-
1. 匿名 2017/12/08(金) 10:54:20
主は今までずっと苦手な人は徹底的に避けて全く話さないようにしてきました。
話すとこっちが負けたような気がしてならなかったからです。
しかし今年に入ってから特段何かあったわけではありませんが嫌い・苦手な奴にほど笑顔で接する性格に変わりました。
これが良いのか悪いのか分かりませんがマツコも同じようにするらしく、腹の中で「こいつ馬鹿だな」と思って表面上だけ取り繕っています。
同じく嫌い・苦手な奴にほど笑顔で接してる人いますか?+144
-20
-
2. 匿名 2017/12/08(金) 10:55:18
仕事場では常にそんな感じ。
円滑に業務を進めるためにね。+214
-1
-
3. 匿名 2017/12/08(金) 10:55:36
トピタイ見た瞬間マツコが浮かんだ+14
-2
-
4. 匿名 2017/12/08(金) 10:55:46
それする様になってどうなりました?
関係良くなりました?
好きになりました?+64
-1
-
5. 匿名 2017/12/08(金) 10:56:09
+44
-8
-
6. 匿名 2017/12/08(金) 10:56:53
それ続けてたらある日突然涙がどばーって出てあー私無理してたんだってなったよ
主さんほどほどにね。+219
-4
-
7. 匿名 2017/12/08(金) 10:56:55
仕事の場合はそうしてます。
胸の中は真っ黒ですが(笑)
プライベートでそういう人に遭遇したら即切ります。+142
-3
-
8. 匿名 2017/12/08(金) 10:57:19
主さん偉い。苦手な奴は、ふところに突っ込むと意外に、おお「なんだコイツ」となって苦手じゃなくなる事もありますよね。+96
-6
-
9. 匿名 2017/12/08(金) 10:58:27
無理、笑えない。
ひきつります。+71
-4
-
10. 匿名 2017/12/08(金) 10:59:44
笑顔で接してるつもりだけど、きっとひきつってると思う。+74
-2
-
11. 匿名 2017/12/08(金) 11:00:53
主さんは傷つきやすい人なのかしらね。
+8
-2
-
12. 匿名 2017/12/08(金) 11:00:59
むしろあからさまに嫌いオーラ出すわ+61
-18
-
13. 匿名 2017/12/08(金) 11:01:35
やってみたら気持ちが楽になった事はあった
けど苦手な人だったのは変わらないからいつのまにかつながりがなくなったよ+61
-0
-
14. 匿名 2017/12/08(金) 11:02:02
仕事上は作り笑いしないとやってられないよね
でも嫌ってるのはバレバレなんだろうなー
マツコも結構わかりやすいよね
マツコの知らない世界見てると苦手なんだろうなって人が結構いる+124
-0
-
15. 匿名 2017/12/08(金) 11:02:20
苦手、嫌い、敵な奴ほど手の届くところに置いて手綱を締めておくようにしています。+2
-9
-
16. 匿名 2017/12/08(金) 11:03:12
とりあえず笑顔で無難に接しておいて調子乗ってきたらカウンターパンチ喰らわす+12
-3
-
17. 匿名 2017/12/08(金) 11:03:44
『まさに私よ。嫌いなヤツの情報貰って
バラエティーで暴露するのよ』+19
-6
-
18. 匿名 2017/12/08(金) 11:03:50
嫌いになるほどの付き合いもなく
つねに孤独感…+11
-0
-
19. 匿名 2017/12/08(金) 11:04:07
無理は出来る
が、無理は続かない
プライベートではほどほどに+67
-0
-
20. 匿名 2017/12/08(金) 11:04:09
変に取り繕って笑顔で対応して好かれても困るので能面みたいな顔で接してる。無理してサービスする必要はない。+46
-2
-
21. 匿名 2017/12/08(金) 11:04:22
笑顔なんて無理!!普通でいいんじゃない?
私は無表情、目はなるべく見ない。
「嫌い・苦手」な人と話す時は怒りで頭がパニックになりやすいので、なるべく落ち着いてゆっくり話すように心掛けてる。+29
-1
-
22. 匿名 2017/12/08(金) 11:04:22
>>5
修造、それ意味違う(笑)+13
-3
-
23. 匿名 2017/12/08(金) 11:05:00
職場の人でいて毎日顔合わせるから、険悪な雰囲気なったら会社などに迷惑もかけるし、話しかけられても、表面はニコニコと相槌うったり。
たまりまくったストレスは、お酒大好きだから毎週金曜日の飲み会で発散してました+21
-1
-
24. 匿名 2017/12/08(金) 11:05:03
>>5
このカレンダー持ってるけど
ポジティブすぎてついていけんw+31
-0
-
25. 匿名 2017/12/08(金) 11:05:22
主さん偉い。私もいい歳なのに苦手な人や嫌いな人とは一切話さないし話しかけない。無視してるとかじゃなくて、接点を持たないようにしてる。でも主さん見習いたいな。良い変化ありましたか?+65
-2
-
26. 匿名 2017/12/08(金) 11:06:01
こいつ馬鹿だなって腹の中だけで思ってるっていうけど
そういうの伝わってくるよ
だからこちらもそういう人には浅く適当に関わるようにしてる+97
-1
-
27. 匿名 2017/12/08(金) 11:07:21
負けた気持ちになるってわかるな。自分もそう思っちゃう。若いときはどんどん話しかけてたけど、年齢重ねると変に意固地になってしまって、面倒なのも手伝って愛想笑いしてないや。主さんの言葉見てハッとしたよ。+7
-1
-
28. 匿名 2017/12/08(金) 11:07:41
若い時それやってたら、大嫌いな女に好かれて交換日記しよう!高校も一緒のところにしよう!と言われて、本当に冗談じゃないと思い距離を置きました。
その経験があったので、社会人になったらプライベートの誘いだけはきっちり断るようにしたら、割と誰とでもうまくやれています。+7
-6
-
29. 匿名 2017/12/08(金) 11:08:00
嫌いな奴と喋る時はニコニコ笑いながら、腹ん中で呪ってます♥
結構ガチで。+13
-8
-
30. 匿名 2017/12/08(金) 11:08:12
ツーンとしてると、そういう苦手な奴に限って騒ぎ立てるから面倒くさいから、テキトーと作り笑顔する時はあるよ。話は全然聞いてないけどね。+17
-1
-
31. 匿名 2017/12/08(金) 11:11:37
そう思ってた時期もあったんだけど、嫁いびりしてくる義母に対しても笑顔で適当に流してたら余計相手が図に乗って警察沙汰に発展したので、笑顔の安売りは良くないなと思うようになりました。
メリハリが大事
+61
-0
-
32. 匿名 2017/12/08(金) 11:12:21
笑顔で接していても一日中同じ部屋で仕事してると、ちょっとした言動で自分がどう思われてるかわかる。+8
-0
-
33. 匿名 2017/12/08(金) 11:13:33
苦手な人であればつくり笑いはするよ
でも嫌いな人には無理‼
視界に入れたくないし、話したくもない‼+42
-0
-
34. 匿名 2017/12/08(金) 11:14:22
私は無理だ
必要最低限に挨拶はするけど、能面のような顔で接しています+27
-1
-
35. 匿名 2017/12/08(金) 11:17:31
>>1 主さんもかなり黒いね。文章の端々に嫌な女が滲み出てる。相手も同じことを思っているからあまり上から目線はみっともないよ。+32
-9
-
36. 匿名 2017/12/08(金) 11:17:37
職場や親戚付き合いは頑張るよ。
ガラスの仮面をつけてマヤになる。
でもプライベートでは嫌いな人には会わない。
無理するくらいなら1人でいい。+30
-1
-
37. 匿名 2017/12/08(金) 11:17:47
苦手なのはパワハラお局なので、緊張して笑顔なんかできない。
+3
-0
-
38. 匿名 2017/12/08(金) 11:19:05
私、まさにそれ。
「敵にほど好かれろ」
は人づきあいの鉄則だと思ってる。+8
-11
-
39. 匿名 2017/12/08(金) 11:19:30
>>6
私もそれやってたら鬱になりましたよ…( ;∀;)
嫌なやつは嫌なままでいいんです。
良い人になろうとしないこと。多少自己中で
いいと思いますよ。+64
-1
-
40. 匿名 2017/12/08(金) 11:21:15
目は口ほどに物を言う。取り繕っても結局相手に伝わるよ。+27
-0
-
41. 匿名 2017/12/08(金) 11:21:18
愛想笑いでも作り笑いでも、脳が笑ってると勘違いしてくれて、幸せになるって前見たことあるけど、それが本当ならどんどん嫌いで苦手な人に笑って付き合いたいな(;_;)+5
-0
-
42. 匿名 2017/12/08(金) 11:22:56
確かに愛想笑いや造り笑いってなんとなく分かるけど、そういう人って世渡り上手もしくは出世してる人が多い印象。+6
-1
-
43. 匿名 2017/12/08(金) 11:25:12
作り笑いが伝わってもいいじゃん
苦手、嫌いだけど最低限の礼儀は通してますよって伝わればそれでいい
作り笑いをガチの好意と勘違いして踏み込んでくるKYにはこっちもそれなりのKY反撃すればいいし+13
-3
-
44. 匿名 2017/12/08(金) 11:39:51
相手だって馬鹿じゃないんだからそういうの分かるよ。
私は22歳くらいで仕事以外はやめた。
本当に無駄だもん。+14
-0
-
45. 匿名 2017/12/08(金) 11:41:21
接客業をしています。感じ悪いお客さんに、まさしく、わざとらしい満面の笑顔で対応しています。+19
-0
-
46. 匿名 2017/12/08(金) 11:41:50
まだまだまだ、だね。
暇とお金と税金たんまりの意地が悪い60代なんて、わざわざ悪口を言う為だけに生きてるよ。
家族がいても、可哀想な世代。+16
-0
-
47. 匿名 2017/12/08(金) 11:49:23
だいたい意地悪なやつっていうのは自分がちやほやされるのに弱いのよ。だから操るには笑顔で、やっぱりすごいですね!って自尊心くすぐるやり方がいい。もちろん心は能面で。すると調子にのって、こちらへの当たりは良くなります。
裏表ない人には難しいでしょうけど。+25
-2
-
48. 匿名 2017/12/08(金) 11:53:02
嫌いな人ほど、挨拶だけはしっかりした方がいいよ
しないと「あいつ挨拶もしない」って言いふらされるよ+14
-2
-
49. 匿名 2017/12/08(金) 11:54:49
苦手になった理由にもよると思う
職場のおばさんたちは綺麗にしている女性を苦手って言って無視してるから
それはどうかと思う
自分と違うから合わないのは仕方ないけど笑顔で接するくらいした方がいい
空気が悪くなる
周りにまで気を遣わせないでほしい+7
-1
-
50. 匿名 2017/12/08(金) 11:56:02
笑顔でいるつもりだけど引きつってるらしい+7
-0
-
51. 匿名 2017/12/08(金) 12:12:24
常日頃会う人にはそれ出来ないな。
苦手が顔にでてしまうわ。
相手に嫌われてると思うと拒絶してしまう。。
ノリのいい苦手なめったに会わない人となかならその日最後と笑顔で乗り切る。+5
-0
-
52. 匿名 2017/12/08(金) 12:16:18
どこでもバカデカい声で悪口やら噂話を口からヘドロの様に垂れ流してるババアとかいるよね
絡みたくもないけど面倒だから満面の笑みで対応してるわ
+3
-0
-
53. 匿名 2017/12/08(金) 12:24:55
主さん、えらいよ!
私には無理だな。笑えない。+7
-1
-
54. 匿名 2017/12/08(金) 12:28:43
相手も同じ事思いながら接してると思うよ。
お互い大人だしね。+9
-1
-
55. 匿名 2017/12/08(金) 12:30:59
相手に誤解されてなつかれるから絶対にしません。職場だと挨拶や最低限の会話だけ、笑顔はなく明るめの声でしてます。仕事に関係ない話をふられたら上手くかわします。+3
-1
-
56. 匿名 2017/12/08(金) 12:36:47
否定的な人が多いですね。
自分は実践してる。もちろん嫌いな人、苦手な人と接するのは必要最低限だけど。
そもそも好きな人や親しい人には意識して笑顔を作る必要ないもんね。
ただし、みなさんおっしゃるとおりそんなにメリットはないかもしれません。
笑顔で接するからといって相手を好きになるわけじゃない。
相手も調子にのるし。周囲からは八方美人と思われることうけあい(笑)
それでもそう心がけているのは自己満足の部分が大きいかも。笑顔の方が気分がいいから。+10
-1
-
57. 匿名 2017/12/08(金) 12:39:08
>>16
さいてー+6
-1
-
58. 匿名 2017/12/08(金) 12:41:55
主はそれが出来る私大人!とか思ってそう+11
-4
-
59. 匿名 2017/12/08(金) 12:43:20
嫌いの度合いによるけど本気で嫌いなヤツには顔に出るし正直に生きたいんで自分は無理だな。
何よりソイツに笑顔と良い対応をする事が勿体無い。
そんな事をしてしまった自分を後で殴りたくなるわ。+5
-2
-
60. 匿名 2017/12/08(金) 12:49:22
未熟者と言われようが絶対無理しない
接点持たない対応のほうがまだマシ
メンタルやられてからじゃ本当に遅い+5
-0
-
61. 匿名 2017/12/08(金) 12:52:38
主です
これが出来る自分大人!とか偉い!とか全く思っていません。
文にも書いてある通りこれが良いことなのか悪いことなのかも分かりません。
主の場合は仕事場で実践してます。そうしないと円滑に物事が進まないし仕方なしの部分もあります。
腹黒いかもしれませんが同じようにやってる方を知りたかっただけです+15
-4
-
62. 匿名 2017/12/08(金) 12:53:28
だから、ニコニコしてる人なんて信用ならないんだよんー。
本当はすごーく性格が悪いんだよー。
ニコニコしてる人の心理なんてこれなんだよ。
前にがるちゃんでこれ書いたらフルボッコにされた。+17
-4
-
63. 匿名 2017/12/08(金) 13:08:18
無理!仕事上は作り笑いするけど5分ももたない
嫌いな人とは目合わせないようにしてる
無意識に目が泳ぎだす+7
-0
-
64. 匿名 2017/12/08(金) 13:17:58
粘着タイプの人って逆恨みが怖いから縁切りたくても切れないから作り笑いしてる
縁切って、それっきりな人ほど、よくよく考えると、そこまで悪い人でもなかったなって思う+4
-1
-
65. 匿名 2017/12/08(金) 13:34:17
人間関係を円滑にするためには大事ですよね。私も若い頃は嫌いな人は徹底的に無視!って感じだったけど、仕事上嫌な人とも関わらなきゃうまくやっていけないと気付き、作り笑いだけど笑顔で接するようになった。結果、仕事はやりやすくなった。+13
-0
-
66. 匿名 2017/12/08(金) 13:37:26
にこにこしてる人は信用ならないとかにプラス押してるのを見ると、あからさまに人に嫌いオーラ出して空気悪くしている人いるけどこういう人なのかなと思ってしまう。私嘘つけないんだよねーとか言って。苦手な人を表で愛想よくして裏で悪口言ってるとかならまだしも、自分で人間関係に折り合いつけて何とかやっていこうと思ってる人を私はそうは思わないな。
+10
-7
-
67. 匿名 2017/12/08(金) 13:45:15
作り笑いも出来ないってどんだけ子供よ
周りに気を使わせるんじゃないよ全く+5
-6
-
68. 匿名 2017/12/08(金) 14:19:44
それをされている方なんですがすぐに分かりますよ。
あー自分のこと嫌いなんだなぁって。+12
-1
-
69. 匿名 2017/12/08(金) 14:42:38
大嫌いな人と電話で心にもないような優しい言葉と笑顔で話したよ。
まあ相手は私の本心わかってると思うけど
苦しくても笑うしかないんだよね。+4
-0
-
70. 匿名 2017/12/08(金) 14:59:26
昔はそうだった。ニコニコしてた。
今は不機嫌だけどニコニコしてた時は性格悪かった。自分でも思う+2
-2
-
71. 匿名 2017/12/08(金) 15:03:21
嫌いな人にもニコニコできる人は、出来た人だな~って
立派だと思うけど疑問があります。
ニコニコしてるせいで好かれたら嫌にならない?
嫌いな相手が勘違いしてこられたら…+6
-0
-
72. 匿名 2017/12/08(金) 15:04:53
主さん凄いわ〜
私には無理。我慢してニコニコ良い人キャンペーンしてもしんどくなるだけ。
自分の気が合う人達だけでしかニコニコ出来ない。+3
-1
-
73. 匿名 2017/12/08(金) 15:25:50
接客業が長かったせいか苦手な人が相手でも表面上は笑顔で穏やかな感じでいられる。
家では疲れて能面。+5
-0
-
74. 匿名 2017/12/08(金) 15:54:29
苦手なヤツほど、笑顔で接するといい気になってもっとイライラしたw+8
-2
-
75. 匿名 2017/12/08(金) 15:57:34
笑顔で接するとさぁ…変に好かれない?
はあぁ…+2
-1
-
76. 匿名 2017/12/08(金) 15:58:11
程々だな
嫌な態度にすると余計悪化するから
悪化しない程度に感じよくしとくくらい
常識程度に
どうしても関わらないといけないこともあるから
本当にその時だけ
自分も嫌いというだけで理不尽な事されるの嫌だし
でも必要以上にいい顔はしない
凄い裏表のある行動は性格には合わない+7
-0
-
77. 匿名 2017/12/08(金) 18:12:01
>>1精神的に大人になった証拠かと。+2
-1
-
78. 匿名 2017/12/08(金) 18:33:46
限界です。
笑えなくなってしまいました。+4
-0
-
79. 匿名 2017/12/08(金) 19:05:20
嫌われる理由が相手にもあるんだからなるべくかかわらないのが、1番ストレスにならないと思う。存在自体抹殺すべし。その人の前で良い顔するのは裏表ある人みたいで嫌だ。+3
-2
-
80. 匿名 2017/12/08(金) 19:23:48
>>6
自分の感情がわからなくなるんだよね。
田中みな実もこの間言ってたけど↑私もわかる。
+0
-0
-
81. 匿名 2017/12/08(金) 19:29:04
あー私だ。どうでもいい人ほど感情移入しないからニコニコ接せられる。無の境地というか。
大切な人ほど仲良くなりたくて自分の欲が出てくるから、モヤっとしたりイライラもする分、最高に嬉しくもなっちゃって態度に出ちゃうかも。+1
-0
-
82. 匿名 2017/12/08(金) 21:03:24
でも嫌いな人には嫌われるくらいでちょうどいいんじゃないかな
あんまり本心と違う行動をとってると精神おかしくなるとも聞くし、無理のない程度がいいと思う+1
-0
-
83. 匿名 2017/12/25(月) 18:04:55
私も1の人と同じ。好きな人には普通の顔で接するよ。それが自分が楽だから。相手もそうだと思っている。苦手な人には満面の笑顔で接するよ。鎧みたいなものだから。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する