ガールズちゃんねる

アナ・ウィンターが好きな人

66コメント2019/06/03(月) 18:31

  • 1. 匿名 2019/06/02(日) 16:17:04 

    意外にもトピがなかったため投稿しました。
    カッコいい女性を語りませんか。

    アナ・ウィンター DBE(Dame Anna Wintour DBE、1949年11月3日– )は、イギリス出身のファッション雑誌編集者。1988年から、アメリカ版『ヴォーグ』の編集長を務める。2008年、長年のファッション界への貢献が評価され、大英帝国勲章(OBE)を授与されている。
    アナ・ウィンターが好きな人

    +89

    -7

  • 2. 匿名 2019/06/02(日) 16:17:40 

    プラダを着た悪魔

    +216

    -1

  • 3. 匿名 2019/06/02(日) 16:18:18 

    悪魔じゃん

    +48

    -1

  • 4. 匿名 2019/06/02(日) 16:20:12 

    ご本人の性格の強さとかもあるんだろうけど、いいお家に生まれて華やかな世界で生きて、この年齢までずーっと活躍し続けられるのは羨ましいなぁ

    +246

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/02(日) 16:20:51 

    この人ってやっぱ凡人とはセンスが違うの?

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/02(日) 16:22:29 

    アナ・ウィンター定番の柄物ワンピースファッション大好き

    +89

    -0

  • 7. 匿名 2019/06/02(日) 16:23:19 

    VOGUEな

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/02(日) 16:23:24 

    70才?

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/02(日) 16:23:39 

    アナさんのDVD持ってたわ。家族の話とか同じ靴を何足も持ってる話だったような。

    +54

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/02(日) 16:24:42 

    毎朝6:00前に起床、テニスをした後、メイクとヘアセットをし、8:00に出社するのが日課である

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/02(日) 16:25:14 

    >>5
    センスはもちろんあるけど、センスってだけならもっとある人もいる。

    センスというより、人を使う能力とか、コミュ力とか、仕事をこなす能力とか、バリキャリに必須の能力が凡人とは桁外れなんだと思う。

    +161

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/02(日) 16:28:26 

    全身黒はありえないらしい(笑)

    +89

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/02(日) 16:30:44 

    ファッション業界のドンだよね
    この人の評価次第でデザイナーは一流に上り詰めたり、道を諦める。

    +133

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/02(日) 16:30:51 

    黒以外の服にはいつもベージュのハイヒールを履くと聞いた
    ベージュは何にでも合うからってなぜかそれだけ覚えてる

    +103

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/02(日) 16:31:14 

    vogueから年に2000万円の衣装代が支給されてるんだよね

    +118

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/02(日) 16:31:52 

    プラダを着た悪魔のモデルなの?

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/02(日) 16:35:22 

    69歳なんだね。
    すごいな。自分もその歳になってもこんなスタイルよくオシャレでいたいよ。

    +140

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/02(日) 16:37:09 

    こういうトピが認定されるのか。なるほど。

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/02(日) 16:37:13 

    いいよねー!アナル・ウィンター!

    +0

    -18

  • 20. 匿名 2019/06/02(日) 16:38:04 

    娘さん知的系美女だよね
    アナ・ウィンターが好きな人

    +194

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/02(日) 16:38:59 

    むちゃくちゃきついらしいね

    +96

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/02(日) 16:39:29 

    >>5
    セレブをファッション誌表紙に登場させてブームを作って売上伸ばしたり先見の明があるというか敏腕だよね。
    もはや性格とかそういうので評価する人じゃない。

    +128

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/02(日) 16:42:14 

    VOGUE編集長アナ・ウィンターに73の質問 ─ 許せないファッション、仕事で一番大切なこと。| 73 Questions | VOGUE JAPAN - YouTube
    VOGUE編集長アナ・ウィンターに73の質問 ─ 許せないファッション、仕事で一番大切なこと。| 73 Questions | VOGUE JAPAN - YouTubeyoutu.be

    アメリカ版『VOGUE』伝説の編集長、アナ・ウィンターのオフィスで73の質問をインタビュー。意外なプライベートや仕事にかける思い、トレンドに対する本音が明らかに。 #VOGUE73の質問 Connect with Vogue Japan Online: http://www.vogue.co.jp/ Follow...

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/02(日) 16:42:30 

    アナの影響でマノロのバックスリングミュール揃えたわ。黒とヌード、白。
    モデル以上にオシャレ。
    家の中やクローゼット見せてほしい。
    イギリスの良さとアメリカの洗練さを持ったパワフルなザ・ニューヨーカー。

    +89

    -2

  • 25. 匿名 2019/06/02(日) 16:43:37 

    大好き
    よくインタビュー動画見てる

    kokiのモデルごっこについて聞いてみたい

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/02(日) 16:48:25 

    +63

    -3

  • 27. 匿名 2019/06/02(日) 16:48:40 

    >>15 意外と少ないと思ってしまった。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/02(日) 16:49:39 

    ファッションが教えてくれることってドキュメンタリー映画好きです。

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/02(日) 16:51:22 

    一糸乱れぬボブ

    +91

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/02(日) 16:52:05 

    かっこいいな〜
    良く知らないけど、女の武器使わずやってきた人って感じ

    +16

    -7

  • 31. 匿名 2019/06/02(日) 16:58:32 

    高校中退なんだよね
    2つも3つも大学通って学士号取得した
    ELLEの編集長のニーナガルシアとは対照的。

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/02(日) 17:00:00 

    >>25
    アナ・ウィンターは芸術家よりではなく、大衆寄りだから芸能人の二世大歓迎だよ。
    3流タレントのキム・カーダシアンを真っ先にヴォーグの表紙に起用したり、モデルとしての資質は3流だけど親が超セレブなコネでモデルごっこしてる二世たちを持ち上げてイットモデルとしてブームにしたのもこの人。

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/02(日) 17:03:27 

    >>31
    つっても父親が出版社だか新聞社だかのコネで10代からこういう仕事してて名門お嬢様学校中退してるだけだから、普通の高校中退とはちょっと違うような

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/02(日) 17:06:51 

    二世ブームの犯人はこの人か・・
    買う気なくすけど、今や二世がミューズのブランドばっかりなんだよね
    女優かガチのスーパーモデルにしてほしい

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/02(日) 17:15:05 

    >>20
    もう亡くなってしまったけどアナの娘の姑は元イタリア版VOGUEの編集長。とてもお洒落な人だった。

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/02(日) 17:17:38 

    正しい苗字の発音はウィンターじゃなくて、ウィントワーに近い

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/02(日) 17:20:02 

    よし、私もベージュのパンプス買おう!

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/02(日) 17:22:43 

    バックは持たないって言っててびっくりした

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/02(日) 17:29:50 

    プラダを着た悪魔の原作を読むととんでもない人らしいな
    本当にこの人がモデルなら

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/02(日) 17:48:31 

    凄いしかっこいーけど同じ会社にいたら嫌だ
    絶対怖い

    +86

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/02(日) 17:49:38 

    トピ主です。承認ありがとうございます!
    コメントも沢山いただきありがとうございます。
    先程、Facebookで新しい動画がアップされてました。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/02(日) 17:52:42 

    体型を維持しているのが偉い

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/02(日) 17:53:42 

    アナのインタビューとか観ると、クローゼットの中全捨てしたくなる。しかし、出来ない自分。

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/02(日) 17:58:00 

    見る目はすごくあるんだろうけど、自身が着てるの微妙じゃない?
    もちろんお高いのはすごく伝わってくるけど。

    +38

    -4

  • 45. 匿名 2019/06/02(日) 18:12:03 

    お洒落とは思ったことない。
    フランス版VOGUEの元編集長カリーヌロワトフェルドの方がお洒落だと思う。
    アナ・ウィンターは親のコネと我の強さが人一倍秀でてるってイメージ。
    自分も二世だから二世使いたがるのでは?

    +66

    -2

  • 46. 匿名 2019/06/02(日) 18:20:55 

    >>40 病む自信がある

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2019/06/02(日) 18:30:43 

    >>45
    カリーヌかっこいい。いつも同じような印象のコーデだけど。私もアナよりは好みだなぁ。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/02(日) 18:55:09 

    娘さんは出版社の御曹司と結婚したよね

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/02(日) 19:23:34 

    最近のニュースで、アナ・ウィンター女史と1時間ランチする人は、2万ドルでその権利を買うんだってのを読んだ。

    それだけの価値あるんだろうね!すごい。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/02(日) 19:50:12 

    あんまり比べてはいけないんだろうけど、日本の編集長はホントにファッション誌?って思う人も多いので、日本人でもこのくらいかっこいい人がでてくるといいなと思う。

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/02(日) 19:51:20 

    >>44
    ワンパターンではあるかもね。
    おしゃれだとは思うけど。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/02(日) 19:56:00 

    この方についての本を読みました!
    本当にいろんな才能があるし、カリスマ性もありますよね。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/02(日) 19:57:46 

    いつも同じデザインの靴だよね
    ベージュのクロスデザインのマロノのミュール
    多分何足もストックがあるんだろうけど
    秋冬のブーツの方が攻めてて好き

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/02(日) 20:17:39 

    大坂なおみさんが優勝した全豪オープンテニスに、観戦にきてましたね。試合終了後、通路でご挨拶されてました。VIP感が凄かったです。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/02(日) 20:24:33 

    >>51

    私も本人はワンパターンだなぁと思っていつも見てます

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:27 

    有名なファッションエディターの服装てどっちかだよね。毎回色々攻めてくる人か、本人の中の基本が決まってる人か。個性的ならなんでも面白いわけじゃないし、それが逆にその人のイメージとしてワンパターンに感じることもあるからなぁ。
    アナ・ウィンターは好きな日もあれば特になんとも思わない日もある。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/02(日) 21:20:09 

    >>12
    川久保玲のことはどう思っているんだろうか。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/02(日) 21:40:34 

    >>50
    日本版VOGUEの編集長、終わってる…
    ずんぐりむっくりでセンス皆無。
    ハーパース・バザーの塚本香は洗練されていてお洒落だと思う。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/02(日) 21:51:09 

    >>57
    met galaでも取り上げるくらいだから一定のリスペクトはあるんだろうけど、自分のスタイルではないって感じなんじゃないかな。
    met galaの記者会見でも横に川久保玲いるのに主催の自分が着てきたの違うブランドだったし当日もギャルソン気なかったw

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/02(日) 22:15:13 

    これ前に見た。アナウィンターに質問する所があるけど考える時間一切なく即答してた。あと娘にはやっぱり弱いというか娘さんがファッション関係じゃなくロースクール通って法律の仕事をって言った時にえーんって顔してた。表紙も娘に相談することもあるらしい
    アナ・ウィンターが好きな人

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/02(日) 22:35:36 

    ドキュメンタリー映画で、兄弟は低所得者や農民などの立場の弱い人間の為に働いてて、きっと私の仕事を面白がってる。と寂しげに語るシーンが印象的だった。彼女にも色々な葛藤がありながら仕事をしてるんだなと感じた。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/03(月) 01:23:01 

    >>45
    花柄ワンピに何十年と同じ髪型、デカサングラス…こういうお金持ちマダムって日本にもけっこういるよね。
    いわゆるザマス系みたいな感じで70年、80年代くらい?からすでにいっぱいいたよね。w

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/03(月) 01:29:07 

    >>47
    カリーヌは同じように見える上品な装いでもどこか遊び心や捻りの効いた着こなしをしてる。
    あの無造作ヘアも好き。
    ポケットに手突っ込んで猫背気味に佇んでてもサマになる女性なんてカリーヌかジェーン・バーキンくらいだと思う。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/03(月) 02:44:29 

    昔は好きだった。
    不倫がバレて離婚。毛皮のコートを自信満々に着てるのも無理。なんで叩かれないんだろうと思う。
    主ごめん。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/03(月) 16:30:29 

    >>60
    >>61
    私も最近Netflixで見たよー!アナ自身のセンスもすごいけど、人に仕事を振るセンスとかビジネストークも上手だと思った。アナと同じくらい長いことファッションの仕事してる元モデルのもう一人の人も、センスはいいけどすごく癖のある人だったよね!
    そういった熱量持ってる人と仕事するにはある程度ワンマンじゃないと組織が機能しない。
    テンション高いデザイナーにも冷静に対処してたし。

    あと娘さんの前だとちゃんとママって感じなのも良かったよね、たしかにあんなママが居たらプレッシャー凄そうだから同じ道には行かないと思う

    個人的にはカメラマンのおっさんがアナが提案したモデルや髪の色などをことごとく変えて陳腐な写真にしたの見て、やっぱりアナはセンスあるなって思ったよw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/03(月) 18:31:46 

    アナウィンタートピがあったとは!
    この動画面白かった!
    VOGUE編集長アナ・ウィンターに73の質問 ─ 許せないファッション、仕事で一番大切なこと。| 73 Questions | VOGUE JAPAN - YouTube
    VOGUE編集長アナ・ウィンターに73の質問 ─ 許せないファッション、仕事で一番大切なこと。| 73 Questions | VOGUE JAPAN - YouTubeyoutu.be

    アメリカ版『VOGUE』伝説の編集長、アナ・ウィンターのオフィスで73の質問をインタビュー。意外なプライベートや仕事にかける思い、トレンドに対する本音が明らかに。 #VOGUE73の質問 Connect with Vogue Japan Online: http://www.vogue.co.jp/ Follow...


    職場の雰囲気がまんまプラダを着た悪魔の世界だね。

    ブリティッシュアクセントが素敵だよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード