ガールズちゃんねる

シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

267コメント2019/06/13(木) 20:10

  • 1. 匿名 2019/05/31(金) 16:44:29 


    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事:時事ドットコム
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事:時事ドットコムwww.jiji.com

    東京都の小池百合子知事は31日の定例記者会見で、上野動物園(東京都台東区)の雌のジャイアントパンダ「シャンシャン」の中国への返還期限が2020年12月末まで延期されたと発表した。本来の期限は今年6月だった。  都は、輸送時のストレスや中国での環境に慣らす時期などを考慮して、中国野生動物保護協会と返還期限について交渉してきた。 小池氏は「(返還が)延びたことは大変うれしく思う。都民をはじめとする人々にかわいがられるシャンシャンであってほしい。またすくすく育つことを期待している」と語った。

    +115

    -23

  • 2. 匿名 2019/05/31(金) 16:45:13 

    子供が気にしてた。

    +131

    -10

  • 3. 匿名 2019/05/31(金) 16:46:11 

    これってやっぱりお金払ったんだよね??

    +641

    -16

  • 4. 匿名 2019/05/31(金) 16:46:13 

    嬉しい!

    +60

    -62

  • 5. 匿名 2019/05/31(金) 16:47:09 

    大きくなったね!

    +216

    -4

  • 6. 匿名 2019/05/31(金) 16:47:40 

    もう借りなくていいよ

    お金の無駄

    +965

    -76

  • 7. 匿名 2019/05/31(金) 16:47:41 

    >>3
    払ってるけど来場者数とか出演費用?とかで元取れてそう

    +302

    -40

  • 8. 匿名 2019/05/31(金) 16:48:06 

    パンダは可愛いけど、
    パンダ外交ってw

    +429

    -6

  • 9. 匿名 2019/05/31(金) 16:48:06 

    今年6月ってもうすぐ終わりだったのね
    ギリギリのところで延長してもらえてよかった

    +310

    -34

  • 10. 匿名 2019/05/31(金) 16:48:07 

    パンダにそんなに興味ないから
    、パンダにいくら使ってんだよと思ってしまう

    +590

    -75

  • 11. 匿名 2019/05/31(金) 16:48:11 

    いくら払ったんだろう、、

    +266

    -15

  • 12. 匿名 2019/05/31(金) 16:48:18 

    +576

    -7

  • 13. 匿名 2019/05/31(金) 16:48:21 

    嬉しい!和歌山はやっぱり遠くてなかなか行けないし。

    +223

    -37

  • 14. 匿名 2019/05/31(金) 16:49:11 

    そうかぁ…寂しいなぁ

    +68

    -20

  • 15. 匿名 2019/05/31(金) 16:49:18 

    別のパンダでもいいんじゃないの?
    やっぱり日本生まれだからみんな愛着あるのかな

    +23

    -40

  • 16. 匿名 2019/05/31(金) 16:49:35 

    >>7
    日本の中のお金が中国にいくってことだよ
    元は取ってない

    +466

    -19

  • 17. 匿名 2019/05/31(金) 16:49:39 

    可愛いよね~
    いなくなる前に見に行かなきゃ!

    +62

    -13

  • 18. 匿名 2019/05/31(金) 16:50:17 

    いや、帰れよシナ熊

    +50

    -94

  • 19. 匿名 2019/05/31(金) 16:50:27 

    延期ってことは、その先も延期になる可能性もあるのかな?

    +21

    -6

  • 20. 匿名 2019/05/31(金) 16:50:49 

    6月12日で2歳だって
    小さかったのがつい最近みたい

    +458

    -4

  • 21. 匿名 2019/05/31(金) 16:50:50 

    癒されるけど金払うのは納得いかない。
    でもシャンシャンは今までのパンダよりなぜか可愛い。

    +526

    -10

  • 22. 匿名 2019/05/31(金) 16:52:01 

    パンダのレンタル料金勿体ない
    中国に儲けさせてどうすんの?

    +400

    -33

  • 23. 匿名 2019/05/31(金) 16:53:26 

    わーい
    見にいった時、お母さんはいないしシャンシャンも全然見えなかったんだよね
    あと東京バナナのパンダバージョンみたいのも買えなかったから今度は買いたい(駅に売ってるらしい)

    +20

    -16

  • 24. 匿名 2019/05/31(金) 16:53:28 

    日本で産まれたのに返さないといけないのか
    パンダに失礼だけど
    しゃんしゃんを中国から買うってできないのかな

    +440

    -17

  • 25. 匿名 2019/05/31(金) 16:55:41 

    パンダ大好きなんだけどなんで中国の動物なんだろっていつも思う
    これがもしアメリカとかならパンダ抱っこしに行きたいけど中国だから行く気になれない

    +266

    -14

  • 26. 匿名 2019/05/31(金) 16:55:55 

    素朴な疑問なんだけど、どこかの国から買い取って繁殖させることはできないの?借りる借りないで揉めることもないし。

    +154

    -13

  • 27. 匿名 2019/05/31(金) 16:56:01 

    誕生のニュースから見てたので、
    まだいてほしい気持ちと
    中国に無駄金払うなら帰ってほしい気持ちと両方ある
    かわいいよなぁ

    +207

    -5

  • 28. 匿名 2019/05/31(金) 16:58:35 

    パンダ要らない
    お金の無駄

    +133

    -73

  • 29. 匿名 2019/05/31(金) 16:58:49 

    パンダ1匹のレンタル料で
    どれだけの都民の生活が
    潤うんだろうね

    +371

    -34

  • 30. 匿名 2019/05/31(金) 16:59:55 

    パンダは可愛いけどパンダで金稼ぐ中国なんかムカつく

    +357

    -4

  • 31. 匿名 2019/05/31(金) 17:00:34 

    >>7
    中国人観光客や海外の観光客から金取る分にはいいけど日本人から巻き上げるなら元は取ってないでしょ。
    日本の金が中国に流れてるんだよ

    +143

    -6

  • 32. 匿名 2019/05/31(金) 17:01:58 

    パンダのレンタル料って5千万だよね。

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2019/05/31(金) 17:02:09 

    バカ高いパンダより
    人の身勝手で殺処分される犬や猫などの動物を助けてあげて

    +293

    -16

  • 34. 匿名 2019/05/31(金) 17:03:17 

    日本で生まれた可愛いパンダなのに…返したくないー

    +248

    -14

  • 35. 匿名 2019/05/31(金) 17:03:35 

    日本ってメイドインチャイナで嫌な思いしかしてないのにバカ高い金額でパンダ借りたり他にも年間物凄い金額を中国に寄付してるんだっけ

    +170

    -5

  • 36. 匿名 2019/05/31(金) 17:04:03 

    中国親交でパンダ寄贈とかなら
    可愛いと思うけど
    何千万も払ってレンタルしてると見ると
    税金の無駄使いだと可愛いくなくなる
    中国からすればパンダは大金入る
    金の小槌でしかない

    +204

    -6

  • 37. 匿名 2019/05/31(金) 17:05:16 

    レンタル料金として8000万円払ってるんだよ
    赤ちゃん誕生で7000万円払う
    パンダの飼育費は年間平均3億円近くかかる
    勿論、上野動物園のパンダの飼育費は東京都が払ってる(都民の税金)
    どうして日本が中国のクマを保護して増やさないといけないの?
    パンダにかけるお金があるのなら
    都内の野生動物の対策にお金をかけてよ
    ツキノワグマやイノシシや鹿が民家近くに出没してもただ殺すだけじゃ無く、麻酔を打って山深い所に戻せるでしょ?
    まずは日本の動物を守っていこうよ

    +304

    -33

  • 38. 匿名 2019/05/31(金) 17:05:46 

    かわいいけどもういいよ
    たかだか動物ごときに

    +30

    -17

  • 39. 匿名 2019/05/31(金) 17:06:07 

    パンダって日本で繁殖してあげたりもちろん餌代も日本持ちだよね?
    なんでレンタル料一匹5000万もするの?

    +204

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/31(金) 17:06:37 

    >>25
    本当はチベットの動物だよ。
    中国が無理矢理国ごと奪ったから、パンダの生態が分かってないのもそのせい。

    +213

    -7

  • 41. 匿名 2019/05/31(金) 17:07:18 

    >>37
    みなしごの代表の方も日本の野生動物に目を向けるべきとおっしゃってた。
    パンダなんかではなく。

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2019/05/31(金) 17:07:52 

    >>40
    それでパンダビジネスでぼろ儲けか…

    +24

    -3

  • 43. 匿名 2019/05/31(金) 17:08:05 

    パンダは和歌山にだっているじゃん
    上野生まれじゃないパンダには価値はないってか

    +26

    -25

  • 44. 匿名 2019/05/31(金) 17:08:38 

    >>37
    赤ちゃん誕生に7千万?!
    増やしてあげたのに?

    +155

    -4

  • 45. 匿名 2019/05/31(金) 17:08:51 

    パンダ別に嫌いじゃないけど、税金払ってまで好きじゃない。
    上野動物園なんて外人だらけで今でもパンダに長蛇の列で見れないよ。

    +68

    -11

  • 46. 匿名 2019/05/31(金) 17:08:53 

    年金払う金なくてパンダに何億も使うお金はあるんだ

    +186

    -10

  • 47. 匿名 2019/05/31(金) 17:09:21 

    もうパンダ返してほしい

    +67

    -18

  • 48. 匿名 2019/05/31(金) 17:14:26 

    パンダを見なくても伊井から、違うことに税金使ってー!
    もう、うちの家計ヒーヒーだよ。

    +15

    -6

  • 49. 匿名 2019/05/31(金) 17:15:02 

    パンダはかわいいし罪ないけど、中国にお金払うのはヤダ

    +98

    -3

  • 50. 匿名 2019/05/31(金) 17:15:17 

    >>7
    上野動物園の入園料大人でも600円とかじゃないっけ
    年パスでも2400円
    多分パンダにかかってるお金って億だから入場料くらいじゃ回収難しいような

    +84

    -3

  • 51. 匿名 2019/05/31(金) 17:15:21 

    日本に10頭もパンダいるんだ
    金持ちっすねw

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/31(金) 17:15:32 

    シャンシャンに年収負けてます

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/31(金) 17:16:46 

    なんで和歌山にパンダ数頭いるのにそこからレンタルしないの?

    +4

    -19

  • 54. 匿名 2019/05/31(金) 17:20:25 

    >>50
    年間来場者数400万人くらいだからモト取れてるかも。グッズとかも色々売れてるだろうし。

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2019/05/31(金) 17:20:36 

    さては小池さん暇だな?
    動物に構う前にやることないの?

    +3

    -12

  • 56. 匿名 2019/05/31(金) 17:23:13 

    >>53
    パンダは全部中国からのレンタルでしょ?和歌山のも。

    +75

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/31(金) 17:23:38 

    シャンシャンってすぐ帰っちゃうんだね
    アドベンチャーワールドの双子の海浜と陽浜はもうちょっといたような気がするんだけど

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/31(金) 17:24:16 

    でもシャンシャンが産まれてからの上野動物園の繁盛っぷりは凄いよ
    産まれて2年近く経つけどまだ40分待ちとかだし

    +57

    -7

  • 59. 匿名 2019/05/31(金) 17:24:44 

    日本で生まれたパンダもレンタル料かかるってさすがせこい中国

    +79

    -4

  • 60. 匿名 2019/05/31(金) 17:25:37 

    小池はいつになったら公約実現すんの?
    しかもステンシルで量産されただけの何の価値もない落書きをバンクシーかもしれません!とか言って都庁に飾ったりして
    近年の都知事ってアホ連続してて頭痛くなる

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/31(金) 17:26:24 

    >>53
    和歌山のも繁殖が日本てだけで全て中国のパンダでしょ

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/31(金) 17:26:28 

    シャンシャンはパンダの中でも特に愛嬌がある
    和歌山の彩浜はシャンシャンより小さいけどあまり可愛くない

    +8

    -28

  • 63. 匿名 2019/05/31(金) 17:27:01 

    もしパンダの生息地が日本なら
    周辺諸国にタダであげまくるのが目に見えてるよね
    それで日本からいなくなって、逆輸入してそう
    中国のパンダビジネスはうまいし、借りるバカもバカよね

    +58

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/31(金) 17:27:24 

    >>58
    パンダ目当てなの?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/31(金) 17:27:33 

    なんかガルちゃんの流れも変わっちゃったね
    少し前まではシャンシャン可愛い♡連呼で少しでも否定的な意見を出すとマイナスだったのに

    +13

    -7

  • 66. 匿名 2019/05/31(金) 17:27:50 

    それだけ経済効果が凄いんでしょ
    なんの利益もないのに高いレンタル料払ってまで延長しないよ

    +17

    -12

  • 67. 匿名 2019/05/31(金) 17:28:37 

    パンダって何歳ぐらいで親離れするんだろう
    国の事情もあるだろうけどそこを一番に考えてあげて欲しい
    シャンシャンが心身ともに健やかに成長してお国に帰ってたくさんの仲間と楽しく穏やかに暮らせることを望みます

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/31(金) 17:29:05 

    >>65
    生まれた当初から中国がーレンタル料がーとうるさかったよ
    素直に可愛がらない可哀想な人達だと思った

    +14

    -6

  • 69. 匿名 2019/05/31(金) 17:29:23 

    和歌山は十分すぎる程中国に貢献したんだから
    今いる和歌山のパンダをくれたらいいのに

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/31(金) 17:31:11 

    わざわざ金払って中国パンダ借りなくてもね
    産ませるにも育てるにも更に大金かかるのに馬鹿臭い

    +13

    -5

  • 71. 匿名 2019/05/31(金) 17:31:25 

    和歌山の方を可愛がれ!って言ってる人達は何なのだろう
    和歌山の方も中国からのレンタルパンダなのに

    +35

    -2

  • 72. 匿名 2019/05/31(金) 17:31:48 

    >>25
    パンダはチベットやで〜

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/31(金) 17:32:26 

    本当?嬉しい~。今日、シャンシャンに会いに上野動物園行ったばっかり。3月に年パス切れて新しいのを買った時には、あと3ヶ月で中国に…。って悲しんでたけど、延長してくれるとは思ってませんでした!!ありがとうございます、中国!!
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +40

    -23

  • 74. 匿名 2019/05/31(金) 17:32:55 

    上野って和歌山と違ってパンダの展示スペースが狭すぎて気の毒になる

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2019/05/31(金) 17:34:37 

    上野は狭いよね
    シャンはお転婆さんだしもっと広大な敷地で遊ばせてあげたい

    +74

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/31(金) 17:35:12 

    和歌山で何頭も生まれてるのにニュースにはならないよね
    上野動物園でパンダが産まれると全国放送でアホみたいに毎日毎日ニュースになるよね
    まるで日本には上野動物園にしかパンダはいないみたいな印象になる
    何が違うの?同じパンダじゃん

    +18

    -17

  • 77. 匿名 2019/05/31(金) 17:35:35 

    野生のパンダ1600頭くらいしかいないって少なすぎない?それをまたレンタルするって人間の欲深さ…。

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2019/05/31(金) 17:36:22 

    >>76
    日本の首都東京と僻地和歌山の違い

    +0

    -13

  • 79. 匿名 2019/05/31(金) 17:36:26 

    借りなくていいよ
    さすが変な国のやることは違う
    日本もなんで借りるかな…

    +29

    -8

  • 80. 匿名 2019/05/31(金) 17:38:00 

    >>79
    中国から借りてるのは日本だけじゃないよ
    ヨーロッパやアメリカも借りてる

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2019/05/31(金) 17:38:08 

    パンダの何が可愛いのかわからない

    +8

    -20

  • 82. 匿名 2019/05/31(金) 17:39:22 

    いつも思うけれど、日本で生まれたのに、何で日本で産まれたパンダにも中国へレンタル料払わないとダメなの?
    エサとか面倒見てるのは飼育員なのに、中国ってガメツイ
    今回の延長だってお金払ったに決まってる

    +60

    -2

  • 83. 匿名 2019/05/31(金) 17:39:32 

    神戸 王子動物園のパンダ(先週です)
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +64

    -3

  • 84. 匿名 2019/05/31(金) 17:39:56 

    コアラは売買禁止されてるから、特別にオーストラリア政府との特別協定で無料で譲り受けたりしてるらしいよ。国にとって大切にすべき動物をどうするかって国によって違うんだね。

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/31(金) 17:41:23 

    パンダ外交って言われるくらいだもん
    大金が舞ってるんだよ

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/31(金) 17:42:26 

    パンダ借りる金って税金?
    私はパンダに興味ないから好きな人が募金でもして借りなよ

    +17

    -9

  • 87. 匿名 2019/05/31(金) 17:43:15 

    上野のパンダのレンタル料は東京都が出すんだよね。
    和歌山のアドベンチャーワールドって確か民間??
    アドベンチャーワールドが支払ってるのかな?

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/31(金) 17:44:58 

    私はどのパンダ大好きだけど
    「和歌山にもパンダいるー」
    とか言ってシャンシャンを敵対視する人、大っ嫌い!!
    シャンシャンがあなたに何かしたの?
    なんでそんなに妬むの?

    +50

    -25

  • 89. 匿名 2019/05/31(金) 17:46:48 

    パンダってすごい繁殖難しいのに、子供産むのに成功した和歌山、さらにまた1頭分多く中国にレンタル料取られてるってことだよね。大変だよね。

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/31(金) 17:47:02 

    >>66
    経済効果って言っても結果中国に大金差し上げてるだけじゃん

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2019/05/31(金) 17:48:32 

    >>82
    日本で産まれたパンダにももちろんお金払いますよ。
    延長も一年ごとに7千万

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2019/05/31(金) 17:48:38 

    >>88
    本当にそう
    和歌山県民かネトウヨなのかは知らんけど
    何の罪もない無垢なシャンシャンを叩く醜い人間

    +35

    -14

  • 93. 匿名 2019/05/31(金) 17:50:36 

    パンダにお金使うなら他の動物たちに還元して
    というか、捨て猫とかそっちに使えばいいのに

    +11

    -7

  • 94. 匿名 2019/05/31(金) 17:51:34 

    あの慎太郎も、最初は嫌がってたけど、パンダいないと上野に客が来なくて、結局借りることにした。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/31(金) 17:51:38 

    パンダに罪はないよ
    中国憎さでパンダまで叩くのやめて

    +70

    -7

  • 96. 匿名 2019/05/31(金) 17:52:05 

    和歌山はレンタル料安かったはず

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2019/05/31(金) 17:53:40 

    10年ぐらい前だけど、中国の動物園行った時にパンダいるよって言われて楽しみに見に行ったら、ガラス越しだったんだけど、そのガラスが汚すぎて何も見えなかった……
    管理とか衛生面とか考えるとシャンシャンも日本にいる方が絶対幸せだと思う。

    +63

    -3

  • 98. 匿名 2019/05/31(金) 17:54:18 

    >>66
    シャンシャンが生まれた年の上野動物園の入園者数は前年度より65万人増で450万人を超えたそうです
    都内の経済効果は年間267億円だって
    パンダってレンタル料なんて軽くペイしちゃうんだよ

    +78

    -4

  • 99. 匿名 2019/05/31(金) 17:54:29 

    他の動物じゃ束になっても敵わないほどパンダは人気ある
    上野に来てみればわざわざ大金払ってまで延長した理由が分かる

    +22

    -6

  • 100. 匿名 2019/05/31(金) 17:56:01 

    >>67
    大体1歳前後らしい
    今は別々の展示スペースだよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/31(金) 17:57:19 

    >>62
    彩浜もすごく可愛いよ!
    毎日ツイッターで癒されてます
    パンダは大人だろうと子供だろうと全て可愛い❤️

    +63

    -3

  • 102. 匿名 2019/05/31(金) 17:57:54 

    >>76
    いや普通になってるが
    いちいち上野敵対視する人なんなの?www

    +18

    -5

  • 103. 匿名 2019/05/31(金) 17:59:13 

    今国内はパンダよりもラッコのほうが少ないそうな

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/31(金) 18:01:15 

    東京はパンダいなくても、他に魅力的なものいっぱいあるからいいよね。

    和歌山はパンダで人を呼びよせないと誰もこないんですよ。
    自虐だけど本当にそうなの

    +5

    -17

  • 105. 匿名 2019/05/31(金) 18:01:45 

    元取れるほど経済効果があるんだよ
    日本もそこまで馬鹿じゃない
    大して税金払ってない庶民が心配する必要ない

    +32

    -12

  • 106. 匿名 2019/05/31(金) 18:02:16 

    >>102
    プラス反映しないからコメするね
    本当だよね、私は東京だけど何度も和歌山のパンダちゃんのニュース観てるよ
    特に彩浜はものすごく小さく生まれたから何度も何度もやってたよ
    今じゃすっかり元気に成長してお転婆なのもニュースで観た
    可愛かったわ〜

    +25

    -3

  • 107. 匿名 2019/05/31(金) 18:03:32 

    >>102
    多分上野っていうよりマスコミに対して

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/31(金) 18:03:37 

    シャンシャン返せとかいう前に自国のパンダをどんどん増やしなさいよ

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2019/05/31(金) 18:04:26 

    そもそもシャンシャンって名前から中国に戻される事が初めから想定されてる

    +6

    -5

  • 110. 匿名 2019/05/31(金) 18:06:01 

    >>104
    しかし和歌山のパンダの繁殖力の強さは驚くわ。
    パンダってほどよく暖かい地域だと精力増すのかな?
    飼育状況も抜群なんだろうけど。

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2019/05/31(金) 18:07:12 

    >>105
    何故マイナスなんだろう?
    日本が利益もないのにパンダ可愛さでレンタル料払う馬鹿とでも思ってるのかな

    +11

    -6

  • 112. 匿名 2019/05/31(金) 18:08:37 

    >>76
    上野はシャンシャンだけだっけ?
    共同開発費(いわゆるレンタル料)が上野の方が高いと思うよ
    白浜は16頭繁殖に成功して、中国へエイメイの子どもをお返ししてる
    「共同開発」としてちゃんと成り立っていてレンタル料が安いはず(公表はしてない)、世界に2番目にたくさんのパンダが見られる場所としてパンダ効果でしっかり元が取れてるから宣伝必死にならなくても大丈夫なんじゃないかと
    上野は億と言われるレンタル料のために必死でグッズ売ったりしないといけない。あとは単純にマスコミが取材しやすいからシャンシャンシャンシャンうるせー!ってなるんだと思う笑

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2019/05/31(金) 18:10:59 

    >>110
    お父さんが凄いんだよね
    女子をその気にさせるのが上手い

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2019/05/31(金) 18:11:25 

    去年の秋にシャンシャン見に行ったらどっちが親かわからないくらい大きくなってた。

    +5

    -11

  • 115. 匿名 2019/05/31(金) 18:11:36 

    アメリカ生まれのパンダだっけ?クラッカーが主食だったから中国帰って笹を与えられても食べなくて、引き続きクラッカー食べてたパンダちゃん。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/31(金) 18:11:49 

    パンダは繁殖が難しくてレアな感じがするから人気なんだろうね
    これでどこの動物園にも当たり前のようにいたら他の動物達と同じ扱いだよ

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2019/05/31(金) 18:11:55 

    可愛いけど、大金払ってまでパンダ必要なの?

    +13

    -6

  • 118. 匿名 2019/05/31(金) 18:14:59 

    どこに行ってもシャンシャンには一生幸せでいてほしいわ。

    +97

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/31(金) 18:16:49 

    元々パンダがいたチベットならお金払ってもいいと思うけど、キチガイシナになんかお金やる必要ない。

    +14

    -5

  • 120. 匿名 2019/05/31(金) 18:17:03 

    >>112
    確かに和歌山はレンタル料安いかもね。

    中国本場の保護センターの次に繁殖数多いのは和歌山だし、浜一族として研究と繁殖の成果あげてる。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/31(金) 18:19:03 

    >>37
    すごいプラスついてるけどさ、実際シャンシャン見に行ってる人いっぱいるよね。
    それだけ需要あるから仕方ないよね。
    日本人がバカなだけだよね。
    だから中国に金払ってる。

    +6

    -6

  • 122. 匿名 2019/05/31(金) 18:19:06 

    パンダと沖縄交換するアルヨ〜!

    +1

    -9

  • 123. 匿名 2019/05/31(金) 18:20:33 

    >>118
    うんうん、そうだよね
    それを切に願います

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2019/05/31(金) 18:21:04 

    >>109
    いや、生まれる前から国籍が日本じゃないって分かってるじゃん。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/31(金) 18:22:27 

    和歌山は入場料も4000円だし上野とは違うよね。広いし動物園と遊園地が合わさったみたいなところだから値段設定も妥当かなとは思うけど。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/31(金) 18:23:19 

    シャンシャンに文句言ってる人は都民で税金を年に
    1000万円以上納めているんですか?

    +16

    -10

  • 127. 匿名 2019/05/31(金) 18:24:01 

    子供パンダはレンタル料発生しないって聞いたよ

    +37

    -3

  • 128. 匿名 2019/05/31(金) 18:24:50 

    上野は動物園効果で周りの店も潤ってるから余計に返せないんじゃないの?

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/31(金) 18:26:02 

    高額納税してるわけじゃないのに金金うるさいやつなんなんだ?中国にレンタル料払うのは仕方ないことだし、パンダがいることで動物園も潤って他の動物達の飼育にも循環する。シャンシャンの誕生によって生まれた経済効果があるからこそ都も交渉したんだろうし

    +17

    -10

  • 130. 匿名 2019/05/31(金) 18:28:46 

    このトピ殺伐としすぎ

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2019/05/31(金) 18:30:02 

    そういえば、上野で生まれたトントンはどうしてずっと日本に居れたのでしょうか?

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/31(金) 18:30:12 

    私も前はパンダなんかいらんって思ってたけどシャンシャンきっかけにパンダ狂いになってしまった
    シャンシャンが中国に帰る時は泣いちゃうかもw

    +35

    -7

  • 133. 匿名 2019/05/31(金) 18:32:25 

    そう。シャンシャンは何故かスター性がある。

    頼むから中国に行かないで〜!
    ずっと愛でてたい!🐼

    +61

    -7

  • 134. 匿名 2019/05/31(金) 18:32:29 

    >>130
    シャンシャントピは最初はいつもこんなもんだよ
    「中国がー」「チベットがー」「和歌山がー」「レンタル料がー」
    シャンシャン可哀想💦
    可愛すぎるって罪なのね

    +38

    -6

  • 135. 匿名 2019/05/31(金) 18:35:09 

    シャンシャンが生まれてからパンダにハマって、この間やっと神戸のタンタンに会いに行って日本のパンダ全制覇したよ🐼帰らないでほしいなー。

    +27

    -6

  • 136. 匿名 2019/05/31(金) 18:38:05 

    >>134
    チベットのこと言われると困るの?
    事実だし関連してる話だからコメントしてもいいと思うけどなー。

    +8

    -4

  • 137. 匿名 2019/05/31(金) 18:45:06 

    金食い虫は要らない。
    パンダがいてもメリット無いし。

    +6

    -20

  • 138. 匿名 2019/05/31(金) 18:52:29 

    >>93
    捨て猫でニャンニャン王国でも作ればいいのにね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/31(金) 18:52:30 

    >>127
    今ニュースでやっていたけどシャンシャンは無償だそうです

    +59

    -2

  • 140. 匿名 2019/05/31(金) 18:53:54 

    さっきテレビでやってたけどシャンシャンのレンタル料は無償らしいよ

    +57

    -2

  • 141. 匿名 2019/05/31(金) 18:55:20 

    パンダの件は毎度おかしいと思う。繁殖・人件費・食事全部日本持ちでしょ?そして高いレンタル料金。
    救える動物に使った方がいいし、使うお金は税金だし都民に還元する方がいいのでは。
    レンタルというより買い取りの交渉なぜしない?

    +2

    -15

  • 142. 匿名 2019/05/31(金) 18:55:29 

    日本の技術で品種改良してパンダっぽいの作れないかな?

    +2

    -5

  • 143. 匿名 2019/05/31(金) 18:56:07 

    >>136
    チベットの話持ち出す人って中国憎い→パンダも憎い→パンダを可愛がるお花畑憎いって感じだからね

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2019/05/31(金) 18:56:24 

    >>141
    中国は絶対に売らないよ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/31(金) 18:57:40 

    税金使ってパンダレンタル期間を2020年12月まで延長ねぇ。
    中国とパイプのある二階さんに話つけてもらったのかな。

    小池さんは知事出馬会見で知事の任期は3年半。これは公約。法律を変える必要もないって豪語したからパンダ返す前に任期終えて辞職するんだね。
    2020年1月、小池さんの辞職会見楽しみにしてまーす♪

    +2

    -9

  • 146. 匿名 2019/05/31(金) 18:59:49 

    >>141
    ワシントン条約の絶滅危惧種とかは売買できないんじゃなかった?
    だから世界中のパンダはレンタルで中国籍のはず
    ある程度成長して繁殖できる頃には中国に返還だと思う

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/31(金) 19:04:14 

    >>136
    別に困りませんよ
    ただシャンシャンにしてみたらとばっちりというか八つ当たりだよね

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2019/05/31(金) 19:11:30 

    他の国からレンタルしてる?動物ってレンタル料いくらなんだろう?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/31(金) 19:21:04 

    1年半延期したところで何か良いことあるわけ?
    なんかケチくさい話だし、1年半ぽっちで返すならとっとと返しちゃえばいいよ。

    +4

    -14

  • 150. 匿名 2019/05/31(金) 19:23:31 

    中国に大金払ってまでパンダいらない。
    さっさと返しチャイナ!

    +4

    -18

  • 151. 匿名 2019/05/31(金) 19:33:14 

    上野動物園もしシャンシャンの妹か弟ができてたら延長と言わないであっさり返しそう。
    中国もパンダで言われてるけど、希少動物を文字通り客寄せパンダにしてるのも日本。
    最初に来た二頭のパンダ以外は中国に押し付けられた訳でもなく、くれくれ言ってるの日本。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2019/05/31(金) 19:36:47 

    >>114
    三歳でほぼ成獣と変わらないからね。
    メスだと四歳で繁殖できるぐらい立派な大人。
    確かオスはメスに比べてちょっと繁殖できる年齢が遅い。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/31(金) 19:38:50 

    向こうでも良い飼育員さんに出会えて幸せなパンダライフを送ってほしいな

    +50

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/31(金) 19:41:52 

    >>119
    パンダがいるの四川の山奥は清朝時代に中国になったチベット地区でラサの今のチベットにいない。
    でもチベット仏教の考え方なら、今のダライ・ラマになる前の何代目前のダライ・ラマの領土だったと言えばそうだけど。


    +3

    -1

  • 155. 匿名 2019/05/31(金) 19:52:27 

    パンダいらない
    中国からってのが本当に腹立つ

    +5

    -17

  • 156. 匿名 2019/05/31(金) 19:54:25 

    >>24
    パンダの貸し出しは絶滅を防ぐための種の分散と繁殖目的だから、シャンシャンが日本にいても親と繁殖できないから無理。
    もし一頭のままで独身で過ごすと、シャンシャンの繁殖実績ないから神戸みたいに次のパンダ貸してくれなくなる。
    日本にいるとしたら親二頭返してシャンシャンの婿をもらう方法かな。
    白浜は良浜がそんな感じ。
    親を返したのではなくたまたま母親が亡くなったからだけてど、中国に返さないで白浜で繁殖してる。
    二頭貸し出し条件なら親だろうが娘だろうが問題なし。

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2019/05/31(金) 19:57:02 

    >>113
    私から見たらパンダなんてどれも同じ顔にしか見えないけどパンダ目線で優しくてカッコいい、不細工の笹食らいとかあるんだろうな。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/31(金) 19:59:49 

    シャンシャンに対してのアンチと、和歌山には、もっとたくさんパンダがいるっていう、毎度お馴染みの和歌山パンダ擁護のコメント、妬み嫉みがすごくて嫌ですね…。どんなに高いレンタル料金払っても、それ以上の経済効果がシャンシャンにはあるんです。和歌山のパンダが束になってかかっても、シャンシャン1頭の人気には勝てないでしょう?和歌山はいい加減、シャンシャンをライバル視するの、やめてくださいね。
    日本にいちばん最初にパンダが来たのはどこの動物園でしたっけ?上野動物園ですよ。和歌山みたいな、にわかとは、わけが違うんですよ。とっくに勝負づけは済んでるんで。和歌山のパンダも性欲旺盛DQNパンダで、可愛いですけどね。多けりゃいいってモンじゃないんですよ、人間の子供も、パンダも。

    +16

    -24

  • 159. 匿名 2019/05/31(金) 20:02:28 

    >>155
    ホントはチベットだよね。

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2019/05/31(金) 20:03:10 

    >>157
    ラウちゃんは母親メイメイの連れ子だから母娘で好みが似たんかも

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/31(金) 20:11:47 

    >>158
    今まで上野パンダが特別視された理由は唯一の国産パンダだった。
    今は神戸や和歌山と変わらないのに馬鹿騒ぎするマスコミが悪い。
    パンダよりシャチの方が遥かに貴重。
    シャチは日本でも二ヵ所しかなくて、うるさく言われてもう海外からだと難しいから国内でシャチやりとりしないといけない。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2019/05/31(金) 20:19:23 

    パンダ可愛くて好きだけど年間何億かけてんの?
    パンダ外交って言ってもパンダにとったらそんなものどうだっていいわけで、日本・中国間を狭い檻に閉じ込めて移動させられるの可哀想だよ。
    税金もパンダに使う分を社会福祉に還元したら随分と都民の不満が解消されるんじゃないのかな。
    中国がウハウハになるだけで日本にどういうメリットもたらしてるの?
    可愛いさに癒されるくらいしか思いつかない。
    和歌山から譲ってもらって飼育するんじゃダメなの?

    +0

    -17

  • 163. 匿名 2019/05/31(金) 20:51:45 

    でもね実際見に行くと可愛いんだよ。。。
    マイナスでもいいけどさ。。。
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +84

    -1

  • 164. 匿名 2019/05/31(金) 20:53:14 

    パンダは可愛いけど、もうレンタルすべきでない。中国にお金を渡すべきじゃない。パンダはそもそもチベットの動物だよ。

    +2

    -16

  • 165. 匿名 2019/05/31(金) 20:54:19 

    >>162
    ウハウハって程でもないんじゃない?
    国際的なやりとりで1頭年間7500万は
    何兆って動く国のお金の中では微々たるもんだと思う

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/31(金) 20:57:41 

    パンダは中国の動物じゃないよ。
    パンダはチベットの動物!中国がチベットから奪ったんだよ!

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2019/05/31(金) 21:01:20 

    その前に和歌山の子パンダたちはいつ返還ですか。

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2019/05/31(金) 21:13:50 

    >>158
    いや、和歌山県民だけどぶっちゃけパンダって言われても特になんとも思わない県民のが多いよ。目の敵にして叩いてる殆どは県外の人だと思う。すっごい迷惑

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2019/05/31(金) 21:17:36 

    一年半延期("⌒∇⌒")

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2019/05/31(金) 21:19:50 

    シャンシャンがあと一年半いるんだね。でも一年半なんてあっという間。考えたらさみしい。今日シャンシャンに手紙送ったのがついてるはず。読んでねシャンシャン
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +54

    -4

  • 171. 匿名 2019/05/31(金) 21:22:37 

    良かった。(涙)
    大好き。
    二歳で帰るのかと数日前から毎日ご飯も喉に通らないくらいでした。シャンシャンは私の生き甲斐です。嬉しいです。
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +66

    -2

  • 172. 匿名 2019/05/31(金) 21:24:02 

    おかあさん、わたしらいねんの12月まで日本にいれるよ!
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +62

    -2

  • 173. 匿名 2019/05/31(金) 21:25:34 

    カレンダーもシャンシャン
    写真集は三冊買った
    さよならを覚悟してた


    めちゃくちゃ嬉しい。

    +38

    -2

  • 174. 匿名 2019/05/31(金) 21:26:04 

    >>167
    そろそろ双子ちゃんたちあぶないよね…
    だいたい4〜5歳で中国行っちゃってるよね
    あ〜どの子も日本で生まれた子はずーっと日本に居られたらいいのに!

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2019/05/31(金) 21:26:31 

    >>166
    よく勘違いしてる人いるけどパンダいる地域は、江戸時代ぐらいに清朝に組み込まれたから現中国政府はなんもしてない。
    清朝から受け継いで中華民国からスライドで中華民国共和国になった。


    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/31(金) 21:37:47 

    パンダ可愛いですよね。
    会いたい人がまだ沢山いるのなら、お金はかかったかもしれませんが良かったのではないでしょうか。
    私も和歌山パンダによく会いに行きます。癒されます。
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/31(金) 21:38:57 

    そんなに金かかるのか

    メディアがしつこいほど上野のパンダのニュースやるのは、ある意味洗脳かしら?

    +2

    -8

  • 178. 匿名 2019/05/31(金) 21:42:05 

    金食いパンダ。
    パンダより日本固有種大事にしよう!

    +3

    -14

  • 179. 匿名 2019/05/31(金) 21:43:08 

    シャンシャン大好きだから素直に嬉しい
    飛行機に乗って会いに行く距離に住んでますが、できる限りシャンシャンに会いに行きたい
    人間の子ども見ても可愛いと思わないのに仔パンダの可愛さにメロメロです

    +36

    -1

  • 180. 匿名 2019/05/31(金) 21:45:00 

    パンダというか、シャンシャンが好きです

    +43

    -2

  • 181. 匿名 2019/05/31(金) 21:53:22 

    >>46
    それな!

    +1

    -8

  • 182. 匿名 2019/05/31(金) 22:04:32 

    >>46
    >>181
    そもそも財源が違うんですが

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/31(金) 22:17:40 

    元はモンゴルに生息してたんじゃなかったかな、ウィグル地域を侵略して手に入れてさらにまたパンダの乱獲してやりたい放題らしいね
    パンダ二頭で1億って高すぎないかな

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2019/05/31(金) 22:28:12 

    中国のケチンボ!
    日本で生まれたパンダぐらい恵んでくれてもいいだろ

    +20

    -3

  • 185. 匿名 2019/05/31(金) 22:40:05 

    正直パンダに魅力をあまり感じないんだけど
    何故あんなに行列ができるほど騒ぐのか疑問。
    中国にお金払ってまで日本に置いておく価値ある?

    +3

    -9

  • 186. 匿名 2019/05/31(金) 22:52:45 

    >>74
    >>75
    上野動物園はなにしろ明治時代に日本で初めてできた動物園だし、場所もパンダ舎の下は京成の地下路線が走っていて環境は決して良いとはいえないですよね
    でも2020年の3月頃に新しいパンダ舎が完成するそうです
    「西園に移転するので地下走行音もなくなり、敷地面積は現在の2倍近くの広さ、最大で6頭のパンダを飼育することができます。また、光が反射して撮影の妨げになりやすかった前面のガラスがなくなり、開放的な空間になる見込みです。」

    とのこと
    シャンシャンが日本に居られるのは2020年の12月までだから約10ヶ月足らずになっちゃうけど少しは良い環境になるのかな
    シャンシャンには幸せでいてほしい!

    +30

    -1

  • 187. 匿名 2019/05/31(金) 23:03:48 

    大きくなって−可愛いわ。シャンシャン。

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2019/05/31(金) 23:04:24 

    シャンシャンと結浜が好きだからこの二頭がいなくなったら泣く
    なんか特別感あるんだよな

    +27

    -2

  • 189. 匿名 2019/05/31(金) 23:05:26 

    >>59
    日本で生まれた子はかからない

    +17

    -2

  • 190. 匿名 2019/05/31(金) 23:06:29 

    >>158
    パンダはパンダだよ。和歌山のパンダはにわか〜っていう考え方が不快、どっちも可愛い

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2019/05/31(金) 23:07:37 

    >>84
    コアラは増殖しすぎて困るから殺処分するかもって言われてなかった?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2019/05/31(金) 23:19:12 

    国民の税金で中国に5億円払ってパンダをレンタルとか

    +2

    -6

  • 193. 匿名 2019/05/31(金) 23:21:10 

    ここでパンダに罵詈雑言浴びせてる人たちが保護犬保護猫相手には可哀想!なんて言ってて笑わせるよね。
    どれも同じ動物なんだから動物愛護の精神ならすべて等しく大切にしなよ。

    +26

    -3

  • 194. 匿名 2019/05/31(金) 23:22:05 

    ツガイで借りて金払い、子供が産まれても金払い、なんなのこれ。
    パンダは可愛いけど、産まれたパンダまで繁殖年齢になったら返品しろとかなんだかなってずっと思ってる

    +5

    -9

  • 195. 匿名 2019/05/31(金) 23:23:01 

    >>189
    ところが、レンタル料かかるんですよ。

    +1

    -11

  • 196. 匿名 2019/05/31(金) 23:24:40 

    >>192
    いろいろ間違えてますよ
    都民の税金で1億円です
    でも年間200億円以上の経済効果なので都としては万々歳です

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:06 

    レンタル料とか税金とか中国に金が入るとか…
    お金の話ばかりですごく殺伐としてるねガルちゃんって。
    シャンシャンはお金払ってないし、特別な可愛さがあるから愛されてるんじゃないの。
    なんか、心が貧しいよ。

    +34

    -4

  • 198. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:32 

    >>195
    シャンシャンにはかかっていないと今日テレビで言ってました

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2019/05/31(金) 23:26:50 

    パンダってどうでもいい。

    +1

    -14

  • 200. 匿名 2019/05/31(金) 23:27:08 

    和歌山にもパンダはいる。そっちのパンダたちも可愛い。
    だけど、関東から和歌山に行くまで遠すぎる。
    シャンシャンにはシャンシャンにしかない愛嬌がある。
    なんでわからないかな。

    +17

    -3

  • 201. 匿名 2019/05/31(金) 23:27:37 

    >>196
    あっこれはリーリーとシンシンのレンタル料です
    シャンシャンは無償ですね

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/31(金) 23:29:33 

    雨の日に飼育員さんがタオルを投げ入れたらこうなった
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +45

    -1

  • 203. 匿名 2019/05/31(金) 23:35:57 

    ピンクピン太郎可愛かったなぁ
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +53

    -1

  • 204. 匿名 2019/05/31(金) 23:39:23 

    シャンシャン、作ってもらった遊具を何度も振り回して破壊したり、
    ミルクが入ってたお皿を片付けられる前にくわえたまま後ずさりしたり、
    水飲み場に座って足をちゃぷちゃぷさせたり、
    ニンジンを頑なに食べようとしなかったり。
    ライブカメラの録画見ると楽しいです。

    +47

    -1

  • 205. 匿名 2019/06/01(土) 00:04:16 

    親のレンタル料は億でしたね。子供は喜んでるけど都民の税金をそんな事に使わないでほしい!!

    +3

    -14

  • 206. 匿名 2019/06/01(土) 00:13:09 

    中国ってチベット自治区にする前とかパンダ食ってたけど、金になるってわかったから食べなくなったんだよ。
    チベットを解放して、パンダも解放してあげてほしい。

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2019/06/01(土) 00:14:56 

    パンダに興味がないから無駄使いに思えてならない。

    +5

    -16

  • 208. 匿名 2019/06/01(土) 00:20:34 

    延長すんな
    代わりに小池が檻に入っておけ

    +4

    -17

  • 209. 匿名 2019/06/01(土) 00:25:43 

    すっかり大きくなりましたね
    体重も60kg位になったんだっけ?
    でも相変わらず可愛い❤️
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +38

    -1

  • 210. 匿名 2019/06/01(土) 00:30:57 

    いっそチベットにお金払いたい……

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2019/06/01(土) 00:50:43 

    >>76
    和歌山の人間だけど、
    上野のパンダが話題に出るたびに「和歌山にもいるのに」って話になって、
    それで和歌山のパンダのこと知った人多いと思う。
    こんなに便乗で広めてもらって「なんで上野だけ…」はもう通用しない気もするなぁ。

    +27

    -1

  • 212. 匿名 2019/06/01(土) 00:53:37 

    シャンシャンにはレンタル料は掛かっていないそうだよ。

    +29

    -1

  • 213. 匿名 2019/06/01(土) 00:56:17 

    >>183
    でも地元にその何倍もの経済効果がある。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/01(土) 01:45:39 

    別に7000万円くらいならいいでしょ笑
    中国からの訪日観光客は年間700万人で消費額は5兆円
    1人10円をレンタル料にまわしたと思えば👌

    +21

    -3

  • 215. 匿名 2019/06/01(土) 03:29:10 

    保護色じゃないし育児放棄するし
    こいつら生き残る気ないでしょ、さっさと絶滅すればいいのに

    +1

    -12

  • 216. 匿名 2019/06/01(土) 03:47:42 

    ジャイアントパンダが絶滅危惧種から数年前に危急種に引き下げられたよね。
    これってみんなで頑張ってパンダを守ろうっていう活動が実を結んだものだと思う。
    お金お金って言うけど、これも中国の外交力だし、お金儲けが悪いことじゃない。日本も貸与を受けて、それ以上の経済効果はあがってる。

    四川省のパンダ基地は貸与金のお陰でしっかりした施設が作られてるし、何より飼育にもお金がかかる。

    在日への忖度とか悪質な生活保護受給者のほうが、生産性もなくよっぽど税金の無駄

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2019/06/01(土) 04:16:21 

    酷い言葉がいっぱい

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/01(土) 05:09:48 

    上野動物園は最初に来たパンダは国籍が日本だったから、このパンダの血統をずっと受け継いだらレンタルなんてしなくて良かったのに。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/01(土) 05:20:45 

    >>206
    パンダいるの四川省でチベット自治区じゃあないよ。
    確かにヒマラヤ山脈越えたらチベット自治区だけど場所違う。
    雲南省にもチベット族がいてチベットは日本人が思ってるより範囲が広い。


    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/01(土) 07:42:23 

    シャンシャンの分は無償のままのはずだよー。
    残りの2頭のは払ってるけど。
    ニュースで言ってた!
    もう他の誰かもレスしてるかもしれないけど。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/01(土) 08:11:50 

    >>220
    「シャンシャンは無償」という事実を言ってもアンチシャンシャン(というかパンダ!?)の人は頑なにマイナスつけてくる

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/01(土) 08:36:05 

    上野の動物園なんか劣悪と言うか綺麗じゃないよね
    がっかり感半端ない

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/01(土) 08:47:10 

    >>222
    だって多少の改築はしていても明治15年にできた日本最古の動物園だしパンダ舎も昭和47年にできたものだからね
    でもパンダ舎は来年移転するし、日本のパンダは衛生環境的にはきれいらしいです
    中国メディアが「どうして日本にいるパンダはきれいで、中国にいるパンダは汚れているのか」なんて記事にしてるくらいだから

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2019/06/01(土) 09:01:11 

    >>218
    残念ですよね
    ランランが亡くなった後、病理解剖したらお腹の中に後1ヶ月で生まれる赤ちゃんがいたそうです😭

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/01(土) 09:30:53 

    親中な県にパンダがいるよ
    大人たちは子供がかわいいと思う気持ちを利用している

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2019/06/01(土) 09:31:06 

    >>158
    そんなかっかせんでも(笑)

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/01(土) 10:17:56 

    >>225
    大人もいっぱい見に来てますよね?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/01(土) 10:31:59 

    いくら払ったんやろー

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2019/06/01(土) 11:05:23 

    桃浜に桜浜
    結浜に彩浜
    そんで上野のシャンシャン
    最近生まれた子たちはみんなメス

    パンダってメスの方が生まれやすいのかな、偶然?

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/01(土) 11:10:18 

    お金のこと言ってる人いるけどシャンシャンの経済効果300億近くあるって聞いたことあるよ。
    ソースないからデマかもしれないけど…。
    でも赤字になるくらいならわざわざ延長なんてしないよね。

    +15

    -2

  • 231. 匿名 2019/06/01(土) 11:46:15 

    入園料だけじゃなくて、税金から何億もかけて借りてるんだもんね。もう中国に返してしまえと思う。
    前にどこかの政治家が言ってたけど、そこまでしてパンダ見たい?

    +2

    -9

  • 232. 匿名 2019/06/01(土) 12:44:07 

    パンダって犬に似てない?

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/01(土) 12:54:22 

    向こうにタヌキっていないみたいだからタヌキ10匹レンタルしたら?

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2019/06/01(土) 12:57:39 

    >>230
    正確な数字は分からないけど絶対に元は取っていると思う。
    経済効果半端ないと思う。それが2億で借りれるなら安いもの。

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2019/06/01(土) 12:59:30 

    さっさと返して。
    パンダなんかいなくていい。

    +3

    -11

  • 236. 匿名 2019/06/01(土) 12:59:41 

    >>131
    1993年以降ワシントン条約で絶滅危惧種は売買・贈与できなくなっていて、それ以前に来日したホアンホアンとフェイフェイの1986年に生まれた子がトントンなので日本に所有権があったんだと思われます

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/01(土) 13:01:32 

    政治に使うな~

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/01(土) 13:08:25 

    >>234
    2億円はかかりません
    リーリーとシンシン2頭で年間95万ドル(ドル建て)です
    今日の相場だと1億円ちょいですね
    シャンシャン誕生以来の東京都の経済効果は軽く年間200億円は超えているようです(ネットでググるとたくさん出てきます)

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/01(土) 13:39:20 

    シャンシャン、立派なパンダになってる!🐼
    若いから白いところが真っ白。
    可愛い❤️

    +15

    -1

  • 240. 匿名 2019/06/01(土) 13:50:22 

    同年代の仲間が沢山いる中国に行った方がいいと思うな。
    シャンシャン1人っ子だしいつかは帰らなきゃならないなら柔軟な子供の内がいいと思う。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/01(土) 14:09:12 

    和歌山とかにあたらしいオスを迎えたら
    双子、結浜、彩浜と繁殖できそうだけど
    さすがに倫理的にしないか。
    うまくいけば大量にパンダのあかちゃんできそう。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/01(土) 14:18:35 

    パンダネタのニュースつまらない。
    馬鹿みたいだと思ってる
    ガン治療薬の研究費やらもっとお金を注ぎこむところあるだろ
    馬鹿が。パンダなんかに金つぎ込みやがって

    +1

    -11

  • 243. 匿名 2019/06/01(土) 15:06:11 

    シャンシャン大好き

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/01(土) 15:13:23 

    シャンシャンよりもうちのゴリラ(浜ちゃん)の方が可愛いで!by松ちゃん

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2019/06/01(土) 15:40:04 

    パンダ一頭で
    100人の老人の年金に相当する
    だれが、パンダなんて受け入れたんだ?
    いらないから、返してこいよ!

    いいかげん、日本の土下座外交やめろよ!

    +1

    -12

  • 246. 匿名 2019/06/01(土) 16:35:11 

    >>233
    どこ情報?
    タヌキは中国大陸やロシア東部、朝鮮半島や日本などの東アジア地域に棲息してる動物。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/06/01(土) 16:46:23 

    シャンシャンは私に夢をくれる天使です🐼
    ニンジンも嫌わず食べてください🐼💥🥕

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/01(土) 17:08:45 

    >>241
    倫理的と言えば、エイメイの今の奥さんの良浜は前の奥さんメイメイの連れ子なんだよね
    母娘で好みが似てたのかな笑

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/01(土) 18:24:23 

    近々上野でシャンシャンのウンチを見るイベントが催されるよう。
    ウンチで人を集めてしまうなんて、シャンシャンの求心力は本当にすごいわ。

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2019/06/01(土) 20:04:04 

    >>249
    教えてくれてありがとう❤️
    チェックしてきました
    「シャンシャンのおとしもの ー 成長の記録」
    ですね
    楽しみ🎶
    はじめて「うんちできたよ〜」の頃を思い出します☺️
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +16

    -1

  • 251. 匿名 2019/06/02(日) 02:28:38 

    シャンシャンきっかけでパンダにはまり、アドベンにも行ってきた。どのパンダも皆大好きだけどシャンシャンは特別な存在だな。
    将来中国に行ってしまってもきっと会いに行くと思う。
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/03(月) 00:51:43 

    >>229
    偶然。アドベンチャーワールドでは永明と梅梅の間に立て続けに雄ばかり生まれてた。
    愛浜が生まれるまで。ずっと続いていたから愛浜は待望の雌だったらしい。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/03(月) 01:55:20 

    シャンシャン人参食べたみたいだね!
    人参工夫なしでボリボリ食べられるようになったら、夕方のおやつはパカパカからじゃなく直置きになるのかな?
    いつもの光景って思ってたけど、シャンシャンと飼育員さんの夕方のあの時間も見られなくなるかもなんだな、飼育員さんに甘えて仰向けになってオマタ押っ広げるシャンシャンなかなか見られなくなるのかもなって思って少しさびしくなってしまった。
    日々成長していくシャンシャンを見られて幸せです、本当に貴重なのを見させてもらってるって改めて思った。

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2019/06/03(月) 12:28:37 

    >>253
    シャンシャン頑張ったねー
    拒否してるシャンシャンの映像も可愛かったけどね 笑
    もうミルク飲むシャンシャンも見れなくなっちゃうのね…飼育員さんにお口拭いてもらったりで可愛かったな❤️
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2019/06/04(火) 21:42:40 

    幸せそうな寝顔…
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2019/06/05(水) 00:03:31 

    >>255
    可愛い〜😍
    このしまい忘れたようなチロっとでたままのピンクの舌‼️
    スヤスヤ寝息が聞こえてきそう…
    やっぱりシャンシャンは天使だなぁ💖

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/06(木) 23:50:47 

    お部屋入れてーーー!
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/08(土) 09:09:55 

    経済効果、200億とか300億と出てるけど確かにあると思います
    パンダマニアは年齢層が高くお金落としますよ(かつてのヨン様とか浅田真央のファンに通じるものがある)写真集・カレンダー・グッズの売り上げが回り回って都への納税になるし、動物園自体は儲かっても予算がなくなってしまうので入場料は安くていい

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2019/06/09(日) 19:28:35 

    シャンシャン❤

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2019/06/11(火) 22:36:16 

    なんでパンダがこんなに持ち上げられるのかわからん。
    かわいい以外に理由があるなら知りたい。

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2019/06/12(水) 00:10:27 

    🍎シャンシャンお誕生日おめでとう🍎

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2019/06/12(水) 11:25:21 

    アトベン公式もシャンシャンの誕生日お祝いしてくれてるね☆
    こういうの嬉しいね

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2019/06/12(水) 21:41:22 

    シャンシャン2歳おめでとう♪
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/06/12(水) 23:17:37 

    シャンシャン2歳のお誕生日おめでとう🎵
    今年中にシャンシャンに会いに行くぞ!
    アドベンチャーワールドのとんがり結ちゃんにも会いたいなぁ~。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2019/06/13(木) 00:52:28 

    レンタルしてるリーリー(父)とシンシン(母)はお金が発生していますが、シャンシャンは無償でお金は発生してません。 知りもしないのに金の無駄だの言ってる人、勉強してから発言しろ。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2019/06/13(木) 00:54:27 

    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2019/06/13(木) 20:10:51 

    シャンシャン2歳おめでとう~!
    シャンシャン返還、来年12月に=中国側と協議、1年半延期-小池都知事

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。