられるようなトピック。
    姉妹側からしたら、本音は心配と負担でしかないわ。
    親だけじゃなく、姉妹の心配までしないといけないなんて思わなかったわ。

    +25

    -12

  • 295. 匿名 2019/06/07(金) 08:25:57 

    マイナス覚悟だけど、ずっと同じ人とセックスしないといけないのが耐えられない
    独身だととっかえひっかえしても犯罪では無いから気楽
    おばはんとヤリたい男は居ないとか言い出す人もネットじゃ多いけど、案外居るもんだよ
    芸能人級のイケメンじゃ無いと嫌ってんなら無理だけど、ごく普通の同年代前後の男性なら山ほど居る

    +71

    -6

  • 296. 匿名 2019/06/07(金) 08:28:26 

    >>293
    失敗例を読むと「しなくてよかった」と思って当然だよ。
    幸せな人はペラペラ喋らないからね。

    でもその失敗するリスクを避けられたんだからよかったという考え方もあっていいと思う。

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/07(金) 08:29:17 

    >>259 独身なんて期待されないよ。 同居で親と住んでるとかじゃない限り。遠くだったら無理の一言で終わりだよ。最初のキーパーソン(連絡とかの責任者)とかにならなきゃね。
    会社をやめさせられそうになったら、他の兄弟に自分の老後あなたたちの世話になるとはっきり言った方がいいし、トンズラされるから絶対やめちゃダメだよ。
    一流企業とかじゃない限り、金出せなんて言われないわ。
    介護の負担の調停とかなんでも起こせるし、きちんとした方がいいと思うよ。
    既婚子ナシの方が金と時間があるからと、戸建だと住めるかもとか期待されるし、小さめの家で和室とかなくても二階のリビングでいいとか言うよ。私も言われたし。
    リフォームしたって何したって、はっきり言って無駄だよ。 そこまでしなきゃ住めないなら軽費老人ホームへ入居。その次に老人ホームだよ。リフォーム費用は馬鹿高いよ。まずは本人の資産から出して足りない分を子供が出すが基本だよ。
    リフォームは介護の補助金からトイレを和風から自動洗浄の座れるタイプ、あとは段差のマット、手すり(diyでもできるけど)とガスコンロの取り替え(電気が無理なら自動消火付き)にしたらいいよ。全部取り替えは無駄になるから金持ち以外はやめた方がいい。
    祖父母の介護をしたからわかるけど、マジで介護は一度押し付けられたら行政もその人ばっかになるよ。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2019/06/07(金) 08:29:27 

    >>294
    「姪や甥がいるから」というコメント見ると怖いよね、
    何を期待してるんだろうかと。

    +41

    -4

  • 299. 匿名 2019/06/07(金) 08:30:10 

    義理家族や義理親族との面倒な付き合い
    料理、洗濯、掃除
    子供を持ったら、子供が虐められないか、最悪犯罪者にならないかとか、障害持ちにならないだろうかとか心配はつきない。
    こんな世の中に子供を産んで世の中に送り出すことに明るいイメージが全く思い浮かばない。
    子供を持ったら持ったで、子供会だの、PTAだのママ友だの神経すり減らすだけの無駄なお付き合いが待っている。

    元々他人に関心がなく、他人との必要以上の無駄なお付き合いをするのが嫌いです。

    +18

    -1

  • 300. 匿名 2019/06/07(金) 08:30:37 

    いい男となら結婚したかったけど、うちの父親みたいなクズ(酒飲んで暴れて母や私を殴る、家の物壊す)と結婚するくらいなら独身の方がマシ
    手放しで独身でよかった!とは言えないけど、旦那の機嫌伺ってビクビクしながら生活して気分や酔いで殴られ、趣味も無く友人もおらず暗い顔で家事だけして生きてる母を思い出すと、結婚できりゃなんでもいいって訳では無いとは思う。

    +60

    -0

  • 301. 匿名 2019/06/07(金) 08:39:42 

    正社員でバリバリ働いてて定年後も不安ないってひとならいいんだろうけど、契約派遣バイトでアラフォー未婚だと老後詰むよね…。

    +21

    -10

  • 302. 匿名 2019/06/07(金) 08:39:44 

    ママ友とか面倒な人間関係がない
    役員とかそういうのも

    +27

    -4

  • 303. 匿名 2019/06/07(金) 08:43:27 

    結婚という法的拘束にそんな理想あるかな
    国家の立場で一番人も増えて金も回る方法を前面に打ち出してるだけよ
    これからさらに個人の自由が求められるから、不倫も増えるし家族ごと養う気のある経営者もいないし、ファミリー向けのサービスも期待できないよ
    これから結婚がお得ですみたいな政策が増えると思うけど多分しょぼいと思うよ

    +33

    -1

  • 304. 匿名 2019/06/07(金) 08:49:43 

    私の世代で世帯年収550万程度と何かのサイトで見た。それで夫婦とか子供もいるんでしょ?
    私1人で年収600万程度。今は自由になるお金もあるし年間100万以上貯金できるし将来は有料の施設で暮らすんだ。

    +71

    -2

  • 305. 匿名 2019/06/07(金) 08:54:00 

    >>23
    旦那の悪口言う人なんて本気で嫌だと思ってないから。だってノロケ話なんて誰も聞きたくないでしょ?だから相手が悪口言っても絶対にのってはいけない。

    +35

    -6

  • 306. 匿名 2019/06/07(金) 08:55:47 

    >>305
    そういう解説は野暮です、
    何か一言言わないと気が済まないようなら、このトピを離れることをお勧めします。

    +10

    -7

  • 307. 匿名 2019/06/07(金) 09:04:13 

    すべての男がそうだとは言わないけど、
    多くの男がワガママだったり自己中すぎて無理。
    結局ママン求めてるだけなんだもん。

    +49

    -3

  • 308. 匿名 2019/06/07(金) 09:05:31 

    やんや、やんや言ってますが、即ち結婚した男性が当たりなら、独身でいるより断然幸せ。実際私がそうだし。
    頭が良くて、稼ぎがあって、家事育児も積極的で最高の夫です。現実には吹聴できないけどね。

    +11

    -30

  • 309. 匿名 2019/06/07(金) 09:08:48 

    >>298

    引きこもりの甥や姪のリスクを持たされるのもなぁと思うわ
    犯罪でも起こされたらと心配

    +23

    -2

  • 310. 匿名 2019/06/07(金) 09:10:56 

    >>75
    わかる。あと子供が引きこもりになる心配とかもしなくて済む。
    引きこもりは10代~30代で約40万人、40歳オーバーだと61万人がいて、合計約100万人もいる。
    「我が子が犯罪者」より確率低いけど、「我が子が引きこもり」って確率が跳ね上がるしね。。。

    +29

    -0

  • 311. 匿名 2019/06/07(金) 09:14:36 

    >>308
    トピタイも読めずにトピずれでマウンティングってすごいですねw
    独身のこういうトピでトピック完全に無視してマウンティングってなにやってんだよw

    +32

    -2

  • 312. 匿名 2019/06/07(金) 09:16:05 

    >>308
    おめでたい性格って言われない?
    今はいいかもしれないけど今後はわかんないよ〜〜?

    不倫、浮気、リストラ、倒産、鬱、認知症、、、

    +42

    -9

  • 313. 匿名 2019/06/07(金) 09:18:19 

    浮気性で子供嫌いだから結婚しないというよりしちゃいけない人間だと思う。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2019/06/07(金) 09:24:30 

    オカン扱いは絶対イヤ

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2019/06/07(金) 09:25:16 

    美顔器マニアの私は思う存分試してお金をかけられる。結婚してたらこんなもんにお金はかけられないかな。はい 独身に満足してます。

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/07(金) 09:25:20 

    私はADHDでずっと仕事出来なくて、その代り愛嬌はあって家事や料理は得意で人と話すのは好きだから
    優しい人に専業主婦にしてもらって家のことや近所付き合いなどをして生きていきたいと思っていたけど叶わず婚期を逃した

    でもいつの間にか仕事は出来るようになってたから、結果的には良かったかもしれない
    今仕事出来なくて苦しんでる人も、いつか出来るようになるんじゃないかと思う

    +64

    -0

  • 317. 匿名 2019/06/07(金) 09:40:21 

    >>16
    でも動物飼ってるってことは寂しいんだね(´;ω;`)

    +3

    -17

  • 318. 匿名 2019/06/07(金) 09:43:29 

    >>317
    結婚していてペットを飼っている家庭なんてゴマンとあるけど?

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2019/06/07(金) 09:46:32 

    >>23
    やってみないと分からないとはいえ、ボロボロになった果てに離婚の可能性もあるからね。
    結婚したらしたで隣の夫婦が青く見えるだろうし、本当に幸せって他人と比較するものじゃないわ。

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2019/06/07(金) 09:47:09 

    実際結婚してないんだから、結婚しなくて良かったかどうかなんて分からなくない?

    +14

    -10

  • 321. 匿名 2019/06/07(金) 09:49:48 

    >>315
    結婚したって旦那さんのお金で美容代かけまくってる人沢山いるよ。

    +14

    -8

  • 322. 匿名 2019/06/07(金) 09:50:45 

    >>298
    逆に甥や姪から、火の粉が飛んで来ない事を願ってます

    +23

    -0

  • 323. 匿名 2019/06/07(金) 09:51:30 

    >>309
    あの事件はホント特殊な例だから。
    叔父の家に転がり込む引きこもりなんてまずない、
    心配には値しない。
    実際は、独身の叔父叔母の最期の手続きに姪や甥が駆り出される例がほとんどなのよ今のところ。
    そこは認めようよ。
    現実を見ないで強弁する独身は惨めだよ。
    今後独身が増えることで、親族に迷惑かけずあの世に行けるシステムが出来上がるよう頑張りましょう。
    そうできれば子どもに頼りたくない既婚にも朗報でしょ?

    +11

    -6

  • 324. 匿名 2019/06/07(金) 09:55:13 

    結婚は経験してみないとわからないけど、既婚者の話を聞くと羨ましいなーというより大変そうだなーと思うことのほうが多いから相対的に良かったかなとは思います
    私個人はひとりの時間好きだしね
    これからどうなるかはわからないけど、独身既婚どちらにしてもなにがしか今後に不安がある事自体はみんな同じだしね

    +33

    -0

  • 325. 匿名 2019/06/07(金) 09:55:50 

    年取った既婚子持ちの見た目ヒドイ人多いよ
    デブか鶏ガラ
    独身で都会で働いてる人のほうが明らかに綺麗

    +45

    -10

  • 326. 匿名 2019/06/07(金) 09:56:00 

    自分以外のことについて何も考えなくていいところ

    +37

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/07(金) 09:56:09 

    >>322
    結婚して子育ても終わった夫婦の家に、
    未婚の中年引きこもりが転がり込話だって話なんだけど、なんで独身が被害者みたいな立ち位置で話してるのかわからない。

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2019/06/07(金) 10:00:17 

    こういうトピって独身じゃない馬鹿が書き込みしてくるよね

    +41

    -3

  • 329. 匿名 2019/06/07(金) 10:03:21 

    正直メリットが無い結婚もあるよね

    +62

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/07(金) 10:03:44 

    子供産んだら一生心配がつきまとう。20歳でなんて子育て終わらないと思う。

    +60

    -0

  • 331. 匿名 2019/06/07(金) 10:04:19 

    未婚の長所はローリスク・ローリターン、それに尽きる。

    引き受けるリスクが少ない分、修羅場に立つ経験も少なく、その辺りが未熟だと言われるんだろう。
    未婚にしか経験できない将来の不安、世間の厳しい目などもあるが、結婚生活にまつわる苦しみに比べるとユルい。
    ハイリスクな人生を引き受けるチャンスがなかったんだ、ローリスクな人生を気楽に過ごして何が悪い。

    +61

    -4

  • 332. 匿名 2019/06/07(金) 10:05:01 

    ??意味不明、なんの話?

    独身だけど、兄弟の甥や姪がヤラカシたらどうしようって思ってるだけだよ
    甥や姪を頼る気持ちは無くて、むしろリスクだっていってるのがわかんないの?

    +6

    -8

  • 333. 匿名 2019/06/07(金) 10:08:02 

    >>332
    アンカー抜けちゃった
    >>327です

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2019/06/07(金) 10:08:08 

    女性は相手次第
    天と地の生活が待ってる

    +35

    -0

  • 335. 匿名 2019/06/07(金) 10:10:53 

    >>328
    この手のトピは毎回その流れ

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2019/06/07(金) 10:12:45 

    生きるも死ぬも自由

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2019/06/07(金) 10:12:46 

    >>332
    甥と姪がやらかしたところで、叔父叔母まで被害は及ばないと思うよ、
    親とせいぜい祖父母までじゃないかな。
    過去の犯罪者を見て、叔父叔母が吊るし上げられた例は知らない。
    逆に、年取って姪や甥に頼らざるを得ない可能性は実はすごく高い、今のところ。

    だからそこを頼らなくて大丈夫なシステムを構築しないと強く出られないよねって言いたい。

    +6

    -5

  • 338. 匿名 2019/06/07(金) 10:15:06 

    >>110
    口悪すぎ。

    +6

    -3

  • 339. 匿名 2019/06/07(金) 10:16:00 

    >>326
    これは最大のメリットであり違いだね
    結婚は1人が1組になるから複数で生きていく楽しみがある。しかしどんなときも広義の集団行動や連帯責任から逃れられず、それぞれが自由に動くと結婚の意味(夫婦の意味)を問われる。
    反対に独身は1人ではあるが、間違いなく自由奔放に生きられる。しかし、1人の寂しさを感じることはあるし、当然結婚によって得られる楽しみは皆無。
    まあ結論として好きなように生きるのがいいわ。

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2019/06/07(金) 10:19:50 

    普段は絶対言えないけど、一緒に生活する上で男って1番コスパ悪いと思う。犬や猫ほど癒してくれるわけでもないし。そんなの一生飼いたくない。

    +49

    -3

  • 341. 匿名 2019/06/07(金) 10:20:14 

    どうせ働くなら独身のほうが楽。働いて家事、育児、旦那の世話、義親との付き合いとか地獄、奴隷としか思えない。

    +39

    -1

  • 342. 匿名 2019/06/07(金) 10:22:35 

    >>253
    離婚した人のほうがイキイキしてる人は多いと思う女性の場合は特に。
    ただ子供の顔は雲っていることも多い。
    難しいね。

    +35

    -1

  • 343. 匿名 2019/06/07(金) 10:22:54 

    >>337
    法的な責任の話ではなくて社会的制裁の話をしてるの

    あそこんちは、、、ってヒソヒソされるだろうし友人の手前もあるし、同窓会は辛そうだし、場合によっては地域に居られなくなる

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2019/06/07(金) 10:24:20 

    >>343
    はい、その通りです。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/07(金) 10:30:24 

    >>295
    ただ癒しか肉便器扱い。

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2019/06/07(金) 10:32:05 

    >>337
    「甥や姪がいるから」って期待されても困るというコメントに、逆にこちらにとってはリスクだって言ってるでしょ

    もちろん今後もずっと不出来な甥や姪に頼るつもりは無いよ

    +10

    -4

  • 347. 匿名 2019/06/07(金) 10:37:00 

    自分の時間を自由に使える。
    それに尽きる。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2019/06/07(金) 10:40:28 

    >>244
    楽しめる人は凄い。
    余裕がある人なんだと思う。
    大抵の人は損得や判断、行動間違いがないか必死で疲弊してる。

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/07(金) 10:42:07 

    >>2べつに結婚してても壮大におならできます

    +4

    -4

  • 350. 匿名 2019/06/07(金) 10:49:18 

    30歳くらいのときは結婚なんてしなくていいと思ってたけど、周りにいる友達がみんな結婚しててしかも旦那さんがすごく優しそうでとっても幸せそうで羨ましく思えてきた…
    けどもう42歳…
    終わってる

    +9

    -10

  • 351. 匿名 2019/06/07(金) 10:51:07 

    >>110あんたみたいな人間を産んでしまった両親も罰ゲームだね

    +10

    -7

  • 352. 匿名 2019/06/07(金) 10:51:43 

    結婚してたら、休日に1人でどこか出かけるにもいちいち相手の伺いを立てないといけない。
    友達と遊ぶのも同窓会に参加するのも許可が必要。
    めんどくさい。

    +25

    -4

  • 353. 匿名 2019/06/07(金) 10:52:01 

    結婚しなくて良かったことはありません\(^o^)/

    寂しい。無理。

    +11

    -15

  • 354. 匿名 2019/06/07(金) 10:53:26 

    友達の旦那がすごく優しそうて穏やかなので、こんな男となら結婚してもいいなーと思ったよwただし不細工は無理w

    +10

    -5

  • 355. 匿名 2019/06/07(金) 10:53:39 

    子供が犯罪者や引きこもりになる心配してる人ってただ独りの寂しさとか将来への不安とか子供を持たない後悔とかをそれに都合良く転嫁してるように思える
    それって事故に遭うかもしれないから外に出ないレベルの意味ない心配だと思う
    だって誰にも分からないし

    +15

    -13

  • 356. 匿名 2019/06/07(金) 10:53:54 

    不幸な既婚者見れば独身で良かったと思うけど、幸せな既婚者は視界に入らないだけだよ。
    惨めになるから。

    +18

    -13

  • 357. 匿名 2019/06/07(金) 10:53:58 

    虐待親育ちだから自分で負の連鎖を断ち切れる
    姉兄のとこの子どもたちがみんな病んだりDQN化してて…間違ってなかったって思った

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2019/06/07(金) 10:54:05 

    なんで既婚者って荒らすのが趣味な人多いの?
    暇なの?寂しいの?
    こういう人らのカテゴリーに入らなくてすむから独身でよかった。

    +45

    -6

  • 359. 匿名 2019/06/07(金) 10:54:21 

    独身が一番幸せなんだよ〜✨いつまでもキラキラしているって素敵だよね✨

    +12

    -9

  • 360. 匿名 2019/06/07(金) 10:56:26 

    >>340
    やっぱりお金より愛なのかな⁉️
    経済力って必要だし稼いでる男性は魅力的だけど金の切れ目が縁の切れ目だといざというとき支えようと思わないかも...

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2019/06/07(金) 10:59:09 

    >>359
    独身で良かったって思う事はあるけど、いつまでもキラキラして幸せそうな人を周りで見たことがない。
    石田ゆり子とか天海祐希レベルなら憧れるけど、現実世界にいる独身は会社のヒステリックなお局さん。
    ああはなりたくないっていつも思うけど、現実はああなっちゃうのかなぁ。

    +37

    -20

  • 362. 匿名 2019/06/07(金) 10:59:21 

    >>295
    SEXどころか食事行っただけでも大ブーイング
    仕事の話だけでもね

    +3

    -3

  • 363. 匿名 2019/06/07(金) 10:59:55 

    発達障がいだから、未婚・子供無し

    家族に迷惑をかけないで生きていける所
    自分で自分の面倒を見るので精一杯

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2019/06/07(金) 11:01:01 

    >>361
    くたびれた主婦だって沢山いるじゃん

    +33

    -1

  • 365. 匿名 2019/06/07(金) 11:01:03 

    発達障害 親もたぶんアスペか知的
    不幸な子供を生むわけにいかないし、対人恐怖症だしで必然的に一人

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2019/06/07(金) 11:02:28 

    >>361
    生活に追われてくたびれてヒステリックな既婚者達も沢山います

    +45

    -0

  • 367. 匿名 2019/06/07(金) 11:03:47 

    嫌がらせしてる既婚者達怖いよ…
    全員がそんなんじゃないだろうけど、本当に性格悪すぎる

    +29

    -1

  • 368. 匿名 2019/06/07(金) 11:04:55 

    眠たくなったら寝れる

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2019/06/07(金) 11:04:56 

    >>233
    結婚して後悔する方が取り返しがつかなくなるんですが...

