-
1. 匿名 2019/06/05(水) 19:47:27
彼氏と別れました
先が見えません
もう誰とも付き合うこともないと思います。子供が欲しかったな…
そんな人のためのトピです+1272
-18
-
2. 匿名 2019/06/05(水) 19:48:49
30代後半ならまだ間に合うよ+1400
-185
-
3. 匿名 2019/06/05(水) 19:49:09
まさかこんな事になってるなんて若い頃には夢にも思わなかったわ+1333
-9
-
4. 匿名 2019/06/05(水) 19:49:25
知り合いは不妊15年以上の末40過ぎで授かった。諦めるなと言いたい!
+1573
-97
-
5. 匿名 2019/06/05(水) 19:49:44
>>2
相手いない状態で不可能に近いと思うんだけど・・・
結婚してる婚約者がいるならワンチャン+800
-29
-
6. 匿名 2019/06/05(水) 19:49:49
はーい
束縛激しい彼氏が、子ども嫌いばかり言って時間無駄にしたわ。
時間を無駄に奪う人が大嫌いになりました。
+1182
-25
-
7. 匿名 2019/06/05(水) 19:49:57
卵子凍結保存させておこうか悩んでる。+806
-38
-
8. 匿名 2019/06/05(水) 19:50:02
うちの姉は41歳で初産で健康な子供産んだよ+1283
-120
-
9. 匿名 2019/06/05(水) 19:50:36
出来れば、子ども産んで育てたかったなぁ。
+934
-14
-
10. 匿名 2019/06/05(水) 19:50:58
無責任にまだ結婚出来る!まだ妊娠できる!と言いきれないけど、今すぐ婚活始めるのもありだと思う。+1104
-10
-
11. 匿名 2019/06/05(水) 19:50:59
周りに42歳でデキ婚した人いるし大丈夫だよ+665
-144
-
12. 匿名 2019/06/05(水) 19:51:19
アラフォーで結婚したけど、入籍後「子供は欲しくない」って言われた…‼先に言っとけよ、アホ‼+1407
-39
-
13. 匿名 2019/06/05(水) 19:51:31
自分たちの遺伝子を残せないのが本当に悔しい。+271
-138
-
14. 匿名 2019/06/05(水) 19:51:35
私の負の遺伝子、残さなくて良かったのかもしれない+630
-47
-
15. 匿名 2019/06/05(水) 19:51:41
自分の体から
自分の分身産んで
育てて
その子が喋ったりするのって
不思議なことだよなぁーとか
未知との遭遇でしかない…
羨ましい+1499
-28
-
16. 匿名 2019/06/05(水) 19:51:42
42歳 バツイチ 小梨 まだチャンスある?
+773
-348
-
17. 匿名 2019/06/05(水) 19:52:00
アラフォーだから35~39なら可能性も
40~44は絶望的・・・+197
-246
-
18. 匿名 2019/06/05(水) 19:52:17
よく励ましで40すぎでも子供できたよー!まだまだチャンスあるよ!って言われるけども。
正直40すぎて健康な子供が産める人はマイノリティだということを知ってほしい+1511
-90
-
19. 匿名 2019/06/05(水) 19:52:30
発達障害なので結婚も諦めました+354
-24
-
20. 匿名 2019/06/05(水) 19:52:36
結婚したり子供産んだりしてみたかった…
もう諦めたわ+584
-10
-
21. 匿名 2019/06/05(水) 19:53:06
アラフォーで体は毎日疲れてるのに
これまた一から好きな人見つけて、両思いになれるかなんて分からなくて、両思いになれたとしてもやっとそこから恋愛始まって、段階を踏んでいかなきゃいけないの?めんどくせ
そんなのホップステップジャンプしてベイビーに会いたいっつーの+1207
-26
-
22. 匿名 2019/06/05(水) 19:53:10
>>16
私はあると思う。諦めてほしくない+371
-42
-
23. 匿名 2019/06/05(水) 19:53:20
>>18
そうだよね
そんなのまれなんだから無責任なこと言わないで欲しいわ+287
-28
-
24. 匿名 2019/06/05(水) 19:53:21
40過ぎて出来婚はちょっと引く+183
-240
-
25. 匿名 2019/06/05(水) 19:53:28
私の周りは40くらいで産んでる人多いです。東京だからなのか、みなさんキャリアや自分の人生を満喫してから産んでる印象。だからまだまだありかもって思えてしまう…もちろんリスクは気になりますが…+658
-87
-
26. 匿名 2019/06/05(水) 19:53:49
日本人に産まれたことが既に失敗したよ。
アジアはダメ。
+36
-192
-
27. 匿名 2019/06/05(水) 19:53:54
人の命で運試しみたいな事するわけだから出産は恐ろしい博打だと思うようになった+450
-47
-
28. 匿名 2019/06/05(水) 19:53:59
いっそ結婚は出来なくてもいいから子供だけ産み育てたい。子供作る相手は誰でもいいってわけじゃなく、自分で見た目や性格がこの人と自分の子供が産みたいって思える男性との子供が産みたい。+233
-138
-
29. 匿名 2019/06/05(水) 19:54:58
26歳で結婚しましたが、子供には恵まれず43歳になりました。今はもう子供を諦めましたが、本当につらかった。+1394
-18
-
30. 匿名 2019/06/05(水) 19:55:38
子供だけ作っちゃえば?+47
-86
-
31. 匿名 2019/06/05(水) 19:55:44
遺伝がある病気持ちなので、子供は諦めています。それに最近、彼氏にフラれるし辛い毎日を過ごしています。+387
-5
-
32. 匿名 2019/06/05(水) 19:55:54
独身の私からしたら結婚できてるだけマシかと。+685
-9
-
33. 匿名 2019/06/05(水) 19:56:02
30才後半から体がガタガタになったから、20代で子ども産むって大事だよね。
+786
-20
-
34. 匿名 2019/06/05(水) 19:56:51
結婚してても子供出来ない人もここにいます
39歳もう諦めたよ!
旦那が子供みたいなもんだ最悪~
旦那さんになる人が高収入で家事育児に積極的なら40過ぎても産んでも大丈夫!+529
-37
-
35. 匿名 2019/06/05(水) 19:57:00
私、20歳で結婚したけど、子供には恵まれませんでした。
夫はモラハラだし、色んな人に「結婚してるのに子供居ないのか?」って20年言われ過ぎて病んだよ。
こんなアラフォーも居るよ。+949
-16
-
36. 匿名 2019/06/05(水) 19:57:06
+440
-8
-
37. 匿名 2019/06/05(水) 19:57:29
結婚できないことに悩み、もしも結婚出来きても子供が出来ないことに悩み、もしも子供に恵まれても障がいとかがあったらどうしようと悩みそう。わたしの人生ってそんな感じ+715
-6
-
38. 匿名 2019/06/05(水) 19:57:35
私も…相手すらいない。+331
-4
-
39. 匿名 2019/06/05(水) 19:57:36
人生やり直したい+332
-8
-
40. 匿名 2019/06/05(水) 19:57:42
+229
-2
-
41. 匿名 2019/06/05(水) 19:58:01
42の姉が去年居酒屋で出会った6歳下の人と結婚したよ。
しかもすぐ妊娠した!
諦めるのはまだ早い。+624
-96
-
42. 匿名 2019/06/05(水) 19:58:08
子供が出来なくて苦しむのはすごくわかるんだけど、結婚すらできなくて、、ってのはよくわからない。
男と違って女性は黙っててもほっとかれない。
適齢期に男性に言い寄られることなんてさんざん経験してきただろうに、なぜ結婚できなかったの。。。+60
-301
-
43. 匿名 2019/06/05(水) 19:58:12
今から産んだとしても、子供が成人する頃にはおばあちゃん
子供に申し訳ないから出産は諦めた+465
-60
-
44. 匿名 2019/06/05(水) 19:58:42
もうあきらめるの?
世の中男は元彼だけじゃないよ+342
-12
-
45. 匿名 2019/06/05(水) 19:58:52
自然淘汰なんだとおもってあきらめましょう
+101
-27
-
46. 匿名 2019/06/05(水) 19:58:59
諦めたくない自分と諦めてしまう自分が
いる。そして進歩ないまま今年半分終わってる
+380
-5
-
47. 匿名 2019/06/05(水) 19:59:23
職場だと、子どもがいないと半人前扱いでセクハラやマウンティングされるよ。
あまり人間的に普通な社会人いないから働きにくい。+197
-38
-
48. 匿名 2019/06/05(水) 19:59:30
>>42
病気とかしてる人達だっているじゃん
心の病もあるし
そういう残酷な事を言うのは止めよう+395
-10
-
49. 匿名 2019/06/05(水) 19:59:30
>>24
アラフォーなら、むしろ良かったねーと思うよ。
アラフォーで子供できる確率自体がものすごく低いし、一日でも若いうちにと思うから。
+288
-18
-
50. 匿名 2019/06/05(水) 19:59:33
前に違うトピでも書いたけど…
お友達が37歳で知り合って半年でできちゃった結婚して今は専業主婦で幸せそう。
そのお友達も諦めてた矢先の出来事だったし、人生いつ何があるかわからないよ。+352
-17
-
51. 匿名 2019/06/05(水) 19:59:53
子供欲しかったけど育てきれないと思ったから諦めたよ。+80
-11
-
52. 匿名 2019/06/05(水) 19:59:58
>>42
早速来たよ+74
-5
-
53. 匿名 2019/06/05(水) 20:00:35
申し訳ないけど
そんな人生ゾッとする+30
-112
-
54. 匿名 2019/06/05(水) 20:00:58
こういうトピだと諦めないで!とか子どもだけでも産めばいい!とか言う人多いよね。
高齢出産トピだと高齢ママはエゴだとか両親揃ってない出産は子どもが可哀想とかデキ婚だらしないとか非難の嵐なのに+334
-9
-
55. 匿名 2019/06/05(水) 20:00:58
男の選び方大事だよね。
失敗したなぁ。
+186
-7
-
56. 匿名 2019/06/05(水) 20:01:30
41です。
最後の彼氏は2年位前。
子供ホントに欲しかった。母親になりたかったよ。どこで間違えたかな?
子供産んでたらその子私に似て鼻デカいのかな?とか(笑)
周りには私には今更子育てなんて無理だわーとか強がって平気なフリしてる。
こう本心語ると泣けてくる+692
-8
-
57. 匿名 2019/06/05(水) 20:02:00
主さんわかるよ
私も彼氏と別れ気付けば30半ば過ぎに…
20代のときに卵子凍結保存の話を友達と冗談でしてたけど本気で考えておけばよかった
子持ちを妬むことはないけど、自分の存在ってなんだろうとは思う
結婚すらできないかと思うと余計にね+266
-4
-
58. 匿名 2019/06/05(水) 20:02:18
アラフォー・独身・子供なしでも、仕事して自分の面倒見て一生懸命生きてればそれでいいじゃん
+247
-26
-
59. 匿名 2019/06/05(水) 20:02:23
子どももいない
夫もいない
彼氏もいない
友だちもいない
金もない
43歳です+469
-7
-
60. 匿名 2019/06/05(水) 20:02:35
結婚すると嫁姑問題が大変で、子ども産んでたらどうなるのか不安。
+2
-42
-
61. 匿名 2019/06/05(水) 20:02:47
大人になったら普通に結婚し出産するもんだと思ってた
時間は戻らない
最近〇にたくなる...
キンキンに冷えてるヒーコーとチーズケーキ食べよっとヽ(^o^)丿楽しく生きてやるぜ+554
-11
-
62. 匿名 2019/06/05(水) 20:03:05
うちの父が40の時に私を産んだのだけれど、成人する頃には60だなんてなんか寂しい… ってもやもやしてるから早いうちの方が子供にとってはいいよ。+31
-65
-
63. 匿名 2019/06/05(水) 20:03:28
金だけはあるんだけどなー、、、
+72
-14
-
64. 匿名 2019/06/05(水) 20:03:39
>>36
ロビンマスクお前子供おるやん
息子のケビンマスク⬇+290
-6
-
65. 匿名 2019/06/05(水) 20:03:50
世の中、子ども産んで虐待してる親が結婚して子ども産んでるよね。
+164
-30
-
66. 匿名 2019/06/05(水) 20:04:01
37サイ彼氏なしだけど諦めきれない自分がいる+244
-12
-
67. 匿名 2019/06/05(水) 20:04:26
>>56
強がらないで。
子供が欲しいって思うことはなにも悪くないよ
我慢しても苦しいし、せめて周りの人に弱音みせてもいいと思う+269
-8
-
68. 匿名 2019/06/05(水) 20:04:37
>>58
同意
トピズレで申し訳ないけど、自分はアラフォー・既婚
結婚したけど、ダメ妻・ダメ母です
+5
-52
-
69. 匿名 2019/06/05(水) 20:04:45
>>7
卵子凍結した人の数年後を追った番組見たけど、40間近でまだ独身で彼氏もおらず、卵子凍結ではなくて相手を見つけて結婚して妊活すれば良かったと言ってたよ
完璧な卵子があっても精子と受精させないと赤ちゃんにはならないんだよ+326
-7
-
70. 匿名 2019/06/05(水) 20:04:46
40歳で別れ、42で復縁、結婚、43で出産(特に不妊治療してない)できたよ。
だから大丈夫ってわけじゃないけど、悩んでも仕方ないよ。
独身女は幸せ率高いんだし、堂々としてりゃいい。+48
-61
-
71. 匿名 2019/06/05(水) 20:04:56
高齢出産は子供の事もよく考えてからにして。
子供は自分の出産、育児と親の介護が同時進行になる可能性高いんだから。
私は産んで育ててくれたことは感謝してるけど、もう少し自分達の年齢も考えて欲しかった。+164
-83
-
72. 匿名 2019/06/05(水) 20:05:07
>>61
コメントの前半と後半の感情の振り幅~笑
面白い人ですね(*^^*)+25
-16
-
73. 匿名 2019/06/05(水) 20:05:09
>>24
子供ほしいなら段階踏む時間はないよ。+62
-13
-
74. 匿名 2019/06/05(水) 20:06:02
30後半とか40前半で出産した人がいても、必ず自分も出来るとは限らないから、安心し切らない方がいい
+289
-9
-
75. 匿名 2019/06/05(水) 20:06:12
子供がいる既婚者にはこの気持ちは絶対にわからないと思うから、「結婚だけが人生ではないよ」「子供がいたらいたで大変だよ」という励ましはしないでほしい。+325
-19
-
76. 匿名 2019/06/05(水) 20:06:17
なんで子供ほしいの?
荒らしじゃなくて純粋に疑問+40
-36
-
77. 匿名 2019/06/05(水) 20:06:36
友達が今年40で三人目出産した。
前にあった時職場の先輩で40過ぎて二人産んだ人もいるしまだ大丈夫だよって言われた。友達も晩婚だったけど順調に妊娠、出産。
そりゃアラフォーで妊娠、出産した人も沢山いるけど独身の私にあなたも大丈夫だよみたいに言われるのが辛い。+225
-10
-
78. 匿名 2019/06/05(水) 20:07:38
>>76
何のために生きているのかわからなくならない?+31
-37
-
79. 匿名 2019/06/05(水) 20:07:47
独身ではなくバツイチですが、結婚後に癌が判明しました。
癌のホルモン治療の為に妊娠できない事を告げると
最初は優しくて協力的でしたが、そのうちに不満や文句を口にしたり
態度が冷たくなっていき、俺も普通の家庭を築きたいし子どもが欲しいから
離婚してくれと言われ離婚しました。
離婚後しばらくして良い感じになった男性も病気を知ると離れていきました。
子どもが欲しかったです。本当に心からそう思っています。
+764
-8
-
80. 匿名 2019/06/05(水) 20:07:48
彼氏なんていないけど『今』出来たとしても出産はなぁ
上にもあるけれど、子供が成人したら62才
やっぱり出産は無理+30
-25
-
81. 匿名 2019/06/05(水) 20:08:04
>>16
一度も結婚したことない人よりは可能性あると思う+75
-6
-
82. 匿名 2019/06/05(水) 20:08:37
卵子凍結とかそういう問題じゃなくない?
結局自分の事しか考えてないんだね。+7
-35
-
83. 匿名 2019/06/05(水) 20:08:38
華原朋美+83
-6
-
84. 匿名 2019/06/05(水) 20:09:19
35までなら大丈夫だよ+16
-22
-
85. 匿名 2019/06/05(水) 20:09:24
>>1
出産1時間前まで妊娠に気づかなかった47歳女性(米)girlschannel.net出産1時間前まで妊娠に気づかなかった47歳女性(米) 今月4日の夕方、ジュディさんはお腹の痛みに悶え苦しみ、ビバリー・ホスピタルに搬送される。腸の異常を疑っていたジュディさんだが、「おめでたですよ。どこも悪いところなんてありません。あなたは妊娠してい...
+59
-11
-
86. 匿名 2019/06/05(水) 20:09:27
友達の母親が40代で出産して
60代半ばで痴呆になってしまって
1番良い時期を母親の介護に費やしてストレスで癌になったよ
だから高齢出産って良いことない
あるとすれば経済力だけ+175
-114
-
87. 匿名 2019/06/05(水) 20:09:32
>>78
健康で幸せな人達はそう思うのかな
自分は10代から難病と戦ってて、一日一日生きるのだけが精一杯だよ
出産・育児は無理です+162
-5
-
88. 匿名 2019/06/05(水) 20:09:44
>>76
好きな人の子供だから欲しい
+113
-9
-
89. 匿名 2019/06/05(水) 20:09:44
>>78
横だけど、それはどうなの
子供をつくるためだけに生きてきたわけじゃないし、個人の幸せ追及してもよくない?
子供作らない=生きてる意味ないみたいなこと言わないで欲しいかな
+79
-12
-
90. 匿名 2019/06/05(水) 20:09:48
子供ほしかった独身アラフォー集まれのトピなのに
まだ諦めるな
結婚・子供が全てではない
はなんか違う。+294
-8
-
91. 匿名 2019/06/05(水) 20:10:22
不妊要素がなきゃ大丈夫じゃない?
私は選択子なしで39で離婚し40で再婚し、41と43で出産した
両方一回でできた
体質はあると思う+17
-58
-
92. 匿名 2019/06/05(水) 20:10:51
失礼は承知の上であえて聞きたい。
精子バンクを利用もしくは適当な男の種でも…
欲しい プラス
いらない マイナス+12
-75
-
93. 匿名 2019/06/05(水) 20:11:13
>>11
自分がそこに入れるとは思わない+26
-4
-
94. 匿名 2019/06/05(水) 20:11:18
>>82
は?+5
-5
-
95. 匿名 2019/06/05(水) 20:11:27
学生の頃は「結婚早そう」と言われてたのに気がつけば今年35で独身だよ
子供欲しいな…
まだ間に合うかな…+337
-9
-
96. 匿名 2019/06/05(水) 20:12:02
彼氏がいる +
いない -+21
-43
-
97. 匿名 2019/06/05(水) 20:12:12
>>86
60代で認知症は滅多にないよ+160
-25
-
98. 匿名 2019/06/05(水) 20:12:56
41で初産とかやばい
うちの親が41の時私、中学生だったわ笑+34
-128
-
99. 匿名 2019/06/05(水) 20:12:58
>>83
芸能人はカネもコネも一般人の比じゃないから何してるかわからんよ
インタビューとか見ると朋ちゃんは数年前から出産願望は強かったから何かやってそう+59
-4
-
100. 匿名 2019/06/05(水) 20:13:12
ほしかったな
正直体力ないわ+104
-4
-
101. 匿名 2019/06/05(水) 20:13:40
私は発達障害だから、中学時代から子供は諦めてた
でも、30代半ば頃から結婚して子供がほしいと思うようになったけど、姉の子供の面倒すらまともに見られなかったからやっぱり諦めた
未練はあるけれど+112
-8
-
102. 匿名 2019/06/05(水) 20:13:59
子供が欲しかった +
いらない -+212
-33
-
103. 匿名 2019/06/05(水) 20:14:13
トピズレの書き込み多いね、ただマウントしたいだけの人や狭い視野で想像だけで書く人とか。
同じ気持ちの人たちと話したいのに。+161
-5
-
104. 匿名 2019/06/05(水) 20:14:44
40オーバーで子供生んだ人いるから大丈夫とか無責任な事言わないほうがいいよ
普通35オーバーでもありえないのに40オーバーとかありえないから+64
-104
-
105. 匿名 2019/06/05(水) 20:15:31
独身の人は考えが控えめだけど、実際ママの世界に来ると43歳で初産だったり、2人目不妊で上の子と10歳近く離れて40過ぎで出産してたり、自分は普通の年齢だけど旦那アラフィフで、しかも平然と2人目も作るーとか言ってたり、本当に皆さんたくましいよ。主が何歳か知らないけど簡単に諦めなくていい。図々しく求めていいと思う
よ。+193
-45
-
106. 匿名 2019/06/05(水) 20:15:36
子ども欲しかったけど望めない年齢になったので、結婚相手は子どもなしでふたりで暮らし、苦難を乗り越え長い人生楽しめる人、とますますハードルが高くなり余計に結婚難しくなってしまった+173
-9
-
107. 匿名 2019/06/05(水) 20:15:38
>>104
なんであり得ないの?
お金があって障害もなくしっかり育てれば十分だと思うけど+100
-23
-
108. 匿名 2019/06/05(水) 20:16:10
>>103
ガルちゃんではどんなトピでもこんな感じ
じゃん。おかしなやつが絶対おかしいコメント
してくるよね+68
-2
-
109. 匿名 2019/06/05(水) 20:16:19
生まなくてよかったよ
だってお金とか大変でしょ+11
-32
-
110. 匿名 2019/06/05(水) 20:16:42
>>98
こういうあざ笑う奴とか最低+148
-2
-
111. 匿名 2019/06/05(水) 20:16:43
私は体にケガで少し障害が残り、結果的に子供が産めないアラフォーになりました。
無責任にはなるとは思いますが、アラフォーだからって事であきらめるのはもったいないかなと思う。
もちろん年齢的な限界を考えてしまうかもだけど、産めなくなった私からみたら
本当に本当にうらやましいかぎりです。+145
-5
-
112. 匿名 2019/06/05(水) 20:17:20
はい!
華原朋美の歳聞いてちょっとだけ安心してしまいました。
36てす。+21
-26
-
113. 匿名 2019/06/05(水) 20:17:30
おおおおお始まった+2
-4
-
114. 匿名 2019/06/05(水) 20:17:53
>>104
35オーバーがあり得ない?確かにイケイケではないけど、体力無さすぎだわw昔の人だって36歳くらいで産んでるよ。+185
-13
-
115. 匿名 2019/06/05(水) 20:18:40
欲しかったけど、精神疾患があるから…
こんな母がいたら子供に迷惑かかる+77
-2
-
116. 匿名 2019/06/05(水) 20:18:55
女性としての本能だよね+116
-4
-
117. 匿名 2019/06/05(水) 20:19:51
蒼井優と山ちゃんの結婚報道を見て落ち込んだ+146
-13
-
118. 匿名 2019/06/05(水) 20:20:18
>>78
えー!子供がいないとなんのために生きてるのかわからなくなるの?
自分のために決まってるよびっくりだな+200
-29
-
119. 匿名 2019/06/05(水) 20:20:34
ほしいなら何才でもトライした方がいいよ
がるちゃんの煽りコメなんて真に受けてたら後悔する
検査とお金は必須だけどね+164
-10
-
120. 匿名 2019/06/05(水) 20:21:11
川崎になるかもよ?+5
-31
-
121. 匿名 2019/06/05(水) 20:21:35
姪っ子甥っ子が可愛すぎてふと虚しくなりませんか?
私はたまに可愛がっても可愛がっても我が子じゃないし、誰かの1番の存在のママになりたかったと泣いてしまいます+281
-12
-
122. 匿名 2019/06/05(水) 20:23:06
>>56
相談所入って猛烈に頑張って相手見つけて結婚すれば望みあるよ。知り合いで40で結婚して翌年出産、41で結婚して43で出産した人いるよ。子供欲しいなら諦めちゃダメ、不妊体質じゃなければ産めるよ。不妊って年齢だけじゃないから。婚活頑張ってみなよ。+167
-19
-
123. 匿名 2019/06/05(水) 20:23:14
>>121
わかる+21
-4
-
124. 匿名 2019/06/05(水) 20:24:35
精子バンクどぞー
アメリカの有名精子バンクで、ノーベル賞受賞者の精子の相場が大体3千ドル前後+13
-7
-
125. 匿名 2019/06/05(水) 20:25:12
結婚して子供欲しかった
でも、ハタチで白血病を発症してハードな治療の後遺症で妊娠・出産は無理って医者に言われた
家庭を持ちたかった+256
-4
-
126. 匿名 2019/06/05(水) 20:25:22
>>118
虚しいな+8
-15
-
127. 匿名 2019/06/05(水) 20:25:51
上司46歳で初妊娠だって〜
お子さん行ってると思ってたからびっくり。+43
-7
-
128. 匿名 2019/06/05(水) 20:25:58
どうせまた説教アドバイスしたがりの鬼女と子供ほしくない私の大演説を聞いてもらいたい独身だらけなんだろうな
どっちもトピズレだつーの(笑)
前者はお節介ババアすぎるし、後者はプライド高すぎでいかにもガルちゃんらしいや+92
-10
-
129. 匿名 2019/06/05(水) 20:26:30
>>79
何の慰めにもならないかもしれないけど…
私もガン経験者だけど、ガンになった時同じガン患者の人達のブログを見て回ったら、お子さんいる既婚者でもかなり関係が二極化してたよ
・子供がいても夫の振る舞いが酷くて、ガンでも子供抱えて離婚する人
・夫が現実逃避?みたいになっててメンタルが弱くて頼りにならず
ガンでも自分で色々なんとかしなきゃいけない人
・夫が子供の面倒を見て妻を支えて夫に感謝しつつ治療する人
79さんが今まで出会った男性は1番最後のタイプとは思えないんだよね
でも、子供がいない既婚者の人が一番安定して仲良くしてた。それも、ガンになってから出会った人。
だから79さんも希望は絶対あると思う。
まー私はコミュ障なんで出会い以前の問題だけど笑+74
-3
-
130. 匿名 2019/06/05(水) 20:26:38
>>121
可愛いけど悲しくならないよ
可愛い可愛いですむんだもん
ママ友、PTA、反抗期、教育費、面倒なことは?
そういうのは考えない?
+35
-25
-
131. 匿名 2019/06/05(水) 20:26:55
>>22
どこの誰かも分からない人の為に、そんな応援出来て凄い人だね。
+9
-13
-
132. 匿名 2019/06/05(水) 20:27:34
>>125
吉井怜も白血病の後遺症で妊娠・出産無理なんだよね
+75
-3
-
133. 匿名 2019/06/05(水) 20:27:59
子供ほしくない私の大演説を聞いてもらいたい独身は、掻い摘まんで言えば
「魅力がなくて結婚してもらえなかったわけじゃなくて、子供がほしくないんです!」だね
それを聞いてもらいたくてトピズレお構いなしに語りたがる+93
-9
-
134. 匿名 2019/06/05(水) 20:28:03
仲がいい友達みんな子供いる。いないの
私だけ。だからって私だけ誘ってくれないとか
そういうのはないけどたまに誘ってくれなくて
いいよって思うときある。+61
-6
-
135. 匿名 2019/06/05(水) 20:29:23
>>130
寂しい人生ですこと+9
-18
-
136. 匿名 2019/06/05(水) 20:29:25
>>105
子持ちの立場からそうやって押し付けてくるの本当にやめてほしい。ここの人達がこういう事を言えば希望持ってプラス付けてくれるのを分かってやってるんだろうけど。
なんで子供生んだら人に対する想像力がなくなるんですか?子持ちのこういうところが本当に嫌い。
そうやって綺麗事言って、強さと図々しさを履き違えてる人が沢山いてウンザリしてくる。+25
-36
-
137. 匿名 2019/06/05(水) 20:29:29
ガルちゃん民って優しいのかた冷たいのか分からない+78
-6
-
138. 匿名 2019/06/05(水) 20:29:44
誕生日が来たら40歳になるアラフォー独身処女です。絶賛婚活中!デートまではたどり着けるからなんとかなるかなと思いつつ、いろいろこじらせてるせいかなかなか難しい(-_-)+138
-7
-
139. 匿名 2019/06/05(水) 20:30:04
>>122
お節介なんだよババア+9
-25
-
140. 匿名 2019/06/05(水) 20:30:11
50歳です
20年以上不倫関係にある60歳の人がいます
週2回程度セックスしていますが、生理が2週間遅れています
妊娠でしょうか?+3
-108
-
141. 匿名 2019/06/05(水) 20:30:54
>>137
自分より不幸な人が好きなんだよ+27
-1
-
142. 匿名 2019/06/05(水) 20:31:08
>>130
人間関係の煩わしさはどんな立場でも何かしらあるとおもうよ。+10
-5
-
143. 匿名 2019/06/05(水) 20:31:16
>>139
ガラが悪いね
大丈夫だよ
選ばれないから+29
-10
-
144. 匿名 2019/06/05(水) 20:31:19
>>117
大金持ち同士だしね
蒼井優は引退しても食いっぱぐれないもんな
+97
-6
-
145. 匿名 2019/06/05(水) 20:31:42
子供が欲しいなんて、自分に自信がある自分大好きな人が多いんだね。+13
-35
-
146. 匿名 2019/06/05(水) 20:31:59
>>140
婦人科で聞いたら?+56
-5
-
147. 匿名 2019/06/05(水) 20:32:18
>>140
経産婦でも50では中々妊娠しないから、多分閉経なんじゃ…。
+203
-5
-
148. 匿名 2019/06/05(水) 20:32:38
35さいでまさかの失恋。
このままゴールインできるとおもったんだけどなー。
若い子に浮気されちゃった+188
-4
-
149. 匿名 2019/06/05(水) 20:32:46
>>129
私も病気してブログ読みまくったよ
本当に色々だよね
そして同じように思ったのが支えあって
乗り込えようと頑張ってる夫婦って
子供がいない人たちだよね
+17
-13
-
150. 匿名 2019/06/05(水) 20:32:49
独身子なし女にマウントしてくる母親って病んでるなと思う。
そういう一部のストレスフルな子持ちのサンドバッグ代わりにこうしてアラフォー未婚を人柱にするようなトピばかり立てるんなら、定期的に闇を吐き出すようなトピを立ててくれた方が建設的だよ。
「既に生まれてしまった子供やその母親を独身が叩くなんて絶対に許されない。生んでから言え」って大義名分の上に胡座をかいて憂さ晴らしに使うようなバカ親ホイホイトピと化すだけ。+65
-21
-
151. 匿名 2019/06/05(水) 20:34:16
>>137
優しいふりした人ならたくさんいるでしょ+25
-0
-
152. 匿名 2019/06/05(水) 20:34:21
>>109
それだと負け惜しみと思われても仕方がないよ+15
-5
-
153. 匿名 2019/06/05(水) 20:34:31
>>145
それな。
それか、いつまでも夢を見ている身の程知らずが多いなと思う。
超高齢出産ババアってこんなのばっかり。
生まれてくる子供の未来なんかより、自分のステイタスと見栄と世間体が欲しいだけ。
+24
-27
-
154. 匿名 2019/06/05(水) 20:34:36
>>130
今はいいけど
甥っ子姪っ子が大きくなったらまた違った気持ちになるよ
叔母ちゃん子供いないのねってわかるようになるんだから+105
-7
-
155. 匿名 2019/06/05(水) 20:34:38
好きだの惚れただのの恋愛してる場合か。
結婚前提以外の男はさっさと見切りなさい+22
-6
-
156. 匿名 2019/06/05(水) 20:35:07
>>147
一週間遅れた時にテスターを試したら陰性でした
彼は面倒見るから産んでいいと言ってくれています。
でも、私の他にも40歳の女もいることに気づいてしまい迷っています
妊娠していればいいと思ってしまいます+0
-42
-
157. 匿名 2019/06/05(水) 20:35:49
>>152
子供産んで不幸になったから毎日サンドバッグ探してるバカ親?
自分が持ってるものを持ってない相手ばっかり選んで攻撃してるとか本当に薄汚いですね。+6
-18
-
158. 匿名 2019/06/05(水) 20:36:40
いやいやアラフィフならともかくアラフォーなら確率が低くなっても可能性があるだろ
産後は体力的に育児は大変だが+34
-16
-
159. 匿名 2019/06/05(水) 20:37:02
>>157
歪んでしまってません?+22
-3
-
160. 匿名 2019/06/05(水) 20:37:37
>>135
そうなのかな
よくわかんないな
子供いないと寂しいのが普通?
+14
-7
-
161. 匿名 2019/06/05(水) 20:37:52
>>154
独身だったり子どもがいないからこそ好きなことし
て裕福そうに見える叔母がいるから
叔母さん子供いなくてかわいそうと思ったことない
親と同じように子育てする人生の代わりにこういう生活するのもありだな。って思った+118
-11
-
162. 匿名 2019/06/05(水) 20:38:05
閉経寸前になって慌てて子供を仕込む華原朋美や矢口ってなんか見苦しいよなって思ってたけど、この手のバカって結構リアルでもいるんですね。
オバサンのスカスカの卵子から無理矢理作り出される子供の気持ちになれと言いたい。+13
-67
-
163. 匿名 2019/06/05(水) 20:38:36
この手のトピで思うのはアラフォーを40代の事だと勘違いしてる人が多い。+10
-17
-
164. 匿名 2019/06/05(水) 20:38:39
>>145
あなたは?
拗らせた喪女?
ここ子供がほしかった人のトピだよ?
魅力がなくて残ったんじゃなく選択した独身なのね
わかった(笑)+49
-5
-
165. 匿名 2019/06/05(水) 20:39:11
>>160
無責任でいられることに価値を見出しているからじゃない?+6
-4
-
166. 匿名 2019/06/05(水) 20:39:25
>>162
拗らせすぎだよ
+19
-5
-
167. 匿名 2019/06/05(水) 20:40:44
>>158
そんなの保存してんの?
毎日そんなこと考えてて虚しくならない?+14
-5
-
168. 匿名 2019/06/05(水) 20:41:19
>>162
↑
こういう煽りに反応すると喜ばせるだけだからスルー&通報な+25
-3
-
169. 匿名 2019/06/05(水) 20:41:24
>>153
可哀想
子供の幸不幸は子供が決めることであなたではないよ
+23
-0
-
170. 匿名 2019/06/05(水) 20:41:32
157. 匿名 2019/06/05(水) 20:35:49 [通報]
>>152
子供産んで不幸になったから毎日サンドバッグ探してるバカ親?
自分が持ってるものを持ってない相手ばっかり選んで攻撃してるとか本当に薄汚いですね。
怖いね。恐ろしい。+22
-1
-
171. 匿名 2019/06/05(水) 20:42:13
>>163
いないでしょw+4
-3
-
172. 匿名 2019/06/05(水) 20:42:17
>>161
うちの叔母は裕福で自由で若い頃は羨ましかったんだけど、病気になってから金をチラつかせ甥姪に「養子になって」と、せがむようになって憐れだなと感じるようになった。
叔母の寂しい老後を見てるから、絶対に結婚しようと決めた。出来たら子供も欲しかったけど… まだ諦めてはいない。+26
-23
-
173. 匿名 2019/06/05(水) 20:42:29
40歳でようやく好きな人と両想いになれた。
でも、彼の子供を今から産むことは難しい。
彼はまだ33歳。
孫を期待していそうな彼のご両親のためにも身を引こうかと思ってる。
もっと早く出会って子供欲しかった+240
-15
-
174. 匿名 2019/06/05(水) 20:42:35
今、子供も居ない独身だけど、日々の疲れがかなり堪える。そんな中で10ヶ月身重&育てるなんて、私には出来ない。+62
-4
-
175. 匿名 2019/06/05(水) 20:43:03
子供いなくても全然寂しくなかったのにまさかの30代後半で友人の結婚ラッシュ&出産ラッシュ…。お祝い贈るたびに切なくなる。遊ぶ相手も減ってきて寂しいです…。私も結婚して子供ほしい!!+87
-7
-
176. 匿名 2019/06/05(水) 20:43:04
30歳で結婚して、40歳で子供諦めました。今43歳。40歳超えたら、小さい子供育てるの無理だなーと思いました。体外受精もしました。私には不妊治療が辛すぎました。
諦めた直後は死にたくなりましたが、その後転職したら認められて2年で出世しました。
でも、今は仕事が辛すぎて子供がいない辛さをだいぶ感じなくなってきました。でも、仕事が辛すぎるー。人間なにかしら辛い事があるんだなと痛感してます+158
-6
-
177. 匿名 2019/06/05(水) 20:43:05
>>160
不幸な子持ちは、独身子なしに何が何でも不幸でいてもらわないと自分の人生を正当化できないんでしょう。自分の生き方を認める為には、そうじゃない人生が間違ってるって確信が欲しいから。
しかし独身子なしは「子供がいる生活」なんて最初から知らないし、未婚や子なしの状態が当たり前だから何が寂しいのかも分からない。
だから不幸かどうかすらわからないってのが本音なのでは?比べる対象になる経験がないから。
不幸の本質っていうのは喪失感だから、かつては子供がいたけどある日死んだりして喪っちゃったとか、
結婚してたけど離婚したとか、そういう経験がないと本当の淋しさは語れないと思う。+17
-14
-
178. 匿名 2019/06/05(水) 20:43:15
ここ子供がほしい人トピでしょ+30
-6
-
179. 匿名 2019/06/05(水) 20:43:51
>>173
なぜ?幸せになって。+76
-3
-
180. 匿名 2019/06/05(水) 20:43:52
お節介の謎なマウントコメしてる人なんなの?
既婚者?
どっかいけや!
妊活頑張ってみたら?なんて無責任な発言するな。+45
-12
-
181. 匿名 2019/06/05(水) 20:44:12
>>165
子供がいないことが無責任って意味が分からない
仕事して、支払いして、生きるために頑張ってる人達沢山いるから+65
-4
-
182. 匿名 2019/06/05(水) 20:45:23
既婚者だらけだった
仲間同士で語り合わせてもくれないとか+73
-5
-
183. 匿名 2019/06/05(水) 20:45:33
>>177
ネクラですね+7
-5
-
184. 匿名 2019/06/05(水) 20:46:20
私の子供かー
めっちゃ可愛いやろな
会いたかったな+167
-7
-
185. 匿名 2019/06/05(水) 20:46:48
ちょっと愚痴だけど
お墓命で跡取り必須の家の長男と結婚
男ウメウメうるせえ姑
姑の子供は他全員独身で絶望的
だけどさ、うちの旦那
11年前に死んでるのよ。セルフサービスで。
本当になんとかして産めって言うんだけど
一周まわっておもしろくなってきたよ
+152
-13
-
186. 匿名 2019/06/05(水) 20:46:57
好きな人との子どもなら生んでみたかった。
アラフォーの今になるまで、子ども生みたいほど好きになれる人ができなかった。
毒親育ちだから後悔はない。+63
-4
-
187. 匿名 2019/06/05(水) 20:47:45
アラフォー
過去に卵巣嚢腫手術2回受けて外科的に卵子が減り
子供どころか閉経の兆しが・・・
+49
-4
-
188. 匿名 2019/06/05(水) 20:47:58
>>173
まだ諦めるな!+8
-3
-
189. 匿名 2019/06/05(水) 20:48:03
>>185
サラッと書いてるけど、とんでもなくホラーなんだけど!!
怖すぎる!!+202
-5
-
190. 匿名 2019/06/05(水) 20:48:42
幸せな既婚者様へ
子供が欲しかったけど無理だった人達のトピなので、ご退場願います。
心ないコメ、差別コメも控えてください+131
-9
-
191. 匿名 2019/06/05(水) 20:48:42
なんで説教しにくる子持ちオバサンばっかりなの?
本当に意地が悪いですね。+68
-11
-
192. 匿名 2019/06/05(水) 20:49:18
>>179
>>173です
ありがとうございます
彼のことを知らない子持ちの友人に、自分の子供が孫を産めない年齢の嫁を連れてきたらイヤすぎる!
と言われ、頭を殴られた気持ちでした。
そんな負い目を抱えたままずっと生きていくことが辛いです
それなら、彼のことは諦めて一人で生きていくべきなのかと…毎日悩んでいます+51
-4
-
193. 匿名 2019/06/05(水) 20:49:51
>>190
なぜ既婚者限定なの?+39
-6
-
194. 匿名 2019/06/05(水) 20:51:05
今日のニュースで見た、駅で知らない人に¥1000もらって助けてもらい家に帰れた男の子、ダウン症で16才、お母さんの年齢59才だったよ。心温まる話題なのに、私が注目したのそこだったわ…+206
-15
-
195. 匿名 2019/06/05(水) 20:51:19
>>191
そんな言い方、子なしオバサンにしつれいじゃないですか!+3
-5
-
196. 匿名 2019/06/05(水) 20:51:33
子持ちガル民って、苦労してる人には優しいからね。
超高齢出産をやたら勧めてくる人が多いのはそれ。
ヨボヨボのオバサンになって子供生んで、苦労する人を増やして仲間を作りたいんだよ。
独身や既婚でも子供がいない人は全員人生サボってラクして生きてるって決めつける、苦労まみれの可哀想な人なんだろうなと思う。+12
-20
-
197. 匿名 2019/06/05(水) 20:52:02
>>173
双方の同意があるなら、妊活してみたらどう?
期間決めて妊活して、それから身を引くか考えても遅くないんじゃない?+69
-5
-
198. 匿名 2019/06/05(水) 20:52:05
40過ぎても諦めないでとか大丈夫と言ってる人は他人事だと思って無責任な発言すぎない?
障がい児が産まれる確率が一段と高くなるし他の若いお母さんと比べられておばあちゃんみたいと子供が意地悪言われたり考えないのかな
+40
-19
-
199. 匿名 2019/06/05(水) 20:52:41
2人目ならともかく40で初めては無理だよ、すごいリスク+38
-24
-
200. 匿名 2019/06/05(水) 20:53:27
お互い36歳で、子供が絶対ほしいという彼氏と結婚していいのかどうか悩む……
この人と結婚出来ると思ってたのに…
なんで人生うまくいかないのかな〜+83
-4
-
201. 匿名 2019/06/05(水) 20:53:32
>>193
独身アラフォーって書いてあるでしょ…+13
-0
-
202. 匿名 2019/06/05(水) 20:53:43
>>18
私だ+0
-0
-
203. 匿名 2019/06/05(水) 20:54:29
>>18
それを重々にわかってる人がくるトピなんじゃない?
傷口に塩すりこむようなこと言わなくても…+6
-4
-
204. 匿名 2019/06/05(水) 20:55:53
>>178
ほしいっていうか「ほしかった」人だから
諦めてる人も多いんじゃないの?+35
-3
-
205. 匿名 2019/06/05(水) 20:56:05
悪いけど自分に自信もなくてコミュ症で、これといったとりえもない初老の女が「魂の叫び」「世間体」「同調圧力」で無理矢理子供作るのとか本当にやめてほしい。
親がそれなりのスペックと能力、人間関係含めたそれなりの立ち位置がないと子供は本当に苦労するし、下手したらイジメに遭うよ。
なんで一部のガル民って「子供を生んだら幸せになれる、夢が叶う」ってハナっから信じてるようなお花畑の人ばっかりなんだろう。
金、知能と体力、人脈のない女はマジで子作りは自粛して下さい。
子供はあんたの見栄と自己実現を満たすための道具じゃない。+27
-26
-
206. 匿名 2019/06/05(水) 20:56:08
>>200
まだ36なら結婚して妊活がんばるわ。
と、39の私は思うよ。
若くても必ず出来るものでもないし。+152
-4
-
207. 匿名 2019/06/05(水) 20:56:11
40才になって、体質が変わたみたいで本当に体力がなくなった
すぐに疲れるし、常にだるい
体力作りにジムに行ったらダウンした
出産なんて大仕事無理だよ…+77
-4
-
208. 匿名 2019/06/05(水) 20:59:14
>>199
年齢で卵子の質は同じだから、初産も二人目もリスクは変わらないよ?心配なら検査すればいいだけ
+14
-7
-
209. 匿名 2019/06/05(水) 20:59:17
子供欲しかった
ありあまる母性をひたすら愛猫に注いでるけれど
スーパーなどで小さいお子さん連れたお母さんを見かけるとやっぱり羨ましい
お母さんになりたかった
この気持ちを受け入れられる時は来るのかなあ
+159
-6
-
210. 匿名 2019/06/05(水) 20:59:23
>>205
ガルちゃん民って、案外世間知らずで社会の底辺とか思い十字架を背負って生きてる人達が沢山いるって事を知らないんだよね
良く言えば幸せな人生を送ってる人達が多いんだと思う+23
-5
-
211. 匿名 2019/06/05(水) 20:59:41
>>205
で、あなたのお母様はどのような女性なの?
どのようなお立ち場であなたをこの世に?+19
-1
-
212. 匿名 2019/06/05(水) 21:01:11
>>205
子供はあんたの見栄と自己実現を満たすための道具じゃない
って、自分の母親に対する思い?+42
-3
-
213. 匿名 2019/06/05(水) 21:01:23
>>208
子供ができるのは卵子と精子の相性も大切だから、一人目がいるってことはその精子とは相性良いって事でできやすいんじゃない?+26
-4
-
214. 匿名 2019/06/05(水) 21:01:31
馬鹿な子供の言葉なんて聞いてたら、
貧乏、でぶ、不細工、高卒も子供産めないよ+9
-3
-
215. 匿名 2019/06/05(水) 21:02:11
幼稚園のクラスメイトのお母さんは42で健康な子供産んでます。+17
-17
-
216. 匿名 2019/06/05(水) 21:02:23
>>213
それは結果論ね
障害率とかは変わらない+13
-0
-
217. 匿名 2019/06/05(水) 21:02:24
高齢出産する可能性が少しでもある人は、ひたすら貯金しとくべきだと思う
大金持ちと結婚出来たらいいけど、そうとも限らないから+82
-7
-
218. 匿名 2019/06/05(水) 21:02:59
>>205
そんなこと当然自覚してるから作らない人もいます。
上から目線で声高に叫ぶ意味がわかりませんよ。+3
-5
-
219. 匿名 2019/06/05(水) 21:03:07
犬と亀と熱帯魚のいる生活も楽しいよ。+20
-5
-
220. 匿名 2019/06/05(水) 21:03:09
専門職で毎日白衣着て顕微鏡ばかり見てたら、気づいたら、アラフォーだった
びっくりした…
+123
-9
-
221. 匿名 2019/06/05(水) 21:03:57
4年も付き合って年をとったからって若い女に走った男が許せない。
復讐考えてる。+175
-11
-
222. 匿名 2019/06/05(水) 21:04:17
最近、子供のいない独身女性が一番幸せってトピあったけどどう思う?
海外の研究だし、優秀な女性はどっちでも幸せだと思うんだけど。
私は普通の人間だし、自分の為だけに生きているのが時々虚しくなる。
でも、子供いても子供の為だけに生きている自分ってとか思うのかな?
昔は経済力が安定したらシングルでも精子バンクでも子供欲しいって思っていたんだけど、結局結婚して子供作ってみたいな幸せな家族像に憧れがある。
+101
-5
-
223. 匿名 2019/06/05(水) 21:04:19
ただの確率にすぎないから若くても障害者を産む人は産む
染色体異常自体は少ないから、遺伝が主な発達障害の方が心配だよ
染色体は検査できるからね+60
-4
-
224. 匿名 2019/06/05(水) 21:04:38
現在36歳。
元々子供は凄く苦手で欲しくないと思ってたけど姪が生まれたらビックリする位可愛くて可愛くてこれがもし我が子だったらどれだけ可愛いんだろ…と思う様になって子供が欲しくなった。
最近彼氏ができてできる環境ではあるけどでも、今までずっと自由に生きてきて今更子供を産んでこれからの人生縛られるのか…と思ったら欲しいと思う反面嫌だなとも思ってしまう。
でも欲しい。+82
-14
-
225. 匿名 2019/06/05(水) 21:04:42
>>212
っていうか、叫び+0
-6
-
226. 匿名 2019/06/05(水) 21:05:45
今が一番辛いかも。
諦めたいけど、諦められない年齢。
45歳すぎれば楽になるかな。+89
-9
-
227. 匿名 2019/06/05(水) 21:06:40
>>207
わかるわ、40過ぎたらガクンとくるね。
生命エネルギーというか、潤いというか、今まで女としての身体に満たされていた、何かを産み出せる海のような物が全て流れ出した気がする。
子供を産んでない分、若く見られる事も多いけど、カサカサしてる。+91
-6
-
228. 匿名 2019/06/05(水) 21:07:46
>>226
ふとした瞬間にもう良いやって思える時が来るんじゃないかなー。+2
-6
-
229. 匿名 2019/06/05(水) 21:07:51
>>226
お婆ちゃんになると「子育て経験あり」が当たり前の前提で話を振られることが多くてけっこうキツイと聞いたことがある。+102
-5
-
230. 匿名 2019/06/05(水) 21:08:33
>>205
もしも自分がつらかったんなら親に直接言えばいい+10
-3
-
231. 匿名 2019/06/05(水) 21:09:27
子供よりもパートナーがいない事が辛い。+75
-5
-
232. 匿名 2019/06/05(水) 21:09:46
>>185
既婚者は来るなよ+10
-8
-
233. 匿名 2019/06/05(水) 21:10:03
男性が結婚相手に求めるものって何?
お付き合いはそこそこの人数としているはずなのに、結婚に至りません。
今37歳、デートする相手はコンスタントにいるけれど、ここ1年彼氏が出来ない。
子供欲しい+40
-5
-
234. 匿名 2019/06/05(水) 21:11:23
>>222
養子をもらって育ててるゲイカップルが幸せそうなんで家族の形も様々なのねと思う。+9
-6
-
235. 匿名 2019/06/05(水) 21:12:28
私はまだ26だけどパートナーより赤ちゃんが欲しい 赤ちゃんを見ると泣いてしまう
これは本能なのかな+16
-21
-
236. 匿名 2019/06/05(水) 21:13:01
昔は欲しかったけど周りを見ているうちに欲しくなくなりました。子育ての悩み、幼稚園や小学校でのとらぶる、親同士の付き合い、その他諸々。
大人になっても息子の度重なる金の無心に毎回少ない預金をやりくりしてる都合つけてやってる母を見てると、私には無理だと思います。+10
-22
-
237. 匿名 2019/06/05(水) 21:13:23
>>234
海外のレズビアンカップルで知り合いに精子提供受けて子供を生んで育てていたけど、破局して子供を精子の提供主に押し付けたのをみて、なんか色々と大変なんだなと思った、+116
-5
-
238. 匿名 2019/06/05(水) 21:14:24
>>233
癒やし?+5
-5
-
239. 匿名 2019/06/05(水) 21:17:37
>>78
自分のために生きてる
むしろ子供のために自分の人生費やしてる人のほうが何のために生きてるのか理解できないって思う
それに幸せを感じてるならいいけど、子供産んだら自分のことなんて出来ないっていう人が大半だからそう思う+9
-10
-
240. 匿名 2019/06/05(水) 21:17:38
43だけど同い年の男友達(バツイチ)が36歳の子に落とされたわ…
彼女なんか面倒くさい、結婚なんかこりごり、子供なんかいらない、お前と遊んでるのが一番楽って言ってたんだけどなー
毎日マメなLINE、すきあらば手料理作りに家に来る、1度デートした翌日から彼女きどり。
最初は重い、疲れると言ってたけど、今年の秋にグアムで挙式だってさ…。
36歳のその子も43歳の私もアラフォーだけど、雲泥の差だな、43から見たら36は若いよ、太刀打ちできないね。+165
-7
-
241. 匿名 2019/06/05(水) 21:17:54
調理師の専門学校出てから、ずーっと介護施設と児童保護施設で調理師をしてたから、全く出会いがなくて気づいたら、40超えてた(笑)
職場は女性ばかりだし
漠然と結婚して子供がほしいとは思ってたけど、強く望んでいた訳じゃなかったから…
まぁ、仕方ない+57
-5
-
242. 匿名 2019/06/05(水) 21:18:46
子供が欲しかったアラフォー独身のトピだっつーの+10
-4
-
243. 匿名 2019/06/05(水) 21:20:09
独身アラフィフです。病気で子宮を取りました。
結婚もできないし、子供なんてとっくにあきらめてます。ただ、親には申し訳ないって思ってます。ごめんなさい。+108
-5
-
244. 匿名 2019/06/05(水) 21:20:12
普段なら叩かれるけど、ここでなら許されるかもしれないと思いコメントします。
現在35歳、将来のある付き合いをしている彼はいません。ことごとく結婚に結びつかない付き合いをしてきました…(不倫はしてません
この先ひとりで生きていく自信もないですし、何より子供が欲しくて焦っています。敢えてシングルマザーになる選択はどう思いますか?経済力はそこそこですがあります。+64
-23
-
245. 匿名 2019/06/05(水) 21:20:14
>>240
好きだったの?+45
-5
-
246. 匿名 2019/06/05(水) 21:20:34
>>88
旦那のことはこれ以上ない人と結婚したと思うほど大事だけど、旦那との子供が欲しいとは思わない
自分も旦那も見た目が良くないから余計そう思う
可愛くない子が生まれたら本人もかわいそうだし自分も嫌だ+4
-11
-
247. 匿名 2019/06/05(水) 21:21:35
>>241
>強く望んでいた訳じゃなかったから…
これだよね、強く望んで自分からガツガツいく人はアラフォーでも結婚してる
私も子供を強く望んだ訳じゃ無かったんだけど、独身で子供を持たない人生を強く望んだ訳でも無いんだ…
この、けどけどでもでもだってがダメだったんだよね…+81
-5
-
248. 匿名 2019/06/05(水) 21:21:38
>>244
一人で生きて行く自信がないのにシンママになりたいって子供がかわいそう
子供が一生自分のそばにいる保証もないのに+72
-5
-
249. 匿名 2019/06/05(水) 21:23:36
ねぇ素直に聞きたいんだけど
独身でしかも小梨なんて何が楽しいの?幸せ?
絶対に幸せじゃないよね。
毎日子育てしてて、子供は大変だけど、すごくかわいい。
それを経験しないで死ぬなんて私は絶対に嫌だもん。+18
-75
-
250. 匿名 2019/06/05(水) 21:24:13
>>239
ご両親はあなたのために人生費やすことに人生の意味を見出してはいないのでしょうかね+6
-6
-
251. 匿名 2019/06/05(水) 21:24:47
まぁいいじゃん。最近ひきこもり多いし。
産んだからって幸せになれる訳じゃないよ+79
-13
-
252. 匿名 2019/06/05(水) 21:25:09
>>11
何が大丈夫なの〜?
その裏には高齢で妊娠しなかったり、妊娠しても障害になったりしてる人がたくさんいるのに+29
-3
-
253. 匿名 2019/06/05(水) 21:25:12
先輩が40超えて出会って自然に産んだけれども
周りにそう言う人いない&出会う環境ないなら卑屈&周りを引きずり落としたいわな+10
-5
-
254. 匿名 2019/06/05(水) 21:25:50
>>245
>>240です、レスありがとう。
好きだったのかなぁ…わからないけど、36歳の子の猛プッシュに疲れてるって話を聞くと安心してたし、結局お付き合いが始まったと聞いた時はショックだった。
でも、今さら彼とどうこうは想像出来なかったんですが、一緒に遊んでるのは楽しかったので、遊べなくなったのは寂しいですね…寂しい…。
寂しいです!!!
さーびーしーーいー!!!+173
-9
-
255. 匿名 2019/06/05(水) 21:26:42
>>244
この先ひとりで生きていく自信がない
←これが気になりますが。
その経済力を保てるかは重要だと思います。産休、育休は取れるのか、その後復帰できる職種なのか。+18
-5
-
256. 匿名 2019/06/05(水) 21:27:06
>>244
不倫以外だと、ダメンズ好きとか?
自信と環境と収入があるならいいかもしれないけど、孤独感を紛らわす為ならやめた方がいいんじゃない?
子供がスクスク育つ要因で、母親の情緒の安定ってかなりを占めていると思うから。+33
-4
-
257. 匿名 2019/06/05(水) 21:27:32
今日スッキリでやってた困ってた高校生のダウン症の子に1000円あげたっていうエビソード。
お母さん59歳だった。
子供欲しいと思っても、やっぱり高齢出産はリスクあるなって思った
私は、私の友人は、私の姉は妹は元気な子供を〜って聞くけどそれは結果論なわけで実際何らかの異常を持って生まれる確率は高いし。
出生前診断したところで100%ではないし、頑張っても結果がそうなら育てる自信ない+83
-14
-
258. 匿名 2019/06/05(水) 21:27:34
>>254
恋愛対象ではなかったのですよ。悲しいけど。+17
-6
-
259. 匿名 2019/06/05(水) 21:28:00
内緒にしてるけど、恋愛小説読むのが好きです。頭の中に恋愛小説が大量に詰まっているので、未だに幸せな恋愛を夢見てしまう…+50
-4
-
260. 匿名 2019/06/05(水) 21:28:31
>>16
小梨とか書いてたら無理+9
-5
-
261. 匿名 2019/06/05(水) 21:28:34
>>206
反応ありがとう(´•_•̥`)
でも、できるとは限らない話を何回かしたら、
彼は「できないかどうかは分からないのにそんなネガティブなこと言わないで」と少し気まずくなってしまいました。。
結婚して、できなかったらどうしようってプレッシャーの毎日になるのかも、と思うと少し怖くて…+16
-4
-
262. 匿名 2019/06/05(水) 21:29:06
>>253
卑屈なのは自分じゃん
性格悪すぎる+5
-5
-
263. 匿名 2019/06/05(水) 21:29:25
今年39独身です。子供が欲しいと思うこともあるけど、自分の遺伝子を残したいとかはあまり考えないかも。子育てしたければ、子ありの男性と知り合って結婚するのもありだし。養子も今後迎えやすい社会に変わっていくんじゃないかな。
諦めるというより、他の方法を考えるのもありだと思う。+49
-11
-
264. 匿名 2019/06/05(水) 21:29:42
今つきあってる人とダメになったら、本当にどうしようと思うけど、つきあってる段階でレスだからもう望みが薄くて。
あと3年で40歳なんだけど、本当にほしかったと過去形になりそうで嫌だ。と本当に悩む。友だちとかに言い難いので、弱音吐かせてもらいました。+76
-3
-
265. 匿名 2019/06/05(水) 21:30:05
>>259
希望を持って行動すれば引き寄せられるかもですよ。+8
-0
-
266. 匿名 2019/06/05(水) 21:30:34
>>249
子供よりも自分の仕事や趣味に生きがいを感じているから幸せですよ
子供に幸せを感じている人はそれでいいと思うし、子供よりも大切なものがある人はそれでいいと思う
幸せの形は人それぞれ+14
-6
-
267. 匿名 2019/06/05(水) 21:30:34
若くても障害児は産まれるけど、その確率は年齢とともに上がるんだよ
不妊治療も若い時の方が効果が出やすい+53
-6
-
268. 匿名 2019/06/05(水) 21:30:52
>>258
そうね、寂しいけど次いきます。スッキリした。
40過ぎて独身、お金はあるけど今さら結婚も…手近な女友達と遊ぶのが楽で良い…なんておっさんいくらでもいるもんね。+52
-4
-
269. 匿名 2019/06/05(水) 21:31:59
>>261
相思相愛でまだ36歳って可能性あるよ!
頑張って授からなかったら諦めもつくけど、頑張るチャンスもなかったら一生たらればで終わるし+66
-2
-
270. 匿名 2019/06/05(水) 21:32:11
>>249
私は今39歳だけど、35歳までバックパッカーだった
昔からそれがやりたかったから、就職してバリバリ働いて、副業でバイトもして貯金しまくって、旅立った
ありとあらゆる国に行っていろんな世界見て、このまま独身でも幸せだってずっと思ってたけど、体壊して今は日本で大人しくしてる
そんなときにガルちゃん見つけました
子供は元々好きだったので、生むとしたらこのタイミングだと思うけど恋人がいない泣
幸せはいろんな所にあると思う、自分が全く知らない世界で幸せ感じてる人は沢山いるよ
+101
-7
-
271. 匿名 2019/06/05(水) 21:32:21
子どもね。可愛いけど成長するからね
引きこもりとか今色々な問題あるからね+16
-13
-
272. 匿名 2019/06/05(水) 21:33:01
磯野貴理子は母性を持て余してる気がする+1
-19
-
273. 匿名 2019/06/05(水) 21:33:14
>>250
なるほど、両親の愛情を受けておらず放置子だったので、結局私も子供が欲しいと思わないのかもしれません+9
-4
-
274. 匿名 2019/06/05(水) 21:33:17
不幸な既婚者・子持ちが自分達の仲間に引き入れようとしてる…+11
-18
-
275. 匿名 2019/06/05(水) 21:33:56
今50代での出産が微増してるんだって。すごいよね、色々と。+32
-10
-
276. 匿名 2019/06/05(水) 21:34:05
>>272
ただのダメンズで母性は見えない、+16
-4
-
277. 匿名 2019/06/05(水) 21:34:22
どの子からも私は母親になることを選ばれなかったんだなと+2
-12
-
278. 匿名 2019/06/05(水) 21:34:23
>>266
子供よりも?
子供がいなかったらわからないじゃない+12
-7
-
279. 匿名 2019/06/05(水) 21:34:52
>>274
被害妄想
+11
-4
-
280. 匿名 2019/06/05(水) 21:34:57
36で別れ38で半年付き合った人と結婚したよ。
39で双子が産まれ大変だけど幸せそうな友達いるよ!+50
-11
-
281. 匿名 2019/06/05(水) 21:35:09
>>249
この人、ママ友イジメしてそう+44
-2
-
282. 匿名 2019/06/05(水) 21:35:56
>>279
やっぱり図星か~+3
-2
-
283. 匿名 2019/06/05(水) 21:36:26
>>279
既婚・子持ちはトピズレですよ+11
-2
-
284. 匿名 2019/06/05(水) 21:36:27
>>271
そういうリスクも受け入れたご両親の元あなたは生まれたのね+5
-5
-
285. 匿名 2019/06/05(水) 21:37:44
>>278
なんで他人の生き方にそんなケチつけるの?
あなたには関係ないでしょ+10
-1
-
286. 匿名 2019/06/05(水) 21:38:41
>>275
それ初産じゃないでしょ
+19
-5
-
287. 匿名 2019/06/05(水) 21:38:58
>>269
ありがとうm(__)m
>>261
>>200 です。
ちょっと気まずくなっちゃったから彼とどうなるか分からないけど、彼が今でも結婚に前向きでいてくれたら、まずは私も努力することだけ考えてみようかな…
少し心が救われました、206さん269さん本当にありがとう(´•_•̥`)
+28
-5
-
288. 匿名 2019/06/05(水) 21:39:25
赤ちゃんが欲しい
パートナーいらない+13
-5
-
289. 匿名 2019/06/05(水) 21:40:28
>>267
確率にすぎないでしょ
結局障害があるかないかだから1/2
+4
-16
-
290. 匿名 2019/06/05(水) 21:40:32
>>270
トピズルですが、羨ましいです!
私も旅行好きで、中東の建造物も好きなんですが一人で中東へ旅行する勇気がなくてアンダルシアで我慢しました。
中東とか北アフリカも行かれましたか?いやー、本当に羨ましい!+22
-5
-
291. 匿名 2019/06/05(水) 21:40:34
>>210
心ないコメさしてる既婚者さんがいるもんね
止めてと言っても止めないし+26
-0
-
292. 匿名 2019/06/05(水) 21:41:15
長男の嫁だけど、次男のとこにいるからいいやって思うようにした。
女の子だけど。+8
-4
-
293. 匿名 2019/06/05(水) 21:41:33
やたら産みたい産みたいって、+1
-9
-
294. 匿名 2019/06/05(水) 21:42:39
親戚が43歳、初産で。43くらいで初産の方、結構増えましたよね、
45で双子初産のイラストレーター石川三千花さんも。+37
-6
-
295. 匿名 2019/06/05(水) 21:43:35
私もバックパッカーだったと言うか今もそう。
流石に若い時より泊まる所とか良くなってるけど。
中東なんか未だに結婚してくれって言われるよ、今度誰かに言われたらオッケーしてみようかな。
+48
-9
-
296. 匿名 2019/06/05(水) 21:43:53
>>173
彼の事が本当に好きなら別れない?
自分といたら父親になる喜びを奪う事になるって考えないの?
子供の恋愛じゃないんだからさ
+4
-26
-
297. 匿名 2019/06/05(水) 21:44:32
意地悪既婚者さん、何なんだろう?
+27
-6
-
298. 匿名 2019/06/05(水) 21:45:48
>>288
え?+0
-4
-
299. 匿名 2019/06/05(水) 21:46:50
最近アラフォーで初産多いよね?
芸能人とかも。勇気もらえる+44
-10
-
300. 匿名 2019/06/05(水) 21:47:21
>>267
同じ人数が産んでないからでしょ
馬鹿の一つ覚えうるさい+9
-2
-
301. 匿名 2019/06/05(水) 21:47:46
>>295
中東はやめておこうよ。
中東のあの優雅な水タバコや中庭は魅力的だけどさ。酒と豚肉のない人生は辛いと思うのよ。
あと、一夫多妻制も地味にキツイよ。+75
-6
-
302. 匿名 2019/06/05(水) 21:48:37
244です。コメントくださった方ありがとうございます。ひとりで生きていけないの真意は自分の為だけに時間労力お金を消費する生活に飽きました。親に恵まれて大事に育ててもらったので普通にただ同じく子育てするんたと思ってましたが…
仕事は専門職なので、体を壊さなければあまり収入面のリスクはなさそうです。
できちゃった婚ならまだしも、敢えてのシングルマザーはなかなか勇気が要ります+15
-5
-
303. 匿名 2019/06/05(水) 21:50:04
>>266
配偶者もいないならちょっと寂しいかな+5
-6
-
304. 匿名 2019/06/05(水) 21:50:12
>>295
中東のことは人より詳しく自信があるけど、とにかく国や宗派、家庭による。見極め大事だけど、チャンスがあれば結婚してみなよ+28
-7
-
305. 匿名 2019/06/05(水) 21:50:53
中だしするから集まってー+1
-21
-
306. 匿名 2019/06/05(水) 21:53:41
今年36歳…
諦めます…+7
-28
-
307. 匿名 2019/06/05(水) 21:54:42
高齢出産やめろ的なこと書く人はトピ立ててそっちでやって。
トピズレは通報押そうよ、なんで高齢出産でダウン症とかの書き込みにプラスがたくさんついてるの?
トピタイ読んでください。+66
-12
-
308. 匿名 2019/06/05(水) 21:57:03
40で仮に産めてもさ、そのあとの子育てが半端なく大変だと思う
52歳まで続く小学校の運動会とかやりきれるだろうか+68
-26
-
309. 匿名 2019/06/05(水) 21:57:49
47歳の会社の先輩だった人と年賀状のやり取りしてますが、双子を出産しました。
旦那様は50代です。+44
-8
-
310. 匿名 2019/06/05(水) 22:01:07
去年、結婚したかった彼氏と別れた。40歳。
元彼同い年だったけどバツイチで前妻のところにもう子供いる人だったんで、その子がもう少し大きくなるまでは新しい子供はちょっと…て感じ、でも基本は子供のいる家庭を持ちたいとかお前どっちなんだよってわけわからんスタンスの人だったので、付き合いきれず別れたんだけど、粘るべきだったかたまに後悔してる。+27
-6
-
311. 匿名 2019/06/05(水) 22:02:13
35で振られた。1人アパートで泣いていたな。その後、婚活パーティーに行ったり、出雲大社に行ったりした。36で今の夫と趣味の場(登山)で知り合った。37歳で結婚して、39歳で出産した。
今思えば、振られた彼とは結婚しなくて良かった。何となく自分を抑えていたし。
ありきたりだけど、やっぱり人生何があるか分からない。夫も同じこと言っている。+103
-11
-
312. 匿名 2019/06/05(水) 22:02:46
>>308
運動会、毎週あるわけじゃあるまいし。
頑張るのは子供ですよ。+125
-4
-
313. 匿名 2019/06/05(水) 22:03:29
ここに真剣に書き込んでるみんなが幸せになれたらいいのに
私も幸せになりたい!+60
-5
-
314. 匿名 2019/06/05(水) 22:05:01
>>266
そもそも子供欲しかった独身アラフォートピになんでいるの?+17
-5
-
315. 匿名 2019/06/05(水) 22:08:04
ダウン症なんて検査でわかるじゃん+16
-9
-
316. 匿名 2019/06/05(水) 22:08:23
子供だけが目当てでなんとか結婚できても、子供できるとも限らないし、健康で素直な子供とも限らないし。しょうもない男の人(自分にとって)との間に育てにくい子供とかできたら地獄だろうなとか。やっぱり好きな人と結婚してしたら欲しくなるっていうのが理想なんだけどね…。
なんでこんなことになったんだろ、と思うことはある。+31
-7
-
317. 匿名 2019/06/05(水) 22:09:26
>>314
他トピでも嫌われてて相手してもらえるトピがあると住み着く習性があるのよ
+18
-1
-
318. 匿名 2019/06/05(水) 22:14:16
華原朋美だって45歳で初産だよ。
まだ30代後半なら諦めないで欲しい!
+40
-7
-
319. 匿名 2019/06/05(水) 22:14:27
38才で付き合った彼氏が子供ほしいってずっと言ってて、年齢的にできないかもよ?って言ったら、私はネガティブ過ぎるとか精神面を言ってきた。結局41才になったけどできてないじゃん。男はなんでも簡単に言う。+39
-6
-
320. 匿名 2019/06/05(水) 22:20:22
>>193
凄い被害妄想!!!
高齢出産でもやっぱり子どもは可愛くて幸せだから、もし子どもが欲しい気持ちが少しでもあるなら可能性があるうちに諦めたら後悔するんじゃないかと心配してるんだと思うけど+15
-3
-
321. 匿名 2019/06/05(水) 22:21:46
>>193じゃなくて
>>196へでした
+6
-2
-
322. 匿名 2019/06/05(水) 22:22:51
草
イキがってても結局は子供部屋未使用おばさんやん+1
-22
-
323. 匿名 2019/06/05(水) 22:24:32
>>308
20代で産んでも大変だー大変だーって言ってるよ。何歳でも大変なんだろうよ。
運動会とか最近は半日だしね。+78
-3
-
324. 匿名 2019/06/05(水) 22:24:45
>>312
運動会に限らずさ、子育てって体力いるよ+45
-6
-
325. 匿名 2019/06/05(水) 22:24:55
35だけど全然結婚したくなかったし子供も欲しいと思ったことがなかったのに、3年前にいきなり結婚もしたくなったし子供も欲しくなった。
私はそんなに人のことを好きになれないんだと気付いた。だから結婚にも興味なかった。何でもっと早く結婚したい、子供が欲しいと思えなかったのか、猛烈に後悔してしばらくかなり鬱になった。
その反面、これから結婚して子供産んで、幼稚園の送り迎えやお弁当作り、ママ友付き合いのことをを考えたら、無理じゃないかと思うこともあるよ。
でも、何が何でも結婚と子供は諦められないと気付いたから、なりふり構わずやってみることにする。+100
-7
-
326. 匿名 2019/06/05(水) 22:26:25
子供、産んでみたかったな、とは年齢的に無理だとわかっていてもやっぱり思う。
生物として当たり前である種の継承に、私は何も役立たなかったんだとも思うと、何のために生きてるんだろうと考えるし、身体に備わっていただろう機能を使うことができなかった、と誤解されるかもしれないけど、神様に申し訳ないという気持ちにもなる。
でも、人間の場合、産んだだけじゃダメだから、育てることを考えるとそんな重大な責任を背負う資格がなかったのかなとも思う。
こじらせてるけど、やっぱり人生最大の後悔…
+58
-7
-
327. 匿名 2019/06/05(水) 22:27:39
40歳彼氏なし。
可愛い甥や姪に愛情注いでいこうと思うけど、やっぱり1番は母親だし踏み込んだことも出来ない。
子育てしたかった。
結婚して出産して可愛いマイホームに住むって普通だと思ったのに、何も叶えられなかった。+113
-6
-
328. 匿名 2019/06/05(水) 22:29:38
最近は自分の中で、前世とか来世とかはあるという説を採用している
前世は子供で苦労させられた人生で、今世は子供いる人生を選ばなかったんだ、とか
特定の宗教やスピリチュアルに頼り切るつもりはないんだけど、そう考えて自分を納得させてる…+50
-7
-
329. 匿名 2019/06/05(水) 22:34:52
先日、実家から両親が泊まりに来た。
なんとお墓を生前に買った報告との事。
優しい笑顔で「結婚が全てでは無いよ」と言われたが、
ああ、孫は見せられないんだな〜と
両親が帰ってから泣きました。
お父さんお母さんごめんなさい(T ^ T)+125
-7
-
330. 匿名 2019/06/05(水) 22:38:41
兄弟が精神障害持ちで遺伝のことを思うと子どもつくることが怖くて前向きになれない
一生終わらない子育てを間近で見てるから
誰にも相談できないのがしんどー+40
-6
-
331. 匿名 2019/06/05(水) 22:39:36
>>11
男どんまいw+1
-9
-
332. 匿名 2019/06/05(水) 22:40:35
>>25
さすがに第一子は少ないけど
第二子以降ならすごい人数いるよね
私の周囲でも、あの人もこの人も40過ぎで出産
ほんと多いわ+31
-3
-
333. 匿名 2019/06/05(水) 22:42:07
まだチャンスある
でも急ぐべき+9
-0
-
334. 匿名 2019/06/05(水) 22:42:37
>>329
胸にくるわ…
+25
-5
-
335. 匿名 2019/06/05(水) 22:42:57
>>330
人生の一時期子育てをしてみたかったというのはあるけど、一生終わらない子育ては辛いよね…+10
-5
-
336. 匿名 2019/06/05(水) 22:48:54
下手なネガティブトピよりも胸が痛む
みんな美味しいものでも食べて幸せになってくれ
少しでいいから幸せに+98
-5
-
337. 匿名 2019/06/05(水) 22:49:45
>>15
それ毒親がよく言うけど子どもは自分の分身じゃないよ、別の人格を持っているから分身だなんて言うの止めてあげてね。
+7
-6
-
338. 匿名 2019/06/05(水) 22:51:54
イケメンの精子だけほしい+11
-5
-
339. 匿名 2019/06/05(水) 22:54:29
>>308
そういうこと言う人いるけど今の運動会って保護者の参加は任意だったりするし、午前中でちゃっちゃと終わったりするよ。50才でも余裕だよ。ど田舎は知らないけどさ。+39
-5
-
340. 匿名 2019/06/05(水) 22:55:38
40歳彼氏なし。
さすがにもう無理かなと諦めてる。
子供欲しかったな…
+49
-6
-
341. 匿名 2019/06/05(水) 22:57:23
精子提供を受ければ?
日本でも数える程しかないけど、精子提供を受けられる施設があるよ。+2
-5
-
342. 匿名 2019/06/05(水) 23:03:03
>>18
姉が10年近い不妊治療からの40で初産だったけど、毎日のように熱出て下痢して吐いて…今日もだよ。保育園より病院行く回数の方が多いって母が苦笑いしてた。姉も仕事休んで面倒見てるけど、迷惑だろうな…と思ってしまう。
やっぱ40前にもなると、リスク気にして産めないよね。自分が良くても生まれた子供がどう思うかなとか、旦那に責められそうとか。
義実家とかも凄そう。未だに子供になんかあったら母親のせいってなるもんな。+8
-29
-
343. 匿名 2019/06/05(水) 23:05:17
>>185
ごめんなさい。頭悪くて全然理解できませんでした、、、+10
-7
-
344. 匿名 2019/06/05(水) 23:07:00
子供産まなかった事に後悔は無いけど、甥っ子や姪っ子見ると子供がいる幸せてすごいよなぁと思う。+56
-8
-
345. 匿名 2019/06/05(水) 23:07:53
>>18
近所の看護師さん45歳だけど可愛い孫がいる、、、。
+7
-6
-
346. 匿名 2019/06/05(水) 23:07:53
40歳の初産も二人目もリスクは変わらないけどね
二人目ならリスクが減るってどこ情報なんだろう
子育ては一人目で慣れてるってのはあるけどね+21
-5
-
347. 匿名 2019/06/05(水) 23:09:41
同級生は6人目できたらしい、、、+11
-7
-
348. 匿名 2019/06/05(水) 23:10:23
>>98
あんた性格悪いね
親が若くてもあんたみたいなんが産まれたら、残念でしかないじゃん
気持ち悪い+25
-2
-
349. 匿名 2019/06/05(水) 23:12:04
私は障害児のブログを読み漁ってるけど年齢は関係ないんじゃないかと思えてくる
障害児を産む人は産む
割合ではなく人数だけなら高齢じゃない人の方が多い
年齢が上がるにつれ出産人数が激減するから割合もそりゃ増えるよね
数字のマジック+67
-8
-
350. 匿名 2019/06/05(水) 23:12:42
でも40代で産むと子供に「〇〇ちゃんのママは若くていいなぁ~」とか言われそうだし
友達には「うちのお婆ちゃんと〇〇ママ同い年!!だからお婆ちゃんかと思った!」とかになったらツラい。
実際間近で聞いたのでヒヤヒヤします。
そりゃ20代と同じくにママスタートしたらそうなりますわな。+11
-9
-
351. 匿名 2019/06/05(水) 23:13:40
子連れのバツあり男性と結婚できれば一発逆転+5
-16
-
352. 匿名 2019/06/05(水) 23:14:03
アラフォーかあ
35か44かで全然違うよね
まだ諦めてない人はいい人見つけて子供授かって欲しい+92
-6
-
353. 匿名 2019/06/05(水) 23:14:47
>>350
そんな馬鹿なことで子供を諦めるのは勿体無いよ
後悔すると思う
そんなこと気にしていたら、不細工、高卒、低収入、デブも子供を産めない+26
-3
-
354. 匿名 2019/06/05(水) 23:25:12
田舎と都内じゃ全然意識違うよね。
都内住みだと周りアラサーアラフォーで結婚出産多くて最初から不妊治療に結構オープンに行って「まだまだ40から産めるって!うち病室全員40越えだったよ!」って言われる。
でも田舎じゃみんな26位で産んでて子どももう中学生とかで、不妊治療がなんだか深刻な秘密みたいだし、40独身じゃぁ誰からも何も言われない。+62
-3
-
355. 匿名 2019/06/05(水) 23:27:49
>>327
私のコメントかと思った。
氷河期世代で自分が生きていくのに精一杯だったよ。仕事落ち着いたら40になってた。
来世は子育てしてみたい。+64
-6
-
356. 匿名 2019/06/05(水) 23:31:20
>>240
今年35だけど36で家に押しかけて手料理とかグイグイいけるの凄い。深田恭子やお天気の愛ちゃん位可愛かったらいけるけど鏡見たら絶対出来ないw
どんな可愛い人か気になる。+32
-7
-
357. 匿名 2019/06/05(水) 23:32:35
不妊は年齢より体質が大きいからね
流産を繰り返してる人は染色体異常になる可能性が高い+37
-4
-
358. 匿名 2019/06/05(水) 23:33:47
どうしても言いたい。
どうしても子供が欲しい人は、卵子凍結考えてみてください。
結婚が遅くなっても結婚前の少し若い卵子で、出産可能かもしれない。
不妊治療してましたが、卵子の年齢はすごい大事でした。1歳でも若い方が良い。
特に30代後半とか卵子凍結すればまだいい卵子が取れそう。
病院に行けば相談に乗ってくれます。
+55
-10
-
359. 匿名 2019/06/05(水) 23:34:09
>>342
小さい子はどんな子でも保育園入れたら吐いて下痢して熱出して咳しての繰り返しだよ。ワンシーズン秋から春までは毎月ずっと病院がよいとか。そうやって免疫獲得していくんだし。保育園入れて仕事なんて、最初はほぼ休んでばっかりでまともに行けなかったりする。
別にあなたのお姉さんが高齢出産だったからじゃなく、それ、20代で産もうが40代で産もうが普通です。+97
-10
-
360. 匿名 2019/06/05(水) 23:35:39 ID:RY9ByGTTgD
>>58
優しいコメントありがとうございます。
今日、職場で、病気のこと大きな声で噂されて辛かったです。
頑張って生きてれば、それでいいと思いたいです。
なんで、こんなひどいこという人の方が、健康で結婚してて、子供いて、幸せなんだろう
って思ってしまいます。
+30
-5
-
361. 匿名 2019/06/05(水) 23:36:21
ブス、チビ、肌汚い
世界が必要としてない遺伝子だから自然淘汰されたんだなーってしみじみ感じてる。私なら私に生まれたくないもん。+6
-10
-
362. 匿名 2019/06/05(水) 23:36:45
43歳のある日突然、
「私はもう子供を産むことはない」と悟った瞬間があったのね。
で、その後は号泣。
なんでこんなに涙が出てくるのか、自分でもわからないくらい泣きました。
本当にふいに、そんな風に悟る感覚があって、自分でもびっくりして…。
きっと、動物としての本能が教えてくれたのかなと今では思ってます。
号泣して以来、きっぱりと子供は諦めることができました。
皆さんは、同じような体験、ありませんか?+105
-6
-
363. 匿名 2019/06/05(水) 23:40:43
妊娠の有無に関わらず婦人科検診は受けよう
いざいうときに何かあったら困る!+11
-6
-
364. 匿名 2019/06/05(水) 23:40:55
高齢出産=絶対障害持ち
なんて思い込みまさに産んだことない人の妄想でしかない
確率が若い頃よりあがるってだけで、圧倒的に健常児を産んでる高齢出産の人のほうが多い
妄想やめな+74
-16
-
365. 匿名 2019/06/05(水) 23:42:41
>>364
だよね
医学の知識がなさすぎる+50
-12
-
366. 匿名 2019/06/05(水) 23:42:57
大阪の社会人サークルには行かない方がいいよ。特に【ル◯アス。ア◯婚。ディス◯ィニー。ピー◯ツリー。スマイ◯ライフ。ほ◯れ。その他】どこも最低でした。ヤリモクの男や明らかに年齢をごまかしてる人、女性も出会いを求めずに安い参加費で飲み食いするだけの人もいた。最悪なのはピーチ◯リーのチャライ幹事、聞いた話では仕事そっちのけでタイプ子がいたら声を掛け飲み会の後にワインバーやディスコや身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を泥酔させてホテルに誘うそうです。私もトイレに行った時にこの後二人で飲みに行かないって?声を掛けられました。幹事として最低です。 二度と行きたくないです。+10
-10
-
367. 匿名 2019/06/05(水) 23:43:35
芸能人が40代後半で出産とかあるけど、絶対、若い時の卵子凍結だと思うんだよね。
42を超えると妊娠率が本当に下がるし。
奇跡みたいな数字になってくる。
経産婦なら、排卵してない時期があったり、出産経験があるから、出産までたどり着ける確率は上がるけど。
+40
-12
-
368. 匿名 2019/06/05(水) 23:46:04
>>367
私は42で一発でできたよ
体質じゃない?+24
-16
-
369. 匿名 2019/06/05(水) 23:46:18
婚活してるけどなかなか相手が見つからない。
年収600万程度の普通の男でいいのに+10
-25
-
370. 匿名 2019/06/05(水) 23:46:19
アラフォーならまだ大丈夫だよ。元気出せ+13
-2
-
371. 匿名 2019/06/05(水) 23:46:28
2年ぐらい前、
年収1000万円を優に超える
同僚のバリキャリ女性が
所謂「アラフォークライシス」ってやつ?
急に「人生の目的が見えない」って言って
近所のパン屋で時給800円のアルバイト
始めると言い残し
長年勤めた職場を辞めた
その半年後に、その人から
結婚式の招待状が届いた
相手はパン屋で知り合った年下のパン職人
さらにその後、元気な赤ちゃんを産んだ
まあ人生いろいろよ
+144
-6
-
372. 匿名 2019/06/05(水) 23:47:58
歴代彼氏はイケメン揃い
上から目線、イケメン求めてはやアラフォー
立場逆転、でも認めません。+2
-12
-
373. 匿名 2019/06/05(水) 23:48:17
60歳の女性が、若い卵子を使って妊娠出産したってニュースがあったよね。
母体の年齢ではなく、卵子の年齢がだいじなのかな、と。+35
-4
-
374. 匿名 2019/06/05(水) 23:50:14
私今年44だけど子供欲しいなんてみんなすごい。
年々体力がなくなっていき今ではコップや小皿など20個くらいシンクに溜まってたら茶碗洗うさえきついのに。
帰ってからも布団にダイブ。
アラフォーだと一気にガタッと体力落ちる時があるかもよ。私も去年まではジムに通おうか迷ってたくらいだし。あ、個人差あるけどね。
この歳で子供の運動会や子育てと仕事両立させるのってきついって。
ほんと体力の低下って40代でいきなりくる。こともある。
+40
-15
-
375. 匿名 2019/06/05(水) 23:50:49
卵子もそうだし、着床のしやすさ、子宮のつくり、卵巣嚢腫などの病気なと不妊要素はたくさんある
子供ができにくい人は若くても障害率が上がるよ
+34
-6
-
376. 匿名 2019/06/05(水) 23:51:02
がるちゃんて高齢出産叩きすごいのにこのスレはアラフォーでも大丈夫!の嵐だね。無責任な。
40なったばっかりだけど自分はもう子供諦めたよ+15
-12
-
377. 匿名 2019/06/05(水) 23:51:20
まさか、自分が一生ママって呼ばれることないなんて考えてもなかった。小さな手を引いて歩くこともないなんて‥。
もし、子供がいたら、どんな顔でどんな性格の子だったのかな?って思う。+91
-7
-
378. 匿名 2019/06/05(水) 23:52:03
>>376
なんで諦めたの?相手がいないの?それともできないの?+7
-3
-
379. 匿名 2019/06/05(水) 23:54:39
有名な病院を転々として、不妊治療してたけど、どこも最高妊娠年齢が43歳でした。
それ以下の方、まだ間に合うかもしれないので、卵子凍結をお勧めします。
健康体でも40超えると妊娠率下がるので。
+47
-6
-
380. 匿名 2019/06/05(水) 23:57:31
妊娠率は個人差がありまくると思う
私含めて私の親族5人晩婚40前半高齢出産ですぐにできてる
みんな健康
遺伝みたいなんがあるのかなと思ってる+16
-7
-
381. 匿名 2019/06/06(木) 00:03:18
うちの親戚、40代で出産してる子が多いけど、私は、35から不妊で出来ませんでしたよ。
癌になってる親戚もいれば、なってない親戚もいるし。
親戚が大丈夫だからって、大丈夫な訳ないじゃん。
+37
-5
-
382. 匿名 2019/06/06(木) 00:05:40
独身アラフォー。
子どもの頃から、結婚して子ども出来ることが当たり前に思ってた。子どもも好きだから保育士になった。でも、結局縁がなく現在に至る、、
お母さんが今、末期のがん。お母さんに赤ちゃん抱かせてあげたかった。+102
-6
-
383. 匿名 2019/06/06(木) 00:05:58
>>360
酷い事言う人ってね、プライベートが上手くいってないんだよきっと。
だから真面目で優しいあなたに当たる。
そんな汚い心の持ち主の事は無視して、
自分の人生楽しもう。+20
-3
-
384. 匿名 2019/06/06(木) 00:07:12
>>359
??
あなた子供いるの?+3
-10
-
385. 匿名 2019/06/06(木) 00:12:54
>>42
適齢期に男性に声をかけられるなんてさんざんどころか全くありませんでした。
あなたには全く理解できない人生なんでしょうね。
「普通の人が普通にしている」自然に出会い、自然に結婚なんて想像もできない。
わたしにとって子どもどころか結婚も、相手が見つかることも夢のまた夢です。+7
-5
-
386. 匿名 2019/06/06(木) 00:16:34
子供欲しかった!40歳彼氏なしだからもう無理だけど。
20代の時付き合ってた彼氏にプロポーズされたのに仕事が楽しく、周りに結婚してる友達も少なくて断った事がある。あの時結婚していたら今頃は小学生位の子供のお母さんでいれたのかなと後悔してるよ。
好きな人との子供欲しかったな。お母さんになりたかったな。両親にも孫を抱かせてあげたかった。
1人っこだし一生叶わないと思うと後悔ばかり。
+68
-9
-
387. 匿名 2019/06/06(木) 00:18:35
色々拗らせましてもう恋愛も諦めてる
一人で生きていける力もないから詰んでる+15
-5
-
388. 匿名 2019/06/06(木) 00:22:17
>>11
42デキ婚は恥ずかしい+8
-25
-
389. 匿名 2019/06/06(木) 00:23:05
子ども好きで欲しかったけど、婦人科系疾患持ちだし縁がなかった。
最近一回り年下の従姉妹が出産して、仕事帰りに寄って手伝ってるだけで満足した。
2歳の上の子はじっとしてないし、生後半月の子はエンドレス授乳。
自分の子で毎日続くと思うと体力的に無理。辞められないブラック企業みたいだ。
可愛いし子どものために頑張ろうって気持ちは分かるけど、私には無理だと心底思う。
+6
-13
-
390. 匿名 2019/06/06(木) 00:24:54
心の底では子ども欲しかったんだと思う。
自分がというより、親が孫が欲しいんだろうなと。
定年退職して、学生の頃の友達と会う機会が増えたみたいで、みんなの携帯に孫の写真が入ってるって話を聞かされて、本当はうちの親もみんなと孫の話もしたいんだろうなと思って、なんか申し訳なくなった。+69
-5
-
391. 匿名 2019/06/06(木) 00:26:30
>>138
同い年の既婚、子無しです。
私は10年くらい付き合った人と結婚したけど、旦那が嘘つきで人間不信になってしまったよ。
子供が欲しいと思ったことはあるけど、旦那が嘘つきだから、いつか離婚しそうで踏み切れなかった。結婚相手の条件は、嘘をつかない人だったのに自分のルール(条件)を曲げて結婚してしまったよ・・・。その結果、人間不信。
自分の絶対に譲れない条件を妥協する必要はないと思うよ。自分のこと、こじらせてるなんて言わないで。いい人とご縁がありますように。
+21
-4
-
392. 匿名 2019/06/06(木) 00:27:26
生理周期もガタガタになってきたし、そろそろ上がるんだろうなと思うと、子供欲しい願望無くても、なんか悲しい気持ちになる。
私の子宮は、本来の役割を果たすことなく役目を終えるんだなと。+43
-7
-
393. 匿名 2019/06/06(木) 00:28:53
高齢出産で健康な子を産んでる人って見た目若いし子を育てる前から体力がーなんて言ってないと思う
おばさんの概念をくつがえす人達
高齢出産叩きもやめてほしいわ
リスクなんて言われなくてもわかってるでしょ
+57
-9
-
394. 匿名 2019/06/06(木) 00:30:27
>>392
私は何のために生理痛に耐えて、毎月面倒な思いをしてたんだろうって思う。+60
-6
-
395. 匿名 2019/06/06(木) 00:34:56
人間って、どうして単体で生殖できないんだろう。
カタツムリだって、桜だって出来るのに、なんで哺乳類は両性具有での単体生殖が出来ないんだろう?
と、なんか哲学的だし、生物的に無理な事を考えてしまう自分がいます。+29
-7
-
396. 匿名 2019/06/06(木) 00:46:25
子供欲しかったなー。
不妊治療は本当に辛かったし、金銭的にもかなりダメージだった。
会社も転職せざるを得なかったし、あんなに頑張ったのに、子供出来なかったよ。
しかも、それが原因で離婚しました。
元旦那は再婚したらしいけど、それ以上の情報が入ってこないように、引っ越しもしました。
私の人生って何なんだろうな。
仕事と趣味で、普段は忘れるようにはしてますが、夜中にたまに思い出しては泣きたくなります。+116
-7
-
397. 匿名 2019/06/06(木) 00:46:40
若い時はそれが当たり前だと思ってた。
37歳、この人とならと付き合った人と子供の事でちゃんと話し合いも出来ず、そのまま最悪な別れ方をした。
相手は私と別れてから、3ヶ月もたたずに年下と結婚。
すぐに子供できるんだろうな。
私は無駄に傷付いて、ラストチャンスも逃した。
もう無理なんだと思う。+44
-6
-
398. 匿名 2019/06/06(木) 00:52:23
>>358
卵子凍結調べた事あるけど、結局40過ぎるといくら若い卵子があっても身体が追いつかなくて妊娠が成立する可能性低いって結論に達したんだけどどうなのかな?
もっと安ければ一縷の望みを託すのもありだと思ったけど、高いよね。+18
-5
-
399. 匿名 2019/06/06(木) 00:57:52
42歳で1回だけ顕微授精して、これでダメなら諦めよう!って決めて先月しました。結果はダメでした。
いろいろな検査してきて数値的には良かったので、顕微授精すれば妊娠できると自信があっただけに事実が未だに受け入れられません。
頭では高齢出産のリスクをたくさん並べて、だからもう諦めた方がいいんだ!と言い聞かせてるけれど、すっぱり諦める覚悟が出来ないでいます。
+42
-7
-
400. 匿名 2019/06/06(木) 00:59:07
>>397
それ二股どころか相手からしたら付き合ってもないような。どっちにしても縁が切れて正解。+10
-6
-
401. 匿名 2019/06/06(木) 01:01:36
ホントはあきらめる必要なんかみんなないのよ
諦めたことにしなきゃ心がヤバイとか
諦めなきゃ心がヤバイのよ
苦しい気持ちこれ以上もちたくないのよ+53
-6
-
402. 匿名 2019/06/06(木) 01:06:51
>>398
不妊治療は刻一刻と進歩しているので、病院で聞いてみてください。
私が不妊治療してたのは五年前ですが、卵子が若ければ若い卵子ほど妊娠率が上がると言われていた。
もちろん、40超えて妊娠した人もいました。
母体が若いに越したことはないと思いますが、卵子が若ければ、確率的は上がります。
不妊治療とはまた別の話になりますが、海外で若い女性からの卵子提供で、45歳超えて妊娠した人が増えている、という話もよく聞きましたから、卵子が若ければ妊娠率は上がるというのは真実だと思います。+16
-7
-
403. 匿名 2019/06/06(木) 01:07:03
職場のパートさんが、母親が40の時に産まれたって話してくれて
今パートさん47 母親87歳で、認知症の介護してる
パートさん自身にまだ小学生の子がいるから、子育てと介護で凄く大変そう
私今40だけど、話聞いてて 現実だなあって、、、+46
-16
-
404. 匿名 2019/06/06(木) 01:08:00
子供ほしかったな〜。
人並みの幸せがほしかった。
20代前半の頃同棲してた人をずっと引きずって、相手はとっくに結婚して子供にも恵まれたというのに、私はもう人を好きになることができなくなっちゃった。
で、30代半ばで乳がん発覚。
主治医から子供のことを聞かれたけど、そもそも彼氏もいないし子供はもう諦めるということでハードな治療に入った。
そして40歳を超え、まだまだ治療中。
若い頃はまさか自分がこんな人生になるとは思ってなかったな。
20代で結婚してさ、旦那と子供とささやかでも幸せに暮らしてると思ってた。+92
-4
-
405. 匿名 2019/06/06(木) 01:10:35
あともう一つ
40代半ばで下の子を産んだ人がいて、そこ下の子が小2になった時
「前から思っていたんだけど、ママっておばさんだよね!!」と言い放たれたと。
そんな人生いやだ+16
-48
-
406. 匿名 2019/06/06(木) 01:11:06
>>140
釣りじゃなかったら本気で引くわ+12
-5
-
407. 匿名 2019/06/06(木) 01:16:00
>>405
下の子なら40超えてる人多いのでは?
姪っ子の運動会行ったけど、それくらいの人、結構いました。
今の人って、昔と違って40代でも若々しい人多いし。
おばさんと呼ばれるたくらいなんてことないし、子供いない人生よりよっぽど有意義だと思います。
+58
-10
-
408. 匿名 2019/06/06(木) 01:17:12
>>403
ソーシャルワーカーですが、何才でも介護は大変だよ
寧ろ子供が50.60で介護する方が体力的にしんどいと思う
だから介護に関しては高齢出産の方が多少マシかもね+58
-8
-
409. 匿名 2019/06/06(木) 01:19:27
>>405
だからそんなこと気にしてたら子供なんて産めないよ
低収入、不細工、デブ、高卒はどうなるの
+28
-1
-
410. 匿名 2019/06/06(木) 01:21:27
>>400
結婚前提に同棲しようって話てたんです。
色々あったのですが…
全てが嘘とも思えず、騙されたんだと思えればよっぽど楽だと思います。
どちらにせよですよね。+6
-4
-
411. 匿名 2019/06/06(木) 01:30:26
産めなかった悔しさなのかもしれないけど、高齢出産を貶めるような考え方は、もやっとするなあ。
私も、アラフォー独身で親が高齢出産の子供だけど、親がおばさんだから嫌とかおもったことないし、大好きなお母さんだったし、そういう子って性格悪くない?
高齢なのに、苦労して育ててくれた親には感謝しかない。
親は、介護が必要になったら、施設に入るお金貯めてるから安心してねっていわれてるけど、すごい良い親だから、介護も姉妹で手分けしてできることはしたい。
他人であれ、その人がちゃんと子育て出来てるなら、こっちが文句言うことじゃないと思いますが?
+87
-10
-
412. 匿名 2019/06/06(木) 01:34:54
20代後半の時に抗リン脂質抗体症候群と本態性血小板増加症と言われて、これって不妊じゃなくて不育症の方らしくて「どうせ妊娠しても育ちませんよwヘパリン投与とかありますけどイマイチ分かってない症例なんですよねー」って当時、病院で言われた。。
結婚の話もあったけど人生にチャレンジしたかったけど怖くてやめた。不育症とわかってて結婚するのもあれだしなー。血栓が出来やすいから胎盤に酸素送れないとかそういうやつ。+28
-5
-
413. 匿名 2019/06/06(木) 01:36:53
>>405
でもさ、私の身近に若くして子供を産んだ事がすごく自慢の人がいるの、私の姑なんだけどね。
私は若く見えるとか、若いとか、そこばっかりに価値を置く人生もどうかなと思う。
それに、小2の子供がそんな事を言ったら、言われた相手の気持ちを考える事や、人の見た目を貶す行為は恥ずべき事だと教えるよ、我が子ならね。+59
-3
-
414. 匿名 2019/06/06(木) 01:41:13
小2で、母親におばさんっていうのは、かなり、中身の発達が遅い。
保育園児でも相手に気を使って言っちゃいけないことわかってる子も多いのに。
見た目ばかりにとらわれて、中身が幼稚。+50
-16
-
415. 匿名 2019/06/06(木) 01:46:02
>>411
私もそう思う
前も子供を諦めた人トピで子供を諦めた人達の一部が高齢出産を叩いたていてなんだかなあと思った
そうして自分を納得させようとするのはわかるけど、心まで腐っては駄目だと思う
闇が深いのは理解できるし同情はするけど…+61
-5
-
416. 匿名 2019/06/06(木) 01:57:08
今までと違う店に行って
今までと違う服を着て
今までと違う人に紹介してもらうとか
新しい風いれてみては?+9
-5
-
417. 匿名 2019/06/06(木) 01:58:14
>>42
就職氷河期で大学時代は恋愛を楽しむような余裕はなく、ようやく入れた会社はブラック企業で昼休憩もほぼ取れない状況で帰宅は毎日26時過ぎ。休日に友達と会う余力すらなくなってどんどん友達すら疎遠になっていった20代前半に家族が倒れ、そこからブラック企業の仕事に加え介護がプラスされた。
家族が亡くなったのが30代半ば。
こんな感じだよ。+41
-6
-
418. 匿名 2019/06/06(木) 01:58:26
兄がアラフィフなんだけど去年若い嫁もらって子供ができた
孫を見せれたので良かったと思ってた
私は40なんだけど、孫に目を細める母を見るとなんか辛い
そんなそぶりなかったのに、本当は欲しかったんだね
嫁の子じゃなくて、娘の子はまた違うみたいなこといわれた
でも好きな人すらできないんですよ
子供欲しいだけのために、婚活って無理だったんですよ
自然に任せたらこうなった
そんなことを毎日考えててしんどい+67
-5
-
419. 匿名 2019/06/06(木) 02:05:06
>>388
恥ずかしいかもだけど、相手がどうしても子供欲しいとかなら合理的だなぁと思った。
結婚してから結局できなくて離婚とか面倒くさいことになりかねないし。+8
-7
-
420. 匿名 2019/06/06(木) 02:10:28
子供が未就園の時に通って習い事では、10人中半分は40代のお母さんだったよ。
40代後半の方も。
まだ遅くないと思う。
+15
-6
-
421. 匿名 2019/06/06(木) 02:14:57
>>418
うちは兄弟に子供が出来た時に心底ホッとしたよ!
娘の子は違う発言はスルーですね。+48
-6
-
422. 匿名 2019/06/06(木) 02:17:32
>>418
とてもよくわかる。
私は一人っ子なので、親には孫を抱かせてあげられないし、私が一族の血を途絶えさせる形になってしまったけど。+37
-5
-
423. 匿名 2019/06/06(木) 02:21:28
>>420
しつこいよ、子供がいるならトピ違い。
>>420みたいにしつこく付きまとって「まだ遅くないよ、大丈夫だよ。」って言いたがる人って良くいるけどさー…
まぁ、あっち行きなさい。しっしっ。+3
-14
-
424. 匿名 2019/06/06(木) 02:26:14
>>422
一族の血!私も父親に怒鳴られたんだ〜。
お前は◯◯家の血を絶やすつもりか!!って。
でも、その後にばーちゃんが「婆は養女だし爺は婿養子だわ!◯◯家の血なんか無いわ!」って爆笑した。
で、母が◯◯家とか〜、そんなご立派な家ならお父さんがご立派なお婿さんを探してきてくださいよ〜って笑ってた。
田舎のボロ屋に三世代同居してる家に婿養子は無理だわ。+70
-6
-
425. 匿名 2019/06/06(木) 02:27:19
>>422
自分がそうしてあげられなかったっていうのが、ちょっと辛くなりません?
>>421
分かってくれて嬉しい
一人っ子の重圧はもっとつらいかもしれませんね
親の介護などもあるし
+1
-6
-
426. 匿名 2019/06/06(木) 02:28:20
若い頃は子供ほしいと思ったけど、自分の性格にも体質にも難が多すぎて
若さにまかせて子作りも出産もしなくてよかったなって今は思ってる。
自分が生きるのしんどいと思い続けててるのに、その遺伝子残そうなんて
最低の自己満足だし、新しい命に対して無責任すぎるもん。
楽しく生きていられるつよいひとだけが子供産めばいいよ+11
-11
-
427. 匿名 2019/06/06(木) 02:33:01
41で結婚、42で元気な子供を出産。何が起こるかわからないから諦めないで。数字のロジックの話ししている人がいるけど、妊娠出産健康について私も思う。高齢になるほど出産人数が減るし、その中に不妊不育症など長年治療してきた方などの人数も増えてくるから、数字だけを信じちゃいけないと思う。高齢出産を攻撃されているのは世間知らずの若いこなのかしら。+27
-11
-
428. 匿名 2019/06/06(木) 02:40:28
>>427
すごいラッキーだね!羨ましい。ら
今39歳だけど、もう長らく好きになる人もいないし、婚活する気力もないし、41歳で結婚できる気がしないや…。+23
-6
-
429. 匿名 2019/06/06(木) 02:49:09
アラフィフの予定外の妊娠が多いらしい。
テレビでもやってた。意外⁉ 40代後半の中絶が増えている理由 (2019年5月23日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp40代後半の中絶が増えている、その背景とは厚生労働省が発表している衛生行政報告例の中に人工妊娠中絶に関する政府統計がある。昨年10月に発表された最新調査によると、全体的に中絶件数は減少しているものの、...
+10
-2
-
430. 匿名 2019/06/06(木) 02:49:50
>>428
427です。ないないづくしの明日が見えないような真っ暗闇の30代後半でした。なかなかレベルの高い、ないないづくし。諦めの境地で無になっている日々。たまたま偶然そんなことになりました。何が起こるかわからない+5
-6
-
431. 匿名 2019/06/06(木) 02:55:39
バツイチアラフォーです。
自分でも子供がほしいかどうかよくわからないままこの年になって、欲しい欲しくない以前にタイムリミットだなと思ってたところ・・・・
45で結婚した親戚が、48歳(49かも)で不妊治療の末、健康児を生みました!
すごい!びっくり!高齢出産の希望の星!
とりあえず、迷ってるなら1日も早い卵子の冷凍保存を、とおすすめされました。+35
-8
-
432. 匿名 2019/06/06(木) 02:59:13
>>107
障害児が生まれる確率はあなたが考えているより高いです
+10
-13
-
433. 匿名 2019/06/06(木) 03:02:19
>>425
娘の子まで望むなんて贅沢だよ!って言っちゃいますね笑
両親共に孫フィーバーだし気を遣われたのか段々と言われなくなります。+11
-5
-
434. 匿名 2019/06/06(木) 03:03:17
>>18
これマイノリティって言葉じゃお茶を濁しすぎだと思う。相手がいない場合は特に…。
40歳で結婚できる割合とそこから妊活成功する人の割合掛け算したら天文学的な数字になっちゃう。
ここまでの書き込み見る限り
・結婚できなかった
・不妊
結局この二つに集約されるけど、若いうちに結婚するのもリスクだし
女の人生って詰んでる+20
-7
-
435. 匿名 2019/06/06(木) 03:06:47
独身でも卵子の冷凍保存できるのかな?…彼氏もいないから、高い維持費を支払い続けられる自信がない。何年先になるか分からんし。+11
-6
-
436. 匿名 2019/06/06(木) 03:34:22
「自分に子供ができたらこんな名前をつけたいな」て、付き合ってる人もいないのに30代前半くらいまでは一人で考えることがあったけど、今その考えた名前を思い出すと虚しくなる。
あと、潜在意識でも相当欲しかったのか、昔から赤ちゃんを産む夢を何度も見てた。夢の中でその子が少しずつ成長して手を繋いで歩いてたけど、あんな経験は私の人生にはこの先無いんだなぁ…て思うと辛くなる。+40
-5
-
437. 匿名 2019/06/06(木) 03:39:01
>>121
叔母が独身、母が早くに他界した者です。
うちの伯母は、小さい頃たくさん遊びにつれて行ってくれて、可愛い服を買ってくれて、料理が苦手な母に代わりお弁当作ってくれて。多分、母以上に、母らしいことをしてくれました。
それなのに小学生の頃は「なんで結婚しないの?」と頻繁に聞き、神社行くたびにえんむすびのお守りを買い……今思えばかなり酷いことしたなって感じです。
でも昔から、叔母のこと、かっこいい姉ちゃんで、もうひとりの母と思ってました。
もちろん、今もです。(大人になって伝えたらめっちゃ喜んでた)
私自身、現在30代の独身。
叔母とは友達?のような距離感ですが、一緒に旅行いったりご飯食べたりしてます。母とはしなかったような会話もするし、喧嘩もする。
大切に想ってくれてることは充分伝わってるので「大人として一番」好きだよ。
+51
-3
-
438. 匿名 2019/06/06(木) 04:50:29
41なんだけど生まれて初めて生理が1週間も遅れてる。
もうこのまま閉経してしまうのかと不安しかない。
私も人並みに結婚して子供欲しかったな。
悲しいからせめて生理だけでもきて欲しい。
僅かな希望持てる。+39
-6
-
439. 匿名 2019/06/06(木) 05:22:19
アラフォートピだからこそ高齢出産でも諦めないで!と言うけど
だからと言って若い子に高齢でもなんとかなるのよーとは言えないな。自分がしんどい思いをしたから。
若い子にはなるべく若いうにに子供を産んだほうがいいと教えてあげたい。+19
-7
-
440. 匿名 2019/06/06(木) 05:32:22
独身アラフォートピだよね?
なんで不妊治療したけど、って人がたくさんいるの?
独身のためのトピだよね?
みんな独身で不妊治療してんの?
何度もトピタイトル見直しちゃってるよ+17
-10
-
441. 匿名 2019/06/06(木) 05:40:04
ずっと同棲してる彼がいる。
プロポーズを待ち続けてとうとうアラフォー。
まぁ、結婚したり子供作ったりできなくても彼と一緒にいられるだけで幸せ、と純愛を貫いてきたつもりだったけど、
ある日友達に「子供好きな彼女の出産適齢期をスルーしちゃうような男と一緒にいたいんだ?」と言われて、急に冷めちゃって、後戻りできない現実しか残ってなくて、絶望してる。+86
-6
-
442. 匿名 2019/06/06(木) 05:46:00
トピタイ読めない人多すぎ。
独身だって書いてあるのに、既婚の人の書き込み多い!+19
-6
-
443. 匿名 2019/06/06(木) 06:04:16
不妊治療してても、現実では42歳がリミットっていうよね…
遅くても、37までには治療開始した方が良いと思う
+11
-7
-
444. 匿名 2019/06/06(木) 06:06:34
フェミの本にはまって結婚なんて絶対しない子供なんかいらないと思ってたけど、あれってモテないひねくれたおばさんが自分の道連れ作ろうとしてるんだと思った。
フェミのせいで若さを無駄にしてしまったと思うと悔しい気持ちです。+48
-7
-
445. 匿名 2019/06/06(木) 06:12:37
猫飼おう猫!
最近子猫が家に来たけど本当にお世話が大変。毎日バタバタしてる
元々猫はいるんだけど(寂しくてお迎えした)子猫は初めてで、子育てって大変だわーなんて言いながら過ごしてるよ
子猫はもういいやってくらいw自分に体力もないし、人間の子供だったらもっと大変だよねーと
お金も責任感も猫の比じゃないくらいかかるし考えただけで疲れるw
それでも毎日のように子供欲しかったのかな私、って落ち込んでしまうし
いろんな理由つけていや、いらなかったよね!子供嫌いだし!なんて自分に言い聞かせてるけど
猫がいるからかなり紛れてる+10
-16
-
446. 匿名 2019/06/06(木) 06:19:12
>>359
まるで保育園に子供預けて働いた経験のある人のような書き込みですね。
的確な意見かもしれないですが、
なんでこのトピにいるんでしょうね。+3
-21
-
447. 匿名 2019/06/06(木) 06:35:55
>>329
子持ちのおばさんからすると、孫の顔を見たくて子供を産んだ訳じゃないからね!ただただ、我が子には我が子の人生をトータル的に色々有ったけど、良い人生だったね!って思って貰いたい。ただ、元気でいてくれたらそれで良いの。親に申し訳ないとかで泣かれたら、胸が張り裂けそうだよ。もし親孝行を考えてくれるなら ひたすら、自分の人生をやりたい様に生きて欲しい。婚活するでも、華原朋美の様に1人でママになるでも、このまま頑張る!でも全力で味方でいるのが親だから 遠慮しないで欲しい。
と、私も結婚出来ないかも、、と不安がる年頃の我が子に日々伝えている。トピズレしましたけど、親は孫の顔見たさに子供産んでる訳じゃないから大丈夫だと伝えたかっただけです。すみません。。+48
-8
-
448. 匿名 2019/06/06(木) 06:50:43
>>18
嘘を書かない。
40過ぎた人が健常児を産むことの方が少数派とかあるわけないやん??
健常児を産む人の方が完全にマジョリティでしょ。
+28
-4
-
449. 匿名 2019/06/06(木) 07:08:59
>>434
そんなこと言っても失敗覚悟でリスク取らないと人生の成功って基本ないよ。+6
-5
-
450. 匿名 2019/06/06(木) 07:10:23
マジョリティってなあに?+1
-9
-
451. 匿名 2019/06/06(木) 07:10:33
おばさんママ+9
-15
-
452. 匿名 2019/06/06(木) 07:11:06
お互い中途で同期になった年下さわやかイケメンにたまには社食じゃなくて外で食べませんかと誘われてホイホイついて行かなかった!!!なぜ!!!しにたい!!!!+47
-7
-
453. 匿名 2019/06/06(木) 07:29:11
知人が若くして結婚したけど、アラフォーで生んで今では二人の子のママ。若い頃流産経験もあったみたい。
マダマダ何があるか分からない。+20
-3
-
454. 匿名 2019/06/06(木) 07:33:56
>>403
自分自身が介護を必要になったとき、
赤の他人に頼むしかないんだなぁって
しみじみ思ってしまう
介護と子育て、
先祖が順番にやって来たことなんだよね
命懸けの時代もあっただろうけど、
守り抜いてきてくれたから今の自分がいる
自分のところで終わらせてしまうんだなぁ
なんか、そういうこと考えてしまう
+16
-8
-
455. 匿名 2019/06/06(木) 07:35:47
マジョリティ=多数派
マイノリティ=少数派 です+19
-4
-
456. 匿名 2019/06/06(木) 07:41:25
南キャン山ちゃんの結婚会見見てさ、当然だけど子供欲しい男性は相手の年齢考えるよなーって
山ちゃんだって40過ぎまで独身で、蒼井優33歳だもん。幸せそうなのが素直に羨ましい。
そんな私は去年うつになって無職になって、先月父親亡くなってまたメンタル落ちてる独身アラフォーだから、もう諦めてる。+57
-5
-
457. 匿名 2019/06/06(木) 08:00:50
37歳結婚、38歳から不妊治療、40歳出産しました。少しでも早く卵子凍結おすすめいたします。+16
-5
-
458. 匿名 2019/06/06(木) 08:11:31
願っても叶わない事はある、他の願いはひょっとすると叶かもしれないけど四十前が一番辛かった。可愛い甥や姪でさえなるべく距離をおいた時期もある姉や友達にはお母さんと呼んでくれる子供がいる私にはいない底知れぬ絶望的は子供がいる人には分からないよ。四十超えたら諦めついて以前より増して子供が可愛くなった。
+31
-5
-
459. 匿名 2019/06/06(木) 08:13:10
>>339
そうなんだ!知らなかった
こういう風に聞きかじりの無駄な知識ばっかり増えてくよね…
産みたかったなぁ+9
-7
-
460. 匿名 2019/06/06(木) 08:16:25
>>424
おばあさまとお母様、キッパリ言い切っていて
スカッとしました!
女は強いですね!+15
-6
-
461. 匿名 2019/06/06(木) 08:28:34
自身の家系や自分の性格、能力を考え
誰も犠牲を出さないように
独身・子なしを選択して生きてきた
本音は普通の人みたいに結婚して子どもを産んで
育てるという、普通の幸せが欲しくてたまらない
すごくさみしい
+24
-9
-
462. 匿名 2019/06/06(木) 08:38:52
今世では諦めた。次、生まれ変わったらに期待する+6
-6
-
463. 匿名 2019/06/06(木) 08:43:50
>>220
それでも専門職に就いているのがうらやましい
+9
-6
-
464. 匿名 2019/06/06(木) 08:43:53
日本ではマイナーかもしれませんが、アンジェリーナジョリーみたいに、養子を育てる選択肢もある。素晴らしいことだと思う。+28
-6
-
465. 匿名 2019/06/06(木) 08:54:31
叔母が未婚です。看護師だったけど色んな病院を転々として、結局定年になるまでに看護師も辞めてしまってニートになってた。お医者さんと付き合ったり昔はモテたみたいだけど、なかなか結婚出来ず最終的にはニート。私はそれを見てるからああいう風には絶対ならないと昔から思ってました。しかし現実は‥。うまくいかないものですね。+34
-6
-
466. 匿名 2019/06/06(木) 08:55:30
>>244
バツイチ子持ち(男児一人)37才の知り合いが初婚43歳の男性会社員とゴールインしたよ。
結婚相談所に登録して何人か紹介してもらったんだって。
ハワイで身内だけの結婚式して、新築一戸建ても建ててもらって、すごく幸せそうで前より一層綺麗になってた。
羨ましい。
+16
-6
-
467. 匿名 2019/06/06(木) 08:58:43
>>454
既婚子ありだけど子供は介護要員と思うの間違い。親子といえど家庭持ったらお互い迷惑かけないようマナーは必要だし、私はそういう意味で老後ホーム代くらいの資産は必要資金として貯蓄してる。+20
-8
-
468. 匿名 2019/06/06(木) 09:00:22
世の中
子供がすべてではない
産んでも関係がうまくいってない家庭は
山ほどある
要は自分の考え方次第+13
-20
-
469. 匿名 2019/06/06(木) 09:03:01
>>468
何事もネガティブな側面をみて自分を励ますのはちょっと違うと思う+30
-7
-
470. 匿名 2019/06/06(木) 09:03:27
お金と健康
友人、結婚相手、子ども
これを手に入れられるってスゴイこと+32
-6
-
471. 匿名 2019/06/06(木) 09:03:37
40代後半から上の年代の知人達が、子供の結婚や孫誕生のラッシュで、はしゃいでるのを見るのがなんだかつらいです。
孫誕生が嬉しくて仕事連休取って、地方に会いに行った人がいて、自分の娘が産んだならわからなくはないけど、産んだのは嫁だよ。孫を見たいのはわかるけど、嫁が本当に大変なのは退院してからなんじゃないの?退院してから手伝いに行ってあげれば?って思った。お葬式や危篤の知らせなら駆けつけるのはわかるけど。
私が、独身子無しだからわからないんだよって友達に言われたくないから、まわりの友達に愚痴れないから、モヤモヤする。
+7
-19
-
472. 匿名 2019/06/06(木) 09:04:02
40歳なら年齢的にはまだ間に合うよ
問題はその後
育てるのが大変かもね
ママ友は子供世代だろうし体力もなかなか追いつかない
でもお金はあるだろうからシッター雇ったりすれば何とかなるんじゃないかな+18
-6
-
473. 匿名 2019/06/06(木) 09:19:52
>>471
うちの職場も孫か産まれて〜!て張り切るじーさんばーさんいるけど、同様に孫がいる人でから見ても浮かれ過ぎてる人の事は馬鹿だなって思ってるみたいだよ。
私も冷めた目で見ちゃうけどあえて口に出さないだけ。
孫が生まれて浮かれてる人に対して、表立って愚痴を言ったり馬鹿にしたりするかどうかなんて、既婚未婚、子持ち子無し関係なく、良識あるかどうかの違いでしかなくない?+8
-6
-
474. 匿名 2019/06/06(木) 09:20:41
介護師さんが2025年に34万人不足ってテレビでやってた。
子供に負担をかけたいわけじゃないけど、不安は増した。
+8
-6
-
475. 匿名 2019/06/06(木) 09:20:55
もうすぐ35
アラフォーなのかわからないけど、、
職場でよく暴れまわる子供を連れてくる男がいるからさりげなく好きな人と結婚できずにこの歳まできてしまって周りの人が子供連れてくるのが辛いと話した
そらそうやな〜って言ってたけど
お前の事だよ
+5
-9
-
476. 匿名 2019/06/06(木) 09:21:20
>>459
横だけど気温で物理的に長時間の運動イベントが無理だったり
核家族共働き増加で行事に来れない家庭もあるから年々考え方が変わってきているよ+7
-5
-
477. 匿名 2019/06/06(木) 09:21:37
60歳で子供20歳
老後の生活は2000万必要
現実+17
-8
-
478. 匿名 2019/06/06(木) 09:23:20
おじさんおばさんの引きこもり60万人?の時代だよ
+9
-6
-
479. 匿名 2019/06/06(木) 09:24:28
>>475
好きな人と結婚できずって、その男性が好きな人だったの?+6
-7
-
480. 匿名 2019/06/06(木) 09:24:50
8050問題に突入するね+2
-5
-
481. 匿名 2019/06/06(木) 09:25:15
>>468
下を見て安心したいタイプの人ね+10
-6
-
482. 匿名 2019/06/06(木) 09:27:19
>>444
有働由美子アナウンサーとかね+1
-4
-
483. 匿名 2019/06/06(木) 09:27:51
>>479
違います(汗)
結婚するなら好きな人として子供持ちたかったんです
よく妥協して結婚とか聞きますが私はそれが嫌だったんです
別に年収も顔もどうでもよくて自分が惚れた男と結婚したかった
でも難しいですね
+7
-10
-
484. 匿名 2019/06/06(木) 09:31:21
>>441
ぐうの音も出ない友人の言葉ですね。
私まで目が覚めました。
アラフォーも30代ならギリギリ出産間に合うかも。
40代ならこれからの人生新しい人と過ごすとしても間に合う。
+51
-6
-
485. 匿名 2019/06/06(木) 09:32:33
>>483
年収も顔もどうでも良いのならそんな人20代のうちにいくらでもいたのに。+10
-6
-
486. 匿名 2019/06/06(木) 09:36:07
欧米みたいにシングルで産むのが当たり前になればいいのにね
今から出会って付き合って結婚して、だと無理だけど
サクっと妊娠出産だけなら可能性あるよ。+12
-15
-
487. 匿名 2019/06/06(木) 09:36:59
>>485
性格だよ+4
-5
-
488. 匿名 2019/06/06(木) 09:38:27
アラフォーで産んだ歳上の従姉妹がいるけど、いま子供の思春期と自分の更年期がぶつかっていろいろ辛そう。
やはり出産にも適齢期ってあるね。+13
-8
-
489. 匿名 2019/06/06(木) 09:47:21
>>488
若いうちは独身を満喫したいと考えてたけど
歳を重ねても絶対に健康でお金も余裕ありますって
言い切れないね…
+6
-6
-
490. 匿名 2019/06/06(木) 09:47:29
>>359
言葉足らずですみません、保育園は6月にようやく入れて、体調不良はその前からずっとなんです。
喘息だし、呼吸器系に問題有りと診断されました。うちの家系は丈夫なのに…。
+1
-10
-
491. 匿名 2019/06/06(木) 09:50:52
>>464
日本は養子を取れる基準がかなり厳しいですよ。
男性も女性も30台じゃないとほぼ無理だし、経済的にかなり裕福じゃないと、許可されない。
待ちの人たちもかなりいる。
里子ならまだ預かれるけど、月に何回か会うくらいで、戸籍には入れれない。+10
-6
-
492. 匿名 2019/06/06(木) 09:51:41
30代迎えてから
涙脆くなったし恐いものが増えた
このトピのコメを見ながら涙が止まらない+6
-5
-
493. 匿名 2019/06/06(木) 09:51:48
>>486
子どもの事は考えないの??
自分のせいで最初から父親がいない人生を送らせるなんて自分勝手過ぎるわ。+11
-10
-
494. 匿名 2019/06/06(木) 09:51:55
>>480
8050問題て30歳で子供を産んだ人でしょ?
+8
-6
-
495. 匿名 2019/06/06(木) 09:55:13
子どもの頃は働きに出て、結婚相手見つけて
家族作るのか当然で…って思い込んでた
もちろんそれが普通に幸福なんでしょうけど
自分には難易度高すぎる+11
-6
-
496. 匿名 2019/06/06(木) 09:59:29
>>494
いいえ、アラフォーが50歳になった時の親の年齢が80歳ですよ+2
-6
-
497. 匿名 2019/06/06(木) 09:59:32
妹夫婦に二人の息子がいます
私の面倒も見てくれるだろうから何の不安もない
妹夫婦と仲良いし、いずれ皆で住む予定!+1
-31
-
498. 匿名 2019/06/06(木) 10:00:10
>>495
どうして日本社会はこうなっちゃったのでしょうね
昔は誰でも結婚してたのに+9
-5
-
499. 匿名 2019/06/06(木) 10:00:52
私52歳、親は82歳
開業医で、死ぬまで働いてくれるから安心だよ+1
-14
-
500. 匿名 2019/06/06(木) 10:01:32
>>15
子供は自分の遺伝子を受け継いだとても自分に近い存在ではあるけど、分身ではない。
トピズレでごめんね。
+3
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する