ガールズちゃんねる

元農水次官、川崎殺傷に触れ「長男が危害加えては…」

7040コメント2019/06/17(月) 16:08

  • 5001. 匿名 2019/06/04(火) 12:10:31 

    人殺ししそうって理由で殺していいなら
    世の中殺されるべき人間ばかりだよ
    まともな人は知らないだろうけど
    底辺はすごいよ
    案外そんな人ばかりよ。暴力振るうやつも気違いじみたこと言うやつも。
    5ちゃん見るだけでも相当な数いる。
    リョナとか調べてみ?
    でもなんだかんだ、犯罪犯さないまま一生終える声だけ大きい奴がほとんどだけどね。

    +15

    -4

  • 5002. 匿名 2019/06/04(火) 12:10:41 

    引きこもりたくはなるね。
    私は結婚相手がメンタル強くて
    経済力あるからまだいいけど、
    男だったら引きこもってる、私。

    +15

    -6

  • 5003. 匿名 2019/06/04(火) 12:10:50 

    どうか執行猶予が付きますように

    +79

    -1

  • 5004. 匿名 2019/06/04(火) 12:11:01 

    実家で引き込ませてたら、甘えからはずっと抜け出さないだろうし、かと言って、今回みたいに一人暮らしから実家に戻ってくることで、事件になったり、相模原の犯人みたいに自分のおかしな思想で殺人起こしてしまうし…。

    それこそ何とかしてマイクロチップ埋め込んで管理するしかないのかな…

    +10

    -0

  • 5005. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:08 

    >>4991
    殺された息子が自ら殺される何年も前からツイートしてくれてる情報だけど

    +9

    -0

  • 5006. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:15 

    父親と違って息子の写真、めっちゃ怖い顔してるなー。

    +22

    -2

  • 5007. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:33 

    なぜ引きこもりができるのか調べたけど、決定的なものはなくて、普通の家庭の子供がなるそう。なったときの対処で変わるから、初動が1番大切だそう。

    +13

    -0

  • 5008. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:48 

    >>4968
    資格持ってたり、元専門職でも、仕事辞めて専業主婦だと同じなんだがね
    スペックとは何ぞや

    +15

    -2

  • 5009. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:55 

    >>4968
    たかだか塾講師がなんで親の資格とか知ってんの(笑)
    資格って専門職の資格だけじゃないし普通いわないけどねぇ。

    +42

    -5

  • 5010. 匿名 2019/06/04(火) 12:12:55 

    がるちゃんにもいるけど子供嫌いってヤバい人多い気がする
    女の岩崎がいると思うと恐ろしい

    +4

    -13

  • 5011. 匿名 2019/06/04(火) 12:13:50 

    >>5008
    専業主婦下に見てるのって大体ひきこもり

    +9

    -4

  • 5012. 匿名 2019/06/04(火) 12:13:58 

    >>4983
    な、なんでそんな妨害が?意味不明…

    +0

    -0

  • 5013. 匿名 2019/06/04(火) 12:14:18 

    息子の将来を悲観しての覚悟ある子殺しならやったあと自分も死ぬわ

    +4

    -1

  • 5014. 匿名 2019/06/04(火) 12:14:37 

    >>4875
    子供の希望通りにさせすぎて増長してる感もあるから偉いかは・・・
    バカにされまくるけどアニメ系の専門学校出てその道で食べていける人も狭き門ながらいるし、行くこと自体は私自身は否定しないしチャレンジしてみればいいと思う
    ただ、厳しい道だから親はとりあえず厳しさを分からせて覚悟持たせる為に反対はすべき
    それでじゃあやめるって言うなら行かなくて正解だし、親のせいで夢追えなかったことをグチグチ言ってきてもあなたの熱意が足りなかったせいだよと切り捨てればいい

    ただやりたいことやらせて、やりたいことに付き添うのは甘やかしだよ

    +14

    -1

  • 5015. 匿名 2019/06/04(火) 12:15:30 

    >>4975
    33くらいまでならなんとかなるよ。
    女ならまだまだ結婚の需要もあるし、男の場合も俳優やスポーツ選手などの特殊な夢にチャレンジして夢叶わずに挫折しても、アラサーくらいなら地元に帰って職種を選ばず就職して、地道に幸せな家庭を築いて人生の軌道修正をしてる人は多いんだから

    +22

    -0

  • 5016. 匿名 2019/06/04(火) 12:15:33 

    >>4537
    普通に想像力のある人ならわが身に置き換えた場合一体何ができただろうって考えるからね

    +2

    -1

  • 5017. 匿名 2019/06/04(火) 12:16:37 

    引きこもり。親がうんと悪ければ、子供は家を出るから引きこもりにはならないそう。
    不登校も、不登校の生徒を面倒みてあげる大人が家庭にいる子供が不登校になるんだそう。

    +43

    -3

  • 5018. 匿名 2019/06/04(火) 12:16:54 

    最初は責任感の強さや真面目さから息子を手にかけたんだろうと思ってたけど、実は普段から息子にかなりの恨みを募らせていて、川崎の事件を機に今なら世間から更に擁護されるだろうと考えての犯行だったら…とふと思った。

    いや、それでもこの息子なら擁護したくなるけど。

    +3

    -8

  • 5019. 匿名 2019/06/04(火) 12:16:59 

    で、今度はこのニュースを見た引きこもりが
    「親に殺されると思った」
    ということを理由に親を殺すんですね

    +16

    -2

  • 5020. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:20 

    >>4872
    本当短時間のバイトでも何でも良いよね。社会と関わりが持てれば
    私のパート先、倉庫なんだけど
    男性も少ないけどアルバイト?パートで割りと居る。
    コミュ症ぽかったり、距離なしだったり、凄く大人しいのに突然一人でキレたりする人も居るけど、そんな人もみんなちゃんと働いてるよ

    +18

    -0

  • 5021. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:23 

    中小企業でも引きこもらず働いてる弟、頑張ってるなと思った。

    +19

    -3

  • 5022. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:33 

    兄が数年前に仕事を辞めてから引きこもりです。
    だからこの事件のニュースを見るたびに他人事じゃない…と思ってしまう。
    私からしたら
    え、そんなことで?
    と思うような事で急に狂ったように癇癪起こして暴れたりして実家の壁は穴だらけです。
    このニュースで、親がお金あげるから悪いんだ甘やかしてる、とコメントをよく見かけるけど渡さないと暴れるんです。
    自分たちの身の危険を感じるから渡してしまう。
    だから私は、このお父さんがお金を渡してた事を非難できない。
    ニュースでコメンテーターが偉そうに知ったような事を言っているけど自分が同じ立場になっても同じ事を言えるのかと思ってしまう。
    親が死んだら、私が面倒を見なければいけないのかと思うと夜も眠れないし考えると死にたくなってしまう。

    +108

    -1

  • 5023. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:33 

    >>5013
    子供が邪魔になったから殺したってな感じに見えるw
    殺された息子には同情しないけどw

    +0

    -8

  • 5024. 匿名 2019/06/04(火) 12:17:47 

    わたしの兄(43歳もうじき44歳)もひきこもり。
    親から小遣いもらって酒のみに行ったり。
    興奮すると何しでかすかわからない。
    以前キレて父親を殴る寸前だった。必死に止めてその場は収まったけど。
    この兄がいるから結婚は無理だと思って生きてきたけど
    今年に入って恋人ができて結婚の話もでてる。だけどこんな兄がいることを
    話せてない。
    兄はこいつと考え方が似てる。
    好きで産まれてきたわけじゃない。勝手に産んだんだから最後まで責任取るのは
    当たり前。
    親にも散々迷惑をかけているし本当に死んでほしい。

    +67

    -0

  • 5025. 匿名 2019/06/04(火) 12:18:09 

    >>4968
    ふうん。まだ見下す対象が自分の母親で良かったのかな。
    エリート意識と選民思想にまみれて他者を見下したりしなければ。

    +3

    -0

  • 5026. 匿名 2019/06/04(火) 12:18:10 

    >>4991
    情状酌量やタイミングを狙うような甘い考えが頭にあるうちは、我が子を殺す事は出来ないだろうなー

    もっともっと切羽詰まった物を感じる

    +35

    -0

  • 5027. 匿名 2019/06/04(火) 12:18:13 

    頼れない親でよかったのかも。

    +4

    -1

  • 5028. 匿名 2019/06/04(火) 12:18:40 

    >>5012
    横だけど
    引きこもりは親の甘やかし。放っておけ。
    むやみに手を貸すから引きこもりが治らないんだ。
    お前らが自立する機会を奪ってるんだ。
    確かこんな感じだったと思う。

    +3

    -0

  • 5029. 匿名 2019/06/04(火) 12:18:47 

    運動会の騒音がうるさいと暴れてたんだよね。
    もしかすると子供たけじゃなく大人も被害にあった可能性あるよ。
    それほど息子は暴力的だし、その暴力と殺意が外に向いたんだろうね。

    +19

    -0

  • 5030. 匿名 2019/06/04(火) 12:19:25 

    >>5026
    分かる。このかた、ひとりにしたらダメな気がする

    +6

    -0

  • 5031. 匿名 2019/06/04(火) 12:19:50 

    >>5012
    他人の不倫とかでさ「第三者があれこれ口出すのは駄目でしょ!夫婦の問題なんだから夫婦で解決すること!」って言い出す人いるじゃん?

    それの引きこもり版なの

    「第三者が口出しちゃ駄目!その家庭で解決することなんだから」から始まって、「なんで私の言う事聞かないの」と怒り出して「絶対やめさせてやる!邪魔してやる!それがあなたのためなんだからね!」になるの。

    本当にね、たくさんいるの。こういう人。弱いもの苛めの亜種だと思ってる。

    +6

    -0

  • 5032. 匿名 2019/06/04(火) 12:20:16 

    自分から実家に戻りたいって
    近所トラブルとかあったみたいだから
    他人にはなにも言い返せないタイプかな
    そのあと家で怒り狂って布団とかぶん殴ってそう
    自分が悪いのに俺様に注意しやがって!!みたいな
    イライラしたら、一人で死ね!死ね!って言いまくってそう
    だからネット弁慶だったのかな
    暴力で好きにできる実家に戻ったのかもね

    +13

    -0

  • 5033. 匿名 2019/06/04(火) 12:20:51 

    >>5001
    暴力的な引きこもりは親が殺しても世間は容認する
    それなら、暴力的にならず平和に引きこもろうと引きこもり自身が思うなら、良い事だよね

    +3

    -0

  • 5034. 匿名 2019/06/04(火) 12:20:55 

    子供には勉強ばかりでなく
    スポーツさせたりして人間関係を学ばせないとダメね。

    親は頼れないと教えて自立の道を教えるべきやな。

    +2

    -0

  • 5035. 匿名 2019/06/04(火) 12:21:06 

    このニュース見るたびに母親に感謝だよ
    ニートさせてくれてるし
    働けない理由もちゃんとあるからしょうがないけどw
    その代わりに母の内職を一緒にしてるけどね

    +5

    -10

  • 5036. 匿名 2019/06/04(火) 12:21:19 

    お父さんが本当にかわいそう、、、

    +21

    -2

  • 5037. 匿名 2019/06/04(火) 12:21:20 

    男は学生卒業したら定年まで働くのが当たり前。結婚したら家族を養うためにまたがんばる。奥さんが子供がある一定の年になるまで働かなくてもいいようがんばる。
    これが当たり前。
    女も働いて結婚したら家庭に入る(底辺は家庭に入る意味勘違いして無職ひきこもりと同じ扱いにするけど)子供を立派に育てあげ、働きたいのであれば社会復帰して旦那の扶養内でも働く。


    これが当たり前なのにね。
    狂ってる人が育つと全てがだめになる

    +4

    -6

  • 5038. 匿名 2019/06/04(火) 12:21:28 

    コミケにお父さんも参加したところで何になるんだろうね。
    愛情が欲しかった、寄り添って欲しかったのは子どもの時でしょ。

    +4

    -16

  • 5039. 匿名 2019/06/04(火) 12:21:29 

    >>4973
    “あんた”とか口悪っ!笑
    でも大人になっても乱暴で傍若無人な女性っているし、そういう人って大抵子供の頃からじゃない?
    成人女性、別にみんながみんな大人しいくないよね??
    幼稚園の時から男の子よりメンタル早熟で落ち着いてる女の子の中で獣みたいな子って、大きくなってからも早々変わらんよ。

    +1

    -2

  • 5040. 匿名 2019/06/04(火) 12:21:57 

    とある幼稚園~小学校までは
    活発で運動も勉強もできた子
    性格も優しくて面白くて人気者だった

    中学校で部活動で陰湿なイジメがあり
    体調を崩し心療内科に通い
    不登校ぎみになりで勉強が遅れ
    偏差値が低い、私立に入った

    でも、その学校のレベルでは
    Fラン大の指定校推薦しかない
    希望する大学(マーチ)に行くには
    塾に通い、さらに個別指導にして
    受験したけどだめだった

    私立高校、塾、個別指導塾、大変な金額

    1年間、浪人するか
    二次募集でFラン大にして大学生になるか、、

    浪人することにした
    けれど、、昼夜逆転生活になり
    ゲーム、ネット漬けの生活になり
    お風呂も歯も磨がかず、、
    母親に暴言、物を投げる、食事を運ばせる、、


    なにがどうして、、という例
    中学校の部活動でイジメにあわないで
    普通に通っていたら違ったのか

    偏差値の低い私立高校の時点で、
    マーチレベルの大学など目指さないで
    専門学校や、マーチ以下の大学でも
    行きたい学校を見つければ違っていたのか

    +16

    -1

  • 5041. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:19 

    自立とはって疑問に思うトピ。

    +1

    -0

  • 5042. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:28 

    >>4342
    母親をぞんざいに扱うのは父親の真似なのかもね
    でも父親は反省して再構築を試みたけど時すでに遅しかな

    +2

    -6

  • 5043. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:34 

    うちの兄がまさに30代半ばでニート、実家で高齢の両親に寄生中だけど、子供の頃からマトモな人間にはならない予兆はあった。とにかく怠け者で努力や我慢が大嫌い、親もそれに目をつむってきたから、子供時代に思い通りにならないことがあることを学ばないまま大人になった。子供ならまだただの我儘で済んだかもしれないけど、大人になった今、力も強いし親に暴力を振るうし本当にコントロール不可能な人間に仕上がってしまった。兄がいつかニュースになるような事件を起こすんじゃないか気が気でない。
    社会の害悪だし、リアル犯罪者予備軍だと思う。

    +19

    -0

  • 5044. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:35 

    >>5013
    父親は無理心中したりしないで
    ちゃんと裁判で判決をもらうっていうのも責任の取り方だよね
    裁判で色んな事が明らかになれば教訓にする事もできる

    +28

    -0

  • 5045. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:37 

    >>5035
    働かない理由ってたいしたことないなら、お荷物かかえて内職しないといけない母親を働かせないよう社会にでて働きなよ

    +8

    -0

  • 5046. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:43 

    知れば知るほど、息子がクソすぎてビックリ‼️

    +18

    -0

  • 5047. 匿名 2019/06/04(火) 12:22:45 

    小学生の息子と娘がいます。
    川崎の事件見て、子供が通り魔に包丁で刺し殺されるなんて考えただけで気がおかしくなりそうです。
    親が子を包丁で刺し殺すのも、苦渋の決断ではあったんでしょうが、どれほどの思いなのか想像もつかないことです。44年前には誕生を喜び、大切に育てたはずなのに。親の責任と言われますが、育て方だけでなく、環境や資質など色々な要因があったと思うので。

    +6

    -8

  • 5048. 匿名 2019/06/04(火) 12:23:44 

    >>4334
    私もあらゆる公的機関に相談しましたが、限界に近づいています。
    入院してもすぐ退院させられますし、危険があるからだけでは入院させてもらえません。
    一緒に死ぬことばかり考えてしまいます。

    +9

    -0

  • 5049. 匿名 2019/06/04(火) 12:23:51 

    >>5019
    親を殺せば犯罪者になって捕まるからいいんじゃない?このお父さんの目的は家族以外の他人に迷惑をかけないということだったから。このお父さんの目的には合致してる。

    +9

    -0

  • 5050. 匿名 2019/06/04(火) 12:23:58 

    子育てが下手だったのかもしれないし
    子どもにどうしようもない素因があったのかもしれない

    でも殺された人の人権はやっぱりちゃんと守られないといけないから
    この人の役職でなんらかの忖度がなされないことを
    マスコミは見張ってほしい

    法の下の平等がなくならないように

    +2

    -9

  • 5051. 匿名 2019/06/04(火) 12:24:35 

    >>5040
    自分のせいなのに全て周りのせいにしてるからダメ人間

    +10

    -2

  • 5052. 匿名 2019/06/04(火) 12:24:50 

    >>4968
    ホントそうだわ確かに見下してたかも
    でも結婚して子供産んで
    今は母は凄いと思ってる。
    資格はないしお金も稼いでないけど
    炊事や家事のエキスパートだし
    ただいまと帰ってきたら
    いつでもお帰りなさいって
    私は安心の中で暮らしていた。
    まぁ父が母には家に居て欲しい人だったからね。
    このバカ息子、彼女でもいたら違っていただろうに

    +34

    -1

  • 5053. 匿名 2019/06/04(火) 12:24:58 

    >>5017
    そこ。引きこもりがいる家って、それなりに余裕がある家が多くない?つまり、親が子供を甘やかしてる

    +20

    -3

  • 5054. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:03 

    親は限界だったんだろうね。
    自分達にも暴力ふるってきて、今度はそれが子供達(運動会)に向いて、最悪どうなるのかってわかるもんね。
    個人的には減刑して欲しいけど、罪を償うために長く執行猶予つけてあげてほしい。

    +27

    -1

  • 5055. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:10 

    お父さんもあざが出来るくらいボコボコだったんだよね
    もう殺すしかないたと思ったんだよね
    立派だよ
    正当防衛だよ
    それだけこの世界は誰も助けてくれない世の中よね
    毎回同じようなニュース出てくるのに何にも変わらないし誰も助けてなんかけれない

    +93

    -1

  • 5056. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:13 

    いくら親の育て方が悪いって言ったって
    40過ぎたおっさんを親が家庭で管理して更生させるって無理だと思うんだけど、
    家庭内暴力とか何かしら危険因子のある人を預けられる施設とかってあるの?
    病名つけてもらって精神科?

    +48

    -2

  • 5057. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:20 

    >>5040
    学校で勉強しなくても本当に頭が良ければマーチレベルくらい余裕で入れる
    学習障害があったんじゃないかな?
    有名中学は運だけで入ったとか?

    +4

    -4

  • 5058. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:28 

    >>5048
    誰かこの方を救えないの?公的機関が無理ならどうしたらいいの?

    +6

    -0

  • 5059. 匿名 2019/06/04(火) 12:25:44 

    >>5003
    本当に改めて執行猶予付き処分にしてほしいと思う。

    +11

    -0

  • 5060. 匿名 2019/06/04(火) 12:26:14 

    >>5022
    絶対の扶養義務はないからシカトでいいはず
    もしその兄が生活保護申請して役所から電話きても断ればいいから
    あなたの人生だから兄にかき回されることないよ、自分を大切にしてね

    +10

    -2

  • 5061. 匿名 2019/06/04(火) 12:26:37 

    >>5047
    その可愛いい息子が、悪態をつくようになり、お母さんに暴力を振るって喜ぶようになって数十年だったわけですから。
    状況は違うと思います。

    +18

    -0

  • 5062. 匿名 2019/06/04(火) 12:26:56 

    >>5038
    コミケは一人だと参加認められないらしいから、仕方なく行ったんじゃないの?
    これで息子の本が売れるきっかけになればとかも考えたはず

    +16

    -1

  • 5063. 匿名 2019/06/04(火) 12:26:59 

    引きこもりたい時期あったけどそんなこと出来る財力も環境もなかったから普通に仕事して普通の人生送っています。甘えられる場所は必要だけれど何かあれば親に頼めば大丈夫って環境は良くないよね。
    執行猶予付きますように!!

    +3

    -1

  • 5064. 匿名 2019/06/04(火) 12:27:37 

    きっとお父さんも殺す瞬間、息子が産まれた時を思い出して辛かったはず。

    +54

    -1

  • 5065. 匿名 2019/06/04(火) 12:27:43 

    >>5056
    刑務所が一番良さそうだけどね。刑務官は強面だし、お仲間は自分のことは棚に上げて教育的指導がビシバシそうだから。

    +8

    -0

  • 5066. 匿名 2019/06/04(火) 12:27:54 

    正当防衛でしょう

    +7

    -0

  • 5067. 匿名 2019/06/04(火) 12:28:06 

    >>4968
    うちがそう。息子がバカにするから行政書士の資格取りました。
    私が甘やかしたのは悪いけど、じゃあおまえも偉そうな口聞く前に資格とってみろ!自分のカネで!と言えるようにはなります。

    +29

    -2

  • 5068. 匿名 2019/06/04(火) 12:28:07 

    >>4968
    うちの引きこもり兄も母を高卒のくせに見下してる
    そのくせ教育熱心でやれ東大行けとか医学部目指せとか言う母親もいる

    +5

    -0

  • 5069. 匿名 2019/06/04(火) 12:28:25 

    これ長男て報道されてるけど兄弟いたのかな?
    いたなら親が息子を殺めるほど追い詰められてる現状をどの程度把握してたんだろう?
    悪いけどこの息子より、お父さんを救えなかったことが悔やまれるよ…

    +8

    -0

  • 5070. 匿名 2019/06/04(火) 12:28:26 

    >>5057
    余裕で入れるは盛りすぎだよ~
    大変なことだよマーチレベルに入るのは

    +16

    -0

  • 5071. 匿名 2019/06/04(火) 12:28:31 

    >>5064
    早く楽にしてやろうと何箇所も刺したんだと思う

    +9

    -0

  • 5072. 匿名 2019/06/04(火) 12:28:42 

    この父親のように
    子供が事件を起こしてしまうかもしれないと言う危機感を感じた時に本気でそれを予防してくれる第三者とか警察も含めていないもんね
    せいぜい一時的に警備してくれたりするくらいだもん
    本当にこれは同情せざるを得ない

    +18

    -0

  • 5073. 匿名 2019/06/04(火) 12:28:44 

    クライ話が多いね。

    +7

    -0

  • 5074. 匿名 2019/06/04(火) 12:29:17 

    この家もわからないけど引きこもりの支援団体も引きこもる原因は親にもあるって認めてたけどね。親は気がつかないけど自分の価値観を押しつけている場合があるって

    +7

    -7

  • 5075. 匿名 2019/06/04(火) 12:29:19 

    毒子にしろ毒親にしろ身内の毒がいる人は大変だと思う。毒親や毒子って犯罪まで犯さないにしても、他人に迷惑かけたり嫌がらせしたりする人も多いわけだし。
    いくら本人がまともな感覚や常識があったとしても、毒親や毒子の身内ってだけで周りからは同類に見られるからね。準加害者家族みたいな辛さだと思う。

    +4

    -1

  • 5076. 匿名 2019/06/04(火) 12:29:50 

    自立ってアパートやマンションに金出して一人で住まわす事じゃ無い。
    自分自らの意思で生きていく気があるかだと思う。そういう風に育て無いとダメだと思う。
    無い奴の場合は条件付けて保護するか金銭援助無しで早めに追い出すしか無い。

    +7

    -1

  • 5077. 匿名 2019/06/04(火) 12:29:54 

    あってはならない事件だけど、このような事件は増えるんじゃないかな

    引きこもりが皆が皆、家庭内暴力をしているわけではないけど、親の亡きあと子の将来悲観したり、悩み抜いた上で
    ありえることだと思います

    親の責任、各家庭で対処しきれなくなってる
    社会で働くことさえも当然だけど当たり前に難しい人もいるし

    なんらか国が対処しなきゃ、これからの日本の未来はない


    +4

    -0

  • 5078. 匿名 2019/06/04(火) 12:29:59 

    >>4875
    お父さん、泣けてくる

    +17

    -1

  • 5079. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:02 

    言い訳のプロである高級官僚の話なんか
    間に受けるなよ

    +2

    -15

  • 5080. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:19 

    >>5008
    同じではないでしょう
    物理なり英語なり親が教えてくれたら尊敬するけど自分も話せないくらい英語なんて今は当たり前とか言われたら腹も立つ

    +2

    -1

  • 5081. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:19 

    >>5069
    妹がいたはず

    +3

    -0

  • 5082. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:30 

    殺されるかもしれない子供の命をいくつ救ったか分からない。この人は一人罪を被り実の息子をあの世へ送った英雄。

    +8

    -2

  • 5083. 匿名 2019/06/04(火) 12:30:31 

    >>4969
    お金渡さなかったら暴力で言う事聞かせてたんじゃない?
    そこで暴力振るったら言う事聞く、って味を占めたのかもね
    DV野郎の考えそうな事だよ

    +7

    -0

  • 5084. 匿名 2019/06/04(火) 12:31:09 

    このお父さんのこと、誰も責められない気がします。殺人だから法の裁きは受けなければならないのでしょうけど、執行猶予にしてほしいです。
    送検の時の姿が悲しすぎてお父さんの苦悩が本当に伝わってくる。

    +11

    -3

  • 5085. 匿名 2019/06/04(火) 12:31:44 

    ナイフで刺すより少しずつ毒を盛って体調を悪くさせ病死させれば良かったのに。
    私ならそうする。
    母親が甘いんでしょうね。

    +3

    -12

  • 5086. 匿名 2019/06/04(火) 12:31:52 

    意を決して製造責任を取ったわけだ。
    子供を持つということは素晴らしいことだけど、こういうリスクもあるのよね。子育てって大変だ。
    子供は親を選べないってよく言うけど親も子供を選べないよね。まともに育てたからといってまともに育たない場合もあるから。

    +17

    -1

  • 5087. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:30 

    なんでガルちゃんではニートって叩かれないのかな?

    私からしたら喫煙者とかフリーターよりもよっぽど悪なんだけどね。

    +9

    -6

  • 5088. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:39 

    >>5021
    日本の7.8割?が中小企業だよ。
    弟さんたちが日本を支えてるの。

    +22

    -1

  • 5089. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:43 

    >>5079
    甘ったれたみっともない暴力振るう寄生虫ヒキニート(44歳)の話を聞くほうが時間の無駄だよ
    ツイッター見たけど中学生並みのイキリ方で親の権力振りかざして好き勝手する44歳ヒキニートとか生きててもそりゃ誰も喜びませんわ

    +8

    -0

  • 5090. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:48 

    >>5045
    病気だから無理だよ(メンタル系じゃないよ?)
    ロキソニン飲んでも痛みがひどくてとても仕事は無理
    だから治るまで待っててもらってる
    もちろん治療もしてるよ?
    好きな時に休める社会ならいいんだけどね

    +4

    -0

  • 5091. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:49 

    ひきこもりの子を持つ親の会の人たちが「ひきこもりと報じないで」と声明を出したけど、主張の方向性が間違ってる。
    彼らが出すべきは、「ひきこもりを持つ家族は、殺したくなるほどつらい」ということでは?
    実際、ここに書き込んでる人たちの悲痛なコメントは気の毒としか言いようがない。

    ひきこもりの子を過保護に守り、親や兄弟が被害を受けるのは、間違ってる。

    +35

    -0

  • 5092. 匿名 2019/06/04(火) 12:32:53 

    >>4751
    でもあなたも発達障害調べたほうがいいと思う。
    だいたい親もそうだから。

    +2

    -4

  • 5093. 匿名 2019/06/04(火) 12:33:04 

    バイキングでミッツが
    ある程度の年齢になったらバッサリ親としての責任感を切るとか出来ないの?と言っていたが
    法律的には親まで罰せられる事は現在だってない!でもそういう問題ではないんだよね
    親にとって子供は分身だから
    子供が起こす問題は自分の問題と同じなんだよ精神的に
    だからこそ、自分のこの先の人生を捨ててまで親である自分がケリを付けたんだよ

    +17

    -0

  • 5094. 匿名 2019/06/04(火) 12:33:22 

    この加害者を認める気持ちはないけど、でも同情するし他人事ではないって思う。

    被害者と違い引きこもりではなくて、結婚してるけど身内が経済的には余裕がない親の年金で、紐して収入より凄くいい生活してた。

    後から分かったことだけど年金生活の親を脅して生活して、病気で親が倒れたら自分達夫婦に恐喝してきた。

    ヤクザのドラマみたいに暴力はないけど、それでもものすごく怖かったし、まわりに人がいなくなるともう金の要求ばかりでしまいに旦那にも、還暦で子供も孫もいる夫婦なのに。

    +3

    -0

  • 5095. 匿名 2019/06/04(火) 12:33:22 

    だったら
    どうすりゃよかったんだよ
    って、朝からニュースのコメンテーターの話し聞いてて思いました。

    相談?
    解決してくれるところある?
    引きこもりの40代、50代の男、
    大の大人を引きずり出して
    仕事させたりなんて
    もう無理でしょ。

    本人置いて家族で夜逃げなんて
    現実的じゃないし。

    部屋から出られないようにして
    餓死させるか、
    国が無理矢理拘束して
    施設にぶちこんで強制労働させるくらいしか
    ないよね、ぶっちゃけ。
    でも人間問題でそれは無理…

    家族は救われないね…

    +18

    -0

  • 5096. 匿名 2019/06/04(火) 12:33:27 

    >>5057
    自頭が特別良くなくても、普通の子なら、親が官僚で幼児期から英才教育を受けていれば、エスカレーター式名門校は簡単に入れるでしょ

    +1

    -6

  • 5097. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:09 

    盛大な勘違いしてる擁護いるけど親が向き合っても「子供が向き合うかまでの保証は無いから」ね
    というか40過ぎて未だに子供扱いとかキチガイ理論過ぎて無理

    +9

    -0

  • 5098. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:10 

    違う視点からだけど。
    パソコンとかゲームがなかったら、この息子でもまともになってたと思う。
    ネットの罪は重いかも。

    +7

    -1

  • 5099. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:16 

    >>5040
    これ、今回殺された息子のこと?

    +0

    -0

  • 5100. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:16 

    こいつYouTubeでゲーム配信してたらしいやん?
    有名でもないから、金もぜーんぶ親がだしてんだろ??
    なのに、ぶっ殺してやる!って
    よく言えたな。

    +2

    -0

  • 5101. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:29 

    自分の意思ってホント大事。親の願望じゃなくね。

    +9

    -0

  • 5102. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:32 

    >>5009
    前も子育てのトピに塾講師のご意見番みたいな人いて、専業が~とか言ってたけど、同じじゃないの?
    塾講ごときに職業なんて言わないし、講師の前で他の保護者の話(しかも保護者の職業まで追及する)なんてしないわ。

    しかも塾講になるのなんて、教採落ちて拗らせてる奴ばっかりじゃん。
    林先生みたいに有名予備校の名物講師ならともかく、塾なんて夕方からしか仕事ないから給料安いから自立出来ないし、実家住まいで主婦叩いて何いってんだか。

    +33

    -9

  • 5103. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:33 

    >>5057
    いやいや、運で駒東は入れないよ。

    +7

    -0

  • 5104. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:40 

    >>5040

    虐めって、「心の交通事故」「心の自然災害」だね。
    被害者の心と人生を蝕んでいく。

    希望通りの進学、希望通りの就職・・・
    本人の努力以外に、
    そこまでに事故や災害に巡り合わない運を持っているかどうか。

    東大入学式の、上野千鶴子先生の祝辞が心に突き刺さる。
    (周囲の引き立てがあってこその、東大入学。自分だけの力じゃない。)

    +20

    -1

  • 5105. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:43 

    >>5017
    友達は、親が共働きで
    朝も、自分より早く出るから
    イヤッホ~!って感じで
    徐々に遅刻、遅刻、休み、不登校
    みたいになってたよ
    いじめとかじゃなく、だらしない不登校

    +34

    -0

  • 5106. 匿名 2019/06/04(火) 12:34:47 

    専門家や引きこもりの会みたいなコメンテーターよりも
    ガチで携帯もパソコンもない時代に引きこもってたジュニアが一番説得力あったわ
    こうすればいい、ああすればいいなんて、みんなには当てはまらない
    百人いれば百通り考えなきゃいけないって言ってた
    ジュニアの言うことのほうがリアル

    という私も2年引きこもってた時代がある
    わたしはパソコンあったからパソコンしてた
    申し訳ない自分が悪いって思ってた
    普通の人のように暮らさないとって周りと同じく自分でもわかってるし責める原因にもなる
    お小遣いなんて申し訳なくて貰えない
    食事すらも申し訳ない気持ちの方が大きくて美味しくなかったから
    神経が剥き出したように体がビリビリするって表現がすごく当てはまった、本当にそうなる
    すごく苦しいからネットに逃げて、なんとか他人とコミュニケーションはとれるから理性が保たれてたのかな
    何かを起こすことなんて出来なかった
    犯罪なんて恐ろしすぎて考えられない

    川崎の事件の犯人は携帯もパソコンも持っていなかったから、自分だけの世界で孤独に生きて思考がおかしくなったのかな

    この被害者は川崎にも私にも当てはまらない
    百通りの中のひとつなら、なんと言えばいいんだろう

    +38

    -1

  • 5107. 匿名 2019/06/04(火) 12:35:08 

    ネット上で女性ナンパするのに
    俺の親、事務次官だからゲーム上でトラブルあったらなんでも言ってね
    ってダサすぎ

    +73

    -0

  • 5108. 匿名 2019/06/04(火) 12:35:26 

    一話完結の時代劇でもありそう。
    そのぐらい普遍的な問題という意味で。

    +3

    -0

  • 5109. 匿名 2019/06/04(火) 12:35:38 

    行政ができることといっても家庭内暴力の子供を隔離する施設を本人の同意なしで入れれるようにすることくらいしかなくない?

    +5

    -0

  • 5110. 匿名 2019/06/04(火) 12:35:45 

    >>5087
    ニートが多いから
    専業主婦もニートみたいなもんだから

    +7

    -6

  • 5111. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:35 

    親を頼れないから自立してるわ。

    +5

    -0

  • 5112. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:41 

    あの事件の二の舞にならせないようにしたんだね…人を殺す事はいけないんだけど、今回は複雑だな…罪を軽くして欲しいと思ってしまう。

    +2

    -1

  • 5113. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:43 

    >>5085
    ねえ、本当に現実みて?
    何処で毒買ってくるの?

    +16

    -0

  • 5114. 匿名 2019/06/04(火) 12:36:53 

    君たちの両親が必死に稼いでも届かないって
    もっと稼いどるわ!

    +5

    -0

  • 5115. 匿名 2019/06/04(火) 12:37:28 

    やっぱり無職は病むんだよ。特に男は。
    子育て、介護以外の働かざるもの食うべからず。
    強制労働させてほしい。

    +20

    -1

  • 5116. 匿名 2019/06/04(火) 12:37:28 

    お父さんコミケに付き合ってくれたの!?もっとお堅い人想像してたけどめっさ良い人じゃんー!!

    +57

    -1

  • 5117. 匿名 2019/06/04(火) 12:38:03 

    >>5097
    正直
    大人になりきれてない子供でしょ
    だからこうやっていつまでも親に迷惑かけて
    親が始末しなければならなくなってしまったんだよ

    +10

    -2

  • 5118. 匿名 2019/06/04(火) 12:38:07 

    パソコンやゲームにのめり込むと、食事もとらずに何時間もやるそう。睡眠不足、運動不足、栄養不足。
    統合失調症にもなりやすくなる。
    統合失調症は重い病気だから、完治は難しい。
    本人が悪いんだけど、ネットさえなければ。
    ちなみにネットは依存症になると、本人の努力だけではぬけられない。入院が必要で国内にもわずかだけど病院がある。

    +6

    -0

  • 5119. 匿名 2019/06/04(火) 12:38:40 

    >>5102
    うちの息子が通ってる塾の講師が2級建築士持ってるって言ってたけど私は一級士持ってる
    でも絶対言わないよね息子だって言わないよそんな事
    なんで塾講師がそこまで必死に把握して金払ってる保護者ディスるんだかw

    +24

    -2

  • 5120. 匿名 2019/06/04(火) 12:38:47 

    お父さん、送検される時に顔も隠さずもう悟ったように、堂々とも違う表情で歩いていらしたね。
    息子さんが死んだ後のこともすべてどうなるか承知で行動したんだなと。
    お父さんがお気の毒過ぎて涙がでます。

    +69

    -2

  • 5121. 匿名 2019/06/04(火) 12:38:51 

    家にいても、
    家族の食事を3食つくり、掃除洗濯、地域の役割、
    老人の世話・・・をしていたら、
    引きこもりとは言わないと思うんだけど・・・

    だらだら寝て食って遊ぶだけの人間がニートでしょ?

    +39

    -1

  • 5122. 匿名 2019/06/04(火) 12:38:52 

    >>3999
    Twitterに鍵垢作って、画像と説明文入れて記録していって下さい。
    体のあざ、家の中の様子、何を食べたか、何が理由でキレたかなど、なんでもいいです。日記のように淡々と記録していって下さい。

    Twitterは日付が後から変更できません。何か起こった時の証明になります。

    行政や病院や警察に見せるときに楽です。ダーッとスクロールして見てもらえるので。支援団体の人と繋がりがあればフォローしあえば、ツイートをリアルタイムで見てもらうこともできます。

    いざとなったら全世界へ全公開が一瞬でできます。

    +6

    -0

  • 5123. 匿名 2019/06/04(火) 12:38:54 

    兄が昔引きこもりだった。
    パワー系だからかなりやっかいで部屋もボロボロ、病院や外に連れ出そうとしようものなら暴力。
    家族みんな疲れきってた。
    でも急に何を思い立ったか大学に行きたいと言い出して大学受験して卒業して、今は一人暮らしして普通に社会人として生活してる。
    それでも通り魔のニュースとか何か事件があって犯人の名前が出るまで兄なんじゃないか?と不安になります。
    兄は立ち直ったみたいだけど、その心の中は私には全くわからないし、いつかまた昔の兄に戻るんじゃないかと怖いです。

    +46

    -0

  • 5124. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:18 

    >>5062
    そんなことまでしてあげてたんだ!
    優しいお父さんじゃん
    コミケなんて若くても才能なきゃ恥ずかしいのに

    +22

    -0

  • 5125. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:21 

    いとこが東大いってからひきこもりに。
    私は高校から遊んで入れる短大に推薦でいって銀行に入ってがんばってる。
    親やいとこの親は昔は私を叱ってたけど、今は元気があってがんばる時期にがんばれば勝ち組だよね、て泣かれた。
    いとこは自殺未遂繰り返してるけど他人にいかないだけまだいいかな、、

    昔遊んで仕事のサボり方だけは上手いのは内緒だが

    学校、学歴、親の小言のせいにするのは間違ってると思う

    どんな環境であれひきこもりになったら自分でどうにかしないと。

    私も失恋して1ヶ月学校休んだけど友達や先生親にキレられまくってなんとか復活したことあるけどね
    周りに感謝

    +9

    -10

  • 5126. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:37 

    少年院みたいなとこ今もあるの?
    大人版もあったらいいのに。
    税金で養う代わりに働かせられる、みたいな。

    +8

    -0

  • 5127. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:44 

    >>4944
    多動が原因の場合はそのくらいの年齢でおさまってくるよ
    おさまらない場合は大変

    +4

    -0

  • 5128. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:45 

    こういう割と年齢いったヒキニートって親も持て余すんだろうね。
    更生に動いてくれる団体って全国にどれだけあるんだろう。
    親とかネット環境から隔離して無理にでも働かせないと、絶対プロの力を借りないと抜け出せないよね。
    国もそういう団体を支援してほしい。

    +4

    -0

  • 5129. 匿名 2019/06/04(火) 12:40:15 

    引きこもりの4分の3は男だった
    事件を起こすのだってほぼ男

    +23

    -2

  • 5130. 匿名 2019/06/04(火) 12:40:17 

    妻によると「次に暴力を振るわれたらやるしかない」と言ってたそうです
    殺そうと決めていたんですね。

    +36

    -0

  • 5131. 匿名 2019/06/04(火) 12:40:24 

    知人で既婚者でもオンラインゲームのめり込み知り合った女性と不倫して家庭省みずでも家政婦や性処理、世間体の為に利用して家族逃げられた人いる。

    +2

    -1

  • 5132. 匿名 2019/06/04(火) 12:40:48 

    >>5123
    大丈夫だよ。それだけ能力がある人なら。信じてあげることが一番大事だよ。

    +5

    -0

  • 5133. 匿名 2019/06/04(火) 12:40:54 

    >>5105
    それ意外に多いんだよね。1日中ゲームやってる。
    学校でいじめにあった訳ではなく、ただ家でゲームやってた方がいいからって、段々行かなくなるパターンあるよ。

    息子の友達にもいたけど、親が自分より早いからどんどんルーズになって、友達も皆知ってたけど、親が気づいた時には「学校行きたくない」とか親には適当な理由つけて、行かなくなってた

    +10

    -0

  • 5134. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:13 

    勉強を頑張ったのは
    玩具を壊す愚母の為
    狂ったのは愚母のせい
    ってツイートしてたんでしょ?
    母親は厳しく育てたんだろうね。
    子育てって本当に難しい...

    +25

    -0

  • 5135. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:24 

    >>5121
    地域の役割ってなに?
    家事手伝いならいいとはおもうけど、それくらいできらなら働いてもいいのでは?
    普通はそれだけのことを働きながらしてる人がほとんど

    +6

    -1

  • 5136. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:25 

    だからまず40過ぎたジジィを子供扱いするのがおかしいんだよ

    +29

    -1

  • 5137. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:47 

    もう、覚悟の上だったんだね。

    +9

    -0

  • 5138. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:47 

    お願いします。
    このお父さんを奥様の元へ返してあげて下さい。
    悩んで悩んで結果
    殺人鬼予備軍を殺してくれたんですから。

    +14

    -6

  • 5139. 匿名 2019/06/04(火) 12:41:56 

    >>5133
    その子甘ったれの情けないヒキニートになる素質ありそう

    +3

    -0

  • 5140. 匿名 2019/06/04(火) 12:42:00 

    いじめが原因だのいろいろあるけども
    中学あたりをどう生きるかで人生大きく変わるんだね
    思春期は人生のターニングポイント

    +15

    -0

  • 5141. 匿名 2019/06/04(火) 12:42:13 

    >>5126
    刑務所。

    +2

    -1

  • 5142. 匿名 2019/06/04(火) 12:42:14 

    そうだよね。
    いくら成績悪くてもプラモデル壊したりはしないな。

    やり過ぎな母親だから
    感情的なところが遺伝したのかな

    +17

    -2

  • 5143. 匿名 2019/06/04(火) 12:42:25 

    コミケってなに?

    +0

    -0

  • 5144. 匿名 2019/06/04(火) 12:42:38 

    >>5102
    塾講もそうだけどね
    今、たくさんある通信制のフリースクールや
    通信制高校とかも
    教採落ちた、そういう人達の温床
    私立以上に高いお金払って、そういう人達が
    不登校とは、とか、発達障害児受け入れてます
    みたいなこと言って生徒=学費を集めて
    実際はカスカス、たんなる子守の場みたいな所もあるから
    (もちろんマシな学校もあるが)
    気をつけたほうがいいよ

    不登校児
    発達障害児

    通信制、フリースクール、療育、デイサービス
    藁にもすがりたい親子を食い物にした
    悪徳なビジネスだからね


    +14

    -4

  • 5145. 匿名 2019/06/04(火) 12:42:59 

    >>5103
    横だけど30年前からレベルが高いのは変わらないの?

    +0

    -0

  • 5146. 匿名 2019/06/04(火) 12:43:21 

    上級国民は、良いようにしか報道されないって、あれほど池袋の事故では言ってたのに、自分にとって気にくわない相手を殺してくれた場合は上級国民様々ってか?
    全く馬鹿は死んでも治らないようだね

    +5

    -19

  • 5147. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:04 

    >>5113
    トリカブト育てるとか?毒キノコ取ってくるとか?

    あと、ニラと間違えてスイレンの葉?を食べて中毒起こしてニュースになった家が近所にある。猛毒だって。

    ブレイキング・バッドではスズランの根で毒殺しようとしたよね。身近に意外とあると思う

    +3

    -1

  • 5148. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:11 

    >>5034
    スポーツしてたってなるときはなるよ。
    うちの兄サッカーしてたし、本人楽しんで親も付き添いしてたけど、中学で自分の意思でやめるていってやめて、ニート。

    +6

    -1

  • 5149. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:35 

    これ事務次官の自己防衛にはならないのかな?
    殺人は許されることじゃないから、何かしら刑は受けるべきだと思うけど、情状酌量の余地はあると思う。

    これで小学校の運動会が無事に終わり犠牲者を出さずに済んだのかもしれない。

    +10

    -1

  • 5150. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:39 

    なんかこの捕まった父親が堂々と出てくる映像見たら涙出てくる。この人も高齢なのに体に痣があったとか…悲しい事件だね。

    +23

    -1

  • 5151. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:48 

    このお父さん、頭良くて超エリート、しかも偉ぶるところもなく謙虚で人格も優れている方
    なのに、こんなことになって本当に人生ってわからないね

    子育て間違ったと思っても、息子が中年になったらどうして良いか分からなくて放置してしまう人が多いと思う
    けど、このお父さんは今の息子にできることをやってた
    コミケに一緒に行ったりできないよ、普通
    息子を理解しようとしてたんだよね
    本当に優秀な人だし、いいお父さん

    この両親と相性がいい子供が産まれていたら、いい親子関係を築けて、今頃孫の成長を楽しみに余生を送っていたんじゃないかと思う


    +108

    -5

  • 5152. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:54 

    >>5146
    事務次官でチェコ大使なのにコミケに手伝いに来ちゃうお父さんだよ
    信じられんわ

    +61

    -1

  • 5153. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:57 

    >>5106
    そうだね。
    パソコンがなくても、引きこもりはあった。平成あたりからかなあ。
    時代の病かなあ?なんだろうなあ。

    ちなみに人と離れたいというのは一定数、昔からいて、そな人たちは村を離れて、山里に入って山の中に住んだそう。遠野物語とか、民族学者の柳田くに男が言ってた。

    +24

    -1

  • 5154. 匿名 2019/06/04(火) 12:44:59 

    塾関係では子供は親の話してるよ。
    私も塾講師のバイトしてたからわかるけどさ。
    ここは母親多いしスペック無い母親多いから荒れるだろうけど、
    実際母親を見下してバカにしてる子は多いよ。

    +11

    -3

  • 5155. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:01 

    >>5136
    過干渉かな

    +1

    -0

  • 5156. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:10 

    >>5142
    高嶋ちさこ
    は子供のDS割って壊したみたいだけど
    息子達は、そういうママって感じで
    なんか優しそうな子供達なんだよね…
    旦那さんが優しいのかね

    +19

    -1

  • 5157. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:13 

    >>5107
    旦那の年収でマウンティングする専業主婦に似てますね。さすがニート。

    +9

    -2

  • 5158. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:20 

    学校でいじめられてもいたっていうから、そっちの方が理由としては強いんじゃないかなって思う。
    今よりいじめは軽く見られてたけど、やられることは今と変わらないもんね。

    +34

    -0

  • 5159. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:23 

    >>5136
    ほんとそれ。40過ぎは子供ではない。

    +9

    -3

  • 5160. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:28 

    警察はもっと予防に力を入れられないの?家庭内暴力してる成人した男を野放しにしてるなんて危険すぎる
    関係ない人をこれ以上被害者にされたくない

    +7

    -3

  • 5161. 匿名 2019/06/04(火) 12:45:50 

    本当犠牲者が出なくてよかったよ。
    未来ある子供達が襲われたらと思うといたたまれないよ

    +15

    -2

  • 5162. 匿名 2019/06/04(火) 12:46:00 

    >>5146は重要なのはそこじゃないってのわかってないあたり社会に出た事ない無職引き篭もりなんだなってのは伝わる
    やっぱり無職引き篭もりは害悪でしかないんだよね
    言葉通じないし言葉の意味もわからないんだもん

    +12

    -0

  • 5163. 匿名 2019/06/04(火) 12:46:17 

    >>5159
    親にとっての子供という意味で
    誰も幼子なんて言ってないよ

    +15

    -0

  • 5164. 匿名 2019/06/04(火) 12:46:55 

    前に報道でやってたけど上智以上の偏差値の大学生の半数以上が
    親が嫌いだと回答したらしいよ。
    統計で出てる。

    勉強無理にさせられたって思うんだろうね。

    +14

    -3

  • 5165. 匿名 2019/06/04(火) 12:47:15 

    >>5106
    あなたは引きこもりでも、
    「申し訳ない」とか「このままではいけない」という気持ちがあったから、
    全然違うよね。

    こういう元引きこもりさんは、あの時は【人生の休暇】だったんだと思えば良いんだよ。

    +25

    -0

  • 5166. 匿名 2019/06/04(火) 12:47:26 

    この人親はお金あるんたから、
    家の事や親の世話して親のお金で死ぬまでぼそぼそ暮らせたんだから
    馬鹿みたいにイキらずお利口な選択できなかったのかな。
    父親えらくても自分はニートなんだし
    母親やネット上の知らん人罵るしか自分保つ方法なかったのかな?無駄な事だよね。

    +27

    -0

  • 5167. 匿名 2019/06/04(火) 12:47:28 

    40過ぎた引き篭もり無職の幼稚ジジィがマイナス付けてるの笑う
    仕事も探さずガルちゃんでマイナス付け回るって恥ずかしくないの?

    +19

    -0

  • 5168. 匿名 2019/06/04(火) 12:47:42 

    >>5154
    母親がスペック高くても、父親や義理の祖母らの悪口を聞いていれば、母親を日頃から馬鹿にするようになるよ。
    ただ、本当に母親が馬鹿なのかどうか、見極めがつかないようなら、その息子はバカだと思うけど。

    +17

    -0

  • 5169. 匿名 2019/06/04(火) 12:47:50 

    親から厳しい躾を受けても、そこに愛情があれば子供は乱暴にはならないよ
    子供は敏感だから大切にされてるかされてないか感じ取れる

    +21

    -0

  • 5170. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:01 

    息子イケメン♡♡♡


    でも馬鹿!

    +0

    -10

  • 5171. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:33 

    川崎の通り魔みてこれは始末せなアカン!と思ったんやろ
    断腸の思いだったのか腹に据えかねてだったのかは知らないけど

    +3

    -0

  • 5172. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:39 

    >>5120
    あなたがコメントして、気づいた
    そういえば手元しか隠れてなかったね
    殺人犯とか服を頭から被って隠れるように送検されてるのに
    逮捕するときに、隠すようなことはいりませんって言ったのかな
    何も隠す必要なく、逮捕されることもマスコミに騒がれることも承知で殺したのだろうね
    あなたのコメント見て、同じような子供を持つ同じような親へのメッセージにも見えてしまった
    美化しすぎかね

    +18

    -0

  • 5173. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:49 

    親が有名企業役職であることを自慢してた知り合いがいたのを思い出した。
    実際に親の権力振りかざしてお金の力で問題を解決したことがあるらしく、そのことも自慢していた。かわいそうな人と思ったわ。ここの息子もきっとそういう経験あるよね。
    小さい頃から親が権力を振りかざして、自分は特別と思い込ませることは問題。親の仕事なんか関係なしに、自分の存在を肯定できていればこんなことにはならなかったのでは。

    +16

    -0

  • 5174. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:50 

    成績が落ちたことに怒った母親が息子の大切にしていたプラモデルを壊したことで息子の心が壊れたのが事実だとしたら気の毒だけどもう30年も前の話なんでしょ?
    殴ったり殺したいほど母親を恨んでいるのなら成人と共に家を出て自活し実家と縁を切れば良かった
    アニメーション関係の専門学校を二校も通わせてもらって親から十分すぎるほどのものを返して貰っているのに
    都合が悪くなると中学生の頃の出来事を持ち出していつまでも甘えていたとしか思えないよ

    44にもなって殺したいとまで言っている親のもとで生活全て面倒見てもらってネトゲ課金にタバコ代まで貰って
    そりゃ家出ようとは思わないよね楽だもん
    本人に自立しようという気が全く感じられないのに親がどれだけ外部に相談して助けを求めたって変わるわけがない
    どうしようもなく行き詰まっての犯行だったんだよ
    もちろん殺人はいけないけれど容疑者である父親に同情してしまう

    +35

    -0

  • 5175. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:53 

    ペットが苦しんでたら安楽死させるのも愛情なんだから、息子殺したのも愛情なのかもしれないね。

    +12

    -3

  • 5176. 匿名 2019/06/04(火) 12:48:55 

    >>5164
    ということは難関大学は全てか。
    痛いね。

    +4

    -0

  • 5177. 匿名 2019/06/04(火) 12:49:02 

    >>5134
    父親は事務次官で家庭より仕事だったろうから母親に問題がありそうと思ったら、やはりそうなのかな?
    外面や夫や姑の前だけは物分かりがよくて、子供には分からず屋な頓珍漢な母親っているからね
    昨日実家へ行ったらうちの母が、母親の育て方が問題だよね、どんな人だったんだろう?って言ったから、多分あんたみたいなのだよw って言ったけど、ズバリかもww

    +7

    -0

  • 5178. 匿名 2019/06/04(火) 12:49:11 

    >>5167
    子供扱いとかしつこい奴もそいつ?そこ普通は突っ込まないよね
    子育てしてる女ならわかる

    +5

    -0

  • 5179. 匿名 2019/06/04(火) 12:49:21 

    >>5158
    でもあの調子で俺の父ちゃんエリート、俺は選民ってやってたら嫌われて当然な気もするわ
    いじめってより嫌われてたんじゃないかな

    +43

    -0

  • 5180. 匿名 2019/06/04(火) 12:49:30 

    子供を親の所有物か何かだと思ってる毒親そのものだな

    +3

    -2

  • 5181. 匿名 2019/06/04(火) 12:49:57 


                元農水次官に刺殺された長男、ドラクエ10にログインしたまま死亡…ザオラル祭りの異様 | 日刊SPA!
    元農水次官に刺殺された長男、ドラクエ10にログインしたまま死亡…ザオラル祭りの異様 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    6月1日、「息子を刺した」と自ら110番して逮捕された元農林水産事務次官、熊沢英昭容疑者(76)。死亡した長男・英一郎さん(44、無職)は、ひきこもり傾向があったことや、ツイッターに膨大な投稿をして…


    +4

    -0

  • 5182. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:10 

    まぁどんなスペックだろうが身の回りの世話をして塾に通わせてくれる母親を見下してるような人間の頭が良いとは思えない
    お勉強が出来ることを至上命題にしてる塾は、いわばバカ製造機だね
    受験テクニックだけが向上したバカが東大や慶応でレイプ事件起こすんだろうなぁ、と思う

    +20

    -0

  • 5183. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:19 

    >>5102
    あなたは無駄に塾講師をバカにしすぎ。
    専業主婦を見下してるのは>>4968自身じゃなくて、塾の子どもたちのことじゃないの?

    >>4968も書き方悪いと思う。けど実際、ハンパに頭が良くて生意気盛りの年頃で、専業主婦をバカにする子供って一定数いるのは事実だと思うよ。無駄に勉強ができる自負があるぶん、注意なんかされたら「お母さんなんて何もできないくせに」って見下すの。社会に出れば母親の偉大さありがたさはわかるんだけど。私もそういうクソ生意気なガキの一人だった。

    今回の殺された男は、そのガキの思考のまま大きくなった感じ。

    +13

    -1

  • 5184. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:21 

    引きこもりとかニートって
    仕事上手く行かないパート続かない母親と同じ思想してるよね。

    知り合いの50過ぎた主婦でも他人のせいにばかりして
    親のせいにして言い訳して他人見下して生きてる人いるわ

    +5

    -0

  • 5185. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:26 

    コミケ行ったり理髪店一緒に行ったり一人暮らしの息子の部屋を定期的に訪れて掃除してあげたり片付けてあげたり本当は殺したくなかっただろうな。ほんと悲しい事件

    +47

    -0

  • 5186. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:39 

    >>5172
    だから他のガル民何人かも察して経歴も人生捨てて覚悟してやったんだねってレスそこそこあるんだよ
    親としての責任を取ったんだよ

    +1

    -0

  • 5187. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:42 

    ここの家の妹さんが大変だ。兄が44歳なら結婚して子供いそうな年齢だけど、ひきこもりの兄のせいで結婚はできなかったかも。
    もし独身なら、お父さんが正当防衛とはいえ殺人犯って今後の結婚はかなり難しい。
    お子さんがいたら、お子さんの結婚も難しくなる。

    +21

    -1

  • 5188. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:47 

    親を中高生から20代前半くらいまで、疎ましいと思うのはよくあることで、その相手が母親なのもよくあるよ
    この人は40歳なのにお父さんに精神的に依存してお母さんを憎んでるから異常だと思うわ

    +13

    -0

  • 5189. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:54 

    元事務次官さんの警察署から出てきた顔が気の毒で
    何か覚悟したような
    自分の人生や名誉を捨てて、何かを守ろうと決意したような顔
    息子を殺すって、普通の殺人鬼でないと相当辛いよ
    その辛さを背負おうという決意
    殺人犯になるっていう決意
    どんな言葉より、あの表情、映像が全てを物語っているよ
    どんだけ親不孝な息子なんだよ
    親に何させるんだよ

    +35

    -1

  • 5190. 匿名 2019/06/04(火) 12:50:59 

    社会に詰められ親にまで詰められる男が、女より生きやすいと言ってるガルちゃんの世間知らずっぷりだな。

    女なら家事手伝いだの男よりかは無職が許されてるもんね

    +3

    -3

  • 5191. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:21 

    こいつ絶対母親にプラモ壊されてなくても、愚母よわばりして暴れてたわ。

    都合の悪いことは全部ママのせい!なんだよ。
    いいこと、恵まれてることには感謝もせず、なんかしら見つけて文句さがして粘着してブツブツ人のせいにしてるだけ。

    +23

    -1

  • 5192. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:42 

    映画の葛城事件のような事になる前にやったんですね。分かりますよ。

    +0

    -0

  • 5193. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:48 

    コミケに息子の売り子で来てたみたいよ、隣のサークルの人が父ですと紹介されたみたい
    国家クラスの人が売り子してるって誰も思わないわ
    嫌がらせ電話に対応したり散髪にも着いていったりある程度寄り添おうとか趣味に理解しようとしてたんだろうけど、性格があれだからねぇ
    金持ちで有名な父親は自分の言うこと聞くって図に乗っただけだったね

    +35

    -0

  • 5194. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:48 

    こんなお父さんが立派ならわたしなら、お父さんのコネで仕事見つけてもらって、テキトーに楽しく楽ちんに生きていくんだけどなあ

    +45

    -0

  • 5195. 匿名 2019/06/04(火) 12:51:58 

    お父さんのこと尊敬してたけど「事務次官であるお父さん」を尊敬してるだけで、「自分を育てた人」として尊敬してないなら真の尊敬とは言えないね。
    そういう人としての成長を一切してないから、44歳にもなって母親を愚母なんて言うんだよね。
    そんな事言ってる人と関わろうって思わないわ、まともな人間はさ。

    +22

    -0

  • 5196. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:06 

    >>5176
    私のクラスメイトは親が好きみたいだったよ。自頭良かった

    +0

    -0

  • 5197. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:07 

    飯塚幸三と大違い
    堂々としてる

    +6

    -0

  • 5198. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:14 

    >>5180みたいな欠陥品にはわからないだろうから人生やり直してきたら?

    +0

    -0

  • 5199. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:17 

    扶養義務という制度のせいで引きこもりの家族と縁を切れない
    死なない限り金を搾り取り続ける金食い穀粒しと一緒に生活するのは嫌だから勘当を法的に認めて欲しい

    +3

    -0

  • 5200. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:32 

    >>5174
    私も夜中まで起きててぶち切れた親に雑誌とか漫画とか捨てられたけど
    流石にこの年まで引きずらないわ
    普通に仕事して家庭持って暮らしてる
    何か人のせいにする案件探してるよね

    +10

    -0

  • 5201. 匿名 2019/06/04(火) 12:52:58 

    熊沢以外にも知的遅れの中年キモオタはさっさと殺処分したほうがいい

    +16

    -2

  • 5202. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:00 

    >>5191
    万が一44歳のヒキニートが母親をママ呼びだったらゾッとするからやめて

    +2

    -1

  • 5203. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:03 

    >>4004

    今の家を購入したのが20年前で越してきた当時は近所に挨拶をしていたし
    10年ほど前から息子は一人暮らしをしていて同居を再開したのは1ヶ月ほど前かららしいよ
    それなら普段交流のないような近所の人は外に出てこない息子の存在を知らなくても仕方がないんじゃないかな
    窓を開けてタバコを吸う息子の姿を見たけれど目が合うとすぐに引っ込んじゃったって話してた近所の人もいるにはいるみたいだけど

    真偽は定かではないけれど父親は周囲の人に相談をしたことがあるという情報も出ているし
    三田佳子のところみたいに金だけ与えて子供と向き合わなかったわけではないんじゃないかな

    +47

    -0

  • 5204. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:09 

    エリートなのにコミケに行ったってところに、やたらとシンパシー感じるんだねネット民て。

    +9

    -4

  • 5205. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:20 

    >>3999
    戸塚ヨットスクールってまだあるのかな?

    +14

    -0

  • 5206. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:20 

    >>5194
    多分公務員はできないね。コネ

    +1

    -0

  • 5207. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:22 

    >>5195
    愚母だったんじゃない?でも44で愚母と思ってるなら、自立して近寄らないけどね。

    +8

    -0

  • 5208. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:32 

    自分の玩具壊されて
    大人になってもずっとそれを恨みぶしのように言うのって
    単にさ、親から自立できないのを正当化したいためだけのようにしか思えないな
    世の中自分の思う行かないのが普通だし、それでも皆歯を食いしばって生きてるわ
    ふざけんな!

    +30

    -0

  • 5209. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:33 

    このお父さんの覚悟

    泣けてきちゃう。

    +50

    -2

  • 5210. 匿名 2019/06/04(火) 12:53:40 

    >>5105
    あ、それ私だわ。

    今でも根っからの引きこもり体質というか、怠け者。

    目標が高すぎて、手が届かずやさぐれる。努力もしない。そして落ち込む。

    努力が嫌い、全て三日坊主。

    仕事は続いてるけど、毎日辞めたいって思ってる。

    +19

    -1

  • 5211. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:10 

    >>5193
    歩みよろう理解しようっていい父ちゃんだよね
    コミケなんて暑いわ臭いわ行きたくないよ

    +21

    -0

  • 5212. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:12 

    殺人犯って、いろんな顔があるね
    今までオール殺人犯の顔を映像で見たら、死刑で当然と思ったけど
    この人に関しては、泣けてきたわ
    殺したときは、事務次官ではなく、1人の父親だったんだな、と

    +69

    -2

  • 5213. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:30 

    孤児院で育った人の犯罪はあまり聞かない気がするんだけどどうなんだろう?
    いっそ親とはなれて施設で育った方がまともな人間になれるのでは?
    軍隊みたいな生活とかよさそう。
    若いうちから働かなきゃ生きていけない環境だったら働かざるを得ないだろうし。
    ひきこもりはひきこもれる環境があるからひきこもる。

    +13

    -5

  • 5214. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:33 

    >>5158
    あの性格だもん友達なんて出来なかったと思う
    いじめられてたと言うけど多分、関わりたくないから避けられたりしてたんじゃない?自分の周りの人間の事を庶民とか言う人だもん

    +21

    -0

  • 5215. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:36 

    >>5205
    ヨットだから死んだんだよね
    陸でやりゃあ今は大人気だったかも

    +7

    -0

  • 5216. 匿名 2019/06/04(火) 12:54:50 

    >>5067
    他人の息子さんに失礼を承知で言いますが
    専業をバカにする子どもは、世の中の仕組みが分かってないバカだよね
    旦那が激務だったりエリートであればあるほど、家のこと何もしない(できない)から、必然的に専業にならざるを得ない。
    世の中のきらびやかな肩書きを持つ旦那の裏には、それを支えてる専業主婦がいる
    専業主婦のおかげで出世してると言っても過言ではない

    +54

    -3

  • 5217. 匿名 2019/06/04(火) 12:55:06 

    >>5152
    本当にいいお父さんだよね。
    お母さんの人柄、分からないけど、なきにしもあらずだよね。

    +19

    -0

  • 5218. 匿名 2019/06/04(火) 12:55:57 

    >>5179
    駒場東邦の生徒なら父親は多数がエリート層だよ。やはり変わり者できらわれてたのかも。

    +9

    -0

  • 5219. 匿名 2019/06/04(火) 12:55:59 

    高齢の親になにしてんだよ!

    +5

    -1

  • 5220. 匿名 2019/06/04(火) 12:56:30 

    >>5022
    最初は「親が厳しい躾をしてたから、子供がこうなったんだ!」
    お父さんが子供の望むように学校行かせてあげたりコミケに付き添ってあげてるとわかると、
    「甘やかしてたからだ!」って。

    他人は何だって口出ししてあれこれ言うだけなんだなって思った。

    うちも引きこもりや暴力ではないけど、子供に問題があって試行錯誤の中子供が落ち着く方法を見つけた。
    それを、「甘やかし」って言われることもある。
    知らない、経験ない人にはわからないんだよね。

    相談員だってきちんと話を聞いてくれるかもわからないし、このお父さんも散々悩んだ末の結果かもしれない。

    +22

    -0

  • 5221. 匿名 2019/06/04(火) 12:57:05 

    同情できない
    自分の思い通りの息子にならなかったから殺すの?それこそゲーム感覚じゃないの?

    ここまで至るまでにどうすることもできなかったの?まだ人を殺したりしてない人だったのに世論はこの被害者の方を犯罪者みたいに言うけど、そんな社会でいいの?
    この事件を肯定することで同じような人が、自分も殺される価値のない人間なんだって思ってそれこそ自暴自棄になって人を見たち連れにするんじゃないの

    家庭内で解決するんじゃなくて、そういう団体や施設を利用することもできた
    自分のプライドでそういうところに助けを求められなかったんじゃないの??

    もちろん、無差別に人を殺す人はいなくなってほしい、防げるなら事前に防ぎたい
    でもそれってケアが必要ってことであって
    だからやりそうな人は手当たり次第殺そうぜって話ではないはず

    +13

    -27

  • 5222. 匿名 2019/06/04(火) 12:57:37 

    なんで男の引きこもりって周りに危害を加えるんだろうね。女は割と大人しく趣味の世界に没頭してる人が多い気がするけど、男は厄介だね。

    +20

    -2

  • 5223. 匿名 2019/06/04(火) 12:57:37 

    子どもの頃どれだけ親が向き合ってくれたか、愛してくれたかで人生変わるよ。
    44にもなって社会に出ない、親の金で暮らす、家庭内暴力の原因を作ったのは両親だよ。
    最近の父親の行動だけ取り上げて父親褒めてる人いるけど、向き合うのが遅すぎるよ。
    人格形成で一番重要な幼少期に、愛情を与えていたのか?
    殺すなんて、最後まで向き合っていない証拠。

    +10

    -8

  • 5224. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:03 

    >>5221さんは幸せな人だと思う。

    +6

    -2

  • 5225. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:13 

    この息子、漫画にあるあるな奴じゃん
    「俺の親父はすごい人間だからお前1人殺しても捕まんねーよ」とか「殴ればいいじゃん、俺の親父は凄い人間だぞ」みたいな嫌な奴
    漫画の主人公なら無条件でぶん殴るんだろうけど、現実では解決方法なんて悲しい結末になるのかもね
    引きこもりを持つ高齢者の方が救われる方法と機関ができますように

    +9

    -0

  • 5226. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:30 

    毒親を殺す子供の事件はめちゃくちゃ同情されてたよね。この事件は親が息子を殺したから?
    いくら裕福って言ったって30万もゲームに使われて、老いた体にアザができるほどの暴力を受けて、この先奥さんと娘を残して自分は死ぬ。母親に殺意を持ってて、子供殺すなんて言ってる息子を置いて死ぬ。そう考えて追い込まれた末の手段だったんだろうと思う。
    手に負えてない中で、自分がいなくなったときのことを考えたんだと思う。

    +39

    -2

  • 5227. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:36 

    不謹慎だけど未遂に終わってたら息子は何をしでかすか分からないから良かったと思う

    +10

    -1

  • 5228. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:39 

    エリート父親に似ても似つかない残念な息子

    +8

    -0

  • 5229. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:53 

    >>5210
    あんた根はカスだけど、嫌々でも仕事を続けてるってことだけでも社会人として立派だと評価が上がるわ

    +7

    -0

  • 5230. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:54 

    >>5204
    コミケがどんな所か知ってるからねー

    +2

    -1

  • 5231. 匿名 2019/06/04(火) 12:58:58 

    お父さんには悪いけど、こいつは死んでよかったと思う
    もし生きてたとしてもいつか事件絶対起こしてたと思うし要らない人間だったと思う

    +4

    -2

  • 5232. 匿名 2019/06/04(火) 12:59:11 

    この事件は裁判員になった人たちもしんどいよね。
    でも裁判員制度だからこそ情状酌量してほしい。

    +11

    -3

  • 5233. 匿名 2019/06/04(火) 12:59:56 

    この方も遺書残して死ねば完璧だったのに

    中絶をはじめ殺人は殺人だからな

    +2

    -12

  • 5234. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:07 

    殺処分しか選択できないのは結局親も愚か。

    息子がもっと若い年齢の時に真剣に向き合ってればね、こんな結果にはならなかった。

    手遅れってあるからね。

    +2

    -6

  • 5235. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:14 

    むしろこれだけTwitterやなんやで文句やら煽りやら好きに呟いてて、愚母への具体的な文句が中学受験の時プラモデル捨てられたことだけって…。
    他になんか具体的にあったら多分書き込んでるはずなのにそれしかないって、むしろ母親よくやってたんじゃないか…?

    +31

    -0

  • 5236. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:19 

    >>5204
    エリートじゃなくても、あんな所普通行かないし、行きたくないでしょ

    +8

    -0

  • 5237. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:23 

    >>4875
    なんかこういった、お父さん偉いわ~。て論調が寒い。
    コミケでイラスト売ったりの店番も、寄り添ってると捉えるか、子供に脅されてと捉えるか。
    お父さん、よくやったよ、辛抱してたんだね…も、何だかんだで殺人者を見下してるのが垣間見える。
    判官贔屓(弱者や薄幸の者に同情し味方すること。また、その気持ち)もほどほどにしないと。

    +6

    -7

  • 5238. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:23 

    お父さん、全て覚悟の上でしてると思う。

    +9

    -0

  • 5239. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:35 

    外部に相談というけど…
    引きこもり更生施設にこの息子が通うはずもない…

    +9

    -0

  • 5240. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:40 

    >>5223
    あの世代なんて父親は外でバリバリ女は家で主婦が当たり前だよ
    育児で父親が子供に向き合うなんてここ最近の風潮
    あの世代の子供みんな引きこもりになってる?なってないでしょ

    +14

    -1

  • 5241. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:46 

    この父ちゃんの失敗は子育てを母親任せにしたことだけかもね
    母親も見栄っ張りの見た目だけが取り柄の人だったんじゃない?だから恨まれてる

    +6

    -4

  • 5242. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:46 

    >>5216
    いやいや、まともに怒らなくても。
    専業主婦、ばかにされるかどうかは、子供の周りにいる家族により決まります。お父さんが、お前は働いていないのに、とか、誰のお金だ、とかいうようなら、子供は母親をばかにするようになる。
    逆に周りがお母さんを褒めていれば、それを聞いた子供は、短大卒でもゲームがうまいことでも、すごいねーとお母さんにいいます。
    高学歴のモラハラ夫が専業主婦を妻に持てば、子供は母親をバカにすることになります。割合ね。

    +11

    -0

  • 5243. 匿名 2019/06/04(火) 13:00:53 

    何か施設か何か作るしか無いかもね。
    暴力とか暴言はもう猛獣飼ってるのと同じだよ。
    地方の山の中でいいから
    施設作るべきだと思う。

    +4

    -0

  • 5244. 匿名 2019/06/04(火) 13:01:05 

    やむおえない

    +1

    -2

  • 5245. 匿名 2019/06/04(火) 13:01:24 

    >>5067
    お金 = 人の価値みたく育てちゃったのか、
    専業主婦としてのお母さんの働きが怠け者に見えたのか、
    お母さんの専業主婦としての働きがよすぎて
    部屋がきれいなのもご飯がおいしいのも当たり前すぎて
    お手伝いもしたことないから理解できないのか、
    どれかだと思う

    +7

    -1

  • 5246. 匿名 2019/06/04(火) 13:01:42 

    一部のエピソードだろうけどコミケに一緒に行ってあげたり、部屋の掃除も度々してあげていたらしいし決して息子さんを放置していた訳ではないみたいだよね。息子があまりにも甘え過ぎで浅はかな人間だった。
    このお父さんには心穏やかな余生を送っていただきたかった。責めて奥様の元に早く帰してあげてほしいです。

    +13

    -0

  • 5247. 匿名 2019/06/04(火) 13:01:42 

    コミケに行ったりアニメの専門学校に行かせてくれたり、お父さんは息子をわかりたい。なんとかしたいとずっと思ってたんだろうなぁ。

    そしてそんなお父さんの血を継いだ子供だから、極悪非道じゃなくていい所もきっと合ったんだろうな。息子も。
    こういう子って人を利用したり悪どい事やったりはしなかったりする。決めつけは良くないと思うけど、素直に親に言えなくて物投げたり変な理屈で煙に巻いたり、ストレートに表現しないで誤解されたり不器用な生き方しちゃうんじゃないかと思ってる。

    お父さん、早まったんじゃないかな。
    お母さんはそう思ってるんじゃないかと私は思う。

    +5

    -7

  • 5248. 匿名 2019/06/04(火) 13:01:46 

    >>5216
    子供をつかまえて「世の中の仕組みが分かってないバカ」なんてみっともないこと言うのやめなよ…
    子供なんだから世の中の仕組みがわからないのは当然じゃん。
    わかってないから、>>5067さんは自分なりの方法でもってちゃんと子供を教育してるじゃん。専業をバカにするなんて!って、感情的になる人多すぎ。

    +2

    -0

  • 5249. 匿名 2019/06/04(火) 13:01:50 

    ドラクエ10ユーザーだけどガチ勢の人は1日中ログインしてるもんな

    +3

    -0

  • 5250. 匿名 2019/06/04(火) 13:02:09 

    >>5217
    奥さんを外に外出させて、息子を殺したあたりに妻への愛みたいなものを感じる
    息子から殴られて侮辱され続けた妻には息子殺しまで背負わせたくなかったんじゃないかなと…
    本当に悪い母親ならこのお父さんもここまでしないと思うから、多分息子が変に逆恨みしてるだけでそんなに悪い母親じゃなかったんじゃないかと思う
    Twitterでもプラモ壊された事しか話さないし

    +26

    -0

  • 5251. 匿名 2019/06/04(火) 13:02:13 

    腫れ物に触るような感じで
    行政、病院、親、が自分に接してきたら
    勘違いしてしまうかもね



    +7

    -0

  • 5252. 匿名 2019/06/04(火) 13:02:38 

    がるちゃんだけでも身の回りに引きこもりが多くてびっくりする
    なんとかならないのか

    +41

    -1

  • 5253. 匿名 2019/06/04(火) 13:02:42 

    本当は思っちゃいけないんだけど、息子は無職だし仲良い人もいないんだから殺して埋めて失踪届け出せば良かったのにって思ってしまう…
    それをしないでちゃんと自首したお父さん。偉いよ。

    +82

    -4

  • 5254. 匿名 2019/06/04(火) 13:02:59 

    うーん。
    私は引きこもりは子育て失敗の結果だと思っているよ。
    愛情があっても育て方を間違える事はあると思うし、歪んだ愛情もある。
    今後、引きこもり対策の為にも両親それぞれどんな風に育てたのか、関わったのかぜひ教えてほしい。

    父親は暴力や暴言に疲れての犯行だと思うよ。
    子供を殺すって発言が引き金にはなったかもしれないけど、もう限界だったんだと思う。

    親として責任を取りたかったなら罪は軽くしたらダメじゃないのかな。
    自分の子供でも殺人なんだからちゃんと罪は罪として償わないと。
    自分の子供を殺して責任を取ってえらいってなんかおかしいと思う。

    +17

    -25

  • 5255. 匿名 2019/06/04(火) 13:03:05 

    >>5242
    追伸
    このお父さんはモラハラ夫ではないと思う。

    +34

    -1

  • 5256. 匿名 2019/06/04(火) 13:03:06 

    >>5204
    私は若くても行く気にすらならないから、このおじいちゃんがもう気の毒で気の毒で

    +11

    -0

  • 5257. 匿名 2019/06/04(火) 13:03:33 

    >>122
    自律神経失調症だけではないんじゃ?
    自律神経失調症なんて周りたくさんいるけど…。

    +7

    -0

  • 5258. 匿名 2019/06/04(火) 13:03:38 

    どうせ高齢で車の事故起こしてただろ
    両方消えて良かった

    +0

    -22

  • 5259. 匿名 2019/06/04(火) 13:04:01 

    植松聖は正しいってことだな

    じゃ子供も生まなかった、別段大して納税してるわけではない人間が、場合によっては優先的に殺されても仕方ないな

    +0

    -13

  • 5260. 匿名 2019/06/04(火) 13:04:03 

    ここでヒキニート擁護してる輩って口だけで具体的な解決策も言えないだけでなく自身への過大評価もすごいよね
    能力あるならヒキニートなんかにならずとうの昔に仕事で有能ぶり発揮してるはずなんだけど??

    +17

    -1

  • 5261. 匿名 2019/06/04(火) 13:04:04 

    橋下徹さんがこの父親擁護の意見をツイッターで発信しているけど、私もそう感じるし共感する人にはは多いんじゃないかな。

    +50

    -2

  • 5262. 匿名 2019/06/04(火) 13:04:04 

    もう開きなおって両親に手伝って貰ってどうせならコミケやネット上の人気者なってしまえば良かったのに。
    事務次官のパパンママンも理解してくれてオタカツしてる痛いオッサンですんません!ぐらいの感じなら楽しい人生だったに違いない。
    思考は個人の自由なんだから、勿体ないなー

    +26

    -2

  • 5263. 匿名 2019/06/04(火) 13:04:34 

    こんなに追い詰められてしまうお父さんもいるのに、川崎の事件の犯人の離婚した両親というのはどうなってるんだろう…報道ありました?
    危険な息子に必死に歩み寄ろうとして最後は犯罪者になってまで自らの手で止める父親もいれば、離婚して親族に押し付ける親もいて。
    でも、殺された息子の方は実際にまだ事件は起こしていなかったけれど、他者に対してどちらの息子も似たような感情を抱くなんて。なんとも言えない気持ちになる。

    +35

    -0

  • 5264. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:11 

    >>5154
    だからって塾講師が専業主婦バカにしてどうすんだw

    +13

    -2

  • 5265. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:16 

    >>5183
    わかる。
    中学高校の頃って将来の話ばかりされるから母親とか身近な人達を
    バカにするような生意気さがあるんだよ。
    自分もそうだった。
    社会に出て生意気だったなあと本当に気付く。

    だから本当に中学高校のまま、ここで勉強終わっちゃって
    社会にも出ないでいると
    中学のまま思考が止まっちゃうんだろうな。

    +24

    -0

  • 5266. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:23 

    >>122
    自立で嫌がらせは無い
    分裂かおまえの妄想

    +2

    -0

  • 5267. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:34 

    年取ったら親子が一緒にいちゃ駄目だ
    離れるべき

    +42

    -2

  • 5268. 匿名 2019/06/04(火) 13:05:45 

    イジメは絶対にしてはいけないことだけど、ツイッター見る限り、学校でもクラスメイトに
    「俺の父親は官僚だからな!!俺になんかしたらお前ら全員退学処分だぞ!!」
    とか言ってたかもしれんわ

    +25

    -0

  • 5269. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:00 

    不登校
    ひきこもり

    周りにそういう息子さんがいるお母さん
    2人いるけど
    1人はすごく優しい受動的なお母さん
    病院や行政のアドバイスを鵜呑みにして
    腫れ物に触るような感じで
    よく話を聞いて、環境を快適にして
    三食用意しちゃってあげちゃってる

    もう1人はバリキャリの
    人の話あまり聞かないジャイアンタイプ


    +6

    -1

  • 5270. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:29 

    よしんば、仮に親の教育が悪くてそれが原因だったとしよう
    しかし、40過ぎて働きもせずに老齢の親から30万以上の金もらって
    ゲーム三昧な上に、老齢の両親に暴力&世間に向けて殺意のこもった暴言
    そりゃあ親から制裁うけてもしゃなーないよ
    一般社会というのは現実そういうもんだよ
    いつまでの周囲のせいにしてたら生きていけない
    ましてや周囲に悪意を向けたら制裁を受けるのは普通でしょ
    その制裁は殺人だったわけだけど

    +27

    -1

  • 5271. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:29 

    ミッツの意見は軽いな
    これは親になってみないとわからないのかな

    +15

    -3

  • 5272. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:34 

    この息子いつか事件を起こしてもおかしくなかったよ
    子供を殺す発言とか母親を殺すことを仄めかすメモが見つかったりとかTwitterでの暴れっぷりも正常には見えなかった

    +19

    -0

  • 5273. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:38 

    これ情状酌量になると似たような事件が増えるだけだよ。

    親が責任取るみたいな。

    +9

    -1

  • 5274. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:49 

    有害無益のガルちゃん民が、上級国民に共感するなって笑
    とりあえず事務次官になってから言え

    +2

    -6

  • 5275. 匿名 2019/06/04(火) 13:06:57 

    >>5160
    警察じゃなくて、教育や医療の専門家の方がよさそう。
    警察はそういうノウハウわからないんじゃない?

    +3

    -0

  • 5276. 匿名 2019/06/04(火) 13:07:18 

    >>5259
    そいつは家庭を持ってたの?

    +0

    -0

  • 5277. 匿名 2019/06/04(火) 13:07:22 

    >>5260
    そういうお前がヒキニートなんだろ笑

    +0

    -1

  • 5278. 匿名 2019/06/04(火) 13:07:22 

    >>523
    これかなと思う

    +9

    -1

  • 5279. 匿名 2019/06/04(火) 13:07:42 

    >>5212
    顔ってすごいよね。
    人間性がちゃんと伝わる。

    +6

    -0

  • 5280. 匿名 2019/06/04(火) 13:07:49 

    >>5271
    子供を教育する立場、もしくは精神科で働いてる人とかじゃないとわからないのかも

    +0

    -0

  • 5281. 匿名 2019/06/04(火) 13:07:50 

    親の責任とかじゃないんだよなぁ
    ミッツよ
    責任よりもっと重いんよ!親の思いってやつは

    +12

    -3

  • 5282. 匿名 2019/06/04(火) 13:07:57 

    もう国が許可出して、高齢の引きこもりで親にまで暴力振るう子どもは薬で行動抑制されて、大人しくなるように出来ないのかな
    脳の機能を麻痺させる薬

    静かにご飯食べて、静かにテレビ見て静かに眠る…っていう感じにして欲しいね

    +8

    -3

  • 5283. 匿名 2019/06/04(火) 13:08:14 

    子供部屋おじさんの末路。

    +8

    -0

  • 5284. 匿名 2019/06/04(火) 13:08:17 

    この元次官、法律に詳しいわけだし、
    計算づくでやったとしたら怖すぎる…。

    +2

    -6

  • 5285. 匿名 2019/06/04(火) 13:08:24 

    >>5275
    Fラン私大が今こそその可能性を見せるチャンスかもね!

    +0

    -0

  • 5286. 匿名 2019/06/04(火) 13:08:53 

    数十回も刺したから刑が重くなるって言ってるけど、中途半端に痛み感じだり苦しんだりしないように確実に死ねるように何回も刺したんだとしたら辛いな

    +9

    -0

  • 5287. 匿名 2019/06/04(火) 13:08:53 

    人殺しだけど後悔してなさそうw

    +5

    -1

  • 5288. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:08 

    >>5282
    金玉没収でよかろう

    +0

    -0

  • 5289. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:09 

    44歳よ家庭内暴力やってる年齢じゃないよ。
    子供中学生か高校生ぐらいで思春期で親として悩んでる時期よ
    アニメーターの専門学校にも行かせてくれて一人暮らしも支援してくれて
    よく80近い親殴れるねって話だよね。

    +51

    -0

  • 5290. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:18 

    >>5252

    +0

    -0

  • 5291. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:24 

    >>5273
    そうなっても、その時、その時で、ちゃんと判断するからいいよ。
    親も馬鹿じゃない。刑務所行きたくないんだから、真似しないよ。

    +1

    -1

  • 5292. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:39 

    息子のツイッター見て、まだ息子擁護出来る人がいるのに驚きだわ。
    引きこもりと報道されてるからリアルニート引きこもりが来て擁護してるんだと思うけど、この息子本人は自分をニート引きこもりとは全く思ってないよね。
    課金額自慢も「ニートちゃん達へ、これが私の今月のクレカの支払額だ」とか言って煽りまくってるし。

    +19

    -0

  • 5293. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:49 

    30年間、家庭内暴力に耐えてそれが今度は世間や他人の子供に矛先が向くのを感じて、阻止する方法はもう殺すしかなかったんだろうな。。
    いくら刺し傷が多くて殺意が強固だとしても、情状酌量認められてほしいです。
    日本の為に働いて来られて最後が刑務所なんて悲し過ぎます。

    +8

    -1

  • 5294. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:53 

    でも地位のある人だけに誰かが追随してしまう可能性もあるから、どんなにお気の毒で心がいたくても裁判はふつうに法にもとづいてやらないといけないと思うよ。日本では事務次官て、皇室の次の位みたいなものじゃん

    +3

    -0

  • 5295. 匿名 2019/06/04(火) 13:09:53 

    こういう年老いた親にDVしていつまでもスネかじってる中年の引きこもりを収容・更生させる制度がまだまだ追いついてないよね。
    行政の判断で例えば5年間収容所で更生プログラムを受けるように強制できたら良いな。
    実質的な刑務所ではあるけど、子どもの前科にならないなら行かせたい親多いと思う。

    +12

    -0

  • 5296. 匿名 2019/06/04(火) 13:10:09 

    自分たちで育てた結果が息子が引きこもりになったかもしれないのに殺すなんて、、。この息子は生まれてきたは意味あったの?親のエゴのような。他に解決法はなかったの?

    +5

    -12

  • 5297. 匿名 2019/06/04(火) 13:10:11 

    お母さんを下に見る様になって
    お父さんは尊敬してて名乗る時
    元事務次官の息子だぞとか
    なんでそんな人になってしまったんだろう。
    最終的にはお父さんにも暴力してるわけだけど
    子供育ててるから何が悪いとか知りたい。

    +6

    -0

  • 5298. 匿名 2019/06/04(火) 13:10:13 

    親の愛情不足で片付けるのは少し違うかなあと思います

    衣食住不自由なく、学業も専念でき恵まれた環境を
    作ってくれたのはご両親の愛情の1つではないでしようか


    仕事を一生懸命することも子供を養っていくうえのこと
    で、仕事も家庭も完璧にするのが当たり前な前提は厳しすぎる




    +24

    -1

  • 5299. 匿名 2019/06/04(火) 13:10:13 

    >>5277
    専業主婦じゃない?

    +1

    -1

  • 5300. 匿名 2019/06/04(火) 13:10:21 

    >>5289
    アスパラで豆腐一丁だもんな

    +0

    -1

  • 5301. 匿名 2019/06/04(火) 13:10:27 

    この人は狂牛病の問題で責任を取って辞任したけど、その後も海外で大使を任されたり、本当に優秀な人だったんだね。

    +65

    -0

  • 5302. 匿名 2019/06/04(火) 13:11:32 

    ちょっと前になんかの番組で元ヤクザの牧師さんが出てて、人生やり直しがきくけど時間がかかるゆっくりゆっくり焦らずに行こうって感じの事言ってた
    時間がかかってもやり直しが出来るようになるべく早いうちから手は打たないといけないね
    40過ぎたらそろそろ死も感じるくらいだからやり直すには遅いと思う、現状維持でメンテしながらが精いっぱい

    +33

    -2

  • 5303. 匿名 2019/06/04(火) 13:11:35 

    >>5298
    それが発達障害の子供には難しいんだよ。

    +6

    -0

  • 5304. 匿名 2019/06/04(火) 13:11:39 

    男の人の思想って短絡的だな

    +2

    -6

  • 5305. 匿名 2019/06/04(火) 13:11:44 

    >>5284
    法律に詳しいといっても法律も色々あるから
    刑事事件は取り扱いがかなり難しいよ

    +0

    -0

  • 5306. 匿名 2019/06/04(火) 13:11:58 

    母親が見栄っ張りだと子供もそうなるよ。多分、母親の子育てが失敗した。父親も息子が大事な時期に仕事にかまけていた。

    +10

    -15

  • 5307. 匿名 2019/06/04(火) 13:12:19 

    >>5213
    いや…
    男なら、半グレ、チンピラ、輩、893
    女なら、キャバ、風俗、、
    親と同じく若くして出産~ナマポ母子~虐待親になり子供も施設という負のループ

    そういう人が多いらしいです
    18歳で施設は放り出されてしまうし
    地頭が良い子しか進学できないよ

    +19

    -0

  • 5308. 匿名 2019/06/04(火) 13:12:40 

    息子を殺めてしまった父親は死ぬまで苦しみ続ける
    どんな理由があるにせよ、生地獄だね
    その道を選ぶしか無かった

    +16

    -1

  • 5309. 匿名 2019/06/04(火) 13:12:43 

    ミッツの意見はつまり
    大人になった我が子が飯食えないニートでもほっとけって事だね
    そうすれば甘えてられないから嫌でも自立するだろうって事かな
    その方が良いのかもね
    でもそれが出来ないのが親の思いなんだよね

    +46

    -1

  • 5310. 匿名 2019/06/04(火) 13:12:43 

    このお父さん可哀想

    +15

    -1

  • 5311. 匿名 2019/06/04(火) 13:13:35 

    優しすぎるが故に舐められてたんだと思うよ
    だから母親が変わりに厳しかったんでしょ
    この人の場合頭が良いし周りも頭が良い人ばかり
    ヤンキーに絡まれたり殴り合いしたり話し合いで解決できない理不尽な状況って味わったことなかったんだろうね、だから殴られても殴り返さず息子に殺されるかもと恐怖する
    息子と殴り合いの喧嘩したって上級国民の中ではありえない環境だと思う、金持ちの子供ってどこか余裕があるもの
    周りに相談しても自分の環境と比べてしまうのは普通だし仮にも国家レベルの人だからそういう知性のある人達に相談しても貴方の育て方のせいと批難されそう

    +9

    -0

  • 5312. 匿名 2019/06/04(火) 13:13:47 

    受験戦争、就職氷河期、厳しい時代だったよ。

    +5

    -4

  • 5313. 匿名 2019/06/04(火) 13:13:54 

    息子のSNSが話題になってるけど、父親の権力を振りかざしてボクちゃん偉い、お前ら低脳とは違う。みたいな考えで自分の親すらも身の回りの世話をする下僕かなんかとしか考えていないような内容だった。
    話し合いも出来ないし、もういつ凶悪事件を起こしても不思議じゃないような奴だったから父親も腹をくくったんだろうな。

    +41

    -0

  • 5314. 匿名 2019/06/04(火) 13:14:12 

    >>5294
    普通に法にもとづいてやっても情状酌量で執行猶予つきになるかもしれなくないの?

    +2

    -0

  • 5315. 匿名 2019/06/04(火) 13:14:25 

    息子みたいな人は軍隊みたいな生活のほうがいいんだと思う
    厳しく管理された環境下じゃないと
    生き辛い人ではあると思う

    +8

    -1

  • 5316. 匿名 2019/06/04(火) 13:14:32 

    >>45
    自分も同じ事思った。

    殺された息子よりも余程辛い思いをこの父親はしてる。愛されてるじゃないか、と。

    +39

    -0

  • 5317. 匿名 2019/06/04(火) 13:14:48 

    評論家って楽な商売だな

    +17

    -0

  • 5318. 匿名 2019/06/04(火) 13:14:56 

    この事件が起きてひきこもりの親の電話相談が殺到しても
    ひきこもりの方は親に殺されるかも…とかの不安は感じなさそう…

    +15

    -0

  • 5319. 匿名 2019/06/04(火) 13:15:21 

    実の息子何回も刺すとかお互い常軌逸してるわ
    同情なんてできない

    +8

    -10

  • 5320. 匿名 2019/06/04(火) 13:15:29 

    どこまでが親の責任なんだろう。育て方や環境のせいだけではないなにかが個人を創ることだってあるだろうに。息子を自分の手でどうにかしなければと思ったこの父親に対して親のせいだとは言い難い。

    +7

    -1

  • 5321. 匿名 2019/06/04(火) 13:15:51 

    ドクズに育てたのは親
    その風潮が外部に相談しづらくするんだってよ

    +14

    -4

  • 5322. 匿名 2019/06/04(火) 13:15:53 

    滅多刺しにしたから
    情状酌量の余地が無いと言うが
    それは
    虐待、DVにあったことのない人の意見

    何度も何度も殺そうかと考える
    一発で仕留められなかったら
    やり返される!
    息の根が止まってても
    起き上がってきそうで怖い

    警察に相談しても
    帰ってきた時が怖い

    何か方法はありますか?

    +36

    -0

  • 5323. 匿名 2019/06/04(火) 13:15:53 

    >>5181
    この記事ありがとう
    ザオラル祭りって…生き返られてもなぁ

    +3

    -0

  • 5324. 匿名 2019/06/04(火) 13:16:03 

    >>5212
    私もそう思いました。
    この父親は何と言っていいかわからないけど卑怯な顔してない。顔も隠さず逃げも隠れもせずに、決意の上での犯行だったことがよく伝わる。
    現役バリバリの時も穏やかそうで品格があるし実際、人格的にも優れていた方なんでしょ❓
    殺人犯になってしまったのかもしれないけれど、どうか罪を重くしないでほしいです。

    +37

    -0

  • 5325. 匿名 2019/06/04(火) 13:16:14 

    >>5309
    その「親の思い」が子供の成長を妨げるのなら
    親の自己満になっちゃうよ。

    +3

    -0

  • 5326. 匿名 2019/06/04(火) 13:16:29 

    ずっと息子に向き合った結果なら悲しいね。
    息子も父親は見捨てないと知っていた。

    +18

    -0

  • 5327. 匿名 2019/06/04(火) 13:16:32 

    >>5315
    いやいや
    もう40も過ぎたら軍隊なんか無理に決まってるじゃん

    普通の人だって自衛隊なんかなかなか続かないってのに。

    もうさ、20代で決まるんだよ。無理無理

    +9

    -1

  • 5328. 匿名 2019/06/04(火) 13:16:33 

    >>5254
    ただ単に子育ての失敗だけではないと思う。いじめだったり、本人の素質だったり、色々複雑だったりする。不景気になってリストラされても再就職、高齢での再出発が難しい日本は、これからますますひきこもりが増えるんじゃないかな。年齢、新卒主義なとこあるし

    +10

    -1

  • 5329. 匿名 2019/06/04(火) 13:17:18 

    元事務次官とニート息子でユーチューバーでもすればよかったのに
    俺様高飛車実況とか
    すぐ炎上しそうだけど、生きていく為の糧を得る喜びなんかを自分の趣味の延長で得られればよかったのにね

    +8

    -3

  • 5330. 匿名 2019/06/04(火) 13:17:46 

    やっぱり男の子育児って難しいんだなー。

    +10

    -1

  • 5331. 匿名 2019/06/04(火) 13:17:47 

    5205さん

    戸塚ヨットスクールですが
    入会金324万
    月10万

    いままで、散々家を壊されてきたので我が家にはそこまでの金銭がないです

    +14

    -0

  • 5332. 匿名 2019/06/04(火) 13:18:11 

    >>5311
    なるほど、それは想像に難くない
    荒くれ者ってきれい事じゃなくて
    力でねじ伏せて、舐めたらとんでもない目にあうぞって
    舐めんじゃねえぞ!って
    教えないとダメなとこあるもん
    理屈で教えてどうにかならない子もいるんだよなあ

    +4

    -0

  • 5333. 匿名 2019/06/04(火) 13:18:12 

    名門私立が近くにあるけど
    駅でその学校の制服着た子たちがやってる虐め、陰険だよ
    一度学校に通報したことある

    +26

    -0

  • 5334. 匿名 2019/06/04(火) 13:18:34 

    >>5263
    いやいや、この息子擁護するわけでないけど、この息子が事件起こすかもしれないって思い込んでたのは父親であって、何も事件起こしてないからね?
    たぶんこのお父さんの子どもだから、事件なんて起こすような人間ではなかったと思うのよ
    このお父さんは早まったと思うわ

    +4

    -16

  • 5335. 匿名 2019/06/04(火) 13:18:41 

    >>5271
    ミッツよりもヒロミの話の方が良く納得
    あとマーサちゃんって、有名人の娘さんなのに
    良く発言を聞いていると賢い

    +12

    -4

  • 5336. 匿名 2019/06/04(火) 13:19:04 

    放り出していいよねこんなん

    +4

    -0

  • 5337. 匿名 2019/06/04(火) 13:19:05 

    >>5008
    元医師とか元の資格職あれば、それはそれで頑張った事だから認められるの当然だよ。
    しかも10年以上勤めた経験持ちの専業とかいるからね。

    何のスペックも無い主婦の必死さ
    笑える

    +3

    -5

  • 5338. 匿名 2019/06/04(火) 13:19:05 

    うちの子も将来有望じゃないし、事件起こす前に殺した方がいいな。

    ここのトピックの意見を突き詰めるとこういう事にならない?

    +5

    -10

  • 5339. 匿名 2019/06/04(火) 13:19:19 

    超エリートなのに驕りを感じない。
    なんでこういう人の子供があんな風になってしまったのかな。
    相性良い子供だったら幸せな一生だっただろうな。

    +11

    -0

  • 5340. 匿名 2019/06/04(火) 13:19:35 

    >>5221
    それは私達が第三者であれば言える事で
    自分の息子が明日にでも事件を起こしかねない状況下で言えますか?助けてくれる第三者なんて居る?そんなに早く行動起こしてくれる何かの団体なんてある?
    追い詰められていた父親に取っては誰も何も頼れないって関係ない私でも想像出来る!
    今までの事件を振り返っても
    みんな周りから恐れられてた人がほとんど
    でも結局世間はなにもしてくれないから事件が起きてる

    +14

    -3

  • 5341. 匿名 2019/06/04(火) 13:20:12 

    過疎の村に連れて行けばいい。農業やらせればいい
    尖閣諸島に住まわせてもいいんじゃない?

    働きだしても実家から出ないのも一つの原因だと思うわ

    +9

    -4

  • 5342. 匿名 2019/06/04(火) 13:20:15 

    >>5321
    つまりその風潮が外部との接触をたたせ
    どんどんこんな事件を増大させる可能性

    +2

    -0

  • 5343. 匿名 2019/06/04(火) 13:20:37 

    >>5325
    正解なんてないよね
    子育てなんて結果論でしかないもん

    +22

    -1

  • 5344. 匿名 2019/06/04(火) 13:20:47 

    息子が一人暮らしやめて実家に帰ってきたのが1カ月くらい前なんでしょ?
    この一月のあいだにどれだけのことがあったんだろう

    +15

    -0

  • 5345. 匿名 2019/06/04(火) 13:21:05 

    >>5123
    ニートの兄います。子供の小学校の防犯メールで女の子つけ回す男出たとか来ると毎回兄じゃあないかとドキドキしてます。
    ニート兄弟持ちあるあるでしょうか?

    +12

    -2

  • 5346. 匿名 2019/06/04(火) 13:21:48 

    >>5297
    こればっかりはその子の性格によるし、何が正解とかないよ。
    厳しく育てるにしろ、褒めて育てるにしろ、伸びる子もいれば落ちこぼれる子もいる。
    子供の性格に注視して、関わってあげて、良いところを伸ばしてあげる、それに尽きる。

    +8

    -1

  • 5347. 匿名 2019/06/04(火) 13:22:17 

    >>5337
    降参です。
    スペックのない主婦は引きこもりニートと同等です。
    生きる値打ちなど、あろうはずもありません。

    +5

    -10

  • 5348. 匿名 2019/06/04(火) 13:22:21 

    中学時代息子もムダにイライラして朝ご飯が気に入らない、起こすタイミングが悪い、ノート提出できないのは親のせいだとか意味不明で何様!!って感じだったけど、進学先一緒に悩んだり考えたりしてるうちにひとりじゃなんにもできないし無条件に協力してくれるの有り難いって感じて、はっきり言わないながらも親に対する態度が変わっていった。
    そういうきっかけなかったのか本当に怒りに対する執着強い障害だったのか。
    皆親とは少なからずぶつかり成長するんじゃないかな。

    +3

    -3

  • 5349. 匿名 2019/06/04(火) 13:22:46 

    テレビに映っている現役で活躍されていた時の姿…。国の為に誠心誠意勤めていた影で、家庭内では相当悩んでいたんだなと思うと…。胸が痛い。

    はたから見たら超エリートおじ様で、順風満帆そうなお父さん。
    だから尚更いろいろ考えさせられた。

    誰にも相談出来なかったよね…
    辛かっただろうな……。

    +8

    -0

  • 5350. 匿名 2019/06/04(火) 13:22:53 

    殺人犯を擁護する意見が多くてビックリ!
    飯塚といい、やっぱ上級国民だから何やっても許されてしまうんだね。

    +4

    -13

  • 5351. 匿名 2019/06/04(火) 13:23:12 

    >>5281
    なんだかずっと張り付いてるニート引きこもりを作った親なんだろうけど

    責任逃れしてる時点で親がクズなんだろうなとわかる。

    +1

    -12

  • 5352. 匿名 2019/06/04(火) 13:23:49 

    いじめを苦にひきこもって人に会うのが怖い人、病気やリストラでひきこもらざるを得ない人からしたら
    大学も行けて代アニも行けて、コミケも行けて、どこがひきこもりやねんって感じ。

    +55

    -0

  • 5353. 匿名 2019/06/04(火) 13:24:04 

    >>5144
    某、葉っぱのモチーフの療育(塾?)
    通わせたことある
    診断されたばかりで、ほんと藁にもすがりたい気持ちだったけど
    なんか若い公立落ちて、つなぎでやってるのかな
    みたいな人ばかりで
    途中から、ボッタクリ感に気がついて辞めたわ

    +10

    -1

  • 5354. 匿名 2019/06/04(火) 13:24:30 

    息子はネットに毒されちゃったのかな?
    親の金でマンション買って家賃収入で生計立てるとか、そこまで金持ちではなかったのかな?
    コネもあるし羨ましい境遇なんだが。

    +30

    -0

  • 5355. 匿名 2019/06/04(火) 13:24:37 

    >>5341
    過疎の村には高齢の老人しかいない
    社会性のない引きこもりをそこに放り込んで
    老人たちが危害を加えられたら
    あなたはどう責任とるつもりなのか教えて

    +6

    -1

  • 5356. 匿名 2019/06/04(火) 13:24:38 

    当日の運動会の動画が映し出されてたけど保護者の声で「頑張れー!きゃー!わぁー!」って楽しそうな声凄かったね

    家がグラウンドと真横だから同世代がファミリー持って楽しそうにしてるのが耳に入ってくるし現実を目の当たりにして、引きこもりニートは耐えられなかったのかな。だからと言って周りに当たり散らす神経はわかんないけど

    +22

    -1

  • 5357. 匿名 2019/06/04(火) 13:24:41 

    >>5252
    ヒロミや甲斐さんも言っていたけれども
    いい歳の大人でも、何か歯車が1つ狂えば、引きこもりになるのは解る
    現状と引きこもりは紙一重だと言う事
    明日は我が身と思っていた方が良い
    今の世の中、今の自分自身の安定した現状がずっと続くなんて保証はないし思わない方が良い

    +49

    -0

  • 5358. 匿名 2019/06/04(火) 13:24:59 

    >>5338
    有望じゃないだけで?

    +3

    -0

  • 5359. 匿名 2019/06/04(火) 13:25:04 

    農作物を作らせ続けるというのも一つの手段だろうけど
    それを相手にする人達が可哀想

    というか、マイルドな性格の引きこもりの人は
    農業とかすごくいいんじゃないだろうか
    ダイレクトに社会の役にたつし、体は嫌でも動かすし汗もたっぷりかくし
    農作物がきっちり美味しく育ったら達成感も得られる
    売れば収入にもなる
    暴力的な引きこもりはこれは通用しなさそうだけどさ

    +27

    -0

  • 5360. 匿名 2019/06/04(火) 13:25:12 

    実話のマンガなんだけど、こういう家族がいるんだよね…
    元農水次官、川崎殺傷に触れ「長男が危害加えては…」

    +54

    -0

  • 5361. 匿名 2019/06/04(火) 13:25:35 

    >>5338
    母親も父親も暴力を受けていて、一人暮らししてる時はご近所とトラブル
    そして事件当日には運動会の子供達の声にうるさいぶっ殺す
    ただの出来の悪いこどもではないよね

    +32

    -1

  • 5362. 匿名 2019/06/04(火) 13:25:41 

    >>5345
    >>5123さんじゃないけど、私も通り魔事件あると、身持ちの悪い、音信不通の兄弟ではないかと苦しくなります。
    たとえ、兄弟が土地勘のないはずの場所で起こった事件でも、もしかしたら放浪の末にたどり着いた町だったのかも…、と。

    +18

    -0

  • 5363. 匿名 2019/06/04(火) 13:26:05 

    >>5309
    ミッツの叔父徳光和夫の息子は
    50代になって親から生活費もらってると
    バラエテイで自慢してるような人
    ミッツにとっては彼がニートの典型なのかも

    +29

    -0

  • 5364. 匿名 2019/06/04(火) 13:27:05 

    >>3964
    なるほど、成績が悪いから
    大事な物を壊すとかになると
    そうなっちゃうんだ。
    秋葉原で暴走した加藤の母親も
    スパルタだったらしいもんね。
    なんか関係あるのかな

    +8

    -0

  • 5365. 匿名 2019/06/04(火) 13:27:14 

    >>5354
    私もそう思う
    ネットはほどほどに

    +3

    -0

  • 5366. 匿名 2019/06/04(火) 13:27:27 

    >>5351
    えっ?責任よりももっと重いものを感じてるという意味だよ

    +2

    -0

  • 5367. 匿名 2019/06/04(火) 13:27:32 

    障害者は親が責任持って殺せ
    発達障害だとわかった瞬間にキュッと首を締める
    社会は同情してくれるらしい

    +3

    -16

  • 5368. 匿名 2019/06/04(火) 13:27:50 

    >>5340
    わかるよ、今すぐにどうにかできないって
    じゃあ10年前20年前にどうにかできなかったのかな?って思う
    このご家族がどういう対処をしてたのか外からはわからないけど、本当に努力の末なのかもしれないけど
    少なくとも殺してオッケーみたいな世論は間違ってると思う

    自分の子供が人を殺める危険性があるならわたしも同じことをすると思う
    その覚悟があるのはほとんどの親がそうだと思う
    でもそれをマスコミがまるで美談のように語るのは間違いなくおかしいと思うの
    その覚悟があるのと、それを肯定する世界とは違うと思う

    やばそうな人はみんな殺してオッケー、だって仕方ないもんね!ってそれはまるで短絡的で人間社会として疑問を感じる

    こういう選択にならないためにはどうするへきかを考えるべきであって
    被害者をさも犯罪者のように報道して同じような境遇の人はマジ人を殺しかねないよね、そりゃお父さんが殺しちゃうのも仕方ないよね、すごい覚悟だよねー!って
    それはちょっとおかしくない?ってことなんだけど

    +15

    -4

  • 5369. 匿名 2019/06/04(火) 13:27:59 

    国が職業を斡旋して地方に強制的に派遣するとか、強制労働施設を作るとかしないと親や関係ない人が殺されちゃうよね。
    この息子も『子どもぶっ殺す』とか言ってたんでしょ?

    +16

    -1

  • 5370. 匿名 2019/06/04(火) 13:28:19 

    >>5367
    頭悪そう

    +6

    -1

  • 5371. 匿名 2019/06/04(火) 13:28:50 

    >>5118
    川崎の犯人はネット環境がなかった
    ネットがまだごく一部の人ものもでしかなかった時代に
    池田小殺傷事件は起きた
    渋谷で通り魔やった犯人もネット環境はもってなかった
    >ネットさえなければ。
    は全ての人にあてはまらない

    +30

    -0

  • 5372. 匿名 2019/06/04(火) 13:29:01 

    >>5309
    ほっとけばムショ行きだし、嫌なら自立するっしょ

    +1

    -3

  • 5373. 匿名 2019/06/04(火) 13:29:02 

    >>5348
    子供なんて30になってニートとか自殺もあるし40になって引きこもりもあるから
    まだまだわからないよ。

    +9

    -0

  • 5374. 匿名 2019/06/04(火) 13:29:36 

    >>5358
    この元事務次官の方は、有望じゃないから殺めたのではなく、他人に危害を加えてはいけないと考えてそうしたのではないでしょうか?

    +19

    -0

  • 5375. 匿名 2019/06/04(火) 13:30:23 

    精神の病気だったかわからないけど
    暴力振るわれて息子いつか殺人やるんじゃないか
    って危険な思いしてる人は、どっかの施設に
    隔離するとか無理なのかな?
    認知症で凶暴な人に薬飲ませたら
    大人しくなったって聞いたことあるんだけど。

    +1

    -5

  • 5376. 匿名 2019/06/04(火) 13:30:28 

    >>5371
    岩崎も宅間もネットはないけど殺人は犯した
    熊沢はネットしてるけど、殺人はまだ犯してなくて殺された

    +9

    -0

  • 5377. 匿名 2019/06/04(火) 13:30:33 

    >>3999

    テレビで観た 説得 ていう番組。
    押川さんと警察、施設が連携とってた。

    引きこもりの青年が母親に録画予約させたり金!金!とイキリだってせびってた、、凄かったよ!
    母親キッチンで寝るみたいだけど夜中に息子に夜食出してた、、

    説得 押川氏 で検索してみて!



    +12

    -2

  • 5378. 匿名 2019/06/04(火) 13:30:59 

    >>5367
    ならおまえも親に頼んで殺してもらえ

    +5

    -1

  • 5379. 匿名 2019/06/04(火) 13:31:09 

    >私の父は全部見ていました。 そして異常性も。 危険人物である、と。
    8:16 - 2019年5月13日

    >だから、庶民以下のヤクザ以下のゴミ屑が父と直談判は1億年早いです。
    8:19 - 2019年5月13日

    >あのですね、私の父は役所で人間を色々見て、観察力あります。
    >そして、危険人物と判断、警察しか無いと判断です。
    >結果「ご迷惑おかけしました」
    >その後、言い訳で「貴殿のご子息について、お話が」
    >よくこんな言葉知っていたな。
    10:15 - 2019年5月13日

    息子本人が父の観察眼や判断を絶対視してるくらいだから、父のしたことは息子的に見ても間違ってなかったんじゃないかと思うね。

    +10

    -2

  • 5380. 匿名 2019/06/04(火) 13:31:35 

    今は普通に働いて彼氏もいる自分だけど
    高校の時引きこもりかけた

    正直、屑だから親のせいにしてる部分がある。今でも。
    母親はヒステリックで小さいころから怒鳴りつけられてた
    父親とは毎日のように怒鳴りあいの喧嘩で、自分の部屋の布団にくるまってびくびくしてた。
    私は将来絶対、子供の前で旦那と喧嘩しないようにしようと誓った。
    父親の悪口聞かされてたからか、今でも父親が生理的に無理で尊敬の気持ちは無い。
    だから旦那の悪口を子供に吹き込むのはやめようと思ってる。
    そしてヒステリックに怒鳴りつけることも叩いて叱ることも絶対しないと心に決めている。
    何か失敗しても子供を見下してろくでなしの出来損ないだと、そんな風に見る親にはなってはいけない。

    何が言いたいかというと、私もこの殺された息子も、親じゃない施設や他人に育てられた方がよかったと思う。

    +11

    -5

  • 5381. 匿名 2019/06/04(火) 13:32:12 

    昨日の新聞に載っていた引きこもりしてる男性は、メルカリなんかで販売(何の販売かは失念した)していて、生計を立ててるって載ってたな。
    引きこもりといっても家で経済活動して経済的自立を果たしている引きこもりも少なくないのかも。

    +5

    -2

  • 5382. 匿名 2019/06/04(火) 13:32:14 

    どんな理由でも殺人は良くないけど、この親は「親の責任を果たした」んだなと思った。
    川崎の事件の親も、数年前にあった新幹線無差別事件の親も責任を放棄して親族に預けて逃げてる。

    知られていないだけでそういう親は結構いると思う。

    +26

    -0

  • 5383. 匿名 2019/06/04(火) 13:32:51 

    お父さんも暴力ふるわれていて、アザできてたって。
    これで小学生をブッ殺すとかわめいてたら、そういう予感しかないわ。

    元農水次官に複数のあざ 「暴力受けたら長男に危害」妻に予告 - 毎日新聞
    元農水次官に複数のあざ 「暴力受けたら長男に危害」妻に予告 - 毎日新聞mainichi.jp

     元農林水産事務次官の熊沢英昭容疑者(76)が長男を殺害したとされる事件で、熊沢容疑者が事件前、妻に対して「次に暴力をふるわれたら(長男に)危害を加える」という趣旨の話をしていたことが捜査関係者への取材で判明した。熊沢容疑者の体には暴行を受けたとみ...

    +18

    -0

  • 5384. 匿名 2019/06/04(火) 13:32:53 

    >>5268
    上靴で頭叩かれたり眼鏡壊されたり
    暴力に物損被害まで受けたら
    身を守りたくてそれくらい言っても不思議じゃないでしょ
    あなたは黙って暴力受けるの?
    今なら会話録音しておいて学内で問題にして
    相手の親も引っ張り出すとかできるけど
    昔はムリだから、どうやって身を守れと?

    +7

    -0

  • 5385. 匿名 2019/06/04(火) 13:33:06 

    近所に50代引きこもりがいる
    父親が亡くなって、母親は家庭内暴力を受けて息子を置いて家を出て行った。
    暴力的なおじさんが一人で住んでます。

    家庭内で暴力出来る人がいなくなったので、毎日隣近所中に迷惑行為をしています。
    本当に迷惑です。
    自分で産んだんだから母親が責任をもってどうにかして欲しい。
    事務次官のお父様に同情します。

    +28

    -1

  • 5386. 匿名 2019/06/04(火) 13:33:19 

    >>5364
    秋葉原も高校進学校で、その先がショぼかったんだよね。
    なんかさ、
    中学とか高校とかが進学校で人見下して勘違いしたヤツで
    そこが人生のピークでその後が底辺にまで下がってるヤツって
    おかしい人だらけな気がする。


    +8

    -1

  • 5387. 匿名 2019/06/04(火) 13:33:21 

    >>5359
    老人多い団地に若い引きこもり住まわせて、団地の掃除やお祭りの準備手伝ったりしてたの何かで見た
    引きこもりにいきなり就職して稼げって言っても無理だし、お手伝いでいいから何か生産したり誰かから必要とされる体験があれば、脱引きこもりの取っ掛かりになるかもね
    ただそれを甘いと許さない人が多いだろうし、社会が寛容になれるかどうかが肝だと思う

    +7

    -1

  • 5388. 匿名 2019/06/04(火) 13:33:21 

    元?(退職後?)事務次官のお父さんとコミケとかコントかよw

    +4

    -3

  • 5389. 匿名 2019/06/04(火) 13:33:50 

    どんな事があっても
    人を殺す事は出来ないと思う自分。
    この事件を正義と扱う事に違和感しかない。
    殺したくても殺せないのが人間の良心を問う部分じゃないのかな。
    この犯罪が通るなら、全ての犯罪が通るくらい悲惨で可哀想な事件だと思う。

    +4

    -7

  • 5390. 匿名 2019/06/04(火) 13:33:53 

    学校で行う職業体験の合宿版みたいなのが
    あれば良かったのかなと思う
    年齢関係なく参加できる感じの。
    5080問題も大変だけど
    今20代、30代の引きこもり対策も
    国はしてほしい
    合宿や体験参加したら
    スタンプみたいに何か特典があるとか
    すれば参加率も上がるかも
    特典もアプリから選べるとか
    そういう構想に力を入れるべきなんじゃ
    ないかなと思う

    +3

    -2

  • 5391. 匿名 2019/06/04(火) 13:33:59 

    殺された子供の母親もひきこもりになったら叩くのか
    事情も知らずに働けと吠えるのか

    +3

    -0

  • 5392. 匿名 2019/06/04(火) 13:34:21 

    >>5378

    >>5367は本当にそうは思ってないでしょ。
    あまりにも元事務次官に肩入れしている風潮だから皮肉ってるんだと。

    +3

    -0

  • 5393. 匿名 2019/06/04(火) 13:34:48 

    まてまてまて、自分は親が凄い優秀で
    スパルタで育ったし親から直接各教科も教えてもらって小学校から塾にも通わせてもらったけど
    それでもすごい劣等性で赤点だらけだった、就職もすごいやる気なくて親に激怒された
    けれど、別にトラウマなんかないし今はずっと正社員として働いてる(コネなし入社)
    別にスパルタが悪いわけではないよ厳しい躾やスパルタを悪にしてる人いるようだけど、
    きちんと厳しく叱ってくれる存在って大事だよ
    自立できない優しさのほうがよっぽど残酷だよ

    +10

    -1

  • 5394. 匿名 2019/06/04(火) 13:34:58 

    突き詰めれば恵まれすぎてるんだよね。ネットやって暴力ふるっても飢え死にしないし
    家はあるし好きな時間に寝て好きな時間に起きてネットして怒鳴れば食事も出てきて
    家の中は勝手にきれいになってる。それで親が悪い社会がわるいって暴れて、たまに「俺もこれじゃだめだと思ってるんだよ」
    と涙の一つも流せば頑張ろうと色々周りがやってくれる。
    放り出すしかないんだよ

    +25

    -0

  • 5395. 匿名 2019/06/04(火) 13:35:03 

    >>5334
    >事件なんて起こすような人間ではなかった

    この男の存在も知らなかった第三者のあなたが、なぜそんなこと言えるの?
    「このお父さんの子どもだから」?
    「このお父さん」が直前まで身近に暮らした上で「これ以上は危ない」と決断したんだから、男のことを知らないあなたよりは、お父さんの判断の方が正しいんじゃないのかな…

    +6

    -0

  • 5396. 匿名 2019/06/04(火) 13:35:08 

    >>5385
    うちの近所にもいますよ。

    祖父母と親と逃げて暴力息子だけ独り暮らしで残ってる。
    近所はたまったもんじゃ無い。

    +7

    -0

  • 5397. 匿名 2019/06/04(火) 13:35:11 

    >>5298
    私は愛情不足ではないと思う。
    間違った愛情だったんだと思う。
    愛情ってただ与えればいいじゃなくて、与えない事も愛情だったりするよ。

    小さい頃から親がやってくれるのが当たり前だと、責任感が育たない。
    裕福なゆえに与えられる物を与えすぎるとダメになる子もいるよ。

    ここの家庭がどうだったかはわからないけど、周りと問題を起こすからという理由があっても、引きこもり何十年も出来ていた環境があったっていうのはそうなんじゃないかなと思う。

    +5

    -0

  • 5398. 匿名 2019/06/04(火) 13:35:21 

    >>5353
    支援学級の先生と同じだと思うよ。
    みなさん発達障害児を教えたくて
    教員免許をとったわけじゃないもん

    公立や、採用されたかった母校の私立とか
    受からなくて仕方なく
    療育の先生として働いてメンツ保って
    経験値を上げて、他に採用されやすくしてるだけよ。

    +7

    -1

  • 5399. 匿名 2019/06/04(火) 13:35:42 

    良いご家庭だから娘だったら、いい縁談もあるかもだけど高齢での無職息子はつらいね

    +2

    -3

  • 5400. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:06 

    責任感が強く真面目で優秀なお父様にこんなことをさせてしまうなんて...。本当に事務次官の気持ちを考えるとやるせない。せめて刑が軽くなりますように。

    +5

    -2

  • 5401. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:23 

    相談しろ! とか言うけど相談員に相談しても解決なんてしないよ
    むしろ川崎みたいな逆上コースもある

    警察に突き出しても即出てきて復讐される危険性もある

    病院は長期入院させてもくれない

    どうしろと?

    +75

    -1

  • 5402. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:32 

    >>5267

    ほんとに、そう。
    子供は、成人迎えたら家を出よう。
    親は、子供を追い出す。
    そうでもしないと、いつまでもパラサイト。
    親が料理や洗濯をしてくれるなら、そりゃ楽だよね。

    +33

    -4

  • 5403. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:36 

    >>5372
    ムショに行っても、すぐ出てくるよ。
    また色々迷惑かけるよ。
    母親の年金を当てにして、無くなったら他のものを盗んで生活するよ。
    そういう人を知ってます。

    +26

    -0

  • 5404. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:40 

    子供がする遊び、ゲームや漫画アニメなどを成人を超えても遊び続けている人って内面の成長していないんだよ。
    いつまでも子供で面倒見てもらって当たり前とか思ってる。
    勝手に産んだのだから面倒みてもらって当たり前と思ってる人いるけど、命は与えられるものだから、大人になったら自分の人生は自分で切り開くんだよ!全ての生き物がそうやって大人になっているよ。人のせいにして生きてるといつまでも幸せを掴めないよ。

    +18

    -12

  • 5405. 匿名 2019/06/04(火) 13:36:51 

    >>5360
    うああ

    +19

    -0

  • 5406. 匿名 2019/06/04(火) 13:37:45 

    話し合いもできないし働く気も無さそうだし、かといって施設にブチ込めることもできないし、、選択肢なかったんだと思う。育てた自分の責任もあるし自分で責任取ったのかな。すごく考えさせられる。

    +31

    -0

  • 5407. 匿名 2019/06/04(火) 13:38:02 

    こう言う子供は、就労の為に支援センターとか訓練に行けば良い。とか言っているコメンテーターがいるけれど、エリート家の子供は何処かに自分はこんな奴とは一緒と括りには入りたくないと思っている。一緒に労働したくない。と言う思いが強い
    一種の家庭環境のプライド
    庶民と俺は育ちも地頭も違うんだ!と脳裏にある
    子供って何だかんだ親の背中を見て育って来ている
    ましてや歳もいっている

    だから余計に難しいんだろう

    +50

    -1

  • 5408. 匿名 2019/06/04(火) 13:38:08 

    息子が小さいときは少なからず
    可愛いと思える時が
    あったはずだから
    それを考えると
    胸が締め付けられる位に
    辛い事件です。

    +54

    -0

  • 5409. 匿名 2019/06/04(火) 13:38:36 

    >>5357
    去年、音大出た声楽家で市会議員になった男性が
    落選して失職して、ニートになり
    居酒屋で自分の妹一家を殺した事件思い出した
    TVで声楽家時代の写真と
    殺人で逮捕される時の映像が交互に流れていて
    普通に生きて生活してた人がここまで激変することに驚いた
    ヒロミの言うとおり誰にでもそうなる可能性はある

    +55

    -1

  • 5410. 匿名 2019/06/04(火) 13:38:43 

    母親にプラモデルを壊されたって
    実際は、出しっぱなしを片付けてあげていたら
    少し崩れ壊れてしまい
    それに息子がブチギレ暴れて
    プラモデルはさらに破壊された、、みたいなことだったのかもよ?

    認知の歪みが酷いと
    そうやって、被害妄想すごいことになるから

    クラスにもいなかった?
    そういう奴

    +47

    -0

  • 5411. 匿名 2019/06/04(火) 13:38:57 

    >>3964
    親は大したことないって思うけど、子供はそうじゃないんだよね。
    私も机の中を勝手に漁られて大事な物を捨てられてたりそういう記憶があるから、子供が大切にしているガラクタも、本人がもういらないって言うまで処分はしないようにしてる。
    でもこのお父さんは散々言われているように、情状酌量でいいと思う。
    親としての責任感が強かったんだよ。
    私がご近所さんなら感謝する位だ。
    それに一人暮らしさせて放任する訳じゃなく、ちゃんと定期的に見に行って面倒見てたらしいし。
    帰ってからもまた暴力を振るっていたのなら、奥さんもホッとしていると思うよ。

    +18

    -2

  • 5412. 匿名 2019/06/04(火) 13:39:15 

    >>5302
    その人テレビで見た。体中に入れ墨入れて覚せい剤使用で何回も逮捕されて元ヤクザだよね。ものすごくうさんくさかったよ。
    懺悔したから今までの自分の犯罪が帳消しになっているかのような振る舞いで違和感を感じた。あんな入れ墨だらけで牧師名乗ってるのもなんだかなあ。

    +29

    -0

  • 5413. 匿名 2019/06/04(火) 13:39:22 

    自身の手で殺めるなんて、お父様も辛かっただろうな。
    金渡してバイバイできなかったのかな。こんなお父様からなぜあんなクソニートができあがってしまったのか。。

    +9

    -2

  • 5414. 匿名 2019/06/04(火) 13:39:24 

    近所に犯罪行為をする引きこもりを知っているけど、警察も常にマークしてるけど、治りません。
    軽犯罪ならすぐ出てきます。
    警察もお手上げの様です。

    +28

    -0

  • 5415. 匿名 2019/06/04(火) 13:39:30 

    >>5381
    それ別にひきこもりか?発送とかするのに外でるわけでしょ。内職とは違うわけ?

    +4

    -1

  • 5416. 匿名 2019/06/04(火) 13:39:41 

    >>5360
    この漫画拝見したことがありますが、まさに今回の事件はこれだったのではと思います
    こんな言われたら、親はもう始末するしかない!!と追い詰められるのではないでしょうか

    +30

    -0

  • 5417. 匿名 2019/06/04(火) 13:39:42 

    >>5385
    やはり家族がストッパーになっているんだね…

    +9

    -0

  • 5418. 匿名 2019/06/04(火) 13:39:44 

    いま怪しい更生業者がたくさんあって
    無理やり引きこもりを部屋から引きずり出して施設にぶっこむんだとさ
    マイルドな戸塚ヨットスクールみたいな感じ
    引きこもりは耐えられなくてたいてい更生なんてせずジサツしてしまう
    親は色々悟ってるから施設に文句も言わない

    もう、そうするしかないよね
    引きこもりにはなにやっても人を恨むだけなのだし

    +48

    -3

  • 5419. 匿名 2019/06/04(火) 13:40:04 

    >>5402
    家の近所に上の娘が27歳下が24歳がいるんだけど
    そこのお母さん働いてて全部家事やってる。上の娘は転職繰り返して働いてるけど
    年金払ってもらってるんだって。下の子はフリーター携帯代も年金も払ってるって自慢げに言ってる。
    その上「娘たちがいつまでもいてくれるから寂しくないし楽しい」って言ってたからそれでいいんだろうけど
    躾もできてない娘さんたちいつまで実家にいるんだろうと思うよ

    +12

    -12

  • 5420. 匿名 2019/06/04(火) 13:40:11 

    息子はどんな悪ふざけのトンデモ人生でも親が見捨てない絶対の自信があったんだろうね
    でも親は自らの華々しい経歴と息子の命よりも国民を選んだのは計算外だっただろうね
    骨の髄まで国の為に動く人だったんだね

    +33

    -3

  • 5421. 匿名 2019/06/04(火) 13:40:34 

    >>3964
    チサコんちは母親が反面教師になってるし、チサコは言うだけあって自分の結果は出してるから、子供は尊敬しつつも諦めてると思う

    +13

    -0

  • 5422. 匿名 2019/06/04(火) 13:41:10 

    子供が引きこもりやニートになるのにネットとかは関係ないというのは分かってる。
    実際にネットがまだ一般に普及していない時代でもニートはいたし、凶悪犯罪も起きてたしね。

    でも息子はネットで自分の父親や立場を利用して威張り散らしていたし、ネトゲ課金という形で金持ちアピールとかしていたから、ネットでまわりの批判や嫉妬を聞くうちに自然と自分が凡人とは違うという考えに浸っていったんじゃないかな?
    だから運動会で凡人共がワイワイ騒いで俺様の邪魔をするのが許せないとキレたのでは?

    +5

    -4

  • 5423. 匿名 2019/06/04(火) 13:41:36 

    >>5420
    勲章をあげて欲しいくらい
    母親とは離婚すべし

    +6

    -3

  • 5424. 匿名 2019/06/04(火) 13:41:47 

    >>5418
    そういうとこにぶっこまれたくなきゃ
    親元から逃げればいいだけの話だもんね
    それすらできないなら仕方ないとも思うよ

    +0

    -0

  • 5425. 匿名 2019/06/04(火) 13:41:48 

    完全な縦割り社会の官庁でトップに上りつめ、もし自分が犯罪をおかしたらかつての所属場所にも大変な迷惑がかかってしまう。へたしたら自分と同じ大学の出身者が二度と出世できないどころか、採用されなくなる危険性もある。先輩たちにも汚名を塗らせることになる。
    それでも犯罪に手を染めるほど追い詰められていたということでしょう。それでも殺人をおかすほど、責任感が強かったということでしょう。
    こうなるに至った経緯をできるだけオープンにして、国民全員がわがこととして再発防止につとめるのでなければ、この一家の経験してきた地獄が無駄になってしまう。
    「私はこう思う」と意見をいいあえるこのような場所に、自治体、警察、医療関係者、教育関係者、ケースワーカーなども匿名で参加して、集合知を発揮できるといいなと切に願います。

    +9

    -1

  • 5426. 匿名 2019/06/04(火) 13:42:09 

    >>26怖い、、、本当犯罪起こすのも時間の問題というレベル

    +4

    -0

  • 5427. 匿名 2019/06/04(火) 13:42:14 

    もしもこの事件の裁判員になったらと考えると、普通の殺人事件とは切り離して考えちゃうな
    母親の介護で仕事をやめざるを得なくてお金がなくなって家もなくなり食費もなくなり最期の慎ましい京都旅行をして河川敷で母が「もうアカンか、お前は私の息子だから私が殺したる」って言ったときに覚悟を決めて息子が母親を殺した事件を思い出した
    息子は死にきれず逮捕されたけど
    あの事件とは全く違う内容だけど親の言葉が…親だから子供は親の自分が殺すっていう言葉がね、共通しているような
    あの事件は母の手を汚すまいと息子が首を締めたけど
    わたしは殺人は許せないはずなのに、この加害者をどうしても悪い人間だって気持ちになれない
    前述した事件みたいに
    殺生が大罪だってわかってても、難しいね

    +26

    -0

  • 5428. 匿名 2019/06/04(火) 13:42:28 

    >>5226
    強く共感

    +0

    -0

  • 5429. 匿名 2019/06/04(火) 13:42:36 

    責任感の強い父親だったんだなとは思うけど、
    ここに至る前に分岐点はいくらでもあったと思う。
    もっと早い段階で行政の手を借りるなり、警察や引きこもり支援団体に頼るなりしていたら、この息子も両親も救える手立てがあったんじゃないかと思う。

    +5

    -16

  • 5430. 匿名 2019/06/04(火) 13:43:42 

    なんか最近大変だね
    こんな引きこもりのせいで
    小学校は運動会を縮小するかもしれない
    夏祭りの盆踊りだって
    かなり音量さげたり無音の地域もあるって
    ニュースで言ってた
    他人の通常(騒音じゃなく)生活音を苦痛に
    感じるようじゃ
    精神病んでるよ
    病院に連れていって相談すれば
    良かったねのに
    もう事務次官やめてるから
    プライドも関係なかったのに、、

    +4

    -7

  • 5431. 匿名 2019/06/04(火) 13:44:04 

    >>5419
    別にいいやん。他人に迷惑かけてないし、親もそれでいいって言ってるし、扶養にも入ってないんでしょ
    まだいくらでも嫁の貰い手はあるだろうし十分だよ

    +8

    -2

  • 5432. 匿名 2019/06/04(火) 13:44:27 

    どこかで相談員やってる人のレスみたけど
    相談なんて気休めでしかなく
    そんなので解決するわけないだろ、だとさ

    相談相談とバカのひとつ覚えみたいに言ってみても
    登戸の事件は相談したことにより引きこもりが動揺したっぽいしな

    なにをしても被害妄想こじらさて怨みを忘れないから
    逮捕か強制入院させやすくするしか方法はないよ

    +19

    -1

  • 5433. 匿名 2019/06/04(火) 13:44:31 

    >>5399
    今時、働かないで家にいる娘に縁談なんかあるわけ無いよ。
    昔だってそうやって結婚した人達が50過ぎてパートも出来ずに苦労して
    金も無かったりするんだよ。

    +15

    -2

  • 5434. 匿名 2019/06/04(火) 13:45:02 

    >>5430
    ドラクエが忙しくて行かないんでしょ

    +0

    -0

  • 5435. 匿名 2019/06/04(火) 13:45:11 

    >>5410
    義兄がまさしくそうです
    認知の歪みがひどくて現実を直視できず
    アラフィフというのに癇癪もちです

    +3

    -1

  • 5436. 匿名 2019/06/04(火) 13:45:19 

    支援団体に頼って助かる例はあるだろう。

    でもこの息子はどうもならん気しかしない

    +6

    -0

  • 5437. 匿名 2019/06/04(火) 13:45:46 

    >>5353
    そんなのあるんだ
    隙間産業的に適当に儲かるから参入してるのかな
    酷いね

    +0

    -0

  • 5438. 匿名 2019/06/04(火) 13:45:49 

    この元次官は子育てに関しては仕事の何百倍も悩んだろうね。
    農水省なら一定の水準をクリアした人しか入れないからそこまで扱いにくい部下なんていなかっただろう。特に彼はキャリアだったし。
    息子ほど思い通りにいかないものはなかった。出した答えが殺害か。もうそれしかなかったよね。妻と共に暴力も振るわれて。
    川崎事件がなかったらどうだったのだろうか。

    +6

    -1

  • 5439. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:11 

    両親は一人暮らしするお金だけ与えて疎遠にした方が良かったのかもね。実家に帰ってからすぐ起こったみたいだし。
    お金のある家に生まれてもこうなっちゃうんだからどうしたらいいんだろう。

    +3

    -12

  • 5440. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:35 

    >>5433
    大学院卒なら働いてなくてもいけるんじゃない?家で家事手伝いしながら自由研究してました、って言ってりゃいいんだし

    +1

    -6

  • 5441. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:37 

    小さいうちに大自然と接して命の危険を感じるか、人間からものすごく感謝される経験があると、傲慢ではいられなくなって社会性を育てるのによい土台になるんですよね。
    なんというか、「本当に」孤立しては生きていけないのだ、とちゃんとわかる経験があると。
    ゲームというほとんど架空の世界でぬるい人間関係でイキっているだけで、浪費されてしまった自分の人生のかけがえのなさを知ることなく死んでしまったことが可哀想でなりません。
    こんな惨めな人生があるでしょうか。
    自業自得とはいえ、哀れです。
    息子がこれ以上罪を重ねないように断を下したお父さんも気の毒すぎます。

    +9

    -1

  • 5442. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:52 

    >>5432
    でも65万人も何処に受け入れるとこあるんだって話だよ。

    福島原発の放射能被害と同じ。

    別に大丈夫です。安全ですって事にして相談しましょうって事で
    終了。
    自己責任

    +7

    -0

  • 5443. 匿名 2019/06/04(火) 13:46:57 

    胸が痛いなぁ、、
    うちの兄もここまでではないけど、たまにおかしくなるから正直小さい頃から見ていて何かやるんじゃないかって不安だった。
    今は結婚して家庭はあるから、奥さんにどうか暖かな環境を作ってほしい。

    +3

    -3

  • 5444. 匿名 2019/06/04(火) 13:47:28 

    いいのよ引きこもりでもね、それも自由
    けれど家族や人様に迷惑はかけちゃいけない
    それが社会で生きる上での基本
    迷惑かけなければ、引きこもって生活しても
    本当に好きにしたらいいと思うわよ

    +5

    -3

  • 5445. 匿名 2019/06/04(火) 13:47:32 

    できれば「自分は底なしの大馬鹿者だ」と自覚してから死んでほしかった、この息子

    +7

    -0

  • 5446. 匿名 2019/06/04(火) 13:47:37 

    >>5394
    放り出すって、もし自分の近所に来たら嫌だわ
    あなたは平気なの

    +10

    -0

  • 5447. 匿名 2019/06/04(火) 13:48:33 

    親父さんも理想が高い人なのかもしれないというかそれが基準で。
    息子さんも小さい頃から気難しくて扱いづらそう。
    加えて親子で話す機会もなければ、わかり合えない組み合わせなのかも。

    +1

    -0

  • 5448. 匿名 2019/06/04(火) 13:48:44 

    >>5441
    私も同意です
    同じことを思います

    +0

    -2

  • 5449. 匿名 2019/06/04(火) 13:48:45 

    これのせいでまたゲーム漫画アニメが悪く言われるようになるのは本当に嫌だわ。
    最近じゃあ純粋にプリキュアとか好きな小さい子ですらキモオタ扱いするキチガイも現れるし…。

    +2

    -5

  • 5450. 匿名 2019/06/04(火) 13:49:15 

    >>5439
    そう。家を売り払ってしばらく海外へでも行って暮らせば良かったんだよ
    アパートで暮らしたきゃ大家とのトラブルを起こさないよう少しは気をつかうだろうからね

    +1

    -2

  • 5451. 匿名 2019/06/04(火) 13:49:52 

    >>5439
    直前まで一人暮らししてたんだよね?でも近所とトラブル起こして帰ってきたと…

    こういう人間は疎遠にしたらしたで何起こすかわかんないし、ほんとどうしたらいいんだろうね。行政に頼ったところで強制的に連れてってもらえるわけでもないし…マジで対処法なんてない気がする。

    +42

    -0

  • 5452. 匿名 2019/06/04(火) 13:49:52 

    こうやって責任取る事を元官僚公務員自ら示したんだろうか。
    確かに官僚なら国の予算考えるだろうから
    これが良いって事になるんだろうな。
    実際、正直言えば引きこもりは親でも迷惑なわけだから。

    +32

    -1

  • 5453. 匿名 2019/06/04(火) 13:50:58 

    この、息子が愚母ってよく使ってるけど、この使い方って合ってるの?母親を貶めるために愚母って使い方しない気がするんだよねを
    例えば愚息って言うけど、これは父親が自慢の息子なんだけど、よそ様へ向けてへりくだって愚息って使うよね?
    どれもこれも上から目線の文章だし精神年齢が低いのかな。

    +47

    -1

  • 5454. 匿名 2019/06/04(火) 13:51:15 

    中学受験の時プラモデル捨てたせいだとか母親厳しすぎるって言う人、子育てしたことないと思う。
    それがこの結果だっていうなら、世の中の男のほとんどが親を愚母よわばりして暴力ふるうニートになってもおかしくない。
    子どものおもちゃ捨てるのがいいか悪いか別にしても、親だっていつもいつも正しい子育てばかり出来てる訳じゃないし、捨てなくても似たような思い当たるような事一回はある。
    それを20年経ってもそれをネタに暴力ふるい続けて親を殺したいといってニートしてるなんて普通じゃない。

    +70

    -6

  • 5455. 匿名 2019/06/04(火) 13:51:20 

    >>5433
    結婚は難しいでしょうね。
    自分で見つける気があればいいけど、そういう子は面倒くさがりで多分しないと思う。
    まぁ、他人に迷惑をかけないのであれば問題ないのでは?

    +1

    -1

  • 5456. 匿名 2019/06/04(火) 13:51:22 

    こないだの心愛ちゃんの事件といい、親が子供を殺す事件が多過ぎる。
    子供を大切に出来ない親はまず産むな

    +1

    -38

  • 5457. 匿名 2019/06/04(火) 13:52:04 

    ワイドスクランブルのコメンテーター
    「親に暴力ふるっちゃイカーン」
    て言ってた
    自分が親に暴力ふるった時、涙が出てきましたのエピソードつき。

    場違いにお幸せそうな人だと思った
    コメンテーターも試されてる

    +26

    -3

  • 5458. 匿名 2019/06/04(火) 13:52:17 

    >>5446
    早めに放り出してりゃやり直しが効くからなんとかなると思う
    でも40過ぎて放り出されても露頭に迷うだけだから、川崎みたいなことになるかもだよ

    +0

    -3

  • 5459. 匿名 2019/06/04(火) 13:52:29 

    >>5302
    せいぜい20歳までが本当のところだと思うよ。
    もう大学生になると、おかしいヤツってもうどーにもならないところまできてるから。

    +11

    -2

  • 5460. 匿名 2019/06/04(火) 13:52:58 

    引きこもりは30前に放り出すべし

    +11

    -5

  • 5461. 匿名 2019/06/04(火) 13:52:58 

    この人の息子に限らず予備軍は全国にいるんだろうな。
    お祭りの音がうるさい、除夜の鐘がうるさい、公園で遊ぶ子供の声がうるさい。
    ガルちゃんでもこれらの話題が出ると擁護する声があるけど、なんでもかんでも音に敏感で煩いとピリピリしてる人っていつか他人を襲うんじゃないかって思うよ。

    +27

    -1

  • 5462. 匿名 2019/06/04(火) 13:53:39 

    >>5385
    近所の独居おじさんは、今まで二度、
    鉈でご近所さんを襲撃してるよ。
    毎度毎度「警察、何やってんだよ!!」と歯がゆい。

    +18

    -0

  • 5463. 匿名 2019/06/04(火) 13:53:56 

    まず皇后の雅子がひきこもりだろ
    専属の精神科医が付いてあれだぞ

    +13

    -47

  • 5464. 匿名 2019/06/04(火) 13:53:57 

    >>5454
    多分、息子にとって父親がストッパーになっているだろうから
    自分が死んだとき、母親に暴力、そして母親だけじゃ飽き足らず他人の子供に被害を与えるんじゃないかと
    心配になったんだと思う。

    警察も、支援センターも全然機能してくれないしね。
    お父さんも相当悩んだことだろう。

    情状酌量で良いと思うよ

    +46

    -1

  • 5465. 匿名 2019/06/04(火) 13:54:33 

    虐待の事件とか、ひきこもりの社会問題とかで
    家の中の可視化みたいなのが進むかも

    +2

    -0

  • 5466. 匿名 2019/06/04(火) 13:54:46 

    裁判官はどんな判決を出すかだよね。
    お父様も、もう高齢だし情状の酌量の余地があるってわかってくれたら、少しは刑も軽くだろうけどね…。
    けれど、お父様は自ら命を絶つ選択を選ばす、罪を認め逮捕を選んだ…親として最後の息子さんへの罪滅ぼしだったのかなって。もちろん死を選ぶってある意味世間は卑怯者扱いするし、死ねば自分も楽だから。いづれにしろ、この家族は裕福で何の苦労もなく生活していた日々があったのに、いつしかボタンのかけ違いが起こり、歯車が狂い始めてたんだろうね…。お金は必要だけど、お金の使い方次第で人生も狂っていくんだね。この家族がもし普通の家庭なら我が子に手をかける事も無かったかもね。

    +8

    -0

  • 5467. 匿名 2019/06/04(火) 13:55:01 

    >>5457
    確かに。私が母親の暴力に対抗できるようになってからは明らかに不当な暴力は減ったからね
    自分が悪い時は子も泣きながら叩かれてるもんだよ

    +0

    -0

  • 5468. 匿名 2019/06/04(火) 13:55:06 

    やっぱり男の子の子育てはしくじっちゃダメだね。

    +11

    -1

  • 5469. 匿名 2019/06/04(火) 13:55:34 

    >>5440
    院卒で家にいるなんて一番危険なパターンじゃん
    精神おかしいと思うよ。普通。
    高卒はこんなんで騙されるんだろうけど。

    +5

    -2

  • 5470. 匿名 2019/06/04(火) 13:55:40 

    >>5401
    父親への暴力で警察頼んだとしても一時的に拘留されるだけて帰ってきちゃうから意味ないし、かえって関係こじれるし、、、

    +8

    -0

  • 5471. 匿名 2019/06/04(火) 13:55:48 

    >>5418
    うわ・・・

    なんか悪徳なペットショップ経営者とか
    そういう種類の輩が
    ひきこもりの更生ビジネスに目をつけそう

    +10

    -0

  • 5472. 匿名 2019/06/04(火) 13:56:44 

    >>5466
    裁判員裁判になるよね、きっと

    +4

    -0

  • 5473. 匿名 2019/06/04(火) 13:57:38 

    他人の車にパンク、車中に釘の傷跡、泥棒に入るっていう引きこもり知ってます。
    ええ何度も刑務所に入ってますよ。
    半年、1年ぐらいでまた返って来て、通報した家に報復してます。

    殺人でも起こさない限りまた返ってくるね・・・と近所中で話しています。
    もちろんしないで欲しいですが。
    引っ越ししていった家も多くあります。

    +9

    -0

  • 5474. 匿名 2019/06/04(火) 13:58:05 

    女の子は共感性高くてもとより社会性が高いけど
    男の子はどうしても力の誇示のほうで肯定感を高めるところがあるから
    男の子は厳しく育てるほうがいいように思う
    力や感情のコントロールの仕方とかね

    +15

    -1

  • 5475. 匿名 2019/06/04(火) 13:58:26 

    他人事じゃないなぁ
    こんなふうに親の金を当てにしてくすぶってる引きこもりがたくさんいるんだろうけど、莫大な遺産でもない限り彼らの親が亡くなったら私らの税金で養うことになるんだよね

    +9

    -0

  • 5476. 匿名 2019/06/04(火) 13:59:00 

    ひきこもりというか放蕩息子

    +5

    -0

  • 5477. 匿名 2019/06/04(火) 13:59:18 

    ゴミの出し方を知らなかったんだろうな
    資源ゴミの分別も知らずに何でも袋に入れて放り出して迷惑かけまくってたとか?
    身の回りの事も出来ない状態で、しかも親の援助で一人暮らしとか・・・バカの極みだろ

    +5

    -3

  • 5478. 匿名 2019/06/04(火) 13:59:37 

    >>5456
    心愛ちゃんの事件と一緒にするんじゃないよ。
    この事件は殺人犯一歩手前まで来た息子が犯罪を犯す前に父親が全てを投げ打って止めたんだよ。

    事件の内容が分からないならコメントするな!
    こんな引きこもり無差別殺人予備軍のニートと一緒にされた心愛ちゃんに謝れ!

    +21

    -2

  • 5479. 匿名 2019/06/04(火) 13:59:38 

    更正施設こそ警察の天下り先でいいと思う

    +4

    -3

  • 5480. 匿名 2019/06/04(火) 13:59:54 

    >>5466
    再犯の恐れがなく、自分の死後の妻の身の危険や、近隣の小学生への危険を回避する上での正当防衛に近い処遇のため、刑期5年執行猶予5年の判決を下す、ってなったら、全国のおじさんパラサイトが働きだすかもね

    +0

    -0

  • 5481. 匿名 2019/06/04(火) 14:00:11 

    >>5446
    親が放り出したら確実に近所の人たちに迷惑行きますよ。
    暴力的なタイプなら尚更。

    +6

    -0

  • 5482. 匿名 2019/06/04(火) 14:00:49 

    >>5479
    だよね。適材適所。

    +0

    -0

  • 5483. 匿名 2019/06/04(火) 14:00:54 

    >>5416
    私もそう思うよ
    だって殺人者の父親になるか、殺人者になるかって
    やっぱ殺人者になるのは計り知れない覚悟な気がする。
    殺人者の親は逃げている人がほとんどだよ。人様に迷惑かけないような判断だったんだと思う

    +6

    -1

  • 5484. 匿名 2019/06/04(火) 14:01:45 

    >>5477
    知らなくても大家さんに注意されれば普通は守るでしょ

    +0

    -0

  • 5485. 匿名 2019/06/04(火) 14:02:07 

    これ刑はどうなるんだろう…
    情状酌量なんか実際はないんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 5486. 匿名 2019/06/04(火) 14:02:10 

    執行猶予になると思う
    これ社会問題だし暴力に対して制裁できる手段がなければ
    まっとうに静かに暮らしてる住民の脅威にしかならない

    +1

    -1

  • 5487. 匿名 2019/06/04(火) 14:03:11 

    目の前で自分の子供滅多刺しにされて死んだらひきこもる
    この状況で甘えんな働けとか頓珍漢な事言われたら刺し殺しそう

    +0

    -0

  • 5488. 匿名 2019/06/04(火) 14:03:13 

    人口
    島根県 679,626人 > 引きこもり 約610,000人 > 鳥取県 560,517人

    ほぼ、島根県と鳥取県の人口全部が引きこもり

    +5

    -0

  • 5489. 匿名 2019/06/04(火) 14:03:51 

    英一郎、意外と顔立ちは悪くなかった。お父さんに似てないからお母さんが美人だったパターンだね。
    今はもっと凶悪な顔になってるだろうが。
    元農水次官、川崎殺傷に触れ「長男が危害加えては…」

    +4

    -7

  • 5490. 匿名 2019/06/04(火) 14:04:00 

    >>5022
    >>5024
    さんみたいな方は今すぐ実家を出て自立した方が良いと思う。
    女の身で暴れる男兄弟をどうにか出来る訳がない。
    親が死んだら兄の面倒見れるはずがない。
    なので逃げた方が良い。

    +4

    -0

  • 5491. 匿名 2019/06/04(火) 14:04:02 

    ニートの引きこもりに育てたのは親なんだから殺さないで最後まで面倒みるべき。
    それが出来ないなら子供を産まないで欲しい。

    +1

    -10

  • 5492. 匿名 2019/06/04(火) 14:04:12 

    相談したところで解決しないから悲しい事件が起きてる
    何十年も仕事してようやく穏やかな老後を過ごせる高齢者の方が苦しまなきゃいけないの
    殺された息子も、老体への暴行と暴力での殺人未遂に殺人示唆してるのに
    子供は孝行しろっていうけど、出来ないなら迷惑をかけないようにしてよ、心配かけないでよ

    +4

    -1

  • 5493. 匿名 2019/06/04(火) 14:05:03 

    >>5473
    そういう時こそ地元のヤクザさんにお願いしたらいいんだよ

    +1

    -2

  • 5494. 匿名 2019/06/04(火) 14:05:23 

    >>5341
    リアルな過疎村、知らないね。

    過疎の村ほど、
    この息子みたいのがゴロゴロしてるよ。

    +13

    -1

  • 5495. 匿名 2019/06/04(火) 14:05:25 

    >>5463
    全然面白くないよ
    そして世間知らずもいいとこねあなた

    +4

    -0

  • 5496. 匿名 2019/06/04(火) 14:05:26 

    ここって学歴だけあればもう優秀決定して仕事なんか出来なくてもいいと思ってる
    おばさん多い事がもう昭和の化石頭だと思うんだよ。
    これだけ良い大学出ようがニートになったり引きこもったり、
    まともな男なら大学に見合わない職業も持てない女と結婚なんかしない。
    大学名だけで専業やって将来簡単に離婚になったら
    いきなり社会性無くて中卒並みだよ。
    何故、それ想像出来無いのか不思議

    +7

    -1

  • 5497. 匿名 2019/06/04(火) 14:06:15 

    この事件を見て、「うちもやらねば…」って真剣に考えてしまうご家族が増えそうだな…

    +9

    -0

  • 5498. 匿名 2019/06/04(火) 14:06:42 

    >>5479
    賛成!!

    +1

    -2

  • 5499. 匿名 2019/06/04(火) 14:06:49 

    >>5491
    現実から逃げないできちんと自立しなさいね

    +2

    -2

  • 5500. 匿名 2019/06/04(火) 14:06:56 

    日本て性犯罪みたいの考慮されないし、この人と栗原が同じような罪状になっちゃったりして。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。