    +36

    -2

  • 370. 匿名 2019/06/07(金) 11:08:16 

    >>346
    まだお若いのかな?

    自分が50代になると叔父叔母は80代、
    現実を見ると厳しいよ、頼りたくて頼ってる人なんかいないだろうけどね。

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2019/06/07(金) 11:08:49 

    一生懸命育てた子供が犯罪者になったら最悪だね

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2019/06/07(金) 11:12:38 

    独身で寂しさを取るか、既婚で煩わしさを取るか
    どちらかでしょ
    煩わしいなら寂しいほうがマシってこと

    +57

    -4

  • 373. 匿名 2019/06/07(金) 11:12:53 

    結婚話は二回あったけど、二人とも結婚しなくて本当に良かったと思いますよ。確かに孤独だし貧乏だし将来不安だけど、結婚していたらもっと悲惨だったはず。ペットで私は満足!

    +16

    -2

  • 374. 匿名 2019/06/07(金) 11:16:22 

    先の事心配しても仕方ないっていうけど
    家庭内暴力ニート飼ってる親、後悔してないの?
    日本にニート何人いるか知ってる?
    可能性あるんだよ

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2019/06/07(金) 11:17:12 

    結婚して子供もいるけど していない人 うらやましいよ正直。
    もしまた生まれ変わったら結婚しない人生を選ぶ!

    +11

    -5

  • 376. 匿名 2019/06/07(金) 11:17:53 

    既婚が煩わしいってなんで?

    +2

    -5

  • 377. 匿名 2019/06/07(金) 11:18:33 

    >>375子供が可哀想…

    +1

    -8

  • 378. 匿名 2019/06/07(金) 11:20:24 

    ヒステリックな独身お局なんてそんなにいる?
    どこで働いてんの?

    +44

    -7

  • 379. 匿名 2019/06/07(金) 11:21:09 

    結婚も子育ても健康な身体と健全な精神を持つ人がすること自分とは別世界のこと

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2019/06/07(金) 11:25:09 

    既婚なんて嫌な人間関係たくさんあってそれを
    我慢しなくちゃならないのよ
    義理家族親戚、自治会、ママ友、学校関係者、パート先など
    煩わしいでしょ

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2019/06/07(金) 11:27:19 

    >>330
    実際、子供が4050になっても、お年玉あげて、孫の面倒見てあげて、送り迎えに、色々やってあげてる人多いもんね。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/07(金) 11:27:22 

    私自身はしてないこと構わないんだけど、
    まだ既婚者や他人に、アー結婚してないんだ、そうだろうねと思われてることに耐えるだけの気持ちを持ち合わせてない。
    苦しいし悲しい。
    好きな芸能人の話するだけで、
    だからだよーそんなイケメン現実にいないよ?とか言われたり。
    私は別にその芸能人と結婚したいなんていってない!
    テレビでみてかっこいいとかいうことぐらい自由でしょ?
    本当に腹が立つ

    もしその鉄壁な心臓を持てたら私は最強!

    +41

    -1

  • 383. 匿名 2019/06/07(金) 11:28:12 

    家族がいないのが孤独とか辛いとか淋しいとか思った事ないんだよね…
    仕事して、既婚・未婚の友達が少しいるだけで満足

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2019/06/07(金) 11:29:47 

    知人の旦那が鬱寸前まで行って会社を辞めたとき。そしてそのお子さんが高一途中から不登校になったとき。
    私に子どもがいたら絶対に引きこもり&ゲームびたりになる。絶対に。

    +25

    -1

  • 385. 匿名 2019/06/07(金) 11:32:36 

    >>370
    多分あなたの方が若い。もう少し勉強してね。

    親子でも老後の資金を巡ってトラブルがいっぱい起きてるのに、甥や姪に自分の財産や手続きは任せられないわ

    私は知り合いの司法書士事務所に後見を頼むから甥や姪の出番は無い

    +16

    -1

  • 386. 匿名 2019/06/07(金) 11:33:20 

    石田ゆり子がキラキラ(笑)
    暗くて病んでるか疲れ果てた顔してる

    +12

    -8

  • 387. 匿名 2019/06/07(金) 11:34:51 

    >>386

    え・・・思ったことない、あんな独身憧れる

    +20

    -3

  • 388. 匿名 2019/06/07(金) 11:35:42 

    美人の友達がエリートと結婚したけど子供障害持ち。旦那もモラハラ気味だし、遺伝なんじゃないかと疑ってる。ハツラツとした美人から疲れはてた美人に様変わりした。人生一寸先は闇だよ。

    +42

    -2

  • 389. 匿名 2019/06/07(金) 11:41:14 

    >>305
    でもさあ、その悪口を間に受ける人もいるじゃん
    そのリスク負ってまで言うこと?
    (かなり面倒なことになるよね

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2019/06/07(金) 11:41:27 

    天海祐希はカッコイイけど石田ゆり子は……w

    +4

    -6

  • 391. 匿名 2019/06/07(金) 11:42:03 

    >>361
    別に憧れられたくて独身やってない
    自分が楽しいから独身やってるだけ

    +32

    -0

  • 392. 匿名 2019/06/07(金) 11:43:00 

    ゆり子って、同世代のくたびれた既婚者に嫉妬されてるよね

    +22

    -5

  • 393. 匿名 2019/06/07(金) 11:43:03 

    既婚の友達が子育て中は、独身の私は旅行とか買い物とか自由でいいわーって思ってた
    でもその友達も子育て落ち着いて割りと自由に遊べるようになっている。そして帰る家と家族がいる。
    結婚しなくてよかったと思うことなんて30代までだったわ

    +12

    -4

  • 394. 匿名 2019/06/07(金) 11:43:30 

    >>305
    ノロケも悪口も聞きたくないわ
    他人の旦那の話なんか興味ない

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2019/06/07(金) 11:43:50 

    体が思い通りに動くうちは
    何とでも言えるんだよね
    老いや病気、障害とかで
    一人でできなくなったときが怖い

    +9

    -13

  • 396. 匿名 2019/06/07(金) 11:45:11 

    未婚・既婚問わずガルちゃん荒らして嫌がらせをしてるガル男とかナマポ爺が嫌い
    気持ち悪い

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2019/06/07(金) 11:45:39 

    >>385
    そこまで準備万端なら心配ないですね。

    80代の伯母の面倒を母が見てまして、
    その母親も年老いて辛そうで、見るに見かねて私が手助けする羽目になってます。
    伯母にあなたくらいの備えと知恵があればよかったのに。
    私ももう少し勉強しますね。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2019/06/07(金) 11:47:01 

    >>393
    30代までだったわ
    て30代までが重要なんじゃん
    40歳になってから遊べる様になってもなあ
    ていうか40で遊べるて事は20で産んだってこと?
    1番いい時代を無駄にするのは嫌

    +16

    -0

  • 399. 匿名 2019/06/07(金) 11:47:43 

    老けにくい。
    子供のいる同級生たちを見ると、大変な分老けやすいみたい。

    +10

    -2

  • 400. 匿名 2019/06/07(金) 11:48:55 

    >>395
    しつこいな
    妻の面倒見ない・を捨てる旦那だって沢山いるじゃん
    子供だって、10代・20代前半の若い子ならお見舞いと最低限の事しかしないよ
    社会人になったら、息子はほぼ見ない
    看護師だったから悲惨な現場を沢山見た 

    +30

    -0

  • 401. 匿名 2019/06/07(金) 11:48:57 

    同居で鬱になった人とか、壮絶な体験談を読んで
    。同居になったら、テレビの前で半裸で寝っ転がってお菓子食べながらスマホいじったり、好きな番組とか自由に見たり、寝っ転がってそのまま寝落ちとか出来ないんだと思った時。

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2019/06/07(金) 11:49:15 

    マイナス覚悟だけど、介護に疲れて妻が夫を殺したニュースや親がニートの息子を殺したニュースなんかを見ると自分は独身でよかったなって思う。

    +28

    -2

  • 403. 匿名 2019/06/07(金) 11:51:18 

    >>395
    入院しても看護師やヘルパーが色々やってくれるよ
    お金出せば本格的に色々やってくれる
    家族をアテにするよりお金貯めた方がいいよ

    +37

    -1

  • 404. 匿名 2019/06/07(金) 11:54:12 

    >>395
    それは既婚未婚関係ないよ
    自分のシモの世話を息子にさせるつもりなら別だけどね

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2019/06/07(金) 11:55:43 

    独身アラフォーでも

    現在「未婚」と「バツイチ」とでは
    世間の見る目が全然違う。

    未婚だと「結婚出来なかったのね‥」
    頼みもしないのに勝手に同情されたりする。

    +8

    -8

  • 406. 匿名 2019/06/07(金) 11:55:55 

    必ず、叔父・叔母の面倒見てストレス溜まってガルちゃん荒らしてる人いるよね
    前、なんかのトピックで発狂してて怖かった
    ガルちゃん民がアドバイスしても、自分逃げてきた酔ってて聞き入れないし

    +3

    -4

  • 407. 匿名 2019/06/07(金) 11:56:09 

    >>395
    旦那も同じ様に年をとるんだし旦那が何も出来なくなる方が怖い

    +27

    -1

  • 408. 匿名 2019/06/07(金) 11:56:32 

    >>110
    9割の息子が臭そう、頭悪そうってどんな人たちと付き合ってるの?
    クラスの男子、会社の男性9割臭そうで頭悪そうだったのだろうか。。
    私の周りは旦那さんイケメン、息子娘もきちんとしてて可愛らしいよ。
    よかったことはやっぱり気楽ー。
    休日はダラダラしたり、自分の思うとこに出かけられる

    +6

    -5

  • 409. 匿名 2019/06/07(金) 11:56:52 

    >>405
    自分、既婚者だけどそんな事ないわ
    いちいち聞かないし

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2019/06/07(金) 11:57:55 

    >>405
    そんな事ないよ
    あなたが既婚なら、ただの性悪
    未婚ならただのイジケ虫

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2019/06/07(金) 11:59:45 

    >>403
    あなたは十分貯めているんだね、いいな。

    私は貯めてはいるけど、本格的に色々やってもらえるほどなんて無理だ。日々の暮らしと住居を確保して、それで精一杯。
    あと、同意書のサインは親族にやってもらわなきゃならないんだよね。

    +1

    -7

  • 412. 匿名 2019/06/07(金) 11:59:52 

    子供居るいないは大きいけど、お金がないなら産まない方がいいと思う

    ただ結婚はした方がいいと思うけど、先日の磯野貴理子みたいな結末になるなら
    周りになんと思われても自分が惨めに感じてしまいそうで怖い

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2019/06/07(金) 12:00:41 

    結婚して幸せそうな人が
    いないのをみた時かな?

    みんな5年くらいから
    離婚したくて堪らないって感じがしてる

    子供とお金の問題で離婚しないだけで

    +24

    -0

  • 414. 匿名 2019/06/07(金) 12:00:50 

    日曜日に何時までも寝ていられる
    しあわせ

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2019/06/07(金) 12:01:28 

    近所に未婚の叔母と未婚の姪(両親他界)が二人暮らししていたけど、
    入院するほどでもない叔母のお世話をしながらお仕事もして姪っ子さん大変そうだった。
    結局施設へ入所したみたいだけど、近所中でも気にかけて心配してた。
    すごく寂しそうだったのを思い出すよ。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2019/06/07(金) 12:02:14 

    >>395
    介護施設でパートしてる主婦だけど、妻を献身的に世話をしてる旦那なんてまずいないから(笑)
    子供だって、仕事が忙しいし自立して遠くに就職したり、嫁に行ったらほとんど来ない
    上にもあるけど、不安がない老後を過ごしたいなら貯金しなよ

    +38

    -0

  • 417. 匿名 2019/06/07(金) 12:02:30 

    >>404
    シモの世話とかじゃなくて、具合悪くて入院するにも家族の助けがないと大変だよ。
    荷物をまとめる、大きい病院までいく、手続きをする、必要ならATMでお金を下ろして入院費用を払う。家族がいなければ見舞いも来ないし、スマホ忘れても誰にも頼めない。
    死んだ後も誰かが家の片付けをしなきゃいけない。業者に頼むのも死んだらできない。子供に頼むか、いなければ甥、姪に頼むしかない。

    +4

    -5

  • 418. 匿名 2019/06/07(金) 12:02:45 

    他人といることに安心したり、健康で健全な人は結婚すればいいよ
    出来ない人に口出しする上から目線はやめて死にたくなるから

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2019/06/07(金) 12:02:52 

    >>411
    介護保険入ってないの?

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2019/06/07(金) 12:02:59 

    ごめんなさい!!私はまだアラフォーじゃないですが、これだけ言わせて下さい!!
    接客業をしていて、え??と思う客はほとんどが既婚者だし子持ちです。
    頭おかしいレベル(怒鳴ったりとか万引きとか)も今んとこ全員そうです。
    そういう人の旦那は無関心か一緒になってやってます。あー結局似たもの同士がくっ付くんだなぁ、と。
    そんな人達を見てたら結婚ってなんなんだろう、1人で余裕持って暮らしてる人の方が常識ある人が多いなと感じるので、私も生涯独身貴族になるかも知れません。

    +29

    -12

  • 421. 匿名 2019/06/07(金) 12:03:40 

    >>411
    承認になってくれる会社があるから、とにかく貯金だよ

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2019/06/07(金) 12:03:45 

    >>411
    何の同意書かな?
    入退院も全て司法書士で可能だよ

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2019/06/07(金) 12:04:00 

    既婚友人の、離婚の悩み相談を聞いたとき。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2019/06/07(金) 12:04:38 

    結婚しなくてよかった!と思った出来事※アラフォー以上の独身限定

    +9

    -5

  • 425. 匿名 2019/06/07(金) 12:04:39 

    >>406
    老後が近くなると一番心配なのがココだから。
    ココから目を背けて「独身サイコー」は無理がある。
    上の世代から学ばれはいいなと思う。

    +2

    -10

  • 426. 匿名 2019/06/07(金) 12:05:10 

    >>417
    病院にATMあるよ
    お見せもあるから必要な物買えるし

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2019/06/07(金) 12:06:29 

    >>417
    独身なのに、そこまで体調不良をほっとくのが悪い
    一人なら自分を大切にしなきゃダメ

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2019/06/07(金) 12:06:50 

    >>417
    それらを全部引き受けてくれるのが司法書士です
    荷物纏めるのは自分だろうけど、体が動かない状態なら介護認定でヘルパーも頼める

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2019/06/07(金) 12:07:12 

    >>110
    9割の息子が臭そうって10代20代で?どんな環境?
    学生時代からかっこいい子もっといたよ。
    9割の若い男の子が臭いなら独身のアラフォーなんて汚物としか思われないよ

    +12

    -2

  • 430. 匿名 2019/06/07(金) 12:07:19 

    >>422
    そうなんだ、ウチは全部親族がやったから。
    ホームの入居から入院手術まで全部親族が巻き込まれた。
    アドバイスありがとう、参考にさせていただきます。

    ちなみに、司法書士にお願いするのってお高いの?

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2019/06/07(金) 12:07:39 

    >>420
    スーパー勤務かな?
    私もスーパー勤務で、変な客は既婚者多いけど、スーパーだから必然的に既婚者が多くくるだけだよ。
    分母が多いからそう感じるだけ。
    アパレル勤務してた時は、変な客の割合は独身、既婚、同じくらいだったよ。

    +30

    -1

  • 432. 匿名 2019/06/07(金) 12:08:29 

    >>424
    自分の素を普通に曝け出せて自分に自信がある自立した女性なんだと思う
    てか、今年50の女性でしょ?
    十分綺麗じゃん

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2019/06/07(金) 12:09:20 

    お金あるから旅行も行けるしホスト通い出来る。個人年金も入ってます人生なんて所詮一人で生れて一人なもの。

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2019/06/07(金) 12:09:39 

    >>5
    ないないw
    近所の高齢独身婆、八つ当たりしまくりでご近所間で要注意人物認定。ちょっと痴呆入ってるっぽい。
    私はああはなりたくない。

    +6

    -3

  • 435. 匿名 2019/06/07(金) 12:09:51 

    正直今の世の中は既婚者優位だよね。
    家を建てても、団信に入ってれば旦那さんに何かあっても残りのローンチャラだし、遺族年金も貰えたりもあるし。
    独身でも40、50代くらいまでは気楽な独身貴族楽しめるけど、70代くらいからがキツイ気がする。
    とにかくお金貯めるしかない!!

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2019/06/07(金) 12:10:15 

    お客の未婚既婚てなんでわかるんだろう

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2019/06/07(金) 12:10:47 

    >>424
    十分、美しいじゃん
    この画像出して嫌がらせをしてる人って、ある意味、老いとか自分の現実を受け入れられない悲しい人なんだと思うよ

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2019/06/07(金) 12:12:16 

    >>164
    友達35で弟はそれより若いならまだ希望あるじゃん。うちの妹40でずっとひきこもり。そして親も妹を甘やかしてる。もうあれ誰が将来面倒見るのよ。

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2019/06/07(金) 12:12:29 

    発狂してる変な既婚者怖い
    無知で世の中知らないし

    +10

    -7

  • 440. 匿名 2019/06/07(金) 12:12:30 

    >>417
    いつの時代の話?ww
    これ全部を身内じゃないと出来ないと思ってるって

    世の中こんなに単身世帯が増えて身寄りのない人もたくさんいて、その為の制度が追いついてきてるのに

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2019/06/07(金) 12:12:31 

    >>424
    この人は先が不安になる(笑)

    +2

    -3

  • 442. 匿名 2019/06/07(金) 12:13:14 

    石田ゆり子を上から目線で語るなんて、どんだけ自分に自信があるんだって感じ。
    女優さんだよ?おこがましい。

    +21

    -3

  • 443. 匿名 2019/06/07(金) 12:13:26 

    結婚して幸せそうな人みたことないから。
    みんな旦那や義理の実家の愚痴や悪口ばかり。

    +12

    -8

  • 444. 匿名 2019/06/07(金) 12:13:33 

    >>441
    金持ちだから大丈夫だよ

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2019/06/07(金) 12:14:23 

    >>23
    結婚相手によって本当に幸せになるか不幸になるか分かれるよね。
    1人握りの不幸の方に入ってしまったら最悪。

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2019/06/07(金) 12:14:36 

    孤独死なら身内が死臭の後片付けだよ。

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2019/06/07(金) 12:16:02 

    >>434
    変わり者で変人すぎて、子供と夫に捨てられて独居してる人なら知ってる

    よく怒鳴るから嫌われてる

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2019/06/07(金) 12:16:03 

    >>422
    地方だと親族じゃないとダメってとこ多いよ。
    選り好みできるほど数がないし、頭下げて頼み込むしかない。

    というか頭下げなくても、今の80代は支え合って当たり前と教育された世代だから、断るという選択肢はない。
    今の50代だと独身も多いし、子どもにも頼りたくない人が多いから、制度がもっと整備されるかもね。

    +2

    -3

  • 449. 匿名 2019/06/07(金) 12:16:34 

    >>23
    独身アラフォーに旦那のノロケなんて言えないのわからないのかな?
    私は友人が旦那の悪口始めたら気を遣わせて悪いなと思って話題変えるよ。
    子育てでぼろぼろなのはほんの数年だから、子供が幼稚園に入ったりすると途端にみんな綺麗になるよ。
    親の介護は独身、既婚変わらないから、お金がある人だけ楽できる。

    周りを見て私は幸せーみたいなのやめた方がいいよ。

    +11

    -15

  • 450. 匿名 2019/06/07(金) 12:18:15 

    >>405
    あまり職場では根掘り葉掘り相手が聞いて欲しそうじゃないことは聞かないから、独身と思ってた人が既婚とかけっこうあるくらいだから、そこまで相手がバツ一とか未婚とか気にしてないみたいだよ。職場の人達も。
    大企業は人数多いし転勤もけっこうあるからね。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2019/06/07(金) 12:18:38 

    嫁姑問題がないのと、旦那の家族の介護をしなくていいことじゃないかな。
    あとパートナーからモラハラやDVを受けても別れやすい。
    孤独は結婚してても子なしで自分が長生きする人も一緒。

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2019/06/07(金) 12:18:49 

    >>448
    田舎の病院てこと?
    それ、ダメだよね
    厚労省に言ったら?

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2019/06/07(金) 12:19:13 

    2人くらい子供いて経済力のない主婦なんて旦那や義理親憎くて別れたくたって無理だもんね。
    子供2人もいたら再婚も出来ない。
    苦しいからここで独身叩いてウサばらし。惨めだね。

    +27

    -9

  • 454. 匿名 2019/06/07(金) 12:19:58 

    >>446
    孤独死するなんて決めつけないでほしいね

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2019/06/07(金) 12:20:15 

    >>440
    まだ追いついてないから不安になるんだよ。
    でもまた30年ある、
    とにかく金貯める。

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2019/06/07(金) 12:20:18 

    >>438
    ナイナイ
    35までニートで働きたい気持ちもないなら40になってもニートのままの可能性大

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2019/06/07(金) 12:20:29 

    子供殺す状況にならなくて済む

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2019/06/07(金) 12:21:07 

    執拗に独身に嫌がらせしたり、石田ゆり子を虐めたり…
    不幸な既婚者なんなの?

    +23

    -1

  • 459. 匿名 2019/06/07(金) 12:22:12 

    >>454
    決めつけは良くないけど、
    それってダメなこと?
    孤独を受け入れて生きてるんだ、それもまた良いと思うよ。
    ただ迷惑かからないように、なんらかの信号が途絶えたら発見してもらえるようなシステムは欲しいね。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2019/06/07(金) 12:23:28 

    お金がない独身持ちの親族以外は気にしなくて大丈夫だよ。これからはどんどん金で解決できるようになるからね。 ある程度契約しておいてもらって保険などの書類がわかるようになっていたら良いよ。
    困るのはお金がない人、既婚独身問わず、これからは行政も 介護は家庭でとか言ってるけど、親族へーとか言うようになるよ。で三親等あたりまではしっかり面倒見るようにとか言い出すって。面倒見れませんとか言っていても、収入があったらある程度出せとか言い出しかねないよ。

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2019/06/07(金) 12:23:36 

    >>253
    孤独死、する方はいいけど残された方はたまったものじゃないよ。
    大家や隣人は大迷惑だし、清掃を依頼するにしても親族が間に入らなきゃいけない。葬式しなくても火葬と納骨は
    親戚もたまったものじゃないよ。誰かの世話をするより世話になる方が多くなる。

    私は孤独死覚悟だからーと言うのは簡単だけど、周りは覚悟してないからね。
    対策は立てておいた方がいいよ。

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2019/06/07(金) 12:24:08 

    >>459
    >>446に言っただけ
    あなたの意見には賛成

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2019/06/07(金) 12:24:19 

    お盆、正月義理実家帰省トピ見てごらん笑

    +6

    -4

  • 464. 匿名 2019/06/07(金) 12:24:27 

    子育てとかめんどくさい事しなくて済む

    +19

    -1

  • 465. 匿名 2019/06/07(金) 12:24:38 

    私、子供が苦手だから世話しなくていいのと、PTAとかママ友も大変そうだし、余計な親戚付き合いとか増えるのも嫌だし、決定権も自分一人で楽。自分の親だけ何かあったら、面倒見ればいい。旦那の親まで面倒なんか見れない。
    どうせ皆んな死ぬときは一人。墓も今は個人用もあるらしいので、趣味もあるし、一人暮らしでも孤独は特に気にならないので一人でいいです。

    +12

    -1

  • 466. 匿名 2019/06/07(金) 12:24:59 

    >>460
    親の介護なら仕方ないと思えるけど、叔父叔母の介護なんて地獄だね。

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2019/06/07(金) 12:25:12 

    次は孤独死攻撃…
    既婚者暇すぎる

    +28

    -5

  • 468. 匿名 2019/06/07(金) 12:25:55 

    みんな屁の問題大きいみたいだね。
    私は屁もこきあえない人とは結婚できなかった。そういう人を探したらいいと思う。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2019/06/07(金) 12:26:13 

    >>452
    ホームも病院も当然のように署名捺印したよ。
    今から司法書士に頼めと突き放す気にはなれないか厚労省には言わないけど、自分のときには金で解決したいね。

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2019/06/07(金) 12:26:20 

    >>459
    迷惑がかからない死に方なんてないよ。
    親戚の誰かしらは葬式して納骨して家を引き払わなきゃいけない。もしもの時はよろしくといっておいた方がいい

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2019/06/07(金) 12:26:26 

    >>430
    手続き毎に値段が設定されてるから、例えば平穏に施設で暮らしてれば、大した金額ではないよ
    今月は入退院を繰り返したとかだと件数が増えるから金額も上る
    一件毎に家庭裁判所に司法書士から申告する形で認められたら、口座からの支払い

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2019/06/07(金) 12:27:39 

    >>466
    介護はホント大丈夫だと思う、義務ないから。
    ただなんらかの情があると、見放すことは難しいかも。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2019/06/07(金) 12:27:44 

    アラフォーではなくアラ還以上の人の話が聞きたい。

    +5

    -2

  • 474. 匿名 2019/06/07(金) 12:28:21 

    誰の世話もしなくていい!

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2019/06/07(金) 12:28:28 

    >>453
    子供二人もいて離婚したいほど旦那が憎いって人いる?
    お見合い時代じゃあるまいし、嫌いだったら子供作らないよ。子供が小さいと大変だけど、大きくなるとお金稼いでくれるならまぁいっかと思えると思うよ。

    +1

    -13

  • 476. 匿名 2019/06/07(金) 12:28:28 

    結婚生活後悔してても子供産んだら後戻り出来ないじゃん。やり直しできないからイライラして自由な独身叩いてんの。
    主婦トピ行けや。

    +28

    -1

  • 477. 匿名 2019/06/07(金) 12:29:57 

    >>471
    ありがとう、スクショした。
    あなたのコメントは子どものない既婚さんや、
    子どもに頼りたくない子持ちさんにも大いに参考になったはず。

    +0

    -2

  • 478. 匿名 2019/06/07(金) 12:30:11 

    >>453
    ここにも一定数そんなようなのがいるわ絶対
    なんか悲しい感じが漂うんだよね
    夫に言われるとイラッとする言葉
    夫に言われるとイラッとする言葉girlschannel.net

    夫に言われるとイラッとする言葉おかず、これだけ?

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2019/06/07(金) 12:30:11 

    もちろん全員じゃないけど、既婚者の人達の方が世の中知らなくてびっくりしたり

    +19

    -4

  • 480. 匿名 2019/06/07(金) 12:30:55 

    老人ホームで孤独死ってあったよね〜悲惨

    +6

    -4

  • 481. 匿名 2019/06/07(金) 12:31:26 

    >>475
    トピズレだから
    本当にやめて

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2019/06/07(金) 12:32:15 

    >>480
    既婚者でも、老人ホームで孤独死してる人達いるよね

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2019/06/07(金) 12:33:58 

    頭に虫沸いてる既婚がムキになって書き込みしてんのかな?
    独身限定ですよ

    +7

    -5

  • 484. 匿名 2019/06/07(金) 12:34:38 

    >>479
    独身なら税金払えとか独身は優遇されてる
    って発狂してる無知な既婚者いたよ
    実際は独身の方が高い税金払ってるし、自分の面倒は全て自分で見てるのに
    石川県かほく市ママ課の人?ってツッコまれてた(笑)

    +19

    -0

  • 485. 匿名 2019/06/07(金) 12:35:58 

    >>479
    既婚者に対してマウントしてるけどね。

    あなたが既婚だったら、きっと張り切って独身を叩くだろうね。

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2019/06/07(金) 12:37:47 

    既婚者の人ってまじで何しにここ来てんの?笑

    +20

    -2

  • 487. 匿名 2019/06/07(金) 12:37:57 

    >>451
    旦那両親の介護はないけど、自分の介護は誰に頼むんだろう。
    認知症にきがつくのって大体家族だよね。高齢者に免許返納させるのも家族。高齢になりと自分で自分の衰えを認識できにくくなるよ。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2019/06/07(金) 12:40:55 

    >>476
    子供産んでも成人すればもう自由だからね。
    子供の面倒は見なくていいし、夫と離婚も割とできると思うよ。
    子供産むと自由がなくて可哀想みたいなのやめた方がいいよ

    +8

    -2

  • 489. 匿名 2019/06/07(金) 12:41:01 

    >>13
    それ寄生虫になろうとしてた人の考えそのもので笑う
    年収その辺の男どもよりあって同じような独身仲間と一緒に楽しく人生満喫してるので全く問題ないです😄

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2019/06/07(金) 12:41:08 

    独身でも勿論幸せだけど、アラフォーでもアラフィフでも、晩婚で幸せになる人なんて結構いる。
    一生独身で過ごす!って決めつけて生きなくてもいいんじゃないかとは思ってる。

    幸せな晩婚・シニア婚した人
    幸せな晩婚・シニア婚した人girlschannel.net

    幸せな晩婚・シニア婚した人身近にいますか? 私が長年アロママッサージしてもらっているエステティシャンの方が、44歳で出会った男性と45歳で入籍しました。とても幸せそうです!

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2019/06/07(金) 12:42:02 

    ママ友に悩まされない

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2019/06/07(金) 12:42:16 

    >>7
    しかし誰かが自分のためにお金を入れてくれることもご飯を作ってくれることもない

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2019/06/07(金) 12:44:41 

    >>477
    こんなアバウトに書いた走り書きをスクショしなくても、司法書士の団体が成年後見制度についてわかりやす〜いパンフやホームページ作ってるし、都道府県ごとに無料相談窓口もあります

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2019/06/07(金) 12:45:10 

    >>487
    え、もしかして自分の介護、家族に押し付けようとしてるの?
    うちの親は子供に迷惑かけない世話にならないって貯金とか色々考えてるみたいだけど、ありがたかったんだな〜、親に感謝だ

    +6

    -2

  • 495. 匿名 2019/06/07(金) 12:46:26 

    >>489
    なんで誰かと暮らしていくことが寄生虫になるんだろう。困った時は助け合うのが夫婦だと思うよ。

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2019/06/07(金) 12:46:45 

    >>488
    成人後の子供のトラブルで親や伯父伯母が困ってるニュースを知らんのか、、、

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2019/06/07(金) 12:48:08 

    独身叩きしてる人混じってるけど個人的には後から、もしくは高齢になってからの離婚はなかなか辛い人生送る人のが多いと思う

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2019/06/07(金) 12:48:43 

    自分より不幸な既婚者と比べて優越感に浸りたいだけでしょ。
    自分より幸せな既婚者は見ないフリして。

    +11

    -2

  • 499. 匿名 2019/06/07(金) 12:48:57 

    >>475
    あんた馬鹿?
    子供作ってから嫌いになって離婚とかいくらでもあるだろうよ。
    いろいろ話せる友達ほとんどいないんじゃない?
    子供が稼いでくれるならって何それ笑
    納税者にならない場合もあるけど

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2019/06/07(金) 12:49:28 

    >>493
    ありがとうって言ってくれたんだからもういいじゃん
    アドバイス好きはしつこいな

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。