-
1. 匿名 2019/05/30(木) 19:02:42
熱中症を始め、暑さが続くと気を付けたいものも
多いでしょうが、特に小さなお子様をお持ちの方。
やっぱり細菌から感染する胃腸炎が怖い!と思います。
サルモネラとか病原性大腸菌などなど…。
もう手洗いと加熱は欠かせません!+15
-0
-
2. 匿名 2019/05/30(木) 19:03:50
ここ数日の寒暖差で扁桃腺やられた+77
-2
-
3. 匿名 2019/05/30(木) 19:04:02
膀胱炎+19
-1
-
4. 匿名 2019/05/30(木) 19:04:03
手荒いうがいヨーグルトです+5
-3
-
5. 匿名 2019/05/30(木) 19:04:09
スイカ、アイス食べすぎで腹壊す+37
-1
-
6. 匿名 2019/05/30(木) 19:04:37
エアコン病+29
-0
-
7. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:08
夏風邪+38
-0
-
8. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:31
去年、息子は授業のプールでアデノウイルスもらってきたなー。2週間くらい症状が長引いて大変だったなあ。+16
-0
-
9. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:49
子供のあせも~(〃´o`)=3+16
-0
-
10. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:52
食中毒+26
-0
-
11. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:55
食中毒
今の時期から食べないなら冷凍・冷蔵庫へ。
そして出来るだけ早く食べる。
お弁当に入れる物も気を付ける。保冷剤、除菌シートは必須。+19
-0
-
12. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:58
日本脳炎+9
-0
-
13. 匿名 2019/05/30(木) 19:06:09
結膜炎+15
-0
-
14. 匿名 2019/05/30(木) 19:06:10
性病+5
-4
-
15. 匿名 2019/05/30(木) 19:06:17
熱中症!
息子が先日の暑さにぐったりして怖かった+22
-0
-
16. 匿名 2019/05/30(木) 19:06:39
汗疹+11
-0
-
17. 匿名 2019/05/30(木) 19:06:56
病気じゃないけど夏バテ
結構しんどい+46
-0
-
18. 匿名 2019/05/30(木) 19:07:18
子供のヘルパンギーナは気をつけたいけど…、どう防げばいいのか。
口の中口内炎だらけでかわいそうになるよ。+16
-0
-
19. 匿名 2019/05/30(木) 19:07:24
あせも
お尻にできて痛いツラい+7
-0
-
20. 匿名 2019/05/30(木) 19:08:00
食中毒+8
-0
-
21. 匿名 2019/05/30(木) 19:08:07
>>12
予防接種してないの?+4
-1
-
22. 匿名 2019/05/30(木) 19:08:15
アトピーの悪化+10
-0
-
23. 匿名 2019/05/30(木) 19:08:28
食中毒
自分の家ならなんとか予防できるけど
自宅以外だと防ぎようが…+7
-0
-
24. 匿名 2019/05/30(木) 19:09:20
ついビール飲み過ぎて体調不良になる+7
-0
-
25. 匿名 2019/05/30(木) 19:09:41
手足口病+16
-0
-
26. 匿名 2019/05/30(木) 19:10:03
脱水予防→水分いっぱい飲む→下痢になる→
脱水する→水分いっぱい飲む→無限ループ+16
-2
-
27. 匿名 2019/05/30(木) 19:11:04
梅雨に膀胱炎になって病院行ったら、梅雨はなりやすいって先生が言ってた+5
-0
-
28. 匿名 2019/05/30(木) 19:11:07
夏風邪。クーラーにやられる。+11
-0
-
29. 匿名 2019/05/30(木) 19:16:54
病気じゃないけど
脱水症状+5
-0
-
30. 匿名 2019/05/30(木) 19:20:56
夏に流行するプール熱、一足先にGWに罹ったよ
1週間の高熱、喉の痛み、トドメに結膜炎
ホントにしんどかったのでお気をつけください…+14
-0
-
31. 匿名 2019/05/30(木) 19:29:46
水虫。
家族に水虫がいたら移るからバスマットとか個別にしなきゃダメよ。+9
-1
-
32. 匿名 2019/05/30(木) 19:38:28
汗疹。ブラやパンツの形に。+7
-0
-
33. 匿名 2019/05/30(木) 19:39:15
毛じらみ!!
プールで移されて家族全員アウト。
地獄見たよ。+9
-0
-
34. 匿名 2019/05/30(木) 19:40:35
蒸れるからガンジタとかも+9
-0
-
35. 匿名 2019/05/30(木) 20:00:38
医療職ですが脳卒中気をつけて
熱中症と同じく夏になると増えてきます
年齢関係ないからね~+18
-0
-
36. 匿名 2019/05/30(木) 20:01:40
最近、日中おもてに出ると、次の日、口唇ヘルペスの様な口唇炎の様なのが大量に出る。
あと肌がヒリヒリして顔のコンディションが悪くなる。
+5
-0
-
37. 匿名 2019/05/30(木) 20:04:15
トイレ入って手を洗ったら、普通洗った手は指先をパッパとするか前に小さく振りますよね
この前ベトナム?フィリピン?系の女の子がトイレから出てきて隣で手を洗った時に、両腕を大きく右側に何回も振ってきた
いやあの・・・
隣に私いますけど?服に水かかってますけど?
+10
-2
-
38. 匿名 2019/05/30(木) 20:05:12
>>36
紫外線アレルギーでしょう
病院行きなさい+9
-0
-
39. 匿名 2019/05/30(木) 20:13:04
>>38
えっ!そうなんですか!知りませんでした!
病院行ってきます!
ありがとうございます!良かったです。+5
-0
-
40. 匿名 2019/05/30(木) 20:19:54
汗疱
もう出来ているけど・・・+8
-0
-
41. 匿名 2019/05/30(木) 20:48:34
うちの子どもの保育園では胃腸炎が流行っています。
私もかかったことあるけど、胃腸炎は本当に辛い‥。
洗濯も何回もしないといけないし‥。+8
-0
-
42. 匿名 2019/05/30(木) 21:05:05
性病+3
-2
-
43. 匿名 2019/05/30(木) 22:09:45
水分取りすぎてお腹下す。
あとは汗疹
毎年なるから嫌だなー+8
-0
-
44. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:18
>>25さんも書いてるけど、手足口病。
大人がなると地獄過ぎる。高熱から始まり、口にビッシリ口内炎、でも、一番辛いのが手足の症状。
針で刺すような痛みが続き、次は気が狂いそうな程の痒みに襲われる。それが、毎時間交互に数日続いた。そして、数週間後に手足の発疹部分が脱皮。
二度と罹りたくない。+4
-0
-
45. 匿名 2019/05/30(木) 22:54:20
ジムのプールで水虫移された模様
ショック+1
-0
-
46. 匿名 2019/05/30(木) 23:42:45
リウマチ。
関節が腫れて浮腫む。
辛い。+3
-0
-
47. 匿名 2019/05/30(木) 23:50:24
>>41胃腸炎で洗濯何回もするというのはどういうつながりなんでしょうか?
無知ですみません+3
-0
-
48. 匿名 2019/05/31(金) 23:06:53
夏には関係ないと思いますが、この数値はどのくらいヤバイんでしょうか?何の病気があるのか誰か教えて下さい。
ちなみに自分のではないのですが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する