ガールズちゃんねる

子持ちのヘアメイク事情

80コメント2019/06/07(金) 19:33

  • 1. 匿名 2019/06/06(木) 17:36:23 

    小さなお子さんをお持ちの方に質問です。
    日焼け止めやお化粧品は妊娠前と同じものを使っていますか? それとも、赤ちゃんが肌に触れても安心な石鹸で落ちるタイプやオーガニックの物に変えましたか?

    また、髪型はショートにしましたか?結びやすい長さにしていますか?

    8月に出産を控えているので参考にさせてください。

    +39

    -5

  • 2. 匿名 2019/06/06(木) 17:37:41 

    髪の毛くくれるような長さにしてる
    触ったり引っ張ったり子供がするから
    ほぼ、ずっと結んでる

    +150

    -3

  • 3. 匿名 2019/06/06(木) 17:38:13 

    自分が好きな化粧品を使い、好きな髪型でいる。
    赤ちゃん関係ない。

    +345

    -9

  • 4. 匿名 2019/06/06(木) 17:38:18 

    化粧品は私自身の肌がボロボロになり過ぎて低刺激のやつにした
    髪の毛は伸ばしっぱなし
    結びやすくていいよ

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/06(木) 17:38:35 

    子持ちのヘアメイク事情

    +4

    -16

  • 6. 匿名 2019/06/06(木) 17:38:42 

    体質?肌質が変わったのか荒れやすくなったので敏感肌用に替えました
    家の中ではすっぴんなのであまりオーガニックとかは気にしてないかな
    あと出産前はショートにしました
    ちょうど夏だったので

    +29

    -4

  • 7. 匿名 2019/06/06(木) 17:39:20 

    一見ショートが楽に思うけど、実際は結べる長さあった方が楽だよ!結局ショートはセットしないといけないから手間かかる。
    母子ともに無事、元気で産まれてきますように♡

    +249

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/06(木) 17:39:51 

    化粧品は変わらず

    ヘアは出産前にボブぐらい切ったけど、結局は伸びて後ろにしばってる方が邪魔にならなくて自分にはあってた。楽な方でいいと思う

    +51

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/06(木) 17:39:54 

    妊娠前と変わらないもの使ってたよー。
    お化粧してるときに赤ちゃんの顔にスリスリしたりするわけじゃないしね!
    髪もロングヘアだけど、邪魔だから家だとまとめたり、外出時は抱っこ紐だと邪魔だからアレンジしてた!

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/06(木) 17:39:56 

    体質が変わったならわかるけど、赤ちゃんが触れるから自分の化粧品まで変えるのは少し神経質になりすぎでは?

    +72

    -3

  • 11. 匿名 2019/06/06(木) 17:40:04 

    特にかわらないよ!
    好きにしたらいいと思う。
    でも、香水はつけなくなった!

    +52

    -3

  • 12. 匿名 2019/06/06(木) 17:40:14 

    新生児の時は基本ノーメイク
    日焼け止めも、赤ちゃんから使えますみたいのだったけど、6ヶ月くらいから気にしなくなったかな
    メイクしても、家に帰ったら落とすとかしてたかも

    わざわざ赤ちゃんの為にオーガニックメイクにはしなかったけど、顔に触れない用にはしてたかな
    でも、自分がいくら気を使っても他の人は気にしないでメイクした手で触ってくるし、ある程度は我慢よね

    +43

    -3

  • 13. 匿名 2019/06/06(木) 17:40:16 

    キャンメイク、セザンヌ、ちふれとかの安いのばっかり!
    高いのこそいいと思ってたときもあったけど、安くていいのもたくさんあるから楽しい(*´ ꒳ `*)

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/06(木) 17:40:25 

    母はオーガニックとかそんなの使ってなかったけど、子供の私は元気に育ったから気にしてない。
    手の届かない所に置くくらい

    +47

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/06(木) 17:40:48 

    髪くくってます
    化粧は…家でほぼすっぴんでいるからなぁ

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/06(木) 17:41:02 

    子持ちのヘアメイク事情

    +2

    -29

  • 17. 匿名 2019/06/06(木) 17:41:37 

    化粧品はオーガニックのものに変えました
    妊娠、出産で肌荒れが酷くて、たどり着いたのが今の基礎化粧品
    その流れでファンデやチークなど肌につけるもの全部同じところのものです

    髪の毛は上の子のときは結べる長さにしてたけど、二人目と三人目はショートボブ
    ドライヤーであっという間に乾くし、跳ねないし、私にはショートボブの方が合ってました

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/06(木) 17:41:56 

    そう言えば、小さいお子さんがいるお母さんは短めの髪型が多いな…
    なんでやろ

    長い髪の方が見た目いいと思うが。ただでさえ子供産んで女っけ減ってるしね。

    煽りじゃなくて純粋に知りたいのです

    +5

    -43

  • 19. 匿名 2019/06/06(木) 17:42:12 

    子持ちのヘアメイク事情

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2019/06/06(木) 17:42:37 

    産後、赤ちゃんをお風呂に一人で入れるなら、髪は短い方がいいかな。
    日焼け止めは顔に塗るのはそこまで気にしなくてもいいかな。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/06(木) 17:43:06 

    家ではすっぴんだし、外出時には出産前と変わらず同じ化粧品ですよ
    多分そんなばっちりメイクしてるわけじゃないし、多少どうということないよ
    子育てでいっぱいいっぱいで自分の身なりは後回しです

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/06(木) 17:43:30 

    お金は大事なのでデパコスは極力使わないようにしてる
    プチプラで全部済ませる

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2019/06/06(木) 17:43:40 

    産後の方が髪の毛短いのは、髪を洗う、乾かす時間を短縮するためだと思います。ゆっくりお風呂に入れないんで。

    +79

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/06(木) 17:43:55 

    豆にカラーリング行かれないかもしれないので黒髪にしたけど
    メイクは変えてないです。
    髪の長さは結べるくらいのセミロング。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/06(木) 17:44:00 

    一人目のときはミネラル系コスメに変えたけど、二人目のときはもう普通のコスメw
    髪の毛はロングのまま過ごしたけど(ロングヘアの綺麗なお母さんを夢見て)、髪の毛引っ張られて抜かれまくるからどうでもよくなってショートにした。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/06(木) 17:44:16 

    日焼け止めは妊娠前と同じ
    化粧品もほぼ同じ、ミネラルファンデ派
    髪はロング

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/06(木) 17:44:17 

    >>18
    ロングはドライヤーに時間とられる

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/06(木) 17:44:37 

    臨月前にカットして髪の毛はショートだったけど、その後伸びて出産後は髪の毛くくってます
    美容室なんて行く暇ないw

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/06(木) 17:44:43 

    ロングのままだけど抜け毛がすごい

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/06(木) 17:45:06 

    化粧品は一切変えてないです。
    子供が小さいときは自由に外出は出来ないので、お宮参りとか少し大きくなってからの外出以外はスッピンで過ごしてますよ。
    髪は出産前にショートにしましたけど、1年くらいは伸ばしっぱなしで伸びたら後ろで結んだままです。美容室に行くヒマなんてなかったので。

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2019/06/06(木) 17:45:34 

    毎日幼稚園に子供3人連れてきて
    フルメイクでオシャレなママがいるすごいなと思って見てる

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/06(木) 17:46:33 

    髪は1番自分が扱い慣れた長さのままがいいかも。
    ずっと胸までのロングだったのを妊娠中に肩につくくらいにしたら、どうアレンジしたらいいかわからなくて困ったので結局またロングに戻りました(^^)

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/06(木) 17:46:53 

    ロングは乾かすのに時間がかかるけど
    ショートは伸びかけが見苦しくて頻繁にカットしなきゃいけない
    ギリギリ結べる長さのボブ〜セミロングが楽ちん

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/06(木) 17:47:39 

    >>27
    なるほど。
    ドライヤーの時間節約せなあかん程忙しいんだね…。
    お母さん方は頑張っているんだね。みなさんへの意識が変わりました。

    +64

    -4

  • 35. 匿名 2019/06/06(木) 17:49:03 

    入院中とか産後しばらくは横になることが多いだろうから寝癖ついてもごまかせるように結べる長さにしてた。
    しばらくして長いと抜け毛が余計気になるのと子供が結んだ髪をぐいぐい引っ張ってくるようになったのとでショートにした。
    化粧品は特に変えてないです。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/06(木) 17:53:21 

    日焼け止めは赤ちゃんに塗っても大丈夫なもの、でも極力腕とかには塗らないように長袖で対策してる。あちこち触った手を舐めるわけだし、化学物質摂取させたくないから。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/06(木) 17:53:59 

    >>18 長い髪の毛が女っぽいとか古い価値観だし、子供産んで女っ気減ってるとか煽りじゃないと言いつつ普通に失礼な物言い...

    +19

    -4

  • 38. 匿名 2019/06/06(木) 17:54:20 

    赤ちゃんいて髪の毛長いけど困ったことない。
    ドライヤー時間かかるのも邪魔なのも産前からだし。
    出かけるときは内巻きにしてます。化粧品も変わらずだけど外出る機会が減ったからそもそも減らない

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/06(木) 17:56:52 

    ワンオペ育児確定だったので髪の毛は乾かしやすく、セットしやすいようにボブにしました。妊娠前はロングヘアでした。
    メイクは今まで使ってたデパコス使い切ってから、どこでも買える物へ変えました。
    香水、香りが強いヘアオイルなど使わなくなりました。
    日焼け止めは赤ちゃんから使えるやつ買ってました!

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2019/06/06(木) 17:58:45 

    主です。
    みなさん、コメントありがとうございます。とても参考になってます。
    なにせ初めての妊娠出産なのでメイクは好きだけど、どうすればいいのかわからなくて…( ˊᵕˋ ;)

    髪は結びやすい長さで、肌はその時の状態を見極めてアイテム選びをしていこうかなと思います。
    引き続き、現在使用中のコスメなどの情報をお待ちしております!!

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2019/06/06(木) 18:02:14 

    子持ちのヘアメイク事情

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2019/06/06(木) 18:02:18 

    私は元々肌が弱かったので無添加なものを使ってました。日焼け止めだけでファンデーションはなし。
    好きなだけ赤ちゃんにスリスリしても罪悪感ないので、気になるなら無添加にしたら心が楽です。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/06(木) 18:04:01 

    ショートだと伸びてきたら気になるから、ロングのまま結んでる
    頻繁に美容院行けないし

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/06(木) 18:06:40 

    bareMinerals使ってます!

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/06(木) 18:08:03 

    出産した頃は肩あたりまでの髪の長さでしたが、抜け毛に悩み思い切ってショートに。
    今までショートにした時、セットに手間取る事があったのでストレートをかけて切りました。
    乾かす時間も短くて私には合ってます。
    メイクはあまりしないけどお散歩に行く時にラロッシュポゼという日焼け止め兼化粧下地を使ってます。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2019/06/06(木) 18:09:54 

    >>40 です。
    ちなみにいまの時点で肌荒れが酷く乾燥とヒリヒリした痛みと赤いブツブツがちらほら…
    恐らく乾燥から来ている肌荒れっぽいので保湿をがんばっていますが出産したら落ち着いて欲しいな。泣

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/06(木) 18:10:31 

    私も結べる長さ!

    子供って悪気はないけど絶対引っ張ってくるから。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/06(木) 18:14:31 

    髪は妊娠中から黒髪に戻して、頻繁に美容院行かなくて良くした。
    髪型は、寝かしつけで抱っこするときとか髪の毛邪魔だなーって思うことがあったので、まとめられる長さの方がおすすめかも。
    子供が2歳くらいになったらまた髪染め始めました。

    スキンケアは、とにかくお風呂上がりに時間が無いので、一時期無印のオールインワン使ってました。
    その時は授乳もしてたしホルモンバランスの関係か、そんなのでも肌の状態良かったです。
    でも断乳後はホルモンバランス崩れてニキビできまくりのボロボロになった。
    一年くらいかかって治って、今は好きなブランドのスキンケア使ってます!

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/06(木) 18:17:56 

    私は出産が梅雨の時期だったから夏場に結べるように長さを残した
    夏が終わって産後の抜け毛がすごかったので短くしたよ
    でも結局結べる長さが一番楽
    そのままだとくせっ毛でボサボサに見えるのでw

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/06(木) 18:20:25 

    私は縛るのが頭皮引っ張られる感じして苦手で、ショートです!
    上手な美容師さんにあたると、寝癖つきにくい、伸びても変になりにくい髪型にしてくれます!

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/06(木) 18:27:24 

    子持ちのヘアメイク事情

    +0

    -5

  • 52. 匿名 2019/06/06(木) 18:28:47 

    ミネラルコスメの
    エトヴォスとビューティフルスキン使ってる。
    子供に付いてもあまり気にしなくてすみそうなのと、洗顔で落ちるから時短。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/06(木) 18:43:07 

    産後すぐはオールインワンゲル+BBクリームにしてスキンケアの手間を減らしました。かなり時短になって良かったです。
    産前産後はショートでしたが、最近七ヶ月の子どもが髪を引っ張ってきたので伸ばして結ぼうと考えています。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/06(木) 18:47:42 

    私も8月出産だけど肩下くらいまで切ったよ
    まずショートにしても首にかかると暑いから結べた方がいいと思う
    あとロングだと乾かすのに時間がかかりすぎるから

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/06(木) 18:50:09 

    赤ちゃん産まれたばかりの頃は乾かす時間もないくらいだったからショートカットにしてたなぁ
    乾かせなくて冬場に風邪引いたこともありました

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/06(木) 18:50:34 

    赤ちゃんのお世話って下向くことが多いからジャマで
    くくれるくらいのボブにしてました。
    つかまり立ちとかしだしたら
    くくってる髪を引っ張ってきたのでショートボブに変えました!
    化粧品は特に変えなかったけど
    たまに赤ちゃんの顔にラメがついてたので
    ラメなしの物にしてました。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/06(木) 18:57:39 

    私も産前に主さんみたいに考えて、ママバターのBBクリーム買ったけど顔色に合ってなくて赤黒くなる(笑)それは近所のスーパー用にして、結局おでかけは普通の化粧してます。
    バッサリ切ってボブにしたら、お風呂は楽だけどクセが凄いし巻きにくい…。でもヘアドネーションしたのでいい思い出です。まあ旦那さんに赤ちゃん預けられるのなら、美容院は産後でもいいかも。産まれたては髪引っ張られないし、抜け毛も数ヶ月経ってからだから。

    安産でありますように!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/06(木) 19:08:51 

    お手入れをサボってたら産後肌がボロボロになったのでアルビオンに駆け込んだよ。
    肌もすぐ回復した!
    髪の毛はショートにしてるよ。
    すぐ乾くし、伸びっぱなしの頃よりオシャレに見えるから良い。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/06(木) 19:10:29 

    化粧品,ヘアスタイルは特に変えてません
    子どもが首すわり前までは忙しすぎて日焼け止めのみ,髪はひっつめでした
    その後落ち着き,自分の時間が取れるので少し早起きして準備してます。

    ただし妊娠前まで大好きだった香水は封印
    子どもが何歳ごろからつけても大丈夫なんだろう…

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/06(木) 19:14:10 

    一歳代までは育休だったのでほぼ毎日スッピン、ヨレヨレの服でいました。
    髪型はロングのままで、カラーもしてました。

    2才から復帰しだしたので、普通にフルメイクでワンピース、ネックレス、ブレスレット、指輪と色々つけてます。
    化粧品も変えてません。コスメデコルテのアイグロウジェムを愛用し出したぐらいです。

    髪も長いです。

    ハイヒールの代わりにスニーカーが増えました。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/06(木) 19:14:59 

    化粧品は手間のかからない、オールインワンゲルとBBクリーム!
    前髪あったけど、こまめに切れないからデコだしワンレンにした。
    おむつ替えや入浴でタラっと垂れてくるとうっとうしいから、結べるくらいがほんと1番機能的!

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/06(木) 19:31:32 

    癖毛だから、妊娠中に縮毛矯正かけて髪も自然な黒さに戻しておいた。

    長さはまとめられるぐらい。授乳やおむつがえなどで髪がバラバラ落ちてくるのはイラつくので、バナナクリップが大活躍したよ。

    スキンケアは一つオールインワンの物を買っておくと便利だよ。メイクもBBクリームと色つきリップ、眉マスカラがあれば最低限外に出られる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/06(木) 19:42:57 

    5ヶ月の子がいます!赤ちゃんがおもちゃとか掴める月齢になったら授乳中いつも髪の毛引っ張られたり赤ちゃんの顔にかかっちゃう。寝転んだり抱っこしてても髪の毛引っ張られる。結局ずっと結んでます。なかなか美容室にいける環境でなければ結べるボブくらいが1番楽だと思います。
    お化粧に関してはしばらくはする余裕ないし、日焼け止めと眉くらいしかメイクしなくなったのであんまり気にしてないです。
    暑い時期の臨月大変ですね、頑張ってください!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/06(木) 19:51:19 

    育休はいってストレスフリーだからか肌がきれいになったから
    全部エトヴォスに変えた。
    決して子供のためではないw
    髪はもともとボブ。
    元々好きだからで決して子供のためではないw
    自分の好きにしていいと思う。
    気にしすぎるのはよくないよ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/06(木) 19:58:30 

    別に奇抜タイプじゃないけど、産後「お母さんっぽく」しようと思ったけど、自分を失いかけたから、「お母さん」というより「私」が好きな基準のオシャレしてる。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/06(木) 20:05:05 

    >>19かわゆ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/06(木) 20:41:01 

    沐浴の時期なら大丈夫と思うけど、子どもが自分で動けるようになるにつれ、自分の髪をゆっくり乾かす時間がなくなってショートにした。
    化粧水と乳液も同じ理由でオールインワンにした。
    とにかく自分にかける時間がガリガリ削られていく。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/06(木) 21:15:36 

    主です。暖かいお言葉ありがとうございます!
    オールインワンとBBクリームがあったら時短にもなって便利そうですね。産後も自分の好きなようにメイクを楽しめそうで安心しました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/06(木) 21:30:21 

    髪型は皆さんおっしゃっている通り、結んでる方が楽かもしれないです。
    あと、産後髪の毛が抜けたりするので、そういう意味でもいつもと違う髪型にしてしまうと、変になっちゃったりするかも?
    私は肌質変わらなかったので化粧品もそのままですが、産後変わられる方もいるので、変えるなら産後の方が良いかと思います。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/06(木) 22:36:50 

    前髪を伸ばして、後ろ髪と一緒に結べるようにしたら本当に楽になりました!
    スキンケアは肌質の変化もあるから、産前に使えてたのが合わなくなる可能性もありますよね。
    1人目の時は若さ(23)あってか妊娠中も、産後も化粧水乳液しかしなくてもツヤッツヤしてたけど2人目(33)はアトピーになるわ、謎なコメド発生するわで酷い目にあいました…。
    現在(35)やっと落ち着いてきたけどスキンケアジプシーだなぁー

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/06(木) 22:46:30 

    髪の毛は長すぎると乾かすのが面倒だからギリギリ結べる長さにした
    化粧は変えてない

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/06(木) 23:16:50 

    乾かす時間や小まめに染めに行く時間のことを考えて、ずっと黒髪ボブにしてるけど、なんかダサくて染めたくなる。最近は巻いてる。

    スキンケアは、妊娠中サンプルをよく貰えるママ&キッズっていうブランドで有名な通販の化粧品会社で、子供の保湿剤やシャンプーを買うついでに、エイジングケアのラインもあるので、それを使いだした。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/06(木) 23:51:32 

    新生児からしっかり保湿させた方がいいから
    赤ちゃんと一緒に使える保湿剤オススメです。お風呂上がり一緒に塗る。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/07(金) 10:59:04 

    春、夏、冬と違うシーズンで出産しましたが、個人的には春夏なら縛れる程度の長さがあった方が髪の毛のセットも楽だし、縛った方が涼しいしおススメです。
    秋冬なら長いと乾かすのに時間がかかるのでショートが楽かもしれません。
    個人的には縛れるし乾かすのもそんなに手間ではない、ミディアムくらいの長さが良いかなと思います。

    化粧品や日焼け止めは自分が使うものは特に買い直さず使ってます^_^

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/07(金) 11:28:58 

    私冬に出産だったから産後半年くらいは日焼け止めも塗らずほぼすっぴんで過ごしてた。ちょっと出かける時はベビーパウダーはたいてたかな。ポイントメイクは妊娠前と同じ物。
    髪型は産後しばらくはセミロングでカラーしてたけど、プリンになっても行きたいタイミングで美容院に行けないから途中で黒髪に変えたよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/07(金) 11:35:36 

    下地がいらない、筆で塗るタイプのファンデに変えたらとても良い。日焼け止め塗ったあと、筆でパパッとつけるだけですごいラク。日焼け止め、下地、ファンデ…みたいな工程と、手の汚れのイライラもない。イプサの諭吉ファンデといわれるもので、えぇぇい!と勢いで買いましたが正解だった。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/07(金) 11:57:22 

    髪はくくれるくらいの長さが良いとは聞いていたけど、昔から長時間髪を結んでいると頭が痛くなってしまうのでショートにした
    楽だし気に入ってるよ
    ただ、短めのショートとは言え、顔周りに多少の髪はあるので、その髪を子供に掴まれて痛いのと美容院に頻繁に行かないといけないのは面倒かな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/07(金) 14:38:38 

    妊娠8ヶ月くらいでショートにした
    妊娠中から髪乾かすの面倒で仕方なかった

    化粧品は好きなの買ってる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/07(金) 18:07:45 

    育児しやすいと思ってロングから肩上のボブに切って後悔したから、髪型は自分の扱いやすいままの方がいいと思う。自分の場合は結べるロングの方がよかった。
    メイクは子どもを意識しては変えてないけど、30代に突入したので年齢なりにマイナーチェンジした。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/07(金) 19:33:42 

    髪は結べる長さってのはほんと同意

    化粧や日焼け止めも別に、今思えば
    頬ずりするから〜赤ちゃんに悪いな〜とか気にしなくていいよ
    自分がアレルギー体質と敏感肌が加速したから少しずつ変えざるを得なかったぐらい
    赤ちゃんより自分が弱かったってオチなんだけど
    普通にしっかりメイクするし子供ってなんか意外と丈夫で大丈夫
    小学生になったらもうどれだけ言い聞かせても塗ってあげても子供用日焼け止め嫌がるし
    雨の日もずぶ濡れで走って帰ってくるような、そんな程度に元気に育ちますよ

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード