ガールズちゃんねる

花をもらっても嬉しくない人

219コメント2019/06/08(土) 08:40

  • 1. 匿名 2019/06/06(木) 21:55:12 

    いますか?
    女だからって花が好きとは限りませんよね。
    道端や観光スポットで見る分にはキレイだと思うけど、自分で買って部屋に飾ったりしません。
    もし花束をもらっても全く嬉しくないです。
    女としておかしいのかなあ。

    +714

    -32

  • 2. 匿名 2019/06/06(木) 21:55:59 

    花をもらっても嬉しくない人

    +134

    -7

  • 3. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:09 

    2行目と最後の言葉矛盾していないか?

    どこかで女性=花が好きと言う思い込みがあるのでは?

    +185

    -38

  • 4. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:16 

    さよなら大好きな人

    +10

    -22

  • 5. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:25 

    私もです
    結婚記念日に毎年買ってきてくれてたけど、枯らしちゃうし
    もう、要らないよって言っちゃいました
    そしたら今年はバッグ
    こっちの方が嬉しい(笑)

    +582

    -12

  • 6. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:31 

    嬉しく無いけど、要らないもの貰っても困る。
    花は枯れれば捨てれるからね。

    +284

    -6

  • 7. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:32 

    前職辞めたときに花貰ったけど全然うれしくなかった。
    枯れるし

    +385

    -23

  • 8. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:35 

    花自体は好きだけど貰った後の手入れがめんどくさい

    +389

    -11

  • 9. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:48 

    あ、私もです!

    +155

    -8

  • 10. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:49 

    いらない。
    花瓶も無いし、どうすればいいの?

    +306

    -8

  • 11. 匿名 2019/06/06(木) 21:56:57 

    私も昔からあんまり嬉しくないよ
    「わぁキレイ~♪」とか一応言うけどね笑

    +270

    -5

  • 12. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:00 

    そういう人もいて当たり前だと思うよ。

    何にしても女だからとか決めつけてほしくないよね。

    +163

    -3

  • 13. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:01 

    花と食い物はいらない
    これ鉄則

    +26

    -27

  • 14. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:03 

    私も嬉しくない。
    綺麗だなぁとは思うけど、切られて可哀想って思ってしまって。

    +148

    -13

  • 15. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:15 

    そりゃあ金が一番嬉しいわ

    +182

    -2

  • 16. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:17 

    切り花はすぐダメになるし下手したら花粉もでるし私も家に飾ったりしません。毎日水かえるのもめんどくさいしちょっとさぼったら水が臭くて不愉快

    +197

    -5

  • 17. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:21 

    花束の下に付いてるスポンジ?みたいなのが結構大きくて嫌だった

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:21 

    好きな花だったらいいけど…
    けっこう花の好き嫌いがあるので
    あと色も

    +40

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:27 

    とくに旦那や彼氏から、それなりに高い花束とかプレゼントされるなら、観葉植物とか家電とかのがいいとか思っちゃう。

    +166

    -7

  • 20. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:30 

    私は趣味じゃないアクセサリーやバッグもらうなら、花がいいです。キレイだし、部屋に飾っていると気持ちがうきうきします。

    +109

    -26

  • 21. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:34 

    大好きな異性にもらった時だけ嬉しい
    あとは持ち歩くの面倒くさいし、花瓶用意するのも面倒くさいし、枯れたら汚いしで嬉しくない。

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:35 

    嬉しくない訳じゃないけど、その後が困る。花瓶とかないし

    +63

    -5

  • 23. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:44 

    退職するとき、花束を貰ったけど自宅に花瓶がないから正直困る
    家に持ち帰ってから貰ってくれる人が居ればあげるけど、居ない場合は渋々バケツに水入れてたときあった

    +83

    -2

  • 24. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:47 

    水をかえたり、茎を切ったりするのすら面倒。花より団子で!

    +76

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:47 

    花アレルギーなんでとか言う

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2019/06/06(木) 21:57:54 

    花の匂いがあんまり好きじゃない。貰ったらありがとうと思うけど、正直嬉しくはないかな。
    ドライフラワーにしたりする。

    +16

    -4

  • 27. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:00 

    花束だと生けるのがめんどい、花瓶ないし。。
    そのまま置いておける花ならまだましかな。

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:06 

    花は好きだけど、手入れできないし、鉢植えに水もやらないし、捨てるのにストレス感じるからいらない。

    +26

    -5

  • 29. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:14 

    私もです。
    確かに綺麗だし、花は嫌いじゃないけど、貰うのは特に嬉しくはありません。
    ちょっと洒落たドライフラワーは嬉しいです。

    +22

    -5

  • 30. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:20 

    毎日使えて残る素敵な物が欲しい。

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:27 

    仕事で疲れすぎてて、花を見ても何とも思わないです。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:28 

    嬉しくない訳ではないけど、枯らすと申し訳ない
    花にも、いただいた方にも

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:43 

    花は好き。世話ができないから、ハーバリウムくらいがいいかも。

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:48 

    若い頃に比べて花を見て色味とか香りとかを愛でるようにはなったけれど、花束をもらってテンションあがるとかはない43歳です。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:50 

    プレゼント自体もらって嬉しくない

    逆にお返しのことを考えて気が重くなる

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/06(木) 21:58:59 

    嬉しくない
    水替えるのめんどくさいし、枯れてくると汚いし、捨てる時もゴミ袋突き破らないように短く折るのが面倒

    +79

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/06(木) 21:59:22 

    >>1
    おかしい

    +0

    -25

  • 38. 匿名 2019/06/06(木) 21:59:33 

    花屋で働いていたから花は見慣れていてもらっても嬉しくない。

    残る物は邪魔になるから、枯れてなくなる花を贈る人は多かったですよ。

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2019/06/06(木) 21:59:42 

    花瓶を持ってないから生ける場所に困る。

    この前お花の先生やってた祖母からもらって来てようやくうちにも花瓶が来たけど、立派な花瓶すぎてうちに似合わずお蔵入り。
    おばあちゃんごめん\(^o^)/

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/06(木) 21:59:44 

    お店で切り花買ってる人見ると、女子力高いなーと思ってしまう。
    自分の為に買ったことない。。

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2019/06/06(木) 21:59:47 

    花要らない
    ヌイグルミも要らない

    どっちも好きそうな外見らしくよくプレゼントされる
    好きじゃないとやわらかく断るとすごくガッカリされる
    なんなん

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/06(木) 21:59:54 

    貰ったらシリカゲルで埋めてさっさとドライフラワーにしてる
    こんな贅沢貰いもんでしか出来ないわーとか思いながら。
    で、花好きの母のとこへ行く

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/06(木) 21:59:54 

    日常的に使えるもののほうがいい。
    花は役に立たない。

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2019/06/06(木) 22:00:05 

    きれいだなとは思うけど、うまく生けれないし長持ちさせられないし、持て余してしまう。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/06(木) 22:00:08 

    花をもらっても嬉しくない人

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/06(木) 22:00:09 

    食べものの方が嬉しいよ

    +47

    -2

  • 47. 匿名 2019/06/06(木) 22:00:59 

    気持ちは嬉しいよ
    まぁ興味ないから好きな母に渡すけどね
    最近友人の子が摘んだお花をくれて嬉しかったよ
    どんな物かったより誰がくれたかってことの方が重要かな

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/06(木) 22:01:04 

    >>21帰り電車なんですけど?ってなるよね

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/06(木) 22:01:24 

    私もそう思ってたけど、相手の気持ちが嬉しくて悪い気はしなくなったなぁ

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/06(木) 22:01:26 

    小さい頃に花束から小さい青虫が数匹出てきて、それから貰ったら怖い位

    +10

    -6

  • 51. 匿名 2019/06/06(木) 22:01:36 

    私も独身の時はそう思ってたんですけど、母の日に小学生の子供が1輪のカーネーションをくれた時は涙が出るほど嬉しかったです。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/06(木) 22:01:37 

    うわー、綺麗!!
    と思うけど、枯れてしおれた花をゴミとして捨てるのが嫌なの
    なんか知らんけど「ごめんね…」って気持ちになる

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/06(木) 22:01:42 

    花屋で働いてるから花好きだと思われるけど、別にそんなに好きじゃない。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/06(木) 22:01:48 

    生けたり水を変えたり枯れたら処分したりがめんどくさい。
    他所で見るのはいいんだけど。
    ガーデニングも全く興味無いです。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/06(木) 22:01:56 

    花をもらった喜びより、生けたり捨てたりする手間が頭をよぎって心から喜べない。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/06(木) 22:02:00 

    嬉しくないよ。花粉落ちたり、茎とか葉っぱ触るのが嫌…気持ち悪いの。枯れたやつ捨てるのも、嫌。とにかく触りたくない。冷たい人ねと思われるかもしれないけど。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/06(木) 22:02:05 

    アレンジを貰ったことあるんだけど処分に困った
    茎とオアシスの設置部分に白いカビみたいのが生えてくるし

    花を捨てた後、穴だらけのオアシスをカラカラに乾くまでキッチンの隅っこに置いとくのが嫌だったわ…

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/06(木) 22:03:07 

    私も嬉しくない
    花に興味が無いから、花瓶もないし、貰っても世話しないからすぐ枯らす

    結婚式とか懇親会で、帰りに「テーブルのお花どうぞー」とか渡されるけど、「花苦手なので」と断ってる
    私に持ち帰られるより、花好きな人に持ち帰って貰ってちゃんとして世話してもらえた方が花にとっても良いよね

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/06(木) 22:03:21 

    綺麗だから花を見るのは好きだけど、鉢植えは管理するのが大変だし、切花は枯れちゃうから貰っても寂しい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/06(木) 22:03:43 

    生き物飼うのが苦手なので、草花も育てられない。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/06(木) 22:03:55 

    私も生花は嬉しくない。暑い時期は見る見る傷んでしまう。ダメになるのを見てるのが無理。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/06(木) 22:04:05 

    プレゼントが自分の好みストライクなんてこと滅多にないし花だろうとなんだろうと同じじゃない?

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2019/06/06(木) 22:04:07 

    枯れたらドライフラワーにするか!と思うけれど私の手にかかれば、なぜか花が乾燥せず腐る
    日陰に干すだけって聞いた通りやったのになんで?

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/06(木) 22:04:19 

    切り花も、鉢植えも枯らしちゃうから
    いらないなぁ
    気持ちは嬉しいんだけどね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/06(木) 22:04:32 

    花って前菜だよね。
    ありがとー!!
    で、メインは?ってなる笑

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/06(木) 22:04:33 

    自分がガーデニングとか興味ないから、夫がそういうのに一切興味ない人なのでほっとしている。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/06(木) 22:04:34 

    結婚式のお持ち帰りください〜が本当に困る
    遠方だと荷物になるし、、、花ってなんか捨てられないし
    みんな譲り合う振りして要らないの丸わかり。あのシステム嫌だ

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2019/06/06(木) 22:05:11 

    >>67
    お金ならみんな持って帰るのにね。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/06(木) 22:05:32 

    嬉しくないよね。
    同じ金額ならお菓子の方がいい。
    猫いるから自宅に飾れないし。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/06(木) 22:05:39 

    好きだけど枯れるのがヤダって人は花の部分だけちょん切ってドライフラワーにするのおすすめ
    頭だけだから場所とらないし、適当な瓶に入れるなりハーバリウムにするなり。
    乾燥剤つかえば色も結構キープできる。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2019/06/06(木) 22:06:10 

    おそらく、花も私にはもらってほしくないと思う。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/06(木) 22:06:14 

    嬉しくない。そもそも好きじゃない。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/06(木) 22:06:17 

    >>56
    触るのが気持ち悪いって感覚すごくわかる。私はなんだか虫に触る時と同じような気持ち悪さを感じる。葉物野菜も触るの苦手だけど食べるの好きだから、それは我慢して触るけど、趣味で植物を育てることは絶対しない。。。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/06(木) 22:06:52 

    花より団子です。
    スイーツとかがうれしい!

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/06(木) 22:07:14 

    >>63時期が悪いとか?湿気が多いとか?
    今くらいの暑さなら車の中に吊るして放置すると早いよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/06(木) 22:07:19 

    花瓶がないので困る

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/06(木) 22:07:24 

    昔はどうしたらいいか分からなかった
    今はスマホで調べられるし100均もあるしあぁ花ねくらいな感じ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/06(木) 22:07:46 

    花って地味に高い。花束もらうなら図書カードほしいわ。

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/06(木) 22:07:49 

    そりゃ人によって好き嫌いあって当たり前でしょ
    綺麗だけど手がかかるしね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/06(木) 22:07:58 

    要らない
    食いもん寄越せ馬鹿男

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/06(木) 22:08:24 

    もらうなら小さな観葉植物の方がいいな。
    緑色が好きだしお世話もたまにでいいし、

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/06(木) 22:08:29 

    1000円くらいまでのをちょっとしたプレゼントやおまけで貰うのは嬉しいけど、プレゼント自体が花束だったり、高額だったりするとガッカリする。その分消え物ではないものや、欲しかった物にしてくれた方が嬉しい。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/06(木) 22:09:01 

    花を欲しくない人もいる、ということがもっと一般的になるといい。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/06(木) 22:09:16 

    花は嬉しくないけど、花を贈ったら喜んでくれそうな人と思ってくれたのは素直に嬉しい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/06(木) 22:09:33 

    自分が花を貰っても嬉しくないから母の日も花は贈らない。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/06(木) 22:09:39 

    花すら貰った事ない 喧嘩売ってる!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/06(木) 22:10:35 

    花を喜ぶのは自分の母親世代(60代とか)かなと思う。自分は30代だけど、お金はシビアな時代に生まれたせいか、現実的なもののほうがうれしい。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/06/06(木) 22:11:25 

    花よりも美味しいお店のケーキの方が嬉しい。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2019/06/06(木) 22:11:28 

    自分が花もらって嬉しくないから、人にもあげないわ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/06(木) 22:12:11 

    バブルの人って、お花好きでは??

    私は30代なので、違うけど。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2019/06/06(木) 22:13:08 

    花より肉のほうが相当うれしい。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/06/06(木) 22:13:22 

    遠方に引っ越しする当日、花束を持ってきたママ友がいたわ
    これから車で移動、ホテルに泊まって翌日は新居で引っ越し作業なのに
    転勤で送別会をしてもらってからの花束も、本当いらない

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/06(木) 22:13:56 

    はーーーい!!!私もです!

    自然に咲いてる花は好きです!

    でも、切り花には全く興味ない
    貰っても嬉しくないし、むしろ『うわぁ!電車でこれもって帰るの?面倒くさっ!』って感じです

    家で花瓶に活けるのとか、もう面倒なだけ。
    で、結局枯れちゃうし、水も臭くなるし…

    今の彼氏には、伝えたあります。
    貰っても嬉しくない人なので…って。

    だって、サプライズでもらったら嬉しい振りするのもしんどいし、申し訳ないしねぇ。

    主さん!ちっともおかしな事では無いですよ!
    好みの問題ですから~

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/06(木) 22:14:24 

    花も食べ物もいらない
    欲しいものは自分で買います

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/06(木) 22:15:06 

    いらない趣味に合わないってのは花に限らずあるからなあ
    残って困るものよりは、枯れたら捨てていい花は気楽と思っちゃう笑

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/06(木) 22:15:27 

    プレゼントでもらうのは有り難いけど、結婚式でテーブルを飾るのに使ったのをお裾分けするやつは正直イラネーって思ってしまう…。ただでさえ着替えとかあるし、引き出物もあるから荷物多くなるのに、生花を潰さないよう持って新幹線とか乗るのきついです…。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/06(木) 22:16:53 

    花嬉しくない、というより迷惑。猫いるから食べたら困るし、食べなくても花瓶倒して割るかもしれないから飾れないし、そのままゴミ箱行くしかない。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/06(木) 22:17:08 

    1週間持つかどうかって飾り物に何千円もかけるんだから
    よく考えたらすごい贅沢品だよね・・・

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/06(木) 22:17:37 

    切り花は好きではない
    鉢植えは嬉しい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/06(木) 22:17:40 

    触るのもやだ

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/06/06(木) 22:19:24 

    女性ホルモン乏しそう

    +3

    -7

  • 102. 匿名 2019/06/06(木) 22:19:44 

    花よりかは食べ物を貰った方がうれしいよね。
    でも結婚式でお花貰えるじゃない。あれを部屋に飾っているときは少し上質な暮らしをしている気分になれる。香りも良いし。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/06(木) 22:19:51 

    いらないー。嬉しくない。ゴミになるだけだからお金の無駄。その分美味しいもの食べたい

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2019/06/06(木) 22:19:58 

    お菓子の方が嬉しい(デブです)

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/06(木) 22:20:16 

    主です。採用された、びっくり。
    実家のおばあちゃんがお花大好きなんです。
    なので花屋さん見て、「あ、これおばあちゃん好きそう」とかギフトにしたり、母の日にフラワーギフト選んで贈ったりはちょくちょくしていたので、見るのや人に贈るのは好きな方です。その部分だけは女性の性質あるのかなって。
    自分が育てたりもらうのは全く嬉しくないんです。虫が来たら嫌だなとか考えちゃって。花瓶もないです。異動の時に女性一同から花束もらったことあるけど、気持ちだけは嬉しかったけど花瓶がないのでそのままの状態で枯れました。花束さんごめんなさい。

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2019/06/06(木) 22:21:34 

    嬉しくない。
    花瓶とかないし、極度の虫嫌いなので。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/06(木) 22:21:45 

    女性とかってのはあんま関係なくない?
    好きも嫌いも人による

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2019/06/06(木) 22:23:07 

    花瓶持ってない
    そもそも見るのも興味が無い
    どうせ枯れる
    だったら美味しい物買ってきて欲しい

    プロポーズに薔薇100本!とかインスタで
    たまに見るけど全く羨ましくないし
    その後どうすんだろうと思う。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/06(木) 22:23:20 

    母の日に子供が買ってきてくれるカーネーションだけは嬉しい

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2019/06/06(木) 22:23:44 

    花って飾るほどでもないけど棄てるほどでもない、って状態になってからが長いよね
    個人的には葉っぱがイキイキしてる間はかわいそうで棄てられない。でも水を変えるのはだるくなってくる。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/06(木) 22:23:52 

    私、薔薇を育てていて毎年お裾分けをしているのだけれど、こんなに花嫌いの人がいるとは思わなかったわ
    皆さん喜んでくれているけれど社交辞令だったのかな?来年から少し考えるわー

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/06(木) 22:25:21 

    主の、花が好きなら女性らしいみたいな考えが、イマイチ同意できない。

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2019/06/06(木) 22:25:29 

    綺麗で嬉しいんだけど、いらないかなって思う。
    花瓶ないし、枯れるからやだ。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2019/06/06(木) 22:26:56 

    すごいダサい男から誕生日プレゼントとして花束をもらったことあるがイライラしただけだった
    持ち帰るの大変だし

    花をプレゼントする男って、「こんなにも綺麗な物をあげられる僕ちゃん」に酔ってる
    「女の子はお花が好き!」みたいなイメージでしか見て無いので
    相手が本当に何が欲しいのかまったく考えてない

    しかも受け取るとき「きれーい!嬉しい!」みたいな反応しないと嫌そうな顔するし
    お前のイメージを押し付けんなと思う

    普通にアクセサリーの店に連れて行って、選ばせてくれ

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2019/06/06(木) 22:27:13 

    私も、母の日も本物のカーネーションよりもカーネーションの絵を描いてくれた方が嬉しい。
    絶対に枯れるし絶対に捨てないといけないのが嫌なんだよね。貰った時に捨てる事を考えて申し訳ない気持ちになるし、勿体ないと思っちゃう。
    庭や植物園に咲いてる花を見るのは大好きなんだけどね。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2019/06/06(木) 22:28:57 

    私は貰ったら嬉しいけど、人生で夫から貰ったもの以外は現地で処理してくる。
    退職時に貰う→誰かにあげるか職場に飾ってくる

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2019/06/06(木) 22:29:05 

    私も昔はもらっても嬉しくなかったけど、部屋を綺麗にするようにしてからは花を飾るのが楽しくなりました!

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2019/06/06(木) 22:29:10 

    せっかくもらったものを捨てる感じがいやで、花もらうのが好きじゃない。
    だったらプリザーブドとかのほうがいい。
    数日のために数千円とかもったいない。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2019/06/06(木) 22:29:28 

    元彼は手入れ大変だから花はいらないよって言ったら
    ガチャガチャで出てきたおもちゃをくれた
    花の方が良かった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/06(木) 22:30:21 

    花瓶にいけなきゃいけないから花束は面倒と感じる。
    その前に猫を飼っているから植物を部屋に置けない。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/06(木) 22:31:00 

    結婚披露宴のあとの、「女性の皆さん、宜しかったらテーブルの上に飾られたお花もお持ち帰りくださいね〜!」っていうのほんと困る
    新郎新婦の親族のおばちゃん達が善意からはりきって包んで配って歩いてくれたりして、受け取らざるを得ない事が多かった
    年配の方はお花を飾るのが好きな方が多いイメージ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/06(木) 22:33:21 

    それなりに嬉しいけど、同じ人が何度もくれるとこの人考えるの面倒だから花束くれるのかなと思っちゃう。あと店頭に置いてる2000円くらいの花束みたいなのだと馬鹿にしてるのかと思う。花束贈るのもセンスが必要だよ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/06(木) 22:34:03 

    >>111
    私は嬉しいですよ!薔薇なんて買ったら高いし。
    花を貰っても嬉しくない人トピだから花が苦手な人が多いんだと思います。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/06(木) 22:34:49 

    花束に4、5千円かけてくれるなら食べに行く方が嬉しいかな。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/06(木) 22:35:36 

    >>111
    手作りは欲しい!!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/06(木) 22:35:42 

    花より団子(マジで)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/06(木) 22:36:06 

    >>111
    嬉しい人もいると思うよー
    自分で買うとなるとちょっと高いし飾ると部屋も明るくなるし
    何十本の束でもない限りはいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/06(木) 22:36:43 

    花は似合わないからいらない
    肉なら似合うと思うから肉欲しい

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2019/06/06(木) 22:38:47 

    >>111
    お金を払って買ってもらうのならお菓子の方が良いだけで、栽培したお花を頂けるのなら私は嬉しい。
    旦那にバラ100本貰うならフレンチに連れていってもらった方が嬉しいみたいなもの。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2019/06/06(木) 22:39:05 

    迷惑なんだよなあ、結婚式や葬式の花のお裾分けとか特に

    会社関係で社長や社員が式で分けられて持ち帰った物を会社でしばらく花瓶に活けてたり、多ければ女子が分けて持って帰って良いよ、とか言われるけど、仕事とゴミが増えるだけ
    夏場とか1日でヌメる茎を洗って水切りして水換えしてとか臭いし手も荒れるし本当に最悪

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/06(木) 22:49:16 

    枯れてすぐダメになるし
    だったら同額の別のものがいい

    誕生日に花って手っ取り早いだけな気がする、品物だと悩むけど
    花なら悩まないし、探す手間もないから

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/06(木) 22:50:30 

    仕事柄、誕生日にお花たくさんもらうのですが
    お花よりも商品券とかお米がほしい。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/06(木) 22:53:19 

    花嫌い。匂いも好きじゃない。
    卒業式とかもらってすぐ捨てた

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/06(木) 22:53:31 

    >>123
    >>125
    >>127
    >>129
    薔薇の事でコメントありがとうございます
    お相手の負担にならない程度に考えてみます

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/06(木) 22:55:17 

    義母が観葉植物や花をよくくれる。
    日々の世話や手入れが必要な物を勝手に人に渡すって気遣いがないと思う。
    やめてー

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/06(木) 22:59:12 

    花束は1番要らない。枯れるし、ゴミになるから。
    小さめの盆栽とかの方が欲しいわ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/06(木) 22:59:49 

    花よりも実用的な物が良い

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/06(木) 23:00:52 

    >>122
    分かる
    なんか馬鹿にされてる気分になる
    なんでだろうね?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/06(木) 23:02:45 

    花は好きじゃないって伝えてたのにお見舞いに持ってこられました。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/06(木) 23:04:42 

    花「なんでこのトピ開いちゃったんだろう…」

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2019/06/06(木) 23:05:49 

    貰った瞬間だけ嬉しい。
    でも花飾ってると必ず家の猫が葉っぱとか食べて
    嘔吐するから困る。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/06(木) 23:10:09 

    生花は嬉しいけど、プリザーブドフラワーが大嫌い。永遠に枯れないんだもん。私の場合は自然じゃないのがダメみたい。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/06/06(木) 23:12:45 

    切り花って死体じゃん気持ち悪い
    それに鑑賞のために切られる花が可哀想

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2019/06/06(木) 23:14:59 

    見てるだけなら綺麗で好きだけど、貰うのは好きじゃない。面倒だし、申し訳ないけどその日のうちに処分しちゃう

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/06(木) 23:17:05 

    花くれるなら、お菓子の方が嬉しいな…と思う私は女じゃないのかな…

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/06(木) 23:17:44 

    職場に花持ってくる人は、大抵自分で花瓶に入れたりしない。他の人の仕事増やすだけだから、持ってきたなら自分でやれ。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/06(木) 23:20:23 

    んー?普通に消耗品の感覚だけど、、、。
    食べ物は太るけど、花はこころの栄養みたいなのになる。

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2019/06/06(木) 23:22:15 

    ああ同じ人がいた。私も花は遠くで見てるだけで満足です。
    家の中には花どころか植物は食べられるもの以外置いてないし、花をいただいても、これからの世話がと思うと気が重い。
    ていうか、花瓶すら我が家には無いんだった。

    前職場を退職する時、私のそういう性格を知っている先輩方が気を遣って、花束以外で記念品を下さったくらいだしw

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/06(木) 23:26:53 

    退職する時に会社から貰ったけれどごみ捨て場に捨てて帰った

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2019/06/06(木) 23:35:24 

    全く興味なかったけど、30代になってから部屋にお花があるとテンション上がるようになった笑

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2019/06/06(木) 23:36:27 

    花が嬉しい人は別トピ立ててそっちでやりなよ

    水に挿して時間が経つと腐ってヌルヌルしてくるのが嫌
    気持ち悪いし触りたくない

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/06(木) 23:39:26 

    私も退職時に花束もらったけど、チャリ通勤だから花束持ってチャリで帰るの大変だったし、花瓶もないし有難迷惑だった(^^; そういえば、母の日に花は要らないと母から言われた。大好きな饅頭送ったら大喜びだったよ( ̄▽ ̄)それからお見舞いにも花は持って行かないようにしてる。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/06(木) 23:39:47 

    花屋で働いてます。
    お花、綺麗だなって思うし見てて癒されるけど、お金に余裕あるときじゃないと買わないです。
    花はもらって嬉しい人といらない人ハッキリ分かれますよね。
    いらない人は食べられない、ゴミが出る、虫が寄ってくる、生けたり水換えが手間って声をよく聞きます。
    わたしも彼氏に誕生日に花買ってあげるって言われたけど、それなら他の物欲しいって思って断ったよ。笑

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/06(木) 23:40:56 

    付き合ってる時から「私は花より団子(食べ物かリクエストした物)」と言ってきたから、夫からお花を貰った事はない。
    今年の母の日、子供からサプライズでお花貰った。夫にお願いして買ってもらったと聞いて、それはとっても嬉しかったよ。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2019/06/06(木) 23:48:18 

    私の妹が花が嫌いで、私が誰からか花束をもらって帰宅すると、「くさいから家に入れないで」と、花をゴミ箱に捨てられそうになった。

    必死で守って、自室に飾りました。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2019/06/07(金) 00:12:28 

    男の人って花束をあげれば喜ぶと思ってるのかな

    私はいらないです

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/07(金) 00:17:44 

    表面上「わぁお花をもらって嬉しい!」って言う人いっぱいいると思う

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/07(金) 00:18:02 

    花いらない。その分お金で欲しい
    無理なら商品券でもいい
    お金でごめんねって言いながら渡される時が
    真心を感じて一番うれしい!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/07(金) 00:35:52 

    お花大好きです。でも家にはネコ様が…。
    花にじゃれるし、花瓶は倒すし…大変な事になります。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2019/06/07(金) 00:52:11 

    >>1
    分かる!
    道端や観光で自然の風景にある花は好きなんだけど、
    花束、ブリザーブドフラワー、それ系の小物は好きじゃない。
    気持ちは嬉しいんだけどね…ファンシーなものが好きじゃないから、貰って困る。
    花をもらっても嬉しくない人

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2019/06/07(金) 00:57:21 

    元々花が好きじゃないけど、あんまり言っちゃいけない雰囲気あるよね。

    入院して手術した時に、アレンジフラワーや切り花をお見舞いに持ってきてくれる人が多かったけど、容態が悪かったから、華やかな花がだんだん枯れていくのを見るのが精神的に辛かった。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/07(金) 01:14:34 

    花はあげる方の自己満足
    特に大好きな人からでない場合
    そんなもんで喜べってか

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/07(金) 01:33:01 

    ニオイ、虫が寄ってくるとこ、触ると痒くなるとこ。。
    嫌いな点しかありません!!
    見ても綺麗だなとも思わない。

    転勤族ゆえ送別の花束をいただくことが多いのですが、本当に困ります。。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/07(金) 01:42:05 

    綺麗だけどほんとにいらないです。。
    どうしたらいいのかわからない。いつもすぐに枯らしてしまう。。。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/07(金) 01:42:58 

    綺麗だけどほんとにいらないです。
    どうしていいのかわからない。いつも枯らしてしまう。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/07(金) 01:52:56 

    猫は花を食べないように躾とかは出来ないんだね

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2019/06/07(金) 01:58:48 

    仕事三昧で、ほとんど家にいないので花を貰うのが苦手です。結局は枯らしてしまうのて

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/07(金) 02:00:47 

    手入れが面倒。花瓶もない。
    いらない。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/06/07(金) 02:01:52 

    花より枝物(ドウダンツツジとかアセビとか)が好き。
    花だとしょっちゅう水を換えなきゃならなくて面倒。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/07(金) 03:58:13 

    私は凄く嬉しいけれど人それぞれだものいらないと思うのも問題ないよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/07(金) 04:15:18 

    男性に、生花だと枯れてなくなってしまうからって、ブリザードフラワーもらったことあるけど、そっちの方が捨てるに捨てれなくてジャマだったわ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/07(金) 06:32:05 

    親戚が花屋さんだから、ありがたさがわかない…。
    これいくらくらいだなーとか、ラッピング雑だなーとか感じてしまう。。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/07(金) 06:50:17 

    腐っていく様子を見るだけでめんどくさい
    チューリップをもらったら花びらがボトボト落ちてくるし
    食べ物の方が嬉しい

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/07(金) 06:59:07 

    私もあんまり嬉しくない
    世話がめんどくさい
    綺麗だから貰ってすぐの時だけは嬉しいけど、家に帰ってから「邪魔だな」って思う

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/07(金) 06:59:13 

    嫌い
    嬉しくない
    土=虫と言う概念があり、鉢ものはもちろん
    切り花も土から取り出して死んでいくものを綺麗綺麗と活けてるって気持ちになってしまってダメ
    他のものもそうだし、あんまり考えなければいいんだろうけど…

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/07(金) 07:04:04 

    本物の花は枯れるし手入れが面倒だから嫌
    プリザードフラワーみたいなのだったらほしい!小さめでずっと飾っておけるし可愛いし

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/07(金) 07:25:47 

    昔もらった白いバラの花束。もらったまま花瓶みたいなのに指して翌日、仕事から帰ったら床に大量の青虫?が発生してた。
    多分花屋で買ったのではなく自家栽培の花だからだと思うけどあれ以来トラウマで生花や鉢植えを家の中にいれたくない

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/07(金) 07:34:40 

    貰ったあと持ったまま家に帰宅するのが恥ずかしい
    育てるのが面倒だし、すぐ枯らしてしまう

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/07(金) 07:54:25 

    もらった時は嬉しくてテンション
    あがるけどね。
    その後花瓶ない、飾る場所ない
    って考えてテンション下がる。
    花だけ綺麗でも部屋散らかって
    るし、水換え忘れたら臭いし
    枯れるし。
    結果として喜べない。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/07(金) 08:04:33 

    もともとスギ花粉などのアレルギー症状が酷いので、とても困ります。
    事前に好きな花などを聞かれた場合には、きちんと理由を伝えて断ることもありました。
    せっかく頂いたのに申し訳ないなと思うけれど、すぐに処分してしまいます。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/07(金) 08:09:24 

    私も見る分には綺麗だなって思うけどお水上げたり枯れたら捨てたりするのも面倒だから好きじゃない。結婚式に行くと皆嬉しそうにお花貰って帰ってるから、面倒な私が珍しいんだろうなって思ってた。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/07(金) 08:45:58 

    上京してる後輩が地元に帰ることになって送別会やった次の日に帰るから花束だと持ち帰れないってなっていつも花束用意する人が可愛いドライフラワーのリースあげてな
    これなら花瓶いらないし枯れないからいいよね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/07(金) 09:12:06 

    きれいな花は好きだけど、そのきれいを保つ為の手入れが面倒。
    出先できれいに生けてある花や花壇が素敵な公園を見るだけで満足です。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/07(金) 09:32:00 

    私も花は貰っても嬉しくないです。だけど他の人はみんな喜んでいるので自分が変わってるんだろうなと思ってました。こんなに同士が居るとわかって嬉しいです。

    私が特に駄目なのがカサブランカなど百合系の香り。あのむせかえる様な強い香りをかぐと頭痛がしてきて、本当に苦手です。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/07(金) 10:46:45 

    プレゼントを考えるのめんどくさい人は花を贈りがち

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/07(金) 11:22:51 

    私はちょっとみんなの感覚とは違うかもだけど、
    花も花束も好きだけど、切花はすぐにだめになるのにもったいないなーという理由であまり好きではないです。貧乏性なので。
    だから貰ったらすぐ逆さに吊るしてドライフラワーにします。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2019/06/07(金) 11:38:32 

    分かる、何度か頂いた事あるけど。
    花瓶無いし飾るセンスも無いから洗面器に水入れて突っ込むしかなかったよ。
    100歩譲ってドライフラワーの小さめのアレンジメント。
    女性の先輩から頂いたが、これは綺麗で手入れもいらないから飾ってられた。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/07(金) 11:56:57 

    >>111
    私も花大好きだから、貰えたらウッキウキ♪で喜び感謝します!

    枯れるのがしのびないって方がいますが、毎日愛でることで自分を癒してくれてありがとう!という気持ちで、枯れてきたら潔く私は捨てます。
    ドライフラワーはお花のミイラみたいで直視できない。
    プリザーブドフラワーは飾る場所をとって捨てられないから生花や鉢植えの方がうれしい。

    +1

    -4

  • 189. 匿名 2019/06/07(金) 12:48:35 

    花は興味ないしいらないな〜と何かで話した事があって退職時にみんな物でくれた時があったけど、気持ちなのに何様のつもりって裏で文句言われた
    花が嫌いと言うと冷たい人間扱い
    否定はしないけどね

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/07(金) 13:10:52 

    花じゃ腹は膨れん

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/07(金) 13:15:03 

    子供の1歳の誕生日に旦那が花束を買ってきてくれた。引っ越ししたてで花瓶は段ボールの中。探すのもしんどいし、段ボールだらけの部屋のどこに花を飾れというの?子供の世話でヘトヘトの中、仕事を増やさないでくれと思った。
    お祝いしてくれる気持ちはもちろん嬉しいし子供ができるまでは素直に嬉しかったけど、今はそんな余裕ない。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/07(金) 13:17:23 

    私も花束いらない。
    花束を見てキレイだなって思うには思うけど、欲しいとは思わない。

    結婚式の披露宴のテーブルフラワーを女だからって持って帰らされるのが苦痛で仕方なかった。

    私、自分の結婚式のブーケさえ放置してカビ生えさせて処分したので…

    花束以外にも好みじゃないものは欲しくないから、サプライズでプレゼントされるのも嫌い。
    元彼からサプライズでプレゼントされたアクセサリー、全く好みじゃなかったからありがた迷惑にしかならなかった。
    気を使って元彼と会う時は着けていたけど、嫌で嫌で仕方なかった。

    夫と付き合ってた時、夫はサプライズやらプレゼントするという行為に一切興味がないから、こっちが欲しいと言ったものを買ってくれてた。
    それが私にはノンストレスで決め手の1つになった。

    なのに、私はサプライズ好きなので夫には私好みのものをプレゼントしちゃってますが、夫は拘りがないので機能性さえ問題なければ壊れるまで使ってくれます。

    合わせてくれる夫に感謝です。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/07(金) 13:21:31 

    猫が食べてゲロするからいらない。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/07(金) 13:24:43 

    若い時は特にね!
    出張が多い仕事してたし、腐った水とドロドロになった葉っぱなど片付けるのが本当に嫌だった。でも今出張もなくなり、お友達を家によんだりする様になると嬉しくなった。
    ライフスタイルによるよね…

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2019/06/07(金) 14:14:39 

    花束は綺麗とは思うけど、個人的には欲しくないし嫌い。

    子供の頃にとても可愛がってくれた祖母が、末期癌に侵されて暗い個室で少しずつ弱って行った姿を思い出してしまう。死んでしまうものをただ眺めているようで気持ち的に抵抗がある。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/07(金) 15:38:19 

    元々花苦手な上に、とても不幸な事があって鬱状態で寝込んでいる時に母から「元気になってね☆」って鉢植を宅配便で送り付けられて症状が悪化した。
    そもそも病人に鉢植は“根付く”から駄目だしね…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/07(金) 15:43:09 

    結婚式のテーブルの花って友人同士押し付け合いにならない?笑

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/07(金) 15:45:10 

    プリザーブドフラワーとかドライフラワーとかは嬉しいけど、生花はどんどん汚くなっていって最後は処理しなければいけないってのがめんどくさい!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/07(金) 15:49:12 

    枯れてくれるから処理できて楽…と思う私は少数派なのか。下手に残らないからインテリアの邪魔にならないし。

    安く済むし、医者にも注意されてるから「小さい花束がいいなぁ」と言ってるのに毎年結婚記念日にホールケーキを買ってくる旦那よ。遠慮じゃないんだ、気づいてくれ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/07(金) 16:27:12 

    若い時、付き合い初めてのデートの時
    だいたいの男から花束貰いましたが

    ほんと嫌いです。
    付き合いが長くなると花より宝石のほうがいいと言いましたが

    今でも嫌いです。
    花は、枯れるし、花びらが落ちるし水代えないと臭くなるし
    色もきついし大嫌いです。

    なので家にはある花は造花ばかりです。
    観葉植物は好きですが..

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/07(金) 16:40:08 

    花高いよね。花束3000円とか5000円とかするじゃん。。だったらその分 物を貰った方が嬉しいけど、口が裂けても言えないわ。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/07(金) 17:50:00 

    もらった瞬間だけうれしい。
    家に帰っても花瓶ないし。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/07(金) 17:51:41 

    送別会でお花もらったんだけど、終電近くの電車内にでかい花束💐持って、乗るの嫌だったなぁ。
    しかも酔ってたし。昔の思い出です。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/07(金) 18:08:40 

    私も花はうれしくないなぁ
    食べ物とか現金がいい

    美しい風景とか見てもなんとも思わないタイプです。
    きれいだなーとは思うけど感動とかそういうのはない

    おいしい食べ物や現金をもらった時は本当に感動します

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/07(金) 18:12:45 

    植物自体は見るのは好きですが、飾るのが苦手です。
    花瓶の水をまめに変えても、ヌルっとするし、そのうち枯れてくるし、花粉や花びらが落ちるのがもうダメ!
    どういう訳か昔から死んだ植物に触れないのでせっかく頂いても、憂鬱な気分になります。
    フェイクグリーンでいいです。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/07(金) 18:54:47 

    綺麗だなとは思うけど心の底から嬉しく無い

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/07(金) 18:57:50 

    >>184
    とりたえず喜んだフリしてるんでしょ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/07(金) 18:58:34 

    学生の頃の彼に年の数の赤いバラを貰った
    実家だったし、親に紹介してなかったから持って帰ってから困った
    車のトランクからジャーンって出して来たけど、ベタだなあとちょっと引いた

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/07(金) 19:04:32 

    旅先のホテルで、庭に咲いてたバラを渡された時に困った
    宿泊客皆に渡してたけど、旅行中だし、まだ飛行機乗るしで
    申し訳ないけど捨てたよ
    九州のホテルだったけど、まだやってるのかな

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/06/07(金) 20:29:31 

    花いらない。切り花も土に植えられてるのも無理。
    虫がくるじゃん。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/07(金) 20:59:53 

    >>166
    食べなくても、置いてるだけでダメな花もあるんだよ。匂いとか、花粉がつくだけで猫にとっては毒になる。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/07(金) 21:01:54 

    留守にする事が多いからすぐに枯れる💦
    形に残るものの方が嬉しい😃

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/07(金) 21:04:16 

    気持ちはとても有難いんですが、植物のアレルギーがあり、花を触ると手に赤い発疹ができてめっちゃ痒くなる
    手袋しないとお花の手入れできないので、頂いたときはちょっと大変です
    くしゃみも止まらないし

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/07(金) 21:27:20 

    切り花はいくら長持ちさせても枯れるだけ。
    根っこが生えて植木鉢や地面に植わってたら、種や実ができて花として真っ当な一生が送れたのに。
    と思うと既に死んでるような切り花は見るのが辛い。
    疲れてるのかな私…

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/07(金) 21:30:12 

    花束より札束が好きです

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/07(金) 21:50:53 

    結婚して初めての誕生日に旦那から胡蝶蘭の鉢植えをもらった。
    私の好みでも全然無いし、こんなに高いもの…。
    この人は私のこと全く理解していないんだと気付いたら悲しくなって涙が出た。

    今では離婚して遠い思い出。
    でも偶然にも胡蝶蘭を見かけると思い出してしまう。
    無駄にトラウマだわ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/06/07(金) 22:08:08 

    今までの元カレ記念日や合格祝い花束くれたけど
    お前なんも私の事分かってねーなって嫌いになる
    今の人は花もらって喜ぶタイプじゃないよねーって
    安くても気にいる物実用品くれる有難い

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/07(金) 22:10:14 

    私も花はいらない派です。母の日に花送るのが楽だけど、自分はもらっても嬉しくないからいつも迷う。本当に花もらって嬉しいの?って考えちゃうから…

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/08(土) 08:40:24 

    職場のおっさんに住宅地図で家を調べられて
    大きな花束が送られて来たことがある。
    私の電話番号も知らないし、
    自宅は最寄り駅の東口、〇〇市〇〇町、珍しい名字
    それだけの情報で自宅を特定された。
    キモくて怖かった。 

    どんなものでも何を貰うかより誰に貰うかだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード