-
1. 匿名 2019/06/03(月) 22:41:20
祖母がなくなってからもう10年以上経つので思い出す頻度は減りましたが、昔からよくお腹をこわしていた私。お腹が痛い時には南無阿彌陀仏を唱えるといいと教わりお腹がいたくなる度祖母を思い出します(笑) 気持ちの問題ではあると思いますが唱えると和らぎます♪
感動エピソードではなくすみません。笑
みんなのおばあちゃんとの思い出聞かせてください^^+98
-2
-
2. 匿名 2019/06/03(月) 22:42:45
遊びに行く度にお小遣いをくれた
ティッシュに包んだ千円札が懐かしい+161
-0
-
3. 匿名 2019/06/03(月) 22:42:47
出典:up.gc-img.net
+44
-4
-
4. 匿名 2019/06/03(月) 22:42:48
+2
-60
-
5. 匿名 2019/06/03(月) 22:43:05
+142
-1
-
6. 匿名 2019/06/03(月) 22:43:07
痴呆で見てられなかったけど
私の父はもっと辛かったんだなぁと思うと泣ける。
+68
-2
-
7. 匿名 2019/06/03(月) 22:44:11
これみるとおばあちゃん思い出す・・・+153
-0
-
8. 匿名 2019/06/03(月) 22:44:30
祖母2人も認知症で老人ホーム→病院という経緯で亡くなりました。
1人は綺麗好きでお花大好きで家の周りお花畑だったり髪型もキチンとしてたのに最後は今は見る影もなく。
もう1人は世話好きでたくさん遊んでくれてたのに今は歩くことすら出来ずに何もわからずに病気で。
また会いたいなと思います。
+61
-3
-
9. 匿名 2019/06/03(月) 22:44:31
病気のみ時、おばあちゃんが背中に手をあててくれると、なんかホッとした。
手の力ってあるなー。+87
-0
-
10. 匿名 2019/06/03(月) 22:44:44
優しいおばあちゃんでした。+92
-0
-
11. 匿名 2019/06/03(月) 22:44:52
子供の頃、おばあちゃん家に遊びに行くといつも5000~10000円くらい貰ってた。
だけど、父親にすぐ取り上げられて使い込みされてしまった笑
+16
-0
-
12. 匿名 2019/06/03(月) 22:44:54
まだ生きてますが笑
親子丼を作る時には玉子を割る役目は私でした
主同じく感動するとかの話じゃないけど、おばあちゃんの思い出で浮かんでくるのがその光景です+58
-0
-
13. 匿名 2019/06/03(月) 22:45:03
いつもちっちゃいグラスでおいしそうにコーラ飲んでたおばあちゃん大好きだよ+77
-0
-
14. 匿名 2019/06/03(月) 22:45:18
いつもトーストにバターを塗って
あんこを乗せたの出してくれた
とっても美味しかった+44
-0
-
15. 匿名 2019/06/03(月) 22:45:19
父親の母も母親も母も知りません
ないです+6
-1
-
16. 匿名 2019/06/03(月) 22:45:22
>>7
これ苦手だったけどおばあちゃんに悪くて無理して食べてたな。+45
-0
-
17. 匿名 2019/06/03(月) 22:45:23
おこずかいを嬉しそうにくれる あげる側なのに
いつもご飯食べてるか心配してくる
怒られたことが一度もない
もう会えなくなったけど笑顔しか思い出せない
あーまた泣けてきた いつもこうなる
+115
-0
-
18. 匿名 2019/06/03(月) 22:45:38
チラシでゴミ箱作ってた+172
-0
-
19. 匿名 2019/06/03(月) 22:45:56
子どもの頃エスカレーター降りるの怖くて、同じく苦手なばあちゃんと一緒に手を繋いで1、2の3で乗ってたな。+37
-0
-
20. 匿名 2019/06/03(月) 22:46:24
私の場合はおじいちゃんだけど。
今年の頭に亡くなってしまったけど、笑顔で◯◯ちゃんって呼んでくれた光景がずーっとある。
会いたいなぁ。+80
-0
-
21. 匿名 2019/06/03(月) 22:46:26
教育上はダメだけど とにかく孫に優しい。厳しくするということができなかった。+16
-0
-
22. 匿名 2019/06/03(月) 22:46:30
おばあちゃん..ネグレスト、ヒステリックの母から守ってくれた。
母と喧嘩してご飯出してもらえない日には、おばあちゃんちでご飯食べたな。
いま思い出しても泣ける+90
-0
-
23. 匿名 2019/06/03(月) 22:46:30
ドラえもんで、ノビタのお婆ちゃんの回を思い出した。あれ涙腺崩壊するから見られない(´Д⊂ヽ+52
-1
-
24. 匿名 2019/06/03(月) 22:47:04
九州のおばあちゃん。
母親に怒られて泣いてたら縁側で慰めてくれた。
働き者で本当優しくて誰からも愛されてた。亡くなった時に、叔父がかあちゃんは俺の恋人だったって言って号泣しながら骨を拾ってたのを未だに思い出す+61
-0
-
25. 匿名 2019/06/03(月) 22:47:28
両親がいなかったので(死んだんじゃなくて)、今ある自分はおばあちゃんが作ってくれたと思ってる。お箸の持ち方、ご飯の食べ方、お裁縫、出汁のひきかた、礼儀と作法と、他人への敬意と慈しみ。今は言葉でし書けない年齢だけど、見合う大人になりたい。+59
-0
-
26. 匿名 2019/06/03(月) 22:47:29
同居してた父方の祖母。
私には甘々で溺愛してもらいました。
でも母とは仲悪かった。しょっちゅう喧嘩してました。+16
-0
-
27. 匿名 2019/06/03(月) 22:47:33
お母さんのも好きやけどなんか塩気ないのおばあちゃんのおにぎりが大好きです+15
-1
-
28. 匿名 2019/06/03(月) 22:47:37
私が一番反抗期だった時に亡くなってしまった。
感謝の言葉を伝えられず、後悔が残ってる。+53
-0
-
29. 匿名 2019/06/03(月) 22:47:40
ここまで、皆の、おばあちゃんの話しで私泣いてる
( ;꒳; )+101
-0
-
30. 匿名 2019/06/03(月) 22:47:51
ひたすら優しかった。
鍵っ子なのに鍵を家に忘れて閉め出されたとき、
おばあちゃんの家まで歩いて行って
玄関先で泣いてしまった私をみて、
何も言わずに家にあげてくれた。+48
-2
-
31. 匿名 2019/06/03(月) 22:47:51
小学生の時は夏休み母方の祖父母宅で過ごしてた。親が共働きで夏休みは後半まで居たけど優しかったなぁ。成人して行くことも減り、肺炎で他界したけどもっと行ってあげたら良かった。+42
-0
-
32. 匿名 2019/06/03(月) 22:47:54
ばぁちゃんの初孫だったのに
初めての夜通しの夜鳴きで朝イライラしてた私が
初めてばぁちゃんに八つ当たりしてしまった
ばぁちゃん亡くなって5年になるけど
今でも心残りです
+44
-0
-
33. 匿名 2019/06/03(月) 22:48:22
おばあちゃん心配ばかりさせてごめんね
これからも見守っててね+40
-0
-
34. 匿名 2019/06/03(月) 22:49:11
亡くなったおばあちゃんだけが、私を呼ぶ呼び方があって、それを街で聞いたとき。
(最初の文字に、~ちゃん をつけるだけ。◯~ちゃん だから意外と機会がある)+27
-0
-
35. 匿名 2019/06/03(月) 22:49:18
涙が出るくらい幸せな思い出。
遊びに行くと玄関先で名前を呼んでよく来たな~ってギューってハグ。卵焼きがこの世で一番美味しい。おはぎも無限に食べられる。
わたしの話をすごくニコニコ聞いてくれた。
サイコーの笑い声。
脳の病気で突然の別れだったけど、愛されてた記憶しかない。ただただ天国でひいおばあちゃんたちと楽しくね。と願うばかり。+60
-0
-
36. 匿名 2019/06/03(月) 22:49:31
会いたい....
また一緒に熱い緑茶のみながら、おばあちゃんの漬物食べたい+50
-0
-
37. 匿名 2019/06/03(月) 22:51:13
主です。
実は一度失敗して漏らしてしまった事があります。電車の中で、周りの目線に真っ赤になりながら、南無阿彌陀仏とブツブツ言いながら耐えていたのですが、下痢の勢いが勝り惨事になりました😭+12
-3
-
38. 匿名 2019/06/03(月) 22:51:18
母方は女系家族。叔母たくさん、イトコも従姉妹だらけ。男は早死する家系。私が田舎で財閥でもないのに「しきたり」「嫁が仕える」家で育った次男と結婚する事になった時
「ユウちゃん、男は星の数程いるんだからイビられたら別れちゃないな」と言ったおばあちゃん。おばあちゃん、夫は優しいのに義実家や親戚がうるさいの....今は天国から「だから言ったでしょう!」と叫ばれているような気がするよ。負けない!!+25
-0
-
39. 匿名 2019/06/03(月) 22:51:23
私の休日には一緒に山に行ったりラーメン食べに行ったりとにかくいろんな所に一緒に行って時間を過ごしてきたおばあちゃん、病室で亡くなる間際も家族兄弟周りに居たのに私にだけ言葉をくれた
取っ組み合いのケンカもした事もあったし、とにかくパワフルで働き者で年齢以上に元気だったな
色々あったけど孫の中で一番私の事を可愛がってくれていたと自分自身感じている
思い出すだけで涙出てくる+22
-0
-
40. 匿名 2019/06/03(月) 22:51:30
おばあちゃんのくたくたに煮た柔らかすぎるブロッコリーが食べたい泣+20
-1
-
41. 匿名 2019/06/03(月) 22:51:32
桃の節句に黒糖まんじゅうといが饅頭を手造りしてくれた。美味しかったです。
店頭に並んでいると想い出します。+6
-0
-
42. 匿名 2019/06/03(月) 22:51:36
ばあちゃんが作ってくれる梅干しが最高にしょっぱくて美味しかったなぁ。じいちゃんに会えてるといいなぁ。+36
-0
-
43. 匿名 2019/06/03(月) 22:52:42
私とおばあちゃんには共通点があって、それは男兄弟の紅一点。
だから、いつも兄に泣かされるとおばあちゃんは〇〇ちゃんの気持ちわかるよと言ってくれたり、雛人形をプレゼントしてくれたり、生まれたばかりの頃一人で遠い所から電車何本も乗り継いで会いに来てくれたりして嬉しかったよ。
+25
-0
-
44. 匿名 2019/06/03(月) 22:52:58
ちっちゃい頃お腹痛くなって泣いてたらばぁちゃんが一緒に寝てお腹撫でてくれた。その時お腹は時計回りに撫でないといけないんだよって教えてくれた。今もちゃんと守ってるよ!ばあちゃんに会いたいよーー!+38
-0
-
45. 匿名 2019/06/03(月) 22:53:40
亡くなって15年以上経つけど、横浜の高島屋一緒に行ったらダンキンドーナツをいつも買ってくれた。
ミスドの丸いコロコロしたみたいなやつ。
今は無きダンキンドーナツ…
去年、米軍の春祭りで12個入りのダンキンドーナツ見かけた時は懐かしくて思わず買っちゃった。勿論、お仏壇に置いた。食べきれないから配りまくったけど天国の祖母は喜んでくれたかな?+31
-0
-
46. 匿名 2019/06/03(月) 22:53:51
今でもおばあちゃんのこと思い出すと寂しくなって涙出てくるよ
おばあちゃん子だったからさ私
共働きの両親の代わりに赤ちゃんの時からずっと面倒見ててくれた
小学校4年生の時に老衰で逝っちゃったんだけど最後まで元気で、しわくちゃだけど可愛い優しいおばあちゃんでさ
「中学校に上がるまで生きていられなくてごめん」って謝られて…
会いたいよー
一人暮らししてるけどおばあちゃんの写真飾ってお水かえたりお線香あげてるよ
たくさん食べるおばあちゃんだったからお腹空かせたら悪いなって(笑)
のび太のおばあちゃんとかぶるからこの話は号泣してしまって一人の時しか見れない
+60
-0
-
47. 匿名 2019/06/03(月) 22:54:04
遠くて年3〜4回くらいしか会えなかったけど行くといつも私の好物の料理を作って待ってくれてた
おばあちゃんのシワシワの手が好きだったな+22
-0
-
48. 匿名 2019/06/03(月) 22:54:15
>>37
ちょっと経験した覚えないです。笑
みなさん素敵なお話ありがとうございます。+8
-0
-
49. 匿名 2019/06/03(月) 22:54:54
10年前に亡くなった、ばあちゃん。
ひ孫(私が生んだ長男)を里帰り出産中ずっとずっと面倒見てくれて
夜中初めての育児で夜泣きに、困ってると
朝までずっと抱っこしてくれて、寝不足の私を寝かせてくれた。
ばあちゃんが、可愛がってくれたひ孫、もうすぐ15歳の誕生日だよ。もっと一緒にひ孫の成長見せたかったよ。+30
-0
-
50. 匿名 2019/06/03(月) 22:55:57
ドレスかなんか着た置き物?玄関に置いてた
歯医者とかにもあったからなにか有名なブランドのものだと思うけど…
それを見ると懐かしくなる+9
-0
-
51. 匿名 2019/06/03(月) 22:56:19
>>46
涙出てきた+13
-0
-
52. 匿名 2019/06/03(月) 22:56:27
浴衣を作ってくれた。+11
-0
-
53. 匿名 2019/06/03(月) 22:56:37
お婆ちゃんの家に行って、誰も来ない仏間で黄昏れてるとお婆ちゃんがお菓子持って来てくれて、二人で食べるのが凄く美味しかった
お婆ちゃんが食べる姿が凄く可愛い💕+26
-0
-
54. 匿名 2019/06/03(月) 22:56:48
私は3人兄弟の長女で、母の横はいつも埋まってたからおばあちゃんと寝ることが多かった。
寝るまでトントンしてくれて、夜中のトイレもついてきてくれた。お線香くさかったけど、いつも笑顔で優しくて安心したな。
おばあちゃんと一緒にいる時もっと持てばよかった。+26
-0
-
55. 匿名 2019/06/03(月) 22:57:24
父方の祖母が同居してて
小さいときはいつもべったり一緒にいた
中1のときに亡くなって何も恩返しできなかった
だんだん動けなくなって寝たきりになった祖母に
冷たく当たってしまっていたのを後悔してる+25
-0
-
56. 匿名 2019/06/03(月) 22:57:54
父にとってはめちゃめちゃ怖いお母さんだったらしいけど私にはいつもニコニコして優しいおばあちゃんだった
ちょっと長くなるけど、父がガンにかかり体調が悪くなっていく中、田舎のおばあちゃんが私が病気代わってやりたいって言ってたって母から聞いた。
本当に突然、前触れもなく元気だった祖母が突然亡くなってしまった。父には祖母が亡くなった事は伝えなかったけど、祖母が他界して2ヶ月後に父も亡くなった
きっとおばあちゃんが父に少し命を譲ってくれたんじゃないかなと思ってる
父は昔から、親より先に死ぬのは最大の親不孝と言ってたけど、あの世でおばあちゃんが待っててホッとしたんじゃないかと思う
子供の死を見たくないおばあちゃんと、親不孝したくない父。あの時は奇跡が起きたと思ったな+55
-0
-
57. 匿名 2019/06/03(月) 22:58:19
私も、皆のおばあちゃんのような孫を愛する優しいおばあちゃんに、将来絶対になる。+12
-0
-
58. 匿名 2019/06/03(月) 22:58:24
>>7
わかる
ミックスゼリー・ツナピコ・栗しぐれ・ピーナツおこしがいつもお菓子鉢の中に入ってた
たまにブルボンとかギンビスが混じってると孫達大歓喜w
+24
-1
-
59. 匿名 2019/06/03(月) 22:58:30
お婆ちゃんの体を洗ってあげて、ドライヤーで髪を乾かしてあげたら「あー良い湯だったぁー、ありがとぉー」って言う笑顔が凄く可愛い
とりあえず、私の家のお婆ちゃんはめちゃくちゃ可愛かった+23
-0
-
60. 匿名 2019/06/03(月) 22:58:38
優しくて強くて上品なおばあちゃんだったなぁ
平原綾香のおひさま〜大切なあなたへ
って曲を聴くと
おばあちゃんが私に語りかけているようで泣ける+7
-0
-
61. 匿名 2019/06/03(月) 22:59:14
ウチのばぁちゃんかなり社交的な人だったな。
よく知らない人がウチに上がってお茶してた。笑
おばちゃーん!魚釣ったから食べてー!って知らない男の人がウチに来て、誰?って聞いたら、あー、新聞屋さん。とか。近所のクリーニング屋のおばちゃんがご飯食べに来てたり。布団屋さんも貝持ってきてくれたりしてたな。笑
+17
-1
-
62. 匿名 2019/06/03(月) 22:59:14
たまに思い出すよ。母親のご飯も美味しいけど、祖母がよく作っていた味噌汁が玉ねぎと玉子入っていてめちゃめちゃ凝ったとかではないけど美味しかった。長野でお味噌も美味しかったのもあるかもだけど。+8
-1
-
63. 匿名 2019/06/03(月) 22:59:30
リカちゃん人形の服たくさん作ってくれた
晩御飯のおかずもくれた
両親に怒られた時の逃げ場所になってくれた
いつもしてもらってばかりだったなぁ+14
-0
-
64. 匿名 2019/06/03(月) 22:59:34
棚の上のクッキー缶には裁縫道具が入ってる
ばあちゃんトラップ+26
-0
-
65. 匿名 2019/06/03(月) 22:59:44
10年前に亡くなった大正生まれのおばあちゃんだけど、親戚(孫)が集まるときはケンタッキー!!という人で遊びに行くと毎回ケンタッキーとコーラがスタンバイしていました(・∀・)今でもケンタ好きだよおばあちゃん!+17
-0
-
66. 匿名 2019/06/03(月) 23:00:04
お婆ちゃんの家に行くといつも蚊取り線香かお線香の匂いするんだけど、その匂いを嗅ぐと落ち着く
お婆ちゃんの家に来たんだなと実感+27
-0
-
67. 匿名 2019/06/03(月) 23:01:31
母と仲が悪かったので、正直をいえば、早く母を自由にさせてあげたかった。
私には寒くないか?とか気にかけてくれたけど。やはり、どうしても母のことがあって、好きになれなかったなぁー+7
-0
-
68. 匿名 2019/06/03(月) 23:02:07
亡くなる少し前から呆け始めたんだけど 私の誕生日だけは覚えていて手紙をくれた
その中にお金が無いから何も出来なくてごめんね、と言う言葉と何故かハーゲンダッツの券が毎年2枚ずつ入っていた 手元に3枚残っているけど使えない+32
-0
-
69. 匿名 2019/06/03(月) 23:02:16
色々書きたいと思ったけれど
頭の中で文章まとめていたら泣けてきた+33
-0
-
70. 匿名 2019/06/03(月) 23:02:20
幼稚園児の頃、兄達が日本昔話を見るからチャンネル権のない私は敷地内別居だったおばあちゃんちに毎週ひとりでセーラームーン見に行ってた
大きくなったらセーラームーンみたいに髪の毛のばすの!と宣言していたので小学校高学年になっても私の頭を撫でながら「セーラームーンみたいに長い髪にするの?」といつも優しく話しかけてくれた
アラサーの今忙しくて美容院行く暇なくて気づいたらめっちゃ髪の毛伸びてるよおばあちゃん…+7
-0
-
71. 匿名 2019/06/03(月) 23:03:02
天国って良いところらしいよ。
だって誰も帰ってこないでしょう?って江原さんだったかが言ってたな。
ほんとにそうだといいよね。+41
-0
-
72. 匿名 2019/06/03(月) 23:03:07
おばぁちゃんいつも輪ゴムを腕にはめててそれがくい込んでたなぁ
遊びに行くとオロナミンCを飲ませてくれた…
会いたいなぁ+29
-0
-
73. 匿名 2019/06/03(月) 23:03:24
私の手の甲を自分の頬に持ってって
◯◯ちゃんが一番大事って
会う度に言ってくれた祖母
亡くなって何年経っても思い出すと涙が出る
私の人生でこんなにも愛してくれる人が
いたと思うと元気も出るんだけどね
両親とは違って前面に愛を押し出すスタイルの祖母
大好きだったよー+36
-0
-
74. 匿名 2019/06/03(月) 23:04:49
一緒に住んでたのに全然可愛がられなかった。
けど、別に暮らしてたしてたおばあちゃんは、本当に優しかったな。ご飯が美味しくて食べ過ぎて怒られてたくらい(笑)生きてたら一緒に食堂とかやりたかったな。+9
-0
-
75. 匿名 2019/06/03(月) 23:05:34
二世帯住宅の1階に住んでたばあちゃん
ええもんあるからおいで〜と内線で呼ばれていくといつもいっぱいお菓子や果物用意してくれてたなぁ
うちでは虫歯になるからと甘いもの控えさせられてたけどばあちゃんはいちごにたんまり練乳かけてくれた
母さんから見たらあれな姑だったのかな笑
わたしにはひたすら優しいおばあちゃんだった+20
-1
-
76. 匿名 2019/06/03(月) 23:06:26
遠くにすんでるので1週間に何回も家電に電話かかってきてたなー
名前名乗らず『あんたー』から始まってマシンガントークw
ずっとおばぁちゃんのターンで一方的に電話切られてたの懐かしい笑
あーあの頃良かったな
久しぶりにおばぁちゃんのこと思い出した
ありがとう+8
-0
-
77. 匿名 2019/06/03(月) 23:06:32
おばぁちゃん本当にいつも優しくて、おばぁちゃんの周りだけ時間がゆったり流れてたイメージ
お母さんに内緒よってお小遣いくれたりお菓子やジュースくれたり…
でそれを今自分が親になって子供達にお菓子勝手に食べせるな!って怒ってる(笑)
我ながら矛盾してるなぁ…+15
-0
-
78. 匿名 2019/06/03(月) 23:06:34
学生の頃友人とスキーに行って祖母の家に泊まった。帰る時に玄関でお小遣いくれてあの時は泣きそうになったいや泣いたかな?友人いたしなんか強がったかな?本当に又会いたいよ..+7
-0
-
79. 匿名 2019/06/03(月) 23:07:49
おばあちゃん家行ったら
いつも夜バナナジュース作ってくれて
それがすっごく美味しかった!
元気だったおばあちゃんも
今は一人で生活するのは困難で
老人ホームに入ってるけど
当分会いに行けれてない。
このトピ見て、近いうち
会いに行こうと思った!
主さんありがとう!+24
-0
-
80. 匿名 2019/06/03(月) 23:09:06
おばあちゃんの炊いた冬瓜がこの世でいちばん美味しかったな…
二度と食べれないんだなぁ
一緒に百人一首してくれた
先に札見つけてるのにわたしにとらせてくれた
いつも優しいのにわたしが窓から身を乗り出して遊んでたら大声で叱られた
おばあちゃんの大声聞いたのは後にも先にもあのときだけ
優しいおばあちゃんだったなぁ+10
-0
-
81. 匿名 2019/06/03(月) 23:09:31
昔の人なのに近本当におしゃれな人だった。
今の私はアラフォーだけど負ける。+6
-0
-
82. 匿名 2019/06/03(月) 23:09:38
長くてごめんなさい。
私のおばあちゃんはとてもおしゃれで、私と会うときはいつも口紅とか付けてたのね。
老人ホームに行ってお小遣いとかも少なくても100円均一とかで口紅買ってから私と会ってた。
ある日私がそれならおばあちゃんに今度会う時に資生堂とかで口紅かってくるよ!と言ってたら嬉しかったらしくてずっと覚えてたみたいで施設の人にもよく自慢してたみたい。
でも私が仕事が忙しくて3カ月くらい行けなくて、その間におばあちゃん急に容体が悪くなっていきなり亡くなってしまった。
その知らせを聞いて即デパート行って泣きながら口紅買って病院でまだ温かいおばあちゃんに口紅塗ってもらったよ。
お願いする時に声が出せなくて泣きながらメモ書いて看護師さんに口紅塗ってもらった。
口紅は許可いただいて一緒に焼いてもらいました。
私一生このことを忘れないし後悔する。
もっと早く口紅買って遊びに行ってあげたら良かったって何度も何度も思い出す。
まだおばあちゃんが元気な人は出来ることは全部してあげて欲しい。
どうかここにいる皆様が私のように後悔のありませんように。
+60
-0
-
83. 匿名 2019/06/03(月) 23:10:59
ばぁちゃんの鮭おにぎり。
きんぴらごぼう。美味しかったから作り方教えてよ!って教えてもらわず…
あとは、ばぁちゃん代々うちのハンドクリームはユースキン。擦り傷でもユースキン(笑)+11
-0
-
84. 匿名 2019/06/03(月) 23:12:17
みんな「お祖母ちゃんち」って言ってるけど実はお祖父ちゃんち+9
-3
-
85. 匿名 2019/06/03(月) 23:15:03
>>82
涙なくして読めないけど涙で読めない(´;ω;`)+28
-0
-
86. 匿名 2019/06/03(月) 23:16:34
なかなか子どもが出来なくて…って泣いて打ち明けたら「ばあちゃんはね、あなたが毎日元気で生きててくれたら、それだけでいいの。子どもが居ても居なくても、あなたは私の世界一可愛いひ孫なんだから」と言ってくれました。そんな曽祖母が亡くなって早5年。おばあちゃん、やっと赤ちゃんに会えたよー!+30
-0
-
87. 匿名 2019/06/03(月) 23:18:33
友達にもらったマグカップに
入れ歯とポリデント入ってた+5
-0
-
88. 匿名 2019/06/03(月) 23:18:42
5年前の兄の結婚式のときマニキュアしてあげたら
ばあちゃんこんなの初めてよきれいなね〜と喜んでくれた
93歳未だに元気で先月のわたしの結婚式にも来てくれた
現役で畑仕事や家事してる働き者のばあちゃん
どうかこれからも出来るだけ長く元気でいてほしい
+23
-0
-
89. 匿名 2019/06/03(月) 23:19:23
子どものころ一緒に住んでいた時はよくお風呂に一緒に入っていた。近くに家を建ててからも、遊びにいくとおやつをくれたり、中学の時に親に黙って学校さぼった時には何も聞かずに学校に電話してくれた。
大人になってからも、おばあちゃんは遊びにいくと、変わらずにおやつを出してくれて、話を聞いてくれた。
おじいちゃんもおばあちゃんももういないけど、
私はおじいちゃんやおばあちゃんに何をしてあげただろうか。+8
-0
-
90. 匿名 2019/06/03(月) 23:20:15
訳あって私が高校生の時に同居が始まり、ある朝ちょっと具合悪そうに座っているおばあちゃんを見ると肌も白目も黄色。当時は黄疸を知らず母がすぐに病院連れて行くとすでに末期の癌でした。私が学校の取り組みで1週間海外にいる時に亡くなって帰国すると葬儀も終わっていました。可愛がってもらったのに見送れなくめちゃくちゃ泣きました。+20
-0
-
91. 匿名 2019/06/03(月) 23:20:24
ばあちゃんのつくった焼き飯おいしかったなー。チャーハンではなく焼き飯。
特別な調味料は絶対使ってないのに、自分じゃ出せない味。+12
-0
-
92. 匿名 2019/06/03(月) 23:20:32
ポイフル買ってきてくれた
おいしかった+9
-0
-
93. 匿名 2019/06/03(月) 23:20:56
同居してた方のおばあちゃんは元気な頃はカルチャーセンターに通ってラタンを習いハマったらしく、一時期取り憑かれたように藤のゴミ箱やら鉢カバーやらミカンなんかを入れるカゴを編んで、家中がラタンだらけになってた😁
+12
-1
-
94. 匿名 2019/06/03(月) 23:21:54
ガールズちゃんねるなのに年寄りに優しいトピ+20
-1
-
95. 匿名 2019/06/03(月) 23:22:13
私決めた!!これからおばあちゃんに手紙書く!!!!
父方のおばあちゃんは亡くなってしまってむりだけど。
喜んでくれるといいな。+24
-0
-
96. 匿名 2019/06/03(月) 23:22:27
>>7
これ、今お母さんがハマってる+8
-0
-
97. 匿名 2019/06/03(月) 23:23:19
おばあちゃん家に泊まりに行くといつも朝ごはんには、
たたみいわしと削り機で目の前で削った鰹節と少し甘い卵焼きを出してくれたなぁ。+8
-0
-
98. 匿名 2019/06/03(月) 23:26:25
かなり昭和の話だけど、テレビの歌番組からカセットデッキで直接録音するので、絶対に喋らないでねって釘を刺すけど、30秒後にはすっかり忘れて大声でしゃべり出す。
なんで、いつもご飯食べたらすぐに寝るのにそういう時に限って元気に起きてるんだよって思った。+8
-0
-
99. 匿名 2019/06/03(月) 23:26:42
足が悪いのに私が小学生で早退になった時チャリの後ろに乗せてくれた。大人になってからおばあちゃんの病院はいつも私が送迎してた。恩返しできてたのかな?
また花見一緒に行きたかったよ。+9
-0
-
100. 匿名 2019/06/03(月) 23:27:55
私が出産する1ヶ月前に亡くなった、初のひ孫をそれはそれは楽しみにしててくれたからものすごく悲しかった…最近やっと夢に出てくることが時々あるけど、本物のばあちゃんに会いたいなぁと今でも思う。+12
-0
-
101. 匿名 2019/06/03(月) 23:29:56
まだ両親の祖父母は元気だけど
もう90近いから心配だし月に2度は会いに行ってる
親孝行より今はおじいちゃんおばあちゃん孝行だな
+8
-0
-
102. 匿名 2019/06/03(月) 23:32:23
私が19の時急死しました。
手術は成功して息子と旦那とお見舞いに行く予定だったのにお見舞いの3日前に亡くなりました。
初曾孫に会いたがっていたのに会わせてあげれず本当に悪いなと今でも思っています。
葬式でも私の息子に会いたがっていた話を聞いて涙が出ました。
おばあちゃんは洋菓子屋さんを営んでいて今はお店は閉まっていますが未だにおばあちゃんが作った洋菓子が食べたくなります。
おばあちゃん家に遊びに行った日は必ず店の手伝いと家事をすると小遣いが貰えておばあちゃんには本当に可愛がってもらってました。
会いたくて仕方ないです。+12
-0
-
103. 匿名 2019/06/03(月) 23:32:32
なんか、泣けてきた。
もっともっと優しくしてあげれば良かった。
もっともっと会いに行けば良かった。+32
-1
-
104. 匿名 2019/06/03(月) 23:34:33
>>4
主さんが大好きなおばあちゃんの話をしてるのに、本当に不愉快な奴+18
-0
-
105. 匿名 2019/06/03(月) 23:36:23
おばあちゃん嫌いな人の話を聞くと大体、孫差別が酷かったとか嫁いびりが酷いとか親と不仲だったとかだよね
いくら自分のことは可愛がってくれても上記のことがあったら嫌だな+4
-0
-
106. 匿名 2019/06/03(月) 23:36:45
子供の頃、よく具合悪くなって寝込んでると、おばあちゃんが玉子雑炊を作ってくれた。
あの絶妙な玉子とご飯の絡み具合、味付けが、いくら再現しようとしてもできない。+14
-0
-
107. 匿名 2019/06/03(月) 23:37:58
両親が共働きだったけどおばあちゃんは必ずおかえりを言ってくれて出迎えてくれてた。
塾に行く前にごはん食べさせてくれてた。
これが好き!って私が言ったお菓子をいつも用意してくれてた。
高校の夏休み、汗だくで補習から帰ると暑かったやろ!と言って冷房を効かせてくれてた。一緒にそうめん食べながら、高校野球をみた。
おばあちゃん、ありがとう。今でも大好きだよ。+21
-0
-
108. 匿名 2019/06/03(月) 23:39:05
小さくてくるくるパーマが可愛かった
お料理が本当においしいし来るとすごくおもてなしをしてくれる
曾孫のこともすごく可愛がってくれるしお小遣いも沢山くれる
おばあちゃん、長生きしてね+9
-0
-
109. 匿名 2019/06/03(月) 23:39:34
お腹が痛いっていうとすぐ横になれって言われて、盲腸かどうか調べる謎の体操みたいなのさせられた。
あれは本当に意味があったのだろうか。
でも不思議なんだけど、その体操して大丈夫だって言われると安心してあっという間に治ってた気がする。
ばあちゃんパワー凄い。+23
-0
-
110. 匿名 2019/06/03(月) 23:40:21
両親が忙しかったから
おばあちゃんがいつも家に来てくれた
その頃はまだ足も悪くなかったけど
坂道を歩いて来てて
いつものように
「ばあちゃん家に来てー」
って電話したら
「今お客さん来てたから行けないよ」
って言われたから
「どうしても来れないの?
そのお客さんって天皇陛下より偉いの?!」
って私が言ったってエピソードを
大人になってからよく言われた(笑)
(ちょうど昭和が終わったときで
天皇陛下という言葉を覚えた低学年)
平成の終わりも見せてあげたかったなぁ
+20
-0
-
111. 匿名 2019/06/03(月) 23:40:32
お祖母ちゃんは毎年、近所のブドウ農家の人からブドウを貰って、樽の中で足で踏んで本格的なブドウ酒を作ってました。
という話をしたら、旦那に「密造酒?」と言われました。+7
-1
-
112. 匿名 2019/06/03(月) 23:45:32
レストランで赤ワインを飲むと、たまにお婆ちゃんの箪笥の匂いがする時があります。渋いやつかな?+7
-0
-
113. 匿名 2019/06/03(月) 23:46:26
みんなのコメント読んでまた号泣。ちなみに私のおばぁちゃんは生きてます。笑+31
-0
-
114. 匿名 2019/06/03(月) 23:48:22
おばあちゃん子だったから泣けてくる
書ききれないほど大切なことを色々教えてくれた優しいおばあちゃんで大好きでした
とりあえず、塩ようかん+8
-0
-
115. 匿名 2019/06/03(月) 23:48:58
漁師町だったからか魚料理がめちゃくちゃ美味しかった。お母さんの料理で苦手だった魚の煮付けはお婆ちゃんの料理で好きになった
そして肉料理も美味しい。特に唐揚げは今まで食べたどんな唐揚げより絶品。お母さん大好きだけど、「幼い頃好きだった料理」というとお婆ちゃんの手料理ばかり思い出す。5年前に亡くなったけど、いまだに無性に食べたくてたまらなくなる+12
-0
-
116. 匿名 2019/06/03(月) 23:53:57
あまり良いお婆ちゃんではなかったなぁ。
+4
-5
-
117. 匿名 2019/06/03(月) 23:59:27
一年前におばあちゃん亡くなっちゃったんだけど、親族で私だけお見舞い行けなかったのがずっとずっと後悔してる…
仕事が忙しくて、やっと行ける日の前日に亡くなっちゃった…
普段元気に過ごしてるけど、ふとした時に思い出しては涙が出る…
今まで生きてきて後悔することとかなかったんだけど、おばあちゃんのお見舞いに行けなかったことは一生の後悔だ+17
-0
-
118. 匿名 2019/06/04(火) 00:01:13
みんな優しいおばあちゃんだったんだね
うちの祖母はいつまでも息子第一だったので、可愛がられたとかお小遣いもらったとかの記憶がほとんどない
それどころかお使いに行っても請求しないと代金をくれないような人だったw
でも働いてる母の代わりに祖母がご飯を作ってくれていたお陰で、自分も料理の基本を教われて、ちゃんとした味覚に育つことができたと思う(母は料理下手なので…)+6
-1
-
119. 匿名 2019/06/04(火) 00:02:00
中学生の時まで優しくていいおばあちゃんでした。
おばあちゃんの父、つまりひぃおじいちゃんが亡くなったのを境におばあちゃんの性格が激変しました。
何かにつけて嫌味を言ったり、世の中に対しての不満や家族仲を壊すような言動がひどくて泣けます。
おばあちゃんはひぃおじいちゃんが大好きだったから亡くなって悲しいのがわかるから余計に辛い。+13
-0
-
120. 匿名 2019/06/04(火) 00:02:57
お婆ちゃん、会いたいよー
風邪を引いたら必ずメロンを食べさせてくれたよね、ありがとう。大好き、もう一度会いたい!+18
-0
-
121. 匿名 2019/06/04(火) 00:03:35
祖母がお花が大好きで、畑にいっぱい植えてたのでよくお花もらってた。
祖母の影響か、私もお花が大好きになり花屋さんに就職した。+15
-0
-
122. 匿名 2019/06/04(火) 00:08:34
おばあちゃんが作ったフレンチトースト大好きだったなあ。
最後は認知症で私の事思い出せないみたいで悲しかった。。
けど全然会いに行かなかった私が悪い…。
可愛がってもらったのに本当に後悔してます。+16
-0
-
123. 匿名 2019/06/04(火) 00:10:02
60歳で胃がんで亡くなりました。
もう20年以上たちます。
お箸の持ち方など礼儀作法には
すごく厳しくて、泣きながら
お箸の練習した思い出が…(笑)
料理がすごく上手で、小鯵の南蛮漬けは
今でもはっきり覚えてる!
私もお母さんになったんだよー!
会いたいな〜+9
-0
-
124. 匿名 2019/06/04(火) 00:11:09
小さい頃おばちゃんが作ってくれたサッポロ一番塩ラーメンが美味しかったな。
キャベツが沢山はいってるの。
もう会えないけど、おばあちゃんの思い出は忘れない。+20
-0
-
125. 匿名 2019/06/04(火) 00:15:56
おばあちゃんが生きていた頃は自分もまだ若くて色々と気にかけてくれたりお年玉くれたりしたのに感謝の気持ちどころかウザいなぁと思うこともあった
その時の自分をひっばたきたい
今おばあちゃんに会いたくて仕方ないです
色んな話をもっとしたかったし聞きたかった+18
-0
-
126. 匿名 2019/06/04(火) 00:16:15
年に1、2回しか会えなかったけど、行くといつも手作りのおはぎ作ってくれた。
餅米蒸したり、一緒にきな粉に砂糖混ぜたり、楽しかったなぁ。
おはぎ見るたびに一生おばあちゃんのこと思い出すんだと思う。+11
-0
-
127. 匿名 2019/06/04(火) 00:18:51
買い物に行くから何か欲しい?と聞かれ、コンソメパンチ!って言ったら固形のコンソメで笑
子供だったから大泣きしたけど、大人になってからは二人の笑い話になってました+23
-0
-
128. 匿名 2019/06/04(火) 00:28:25
嫌な事があって落ち込んでいる時にいつも明るく励ましてくれてありがとう。おばあちゃんが痴呆になった当初冷たくしてごめんね。最期まで在宅で介護できて恩返しできたかな。会いたいな。+9
-0
-
129. 匿名 2019/06/04(火) 00:30:29
泣けるトピ!!!
うちまだ生きてるから残りの貴重な時間大事に大事に過ごしたいなぁ!遠いからなかなか会えないんだけれど、時間作って会いに行くぞー。+12
-0
-
130. 匿名 2019/06/04(火) 00:30:43
めっちゃ美味しいパンケーキみたいなのをいつも作ってくれてた。そんなばあちゃんも晩年は認知症で私たち孫のことも分からなくなった。亡くなる前、最後に作ってくれたパンケーキは砂糖の分量もおかしくて、死ぬほど甘かった。だけど涙が出るほど嬉しかったよ。会いたいなあ+11
-0
-
131. 匿名 2019/06/04(火) 00:38:59
おばあちゃんの声の入った留守番電話、
もう使ってないけどなかなか捨てられません。+15
-0
-
132. 匿名 2019/06/04(火) 00:55:30
うちは母子家庭で、物心ついた時には田舎のお婆ちゃんはずっと入院してた。
会いに行くといつも自分の食事についてるヤクルトやプリンを食べなと言ってくれたり、お母さんには内緒といってお小遣いを握らせてくれた。
私も思春期になり最後の方は行くのが面倒くさくなっていた。
でも最後に病院に行った時、 お婆ちゃんは強い力でお母さんを大事にねと手を握りながら泣いていて、私も何故か涙が出てきてお婆ちゃん、また来るからねと言っていた。いつもは外に出ないお婆ちゃんがその日はタクシーが見えなくなるまで手を振っていた。
その数日後にお婆ちゃんは亡くなりました。
もっともっと優しくしてあげたり話してあげたりすれば良かったな。+11
-0
-
133. 匿名 2019/06/04(火) 00:59:00
敬老の日にプレゼント持ってフラっとおばあちゃんちに寄ったら泣かれたなぁ
会いたいなぁ
ちょうど昨日そのことを思い出してウルっと来てたとこだったよ+9
-0
-
134. 匿名 2019/06/04(火) 01:01:45
祖母が亡くなってもうすぐ1ヶ月が経つけど、亡くなってから葬儀屋に連絡、通夜、お葬式、遺品整理などなどで、悲しむ暇がなく時間が過ぎてしまって未だに思い出してぽろんと涙が出る。
悲しみに浸りきりたかった+14
-0
-
135. 匿名 2019/06/04(火) 01:13:02
肉野菜炒めの肉だけを食べ尽くす私に
「もっとたべるかい?」とばあちゃん。
また会いたいなー!+9
-0
-
136. 匿名 2019/06/04(火) 01:15:54
小学生の頃おばあちゃんとスーパー行くとよく入り口で売ってるたこ焼き買ってくれた。
お母さんには内緒な!って一緒に食べたなぁ。
懐かしい。
もう会えないけど、夢にはよく出てきてくれる。
会いたいなあ。+9
-0
-
137. 匿名 2019/06/04(火) 01:25:03
編み物が得意だったおばあちゃん
よく編んでもらっていたけど
おばあちゃんお気に入りのニットをほぐして毛糸を調達していると知って
わたしのために、なんだか申し訳なくて
「もう要らない」って断ってしまったことがある
悲しそうな顔をしていたのが忘れられません+8
-0
-
138. 匿名 2019/06/04(火) 01:27:37
おばあちゃんっ子だった!凄く可愛がってもらった。沖縄出身だったから勝手に100歳くらいまで生きそう!とか思ってて、気付いたら末期癌であっという間に天国にいってしまった…亡くなった時お腹にいた娘が私にそっくりなんだけど、おばあちゃん見たら喜んだかなぁとか思うと泣けてくる。会わせてあげたかったなぁ。+13
-0
-
139. 匿名 2019/06/04(火) 01:40:55
まだ小学校上がる前かな。
離れて暮らすおばあちゃんがうちに来てくれて、一緒に散歩した。「カラス〜なぜ鳴くの〜」って歌いながら歩いていた光景を思い出します。+9
-0
-
140. 匿名 2019/06/04(火) 01:44:01
>>105
同居の父方の祖母は母とも仲が良くて、海水浴なんかだと父と祖父と私たち子どもが水に入って遊んでる時に二人で砂浜にいた
母が祖母の悪口を言うのを聞いたこともないし、その反対もない
テレビとかで嫁姑問題とか見ても実感が全然わかなかったな
+6
-0
-
141. 匿名 2019/06/04(火) 01:45:30
母方の実家は農家なので田園風景をみたらおばあちゃんを思い出す。+11
-0
-
142. 匿名 2019/06/04(火) 01:48:20
母方の祖母が子どもの時も孫の時も男の子が欲しかった人で、子どもが女の子二人だけの娘が二人とも嫁に出そうと思ってると言ったら、「婿さん貰うんだよ!」と言ってて、大人になってからそんな人だったのかと田舎の年寄り的な恐怖を感じた+1
-0
-
143. 匿名 2019/06/04(火) 01:57:07
海の近くの田舎のお家に住んでたおばあちゃん
夏休み泊まり行った時はいつも海に行って潮干狩りいっぱいしたね
おばあちゃんがお世話してた家の前の畑も好きだったよ
おばあちゃんの家にいとこやみんなが集まることが小学生の時の楽しみだったよ+6
-0
-
144. 匿名 2019/06/04(火) 02:01:59
おばあちゃん遠方に住んでたからなかなか会えなくて、7年ぶりくらいにあったときは認知症だって聞いてたから「私のことわかんないんだろうな…」と思いながら会いに行った。
そしたらおばあちゃん、涙流しながら私の手を握りしめて「会いに来てくれてありがとう」って言ってくれた。
その数ヵ月後に亡くなってしまったけれど、もっとおばあちゃんに会っておけばよかったな…。
今思い出したら泣けてきた…。
+9
-0
-
145. 匿名 2019/06/04(火) 02:51:53
89歳、93歳、まだどっちも元気!この間ひさびさに実家帰って93歳の方と一緒に散歩したよ。どっちも普通に歩けるから、農家って足腰鍛えられるんだなって思った。デスクワークの私はその年で歩けないだろうな。で、89歳の方にも会いに行った。私がもう独身アラフォーな事にビビってたけど。笑+4
-0
-
146. 匿名 2019/06/04(火) 02:56:10
>>140
うちはバチバチじゃなかったけど、少なからずあったよ。長女と長男は完全に母の味方だけど、私は祖父母派だったから、お出かけとか母達が行くと私は留守番して、じーちゃんとばーちゃんと一緒にいる事もちょいちょいあったな。すごく仲悪いわけじゃないけど、お互いに思うことがあるんだろう。私はどっちも好きだけど。+1
-0
-
147. 匿名 2019/06/04(火) 02:57:24
お誕生日やったお正月ポチ袋に必ずメッセージを書いて渡してくれてた。
母との喧嘩して逃げて泣いていたらずっと慰めてくれたり。
その時のお金まだ少しだけど取ってあって使えない。
きっとずっと使わないかな。
足が悪くてお手洗いとか着いていっただけで
ありがとうを連呼して人の悪口を言わない本当優しい人だった。
亡くなって1年ちょいだけどこの寂しさは消えないな。もっと色々教えて貰えば良かった。お料理上手だったし。お漬け物の付け方とか。+7
-0
-
148. 匿名 2019/06/04(火) 03:15:21
>>18
私のとこも作ってた!笑+1
-0
-
149. 匿名 2019/06/04(火) 03:34:15
父方ですが、25年前に亡くなりました。
毎年お盆だけお墓参りで帰ってたのですが、帰る時に必ず手作りの柿の葉寿司を大量に作って持たせてくれてました。
本当に美味しかった。
起きたら必ず上品なメイクをして、美意識の高い祖母でしたね。
80歳で死にたいと言ってたらしく、80になってから朝にお粥1杯しか食べなかったらしい。
でも88歳と長生きでした。
私の成人式楽しみにしてくれて、一緒に着物選んで買ってくれたのに、成人式の半年前に亡くなったので見せれなかったのが心残りです。
+7
-0
-
150. 匿名 2019/06/04(火) 05:14:16
大学生の時に亡くなりました。私たち家族がお盆に帰省するときは、朝から家の前の階段に座ってずっと待っているんだよと近所の方が教えてくれました。
歩けるけどもう言葉が話せなくなってから私と二人きりで家の前の階段に座っていた時に、私の顔を見て泣きながら口を動かして何かを訴えていたのを見て、私も泣いてしまいました。今でもその光景が思い出されます。
なんて言ってくれてたんだろうな...+9
-0
-
151. 匿名 2019/06/04(火) 05:24:53
とにかく元気だったおばあちゃん。
保育園や幼稚園の送り迎えしてくれて
ありがとう。帰り道にあった、
アイス屋でたまにアイス買ってくれて、
おばあちゃん家に行けばお菓子出して
くれてよく一緒に食べたね。
てかおばあちゃんアイス大好きだったよね。
私が1個目食べ終わろうとしてた時は
おばあちゃん3つ目食べ終わってたよね。(笑)
昔っからおばあちゃん子だったなあー( ´꒳` )
でも私が高校生の時くらいから認知症に
なり、施設へ入ると一気にやせ細って
久しぶりに会った時はビックリした。
すっごい、泣いた、
そして一昨年、あなたが亡くなった矢先、
2年程不妊治療してたけど赤ちゃん授かり
今1歳1ヶ月になりました。
親戚の人に、
おばあちゃん〇〇の事大好きだったから
最後に贈り物してくれたんだよ
って言われて、泣き崩れた。
おばあちゃん、ありがとう。
ほんとにほんとに昔も今もこれからも、
ずっとずっと、大好きだよ。
てかこれ書いてたら涙出てくる。(笑)
おばあちゃんに会いたい。+21
-0
-
152. 匿名 2019/06/04(火) 05:36:46
眉毛がおばあちゃん似
いやぁ、なんか会いたいね。+4
-0
-
153. 匿名 2019/06/04(火) 06:00:01
お母さんをいじめてた人。
悪い印象しかなかった。+4
-2
-
154. 匿名 2019/06/04(火) 06:21:06
毎年 師走になると、縁側でお節料理のためのニシンの昆布巻きを作っていたのを思い出します。
お婆ちゃんの命日のお墓詣りには、忘れずに
昆布巻きを持って行くようにしています。
+7
-0
-
155. 匿名 2019/06/04(火) 06:33:19
ばあちゃんは自分大好きですごく自分に正直な人だった。そんな素直なばあちゃんが好きで、時に娘であるオカンとはガチの東北弁で呪文のようは口喧嘩してたけど孫には優しい人だった。
生前のばあちゃんに私は口約束ばかり。
あそこに行こう・ここに行きたい・じゃあ今度行こう!…が、何年経過しても私は実行せずまたいつかすれば良いやと思ってた。
仕事で県外に行ってから帰省のたびに痴呆がすすんでたのは分かってた。
しばらくして老人ホームに入所したと連絡があり、帰省の時に会いに行くともうばあちゃんは話もできずただニコニコしてるだけだった
老人ホームに入所して骨折したり風邪ひいたりと体調が悪くなって、一年経つか経たないかで亡くなった。
ばあちゃんっ子でばあちゃんに私は育ててもらったのに何もしなかった。何もしようとしなかった。
口約束だけしてやりもしない約束ばかり増やして果たせないまま。
こんな孫でごめんね、ばぁちゃん。
今思い出しても泣いちゃうくらい沢山の思い出をありがとう。+7
-0
-
156. 匿名 2019/06/04(火) 06:41:41
よくワンピース作ってくれた+4
-0
-
157. 匿名 2019/06/04(火) 06:55:47
ばあちゃん家を思い出すと同時に夕方から再放送してた大岡越前と水戸黄門を思い出す。小学校帰りに寄って一緒に見て、おやつに桃切ってくれたりや焼き芋作ってくれた。+4
-0
-
158. 匿名 2019/06/04(火) 06:56:55
お金持ちだったお婆ちゃん。
亡くなる前に子ども達の間で密かな遺産争いがあり、それに巻き込まれ入院先へのお見舞いをさせてもらえなかった。
だから、うちの家の姉弟たちは死に目に会えてない。
この間、お墓参りして謝っておいたよ。
私は初孫だったから可愛がってもらってたよ。
会いたかったなー…。
+12
-0
-
159. 匿名 2019/06/04(火) 07:01:15
>>157
水戸黄門、わかる!
大岡越前、すごくわかる!
ばあちゃん作の干し芋もよく作ってくれてたなぁ
犬によく取られて食べられてたけど…+6
-0
-
160. 匿名 2019/06/04(火) 07:10:41
実はうちの母親に借金癖があったことをばーちゃんが亡くなってから知った。私が普通に学校生活送れるようにと私に知らせないようにしてくれてたみたい。母親はクズだからばーちゃんに借りたお金は全く返してない。それどころかばーちゃんにいつも文句言ってた。私は子供だったから気づかないまま、ばーちゃんに反抗したりしてた。もう亡くなってしまったから謝ることもできないしお金も返せない。後悔しかない。今、ばーちゃんが亡くなる直前まで気にしてた田んぼを受け継いで綺麗にしたり野菜作って耕したりしてるけど、罪滅ぼしになるんだろうか。+11
-0
-
161. 匿名 2019/06/04(火) 07:12:05
みんなのエピソード読んで泣きそう…+5
-0
-
162. 匿名 2019/06/04(火) 07:30:01
私のおばあちゃんは気難しいと言うか。。
お嬢様育ちで家事は何もしない人でした。
孫に対してもツンケンしてる人で、私は顔色ばかりを見る感じでしたが。
50歳の時に筋萎縮性側索硬化症になって寝たきりになってから、変わってきましたね。
お爺ちゃんは家事全般と介護と仕事をしてました。
あの爺ちゃんだからお婆ちゃんは幸せな人生を歩めたと思う。+4
-1
-
163. 匿名 2019/06/04(火) 07:33:17
親が自営業で、お祖母ちゃんと同居してた。
小学校低学年のときにリカちゃん人形で遊ぶのが好きで毎日のように遊んでたら、裁縫が得意なお祖母ちゃんがリカちゃんの服を沢山作ってくれた。20年近く経つけど今でも実家に残ってる。
このトピ見たら、あんなこともあった、こんなこともあった...って思い出してうるうるしてきた。
お祖母ちゃんは3年前に亡くなったけど、お祖母ちゃん孝行できなかったなあ。+8
-0
-
164. 匿名 2019/06/04(火) 07:35:33
両親共働きだったので、成長過程で最も大切な時期を祖母と過ごした
母との幼い頃の記憶はないが、祖母と近所の商店へ散歩がてらおやつを買いに行った事など細かい事までよく覚えている
裕福な家庭のお嬢様だった祖母は田舎では珍しい上品なおっとりした女性だった
私のことを一番に可愛がり、愛してくれた
私の入学直前に亡くなり、祖母にかってもらったランドセル姿を見せる事が出来なかった
もう一度会えるなら会いたい
会ってお礼の言葉を伝えたい
+7
-0
-
165. 匿名 2019/06/04(火) 07:53:16
渡る世間は鬼ばかりのクソババア、現実番みたいなのだったから死んだ時誰も泣かなかった。
いつ死ぬか分からない、が口癖で90過ぎまで生きた。+1
-2
-
166. 匿名 2019/06/04(火) 08:01:23
三人兄弟の一番上だった私は、下の二人が小さい頃はおばあちゃんと寝てた。
小1の頃に深夜に大きい地震があった時はおばあちゃんがギュッと抱き締めてくれたのが忘れられない思い出。
+6
-0
-
167. 匿名 2019/06/04(火) 08:48:46
このトピ見たら小さい頃に泊まりに行ってた頃を思い出し泣いた。一緒にクーラーの効いた部屋でドリフを観た事、三ツ矢サイダーを買って置いてくれた事茹でたとうもろこしも大好きだったよ!!
もう1回会いたいな〜。+8
-0
-
168. 匿名 2019/06/04(火) 09:25:12
優しくて可愛いおばあちゃんだった
認知症になって私のことも分からなくなっていたけど、ボケてしまっても可愛いくて優しいのは変わらなかった
天国でおじいちゃんとのんびりしてるかなぁ〜
+8
-0
-
169. 匿名 2019/06/04(火) 10:17:49
母は家業を手伝ってたから、昼間は母方の祖母に預けられてた。幼稚園の送迎とか土曜(半ドン)のお昼ご飯とか、ずっと祖母と一緒だった。
叱られるのも容赦ないけど、大好きだった。もっと長生きしてほしかったな。
祖母譲りのだんご鼻が嫌だったけど、娘が受け継いでてフフってなる。高くなりますように~なまんだぶ南無阿弥陀仏って仏壇に拝んでる。+4
-0
-
170. 匿名 2019/06/04(火) 10:22:33
>>160
きっとお祖母様は本望だと思いますよ。あなたには知らせたくないと頑張っておられたんだから。罪滅ぼしではなくて、恩返しですよ。+8
-0
-
171. 匿名 2019/06/04(火) 10:28:31
うちは父親が長男で、祖父母と同居してたんだけど
悪いことして母親に怒られて外に出されたら
おばあちゃんがいつも
もう反省したよね。〇ちゃんは賢い子だから、なぜ怒られたかわかるよね。
〇ちゃんはいい子だね。って、部屋に入れてくれてた。
父親は子育てに無関心だったから
厳しい母親と優しい祖母で、うまいことバランスがとれてたなーと思う。
+6
-0
-
172. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:36
優しいおばあちゃんいいなー
私はおばあちゃんに小さい頃から嫌がらせ兄弟で差別されて人格狂いました
ただの子供相手に最低な人間でした+3
-0
-
173. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:24
東京で生まれ、女学校に通学する時も、習い事に通う時も、いつもお付きのねえやさんがいたそうです。私の代では普通の家になっていましたが。
ときたま、女学校のお友達との会話を聞いてると、「あたくし、~って思いますの。そう思いませんこと?」とか「ごきげんよう」とか別世界の人のようでした。
学生時代に私の革カバンが教科書でパンパンの時、「○○ちゃんのカバンはドクターのカバンみたいね」と笑われたのを何故か覚えています。私達はぶたカバンと呼んでいましたが…
+4
-0
-
174. 匿名 2019/06/04(火) 13:52:34
テレビ欄の見たいものに蛍光マーカーでチェック。録画したいものには別の色でGコードをチェック
一度噛んだガムを皿の上に取っておいてまた噛む
氷川きよしが大好き
異常な心配性
コンビニの跡地にあるような健康食品などを売りつける集まりに行く+2
-0
-
175. 匿名 2019/06/04(火) 14:30:15
>>170
160です。コメントありがとうございます。これまでずっと、ごめんねっていう気持ちで祖母のお墓参りをしてました。コメントをいただいて、そうか、恩返しっていう考え方もあるのかと気づかせてもらいました。少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。+4
-0
-
176. 匿名 2019/06/04(火) 16:22:36
祖母、見た目はしっかり
おばあちゃんなんだけど
実年齢はやたら若くて
お父さんたちのこと、何歳で生んだんだろう?
と
幼児のくせに疑問に思っていた。
そんな祖母が若くして亡くなった。
亡くなって
だいぶ経って知ったのだけど
祖母は後妻だったらしい。
血は繋がってないけど
今でも大好きです。
+3
-0
-
177. 匿名 2019/06/04(火) 16:54:57
私の結婚式に、おばあちゃんが地方から東京まで来てくれた。
でも結婚式が終わって地元に帰った日の夜に脳梗塞を起こしてそのまま亡くなってしまった。
ずっと前に心臓の手術をして以来、血栓が出来やすいからと薬を飲んでいたけど、普段は元気だったから突然亡くなるなんて誰も思っていなかった。
家族や親戚には「おばあちゃんに花嫁姿を見せてあげておばあちゃん孝行だったね」「おばあちゃんは結婚式で親族みんなに会えて幸せだったと思う」と言われたけど、
私が結婚式に呼んで無理させたんじゃないか、もし地元で結婚式をしていたらおばあちゃんはまだ生きていたんじゃないかと後悔しています。+4
-0
-
178. 匿名 2019/06/04(火) 17:06:55
結婚して息子が産まれてから、実家に息子を連れて泊まりで帰ってた時に、母が仕事でいないので私がお昼を作ると「ちょうどいい。おいしいよ。」といつも食べてくれました。
息子が3歳の時に祖母は亡くなりましたが、その1年後に娘が産まれたので会わせてあげたかったなぁと思います。
入院中で水分を制限されていたのですが、アイスが大好きで、アイスが食べたいと言われサクレを買ってあげて、またくるねと笑顔で手を握ったのが最期でした。たまに祖母が大好きだったサクレを仏壇に供えます。もう、6年経つのに実家に帰って祖母がいないから病院かと思い、いないんだと気づくと会いたくて未だに涙が出ます。+4
-0
-
179. 匿名 2019/06/04(火) 18:08:27
兄弟の末っ子だった私を1番好きでいてくれてた。いつも味方でいてくれたばあちゃん。私の笑顔を見ると嬉しくなるって。
会社に行く前も必ず玄関まで見送りに来てくれてた。
「ボケても〇〇ちゃん(私の名前)だけは忘れたくないなぁ」っていつも言ってたばあちゃん。
今じゃ認知症がひどくなって、誰だかわからない時があって、、、意思疎通も難しい状態。誰だっけなぁ??って言われた時はすごいショックだった。
もう前のばあちゃんじゃなくなったみたいで、悲しい。
もっともっと色んな話しておけば良かったなって思います。前のばあちゃんに会いたいです
もう歳も歳だからいっぱいばあちゃんにあっておこうと思います+3
-0
-
180. 匿名 2019/06/04(火) 18:12:40
>>177
自分を責めないでくださいね。
周りの方の言うように、おばあちゃん孝行してます。結婚式をみれた事、きっときっと喜んでいますよ。しあわせなおばあちゃんですね^ ^+6
-0
-
181. 匿名 2019/06/04(火) 18:36:56
父方の祖母と同居してたんだけど、うちの母に虐められ年々小さく弱くなって行った姿が忘れられない。
虐待もあり、思い切って家を飛び出した2年後亡くなってしまった。何もできなかった事、優しくしてくれたのに何も返せなかったことが心残りで、その出来事をきっかけに資格を取って介護の仕事に付き、意外と同じような家庭があることを知った。
仕事頑張って、いつかあの世のばあちゃんを安心させたいなぁと思ってる。
+3
-0
-
182. 匿名 2019/06/04(火) 19:56:59
中学生の頃、遊びにいくと、「中学でたらお勤めするの?」っておっとりと聞かれて、絶句しつつ、「高校いくよ」って言ったら、「じゃあ高校でたらお勤め?」って聞かれて、大学行きたいって言ったら、おばあちゃんが絶句した(笑)
あらー、結婚いくつになっちゃうかねー?ってニコニコしてた。
おばあちゃん、アラフォーになっても独身だよー。どうしよう~!+3
-0
-
183. 匿名 2019/06/04(火) 19:59:52
>>179
私も誰だっけ?って言われました。
悲しいですよね。ほんとに。
でも、大好きな人から忘れると聞いたことがあります。+2
-0
-
184. 匿名 2019/06/04(火) 20:43:40
ばあちゃんにあいたい。
しんどい。+4
-0
-
185. 匿名 2019/06/04(火) 22:52:26
父方も母方のおばあちゃんも
季節の行事を大事にしてたなぁ。
年末に杵と臼でお餅をついて
炊いた小豆であんこもちと鏡餅。
お彼岸にはぼた餅。
お盆には煮しめと赤飯作ったり
ナスとキュウリに割りばし差して
動物作ったり。
お月見には団子を作ったり。
おばあちゃんが亡くなってからは
母親もやらなくなったから
今となっては懐かしく
おばあちゃん達は偉いし
ありがたかったなと思ってます。
+3
-0
-
186. 匿名 2019/06/04(火) 23:07:16
私は大好きだったおばあちゃんは
私よりも、たまにしか来ない
いとこの女の子の方が好きだった。
おばあちゃんが
⚪️ちゃんが一番可愛いよ。と言っていたのを
聞いてしまってショックだった。
おばあちゃんのお葬式に来た以来
そのいとこは20年位
お墓参りにも一度も来た事が無い。
+3
-0
-
187. 匿名 2019/06/05(水) 19:13:51
子供産んでから自分の母がその子のおばあちゃんになる。自分の子もきっとおばあちゃんから無償の愛をもらう。
幸せになってほしい。息子も、母も。
+2
-0
-
188. 匿名 2019/06/06(木) 22:49:16
ばあばに会いたいな👵
皆んなのコメント胸に染みるな涙が出ます
いつも着物を着て上品なばあばだった
私の母と私は遺伝せず笑
人様に感謝、有り難いとにかく感謝しなさいと
厳しくされたけど!
本当に大切なものを教えてくれて
ありがとう!ばあばの味がない、ホットケーキ
食べたいよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する