ガールズちゃんねる

なぜか涙が出てくる場面 Part2

142コメント2019/06/02(日) 13:29

  • 1. 匿名 2019/05/31(金) 23:21:27 

    主は、運動会でよさこいをみると涙が抑えられません。
    みなさんも理由が分からず涙が出てくる時はありませんか?

    +122

    -11

  • 2. 匿名 2019/05/31(金) 23:22:09 

    +44

    -8

  • 3. 匿名 2019/05/31(金) 23:22:22 

    >>1
    高学年のリレー、泣ける!

    +158

    -8

  • 4. 匿名 2019/05/31(金) 23:22:55 

    ディズニーランドのパレード

    +96

    -12

  • 5. 匿名 2019/05/31(金) 23:23:15 

    コトー先生みてると、なんか泣ける

    +64

    -7

  • 6. 匿名 2019/05/31(金) 23:23:23 

    林間学校の焚火でいーつの日もーって歌うシーン

    +20

    -6

  • 7. 匿名 2019/05/31(金) 23:23:31 

    >>1
    主よ、わかる。同じく運動会の組体操も、まったく知っている子すらいないのに見るだけで泣けてきてしまう。

    +164

    -9

  • 8. 匿名 2019/05/31(金) 23:23:58 

    年長園児の合奏。

    我が子年少で知ってる子いないのに泣けた。

    +152

    -7

  • 9. 匿名 2019/05/31(金) 23:24:06 

    合唱聴くと泣けるよ。
    昔、母が中学の合唱コンクールとか見に来て泣いてたけどw、今になると気持ちわかる。

    +150

    -7

  • 10. 匿名 2019/05/31(金) 23:24:10 

    みんなで頑張ってる映像見ると泣ける
    過程とか知らなくても

    +135

    -5

  • 11. 匿名 2019/05/31(金) 23:24:15 

    泣けるを全面に押し出してる映画やドラマの予告編

    でも見てみたら特に泣けないことの方が多いです

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/31(金) 23:24:22 

    運動会というか、子どもが頑張ってる姿をみるだけで
    うるうるしちゃいます

    +149

    -6

  • 13. 匿名 2019/05/31(金) 23:24:28 

    >>2
    これは嘘泣き

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2019/05/31(金) 23:24:48 

    卒業式でよく歌う『旅立ちの日に』が聞こえてくると、なんか泣きのスイッチが入る。

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/31(金) 23:24:58 

     
    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +147

    -4

  • 16. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:15 

    甲子園
    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +123

    -6

  • 17. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:19 

    アイドルの変顔見ると腹よじれる😂😂😂
    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +4

    -54

  • 18. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:22 

    荒川静香の金メダル取った時の映像
    何度見ても何年たっても涙が出る

    +20

    -26

  • 19. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:35 

    動物番組での飼い主を見る動物の目

    +105

    -4

  • 20. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:46 

    >>7
    主じゃないけど、私も分かる。
    すごく分かる。
    私が見た学校の組体操は良いシーンで良い音楽のクライマックスを持ってくるんだ。
    構成した先生ってそんじょそこらの演出家よりずっと上手いと思ってしまうわ。

    +67

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:58 

    おばあちゃんが犬と散歩してるの見るとなぜかうるっと来ます

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/31(金) 23:26:23 

    Eテレ「いないいないばあっ!」の「さあ あるこ♪」の曲を聴く時です。

    ♪歩けばほらね 歌っちゃう
    歩けばほらね 笑っちゃう♪

    のサビに入ってからは涙が溢れてきてしまう…

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/31(金) 23:26:25 

    ここまで、全て滑ってる。
    お疲れさん。

    +4

    -45

  • 24. 匿名 2019/05/31(金) 23:26:36 

    イルカショー見てたら、イルカ頑張ってんな~って思って、なんでか涙出たわ。
    昔はなんとも思わなかったんだけどね。
    歳とったら、一生懸命な姿に感動するようになってきた。

    +122

    -3

  • 25. 匿名 2019/05/31(金) 23:26:57 

    ドラえもんのオープニング

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/31(金) 23:27:06 

    保育園の頃にお昼ごはんの時間になると家に帰りたくて泣いてたから、これ見ると今だに泣きそうになる、ちなみにアラフォー。
    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +58

    -3

  • 27. 匿名 2019/05/31(金) 23:27:30 

    花火

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/31(金) 23:28:21 

    これみると😢
    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +131

    -2

  • 29. 匿名 2019/05/31(金) 23:28:35 

    フランダースの犬(^^)v

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/31(金) 23:28:35 

    おじいちゃんと、普通の雑種であろう賢そうなワンコとのゆっくり散歩

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/31(金) 23:29:25 

    運動会繋がりで言うなら組体操かなー!
    最後のてっぺんの子が立ち上がっては歌手が起きるけど別に知り合いも何もいないのに1人で大泣きしてたの思い出します(笑)
    弟の時なんてもう初っ端から泣いてました(笑)

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/31(金) 23:29:36 

    コンビニのイートインでお年寄りがおにぎりを食べてるのを見たとき
    スーパーならなんとも思わないけどコンビニはなんか悲しくなる

    +111

    -2

  • 33. 匿名 2019/05/31(金) 23:30:07 

    小さい頃とか、昔のことを思い出したらどんなことでも泣ける。でも悲しかったことより楽しかった思い出の方が何故か泣ける。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/31(金) 23:30:12 

    高校生がすごい楽しそうにダンスしてるような青春っぽい感じのとき泣ける

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/31(金) 23:30:22 

    となりのトトロもなぜか泣ける。
    メイちゃんの無邪気さや純粋なところに感動しちゃうのかも。

    +16

    -4

  • 36. 匿名 2019/05/31(金) 23:30:41 

                                         
    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +7

    -14

  • 37. 匿名 2019/05/31(金) 23:31:27 

    甲子園の優勝した瞬間。

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2019/05/31(金) 23:32:10 

    夏の高校野球かな。
    プロ野球はまったく興味ないんだけど。

    +34

    -3

  • 39. 匿名 2019/05/31(金) 23:32:24 

    好きな動物の赤ちゃんなど、あまりにも可愛いものを見せられると感情が高ぶりすぎて涙出てくる。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/31(金) 23:32:28 

    寝台列車の映像

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/31(金) 23:33:14 

    最近荒らし男が増えてるなー

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/31(金) 23:33:28 

    小学校時代を回想する時

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/31(金) 23:34:56 

    新生児室の赤ちゃん達が顔を真っ赤にして泣いている姿。頑張って生まれてきたね おめでとうって思ってる。

    +53

    -5

  • 44. 匿名 2019/05/31(金) 23:35:18 

    祖母は、認知症で身内の名前もわからなくてなってきてるんだけど
    娘の顔は覚えてくれてて
    〇〇ちゃんはいい子だね 可愛いね
    って抱きしめてるときの
    その顔が優しくて 泣けてくる。

    +102

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/31(金) 23:35:46 

    動物が頑張ってる姿
    赤ちゃんや小さい子

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/31(金) 23:36:12 

    >>43
    素敵だね。

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/31(金) 23:36:25 

    >>40
    わかる。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/31(金) 23:36:53 

    明治大正昭和の映像。
    ノスタルジックな映像にやられる。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/31(金) 23:37:25 

    九州新幹線全線開通のCM。みんなが沿線で手を振ってるやつ。確か震災と同じ年だったはず。それも合わさって とにかく泣ける。

    祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 - YouTube
    祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒 - YouTubewww.youtube.com

    http://cromagnon.livedoor.biz/archives/2011-03.html#20110309 鹿児島〜博多まで。沿道で新幹線を祝福する、九州の人々。九州ってステキな所だと思った。色々みつけたら、つぶやきます! http://twitter.com/#!/cromagnon1969

    +91

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/31(金) 23:38:17 

    >>23
    ドンズべりしてるよ
    ドンマイ

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/31(金) 23:39:45 

                             
    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +79

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/31(金) 23:41:42 

    年取ったからどんな事でも泣ける
    今日は何年か前のコナンの映画で泣いたわ
    アンビリーバボーでも泣くし、これそこまで感動するか?って場面でもボロボロ涙出てくる

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/31(金) 23:41:43 

    浅田真央ちゃんが演技終了した瞬間に泣いたやつあったよね。普段フィギュア見ないけど、あの映像は泣けたよ。

    +84

    -3

  • 54. 匿名 2019/05/31(金) 23:42:39 

    SLが走ってる姿。
    アラフォーになり、実物が走ってる姿を初めて見たんだけど、涙隠すの大変だった。
    SL見て泣いてる人なんていないから恥ずかしかった。
    生き物ではないのに頑張ってるように見えるし、心があるように思える。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/31(金) 23:42:51 

    赤字ローカル線の廃線が決まり、駅員さんや地元の人たちが最後の列車を見送るシーン

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/31(金) 23:43:02 

    加齢とともに涙腺が弱くなりすぎてる
    もらい泣きもすごい

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/31(金) 23:45:26 

    このトピ、鈴川綾子さんか南田マネージャーいる?🚂

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/31(金) 23:47:22 

    >>54
    あーーわかるー!
    地元で期間限定でSLが走る沿線に住んでるんだけど、たまにSLを見に駅に行ったら、機関車がホームに入る瞬間、出発し去っていく姿を見てるとなぜか泣けてくる…

    あれはなんでなんだろう

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/31(金) 23:51:20 

    ポケモンのミュウツーの逆襲の主題歌を聞いたとき。あーるきーつづーけーて、どこーまーでー行ーこうかーってやつ。
    小学生の時に親と兄弟と映画館へ見に行った時のことを思い出すと同時に、もうあの頃へは戻れないんだなぁとノスタルジックな気持ちになって涙腺が緩んでしまう。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/31(金) 23:53:05 

    よぼよぼのおじいちゃんが柴犬散歩させてるの見たとき。ワンちゃんもおじいちゃんの歩調に合わせてゆっくり歩いてるの見るとウルっとくる。

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/31(金) 23:55:23 

    イルカのショー。
    皆を喜ばせるために沢山練習したんだろうなぁってけなげで。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/31(金) 23:55:38 

    ワンコが出る番組。
    今日やってた空港で働く探知犬の番組も、頑張っている姿に泣きっぱなしでした。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/01(土) 00:00:06 

    震災後に天皇皇后両陛下が被災者を励まされている映像や、国民に向けてのコメントなど、テレビの前て泣いてしまいます。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/01(土) 00:00:47 

    イタリアのあたたかい家族。なぜかイタリア限定。
    普段は家族が素晴らしいなんて幻想だと思ってる位のじぶんが
    なぜかイタリアのほのぼのした家族をテレビで見たりすると
    じ~んとする。ずっと見てると泣きそうになるから
    わざと途中で変えるけど  不思議だなあといつも思う。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/01(土) 00:01:17 

    錦織圭この試合勝ったら泣きそう

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/01(土) 00:02:20 

    3月末のEテレ。
    卒業を連想させる歌や総集編、卒業していく出演者が一生懸命歌ったり踊ってる姿、気丈に挨拶してる姿どれも泣ける。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/01(土) 00:03:10 

    フカヒレのためにヒレだけ取られて捨てられるサメを見たとき
    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +24

    -6

  • 68. 匿名 2019/06/01(土) 00:04:25 

    娘が小6のとき運動会の名物でもあるリレーで優勝して、閉会式で優勝旗を受け取り、マイクで挨拶した。
    スピーチしながら娘が不覚にも泣いてしまったら、親友たちが駆け寄ってハンカチ手渡してくれたり肩くんでくれたり、彼らも泣いていた。
    私も数カ月前から練習頑張っていた娘たちを思い出し泣いてしまった。
    ふと周りを見るとそれまでぺちゃくちゃおしゃべりしていた他学年のママたちも、いつの間にかシーンとし、一斉に鼻すすっていた。知らない学年の子供なのにありがたかった。

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2019/06/01(土) 00:06:50 

    >>49
    これなんで泣けるんだろう
    見るたび泣いてしまう笑

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/01(土) 00:07:49 

    やっぱり自分が楽しかった時代特に青春期の曲が不意討ちにスーパーとかの有線で流れてくると
    自然に涙が溢れてしまいます

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/01(土) 00:11:28 

    仕事でクタクタになって辛い毎日
    自宅に戻って車庫を閉めていると、その音でお隣さんのワンコが毎日、犬小屋から尻尾を振って、わざわざ出てきてくれる
    その姿に、いつも涙が出てきてしまう
    ありがとう!

    +56

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/01(土) 00:11:29 

    魔女の宅急便で最初の方で、お父さんがキキを抱き上げて
    「いつの間にこんなに大きくなっちゃったんだろう」
    「上手くいかなかったら、帰ってきていいんだよ」ってセリフで去年号泣した。
    あの穏やかな声と話し方がまた良いんだよね。

    ジブリは年々、昔はなんとも思ってなかったシーンがぐっときて涙腺が緩む・・・

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/01(土) 00:19:49 

    あきらめないスポーツ選手

    久しぶりに感動した

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2019/06/01(土) 00:21:31 

    >>18
    人の感動になぜこんなにマイナスなのかわからんけど、私も同じ。あの日は仕事先のホテルで観てて、すごく嫌なことがあったのに、あの演技に感動して勇気づけられた。今もウルウルしてしまう

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/01(土) 00:21:37 

    火垂るの墓、毎年泣いてます。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/01(土) 00:25:14 

    ごんぎつねの最後。
    ごん…おまえだったのか…。
    で、号泣。

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/01(土) 00:28:17 

    組体操、わかるわー
    近所の小学校で通りがかりでなんとなく足を止めて見ただけなのに
    クライマックスで子供たちが全員で
    「ヤッ!」って叫んだ時、涙がポロポロ出てきて自分でもびっくりしたわ
    近所のおばちゃんたちにめっちゃ笑われたけど、いいもの見たわって感じだったな
    なんなんだろね、あの圧倒的な胸熱感…
    シクシクでもなくエーンでもないポロポロ

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2019/06/01(土) 00:31:46 

    キング牧師の演説。
    私には夢がある…で続くんだけど、何故か猛烈に涙が出てくる。
    あとアメージンググレイスも。普段は澄ました教育関係だけど、崩れるように泣く。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/01(土) 00:33:39 

    亡くなった親に
    似てる人を見かけた時

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/01(土) 00:42:20 

    >>79
    スーパーで惣菜を大量に買ってるじいさん見て、死んだ父親を思い出して泣いた。
    そんなたくさん買ってどうするのって…。
    私が帰って来るから買っててくれたんだよね。
    ごめんね。

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/01(土) 00:51:06 

    晩秋の夕焼け

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/01(土) 00:52:34 

    >>49
    JR東日本 20周年 新幹線YEAR キャンペーンCM - YouTube
    JR東日本 20周年 新幹線YEAR キャンペーンCM - YouTubeyoutu.be

    「あなたが乗るから、わたしは走る」


    新幹線つながりで。
    これ泣く。周りに共感者はいない。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/06/01(土) 00:53:06 

    ポケモン映画のミュウツーの逆襲、本物とコピーが戦うところ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/01(土) 00:55:04 

    主です。合唱は知ってる曲だと思い出フューチャーでヤバいですよね。
    最近はコボちゃんて泣きました。
    引き続き、涙の出る話よろしくお願いします。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/01(土) 00:56:01 

    >>82
    これも泣けますよね!
    はい!共感者です!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/01(土) 00:56:38 

    ゲーム大神ラストのイッスンの口上あたりから
    何周しても泣く

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/01(土) 00:59:03 

    寒い小雨の日にカート押したおばあちゃんが背中丸めて歩いてるのを見ると泣ける。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/06/01(土) 01:07:50 

    >>51これ泣けるよね。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2019/06/01(土) 01:09:08 

    >>85
    共感者いたー!嬉しい!!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/01(土) 01:10:29 

    >>67
    ひどい。
    同じような事で毛皮のために生きたまま剥がれるアライグマみて号泣した。トラウマになってしまった。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/01(土) 01:18:23 

    ディズニーランド行ったことなくて、行ってみたいと思うんだけど、たまにテレビでディズニーランド特集みたいなのしてるのを見た時、パレードを見たら胸がいっぱいになって泣いてしまう。
    アニメでも意味わからん所で泣く(笑)
    ここが泣き場!ってシーンじゃなくて皆が一致団結して敵に挑む時とかに何故か私も闘うぞ!みたいな同調心?が出てきて世界に入り込んでしまう。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/01(土) 01:31:47 

    一休さんの最終回
    なにげなくみてた再放送の一休さんがたまたま最終回で油断してたら、もうやられた
    新右衛門さんとの友情、サヨちゃんや仲間たちに黙って去っていこうとする一休さん。声優の演技かなあ。漫画なら泣けないかも

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/01(土) 01:58:11 

    >>25
    大人になったら忘れちゃうのかな?
    って歌詞 泣けますよね(´;ω;`)

    旧ドラえもんのオープニングも
    懐かしいけど懐かし過ぎて切なくなりますね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/01(土) 02:17:00 

    >>25
    夢を叶えてドラえもん

    だよね?
    もう前奏が始まった瞬間から泣ける。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/01(土) 02:39:38 

    フォレストガンプのこのシーン。
    見たことない方はぜひフルで見てほしい。
    きっと心洗われ優しい気持ちになると思います。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/01(土) 03:06:43 

    小学校の入学式
    産まれてから色々とあったなー、
    もう小学校に入学するのかーって振り返ったら
    自然と涙が...

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/01(土) 03:07:34 

    女子フィギュア、女子新体操、チアリーディング。
    女の子がしんどいのに笑っている姿を見ると泣けてくる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/01(土) 03:19:17 

    おじいちゃんが孫にアイスやお菓子を買って一緒に歩いてる姿。
    そこにわがまま言ってる子どもとか見ると、昔の自分を思い出してああ、なんて可愛くない子どもだったんだろうおじいちゃんを傷つけてたんだな。とか色々考えちゃって涙が溢れる。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/01(土) 03:57:25 

    甥っ子の覚えたての言葉をしゃべってる時。
    舌ったらずな話し方可愛いよー( ˙-˙ )

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/01(土) 03:58:44 

    >>99だけど泣くまではいかないからトピズレかな。笑 失礼しました

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2019/06/01(土) 04:45:36 

    ここ読んでるだけで泣けてくる。
    年とったな〜。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/01(土) 04:47:25 

    >>1
    わたしは組体操!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/01(土) 05:14:31 

    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2019/06/01(土) 05:35:34 

    >>71
    なんていい話だ…
    他もそうだけど

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/01(土) 06:03:05 

    アニメ映画版の『この世界の片隅に』
    を観た人いる?

    後半涙が止まらなかったよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/01(土) 06:16:21 

    ちびまる子ちゃんの「たまちゃん、大好き。」
    ってやつ

    一緒にタイムカプセル埋める約束してたんだけど
    たまちゃんがお母さんに留守番頼まれて
    まる子との約束の場所に行けなかったんだよね。

    その日は寒い日で、寒い中たまちゃんを
    待ってたまる子は頭にきてタイムカプセルを
    投げ捨てちゃう。

    そして喧嘩

    でも家に帰ったまる子は、たまちゃんの気持ちに気付いてタイムカプセルを探しに行く

    タイムカプセルは結局見つからなかったけど
    2人で未来に宛てて手紙を書くんだよね。
    「たまちゃん、大好き。」
    「まるちゃん、大好き。」って




    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/01(土) 06:36:22 

    パプリカの「幸せを数えたらあなたでいっぱい」のフレーズを聞くとうるうるする。
    子供が歌うと尚更泣ける

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/01(土) 06:39:04 

    「喜びを数えたら~」でした…

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/01(土) 06:42:34 

    秦基博のひまわりの約束
    思い出すだけて泣いちゃう

    ドラえもんに帰らす為にジャイアンにボコボコにされるのび太も泣けるけど、
    我が子の成長を感じて泣ける感じ

    ♩どうして君が泣くの まだ僕も泣いていないのに
    自分より 悲しむから つらいのがどっちか わからなくなるよ

    ガラクタだったはずの今日が ふたりなら 宝物になる

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2019/06/01(土) 06:49:16 

    オリンピックとかスポーツ大会のダイジェスト映像
    スロー映像とかにされたらさらに泣く

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/01(土) 06:55:31 

    フィギュアスケート鈴木明子さんのウェストサイドストーリー。
    ここに至るまでに辛いこと、苦しいこと、沢山あったと思うけど、笑顔で楽しそうに滑っているのを見るといつも泣いてしまう。
    演技終了後、鈴木さんが泣いて、観客も総立ちで拍手しているのを見るとまた泣く。

    苦難を乗り越えて頑張っている人の姿に感動します。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/01(土) 06:58:59 

    最近アンパンマンマーチ聞くと涙が出そうになる
    下の子がアンパンマンブームで、録画したアニメをエンドレスで見させられるんだが改めて歌詞を読むと励まされる。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/01(土) 07:02:26 

    モンゴル800の小さな恋のうた聞くと。
    現在37歳ですが、流行してたとき青春まっただ中だったので。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/01(土) 07:38:08 

    アナ雪の雪だるまの歌

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2019/06/01(土) 07:42:12 

    ニュースの途中で熊本の震度7を伝えるNHK女性アナウンサーの動画。YouTubeであがってるやつ。熊本、震源地極近の地域に住んでるから一気にその当時の状況を思い出して涙出てくる

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/01(土) 07:55:34 

    飛行機が離陸する瞬間
    中に乗ってるけど涙出る

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/01(土) 08:24:38 

    子供が産まれて見るように、なった映画のポケモンのオープニング。タイトルが出るときの音楽。20年やってきた重みみたいの感じてなぜか涙出る。わかる人いたらうれしい。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/01(土) 08:31:23 

    >>2いたね〜号泣議員

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/01(土) 08:34:02 

    家庭の都合で転校しないといけなくなって大好きな友達と離ればなれになる話は無条件に泣けてくる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/01(土) 08:44:33 

    保育園の子供たちの一生懸命腹から声出した可愛いヘタウマな歌。
    目頭熱くなる

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/01(土) 09:38:18 

    かわいそうなぞう

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/01(土) 09:50:01 

    おばあちゃん亡くなってから、笑ってこらえてのダーツの旅に出てくる元気なお年寄り見ると、今まで色んな経験したんだろうな〜って、これからも元気で長生きしてねって涙がでてくる。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/01(土) 10:28:22 

    ドラマの「仁」のオープニング。壮大な音楽と、昔の日本の写真と今の写真が交互に出てくる映像を見ると、なぜか泣きそうになる。
    なぜかはわからない。
    昔の人々からの繋がりを考えて、不思議な気持ちになる。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/01(土) 11:10:59 

    おかあさんといっしょのぼよよん行進曲を聴くと何故か泣ける。
    もう高校生になる娘が小さいときに一緒に観ていたときもうるっとしていたが、聴く機会がなくなった今、ふいに何かで見聴きするともう耐えられなくなる。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/01(土) 11:57:16 

    よさこい嫌い!雨乞い?って思う。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/01(土) 12:03:13 

    >>61
    イルカのショーは皆を喜ばせるためじゃないよ。エサが欲しいから、それだけ。
    そう思うと哀しくて泣ける。虐待みたいで辛いだな。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/01(土) 12:10:33 

    >>121
    子供に絵本を読んでやる時、涙で先が続かず参りました。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/01(土) 12:21:04 

    >>100
    誰だよ、ジャッジするのあんたかよwww

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2019/06/01(土) 12:25:34 

    >>126
    イルカは知能が高いからエサだけじゃないと思うよ。
    イルカのショーが終わった後、通路横まできてじーっと帰っていく観客を見てて
    子供たちがイルカに気付いて寄ってきたら誰も合図してないのに頭を上下にフリフリしてコミュニケーションはかってたよ。近くにいた人水かけられたけどw
    イルカも人間も嬉しそうだった。
    多分、水をかけても許容してくれるっていうのもイルカはある程度人を見て見抜いてると思う。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/01(土) 12:30:19 

    >>123
    わかります!
    自分語りになりますが仁のオープニングでも使われている古写真が大好きなのですが、この人たちはもう亡くなってるんだ、この人たちはどんな人生を歩んだんだろう、この時代の空気ってどんなだったのかな?
    この人たちの末裔が今もどこかで生きてるんだなぁ。なんて考えだすと時々涙が…。
    なので仁のオープニングの曲や編集でさらにグッときて泣いてしまいます。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/01(土) 12:40:46 

    このトピ読んで
    泣いてる私って、、。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/01(土) 13:00:23 

    「旅立ちの日に」(卒業式の歌) を聴くだけで、二番まで行く前に涙出ます。
    世代バレますね。

    あと
    さだまさしの
    案山子
    泣けます。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/01(土) 13:27:16 

    となりのトトロのネコバスがメイを探しに行くシーン。ネコバスの優しさに泣けてくる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/01(土) 13:59:39 

    保育園の制服を着た子供と歩いたり買い物したりしてるお母さん見るとウルっとくる。
    我が子の小さな頃を思い出して。
    あの頃は買い物行くだけでも大変だったりしたけど、四六時中子供と一緒にいれた貴重な時間だったんだなって思います。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/01(土) 16:27:40 

    >>54
    素敵な感性ですね☺️

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/01(土) 17:35:46 

    朝ドラのヒロインの幼少時代の回は何でも泣ける

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/01(土) 18:04:51 

    子供が「ずっと一緒」「ずっと友達」的な歌を歌ってるとき。
    大人になるとずっと一緒なんてないからね。
    でも子供はそれを普通のこととして歌ってる。
    自分がこういう風になってしまったこと、子供が純粋に信じてること、いろいろ含めて泣ける。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/01(土) 18:13:52 

    生まれる前の時代の映像やSLや何処かの国〜
    と一般的に泣かないような映像で泣いてる人は前世が関係あるんじゃないの?って感じる。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/01(土) 20:58:33 

    感動的なCMを見て泣きそうになったら「聖教新聞です」って言われ一気に冷める。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/01(土) 22:43:13 

    ボヘミアンラプソディの最後のライブシーン。涙が溢れてきた。それからはユーチューブでクイーンのプロモみたりライブ映像見るだけで胸がいっぱいになり泣けます。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/01(土) 23:26:12 

    >>124
    わかります!何回聞いても涙が出てくる
    思い出の歌今でも大好きです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/02(日) 13:29:06 

    >>67
    これヤラセだよ。オーシャンズって映画でロボットを使っている。日本人はこんな残虐な人種と思わせるプロパガンダだけど
    日本人は取ったフカヒレの身もかまぼこにして食べます。騙されちゃダメだよー
    なぜか涙が出てくる場面 Part2

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード