- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/06/04(火) 09:58:58
自分がのんびりしているせいか
せっかちな人が苦手です。無言の圧を
感じます。高島ちさこさんみたいな方が
近くにいたらほんとにしんどいと思います。+1257
-63
-
2. 匿名 2019/06/04(火) 09:59:39
ごめん…+648
-25
-
3. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:01
私はせっかちだから、のんびりしてる人がいるとストレス。
高嶋ちさ子とも合わないけど。+1281
-82
-
4. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:03
まぁ逆に好きな人の方が少ないかと……+625
-14
-
5. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:03
ごめん…+323
-15
-
6. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:07
私ものんびりしている方だけど、のろまな人は無理。
+925
-53
-
7. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:11
一緒にいても不快でしかない+335
-16
-
8. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:35
私せっかち…+408
-20
-
9. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:39
私はせっかちでメニューとか服の買い物とか早いけど、友達が「どれにしようー」とか言っててもべつにイライラしないよ。自分の分をさっさと決めるのが好きなだけだから。+632
-10
-
10. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:57
せかせかせかせか+852
-9
-
11. 匿名 2019/06/04(火) 10:00:58
+72
-85
-
12. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:05
高嶋さんほどじゃないけど、私もせっかちなほうだ…+376
-13
-
13. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:08
特に男尊女卑系のせっかちな人はまじで嫌だ+325
-6
-
14. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:16
私もトロいからせっかちな人苦手だけど
一緒にいたらそのせっかちな人に最大限合わすようにしてる。
絶対に待たせないようにする。
だから帰ったらヘトヘトになる。+519
-8
-
15. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:30
これでも精一杯頑張ってるけどごめんなさい(泣)+73
-8
-
16. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:31
車で目的地に着いたあとに車を降りる準備(靴はいたり荷物をまとめたり)する人にイラッとする私はせっかちです。ごめん。+406
-63
-
17. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:32
時間をきっちり守るとか、急がなきゃいけない場面でもチンタラしてる、とかじゃなければ大丈夫だと思うけど。
私は逆にせっかちだから、急がなきゃいけない場面でもチンタラしてるレベルの人は無理。
それはマイペースではなく我が儘+559
-25
-
18. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:32
せっかちな人ってだいたいイライラしてるよね
もっと穏やかに生きようよ〜って思う
向こうからしたら鈍臭いんだよノロマ!鈍感!って感じなんだろうけど+677
-28
-
19. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:56
のんびりし過ぎもどうかと思うよ。
待たしてると言う自覚が無い知り合いが居るから。
たとえば、
10時からの映画を見ようと約束してたのに、
相手がのんびりし過ぎで
「間に合わなかったね、次の時間のにしよう」って
こちらが言うならまだしも相手が言うのはどうかと思う。+725
-18
-
20. 匿名 2019/06/04(火) 10:01:56
>>1
私は高島ちさこさんみたいな友人が欲しいけどな。
ハキハキしてて、ひっぱってってくれそうだし+57
-72
-
21. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:05
他人に対してイライラをぶつけてくる人は私も苦手+385
-8
-
22. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:09
でものんびりしてる人って
人を待たせてる意識がないよね
それで急かさないでよ〜って言って
普通に時間守ってる人を悪者扱いしてくる+536
-60
-
23. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:10
せっかちな人ってトイレ入ったかと思ったらトイレットペーパーを引っ張るカラカラカラという音がするんだけどいつの間に下着おろしたんだろう
+188
-40
-
24. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:12
>>9
私せっかちだけど優柔不断
メニューも全然決まらない+35
-5
-
25. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:54
わかるよ~(^_^;)
私もマイペースだから、せっかちな人が一緒だと緊張して焦る、そして予期せぬミスとかしちゃう…
私なりに頑張ってるのが裏目に出る感じ+356
-5
-
26. 匿名 2019/06/04(火) 10:02:59
うちの夫
早くが口癖でうるさい
早食いして三食早グソしてソワソワ落ち着きがなくて手足ガチャガチャ貧乏ゆすり
人のことは待てないくせにそのくせ自分は待たせることは平気
車の運転も荒い
本当のところは小心者なんですよ
+364
-10
-
27. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:04
男性に多い気がする。+34
-21
-
28. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:07
のんびり屋だし、せっかちはイラついてるんだな~って思うけど
頭の回転がノロイ奴だけはダメ!!!!!+128
-53
-
29. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:13
高嶋ちさこは確かにせっかち過ぎるんだけど、仕事で次の行動を考えられないような人は苦手です+282
-12
-
30. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:15
高嶋ちさ子は付き合いたくない。
あんなのと一緒に居ると
こっちがストレスでおかしくなるわ。+197
-9
-
31. 匿名 2019/06/04(火) 10:03:30
>>26
何で結婚したん・・・+117
-9
-
32. 匿名 2019/06/04(火) 10:04:20
お風呂のお湯が溜まるまで待てない
飲食店で1人で行って、食後ゆっくり出来ない
早く食べて早く出る
せかせかせかせかしてしまう+17
-18
-
33. 匿名 2019/06/04(火) 10:04:20
わかる。高嶋ちさ子と一緒にいたら私は病むと思う。+231
-3
-
34. 匿名 2019/06/04(火) 10:04:32
これは気質だから
苦手と言われてもどうしようもないね、
こっちものんびりしてる人に
イラッとすることある
お互い様でしょ+199
-50
-
35. 匿名 2019/06/04(火) 10:04:45
>>31
いつものレスありがとう+11
-7
-
36. 匿名 2019/06/04(火) 10:04:52
頭の回転が早い人はせっかちになりがちっていうね。
のろくてすみません、ていつも思うわ。+71
-23
-
37. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:02
自分もせっかちだったけど体を壊してから客観的に自分を見つめ直して、周りを見回したらせっかちは迷惑を人にかけるし学ぶ事がない人が多いのに気付いた。
短気とせっかちは損をすると学んだよ。
これからも気を付けようと考えてます。+261
-13
-
38. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:08
すみません。やらなきゃいけない事を後回しにする事が出来ないんです、早く終わらせなきゃと思ってしまうんです。
娘がのんびり宿題やってるのを見るのが嫌で家事して様子見るのですが見てなければ宿題やらないので困ってます。娘は娘で母親に急かされて辛くて悪循環ですよね…+109
-15
-
39. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:08
人手不足の職場ではせっかちさん大活躍だよ
1.5〜2人分くらい働いてるよ+263
-21
-
40. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:16
レジに並んでる時に後ろからぐんぐん距離詰めてくる人苦手。私のレジが終わってないのにレジ台に物を置き始める人も。
そんなことしたって早さは変わんねーよと思う。+380
-27
-
41. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:33
スーパーのレジどこが列短いか探して一番短いところに並ばないと気がすまない隣の方が進むの早いと損した気になるって家族にいるんだけど全然分からない・・。適当に並ぶし隣がすこすこ進もうと何も気にならない+21
-23
-
42. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:33
せっかちを悪者にして
のんびりイコール性格良し!とか
やめてねww+191
-86
-
43. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:40
>>1 時間内に行動してくれれば急かさないけど、急がなきゃいけないのにのんびりやられるとイライラする+97
-8
-
44. 匿名 2019/06/04(火) 10:05:49
せっかちだけど友達はのんびりやさん
せっかちを押し付けはしない
仕事は1人事務なので支障なし
仕事はサクサクやってる+54
-2
-
45. 匿名 2019/06/04(火) 10:06:11
自分だけせっかちでせかせかしてるなら全然いいんだけど、人にもそれを求めて自分と同じ早さじゃないとイライラされるから嫌なんだよね。+363
-1
-
46. 匿名 2019/06/04(火) 10:06:14
はしたなくて品がないよね。昨日も小さくてズングリムックリした変な顔の男の
順番に名前呼んでたんだけど、遠〜くからアクセクしすぎ
脳が前頭葉がイカれていると思うあの手の人って
+18
-27
-
47. 匿名 2019/06/04(火) 10:06:17
>>1
高嶋ちさ子が好きと言う男性は
今まで見た事が無い。
むしろ嫌いだと言う男性ばっかりだよ、私の周りでは。
TVに出たらチャンネルを変えると言ってたし。+99
-4
-
48. 匿名 2019/06/04(火) 10:06:46
アンミカが自分で、せっかちって言ってた。
早口で何話してるか分からないからね+114
-3
-
49. 匿名 2019/06/04(火) 10:06:46
店のレジとかで、おっさんにありがちだが、せっかちでイライラや早くしろよをぶつけてくる人と、のんびりマイペースな人どちらも同じくらいイライラする。
+117
-2
-
50. 匿名 2019/06/04(火) 10:06:53
>>16
ごめん。乗り物酔いが重症なんで動いてる車の中で作業はできません。ゲロ撒き散らします。+33
-17
-
51. 匿名 2019/06/04(火) 10:07:10
私はせっかちさんだー、
だいたい、夫婦って、せっかちさんとのんびりさんで
くっつくよね+29
-12
-
52. 匿名 2019/06/04(火) 10:07:10
>>23 スカートだったら座ると同時にパンツおろせる+18
-6
-
53. 匿名 2019/06/04(火) 10:07:12
色々とテンポや間がおかしい。ズレている。
堪え性のない短気で粗暴になったお年寄りみたい
+51
-5
-
54. 匿名 2019/06/04(火) 10:07:15
>>39
自分でやっときながら、職場のその愚痴を自分だけがやらされるって外で文句を言う…+40
-8
-
55. 匿名 2019/06/04(火) 10:07:19
少しぐらいのノンビリなら
笑って見てられるけど
自分がノンビリの自覚あるのに
出かける寸前に用意して遅れてきたり
食べるの遅いのに只管話してて
食べる事しないで、周りが食べ終わったのを
見て、やだ〜早い〜そんな早く食べると
カラダに悪いよ!!っと指摘したりするのは
流石にイラっとする+122
-4
-
56. 匿名 2019/06/04(火) 10:07:31
人に押し付けるせっかちはみんな嫌いだよ
私が一番嫌なのは
旅行に行ってホテル出る時間を9時って決めてた時に私は自分が準備に30分かかるなら8時20分に準備を始める感じなのに
その頃には準備し終わってるからって8時40分とかに「まだ?もう行ける?あと何分?」とか言われると9時出発じゃないの?って萎える+243
-3
-
57. 匿名 2019/06/04(火) 10:07:43
車の運転で強引に1台でも抜かして先に行こうとする人が嫌い。周りがスピード落としてあげてるから事故ってないだけ。+124
-1
-
58. 匿名 2019/06/04(火) 10:08:10
私もトロくさいからせっかちな人には嫌われる。
これでも頑張ってるんだ、ごめんってなる。+54
-4
-
59. 匿名 2019/06/04(火) 10:08:16
>>47
口うるさい母親や嫁を増幅させたような人だもんね
そりゃ嫌だろう+31
-0
-
60. 匿名 2019/06/04(火) 10:08:25
>>53 それのんびりの人にも言える。
急ぎの仕事があるのに、紅茶入れに行ったり。+72
-7
-
61. 匿名 2019/06/04(火) 10:08:52
別に急いでない時に助手席で、今行けたのに!とか割り込みされた!とか口出して来るやつ嫌い
数十秒程度早くなったぐらいで何も変わらんのに+111
-2
-
62. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:01
歩くの遅い人と一緒にいるのが辛い
もう少し早く歩ける?って聞いてもペース上げようともせずに疲れる。って言われた時には、今後は一緒に移動する事をやめました。遅く歩くのに合わせるのもなかなかの苦痛。+10
-16
-
63. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:06
せっかちな人は苦手。
仲良くなりたいのはいいよ。わかるよ。
でも急がば回れと言うのに。
急接近なんだもの。
もっとゆっくりでいいよ。ゆっくり仲良くなろう!ね!+11
-7
-
64. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:09
せっかちで下品な人以外が
みーんなトロくて鈍臭いことに
なんでなってんの?
相変わらずね笑
+80
-26
-
65. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:21
飲食店のメニューを秒で決める
歩く速さがすごいはやい
ゆっくりじっとしていられない
キョロキョロしてしまう
食べるスピードもはやい+21
-2
-
66. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:28
仕事で5分前に到着したら、10分前に来てた人にめちゃくちゃ怒られた。遅刻してないんだからいいじゃん…って思うけどせっかちな人からしたらダメなんだろうな。+101
-9
-
67. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:36
>>57
これを高速でやるから渋滞するんだよね
大人しく同じところ走っとけ❗️と思う+64
-1
-
68. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:42
>>38
それ娘が社会人になっても続きお互い地獄+9
-1
-
69. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:43
あと20分くらいで着くと言っているのに数分毎にまだかと聞いてくる+62
-2
-
70. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:45
せっかちなだけという人はいいけど 人にそれを押し付けてくる人は苦手です
自分のペースに合わないと露骨にイライラしたりとか 人のことまでせかしたりとか+133
-0
-
71. 匿名 2019/06/04(火) 10:09:48
高嶋ちさ子は特殊だよw+45
-0
-
72. 匿名 2019/06/04(火) 10:10:08
せっかちの品のない奴イヤだけど
同じく訳のわからんトロくさい人も好きではないよ
普通でいいよ、通常で
+86
-7
-
73. 匿名 2019/06/04(火) 10:10:12
多少せっかちでもかまわないけど、早口で喋ったり、人が喋ってる途中で割り込んで結論言ってくる人苦手+58
-1
-
74. 匿名 2019/06/04(火) 10:10:26
>>64 それはとろい人以外が全員せっかちみたいに思うのんびりさんも一緒なんじゃない?+7
-11
-
75. 匿名 2019/06/04(火) 10:10:52
おしゃべりでせっかちさんを車の助手席に乗せて長距離運転したら疲れたわ。
ダブルコンボは辛い。
せっかちさんてだいたいよく喋るイメージある。+42
-2
-
76. 匿名 2019/06/04(火) 10:11:07
要領が悪くチンタラして仕事ができない人にはイライラする+31
-10
-
77. 匿名 2019/06/04(火) 10:11:21
>>1高嶋さんって最近よくバラエティに出てる風に見えるけど、画面から消されてる時あるよね
あんまり評判よく無いのかな~と個人的に思ってた
せっかちの根本に苛立ちや傲慢さがあって、周囲の人に対して批判がましい女っていうイメージが強く出てしまってるからだと思う
ただひたすら忙殺されてせっかちになってる人でも、根本の性格が優しい人って業務が一段落した時に必ず柔和な声かけしてバランス取ってるから嫌われてない+4
-0
-
78. 匿名 2019/06/04(火) 10:11:22
>>33
あの人はせっかちを超越した人かと…
せっかちの人が相手でも病むと思うレベル
ある意味、せっかち自己中のマイペース+22
-0
-
79. 匿名 2019/06/04(火) 10:11:26
>>64
そうなんだよね
自分のガサツさをわからずに自分以外の普通の人が鈍いことになるんだよねw
思考回路が基本的に自己中+35
-9
-
80. 匿名 2019/06/04(火) 10:11:31
>>23
座る前に、ペーパーで便座拭く人もいます。
+54
-1
-
81. 匿名 2019/06/04(火) 10:11:38
気持ちはせっかちだけど動きが遅い私が通りますよ+12
-8
-
82. 匿名 2019/06/04(火) 10:11:46
>>62
まちなかや、買い物の時とか
みーんな邪魔だよ笑
でもせっかちな行儀や育ちの悪いのも
無理だよ笑
+2
-4
-
83. 匿名 2019/06/04(火) 10:12:17
>>51
多分家ではのんびりの夫も勤務中はパキパキ動いてるんだろうけどね
0歳児育児中で、自分が子供をいなしながら、掻き込むように必死にご飯食べてるから、旦那がお味噌汁を「ずずずっ」と優雅に食べてる音でも腹が立ってしまう+21
-4
-
84. 匿名 2019/06/04(火) 10:12:32
>>23
全て同時進行なんだよね
もうドアを閉めると同時にトイレの蓋を開ける
開けると同時に脱いで座る
座ると同時にトイレットペーパーを引き出す…みたいなw+12
-1
-
85. 匿名 2019/06/04(火) 10:12:37
>>82
さっきから改行うざいよ〜+41
-1
-
86. 匿名 2019/06/04(火) 10:12:38
>>72
さっきから何なの?無駄な改行がイライラするわ
せっかちですからね
無駄にスクロールしたくないんですよ+64
-4
-
87. 匿名 2019/06/04(火) 10:12:39
旦那がせっかちでたまに辛い
玄関で旦那が携帯忘れに気が付き、私がリビングに取りに行ってあげることよくあるんだけど、そんな時でも小走りしないと遅い!早くしろよ!なにのんびりしてるの!と小言を言ってくる
せっかちを人に強要する人も我が儘だと思う+72
-2
-
88. 匿名 2019/06/04(火) 10:12:46
>>16
わかるわかる。
もうすぐ目的地着くってわかってるのに、逆算して準備しとけばいいのにって思う。
のんびりした人は気にならないけど、効率悪い人はイラッとする。+52
-4
-
89. 匿名 2019/06/04(火) 10:13:11
せっかちな人は短気で意地悪な人が多いような気がする。何でも白黒すぐつけたがったり、勝手に決め付けてイライラしたり、相手の話を聞く余裕がなさそう。+60
-28
-
90. 匿名 2019/06/04(火) 10:13:22
手際がいい人は好きだけどせっかちな人は大嫌い、せっかちな人ってすぐイライラするから
のんびりしてる人は好きだけどルーズな人は大嫌い、意味もなく他人の時間を無駄にするから+120
-3
-
91. 匿名 2019/06/04(火) 10:14:02
せっかちに含まれるかわからないけど、早口な人が苦手。
そんなに急にたくさん言われても、頭がついていかないよ。+25
-3
-
92. 匿名 2019/06/04(火) 10:14:10
今はせっかちの話なのにのんびりの話を出してくるのがもうわからない+41
-4
-
93. 匿名 2019/06/04(火) 10:14:32
>>87
えー、本人に取りに行かせたらいいのに
せっかちなら忘れ物すんなよってキレるわ+33
-2
-
94. 匿名 2019/06/04(火) 10:14:37
せっかちでない人でも
テキパキしていますよ。
親切、丁寧、迅速
それが普通
ただの品の悪いせっかちは
仕事内容もデキが悪いよ
昨日のクソ男もクズだったので
解約してやるわ
+2
-24
-
95. 匿名 2019/06/04(火) 10:15:01
分かる。
母せっかち、私のんびり。
私一人ならそれなりに段取り考えて、ゆっくりでもちゃんとやるんだけど、母が先に先に「あれどうすんの?これは?こうしたら?」ってまくしたてるから、母といる時はほぼ思考停止状態。
こんなだから、昔はとろい自分がダメなんだってよく悩んでたな~。大人になってから、人それぞれペースが違うだけなんだって分かったけど。+70
-2
-
96. 匿名 2019/06/04(火) 10:15:32
>>89
短絡的で頭が悪いよね
その辺からダルい
+4
-12
-
97. 匿名 2019/06/04(火) 10:15:33
>>94
改行ウザいから消えてくれない?+25
-9
-
98. 匿名 2019/06/04(火) 10:16:26
>>97
そんなことくらいでイライラするってどうかしてるぜ+14
-17
-
99. 匿名 2019/06/04(火) 10:16:28
そういえばのんびり屋の友達、毎回遅刻して来るわ。
ごめ〜ん♪って感じの謝り方…
集合時間守る気ないんだろうな
私は待たせるのが気持ち悪いから極力守るようにしてるけど、これって価値観の違いかなと思う
その子はのんびり屋ではあるけど、本当滅多に怒らないし、とても優しいから好きなんだけど+19
-5
-
100. 匿名 2019/06/04(火) 10:16:43
テキパキとせっかち、
ゆったりとトロい、
って違うよね
ゆったりしてるのに妙に行動が早い効率的な人が尊敬する
+58
-1
-
101. 匿名 2019/06/04(火) 10:16:47
自分がせっかちなのかわからわない。やらなきゃいけないことを早く終わらせて精神的、肉体的にのんびりしたい一心でやる。やらなきゃ行けないことが終わったら、すごーくぐーたらのんびりしてる。やらなきゃいけないことに対して凄いせっかち。これは、せっかちというのかな?のんびりしてる人で、さすがに時間が決まってるのに、遅れそうでものんびりしているのは、ちょっとなって思うけど、他は特に思わないな。+21
-0
-
102. 匿名 2019/06/04(火) 10:17:07
やっぱり頭が悪いんだね
せっかちの下品な人以外は
みーんな
と ろ く さ い 笑
+1
-26
-
103. 匿名 2019/06/04(火) 10:17:35
>>19
それはのんびりじゃなくて時間にルーズなだけじゃない?
のんびりしてる方だけど、待ち合わせには余裕もって行くし映画の時間に合わせて行動するよ。+36
-0
-
104. 匿名 2019/06/04(火) 10:17:51
せっかちとのろま
イライラ攻撃的にならないだけのろまのほうがマシ
先に行くね〜って待たなければいいだけの話だし
イライラしてる人ってホント不愉快だし害悪+47
-5
-
105. 匿名 2019/06/04(火) 10:17:59
せっかちな人みんなが書いてるように
確かに頭も性格も悪い 笑
そんな男がいたから
長年の解約するの♪
+4
-21
-
106. 匿名 2019/06/04(火) 10:18:25
>>34
まぁまぁまぁ、何もせっかちが悪だなんて言ってないよ。焦りなさんな。+6
-0
-
107. 匿名 2019/06/04(火) 10:18:27
自称せっかち怖いよwwwせっかち以外がちんたらってわけじゃないでしょ。やたら飛ばしてんなー。+35
-0
-
108. 匿名 2019/06/04(火) 10:18:34
せっかちとイラチ
ノンビリとルーズの境界線が無いからね
自分はせっかちと言いながら
ただただ何にでもイライラしてる
ただのイラチかもしれないし
ノンビリと言いながら
周りに迷惑かけても平気なルーズかもしれない
合わなくて当然なんだよね+23
-0
-
109. 匿名 2019/06/04(火) 10:18:57
特に料理人とか飲食の人は効率や作業の同時進行や時間との戦いだからせっかちじゃないとやっていけない
たまに自分がゆっくりしたいからか仕事早い人をせっかちって言う人いるけどのなんかそれはうーん…って思う+9
-2
-
110. 匿名 2019/06/04(火) 10:19:14
まぁ急いでる時って周りにいる人全員が邪魔に見えてイライラしたりするよね。
私は普段のんびりだけど、マジで急いでるときは周りの人にイライラする。(笑)+9
-2
-
111. 匿名 2019/06/04(火) 10:19:26
せっかちな人はせっかちな親に育てられたんじゃないかな。
ソースは私。+2
-2
-
112. 匿名 2019/06/04(火) 10:19:29
前頭葉がイカれてる
欠陥ポンコツなのよ
せっかちで頭の悪い下品な人
トロ臭い人も表裏一体だね
+1
-16
-
113. 匿名 2019/06/04(火) 10:20:26
私もせっかちなほうで、毎晩まだテレビ見てゆっくりしてる旦那に歯磨き粉つけた歯ブラシ渡しに行く。
出来るだけ決まった時間に歯磨き済ませて寝たい。
休日も朝から洗濯掃除済ませてテキパキ動きたい。+2
-11
-
114. 匿名 2019/06/04(火) 10:20:29
せっかちでものんびりでもないただの自己中な人のエピソードあるね。+32
-0
-
115. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:12
>>10
超笑えるんですけど(笑)+5
-0
-
116. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:18
せっかちでない人でも
テキパキしていますよ。
親切、丁寧、迅速
それが普通
ただの品の悪いせっかちは
仕事内容もデキが悪いよ
昨日のクソ男もクズだったので
解約してやるわ
+2
-18
-
117. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:24
レジの会計の前にポイントカード出しておいて、だいたい出すお金把握しておく
これってせっかち?
小銭ジャラジャラ出したり、財布に小銭無かったら札出せば良いのに別の小銭出てきてズコーッとなるで、結局わけ分からなくなって札で出す
小銭出したがるのに、何でそんなに小銭溜まってるかも不思議
会計遅い人腹立つ+30
-6
-
118. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:28
なんだか、時々変なの湧くけど
夏休みでもないのにね+19
-0
-
119. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:45
>>108
イラチってなに?+7
-1
-
120. 匿名 2019/06/04(火) 10:21:52
>>3
高嶋ちさ子とも合わないけど で笑ってしまったw。
そうかそうか、せっかちから見ても高嶋ちさ子さんは相性悪いか~。+9
-0
-
121. 匿名 2019/06/04(火) 10:22:47
せっかちではないけど
やらなければいけないとか容易に想像出来る事を先にやらない人は嫌だなー
そういう人は追い詰められると結局やる羽目になるんだけど
始めるのが遅いんだから当然終わらない
それで周囲が割りを食う+13
-0
-
122. 匿名 2019/06/04(火) 10:22:58
友達とかならいいけど仕事でのろっとしてる人にはイラついちゃう。
「〇〇さん、この△△社からメールの件って確認しましたか?」
ってきいて、勘のいい人だと
「もう返信して確認済みです!」ってすぐ言ってくれて「ありがとうございます!」で終わるのに
「…え?△△社…?えーっと、、なんだろう…ああ!あの◻︎◻︎の内容のですかね?〇〇さんがやってくれました!」
とかさっと答えられない人がイラっとする+13
-15
-
123. 匿名 2019/06/04(火) 10:23:08
せっかちも腹立つけど、トロイのはマジでイラッとくる
目的地着いてから降りる用意し出す奴とか、もー!
乗ってるだけなら用意しとけよって思う+15
-7
-
124. 匿名 2019/06/04(火) 10:23:32
ここにも早速
せっかちで育ちも品も頭も根性も悪い
イライラ粗暴さんが
いるのかな?笑
前頭葉のイカれてるひと
+2
-18
-
125. 匿名 2019/06/04(火) 10:23:33
のんびりでも時間や納期を守れるなら問題なし。
せっかちでもイライラをあからさまにせず待つこともできるなら問題なし。
+14
-0
-
126. 匿名 2019/06/04(火) 10:23:55
>>119
すぐイライラする人
大阪弁かな?+5
-1
-
127. 匿名 2019/06/04(火) 10:24:24
せっかちって自分の急ぎたいペースに周囲が合わないから、周囲に対して常にイライラしてる人のこと言うんでしょ?
そういう人のこと好きな人っている?
人間性疑うレベルだと思うけど+44
-3
-
128. 匿名 2019/06/04(火) 10:24:33
>>62
のんびりした人が早い人に合わせると疲れるように、早い人がのんびりペースに合わせるのもめちゃくちゃ疲れるんだよね+12
-3
-
129. 匿名 2019/06/04(火) 10:25:31
せっかちというか、仕事なら1分1秒でも早く終わらせて帰りたい一心でやってるからのろのろな人がいるとイラっとする笑
休みの日だとエレベーターとか電車とかバスに駆け込み乗車しようと思わない、次を待てばいいか〜ってのんびりしてる+7
-3
-
130. 匿名 2019/06/04(火) 10:25:40
みんなが混むとわかっているところで
さっさと財布や小銭を用意していない人や終わっても後ろを考えずちんたらしてる人は
せっかち関係なくせっかちで頭も性格も悪い人と同等だけどね
+7
-6
-
131. 匿名 2019/06/04(火) 10:26:41
本当に仕事ができる人って、周りにセカセカを感じさせないでいつのまにか終わってる人が多い気がする。
逆に忙しいアピールでバタバタしてる人ってあまり仕事早くないのに周りを騒がせるだけなのでウザい。+42
-1
-
132. 匿名 2019/06/04(火) 10:26:50
>>124
変な改行w+14
-0
-
133. 匿名 2019/06/04(火) 10:27:04
のんびりしてるのはいいけど、約束の時間とかにいっつも遅れてくる友達に、そんなにせかせかしなくてもいいじゃんと言われた時はさすがに切れた。
+27
-0
-
134. 匿名 2019/06/04(火) 10:27:15
>>126
関西弁だと思う!京都だけど言います、いらち+2
-1
-
135. 匿名 2019/06/04(火) 10:27:20
>>117
分かります
100均とか点数ですぐ端数とか計算できるのに、¥1,296です!って言われてから財布の中あさり出す人にムカつく+13
-8
-
136. 匿名 2019/06/04(火) 10:27:38
のんびりとルーズは同じじゃないよ。
むしろせっかちだと大雑把というか適当になりがちで、いろんなことにルーズにならない?+9
-3
-
137. 匿名 2019/06/04(火) 10:28:15
「せっかちな人が苦手」ってトピなのに
しょっぱなから「私、せっかち、ごめん」からはじまって
「こんなふうにのろまな人が苦手」みたいにせっかちな自分を肯定させようとする
そういうせっかちさんの自分中心思考が嫌い
せっかちな人が苦手トピなんだからそんなこと書き込まずに来なきゃいいのに+71
-13
-
138. 匿名 2019/06/04(火) 10:29:30
>>124
もうコメント読んでなくて行間空いてるのにマイナス押してる+17
-0
-
139. 匿名 2019/06/04(火) 10:29:43
話すのがトロイのはムカつく笑
あのねーでねーなのー
その上面白くない話だったりする+3
-4
-
140. 匿名 2019/06/04(火) 10:29:57
私もせっかちだけど、のんびり屋さんといると安心する。
存在自体で、そんな焦らなくても大して変わらなからーって教えてもらってるような気がする。
+5
-0
-
141. 匿名 2019/06/04(火) 10:30:11
せっかちの人って自分が思ってるほど仕事できてない人も多い。
+12
-8
-
142. 匿名 2019/06/04(火) 10:30:27
>>130
は?+1
-2
-
143. 匿名 2019/06/04(火) 10:30:38
>>81
『通りますよ』とか『タイムリー!』って書くとガル民から嫌われてマイナス押されるよw。+8
-0
-
144. 匿名 2019/06/04(火) 10:31:00
>>66それはせっかちとはまた違う気がする+7
-0
-
145. 匿名 2019/06/04(火) 10:31:15
>>136
ルーズになるというか、雑になるよね。
せかせかして雑な人多い。+7
-0
-
146. 匿名 2019/06/04(火) 10:31:27
バス停で次のバスまで15分あったら、電車と歩きで行こうと言われて、乗り継ぎとか考えたら到着時間はどっこいじゃない?っていったら、不満そうだった。
じっとしてるのが嫌なのかな。
私は動き回って疲れるより、同じころ着くなら座って待ってバス一本で行けるほうがいい。
+31
-0
-
147. 匿名 2019/06/04(火) 10:31:57
女の人って基本周り見えてなくてのんびりが多いから自称のんびりは攻撃されやすいんじゃない?
改札の前にきてから定期探す人とかが自分はのんびりでせっかちが嫌いって言ってたら笑う+20
-4
-
148. 匿名 2019/06/04(火) 10:32:40
もう書くことがなくなった
+1
-9
-
149. 匿名 2019/06/04(火) 10:33:18
改行の人、さすがに気持悪くなってきた+17
-1
-
150. 匿名 2019/06/04(火) 10:33:25
>>137
そう
せっかちは趣旨をわからずにとかよく読まずにレスする印象+12
-1
-
151. 匿名 2019/06/04(火) 10:33:56
せっかちにものんびりにも色々いるよね。
私はトロいの自覚してるから、準備も早め早めにするし、忘れ物しないように豆にメモとか貼って迷惑かけないように周りに気をつかってるんだけど、それを越えるスピードで早く早くって言われるとしんどい。+27
-0
-
152. 匿名 2019/06/04(火) 10:34:25
ごめん私せっかちだ。
でも、のんびりの人大丈夫。
時間内でなら、始終カリカリして爆発してる人より場が和むから好き。
でも、タイムリミットが頭から飛んでる人はやっぱりキツイ。
私はサッサと先に用事を終わらせて、言葉や態度で威圧したりしないで、
のんびりさんを猫を愛でる様に、のんびり見ているのだけど、
のんびりさんが気にするんだよね。
「あ、私まだ終わってない、私って駄目だよね」
そう言われちゃうと、サッサと終わらせるのが申し訳なくなって自分のペースが乱れるので合わせにくくなる。
難しい。
+6
-1
-
153. 匿名 2019/06/04(火) 10:34:33
>>97
消えてはさすがに言い過ぎ。
ここは出入り自由のみんなの場所じゃん。
+1
-8
-
154. 匿名 2019/06/04(火) 10:35:02
>>136
だから何度も色んな意見出ている笑
脳がイカれてて異常な行動な訳だから
迅速、丁寧、親切なんて
そんな高等な芸当できないのよ
性格も頭も品も悪いから。
両極端はろくでもないのよ。二極化は
+1
-14
-
155. 匿名 2019/06/04(火) 10:35:16
せっかちはあんなにイライラして生き急いでいるように見えるけど早死にするのかな?
病院で看護師に怒鳴る老害になりそう+20
-0
-
156. 匿名 2019/06/04(火) 10:35:26
うちの母親。
もうとっくに仕事辞めてただの主婦で何の予定もないから急ぐ必要もないのに常に慌ててて、転んだり頭ぶつけたり手を挟んだりしてしょっちゅうケガしてる。
父がまだ食事中なのに、空いたお皿からすぐに下げてしまう。
「落ち着いてメシも食えない!」って時々父が切れる。+38
-0
-
157. 匿名 2019/06/04(火) 10:35:29
>>117
わかるよ。私はレジに並んだ時に財布の中にいくら入っているか、小銭を確認してすぐ出せるようにスタンバイしてる。
前の人がもたもたポイントカード出して、金額聞いてから小銭を出して「あら、1円足りないわ」って始めると「今日はついてないな」って思う。+6
-0
-
158. 匿名 2019/06/04(火) 10:35:58
ガルちゃんは1コメ読まずにコメント多いもんね。そりゃせっかち多いわけだわ…+27
-0
-
159. 匿名 2019/06/04(火) 10:36:18
>>70
相手のせっかちまで合わせないと人格否定されることもあるよ。+9
-0
-
160. 匿名 2019/06/04(火) 10:36:38
>>150
そんなんどのトピでもいてるやん+2
-3
-
161. 匿名 2019/06/04(火) 10:37:39
人間のペースなんていろいろなんだから、時間に余裕持って行動するしかないな。
毎朝駅で会ういつも急いで周りにイラついてる様な人見ると、周囲が自分の思うような動きするわけないじゃんと思う。+9
-0
-
162. 匿名 2019/06/04(火) 10:39:11
>>154
だから長年利用してたけど(気がついたら笑)
即座に解約するわ
+0
-9
-
163. 匿名 2019/06/04(火) 10:39:41
私はのんびりでも無く、普通だと自負してますが
平野レミみたいな人がいて誰彼構わず急かす人に
みんなで逆に急かしてみようか?と、チョット意地悪ですがガンガンにみんなで急かした事があります。
でも、ダメでした。逆にノリノリになり今日は楽しいねーって破茶滅茶になりました。+12
-2
-
164. 匿名 2019/06/04(火) 10:40:16
旦那さんに浮気されてる人って
せっかちな人が多い
+1
-8
-
165. 匿名 2019/06/04(火) 10:40:44
ノロマな職人気質の人が
いい作品や仕事ができても
せっかちな人が
いいことって一つもないね
+4
-8
-
166. 匿名 2019/06/04(火) 10:41:22
>>154 改行おばさん
おばあさんかな?+11
-0
-
167. 匿名 2019/06/04(火) 10:41:57
>>164
ゆうこりんとかノロイけどね!+4
-1
-
168. 匿名 2019/06/04(火) 10:42:39
>>165 早く的確に仕事できた方が優秀
ゆっくりやれば誰だってまともな仕事できる。
せっかちでもミスしてたらダメ。
てか、ノロマ=いい仕事ができるとは限らない。笑笑
+3
-0
-
169. 匿名 2019/06/04(火) 10:42:54
>>167 風だよ。+2
-0
-
170. 匿名 2019/06/04(火) 10:43:20
せっかち=モラハラ・ブラック企業の温床+6
-3
-
171. 匿名 2019/06/04(火) 10:44:35
>>137 ガルちゃんなんて全部そうじゃん!
なのにここに居座るあなたもあなただよ。笑笑
類友♡+0
-3
-
172. 匿名 2019/06/04(火) 10:45:01
いじめって、せっかちな人が行いを改めればだいぶ減ると思う+10
-5
-
173. 匿名 2019/06/04(火) 10:45:38
>>170 そんなこと言ってると、ノロマ=会社のお荷物って言われるよ!
普通が一番いいよ+4
-0
-
174. 匿名 2019/06/04(火) 10:45:58
>>165
職人気質な人にノロマなんて居ませんよ!
仕事の良し悪しも解らない餓鬼発言ですね!+8
-0
-
175. 匿名 2019/06/04(火) 10:46:14
せっかちな人に虐められたから、大嫌いよ。
自己中心なんだよ、せっかち野郎って。+22
-0
-
176. 匿名 2019/06/04(火) 10:46:18
せっかちな人ってトピじゃなくて
せっかくな苦手な人トピでしょ
私せっかちだけど、こっちだってのんびりした人にいらつくんだよってわざわざコメントするのが意味わからん。
一つ二つとかならともかく最初の方半分以上そんなコメってw
せっかく云々以前にトピずれしてまで宣言しなきゃ気がすまないのは性格悪いと思うよ。+32
-2
-
177. 匿名 2019/06/04(火) 10:46:34
>>172 のんびり屋さんでもジワジワ追い込むタイプいるよ〜隠れてやるからみんなおっとり系のあの子がいじめなんて?!って気づかないし。+1
-1
-
178. 匿名 2019/06/04(火) 10:46:57
パワハラはのんびりな人にはいないんじゃない?
やっぱりせっかちでイライラしやすい人がパワハラに行くんじゃないかな+13
-1
-
179. 匿名 2019/06/04(火) 10:48:02
以前職場でせっかちな女性いたわ ずーっとイライラしていて物にバンバン当たったり、せかせか動く 全く落ち着きのない人だったわ 職場の雰囲気を乱しまくってて、みんなその人と同じシフトになりたくなかった しかもPC入力なんかは早いけどミスも多い 間違いを指摘されると「テヘッ 間違えちゃった」みたいに誤魔化して自分には甘かった でもなぜか仕事ができる人と認識されていたのが納得できない 最終的には上司とデキ婚して辞めたけど、会社の住宅補助を不正に貰ってた 大っ嫌い+19
-1
-
180. 匿名 2019/06/04(火) 10:48:27
>>176 ガルちゃんだからね。
既婚vs未婚みたいなのがもうネタ切れだから違う構図のトピ立ててるんだと思うよ〜
バイトが煽ってたりするしね。
乗ったら負け。+0
-0
-
181. 匿名 2019/06/04(火) 10:48:36
人格の悪さって
色々と関連して繋がってるからね
通常であればあるほど
通常から見ると穴が色々見えるんだよ
+0
-3
-
182. 匿名 2019/06/04(火) 10:49:18
旦那は準備ができてもう靴履いてる段階で
化粧水つけてる私。
化粧水をペチペチ叩きながらつけてたらノリに乗ってきちゃって、「ペンペンペペン!ペンペンペペン!」ってリズムに乗ってつけてたら、玄関から「おいw」って優しく突っ込んでくれた旦那。
この人とじゃないと結婚生活やっていけないなって思った。+1
-11
-
183. 匿名 2019/06/04(火) 10:50:34
テレビ画面の中の
タレント達のことは知らんけどね笑
+0
-4
-
184. 匿名 2019/06/04(火) 10:50:54
子供が靴を履くのが遅くて夫が早くしてって急かすんだけど、なんでイライラするのかなってそこがもうわからないんだよね
子供はそういうもんじゃないって思うから+7
-1
-
185. 匿名 2019/06/04(火) 10:51:43
のろまって、せっかちじゃないけど人からもウザがられてるの分かった方が良いよ
直そうとしないの?+4
-5
-
186. 匿名 2019/06/04(火) 10:51:44
相性の問題でしょう
付き合わなきゃいいだけ+7
-0
-
187. 匿名 2019/06/04(火) 10:53:07
せっかちでも2タイプいると思う 自分一人でせかせかやってるただのあわてんぼうタイプと、自分のせっかちを人にぶつけて周りを巻き込むパワハラタイプ+35
-0
-
188. 匿名 2019/06/04(火) 10:53:20
せっかちの人で優秀な頭脳の人って有名な人で誰かいる?+2
-1
-
189. 匿名 2019/06/04(火) 10:54:01
のんびり屋さんって周りが見えてないから、何言われても動かないから怒りたくなるのもわかるわ。
周りが嫌な思いしてるのにも気づかないっていうか。
例えば、うちの子がのんびり屋で何回か「時計見てね」って促しても全然動かないから最終的に怒ることになるんだけどさ。
むしろ「なんで怒られてんの?私」って感じなんだよね。ぶっちゃけこっちも怒るの疲れるから時間通りに動いて欲しいわ。
私せっかちでも何でもないけど、時間通りに動いてくれない人はイラっとする。遅刻も平気にする友達とか。
でも時間にルーズなわけでもなく、誰にも迷惑かけてないならのんびりでもいいと思うよ。せっかちより全然良い。+5
-8
-
190. 匿名 2019/06/04(火) 10:54:30
>>1
生粋の東京の人はせっかちで短気だからね+2
-3
-
191. 匿名 2019/06/04(火) 10:54:35
自分が急いでる時は急いでほしい
のんびりしたいとか先延ばししたい時はせかさないでほしい
つまり身勝手ということかな+4
-0
-
192. 匿名 2019/06/04(火) 10:55:14
せっかちです
職場でのんびり仕事されるとイライラしちゃうすみません+1
-5
-
193. 匿名 2019/06/04(火) 10:55:26
>>187 私前者だな。笑
むしろとろいの分かってるから急ぐ!
周りに強要することはない。+1
-0
-
194. 匿名 2019/06/04(火) 10:55:53
私もせっかちは苦手だけど、他人の時間を奪っている自覚がないタイプののんびりさんもかなり苦手。
人と行動するときは相手に合わせる姿勢は見せた方がいい。
実際にペースを合わせるのが難しい場合も遅くてごめんの一言があるとないではかなり違う。
それさえも嫌なら一人で好きに過ごしてほしい。+8
-0
-
195. 匿名 2019/06/04(火) 10:56:37
>>136
欠けてるから当然
だからそんな風に
アラとなって色々表われ出る
なんでもないことに憤慨する単細胞
性質が悪い。攻撃的。
+3
-7
-
196. 匿名 2019/06/04(火) 10:57:23
>>194
たしかに。せっかちものんびりも、相手の時間を奪う行為をしてる人は同類だよね。
自分の中だけで終わってるなら良いけどね!+11
-0
-
197. 匿名 2019/06/04(火) 10:58:33
>>195 いい加減通報させてもらうね。無駄な改行が多い+9
-0
-
198. 匿名 2019/06/04(火) 10:59:07
せっかちの人って性格悪い
とか
せっかちの人ってイジメする人が
とか
悪口多いけど、ノンビリさん
傍から見たら悪口酷いよ
普通が1番だね+15
-3
-
199. 匿名 2019/06/04(火) 10:59:47
せっかちな人って何でこうも上から目線なんだろう 自分がすべて正しいと思っているの?+23
-2
-
200. 匿名 2019/06/04(火) 11:00:07
頭の回転が遅いていうのチラホラあるけど、それって行動がトロいのとイコールするんですかね?
なんかトロいだけで頭悪い、アホって言われてるみたいで傷つくんですけど…。+5
-2
-
201. 匿名 2019/06/04(火) 11:00:21
>>195
内容での情報の共有や提供もできない。下等な性質。
妙なことに憤慨したり、理由にしたりと不自由な人は犯罪者の性質
+0
-8
-
202. 匿名 2019/06/04(火) 11:00:40
ゆっくりした方が仕事の質が上がるって言うけど
早くても仕事丁寧な人はいるからね。
なんでも早いのが正義だとは言わないけど、早い=雑ではないし、遅い=クオリティ高いとも限らない+11
-2
-
203. 匿名 2019/06/04(火) 11:02:25
物凄い狭量だよね。
それ=頭も性格も悪く
全体として性質が悪い
+2
-8
-
204. 匿名 2019/06/04(火) 11:04:11
私はのんびりおっとりだから、せっかちな人に憧れるよ。せっかちな人ってやるべきことを成すために次の段取りを考えて行動できる人が多いと思うから。高嶋ちさ子も何気に好き。笑
+2
-4
-
205. 匿名 2019/06/04(火) 11:04:24
デキが良かったら狭量にもせっかちにもならない。
訳の解らないことが異常に神経質に気に障ったりするような不自由な性質がない。
+0
-8
-
206. 匿名 2019/06/04(火) 11:04:50
せっかち同士が案外気が合わないんだよね
それぞれのペースとこだわりがありすぎてケンカになるから+17
-0
-
207. 匿名 2019/06/04(火) 11:04:50
相手を待たせちゃいけないと思うところが強くて焦りやすかったんだけど
同僚からそこまでいそがなくてもいいよって言われることがたびたびあった。
あるとき早朝のコンビニに寄ったらガラガラで客は私ひとりだけ。
なのに、対応した女性店員さんは、中断していた仕事に一刻も早く戻りたいのか、それとも根っからの性分なのか
早くしなきゃ早くしなきゃってばったばた動いて正直少し不快だった。
まるでこちらが早くしなさいよって圧力かけてる嫌なヤツになった気分。
自分がされた側になって、同僚の真意がようやく理解できた。
気遣いしたつもりでも、相手にとって不快だったら本末転倒だよね。
私自身そうだったけど、せっかちな人って自称気遣いできるアタシが多い気がする。
それから、テキパキしてるは誉め言葉だけど、せっかちは長所じゃなくて欠点だよ。
なんでこんなに批判されることに反発するんだろう>せっかちな人
そもそも、タイトルに苦手とあるから避けられるじゃない。+10
-1
-
208. 匿名 2019/06/04(火) 11:05:39
>>199 このトピ見て貰えばわかるけど、のんびりさんも結構酷いこと言ってるよ〜+8
-3
-
209. 匿名 2019/06/04(火) 11:06:20
せっかちな人は物事を俯瞰で考えない人が多いから頭悪い人も多いよ+10
-2
-
210. 匿名 2019/06/04(火) 11:06:23
話を聞かない男
+4
-0
-
211. 匿名 2019/06/04(火) 11:06:29
極端なせっかちも極端なのんびりも結局どちらも同じ自分勝手の頑固者だよ+16
-0
-
212. 匿名 2019/06/04(火) 11:07:14
>>200 せっかちから見たらアホなんだろうね
きいしなくて良いよ!+1
-2
-
213. 匿名 2019/06/04(火) 11:07:49
>>184
わかるけど育児はちょっと別けて考えた方がいいかも
家を出る時間に合わせて計画的な行動ができる優秀な子どもは滅多にいないからさ…+5
-0
-
214. 匿名 2019/06/04(火) 11:07:51
>>208
結構自分は性格がいいって思ってるんだねのんびりさんってwビックリしたwww+5
-1
-
215. 匿名 2019/06/04(火) 11:07:54
取り分け女と皿回収女にはせっかちが多い。+6
-1
-
216. 匿名 2019/06/04(火) 11:08:29
>>211
それは確かに
協調性がないという点で同じかな
周りを見ていないんだろうから自己中なんだろうね+11
-0
-
217. 匿名 2019/06/04(火) 11:09:16
>>199
多分正しいと思ってるんじゃないかな
皆が合わせてあげてるだけなのにね+3
-1
-
218. 匿名 2019/06/04(火) 11:09:32
>>205
他のトピでも似た書きこみ見てずっと思ってたけど
なんで上下に空白があるの?こだわりなの?
気分悪くしたらごめんなさいね。+5
-0
-
219. 匿名 2019/06/04(火) 11:10:15
私はテキパキしてる人には憧れるけど
焦ってミスしやすい方だから、せっかちな人は同族嫌悪を覚える
がるちゃんって八方美人にいいイメージ持ってたり
日本語間違えてる人、結構いない?
のんびりさんが好きっていう人はいても、のろい人が好きって人はいないでしょ。
せっかちな人が好きとか憧れるってちょっとわかんないんだけど…
せっかち=落ち着きがなく、気が短いって意味だよ。+11
-0
-
220. 匿名 2019/06/04(火) 11:13:13
せっかちが二人いただけでバトルが始まるから
普通とのんびりが合わせるしかなくなるんだよ+7
-0
-
221. 匿名 2019/06/04(火) 11:13:41
せっかちな人といると余計失敗する
向こうは怒ってる...+8
-0
-
222. 匿名 2019/06/04(火) 11:14:35
あとせっかちな人のそう言った妙な脳の性質の他に似たようなので
歩行者や自転車や車でもいるよね。なんか鳩か?と思うくらいにやたらと愚鈍で鈍重だったり、一旦進んでいると
回避や、徐行、待ったりできない人。機転が利かなすぎて怖い。混乱しまくってる人とか。反射とかなくてそのまますっ転んでる人とか。
なんか見ててもう危なっかしい。脳が固まってる感じ。+2
-0
-
223. 匿名 2019/06/04(火) 11:15:18
>>200
そもそもトロいって、そのまま頭の働きが鈍いって意味だよ+9
-0
-
224. 匿名 2019/06/04(火) 11:15:22
>>221 50歩100歩+1
-0
-
225. 匿名 2019/06/04(火) 11:15:40
ちさ子と暮らせる旦那すごくね?w+14
-0
-
226. 匿名 2019/06/04(火) 11:16:12
自分がせっかちだから
スローな人とは行動できません。
以前より一緒に会わなくなったり、誘わなくなったのは
ゆっくりペースに付いていけなくなったからです。もう疲れました。ごめんなさい!!+2
-7
-
227. 匿名 2019/06/04(火) 11:18:47
私は元せっかちの現のんびり
物音立てまくる仕事できるんですキリッ
みたいな若い子見ていると、昔の私みたいでこそばゆくなる
+6
-1
-
228. 匿名 2019/06/04(火) 11:19:35
生き辛そうだよね。そう言った脳の人って。
異常に執拗に気に食わないことが連発してて常に殺気立って苛立ってる。妙な神経質な人。
イライラせかせかしてる。脳治療してあげたらいいのに。できないのかな。わざとほったらかしてるのかな。
+3
-3
-
229. 匿名 2019/06/04(火) 11:22:19
>>228
そういう人はトピや内容からズレて乱してるよね
正に話を聞かない(聞けない)男
こう言った場に向かない。
+0
-7
-
230. 匿名 2019/06/04(火) 11:23:07
>>226
謝らなくていいんですよ
こちらも心底ほっとするし+4
-1
-
231. 匿名 2019/06/04(火) 11:23:39
年取ると体力も落ちるし、大抵は緩和されない?
私もせっかち度が減ったら、体ぶつけまくるのもイライラすることも減った。
せかせかしていない今の自分の方がいい。疲れないし。
高嶋ちさこ、もういい年でしょ。せっかち維持してるって逆にすごいね。+9
-0
-
232. 匿名 2019/06/04(火) 11:23:39
義母がせっかち。
デパートでベビーカー持ちでエレベーターに並ぶのも待てず、空いてるエレベーターまで歩く。
歩いてる間にさっきのエレベーターくるっつの!
+6
-0
-
233. 匿名 2019/06/04(火) 11:24:07
せっかちな人で同じ早さを他人に求めるタイプは付き合いづらい
かといって、メニュー表一通り見て、迷い始めて10分15分以上決めない優柔不断にもイラつく
ほどほどに空気読む人がいい+8
-0
-
234. 匿名 2019/06/04(火) 11:24:31
せっかちで猪突猛進タイプも、のんびりで時間考えてないのもどちらも迷惑だ
普通でいい+8
-0
-
235. 匿名 2019/06/04(火) 11:24:34
ゆっくり落ち着いて見えて仕事ができる人に憧れる
無駄な動きは一切しない人+17
-0
-
236. 匿名 2019/06/04(火) 11:25:39
特に仕事遅くない新人さんにベテランと同じスピードでやるようにせかす先輩はちょっと違うだろと思う。
新人さんにはまずは多少時間かかっても仕方ないから丁寧に、慣れたらスピード上がってくると教えたいけど、その人がせかすから、早く出来るようにはなるんだけど、雑なやり方が身についてしまうんだよね。
+8
-0
-
237. 匿名 2019/06/04(火) 11:28:04
韓国人ってせっかちらしいね。
パリパリ(早く早く)精神って言うんだって。
+6
-0
-
238. 匿名 2019/06/04(火) 11:29:50
せっかちさんに違うやり方を提案すると怒り出すから怖い+9
-0
-
239. 匿名 2019/06/04(火) 11:32:48
ノロいやつ、見ててイライラする
要領悪いのばっか+5
-13
-
240. 匿名 2019/06/04(火) 11:32:53
>>40
前の人のお会計終わってなくても、レジ台にカゴ置いちゃうな私。
単純に重いし、2つ置けるようになってるし
自分も次の人が置けるように自分のカゴ手前に寄せるよ。+11
-0
-
241. 匿名 2019/06/04(火) 11:33:28
のんびりなのを自覚してるのに与えられた仕事ではない事に手を出して失敗する人見るとイライラする
まずは与えられた仕事をちゃんとしなさいよ+6
-1
-
242. 匿名 2019/06/04(火) 11:34:24
私も苦手
セカセカしないで良い時もセカセカして
人を巻き込んでます
本人に自覚なし
なんでそんなにセカセカするの?と聞くと
早く終わらせたら早く楽が出来るからと。
いやいや早く終わらせたらまた違う仕事が
待ち受けてるだからと私は思うのですが…
なら1つの仕事を綺麗にちゃんとしようよ
人相手なのでその人のペースに合わせる事も大事だし
相手もゆっくりしたいだろうなって思ってる時でさえ
早く早く!と相手にも急かします
自分が1番って感じですね
そのくせ自分は出来る仕事を手伝ってくれる?とお願いしたら
「私はこんな給料で余分な仕事はしない」と拒否られ
他人にはこんな仕事の仕方ではダメ!ちゃんとしてくれなきゃ!と怒鳴りつけてました
何がしたいのか分からないし一緒にいても疲れるので
せっかちさんに「あの仕事こうしたいけど良い?!(半強制)」と聞かれた場合にはめんどくさいので「好きにしたら?」と答えてます
結局こちらが意見を言っても聞かないし
「いいんだよ、これで!!!」しか返ってこないからです
呆れます
上司もそんなタイプで一緒に組んでは他人を巻き込み
1日中悪口のオンパレードで他人の指摘ばかりです
そんなセカセカする意味も分からなければ
何もそんなにセカセカして変わらないのに…
早けりゃ良いってもんじゃない;;
こんな人は格好だけセカセカしてるだけで
仕事してる気になってるだけで中身空っぽですよ
冷静さが足りない
好き放題させてあげてるんだから
せめて他人を巻き込むのは辞めて欲しい
(散々書いてますが好きにしたら?で自由にさせてるから)
せっかちでも人を巻き込んだらダメだと思います
嫌われますよね
周りも呆れ気味に笑いに変えて「せっかち~!!笑」
って言ってますが、なんせ仕事以外では関わりたくない+2
-7
-
243. 匿名 2019/06/04(火) 11:34:41
>>239
職場で過剰に感情的になる方が問題あるよ+8
-1
-
244. 匿名 2019/06/04(火) 11:35:01
せっかちすぎてものんびりを開き直ってても
要はどっちも自己中
周りは迷惑だと思ってます+10
-0
-
245. 匿名 2019/06/04(火) 11:35:48
せっかちの穴だらけの仕事をフォローする役やりたくないわ
自分で始末つけてくれと思う+1
-1
-
246. 匿名 2019/06/04(火) 11:37:55
のほほんとしてる人は物覚えも悪い
浮気されても気付かない+3
-4
-
247. 匿名 2019/06/04(火) 11:42:18
意味もなくせっかちな人って仕事してますアピールだと思うわ+3
-1
-
248. 匿名 2019/06/04(火) 11:43:15
>>246
知らない事が幸せって事もあるんじゃない?
要は考えよう+1
-0
-
249. 匿名 2019/06/04(火) 11:46:10 ID:fEjOcQGmVB
どっちも1人仕事が向いてそうww+6
-0
-
250. 匿名 2019/06/04(火) 11:49:55
>>206
せっかちな人ってノロマにもイライラしてるから誰と合うんだろ+1
-0
-
251. 匿名 2019/06/04(火) 11:51:13
せっかちだか、自分のペースで動きたいだけなんだよね
自分はしっかりしてる。相手支配したいモードのがいるから
自分のバッグにある鍵をのんびりさんが無くした
ほら!しっかりして!騒ぎ立ててたりさ
ぱっぱとやって!って、元が間違ってるのいるから
近づきません
思ったこと皆んな口走るし考えが浅いだけなんだよね
行動が衝動的でさ+15
-2
-
252. 匿名 2019/06/04(火) 11:51:37
1人のときだけせっかちだわ。
スーパーの買い物も1秒でも早く終わらせたくて効率良く終わらすために頭で次これ手にとってあっちのコーナー行って・・・って考えてる。
友達や夫の前ではのんびりするよ。
隠してる訳じゃなくて友達とランチ行ってメニュー選ぶときとか「どうするー?美味しそー」とか会話するのも楽しいから。
休日までキビキビ動くのは疲れるからオンオフ切り替えてる感じかな。+5
-0
-
253. 匿名 2019/06/04(火) 11:59:37
私もせっかち!だけど相手がのろまなのはそこまで気にならない。とりあえず自分のことは早く済ませたいってだけだから(友達にも伝えてる)友達は気にせず自分のペースでやってる
でもさ正直せっかちの方がいいよね、せっかちの人に合わせると時間余るじゃん
逆にのろまな人に合わせると時間削られるよね
仕事に関しては新人じゃない限りのろまな人キツイ
みんなそれぞれのペースがあるのはわかるけどね、、
+8
-1
-
254. 匿名 2019/06/04(火) 12:01:30
せっかちは周りを自分がコントロールしたいだけ なんで自分と合わせられないの?このノロマ!みたいな考え いやいやあなたが周りを乱しているだけですよ あなたがいなければ穏やかに物事回ってますよ+21
-4
-
255. 匿名 2019/06/04(火) 12:03:39
私も動きがのんびりしてるから、せっかちな方苦手です
でも時間も守るし、普通の事はできてるつもり
深いい話にたまに出てくる千住さん?バイオリン弾いてる方いらっしゃいますよね?
私とは合わないと思う+7
-1
-
256. 匿名 2019/06/04(火) 12:03:48
>>254
言えてる。
せっかち1人いなければ皆が落ち着いてクオリティの高い仕事ができるのに、と思うわ+9
-4
-
257. 匿名 2019/06/04(火) 12:06:12
義母がせっかち。義母から見ると私はのんびりして見えるみたいで、何か決める時とか急かされるから疲れる(´・_・`)
迷ってるとこうしなさい!とか、待ってられないからこれ買っといたわよ〜てな感じだから、決められる前に決めなきゃ!って私もせっかちになりつつある笑+7
-0
-
258. 匿名 2019/06/04(火) 12:07:21
>>61
「別に急いでないときに」とありますが、裏を返せば急いでいるときにそういったことを言われるのは構わないしその気持ちも理解できるということでしょうか?
私はせっかち寄りなので気になります
のんびり(?)の皆様教えていただけると嬉しいです+0
-0
-
259. 匿名 2019/06/04(火) 12:28:48
>>172
減るどころか全部なくなるのでは
のんびりさんが他人をいじめる話なんて聞いたことない+3
-6
-
260. 匿名 2019/06/04(火) 12:29:04
私せっかちやけど
のんびりしてる人好きじゃない
遅い、迷惑かけてるのに気付いてない
それを注意するとせっかちが
悪者になるけど、のんびりしてるやつは
ちょっとうざいな+9
-11
-
261. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:42
仕事はテキパキハキハキと心がけています。
家では一人でダラけてます。
仕事以外は許してください。
+3
-0
-
262. 匿名 2019/06/04(火) 12:33:37
ここ見てたらのんびりさんの方が口悪いねー
陰湿ー+11
-19
-
263. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:00
通ってる料理教室は一つのテーブルで四人が作業するんだけど、
一人せっかちな人がいると待たせちゃダメだと焦ってほとんど工程が頭に入らないまま終わっちゃうから、
一緒のテーブルになりませんようにって毎回願ってる。+6
-0
-
264. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:44
短気のせっかちだけど、ただ自分が人に教える立場だからか、時間に余裕持たせたくて、早く動いてるだけなのに周りの人が焦り出す…
「自分のペースで慎重にやるのが最適です 私の事は気にしないで下さい」
とは言ってみるも、やはり焦っちゃうだろうな…
ごめんね、と思うけど
自分も上からあれこれ要求されて焦ってたりするからお互い様なのかな…+3
-0
-
265. 匿名 2019/06/04(火) 12:42:01
せっかちの他人の話を全く聞かない変なプライドの高さが苦手
自分のやり方が一番で違うやり方は認めない!って感じの人が多い+12
-7
-
266. 匿名 2019/06/04(火) 12:42:22
せっかちな人って、こっちがまだ話してるのに割って入って次の話を始めるよね。質問してきたのはその人なのに。+9
-0
-
267. 匿名 2019/06/04(火) 12:43:46
まぁちさ子はいいたいこと全部言うから陰湿じゃないよね。迷惑だけどさ、恐ろしくて反論できないから逃げます!これ陰湿?防御よ+6
-0
-
268. 匿名 2019/06/04(火) 12:43:49
ところでせっかちな人とのんびりさんがいるのは何故だろう?
生まれ持った性格の違い?
のんびりさんがせっかちさんに変身した話は聞かないし、逆もね。+4
-0
-
269. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:11
とにかくさっさと終わらせればいいのよ!って感じで、質が低かったりリスクが計算されてないことが多い+6
-5
-
270. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:12
>>268
私はいろいろ。
でも性格的にはせっかちな人の上から目線と自己中っぷりの方が苦手+6
-0
-
271. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:40
うちのせっかち旦那は書いた葉書をすぐにポストへ出しに行く
あと、オークションとかで落札され入金確認すると、夜中でもすぐに荷物出しに行く
のんびりな自分からしたら翌朝出勤するときでもいいのでは?と思ってしまうんだけどね
せっかちさんもひとりでやってる分には、やることさっさっと終わらせて偉いなと尊敬するんだけど、人にそれを求めるのはやめて欲しい+4
-2
-
272. 匿名 2019/06/04(火) 12:49:42
>>40
私は後ろの人がカート使ってなかったりしてると「配慮」の意味で詰めてるよ
詰めたら重いカゴ乗せられるじゃん
たまに長蛇の列なのにカゴ置いても詰めないでスマホいじってる人いるけどこういう発想なんだなあ+9
-1
-
273. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:37
のんびりしてる人って子供がダラダラしてるのにイラついたりしないんだろうか+5
-0
-
274. 匿名 2019/06/04(火) 12:55:07
私も苦手です💦
職場に1人だけものすごい早口でせかせかしていて、自分以外の人はトロトロ仕事していて仕事できないと思ってて浮いてる人がいます。
せっかちな人って自分に合わせてくれないとものすごいイライラしますよね。
同じ空間にいるだけで疲れちゃう。+11
-2
-
275. 匿名 2019/06/04(火) 12:55:38
せっかちな人間って一体何に追われてる訳?
あんなに動いてしんだい~と嘆くぐらいなら
少し落ち着いたら良いのに
時間の使い方下手なんだよね
気付かないと突っ走るから厄介なんだけど
あんたのペースで世の中まわってないから
押し付けないで欲しいわ+14
-1
-
276. 匿名 2019/06/04(火) 12:57:24
今、絶対に間に合わせないといけない事以外に無駄にせかせかしているせっかちはイライラします。
結局、自分の都合なだけじゃん?って感じ。
せかせかしてるだけで、要領いいわけじゃないしね+9
-1
-
277. 匿名 2019/06/04(火) 12:57:57
>>272
カートやかごをぐいぐい押し付けて来られても怖いから「配慮」が必要ですよ
人のよってパーソナルスペースが違いますからね
何においても距離梨さんは嫌われます+10
-2
-
278. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:07
のんびりしてるけど人の流れみて動いてる
1人の時はなるべくこなそうとするから
せっかちか、家ではじっとしてない言われる
自分の空間は快適にしたいじゃん+1
-0
-
279. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:54
早足で勢い良く後ろを歩いて来る人が苦手
ムカつくから不意に立ち止まってやる
ぶつかりそうになって睨んで行くわ
+1
-3
-
280. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:27
ガルちゃんせっかち多すぎでしょ。ちょっと笑ったわw+18
-1
-
281. 匿名 2019/06/04(火) 13:10:25
>>277
それ分かる
カート当たってるのにガンガン距離詰める人
頭悪いかと思うわ
ちょっと、当たってるんだけど?って
言っても謝りもしない人もいるしね+6
-1
-
282. 匿名 2019/06/04(火) 13:10:27
のんびりとルーズは違うんじゃないかと思うんだけど…。
私はのんびりしてると思うけど、慌てたりせかせかしたくないから、待ち合わせとかでもちゃんと逆算して最低10分前には着くようにしてる。
ルーズな人はただ時間とかにだらしない人なんじゃないかと思う。+17
-0
-
283. 匿名 2019/06/04(火) 13:11:19
コメントが早い人はせっかち多いよね
コメントに内容がなかったりよく読んでなかったり結構ひどい
荒れる原因を作ってる人達+18
-2
-
284. 匿名 2019/06/04(火) 13:12:09
>>281
かごのプラスチックの角が痛いのにね+5
-0
-
285. 匿名 2019/06/04(火) 13:12:16
>>226
私は逆のパターンで、誘わなくなった友人がいます。
ある意味相思相愛ですね。+1
-0
-
286. 匿名 2019/06/04(火) 13:22:04
私ものんびりしてるから同じようにのんびりしてる人が楽。
でも時間は守るし、のんびりだからこそ時間にゆとり持って行動するようにしてる。
急ぐのが嫌だから早めに家でてゆっくり歩いて向かうのが好き(笑)
急ぐ必要がないのに、せかせかしてるせっかちさんは本当疲れる。+18
-1
-
287. 匿名 2019/06/04(火) 13:24:39
>>273
のんびり親とせかせか子供の組み合わせもある
お母さん早くしてよ!と子供がせっつくの+3
-0
-
288. 匿名 2019/06/04(火) 13:24:41
そもそもこのトピ「せっかちな人が苦手な人」なのに
ズカズカせっかちな人が入って来て、グイグイ自分の主張をしている
トピタイも読めない位せっかちなのかな?
益々苦手です+27
-4
-
289. 匿名 2019/06/04(火) 13:29:19
>>190
私がそうだけど逆にノロノロしている人見るとイラッ!てくる+2
-0
-
290. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:21
>>258
免許ないかペーパードライバーなのかな。
せっかちとか関係なしに
助手席のときは運転に口挟まない方がいいよ。
運転中に助手席の指示が必要だっていうなら、ドライバーの資格ないでしょうし。+1
-0
-
291. 匿名 2019/06/04(火) 13:39:20
なんていうか、せっかちな人って、のんびりしてる人の事を「マイペースだ」とか言って自分のペースに人を巻き込もうとするよね。
自分のペース合わせないからマイペースって怒るの酷いと思う。
+5
-2
-
292. 匿名 2019/06/04(火) 13:39:46
せっかちな友人のLINEには即リターン
遅い!とか思われそうで怖いから
のんびり屋の友人のLINEはだいたい返信はいつでもいいからねーと一言添えられている
よってのんびり屋の方が好き+3
-0
-
293. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:18
遅刻とかしたら殺されそうな雰囲気だよね
関西だから『はよせえー』って言われるのが恐怖+2
-0
-
294. 匿名 2019/06/04(火) 13:47:19
私は基本的にのんびり屋だけど、せっかちの人のイライラに追い込まれる感じがして苦手だな。
なんか、せっかちの人って、基本怒りっぽくない??
カリカリしてるというかさ。
待つのが苦手で20分前行動当たり前な所あると思う。
遅れるならまだしも、時間に間に合うようにしてるんだからって思う+11
-0
-
295. 匿名 2019/06/04(火) 13:54:25
ごめんなさい。
私は、不安症なのか、早め・早めに行動してしまいます。
治さないととは思ってます。+4
-0
-
296. 匿名 2019/06/04(火) 14:08:03
ステキだなと思っていた人から
電話で
告白され
「えっ...」と驚きのあまり
声を詰まらせたら
「あ、ごめんね。イヤか。」って
電話を切られた。+2
-1
-
297. 匿名 2019/06/04(火) 14:29:24
せかせか人間は、スピーディーかつ丁寧に仕事を済ませ、次の作業に入る。のんびり屋は指示待ち人間が多い。+3
-5
-
298. 匿名 2019/06/04(火) 14:35:45
>>297
せかせかでも、雑な人居るよ?
何でせっかちの人が仕事してる人として素晴らしいみたいな例えするの??
周りの空気悪くしたり、新人止めさせる人って大概せっかちさんだよね。+17
-2
-
299. 匿名 2019/06/04(火) 14:36:23
>>290
急いでいるときに同乗者が運転手に対して「今の行けたのに!」という気持ちになるのは理解できますか?
とお聞きしたかったのです。
聞き方が分かりにくくてすみません。+1
-0
-
300. 匿名 2019/06/04(火) 14:37:19
>>299
私ならムカつくから、そいつ下ろすわ。
「徒歩でいけ」って言いたくなる。
+3
-0
-
301. 匿名 2019/06/04(火) 14:44:28
のんびりしてるんだけど、仕事はミスが無いように確認しながら、効率よくやってるけど。
せっかちの人と組むと、せっかちな人の顔色のが気になるから、仕事が雑になったり、抜けが出るから嫌だ。+23
-2
-
302. 匿名 2019/06/04(火) 14:46:53
せっかちな人って
仕事が出来る=仕事が早いって考えてるけど
いくら仕事が早くても間違いだらけや中途半端な仕上がりだから
結局は仕事出来ない落ち着きない人なんだよね
基本的に話を聞かないから勘違いが多いし
動き回るせいで所作もうるさい
丁寧に間違いが無いように働く他人を
とろくさい、どんくさい
私みたいにサッサと出来ない人は~って見下してて
その人が居ると空気までピリピリしてくる
本人は自分は仕事が出来る明るい人間って高い評価しがちだけど
周りからしたら
何度言っても凡ミスが無くならない落ち着きの無い騒がしい人だよね
+20
-2
-
303. 匿名 2019/06/04(火) 14:59:20
私もドン臭い方だけど、極端に遅い人、正確に言うとかつ性格は悪い人の方が無理だ。
一口お茶を飲むのに何秒かかってるんよ?っていう動きの人。
そう言う人って仕事面もいつまで経っても仕事量も人より少ないからこちらにしわ寄せくるし、できなかったら泣いて免除されてるし、
これで性格が謙虚とかいいならいいんよ別に。
そうでもないし、人が体調悪そうにしてたら笑ったり挨拶もしないし目も合わせないし。
がるちゃんで少し前におおまかに文句言ったら私が若くて可愛い子に嫉妬してるとさんざん言われたよ。+4
-7
-
304. 匿名 2019/06/04(火) 15:00:43
のんびりってグズとかノロマって事でしょ?無理ですね。デブをぽっちゃりと同じように言うなよ。+8
-10
-
305. 匿名 2019/06/04(火) 15:03:15
せっかちの人は短気でおこりっぽくて、怒りの沸点が低い人多いと思う、なんというかエネルギッシュで尊敬するよ、関わりたくはないし、仲良くは出来ないけど+21
-2
-
306. 匿名 2019/06/04(火) 15:06:49
ごめん
最近すごい並んでるレジで会計が終わってから財布をゴソゴソ出して1万出して「8千円だけチャージして」とか言ってた人にはチャージしとけよ全部チャージしろよと思ってしまった+4
-6
-
307. 匿名 2019/06/04(火) 15:16:15
知り合いのせっかちさんは
何でも即決する。
が、すぐ気が変わる。
なので手間やお金が倍かかる。
待ち合わせも15分以上前に行き
相手が来ないと遅いとイライラしている。
実は、損してるなと思って見ています。+23
-0
-
308. 匿名 2019/06/04(火) 15:22:16
せっかちの人って年収高そう
どうですか?+3
-11
-
309. 匿名 2019/06/04(火) 15:22:20
残業をする人は無能、早く仕事を終わらせる人が有能という定説がここにはあるけど、
このトピではのんびりさんの方が、仕事ができるかのような書き込みが多いね。
普通の人間からすると、せっかちものんびりも極端で厄介なんだけどね。+9
-0
-
310. 匿名 2019/06/04(火) 15:24:03
>>307
>>相手が来ないと遅いとイライラしている。
それに関しては、時間を守らず来ない相手の方が悪くない?
せっかちに合わせて早めに来る必要はないけど、時間は遅れないようにしようよ。+4
-1
-
311. 匿名 2019/06/04(火) 15:25:49
せっかちな人はちょっとめんどくさいけど、私はマイペースすぎるし同じような人ばかりで集まると物事が何にも決まらないし進まないこともあるから、1人でもテキパキした人がいてほしいなぁと思うことがある笑+5
-0
-
312. 匿名 2019/06/04(火) 15:27:48
>>61
私も免許持ってない義母に助手席であれこれ言われて物凄くムカついたから、それ以来車に乗せるのやめた。夫も言ってくるタイプだったから、私が一度激キレしてやった。でも矯正に何年もかかったよ。+0
-0
-
313. 匿名 2019/06/04(火) 15:28:12
>>307
私はせっかちじゃないけど、相手が時間に遅れてきたら多少はイライラしてしまう。
性格で損をしているのではなく、相手が時間を守らないから待たされた方が損をしているのでは?+4
-0
-
314. 匿名 2019/06/04(火) 15:28:13
社会で見たら、せっかちな人って人の上に立つ人が多い気がする。。。トップの偉い人ってとにかく今できることはサッとする!って感じの方針だし+9
-0
-
315. 匿名 2019/06/04(火) 15:28:28
>>298
せっかちな人の仕事を見て丁寧だと思ったことはないな。
早さを優先しすぎて足りてない物がたくさんある+6
-4
-
316. 匿名 2019/06/04(火) 15:29:59
グズでのろまな亀です。+5
-2
-
317. 匿名 2019/06/04(火) 15:30:21
運転だと周りが全く見えないトロ過ぎる人よりはせっかちの方がまだマシだと思う。
片側1車線で50キロ60キロ制限の道を30キロくらいでトロトロ走ってる人って周り見えてないと思うから。+7
-1
-
318. 匿名 2019/06/04(火) 15:35:14
私もグズでノロマで馬鹿で仕事遅い低収入です
せっかちの人は優秀なんだろうな〜+0
-7
-
319. 匿名 2019/06/04(火) 15:36:47
>>317
せっかち過ぎて煽り運転してる人の方がマシと思うんですかね。+3
-3
-
320. 匿名 2019/06/04(火) 16:00:29
さきのことを考えずに行動してる人が嫌いな私はせっかちなんだろうな。
例えば、映画のチケット購入する際に並んでる間に見る映画決めてないとか、財布出してない、割引クーポンを窓口で探してる人とか見ると、手際悪いな、仕事でもトロいんだろうなと思う。
+8
-0
-
321. 匿名 2019/06/04(火) 16:02:23
たしかに高収入の人は手際良いよ。
愚図でノロマな高収入は見たことない。+6
-0
-
322. 匿名 2019/06/04(火) 16:04:48
>>320
先のこと何も考えずにとりあえず目先のことに手を出すせっかちな人も多いよね
そして失敗する。
それは気にならないの?+2
-2
-
323. 匿名 2019/06/04(火) 16:05:21
私もトロいですが、遅刻とか注文が中々決まらないとかはダメです。
話し方とかがトロいけど人と待ち合わせして遅刻とかしないです。
一応人に合わせる。+8
-0
-
324. 匿名 2019/06/04(火) 16:08:16
私自身鈍臭いタイプだけど、日々サクサク行動するように努力してるよ。
ノロマで鈍臭い人がのんびりなんで〜とか開き直ってるの見ると、さすがにイラつく。
+3
-0
-
325. 匿名 2019/06/04(火) 16:10:02
>>322
それはそれで嫌だね。
ただ何もかも取り掛かるのが遅い人よりも、行動するだけマシな気もするわ。+0
-2
-
326. 匿名 2019/06/04(火) 16:11:59
>>325
失敗をフォローしてるうちに後から来た着実な亀さんが追い越していきますけど。+0
-2
-
327. 匿名 2019/06/04(火) 16:12:04
>>310
>>313
自分が着いた時間が待ち合わせの時間
みたいな感じなので
その人より遅く着いたら
約束の時間の前でも遅刻と怒るのです。
17時にお店を予約しても
16時45分に行き、まだ空いていないと怒ります。
せっかちさんなのか怒りん坊なのかわかりませんね。+2
-0
-
328. 匿名 2019/06/04(火) 16:13:41
せっかちです
のんびりな性格な人が
羨ましいです!
見習おうって思っても
せっかちが直ぐにでてしまう...
気を付けなきゃ...+3
-1
-
329. 匿名 2019/06/04(火) 16:21:55
>>325
失敗することは必ずしも悪いとは限らないよ。
そこから学ぶ事もたくさんあるかね。
着実にコツコツと物事を進めていく事が出来る人は、別にのんびりとは言わないんじゃないの?
先の事、周りの事を考えずに行動してる人は害。+1
-1
-
330. 匿名 2019/06/04(火) 16:24:08
>>329
失敗して信用をなくすより着実な方が良いですよ
考えなしに失敗する人は会社に切られて終わり。+0
-1
-
331. 匿名 2019/06/04(火) 16:24:29
私の周りの自称おっとり、のんびり系女子は実際はかなりガツガツしてる人がおおい。
自称の人ね、自称。+4
-0
-
332. 匿名 2019/06/04(火) 16:30:51
>>330
失敗のレベルに依りますよ。
ノロマの亀が絶対に失敗しないとは限らないし。+0
-0
-
333. 匿名 2019/06/04(火) 16:38:20
私は元々おっとり、のんびりだったけど、子供産んでから変わってしまった涙
せっかちなおばちゃんそのものだと思う。。。
時間無いんだもん。+2
-0
-
334. 匿名 2019/06/04(火) 16:38:37
ゆっくりで丁寧なんて誰でもできるんだよ、素早くかつ丁寧に、を目指しなさいってよく言われたわ
素早く雑とゆっくり丁寧を比べるなよ
ゆっくり丁寧派はマシって言うけど、世の多数の素早く丁寧派に笑われる+5
-0
-
335. 匿名 2019/06/04(火) 16:47:15
何でこのトピにせっかちな人が入って来るのかな?
トピズレだよね+19
-2
-
336. 匿名 2019/06/04(火) 17:04:31
せっかちな人は自己中で苦手
いつも自分基準で物事考えて、思う様に他人が動かないと不機嫌になって怒り出す。+11
-2
-
337. 匿名 2019/06/04(火) 17:30:41
私は自分がせっかちだから、まったりしてる人といると落ち着くし調和がとれて良いなーと思ってた+1
-1
-
338. 匿名 2019/06/04(火) 17:37:51
旦那はせっかちで、時間を無駄に使いたくないからと、妊婦の私を置いてスタスタ早足で先に行ってしまうような人です。
周りを見ると、手を繋いで微笑み合いながら歩いてるご夫婦やカップルもいて、あんな風にしてみたいな〜といつも思います。+7
-0
-
339. 匿名 2019/06/04(火) 17:48:41
私はのんびりしてるけど約束の時間は守るよ!
ただ時間にルーズなやつが嫌い!
+6
-0
-
340. 匿名 2019/06/04(火) 17:51:20
のんびりしているのはいいけど常に空気読まずマイペースな人はちょっと。みんなあなたを待ってるんだから少しは急ごうよって気持ちになる。+4
-0
-
341. 匿名 2019/06/04(火) 17:54:37
母親がせっかちだったからいつもせかされてた
一緒にいたくなかったなぁ+4
-0
-
342. 匿名 2019/06/04(火) 17:55:49
このトピでも怒ってるのせっかちさんばっかり(笑)+6
-3
-
343. 匿名 2019/06/04(火) 17:56:27
せっかちな人は話する時、一呼吸置いた方が良い
自己中発言多いし、人を気ずつてけること平気で言ってることあるよ
のんびりさんは、それを気がついても敢えて言わない+3
-4
-
344. 匿名 2019/06/04(火) 18:02:32
のんびりな人もせっかちな人も周囲に迷惑かけなければどっちでもいいと思う
スーパーのレジが混雑しているときに、後ろから押してきたり早くしろよと言ってくるのも嫌だし、スキャンが全部終わってから財布を探し始めポイントカードを探している人も嫌だ
状況を見て判断できないのは、のんびりとかせっかちとかの問題じゃなくて人間性だと思う
+8
-0
-
345. 匿名 2019/06/04(火) 18:04:43
高嶋チサコって旦那さんと喧嘩になって、旦那に無理って言われたんだよ
病院で治療するか、離婚で高嶋さんは病院に行ったんだよ
せっかちと言うか攻撃的なのは勘弁して欲しいですね+10
-0
-
346. 匿名 2019/06/04(火) 18:04:52
ここ見て、のんびりは意外と性格キッつい人が多い事が分かった。
のんびり≠のほほん+4
-4
-
347. 匿名 2019/06/04(火) 18:07:01
おっとりだけど約束の時間に遅れた事無い
仕事も期日遅れた事無い
偏見止めて+4
-0
-
348. 匿名 2019/06/04(火) 18:08:02
一見のんびりでも、サクサク行動出来る人がいいな。
あまり見た事無いけど。+0
-0
-
349. 匿名 2019/06/04(火) 18:09:15
私はせっかちでもあり、のんびり全然OKでもあるタイプだから友達のタイプによって合わせてる
急かされると慌てるよね、でも時間って貴重だから過ごし方は人それぞれだもんね
相手をストレスに思わない人、タイプが同じ人と付き合えるようにしたらいいね
摩擦が一番めんどくさい〜+0
-0
-
350. 匿名 2019/06/04(火) 18:13:01
>>319
亡くなった方がいるでしょ
子供達は両親無くしたんだよ
良くそんな事が言えるわね+2
-0
-
351. 匿名 2019/06/04(火) 18:16:29
>>22
普通に時間を守って来る人は、せっかちとは言わない。
約束時間前にはついて、1,2分待っただけで、待たされた感でイライラしてるのがせっかち。+2
-0
-
352. 匿名 2019/06/04(火) 18:19:02
>>56
分かる!!(・_・;義母がそのタイプ。
初めから時間決めてるんだから、その時間を守れよと思う。
早く出たい欲求を、人に押し付けるな。+4
-0
-
353. 匿名 2019/06/04(火) 18:21:58
せっかちってどんな人?
個人的なイメージだと、せっかち:早口、おっちょこちょい、ドタバタ
のんびり:動き・語り口がスロー、周りに合わせない、よく言えばマイペース
サザエさんだと、サザエさん→せっかち、フネ→のんびり的な?+0
-3
-
354. 匿名 2019/06/04(火) 18:22:13
せっかちな人は短気なんだよ
短気は損気だよ+12
-3
-
355. 匿名 2019/06/04(火) 18:25:31
都道府県のイメージ
せっかち→大阪府
のんびり→沖縄県+3
-4
-
356. 匿名 2019/06/04(火) 18:30:44
新入社員の話し方がめっちゃノンビリ
「し〜つーれーい〜しーまーす〜〜」
ガチでこんな感じの間延びした話し方するので、待てなくて食い気味に返事してしまう。ごめんよ+8
-0
-
357. 匿名 2019/06/04(火) 18:33:24
>>36
そうか??周りを見てても、
なんかガチャガチャと無駄な動きが多くて、生産性の悪いイメージです。
で、一人で空回りしてイライラ。
+7
-2
-
358. 匿名 2019/06/04(火) 18:37:17
私の周りの頭のいい人はせっかちな人が多い。
人として良い悪いは別として。+9
-2
-
359. 匿名 2019/06/04(火) 18:45:43
勿論のんびりで頭良い人も居るけど、
そういう人はのんびりに見えて実は何でも早くこなしてる。
やはり、いかに確実に、早く物事をこなせるかが能力の優劣の基準に繋がっているとおもう。
社会に出る前の中学受験でも、いかに早く、頭をフルに使えるかを問われる。
のんびり問題解いてたら難関校には受からないよ。+7
-1
-
360. 匿名 2019/06/04(火) 18:45:49
せっかちものんびりもムカつくよ。
自分一人の事なら好きにしたらいいけど、
やたらと人を急かす(せっかち)
やたらと人を待たせる(のんびり)
みたいに他人に影響与える人は大嫌い。
どちらも空気読めないと思う。+10
-0
-
361. 匿名 2019/06/04(火) 18:46:48
せっかちでも処理能力低いのはダメね。+8
-1
-
362. 匿名 2019/06/04(火) 18:49:47
私自身は処理能力が低いノロマなので、せっかちで有能な人と一緒に居ると、
脳みそがキューってなる。+6
-0
-
363. 匿名 2019/06/04(火) 19:02:29
せっかちものんびりも、度がすぎるとどっちもウザいんじゃないかな?
母がせっかち。9時に待ち合わせしてたら8時半に必ず来てる。8時50分に来た私に遅いと文句。歩くのも凄く早い。いつも何かに追われてるように急いでてイライラしてる。
友達がのんびり。のんびりだしかなりルーズ。9時に待ち合わせしたら10時に来る。又はギリギリでキャンセル。何度か男の人紹介したけど、ドタキャンやルーズであの子無理って言われた。+11
-0
-
364. 匿名 2019/06/04(火) 19:12:42
せっかちな人って多方面でしっかりしてる人多くて、のんびりほんわかしてると言われる自分は何かとバカにされてる感じがする
そして自分要領の悪さを実感してしまうのでつらい
よってせっかちな人とは仲良くなれない…+5
-0
-
365. 匿名 2019/06/04(火) 19:19:55
会社にいつもせかせかしている人がいる。朝入り口で会う程度なんだけど、それすら苦痛。朝からなにをそんなに慌ててるのかつっこみたくなる。テキパキ動くことととせかせかを同じにしないでほしい+3
-0
-
366. 匿名 2019/06/04(火) 19:22:56
ごめん、せっかちだわ
周りがノロノロしてるとイライラしてしまう
本当にせっかち直したい
でも仕事だけは本当にせっかちくらいでちょうどいいよ
バタバタしすぎてミスばかりなのはアレだけど
主さんも仕事以外でせっかちに会ったらああ余裕ないんだな~と心の中で笑ってやって
仕事なら頑張れ+8
-5
-
367. 匿名 2019/06/04(火) 19:23:23
エレベーターで急に背後から引っ張られて閉ボタンなんで押さないの?!どいて!って
閉ボタン連打してる人に恐怖を感じた
押してって普通に頼めない程イライラ沸点すごいだなーって+5
-0
-
368. 匿名 2019/06/04(火) 19:26:05
うちの会社の社長もメッチャせっかちでイヤ
西暦が2000年に変わる前にあった「コンピューターの2000年問題」のときも、社長は
「俺は常に先を見通して居なきゃ気が済まない。ゆえに現在もコンピューターの3000年問題に取り組んでいる」
・・・と言ってて、おまえどんだけせっかちなんだよって思った+11
-0
-
369. 匿名 2019/06/04(火) 19:27:00
>>45そういう人やだよね
人を待たせたりするのんびりも嫌だけどね
+1
-0
-
370. 匿名 2019/06/04(火) 19:28:29
>>320
すごいわかる!
ATMでも順番来てから、鞄から財布探して、財布ノロノロ開けて、カード探して……みたいなことしてる人イライラする
しまいには用事が終わってもATMのコーナーでお金をのんびりしまって、財布をゆっくり鞄に入れて、をしていて、用が済んだらさっさと場所譲れや、と思ってしまう
せっかちなんだろな+10
-2
-
371. 匿名 2019/06/04(火) 19:28:39
>>366普通の会社ならいいけど、そうじゃない所もあるから何とも言えないな
+0
-0
-
372. 匿名 2019/06/04(火) 19:33:31
忙しいアピールして
マウンティングしてくるバカいるよな
お前の人生がそんなに忙しいなら
もっと上のランクに行ってるはずだろうと。
それとも忙しく生きてるのに何も達成してないとか
無能の証明か?+3
-2
-
373. 匿名 2019/06/04(火) 19:36:58
>>1
黙って待っててくれるならありがたいじゃん。無言の圧を発してしまうくらいあなたが待たせてるってことだよ。+0
-0
-
374. 匿名 2019/06/04(火) 19:39:03
>>346
のんびりしてる人は我が強いからマイペースを保っていられるんだよね。普通の神経してたら待たせちゃいけないと思ってペースを上げるもん。+10
-1
-
375. 匿名 2019/06/04(火) 19:40:41
>>6ののろまって言い方が…酷い。
みんな、自分のペースというものがあって、ズレが大きければ大きいほど、その人と合わないと感じるんでしょう。
昔は合わなくて当たり前で割り切っていたけど、SNSで簡単に個人が些細な感想を呟けるようになった事で、小さなズレも苦しく感じる時代になったんだと思う。+5
-0
-
376. 匿名 2019/06/04(火) 19:40:50
のんびりしてる人には、人を待たせたり、自分のペースに合わせてもらうことで、相手の貴重な時間を奪ってることに気づいてほしい+3
-1
-
377. 匿名 2019/06/04(火) 19:42:15
>>368
オモロイ社長じゃん!+0
-0
-
378. 匿名 2019/06/04(火) 19:46:08
とても疲れる+1
-0
-
379. 匿名 2019/06/04(火) 19:46:11
ただの【せっかちな人】なら全然平気。本当に厄介なのは【せっかちでお節介な人】なのよ。
こっちが普通のペースで何かやってても、自分のペースであれこれやらせたがって、こっちがこれからやろうとしてることにもいちいち口出しがうるさい。+11
-0
-
380. 匿名 2019/06/04(火) 19:46:56
>>376
こういうこと言う人多いけど分単位で動くビジネスマンか何かですか?
あなたの2~3分に何の価値もないよ
もちろん自分のにもないし。
なぜそんなにも自分が価値のある人間だと思い込むことができるの?
+0
-7
-
381. 匿名 2019/06/04(火) 19:47:09
>>371
366だけど、確かに
私はB to Bのデスクワークだし、相手にするのが忙しい重役とかが多いからせっかちくらいがいいけど(会社の重役って更に自分以上のせっかちが多い)
例えば職人系の仕事はせっかちにはとても勤まらないし
技術職や接客もスピード勝負でこなすものもあれば、せっかちにはできないようなのもあるよね
単なる向き不向きかな+0
-0
-
382. 匿名 2019/06/04(火) 19:47:53
のんびりって言ってもさ、ちゃんと時間も守ってるよ。遅刻なんかしないよ。+10
-0
-
383. 匿名 2019/06/04(火) 19:51:45
仕事早くこなした自分が一番仕事できる!みたいな認識の人いるよね
あれ小学校教育の弊害だと思うわ+1
-2
-
384. 匿名 2019/06/04(火) 19:53:58
>>383
いやせっかちの是非はあれど
仕事は早い方がいいでしょ
+0
-1
-
385. 匿名 2019/06/04(火) 19:57:26
>>380
私は動作が遅い方だけど、
その考え方は間違ってる。
他人の時間を無駄使いさせるのはだめ。+0
-0
-
386. 匿名 2019/06/04(火) 20:06:46
旦那がせっかち。わたしがのんびり。
常に早く風呂入れ!早くご飯食べろ!早く寝ろ!
ってせっつかれてやっと布団に入ったらホッとする+0
-0
-
387. 匿名 2019/06/04(火) 20:18:08
食い気味に話してきて人の話を最後まで聞けないアスペが多い+6
-0
-
388. 匿名 2019/06/04(火) 20:18:45
テキパキ早く仕事がこなせるのと
せっかちなのは違う思うんだが
別に急がなくていい場面でも
待ってられないのがせっかちってイメージ+6
-0
-
389. 匿名 2019/06/04(火) 20:30:41
即答できない相談内容に今考えてるからちょっと待ってねって返事してるのにじゃあこうしますねとか言うてくるの
待てって言っとるやろが!ってキレそうになる+1
-1
-
390. 匿名 2019/06/04(火) 20:31:14
なんでガルちゃんって
こんなトピでもいちいち争ってしまうんw+0
-0
-
391. 匿名 2019/06/04(火) 20:38:19
せっかちな人か嫌いじゃないんだが皆んなで会うときはその人に合わせる
言わずとも皆んな電車内の一体感みたいな空気だす
別に嫌いじゃないがイラつかせたくない相手+0
-0
-
392. 匿名 2019/06/04(火) 20:38:49
>>23
片手で鍵掛けて、もう片方の手で下ろしてると思う。で、座ると同時にカラカラ。+0
-0
-
393. 匿名 2019/06/04(火) 20:41:07
せっかち=仕事できる
のんびり=仕事できない
というわけじゃないからね+7
-1
-
394. 匿名 2019/06/04(火) 20:43:43
急いでるわけでもないのに歩くのが元々速い人が苦手。こっちも合わせるけど、そっちも合わせてよと思う。このまえ一緒に帰ってて、駅着いたときに私結構歩くの速いけど、あなたも速いね?といわれた時はいや、遅いけどかなり合わせたんですよと思わず言ってしまった。待ってて一緒に帰ろう!といわれたから話でもあるのかと思って雨なのに遠いほうの駅に一緒に言ってずっと早足で歩いてたのに、なんかむかついたから;;
ちょっと反省してるけど+0
-1
-
395. 匿名 2019/06/04(火) 20:51:55
芸術関係でまだ日数があるのにも関わらず早くしろ、いつできる?、まだなのか!?
こういうバカのせいで大事な人材が他に取られる事がたまにある
芸術系は日数守れりゃいいんだからせっつくなやこっちで繊細なサポートもするんだから本当に口出さないで欲しいわ
日常生活のせっかちは個性なんだから何とも思わないけどね+1
-3
-
396. 匿名 2019/06/04(火) 20:52:02
私一人がこなせばいい事務仕事を、わざわざ隣にやって来て覗き込んで「ちんたらと…やる気あんの?!」と馬鹿にして笑いながら言うせっかちな同僚。
迷惑かけてる訳でもないのに。
彼女は確かにせっかちで仕事もテキパキするけど間違い多くて修正多い。
せっかちな人、本当イヤ。+2
-0
-
397. 匿名 2019/06/04(火) 20:57:51
>>22
そうそう、お前が悪いのにこっちが心狭しと言わんばかりに、被害者ポジションとってくるよね+1
-1
-
398. 匿名 2019/06/04(火) 21:09:34
環境でせっかちになることはあるね。今の環境になってから、遅い人にイライラすることが多くなった。
だからせっかちはせっかち同士、遅い人は遅い人同士が合う。
遅い人もせっかちが苦手だろうから、一緒に行動はしない方がいいね。+4
-0
-
399. 匿名 2019/06/04(火) 21:19:54
>>379
わかる
おせっかいっていいことしてると勘違いしてるから、断りにくいし押し付けがましい。
会ってる時間がしんどくなって友達辞めた+2
-1
-
400. 匿名 2019/06/04(火) 21:27:05
仕事の話だと前にかりそめ天国でやってた気がするんだけど
「早くてミスが多い」「遅くてミスがない」の二択しかないのが怖い。一番は「早くてミスがない」でしょって言ってたのを思い出した
+1
-0
-
401. 匿名 2019/06/04(火) 21:30:31
>>75
こういう人に限って自分から話しかけたりしない。
無言が怖くて必死に喋ってる人もいるんだよ。
無言で車で長時間とか無理。
信用できる相手ならいいけど。+3
-1
-
402. 匿名 2019/06/04(火) 21:34:12
>>376
そこまで言うなら、のんびり屋さんとお付き合いして欲しくないわ。
普通に時間10分前に来てるのに30分前に勝手にきてイライラされても知るかよって感じ。
+10
-0
-
403. 匿名 2019/06/04(火) 21:34:54
せっかちは仕事出来る人が多い。のんびりやが1時間かかるものを5分で終わらせたりする。
プライベートでは、損するかもしれないが、仕事ではせっかちさんは頼れる。のんびりさんは対応や処理が遅いから周りから信頼薄い。+3
-9
-
404. 匿名 2019/06/04(火) 21:36:55
>>403
それは、盛りすぎじゃない??
+14
-0
-
405. 匿名 2019/06/04(火) 21:42:34
せっかちの人って常になんかカリカリしてるから、新人さんを辞めさせたりするんだよね。
新人さんに対する期待位高めって感じ。
なんていうか、このカリカリ怒りん坊せっかちさえ居なければ、新人さん育つだろうにって思う。
常に人手不足で大変なんだから、新人さんの心折らないでって感じ
仕事はそこそこ出来るのかもしれないけど、それ以上に新人さんが辞めるから害悪なんだよね+23
-0
-
406. 匿名 2019/06/04(火) 21:44:41
私もほんとに無理。内村航平の母親とかほんと無理。せっかちな人って見てるだけでグッタリするし、無駄にせかせかしてるの見てるとこっちがイライラしてくる。+22
-3
-
407. 匿名 2019/06/04(火) 21:46:35
職場にもせっかちな人いるけど、普通の速度で話しててもめちゃくちゃ食い気味に相槌してきて、急かされてる気分になるから苦手。
しかもそういう人って話最後まで聞かないでこっちの話にかぶせて返事してくるし、そういうときだいたいが早とちりとか、最後まで聞けばわかることを聞いてくるとかですごくストレス。+12
-0
-
408. 匿名 2019/06/04(火) 21:48:53
人それぞれのペースがあるからせっかちでものんびりでもどっちでも良いと思うけど、
周りに迷惑かけて欲しくないよなぁ。
無駄に先走って五月蝿いせっかちとか、周りの空気読まないのんびりとかは嫌だ。
頭の回転が早い人は常に先の事を考えて行動してるのは確かで、仕事や動きが早い。
昔外資系金融でアシスタントしてたけど、仕事出来る人はみんなせっかちだった。+4
-0
-
409. 匿名 2019/06/04(火) 22:06:05
早口な人は苦手だわ+7
-0
-
410. 匿名 2019/06/04(火) 22:07:26
>>405
居る居るww
お前のせいで新人が萎縮して居着かないんだよ‼️+8
-0
-
411. 匿名 2019/06/04(火) 22:08:27
>>401
無言を怖がってる自分が悪いんじゃん。。+5
-0
-
412. 匿名 2019/06/04(火) 22:11:16
せっかちな人が、マイペースだって言ってくるけど、あなたもせっかちと言う名のマイペースじゃんって思う。
私はゆっくりして人のペースに合わせれてないけど、あなたはせかせかして人のペースに合わせれてない。+21
-0
-
413. 匿名 2019/06/04(火) 22:11:43
人に攻撃しないせっかちな人は決断力があってすき+4
-0
-
414. 匿名 2019/06/04(火) 22:14:14
せっかちな人は攻撃的な人が多いから苦手です
のんびり屋ですが時間は守るし、周りが急いでいる時は合わせます+17
-0
-
415. 匿名 2019/06/04(火) 22:15:31
せっかちに完璧主義がプラスされると対応不能に陥る。
答えは本人しかわからないのに、指示してもらおうなんて甘い、察しろ感がすごくて一緒にいると辛い。
+9
-0
-
416. 匿名 2019/06/04(火) 22:16:57
>>187
後者は嫌いだわ。巻き込まれたくない+5
-0
-
417. 匿名 2019/06/04(火) 22:18:51
せっかちとかではないんだけど、待ち合わせには早く到着しときたい方なので「一緒に行こう」と言われた時にギリギリにつく人は苦手。
遅れそうな挙句急かされるって最悪よね。+6
-0
-
418. 匿名 2019/06/04(火) 22:19:48
パソコンがスリープ状態で使おうとする時にマウスを何度も連打するようにクリックする奴、本当にイラつく。
一回で十分ですけど。+10
-0
-
419. 匿名 2019/06/04(火) 22:20:37
私の従姉妹が超せっかち。
お盆に某有名なひまわり畑までドライブしたのです。
かなり渋滞して、3時間くらいかかり、やっとの思いで到着。
二人でひまわりの圧巻な景色に感動。そして数枚写真を撮り。
次の瞬間、「さ、帰ろうか。」と言われ驚愕したわ。
せっかちさん、これ理解できる?!+9
-0
-
420. 匿名 2019/06/04(火) 22:21:47
質問に対して被せるように答える人、嫌い。コミュニケーション取る気がないように感じる。+7
-0
-
421. 匿名 2019/06/04(火) 22:27:42
私のんびり。旦那せっかち。
急かされることにイライラしてしまいます。読みかけの新聞なんかも奪われてしまいますし、旦那は諦めるのも早いです。自分で勝手に解釈して早合点することも多いです。良い言い方をすれば合理的なのかもしれません。なんで結婚したんだろうと思うことがあります。でも仲はいいです。+0
-0
-
422. 匿名 2019/06/04(火) 22:33:34
会話してて、こちらの話が終わらないのにそれを待てずに自分の意見をかぶせてくる。
仮に最後まで黙っていられたとしても、頭の中では自分の考えを巡らせてるから静かなのであって、どちらにしろ最後まで聞いてない。+8
-0
-
423. 匿名 2019/06/04(火) 22:34:23
私は、のんびり屋に見えてせっかちかな。
早め早めに行動するし、待ち合わせもかなり前から来てるけど、どっかの喫茶店に入って「〇〇で茶をしてるから、つきそうになったら連絡してね」って言ってまったりしてる。
基本的についたら、友達のペースに合わせるかな。
仕事も気持ち早めに行動はするけど、人は勝手にどうぞって感じ。
+5
-0
-
424. 匿名 2019/06/04(火) 22:36:11
>>419
これ、なんで来たってレベル+1
-0
-
425. 匿名 2019/06/04(火) 22:43:48
義家族全員せっかち。赤信号で停まってる間もイライラするらしく、赤になりそうだと抜け道に逃げてクネクネクネクネ長距離走って信号を回避する。「停まらずに済んだ~」と自慢し合ってるけど、停まりながら普通に行った方が早いと思う。+0
-0
-
426. 匿名 2019/06/04(火) 23:01:20
のんびりじゃやくてノロマでしょ+1
-3
-
427. 匿名 2019/06/04(火) 23:15:49
駅のエスカレーターで後ろからヅカヅカやってきて改札も我先に通ろうとする‥何をそんなに急ぐのか?
普通に歩いても同じ電車乗れますけど?+6
-0
-
428. 匿名 2019/06/04(火) 23:20:32
私も気性はせっかちだと思う。
職場ではあえて落ち着いて行動するようにしてる。
接客なので少しテンポゆっくりめに話すように心がけてる。
せっかちを前面に出してる同僚見てると落ち着け!って思う。+9
-0
-
429. 匿名 2019/06/04(火) 23:22:25
仕事はせっかちでめんどくさがりだからささっと終わらせたいタイプだけど、プライベートはのんびりしたい。
社内では早めに歩いてるけど、一歩オフィスでるとのんびーりゆったーり歩いて駅まで帰るよ 笑+6
-0
-
430. 匿名 2019/06/04(火) 23:25:57
プライベートではいいけど職場にいるとストレスでしかない+8
-0
-
431. 匿名 2019/06/04(火) 23:34:08
せっかちな人が空回りしてるの見てらんない‥
急ぐなら時間逆算して早くから行動してって言いたい!
30分しかないのにファストフードじゃないカフェに来て『まだ?時間ないんだけど!』とか‥+15
-1
-
432. 匿名 2019/06/04(火) 23:37:28
母親がせっかち、自分は父親に似ておっとり系です。親子だからしょうがなくつきあってるけど、他人だったら絶対付き合いたくないタイプです。すごくガチャガチャしてるので苦手+4
-1
-
433. 匿名 2019/06/04(火) 23:40:25
せっかちねー。ほんと治したい。
夫がおっとりしてるから助かってる。+2
-0
-
434. 匿名 2019/06/04(火) 23:46:09
私はせっかちでもノロマでもないけど、独特なペース持ってるよねって友達から言われたことがある。
せっかちな人で、周りにもそれを求めてくる人がイヤだ。うちの社長がホントそれ。。。
+1
-0
-
435. 匿名 2019/06/04(火) 23:50:18
上司がめっちゃせっかちで早口!
この前、お客さんと私が話していたところに上司が通りかかって、上司がちゃんと立ち止まらずに早口で何かをバーーッと言ってすぐ立ち去った。
たぶん、挨拶プラス何かなんだけど、何て言ったのかさっぱり聞き取れず。
お客さんも「今、何て言ったのかな?」って言うからふたりで笑ってしまった。+6
-0
-
436. 匿名 2019/06/04(火) 23:51:53
落ち着いた人間になりたい。
仕事でも、落ち着いてる人みると安心するし信用おける感じする。
私はせっかちなので人に安心感与えられてないなーって思う。
極力、気をつけてゆっくりと話すようにしたりしてる。+3
-0
-
437. 匿名 2019/06/05(水) 00:09:31
スマホのロード中…とかネットが早く繋がらないときめっちゃイライラするww+0
-0
-
438. 名無しの権兵衛 2019/06/05(水) 00:22:55
私はせっかちでそのぶん仕事ができる人は納得なのですが、せっかちなのに仕事ができない人は何のためのせっかちなのだろうと思ってしまいます(むろん仕事以外にも当てはまる)。
+0
-0
-
439. 匿名 2019/06/05(水) 00:23:23
せっかちは嫌だけど、ノロマも嫌+0
-0
-
440. 匿名 2019/06/05(水) 00:30:57
極度のせっかちさんは何かの障害なのかな?+3
-1
-
441. 匿名 2019/06/05(水) 00:36:22
落ち着いて効率よくテキパキ仕事こなせる人が1番いいんじゃない?
無駄にせっかち、
要領悪いのんびりは困るね‥+4
-0
-
442. 匿名 2019/06/05(水) 00:37:03
私はのんびりしてる方だけど仕事はちゃんとするよ
以前仕事で組んでいた人がせっかちだったんだけど、ものは失くすし、床にいろんなものガシャーン!て落とすし、椅子に座り損ねて尻もちつくしとにかく気が散って仕方なかった
せっかちとそそっかしいって紙一重だと思う
ちなみに顧客資料も何回もなくされて探すの手伝ってあげていたんだけど、AさんのファイルにBさんのが入ってるなんてことが毎月あって、しかもBさんにAさんの個人情報を漏らしてしまったりしていてもう耐えられずにやめました+3
-1
-
443. 匿名 2019/06/05(水) 00:40:50
せっかちの症状の一つなのか、まくし立てるような話し方の人が苦手。
相手の言葉に被せて話をさせない(聞かない)から説明伝達も上手くいってない事が多い。
前置き無しで自分本位に唐突に話し出すから意味不明だったり。
時間をかけるべき部分まで端折るとバタつくばかりで空回りしてる。
落ち着いて欲しい。+5
-1
-
444. 匿名 2019/06/05(水) 00:44:38
せっかちの人の話は主語がない
だから人に理解してもらえず、なんでわかんないの!!何回も言わせないでよ、ばかじゃない?っていつも怒ってイライラしている
そして普通に話すより遠回りしてやっと言いたいことが伝わる+7
-2
-
445. 匿名 2019/06/05(水) 00:53:47
乗り物系の時刻にはシビアです。余裕がないとイライラするから相手を急かします。でも飛行機、電車、バスは乗り遅れたくないから普通じゃないかな。
+0
-0
-
446. 匿名 2019/06/05(水) 00:54:32
仕事で忙しいときにのろまな人はいらいらする。
プライベートは常識の範囲内ののんびりさんは全然大丈夫だけど、仕事に関しては本当にいらっとする。+0
-0
-
447. 匿名 2019/06/05(水) 00:56:53
>>23私はトイレのドア前、寸前にベルトを外しています。+1
-1
-
448. 匿名 2019/06/05(水) 00:58:16
せっかちな人って
仕事できる風にしてるけど
実際は他の人とたいして変わらないよね
自分はできると思い込んでる場合が多いしマイルール押し付けてきたりするら実際はまわりにひかれている+11
-2
-
449. 匿名 2019/06/05(水) 01:22:57
のんびり派遣ばばあが残業して仕事やってる風が無理。
いい大人が全てにのんびりとか逆に迷惑。
+0
-1
-
450. 匿名 2019/06/05(水) 01:25:43
せっかちさんと一緒に仕事するとペース乱れる‥
順序立ててこなしてるのに
横から違う段取りで手を出してくる‥
いや‥手はあなたよりも早いからほっといてくれないかな‥+4
-0
-
451. 匿名 2019/06/05(水) 01:32:43
せっかち過ぎると、社会に馴染めない人になるよね。順番待てなかったり、待たされるとキレだしたり。〜じゃなきゃ許せない!キー!みたいな。
親はゆったり気長に待つのが仕事みたいなもんだから、せっかちな親だと子は伸びない。+13
-1
-
452. 匿名 2019/06/05(水) 01:36:51
>>415
いるいる!
考えて?わかるでしょ??もういい!みたいな。
何をひとりでドタバタやっとんねん、と。
せっかち同士で褒め合いしてるの見たことあるけど、本当悦に入り過ぎてて笑った。+10
-0
-
453. 匿名 2019/06/05(水) 01:40:59
>>431
わかる。時間ないなら買い物挟まない方がいいし、間に合わないの自分のせいじゃん。+5
-0
-
454. 匿名 2019/06/05(水) 01:45:50
せっかちで常にイライラ、ガサツで生活音がうるさい、運転が乱暴、食事が早い。
こんなうちの旦那は多動なんだけど、病的にせっかちな人ってみんな多動なのかな?+9
-0
-
455. 匿名 2019/06/05(水) 01:58:44
>>454
友達はせっかちだけど大体私が合わせればいいし、優しい人だったから仲良くしてるんだけど、結婚して旦那さんからおかしいおかしいって言われて病院に行ったらアスペルガーって診断されたって言ってたよ+6
-0
-
456. 匿名 2019/06/05(水) 02:01:12
パート先のオバハン、みんなせっかちだよ。少しの間も待てないから殺伐としてますよ。鈍臭い人が居ると大変!暫く陰口の対象になる。私は、ややせっかちだから、なんとかセーフだけど、自分でもせっかちって嫌だなーと思う。+6
-0
-
457. 匿名 2019/06/05(水) 02:02:00
せっかちな人がドタバタ、ガサツなのってあるあるだったんだね。自分だけが感じてるわけじゃなくて安心した。+5
-0
-
458. 匿名 2019/06/05(水) 02:02:47
>>405
ウチの職場かと思ったわw+1
-0
-
459. 匿名 2019/06/05(水) 02:06:57
>>448
ホントこれ!!勝手にセカセカ動いてるけど、他の人とたいしてスピード変わらんよw+9
-0
-
460. 匿名 2019/06/05(水) 02:16:41
私は根がせっかちな方だから、のんびりのほほん系が苦手。歩いてるのか、歩いてないのか判らない速度で歩かれたりするともー…イライライライラ!!(笑)
1分1秒が大事!+4
-11
-
461. 匿名 2019/06/05(水) 02:21:28
せっかちでも、こっちのペースに文句つけないなら全然いいよ!+9
-0
-
462. 匿名 2019/06/05(水) 02:21:37
私も苦手。
何であんなに生き急いでるのか分からん…。+7
-0
-
463. 匿名 2019/06/05(水) 02:23:32
せっかちと短気は割とまじで人生損してると思う。+8
-0
-
464. 匿名 2019/06/05(水) 02:36:55
のんびりしている人に言いたい。
それも強く言いたい。
急かされるのが嫌なら一度で済むことは一度でやれと。+5
-11
-
465. 匿名 2019/06/05(水) 02:36:56
性格は穏やかだけどテキパキ動ける人が最強。
おっとりしてるのに混んでる時のトイレとか早かったり電車の出入り口付近でサッと動けるとか、この人仕事出来そうって思っちゃう。
大体せっかちな人は短気で、のんびりな人はマイペースだからね。。
普通が1番だわ、やっぱ。+6
-0
-
466. 匿名 2019/06/05(水) 02:42:15
せっかちな人でちゃんと仕事をやっている人もいるけれど
手を抜いて仕事をするから、後の人が大変だったり
実は仕事が雑だったりして、周りに迷惑かけたりしているんだよね。
そういう尻ぬぐいを陰でしているのがのんびり屋さんに見える人だったりする。+10
-3
-
467. 匿名 2019/06/05(水) 02:57:32
まあまあ。
せっかちな人と、のんびりな人、どちらのタイプも人類には必要なんだから仲良くやろうよ。
ちなみに。私はのんびりタイプ。+1
-1
-
468. 匿名 2019/06/05(水) 03:05:14
のんびりな人が集まるタイトルのトピで攻撃してくるせっかちさんは何なん?笑
ガルちゃんはこわい人がいるなぁ+8
-2
-
469. 匿名 2019/06/05(水) 03:09:56
母がせっかち
私はまだやることがあるから30分後に出掛けようって話して決めても
10分後にはさっさと車に乗ってエンジン掛けて待機してる
家の中から母の姿が消えたと思って外を見ると母はすでに車の中
私はまだ20分あると思って用意したり、洗濯物を干したりと他のことを済ませてる途中なのに焦る焦る
その上、私はあなたみたいに準備に時間いらないからーって嫌味も言われる
30分後って言ったよね、もう少し相手に合わせてよって何度も話したけど変わらず
せっかち&超マイペース
マイペースって遅い人に使われがちだけど、せっかちな人もマイペースだと思う
+10
-0
-
470. 匿名 2019/06/05(水) 03:11:14
>>464
せっかちすぎてミスが多かったり仕事が雑すぎる人もいるけどねー。+11
-0
-
471. 匿名 2019/06/05(水) 03:21:01
私、せっかち
そして会社にいるノロマ嫌い
そんでもってそのノロマは私の事嫌い
分かり合えない人種、近寄らないが吉+8
-4
-
472. 匿名 2019/06/05(水) 03:58:07
いい大人のそれなり社会人のんびりはただの腹黒だと思ってる。鈍臭いから、、、のんびりしてるから、、、って自ら言ってるようなら絶対w せっかちを下に見てるよ。+3
-4
-
473. 匿名 2019/06/05(水) 04:04:58
せっかちって言葉だとかっこよく聞こえるけど要は貧乏で育ち悪い人のことだよね
あと単純にADHDだよね+6
-5
-
474. 匿名 2019/06/05(水) 04:17:26
のろま、まさか時給制の仕事してないよね?
トロイばばあクビにしたよ。+3
-8
-
475. 匿名 2019/06/05(水) 04:26:17
>>451
待てない親は子育てに失敗してるよね
早くやって!どうでもいいから知らんがな!って雑に生きてきてるから
待てる親はちゃんと子供を伸ばしてる
将棋の藤井君の親とか子供が小さい時から何かおもちゃでも何でも集中してる時は待ってあげてたらしい
子育てって待てるか根気よく向き合えるかってのが重要になってくる
早くやって!どうでもいい!うるさい!みたいな親だと子供を伸ばせないし可能性を潰すだけになる
そういう親だと子供をちゃんと見てないから子供の興味とか好きなこととか何も知らないんだよね
そういう家庭の子供がグレたりひきこもりになったり精神病んだりしてる
待ったり話を聞いてあげたりしてない家庭だと子供は潰れる
+3
-1
-
476. 匿名 2019/06/05(水) 04:28:37
同棲してる彼氏が寝坊した!時間ないとか言いながらまず一服してるの見るとこっちがイライラして焦るわ。+3
-0
-
477. 匿名 2019/06/05(水) 04:42:53
>>469
うちの母親もそうだけどコーヒー入れてって言ってきて入れ終わった時にはもう家の中にいないみたいな
人に頼み事してても自分の用事思い出して勝手にどっか行っちゃってるんだよね
あと人の物を勝手に捨てちゃったりとか
そういう人は一生性格変わらないから話しても無駄だよ
そもそもその母親はあなたの話自体聞いてないと思う
ちなみにあなたもそうだと思うんだけど母親に対してうんざりしてて合わないと思ってて嫌いだよね?
せっかちだと子育てできないし子供から嫌われるんだよね
せっかちって結局思いやりなくて話聞かなくて人に合わせない人のことだから
要は最も子育てに向いてない
+4
-1
-
478. 匿名 2019/06/05(水) 04:54:48
仕事の、のんびりはイラつく。だけど、要領良く仕事をこなす、のんびりさんは全然いい+4
-0
-
479. 匿名 2019/06/05(水) 05:01:36
男ってせっかちだよね
旦那にイライラするわ+2
-0
-
480. 匿名 2019/06/05(水) 05:06:13
>>479
生まれ持った性質なら性別は関係ないと思う
私の旦那はのんびりな私以上にのんびりだよ
+0
-0
-
481. 匿名 2019/06/05(水) 05:30:51
せっかちなのでマイペースさんは苦手です。
特に時間にルーズな人は大っ嫌い。
ある友達グループが私以外みんな時間にルーズで集まる当日の約束の時間になってから「ごめん今家出るww」とかLINEくるから本当にイラっとしてしまう。+3
-4
-
482. 匿名 2019/06/05(水) 05:32:06
うちの職場は女性4人で2人がせっかち、2人がマイペース。マイペースな人たちは毎月残業時間がすごい。やっている仕事は最低限の業務のみだけど、終わらないみたいで。せっかちな2人は、毎月残業少ないのにトータルの仕事量は断然多い。残業代は時間2000円以上だから、貰える給与はマイペースな方たちの方が多い。毎月おそらく2万は差が出る。私はせっかちな方で、さっさとやるべきこと済ませて家に帰りたいし、業務時間内にやるべきことプラス雑務をしているので、正直不公平感は強くあります。でも確かにマイペースな人と仕事していると穏やかにすすみ、心理的には非常に落ち着きます。せっかちな先輩は人の二倍は仕事はするけど、他人にも自分と同じ能力や効率を当たり前に要求するし、朝から晩まで文句ばかりで、完璧主義で細かく言葉もキツく大変疲れます。中庸ってないものかと思いながら、今日も仕事だ。+3
-0
-
483. 匿名 2019/06/05(水) 05:32:44
>>481
マイペースとルーズは違うよ。+4
-1
-
484. 匿名 2019/06/05(水) 06:03:28
私はのんびりトロイ人が苦手。職場にいるけど仕事も鈍いし私がどちらかと言えばせっかちだからかイライラする。+3
-3
-
485. 匿名 2019/06/05(水) 06:31:59
のんびり屋の尻拭いをする事よくある、せっかちの私+2
-3
-
486. 匿名 2019/06/05(水) 06:51:22
すみません。私もせっかちです。おっちょこちょいでさらにはガサツなので最悪。子供の頃に早く行動するように言われて育ちました。友達であろうと上司であろうと、待たせるのは申し訳ないと思ってしまうし、書類の提出期限も3日前には出して、他の仕事の処理をしたい。ゆっくりでも丁寧な人の方が絶対にいい。ミスも少ないし。+1
-1
-
487. 匿名 2019/06/05(水) 06:59:48
うちの職場のせっかちは
せっかち+空気読めない+自分に甘く人に厳しい
自分がとにかく1番正しいって感じ
姑にいじめられてしんだかった~とか言いながら
人への思いやりはなし
姑が居た時にそれぐらい振り回してやったら良かったのに
結局昔我慢してきたから今度は自分が人を振り回そうって感じ
自分の考えを持つのは勝手だけど
押し付け過ぎなんだよね
自分のペースに合わなきゃ他の人に頼れば良いし
自分1人で急いでして早く進まないからって他人巻き込んで
今日もまたそんなバタバタな働き方するんだろうな+4
-0
-
488. 匿名 2019/06/05(水) 07:11:07
>>485 その行動すらせっかちなんじゃない?
別に今急いでしなくても…みたいな
それでカバーしてる私偉いでしょ?って感じは出てたりする+7
-1
-
489. 匿名 2019/06/05(水) 07:16:56
義母がせっかちでたまに謎な行動してる。
みんなで旅行行った時
旅館の部屋に着いた瞬間、みんなに
部屋に置いてある旅館のお風呂用のタオル配り
はじめて、え!今!?ってなった。
そんなんお風呂入る時に勝手に取るから!って
思った笑
普段も家でご飯食べてると
1人でずーっとせかせか動いてて座ってご飯食べない。
まったく落ち着かない。
+8
-0
-
490. 匿名 2019/06/05(水) 07:43:49
前までせっかちだったけど今は真逆でかなりのんびりになった
なんであんなに生き急いでたのか謎+1
-0
-
491. 匿名 2019/06/05(水) 07:43:55
自分の事ばかり優先する自分勝手な人+3
-0
-
492. 匿名 2019/06/05(水) 07:44:34
母親がそれ
ずっと何かしら動いてるしせかしてくるから疲れる+4
-1
-
493. 匿名 2019/06/05(水) 07:48:04
男がせっかちって多いんだね。
うちは逆で、私がせっかち夫はのんびりさん。
外食のメニューも私はすぐ決めるけど、夫は五分以上悩む。
出掛ける時も用意するまでダラダラ1時間かかる。急かしていざ出掛けたら、忘れ物オンパレード。
慣れるまでイライラしっぱなしだったけど今は害がないからいいかと思ってる。+0
-0
-
494. 匿名 2019/06/05(水) 08:01:45
人に合わせられない人はせっかちでものんびりでも苦手です。+2
-0
-
495. 匿名 2019/06/05(水) 08:14:23
のんびり=トロいって事だよね?
+1
-1
-
496. 匿名 2019/06/05(水) 08:30:46
動作が遅いのは仕方ないから別にいいよ、でも自覚があるならそれを見越して動いてほしい。
レジであらかじめ財布を出しておくとかね。+2
-1
-
497. 匿名 2019/06/05(水) 08:31:53
>>495
落ち着いてる、のんびり、トロい、鈍臭いはそれぞれ意味違うよ!
何故かせっかち以外はトロいと思い込んでる人いるけどさ。
普通や落ち着いてる‥が1番いい!
+2
-0
-
498. 匿名 2019/06/05(水) 08:33:02
おっとりは素敵だけど、のんびり=トロいはみんなイヤだよね?+1
-0
-
499. 匿名 2019/06/05(水) 08:34:01
のんびりとトロいと鈍臭いの違いを教えて!+0
-0
-
500. 匿名 2019/06/05(水) 08:34:20
正当化したいんだろうけど
せっかち=要領のいいとは違う!
落ち着いて要領のいいのが最強!
+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する