ガールズちゃんねる

親にたかられる人いますか?

104コメント2019/06/11(火) 04:56

  • 1. 匿名 2019/06/04(火) 12:35:14 

    主は 毎月毎月親にたかられます。そもそもの原因は 兄貴のせいで貧乏な実家になっているんですが、親も自分の生活を考えず甘やかしてばかりで結局私に泣きついてきます。周りには そんな話出来る訳もなく、毎月たかられます。1年前は 母に50万貸しました。その分毎月返してくれるんですが今度は 父がたかってきます。同じような家庭環境の人いますか?

    +138

    -2

  • 2. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:22 

    学生の時にバイト代何だかんだ管理されてたので早々に家を出て結婚しました。今は付かず離れずで関係良好です。

    +72

    -0

  • 3. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:34 

    縁を切る

    +131

    -1

  • 4. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:38 

    毒親…

    +130

    -2

  • 5. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:43 

    距離をとれないの?返してくるだけマシだけど、お父さんもって…

    +119

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:56 

    実家に住んでるの?実家出て断固として拒否したらいい生活に厳しいから無いと
    それでも無理なら関わらない

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2019/06/04(火) 12:37:09 

    主逃げて
    死ぬまで続くよ

    +136

    -2

  • 8. 匿名 2019/06/04(火) 12:38:20 

    最低だけど、突き放すわけにもいかないのか?
    手切れ金みたく、いくらか包んで後は面倒見ません。と着信拒否や引っ越したら?

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:04 

    あなたは大富豪なの?
    じゃなければなぜ逃げないの?
    あだ名が汗水垂らして稼いだお金だよ?本当に子を思う親ならそんなお金たからないよ?おかしいよ

    +124

    -5

  • 10. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:20 

    たかられていました
    母方の祖父祖母が元気だった頃はそちらの年金を使ってて、2人ともな亡くなったらこちらにきました
    一番最悪だったのはわたしの誕生日にお金の無心にきたこと

    いい加減にブチ切れて縁を切りました
    やはりお金がないようで、役所からわたしに手紙がきて援助できないか?という内容でしたが完全に無視です
    わたしにも自分の人生があります

    悩んでいる人、一刻も早く絶縁をすることをお勧めします(断言)

    +140

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:29 

    私もたかられるよー
    月6万+外食代
    一人暮らししろって言われそうだけど薄給だからできないし、そもそもほとんど貯金できてない
    外食に誘われても断るのはせめてもの抵抗
    祖母が浪費家だからその補填しなきゃいけないし、マジで苛つくことが多い
    祖母は葬式代の貯金すらしてない

    +71

    -3

  • 12. 匿名 2019/06/04(火) 12:40:12 

    払わないと怒鳴られる
    怒鳴られるのが怖くて払ってしまう
    負のループ

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/04(火) 12:40:45 

    >>11
    祖母は火葬場直行の直葬でいいと思う
    葬式なんてあげる必要なし

    +118

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:03 

    うちは実母からお金をたかられます。
    うちは40代の夫婦で4人家族(19歳と16歳の子供)で大手の地方工場勤務(夜勤あるから年収は中の下くらい)、10年前に家を建てました(貯金はほぼない)
    私は体調が悪くてずっと専業主婦です。
    実母(70代パート勤務)は内縁の夫と、うちから車で30分のアパートに住んでいます。

    訳あって実母には今まで300万以上のお金を貸しています(借りるときは返すと言うが1円も帰ってきたことはない)
    家を建ててる時も和室を自分の部屋にしようと、内縁の夫と棲もうとしたり、旦那の給料日やボーナス日、だいたいの金額も何故か把握していて、ボーナス日の前日に無心の連絡がきます。
    ここ最近、無心がなく安心してたのですが昨日、旦那が帰宅と同時に旦那の携帯に無心の連絡がありました。

    内容は
    50万を貸して欲しい。
    返す日は未定。
    手持ちがないなら、旦那名義で銀行から借りろ。
    銀行で借りれないならア○ムとか消費者金融なら貸してくれるからと。
    断ると、最後には旦那の通勤用の軽自動車(中古車)を売ってお金を作れ。旦那は自転車で通勤しろ!(田舎なのでバスや電車も通ってなく夜勤ありの職場まで片道30km)
    しまいには、仕事が終わったらコンビニでバイトでもしたら?と言われたそうです。
    日頃は仏様のように温厚な旦那もぶちギレました。

    辛いです。

    +162

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:37 

    うちと似てる。家を出て軽めに縁切り→毒兄が自死した途端に親がすり寄ってきたけど軽めの縁切りは続けてる。完全に縁切りしちゃうと何するか分からない人達なので携帯だけ繋がるようにしてる。ほとんど留守電にしてて聞かずに消すけどね。

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/04(火) 12:43:32 

    このトピを見て
    15年後のガルちゃんには
    「子供にたかられます」
    「嫁がウザい」と言うトピが立ってそうだなと思った。

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:35 

    たかられてはいないけど、両親共にそれぞれの親の介護しててその祖父母達が亡くなった後が心配。
    兄は借金持ちのクソ野郎だし…

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:37 

    離れて暮らしていますが電話でも会った時も遠回しで欲しいものを言われる

    買ってもらうのが当たり前と思っている

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:44 

    親にお金を貸してるなんて恥ずかしくて誰にも相談できない
    一人で悩まなければいけないし心が病んでくる

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:32 

    >>16
    たかり合わないのが普通の親子なんじゃないの

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:49 

    >>14
    ヤバ過ぎる
    縁切りなよ

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/04(火) 12:46:33 

    こういう親には近づかないのがいいと思う。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:28 

    >>14
    その話するならもう会わない、家族だとも思わない
    私はまず旦那と子どもを守らなきゃいけないからって言うしかない

    +85

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:28 

    何もしてくれないのに頼ってくるから距離置いてる
    空気読んでくれるからそこは有難い

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/04(火) 12:49:28 

    学生時代の頃からたかられてました。
    いつも返すから貸してと言われてたけど返してもらったことない。
    ある時お金ないから貸せないよって言ったら消費者金融で借りてくれば良いって逆ギレぎみに言われたわ。
    娘に借金させようとする親って…

    +69

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:32 

    >>13
    ですよね。
    私も直葬にしてほしいのですが、祖母自身+親は葬儀をしてほしいらしいです。
    最悪葬儀には行かない選択肢もあるのですが、それを言ったら親に怒られました。

    たかり気質で自己中な祖母には関わりたくないです。

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:40 

    同じような感じでした。
    私の場合は返してくれるけど結局全額ではなかったな。
    父からは言われたことなかった。
    もう母は亡くなったので過去のこととなり、当時は腹立たしかったけど経済的に大変だったから仕方なかったかーとあまり悪く思ってないです。
    その代わりお金はないけど…って手は貸してくれる母だったからかな?
    今は親にお金が流れないのですぐ貯まります。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:53 

    どうして計画もなしに金を使っちゃうんだろうね
    見てるこっちがイライラするわ

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:43 

    農家なんだけど時季の野菜を持ってこいと言われる
    それを自分で食べるならまだしも横流しにするから頭にくる
    そんなに周りにいい顔したいのかと。
    あと年末の忙しいときに電話かけてきて○○はご馳走でしょうね。私は納豆ご飯よとわざわざ同情してほしいのか正直うんざりしている。

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:51 

    くれというだけの額をポンと渡せる自分になりたかったなぁ。

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:28 

    ゆくゆく…介護費用や兄の面倒まで
    全額出すようになる…

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:41 

    主と全く同じ。私も実家貧乏でライフライン止まること度々あって、その都度、高校生だった私がバイト代で親にお金渡してた。勉強のできた私は公立、バカな兄も偏差値の低い公立に行けば良いものを私立単願、しかも新設の授業料が県内一高い高校。兄は「バイトをして授業料の足しにする」と言っていたが一度もバイトはせずゲーセン通いの毎日。
    母は「電気代払えないから、、」という理由で私のバイト代を無心する一方、兄にゲーセン代垂れ流し。
    私も兄も30代半ばになった今、私は年収1000万超え会社員となり結婚・出産して自分の家庭持ってるけど兄は未だにニート独身で実家暮らし。
    私達が学生の頃母が自治体から生活費を借りていたらしく、その滞納通知が私に来て、先日70万一括返済したばかり。
    親には無償の感謝があるから手助けしたいけど間接的に兄をも助けているのは嫌だ、同じ30代働き盛りで子育てしながらフルタイム働いてる自分にお金が甘えて生きてる兄に流れるのは許せない。
    親が生きてるうちは親を通してまだ家族だけど、親がいなくなったら完全に縁切る。てか今ですら兄の連絡先は知らないし過去20年くらい話したこともない。

    +63

    -6

  • 33. 匿名 2019/06/04(火) 12:55:10 

    うちはたかるまではいかないけど、毎月返済に追われててその相談がすごい。
    月末の電話は出たくない

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/04(火) 12:56:24 

    実の親とは縁を切れない法律変えて欲しい。なぜ血縁だから命や人生に関わる毒親を面倒見なければならないのか

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/04(火) 12:56:56 

    ちょっとでも支払いを渋ると文句言われる
    しまいには「こんな良い親を大切にしないなんてバチが当たる」と脅してくる
    ちなみにこれは私が保育園児の頃から言ってたwww

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/04(火) 12:57:21 

    親にたかられる人いますか?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:08 

    >>14

    辛いって言ってないで、縁切りだよ。
    優しい旦那さんをそれだけ怒らせたんだから
    縁切りのいいチャンスじゃない。

    二度と連絡してくんな!!!と怒鳴ってやれ!
    そして着信拒否。

    +86

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:37 

    たかられません!
    主さん逃げましょう。
    毒親ですってそれ...

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/04(火) 12:59:34 

    >>33

    相談されてもどうしようもできないし、、、

    と逃げる。

    相手にするから、相談してくる。

    無視無視!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/04(火) 13:01:03 

    弟の学費を払え、っていうタカられ経験あり。
    私は自分の奨学金を返済しているのにだよ。
    お姉ちゃんだもんねえ?って猫なで声で、こちらが本当に出すかうかがっているような声がゲスだった。
    離婚したいから養えっていうたかられ方もある。
    父親と離婚して、実家にいるけど金ヅルがいなくなったので
    「娘のことが心配で心配で。。」って周りにいって、親不孝者!と親戚に言わせ、会いにくるよう工作してた。
    自分一人で幸せになることに罪悪感を抱かせてコントロールするのは昔から。
    無視→住所変えて電話着拒→絶縁。

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/04(火) 13:01:26 

    母親だけど、貸さなかったら通帳と印鑑盗まれて勝手に引き落としされてたよ(パチ代)
    引き落として戻してって自転車操業でやってて私カードだけしか使わなかったから数ヶ月くらいやられてた
    逃げた方がいいよ

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/04(火) 13:02:05 

    高校へは行かずに働けと言われた15歳のころからずっとたかられていました。
    給料は全て母に。私のお給料だけでは足りないらしく勝手に私のバイト先に行って店長やバイト仲間にお金を借りようとしたこともあった。
    今は結婚して母から逃げたけど、今でも電話で
    5万ない〜?ないなら3万でいいからね!今日中に振り込んでおいてよ!と一方的に言ってくる。
    まともに働いたことがないから簡単にお金をくれなんて言えるんだなと思ってる。
    うちもお金なんかないと言うと嘘つくなって言われる。
    パチンカスのお前に貸すお金なんかないわ

    +53

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/04(火) 13:02:22 

    >>32

    >>親には無償の感謝がある

    こう思っては、ダメ。

    親が子に無償の愛を捧げるもの。

    集られないように逃げましょう。

    +73

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/04(火) 13:03:33 

    叩いたり暴言を吐いたりすると、遺伝子のMAOA、CDH13が変異して暴力的な行動リスクを増すから、暴力とか暴言は子供に向けないほうが良いよ。
    この遺伝子の組み合わせは5人に1人の割合で持つものだから、割合だれでも犯罪者になる可能性を秘めてるんだよね。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:22 

    >>1
    毎月返してくれてるから貸しちゃってるんでしょ。ちょっと甘いよ。
    心を鬼にして実家と縁切りなよ。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:50 

    実母。
    ずっと虐待して育てたくせに。
    姉は愛玩子で可愛がられて育ち、私は貶して暴力もありサンドバッグで搾取子だった。

    ずっと搾取搾取搾取。

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/04(火) 13:08:40 

    母が馬鹿な男と再婚して18離れてる妹出来て居るけどお金が無いお金が無いって言ってたかってくる。私は高校出て家を出た。弟と妹が可哀想で一緒に力を合わせて暮らしてる。下の子たちも私から貰ってるお小遣いだから母には貸せないの一点張り。一緒に暮らしてたら何されてたかわからないから離れてよかったよ。最初60万貸しちゃって20万戻ったけどもう戻ってこないでしょ、男パチンコで使ったって言われて一切貸してない。どうせ貸したら使われるて返して貰えないから。

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/04(火) 13:08:44 

    私が20歳になった時凄い優しく声をかけられた。
    今まで見たこともない笑顔だった。
    アコム(だったかな?)行こう!って笑顔でいう母。
    10代の私のお給料も全て取り、ヤクザにも私名義で借りてた。私の年上の彼に銀行で借り入れさせろと騒いだ事もあった。仕方ないから借り入れ申請が通らなかったと嘘をついたら銀行に何度も電話して本当に申請が通らなかったのかと大騒ぎしたこともあった。
    パチ屋で知り合ったオッさんからお金を受け取って、私とそのオッさんをデートさせたこともあった。
    とにかく金金金金金金金金!な母。

    +61

    -2

  • 49. 匿名 2019/06/04(火) 13:11:53 

    両親は長年別居中で、結婚する前までは父親から顔見るたびに金かせ倍にして返すからって言われてました
    私は一回も貸したことはないけど、親族は何人も被害に遭っててもちろん一円も返ってきてない

    結婚して疎遠になってスッキリだよ
    みんなそれぞれ事情があるのは分かるけど、独立してるなら貸す必要ないよ
    たかる奴らなんて、本当に困窮してるんじゃなくて、ほとんどが自分のかってな都合でしょ?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/04(火) 13:15:55 

    合計50万円貸してる

    年金の日に少しずつ返して貰ってる

    なのに私のクレカで買い物しよー!
    とか言う💢

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/04(火) 13:17:30 

    借りる時は家族が困ってるのにほっとくなんて恐ろしいな!と怒り狂い、約束通り返して言うと金に汚ねーな!取り立てが始まった!と罵られる。
    結婚して逃げたのに、旦那がいないときに病院代貸してと泣きついてきて実は弟に横流してた。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/04(火) 13:18:25 

    主は優しいねぇ。

    でも苦しむのは将来のあなたの子供達だよ。

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/04(火) 13:20:10 

    >>1
    主、もう親と縁切るか遠いところに引っ越しなよ。
    わたしも親が毒親なので距離的には一時間だけど乗り換え何回もしないとたどり着けないしかも、母親にとっては敷居が高い地域に引っ越したよ。
    自分の子供なら責任もたなくてはならないけどそうではないし、親でも自分の人生の妨げになる人は距離おいて自分の幸せ確率したほうがいいよ。
    人生は長いようで短いよ。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/04(火) 13:23:04 

    義実家とは遠距離だけど年に数回旦那にお金を貸してと言ってくる。大金ではなく五万程度。
    年金が入ったら返すと約束されて、旦那は貸しているし年金が入ると返してはくれる。
    でも百万とかならともかく、五万程度もなんとかできない義実家の財布事情にイライラするし、貸す旦那にも腹が立つ。
    文句は言ったけど、「なんでそんなこと言うの?」と逆に私が悪者のようになる。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/04(火) 13:27:50 

    私の夫が亡くなった時、
    当たり前のように生命保険をたかられたよ。
    もうね、相談とかお願いとかじゃない。
    「保険金入ったら、この口座に一千万振り込んでおいて~。○日までにね!」って。

    +2

    -15

  • 56. 匿名 2019/06/04(火) 13:32:09 

    早く逃げよう

    貯めても貯めても搾取される生活から早く離れよう

    親から離れてお金が貯まるようになりました。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/04(火) 13:35:51 

    子供にたかるなんて、、、

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/04(火) 13:40:58 

    >>13それでも数十万必要になる
    ムカつくけど

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/04(火) 13:43:56 

    >>14
    消費者金融に貸付禁止の依頼できるはずだから念のためしておくといいかも!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:15 

    母親があれ買ってくれこれ買ってくれ言ってくる。そのくせ他人には羽毛布団プレゼントしてるし、私の結婚にはびた一文も出さなかった。じいちゃんが私にと残してくれた遺産も勝手に使われて、私の口座から勝手に借りたからってお金降ろされたりしてた。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/04(火) 14:01:08 

    金使いの激しい親だなぁ。
    お金の有り難みを感じる気配はない。
    そんな親、縁を切った方がいいよ。
    あなたの家族が可愛そう。
    まして、子供に金がかかるのにやめた方が良いよ。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2019/06/04(火) 14:15:42 

    私も。
    私の場合は事あるごとに1万3万とか少しずつ
    多い時で月12くらい取られたかな
    金がないくせに弟には男は大学行かなきゃって行かせる気満々で頭おかしい
    それを言うとヒステリックおこすから言わないけど

    やっぱりおかしい、自分で稼いだお金は自分の物だとちゃんと気づいてからは
    実家暮らしだから月3万だけ入れておしまい
    これ以上は絶対渡さない
    今までのことも考えたらこれでも多いくらいだわ

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/04(火) 14:17:32 

    以前別のトピに書いたけど、私は一千万は取られてるよ。
    車も買わされたし。母子家庭で母親が兄弟3人育ててくれたって思うから拒否出来なかった。
    ある意味洗脳されてるのかも知れない。
    兄達にはお金を要求しないのがムカつく。女同士って嫌だね

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/04(火) 14:23:00 

    両親働いている今でさえ、たかられているのに、間も無く無職無年金が始まる。どうなってしまうのだろう

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/04(火) 14:25:06 

    小学生の時からお年玉とられ
    バイトはじめたらたかられ
    縁切りました

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/04(火) 14:26:23 

    わたしは母親に母親が住む中古マンション買わされたよ!
    20歳のとき
    印鑑押せと言われて何も考えず押しただけ
    ローン、固定資産税は私が払い

    最強の毒親じゃない?

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/04(火) 14:51:04 

    若い時はたかられたよ

    妹高校留年 弟中学
    他に生活費を数万円入れていた他に

    母に10万から20万くらい貸した 私にキツくあたってた父も 生意気な妹 弟も

    私が一生懸命働いてたお金で生活してたなんて微塵も知らない

    父にはケンカしたとき 何も知らないくせにと怒り、ぶちまけた事はある

    自分は妻に内緒にされてたのが聞いたのか
    そうなのか… 黙ったけど

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/04(火) 14:53:06 

    ⏫ 聞いたのか× 効いたのか

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2019/06/04(火) 15:03:13 

    私昔は教員だったんだけど、ボーナスの額を親に知られてたかられたよwww
    ボーナスなんて人に言うもんじゃないと猛省した
    でもどこかから匂いを嗅ぎつけてくるんだよね

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/04(火) 15:06:30 

    独身の義弟と二人暮しの義母は車運転できないからパシリに使われてる。
    家のことも色々とあれやってこれやってって感じ。
    将来義弟が結婚して義母が一人暮らしになったら更にパシリ酷くなるだろうし、義母は貯金も無く家も借家だから、いずれ金銭的にたかられると思う。結婚したばかりなのに義実家に関しては不安しかない。
    やってもらうのが当たり前みたいな感覚の人で、一応お礼は言われるけどお礼はダダだしね、でもこっちは負担あるしさ…

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/04(火) 15:07:11 

    スゴイ親連発ですね・・・。
    自身離婚歴1回 1人娘にもしも金銭なんてたかったらぶん殴られそう
    というか自身が毒親だったから娘が金銭で困ったときに
    出来る限りは助けてやりたいから貯金はして生命保険の受取人は娘
    毒親の私にはこれだけしかできないし子供には幸せになって欲しい
    お金で悩みの9割は解決するのは社会に出ていれば身に染みるほど分かる。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/04(火) 15:17:31 

    主です!採用されててビックリ!
    買い出しに出てました。皆さん結構たかられてる方いてビックリ。縁を切りたいですがなかなか私の弱いところですね。姉も居ますが姉は きっぱりあげれないよと言うので姉には あまり言ってこないみたいです。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/04(火) 15:34:33 

    義母にたかられてる。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/04(火) 16:45:01 

    >>11
    実家住まいなら、月6万は生活費ではないんですか?
    うちの子も同額入れてますけど。たまの外食も。
    大学までの学費、免許取得、就職するまでの国民年金掛け金は、親が出したので。 
    地域によっては、若年者向けの賃貸補助もありますから、自立の決断も視野に入れてみては?

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2019/06/04(火) 16:50:04 

    >>1
    どうでもいいけど他サイトで見た廃ゲーマーの無職兄に月12万仕送りし続ける妹の話を思い出してゾワッとした

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/04(火) 16:50:43 

    >>14
    ひどいね
    貴女の立場なくなるね…

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/04(火) 17:00:19 

    〇 子供にたかるなんて恥ずかしい
    ✖️育てて貰った分返す

    なんだよね。なんか言われるがまま出したけど。
    一度目は申し訳なさそうだったのに、〇〇万でいいや!とか言い出した母をみて切なかった。
    〇万貸して!お金落としちゃったってミエミエの嘘をつかれ、嘘かな?でも本当なら辛いかなってその半額位を渡した(私にとってその額が精一杯)
    その時の母のセリフ 忘れられない

    ゼロが足りないんだよ

    母は死んで預貯金で貸した額多少マイナスくらいは戻りましたが 気持ちの部分では全く立ち直れない。

    私は子供達に多額の遺産は残せないけど例え飢え死にしても お金かしてだけは言わないと思う。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/04(火) 17:03:16 

    育ててくれた恩返しとしてこちらの好意でお金を出すのは全然いいけどたかられるのは卑しくて嫌だね…

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/04(火) 17:06:16 

    >>66
    私はお墓を買わされそうになったよ。
    「お母さんはぁ収入がないから(年金生活)
    だから!貴女が代わりにローン組んでぇ。毎月貴女にお母さんがお金払うから」って。
    ぜぇったい払わないだろ!って思ってその話はガン無視した。何時もはいいように言いくるめられるのにそのときは逃げれた。
    結果、私は親は菩提寺の合祀墓に入れた。私は嫁に出ていて一人っ子、あと継ぐ人もいないのに墓立ててどうするつもりだったのか…
    例え親でも信じたらいかん!!の典型でした。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2019/06/04(火) 17:10:26 

    うちもお金なくなると1万とか2万とかたかってくる。あとは定期的に欲しいものリストが送られてくる。
    最初は母の日の代わりに…とか自分なりに理由をつけて渡してだけど、その場だけで感謝はないし嫌になってやめた。
    なんでこんな親なんだろう。悲しくなる。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/04(火) 17:28:22 

    私は父に合計130万くらい貸してる
    全く返してこなかったから私がまじでキレたら今は月に1万前後は返すようになった
    死んで相続放棄して初めて楽になると思うわ

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/04(火) 17:33:03 

    親と姉から金の無心をされる。姉に至っては2回目の離婚の時に「私10万円しか持ってないから」って言って来た。子供2人いるんだからいい加減しっかりしろよって思う。地元に帰って来なければよかった

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/04(火) 18:07:43 

    ずっと たかられてました。
    1番酷いのは私の名義でカード作って
    破産寸前。
    嘘ばっかりつくし。
    逆ギレするし。
    心を鬼にして県外へ逃げました。
    逃げるしかない!
    近くにいると泣きつかれた時
    嘘だとわかりつつも
    ほっとけないから…。
    離れてみたら 私がいなくても
    不自由なく暮らせてるの。
    お互いの為だと思って逃げてください。
    県外無理なら携帯変えるとか。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/04(火) 18:20:16 

    私は40?くらいまで姉の為に我慢して貸してました。姉が母から母は私からという形で母は私から用立ててもらった事は秘密です。だから姉は私に悪いとか思わない。その事に気がついてから虚しくなり自分で生活するだけで一杯だと伝え貸すのを止めました。その後もニュースなどで金銭問題の事件が起きると家族内での貸し借りは事件の元だと母に釘を指すため嫌みを言っています。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/04(火) 18:29:26 

    家族内での金銭問題は一家離散の元。友達なら縁切りするレベル。貸して返しても、その月のうちに貸してと言ってくる母。それって返した事になってないと気づかせてくれたウルフルズの曲で貸した金返せよってあった。お前に貸す為に働いてるんじゃねぇという歌詞を聞き本当にそうだなと思い目が覚めた。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/04(火) 18:40:51 

    私も。経済力無い両親へ生活費700万以上出した。もちろん戻ってこない。
    私に援助されてるくせに、安いトイレットペーパーは、ホコリがたつから…って、高いトイレットペーパー愛用してたのは、一生忘れない。
    結婚したらしたで、姑のアパート代20年分ざっと二千万円以上は私たちが出した。
    義理の妹は、全く金銭援助しない。なんなんだろう…。
    貯金なんかできない。
    子どもなんか持てなかった。
    貧乏の連鎖を断ち切らないと、産まれた子がかわいそうで。
    私の老後、破産して若い人のお荷物になる前に早く死にたい。姑は、まだ生きてる。

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2019/06/04(火) 19:59:15 

    皆さん凄いですね、主ですが私何か大した事ないなと思ってしまいました。男の子の子供が居ますが将来迷惑かけないよう、プラス少しの足しになるように今から貯金頑張りたいと思います。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/04(火) 20:06:55 

    私もです。
    離婚して片親なんですけど、大学の学費も成人式の振袖もなにもしてもらってこなかった。
    それなのに50半ばで突然仕事辞めようかなと電話で相談されて、親は特に手に職があるわけでもないから、次の仕事みつけてからの方がいいんじゃない?とアドバイスしましたが結局仕事をやめてしまい、しばらくは少ない貯金で生活してたみたいですが、年始に急に連絡がきて「今月の家賃が払えない」と言われました。
    そこから毎月10万程度の仕送りをたかられてます。
    正直、今月の生活もどうにもならないレベルまで何もしなかったことが私には理解出来ませんでした。
    多分貯金ももうないだろうし、このままだと介護やその先も自分が面倒みることになるのかなと考えると悩みます。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/04(火) 20:16:39 

    86です。
    少しそれちゃいますが、
    自分は真面目に働いたのに、
    親に援助したがために、貯金無く長生きしてしまって、若い方々に「貧乏は自己責任」って疎まれたくないんです。それだけかな。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/04(火) 20:40:15 

    >>88
    毎月10万?
    年始からってもう半年も渡してるの?本来ならそのお金は貴方がこの先の何かのために取っておくはずのお金。お母さん体が動くうちは働いてもらわないとまだ50半ばで本当に仕事辞めてからの方が怖いよ。貴方優しいすぎる

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/04(火) 21:01:09 

    私も毒親育ち。
    辛いのも
    苦しいのも
    将来を描けないのもよくわかる。
    何より怖いのは自分の心の中のどこかに
    後ろめたさが潜んでいたこと。

    でもそれは違う。
    ”毒親”でトピ検索してごらん。
    たくさんあるから。
    救われるから。

    何より自分がどういう状況にあるのか
    客観視できるから。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/04(火) 21:07:05 

    >>90
    今のところ毎月仕送りしてますが、私も高給取りじゃないので辛いです。
    来年結婚する予定なんですが、親はあわよくば同居を狙ってるのかなと不安になります。私としては相手に嫁ぐわけだから親の面倒を見る義務は無くなるかも、、!と思ってるのですが。
    親はまだ57なのであと10年ちかくは働けるから仕事みつけて欲しいと思います。
    この話をすると決まって不機嫌になるので話し合いも出来ず困ってます。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/04(火) 22:00:12 

    >>92
    まだ57なら働いてもらわないと。病気でもないんでしょ?娘がもうすぐ結婚するというのにお金もかかるのにたかるって許せないわ。
    お母さん毎日何してるんですかね、、?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/04(火) 23:14:57 

    父母祖母、全員貯金無し。
    パートしかしない父には50万貸してる。
    正社員で働きなよって強めに言ったら え〜いやだよ〜って笑いながら逃げてった。
    もう絶対金貸さない

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/05(水) 01:06:58 

    お金を貸している人。
    いや、お金をあげている人。
    お金というのを、安易に考えていませんか。
    その金額を稼ぐのに、貴女はどれだけの歳月を費やしましたか。
    お金イコール貴方の人生時間そのものですよ。
    その時間は二度と、どうやっても二度と
    決して取り返せない時間なんですよ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/05(水) 01:18:49 

    親に250万貸出中z

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2019/06/05(水) 03:44:17 

    4人姉妹の長女で、会社員です。
    自営業のくせに保険年金貯金一切無し、浪費家の父親と怠け者の専業主婦の母親にたかられていました。
    毎月6万の仕送りに加えて、里帰りするたびに貯金から30〜40万を手渡していました。
    その割には出前三昧で、浪費癖は変わらず。

    その状態が2年ほど続き、貯金が底をつき、仕送りも出来なくなった旨を伝えたところ、援助すると言ったのにお前は裏切り者の嘘つきだと逆ギレされました。
    その後も6万、なければ3万でいいから送金してとちょこちょこ連絡してきます。

    あげくアルバイトで細々と一人暮らししている19歳の妹にも毎月送金してと連絡し、妹がそれで悩んでいることを知り、人生で一番と言って良いほどの怒りを感じて、父親をきつく叱ったところ、お前死ぬまでツラ見せるなと捨て台詞を吐いて絶縁宣言されました。

    幼い頃から言葉はもちろん殴る蹴るの暴力のひどい親だったので、援助していた時は洗脳されていたのだと今は思います。
    書いていて涙出てきました…。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/05(水) 04:37:14 

    あの人達はこっちの罪悪感を上手く利用してお金を出させる
    お金を渡しても渡さなくても結局嫌な思いをする

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/05(水) 06:41:26 

    親でもきっぱり断らなくちゃね。金にだらしない人はずっと治らないよ。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/05(水) 10:24:18 

    私の母親の親が毒親。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/05(水) 21:55:02 

    >>64
    自分らでなんとかするよ
    生活保護とか
    煽りではないです

    親が子供にお金を要求するなんておかしいよ
    上の方で育ててくれたからって意見があったけど、親が子供を育てるのは当たり前のことだと思うよ

    親にお金を払っているのが辛いならすぐやめるべきだと思う

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/07(金) 07:45:16 

    別スレでも書いたけど、さっき親にたかられるのが嫌、今までされてきた嫌なことを伝えたら、逆ギレされた
    「私だって傷つけられた!お互い様でしょ!」と
    何故か論点すり替える…

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/07(金) 11:02:45 

    >>102

    そう、すぐ論点すり替える。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/11(火) 04:56:47 

    >>103
    だってそうしなきゃ自分の嘘がばれちゃうからね。
    そりゃあ必死よ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード