-
1. 匿名 2019/05/30(木) 14:09:03
何年も着ていなかった浴衣を今年は着たいなと思っています。
まもなく33歳になるのですが、若い頃着ていた浴衣は色や柄も派手なので落ち着いたものをと試しに青や紺の浴衣を合わせたら、これまた似合わず…
関係あるのか分かりませんがパーソナルカラーがオータムだからでしょうか?柄も悩みます。
30代以上の方はどんか浴衣を持っていますか?+51
-1
-
2. 匿名 2019/05/30(木) 14:09:55
+28
-21
-
3. 匿名 2019/05/30(木) 14:10:16
紺地にうさちゃん+5
-15
-
4. 匿名 2019/05/30(木) 14:10:31
甚兵衛+3
-10
-
5. 匿名 2019/05/30(木) 14:11:23
夢展望安いし可愛いのでおすすめです+1
-20
-
6. 匿名 2019/05/30(木) 14:11:26
+167
-5
-
7. 匿名 2019/05/30(木) 14:11:57
+169
-4
-
8. 匿名 2019/05/30(木) 14:13:21
紫陽花+39
-0
-
9. 匿名 2019/05/30(木) 14:14:10
30代超えたら浴衣はさすがにやめたら?+8
-147
-
10. 匿名 2019/05/30(木) 14:14:14
浴衣は20代までの方が綺麗に見える+6
-129
-
11. 匿名 2019/05/30(木) 14:14:47
白地に紺の模様の浴衣に、博多献上帯+41
-1
-
12. 匿名 2019/05/30(木) 14:14:49
和モダン系が好きなのでこんな感じのを年齢気にせず着ます。
ここまで小物揃えたりはしないですが…+122
-26
-
13. 匿名 2019/05/30(木) 14:15:07
25超えて浴衣着る勇気ない
おばさんの浴衣姿痛々しいよ+6
-110
-
14. 匿名 2019/05/30(木) 14:15:21
>>10
>>9
別に、ええやん。+93
-3
-
15. 匿名 2019/05/30(木) 14:15:46
釣りコメ多いね+47
-4
-
16. 匿名 2019/05/30(木) 14:17:00
>>7
ちょ!高安!+28
-1
-
17. 匿名 2019/05/30(木) 14:17:44
主さんと同じでまだパーソナルカラーなんて知らない頃に紺地にピンク色の蝶がついた浴衣を祖母が作ってくれて、有り難いんだけどしっくり来ず。
で、年齢も上がったし、アイボリーっぽい色のこれ買いました。
帯は茶色のしっかりしたやつ合わせてます。
+195
-7
-
18. 匿名 2019/05/30(木) 14:17:49
私は、年配の方が浴衣をお召しになるの、素敵だと思います。
デパートでオーダー浴衣です。店員さんに見立ててもらいました。さすが、ぴったりの色と柄です。
麻が入った綿素材で、涼しいです。+166
-4
-
19. 匿名 2019/05/30(木) 14:17:51
持ってません。+11
-1
-
20. 匿名 2019/05/30(木) 14:17:52
白地に濃紺の花柄です。
少し地味だったり大人しい柄の方が長く着れますよ。+15
-0
-
21. 匿名 2019/05/30(木) 14:18:09
夜の花火大会とかでも行くの?
暗がりなら20代も30代も分からんで何でもよろし。+2
-18
-
22. 匿名 2019/05/30(木) 14:18:48
帯の色を変えるだけで印象が変わりますよ!+29
-1
-
23. 匿名 2019/05/30(木) 14:19:26
えー!!
たまに40代、50代、それ以上の方がビシッと小粋に浴衣着てるのみるけど、すごく素敵だよ?
10代や20代そこらの小娘には出せない大人の余裕っていうか。小物の合わせ方とか、若い子がやるよりぐっと魅力的で。+283
-5
-
24. 匿名 2019/05/30(木) 14:19:42
渋めのえんじ色に花柄+6
-0
-
25. 匿名 2019/05/30(木) 14:20:07
30代の芸能人と
一般人の30代じゃ浴衣の見た目も変わる+5
-9
-
26. 匿名 2019/05/30(木) 14:20:23
>>7手前の人の浴衣いいね+18
-1
-
27. 匿名 2019/05/30(木) 14:20:25
30過ぎましたが高校生の時家庭科で作ったのまだ着てます。
当時かなり地味な生地を選びました。
青に朝顔柄です。+116
-3
-
28. 匿名 2019/05/30(木) 14:20:36
34歳です。パーソナルカラーはわからないですがブルーベースだと思います。
若い時は紺色でオレンジのトンボ柄の浴衣を着ていました。
最近は薄いグレーをベースに、大きめの赤紫色の花がポンポンとあしらわれていて、襟が黒です。
派手すぎず地味すぎずで…周りからは褒められます。因みに髪の毛も真っ黒なので全体的にまとまっていると思います。
主さんはパーソナルカラーがオータムとハッキリしているので、エンジ色や濃い抹茶色などが似合いそうですね!+18
-3
-
29. 匿名 2019/05/30(木) 14:22:05
浴衣なんて70代でも素敵に着こなす方いるよー!!+138
-0
-
30. 匿名 2019/05/30(木) 14:22:12
+113
-1
-
31. 匿名 2019/05/30(木) 14:23:54
盆踊りが趣味、って人もいらっしゃるし、浴衣は年齢関係ないよ。むしろ、年配の方の多い趣味だし。+81
-0
-
32. 匿名 2019/05/30(木) 14:24:25
+2
-153
-
33. 匿名 2019/05/30(木) 14:25:36
本人に似合えばなんでもいいけど、浴衣の着方を知らない人がウエスト細く見せようと腹にタオルも入れずギュウギュウに締め付けて帯してると違う!と教えてあげたくなる。+121
-2
-
34. 匿名 2019/05/30(木) 14:26:15
仕立屋甚五郎なら自宅で洗えるし着付けもいらないからおすすめです❤+1
-4
-
35. 匿名 2019/05/30(木) 14:26:25
白地に赤い彼岸花の線描です。寝間着にしてます+6
-0
-
36. 匿名 2019/05/30(木) 14:26:35
古典柄+224
-1
-
37. 匿名 2019/05/30(木) 14:27:19
白と紺の地に薄紫色のナデシコの花びらが散ってる柄のを着てます+13
-0
-
38. 匿名 2019/05/30(木) 14:27:44
>>27
そういう柄は長く着られるから良いですよね。仕立てた浴衣は既製品のペラペラ感がなく丈夫ですし。+18
-1
-
39. 匿名 2019/05/30(木) 14:28:10
三勝浴衣
きぬたやの絞りの浴衣
竺仙浴衣
60代ぐらいまで着れそうだけど、
若い子が 着るような物とは値段も違いますよ+52
-1
-
40. 匿名 2019/05/30(木) 14:29:14
>>10
去年の花火大会で40代くらいの方がとても綺麗に浴衣を着こなしていて本当に素敵だと思った!
露骨にいやらしくない大人の色気があった!
私も20代だけど、若い子はみんな花魁風にしたり襟にレースつけちゃったりして浴衣の魅力を半減させちゃってるんだ!ってその時に気づいた。
どんな年代の人が着ても、ちゃんと着こなしていれば何歳でも素敵だと思います。+109
-3
-
41. 匿名 2019/05/30(木) 14:30:52
以前も別の掲示板で「30歳以上は浴衣を着るな」っていう人いたけど
かろうじて日本語で書き込める外国人の方かしら?
日本人ならいくつになっても浴衣着るのに
年齢で着るなとか言うのって日本人の感覚じゃないね+198
-2
-
42. 匿名 2019/05/30(木) 14:31:35
母にもらった大島紬
紺がベースだからおばちゃんになっても着られそう+18
-7
-
43. 匿名 2019/05/30(木) 14:31:39
浴衣に年齢制限なんてないよ
+128
-1
-
44. 匿名 2019/05/30(木) 14:34:35
トピずれだけど前に浴衣と一緒に買った下駄がきつくなっていて小指どころか薬指まで台の外に出てしまいました。
浴衣着る予定はないけどまずいですよね。+14
-0
-
45. 匿名 2019/05/30(木) 14:34:49
>>41
確かに、お祭りに行くと年配の人が浴衣着て踊ってるね+49
-1
-
46. 匿名 2019/05/30(木) 14:34:54
絞りの素敵な柄がいいな
小学生の時来てたんだけどババ臭くて嫌だった
今の年齢なら着れるけど丈が足りない+13
-0
-
47. 匿名 2019/05/30(木) 14:36:25
浴衣のデザインや色は沢山あるから、若い子しか似合わないってことはないのにね。
むしろ若い子の方が浴衣のデザインやヘアメイクにばかり意識がいって、肝心の着付けがキレイじゃないことが多い。はだけてたり、裾を上げすぎてたり。+51
-0
-
48. 匿名 2019/05/30(木) 14:38:45
>>41
男じゃないの?あいつら自分のことは棚どころか神棚にあげて20代の若い女しか興味ないからさ+105
-1
-
49. 匿名 2019/05/30(木) 14:40:15
+155
-1
-
50. 匿名 2019/05/30(木) 14:40:16
>>36
これ別に古典柄じゃないよね…?
素敵な花柄だけど。
+37
-0
-
51. 匿名 2019/05/30(木) 14:40:26
オータムなら生成りとか薄い黄色地に、グリーンや小豆色の古典柄とか+5
-0
-
52. 匿名 2019/05/30(木) 14:40:52
浴衣に年齢関係ないでしょう。+37
-0
-
53. 匿名 2019/05/30(木) 14:41:25
+84
-1
-
54. 匿名 2019/05/30(木) 14:44:11
>>9
>>10
ピンクとかは20代が似合うけど、逆に紫とかシックな色合いは大人の方が色気出るわよ。+28
-0
-
55. 匿名 2019/05/30(木) 14:48:02
>>48
男性が書いたのか、若い子が30代以降はおばさん発想で書いてるのか分かんないけど、男性って自分も年歴重ねてるのに、どこかで年齢も思考も止まったままの人が多くて驚く。
若い女性ならアラサーになって年齢を重ねる楽しみに気づけば、こういうことは書かなくなるだろうから、まだ希望はあるけど。+31
-1
-
56. 匿名 2019/05/30(木) 14:49:11
>>44
前に履いた時より鼻緒がきつくなった感じでしょうか?
履物屋さんで鼻緒を挿げ替えてもらえばなんとかなると思います
自分が持っている下駄を履いてみたら、小指とかかとは外に出ます、薬指は少し外に出るけど、鼻緒をきつめにしてもらっているし、足が台に全部乗るのが嫌なので、小指と踵は出してしまいます+7
-0
-
57. 匿名 2019/05/30(木) 14:49:50
>>49
去年かな?これ欲しかったけど、売り切れだった。。
やっぱり素敵。+8
-0
-
58. 匿名 2019/05/30(木) 14:50:03
紗栄子の可愛い+106
-2
-
59. 匿名 2019/05/30(木) 14:52:53
男の浴衣も20歳前後の子らより30過ぎてからの方がよく見える+63
-0
-
60. 匿名 2019/05/30(木) 14:55:00
>>57
適当に検索中に見つけた画像でしたが、まだ販売あるみたいですよ浴衣 レディース 3点セット (浴衣/半幅帯/下駄) bonheur saisons ボヌールセゾン 紺 ネイビー 赤紫 鈴蘭 スズラン 花柄 縞 綿 紅梅織 フリー 送料無料 :yuset-h1-brand1145ok:きもの館 創美苑 - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jpブランド「bonheur saisons(ボヌールセゾン)」のレディース浴衣セットの通信販売を行っております。:yuset-h1-brand1145ok:浴衣 レディース 3点セット (浴衣/半幅帯/下駄) bonheur saisons ボヌールセゾン 紺 ネイビー 赤紫 鈴蘭 スズラン 花柄 縞 綿 紅梅織 フ...
+9
-0
-
61. 匿名 2019/05/30(木) 15:06:43
小千谷縮の浴衣です。白地に小さい「+」みたいな模様が総柄で入ってる。柄の色は藍色。
品がよくて気に入ってます。
やっぱり30代からは落ち着いた色や柄が良いと思います。+18
-0
-
62. 匿名 2019/05/30(木) 15:06:49
>>60評価に成人式用に購入したってありましたが浴衣を成人式用ってよくあるんですか?+1
-7
-
63. 匿名 2019/05/30(木) 15:07:26
+46
-3
-
64. 匿名 2019/05/30(木) 15:09:10
>>9
なんで?+5
-0
-
65. 匿名 2019/05/30(木) 15:12:03
>>61
小千谷縮!!金持ち!!
欲しかったけどとっても買えなかった~。+21
-2
-
66. 匿名 2019/05/30(木) 15:12:08
>>62
田舎の方だと、外に出ていく人が多いから
お盆の時期に成人式する所があるよ。
ニュースで見たけど、そこは振り袖のかわりに浴衣着てた。
+25
-1
-
67. 匿名 2019/05/30(木) 15:14:33
>>66教えてくれてありがとうございます✨
浴衣で成人式涼しそうで素敵です!
見てみたい!
+11
-0
-
68. 匿名 2019/05/30(木) 15:15:22
浴衣大好き!!
黒地にグレーの花の柄のが気に入ってる!!
黒地が結構多いかな+8
-0
-
69. 匿名 2019/05/30(木) 15:15:38
高いけどこんな感じのものにしました+73
-1
-
70. 匿名 2019/05/30(木) 15:15:50
私は暑がりだから長襦袢は無理だけど半襦袢を着るようにしてる素肌っぽいよりちょっとだけちゃんとした感じ
あと若い子がえり抜いてるとだらしなく見えるけど年取るとえりを少し抜いた方がカッコいい
浴衣を含めて着物って慣れだからどんどん着ればそれなりになるよ+9
-0
-
71. 匿名 2019/05/30(木) 15:16:33
歴史ある竺仙の浴衣。
+14
-0
-
72. 匿名 2019/05/30(木) 15:18:11
同年齢でイエベ秋です。
白地がクリームかかった黄色の花に紺の葉の浴衣と、絞り(青と白)持ってます。
パーソナルカラー云々より、色柄がパキっとしてるのが似合って、柔らかくふわっとしたのが全く似合わなかった。
あまり安っぽいのは年々似合わなくなってくよね
ちょっと奮発して長く着れるの見つかるといいね。
+14
-0
-
73. 匿名 2019/05/30(木) 15:20:29
涼しげで上品+86
-1
-
74. 匿名 2019/05/30(木) 15:22:32
>>62
寒そう…+2
-4
-
75. 匿名 2019/05/30(木) 15:22:45
>>69
👍️❗️+5
-0
-
76. 匿名 2019/05/30(木) 15:25:44
+8
-20
-
77. 匿名 2019/05/30(木) 15:32:45
私はこんなの着てる。
中学生の娘は今どきの薄い水色。花模様。+55
-3
-
78. 匿名 2019/05/30(木) 15:33:17
>>74
>>62
夏に成人式やるところじゃない?
お盆時期が集まりやすいからって理由で。+7
-0
-
79. 匿名 2019/05/30(木) 15:34:15
>>77
素敵!+12
-1
-
80. 匿名 2019/05/30(木) 15:35:47
私は涼しげな水色系です+119
-0
-
81. 匿名 2019/05/30(木) 15:40:47
うちの母親60代後半
毎年着物屋で仕立てで浴衣を作ってます
カッコ良いですよ
自分で着て髪も結い上げて
我が母親ながら感心しますよ+62
-0
-
82. 匿名 2019/05/30(木) 15:41:02
>>60
>>57です。教えてくださって、ありがとうございます😄
今年まで待てば良かったな。。。+4
-1
-
83. 匿名 2019/05/30(木) 15:41:27
去年美容院で着付けしてもらったときに
大きめのフロアで一斉に4人くらい着付けされる感じで
補正のためのタオルと専用インナー、腰紐数本持って行ったけど腰紐も1本しか使わずタオルも使われずインナーは覗きかけてるわでめちゃくちゃだった
並んでるほかの子たちは皆下着はキャミソールだった+6
-0
-
84. 匿名 2019/05/30(木) 15:46:29
絞りの浴衣10着くらい、
アルバローザの浴衣2着(もう着る事はない)
色々な普通の浴衣20着くらい+7
-0
-
85. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:10
+88
-0
-
86. 匿名 2019/05/30(木) 16:32:55
有松絞りの紺白。帯や小物で年代に合わせる。
浴衣は何歳になっても素敵に着こなせますよ。ただ、年配のかたはそれなりに高級なものでないと痛々しいです。+16
-0
-
87. 匿名 2019/05/30(木) 16:36:02
白地に紺と水色と紫で芍薬?の花だったかな。あとうっすらストライプの線が入ってて大人っぽい。
もうひとつは紺地におっきめの桜みたいなモダンな浴衣。所々絞り柄が入ってる。
帯は5枚くらい。
浴衣はだいたい一万くらい。
5年ごとに変えてるよ+5
-0
-
88. 匿名 2019/05/30(木) 16:37:24
仕事柄40代、50代の浴衣姿をよく見ますが、各浴衣メーカーの、浴衣のみの単価が2万円前後〜の浴衣でも、似合うのを選べば全然素敵だと思います。
洋服でも、ワンピースで2万、3万くらいになると作りや生地がしっかりしていて一枚できちんと感が出ますよね。
他の方も書かれているように、
・安過ぎるのは良くない
・色が多すぎたり、変にレースとか盛った髪などゴテゴテしたのはNG
シンプルな色づかいや着こなし、まとめ髪でね!+26
-0
-
89. 匿名 2019/05/30(木) 16:42:00
素敵な浴衣がたくさんあるんだね。
毎年、今年こそは!と思ってもなかなか買うところまでいかない。
家でわざわざ着ないし、花火大会も疲れそうで。
でも素敵だわ!+7
-0
-
90. 匿名 2019/05/30(木) 16:42:45
浴衣は好きだけど、草履で足が痛くなりそう。
なにか工夫してますか?+7
-0
-
91. 匿名 2019/05/30(木) 16:58:50
白帯は最高に大人っぽいと思います。有色の飾り紐?を付けると更に素敵です。+4
-0
-
92. 匿名 2019/05/30(木) 17:00:29
>>90
Tamakiの下駄が良いですよ。+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/30(木) 17:01:57
>>90
草履も下駄も、鼻緒をよく揉みほぐす。履くときは鼻緒を手で広げてねじれないようにする。奥まで入れないで、まえ坪と指の股の間に隙間を開けて履く。
そんなところかな〜。+5
-0
-
94. 匿名 2019/05/30(木) 17:03:23
現在31歳ですが去年こちらの浴衣を購入しました
私も最初は30代になったからとブルー系の落ち着いた色を探していたのですが…しっくりせず。
結局パープル系に落ち着きました。
淡い色のピンク系とかなら30代が着てもいいと思います!+38
-1
-
95. 匿名 2019/05/30(木) 17:05:37
私は移動時ははビリケン履いてる。
会場で履き替えてる。
どうやっても痛い思いするから下駄草履は諦めた。
+5
-0
-
96. 匿名 2019/05/30(木) 17:26:24
>>32これはなんて浴衣なの?+2
-0
-
97. 匿名 2019/05/30(木) 17:27:18
浴衣とか気さらしって本来はパジャマなのにね。+6
-11
-
98. 匿名 2019/05/30(木) 17:28:00
>>97
で?+15
-2
-
99. 匿名 2019/05/30(木) 17:39:21
浴衣着たくなった。
帯とかごバッグ無いんだよね。
今年こそ買おうっと。+17
-0
-
100. 匿名 2019/05/30(木) 17:50:54
>>62うちの地元では一部そういう所ありますよ!
大半は1月ですが、風習ですね。+4
-0
-
101. 匿名 2019/05/30(木) 17:53:02
>>90 下駄屋さんで鼻緒をすげてもらったらすごく楽でした。台と鼻緒の種類によりますが5000円くらいからできるみたいですよ。+4
-0
-
102. 匿名 2019/05/30(木) 17:54:38
藍染に朝顔
+4
-0
-
103. 匿名 2019/05/30(木) 18:33:53
>>58
こんな感じの着てます。帯で遊んでいます。白っぽい帯にアクセントカラーの帯留めを合わせて楽しんでいます!+4
-0
-
104. 匿名 2019/05/30(木) 18:51:07
パーソナルカラースプリングの30歳〜はどんな色の浴衣が似合うのか迷ってます。
検索しても、明るい色が出てくる…
たしかに似合うのだろうけど、流石に若作り感あるよ+1
-3
-
105. 匿名 2019/05/30(木) 18:54:28
>>36
こんなの欲しい
帯は派手に遊びたいわ+9
-0
-
106. 匿名 2019/05/30(木) 18:56:47
>>49
スズランも可愛いなー+18
-0
-
107. 匿名 2019/05/30(木) 18:57:38
>>104
生成りのベースに淡いピンクや黄色の柄の落ち着いた浴衣ならアラフォーになっても変じゃないよ
似合う柄は背の高さや太い細い骨格診断にもよる+6
-1
-
108. 匿名 2019/05/30(木) 18:57:56
+14
-6
-
109. 匿名 2019/05/30(木) 19:17:15
小柄なので柄は小さいものを選んでいます。+4
-0
-
110. 匿名 2019/05/30(木) 19:17:39
浅葱にあじさい。
白の博多帯。
長いこと着てるから、気分転換にそろそろ新しいのも欲しい(笑)
浴衣は肌との色を合わせれば、年齢問わずきれいに着られる。
楽しいよね。+8
-0
-
111. 匿名 2019/05/30(木) 19:30:54
10年前に大人っぽい柄が好きで買った浴衣、30代の今の方が似合ってて嬉しい
白地に水墨画みたいな滲みで花や葉っぱが描かれてる
全体的に淡くて渋い+8
-0
-
112. 匿名 2019/05/30(木) 19:32:17
これは良トピ!お気に入りにいれとく!+10
-2
-
113. 匿名 2019/05/30(木) 20:12:36
18の頃からある一張羅の濃紺のを着続けようかと…
だめかな、、+5
-0
-
114. 匿名 2019/05/30(木) 20:39:24
足が楽なのは、足袋履いた方が楽ですよね。
阿波おどりの浴衣の時は、
鼻緒の当たるところに絆創膏。
パンストを履く。
足袋を履く。
子どもに浴衣を着せる時は、現地まで靴下にスニーカーで行き。
現地で草履に履き替えさせてます。+7
-0
-
115. 匿名 2019/05/30(木) 21:01:10
黒地に白とグレーの花柄。
帯は黒に白のレース柄、裏地は藤色。
若くないから帯結びは吉祥結びって締め方をして、シルバーの帯締め。
帯揚げは藤色とシルバーのリボン。
20代後半から、これに落ち着いた。
年齢あがったら粋に着こなしたい。
個人的には20半ばを過ぎてたら文庫結びは避けた方がいい。+5
-0
-
116. 匿名 2019/05/30(木) 21:03:14
有松絞りの浴衣がほしいと思って数年たつけどなかなか買えない。
夏は白地の阿波しじらに博多帯ばかりだわ。+8
-0
-
117. 匿名 2019/05/30(木) 21:23:59
撫松庵(ぶしょうあん)の浴衣が大好きです。
アラフォーですが、毎年、浴衣で楽しんでいますよ。
10代の頃なら、リボンの作り帯でもいいんだけど、大人はやっぱり半幅帯や、大人な兵児帯でオシャレしてもらいたいな。
帯締めで遊んでも楽しい。
洋服の時には選ばないような、反対色の組合せが着物だといいんですよね。+31
-1
-
118. 匿名 2019/05/30(木) 22:07:26
30代なら竺仙の綿絽の浴衣にして、時々中に襦袢着て着物みたいに着れるようなのにしても素敵だし、竺仙だけでなく探せば大人っぽくて粋で素敵な柄なんて沢山ありまっせ
個人的には、竺仙でいつか誂えるか、ハイムラヤの阿波しじらの綿素材ので誂えたいと思ってる
+4
-1
-
119. 匿名 2019/05/30(木) 22:10:43
30代でそれなりにお金を出せるなら、竺仙のか、有松絞りの浴衣とかもいいんじゃないかな
大人の女性の浴衣も粋なのにすると、本当に素敵だよ
うちのほうの七夕祭りに若い女の子のケミカルな感じの若めの浴衣が多い中で、社会人くらいの20代~や年配女性の、古典柄とか、それなりの物なんだろうなという粋で素敵な浴衣は、かっこよくて凄く素敵で目立ってた+8
-0
-
120. 匿名 2019/05/30(木) 22:16:22
前に愛知の有松に行ってお店の暖簾をくぐったら、めっちゃ相手にされなかった(笑)
最初お土産にできるコーナーをみてから、それとなくB反物みてたら、やっと一応お店のご年配の人がこえかけてきたけど、B反の山を見てたので、上客と思われなかったのか(笑)
でも、誂えて反物の難がわからなくなるなら、私にはB反でいいんですw
そんなに大枚をはたけないw
悔しいが、いつか誂えてやると思ってる
+10
-0
-
121. 匿名 2019/05/30(木) 22:20:40
>>115
確かに文庫は似合わなくなってきたよ
可愛すぎちゃうんだよね+6
-0
-
122. 匿名 2019/05/30(木) 22:23:25
>>113
似合ってるなら、それから今も当てても無理がないなら、着てていいのでは
勿体無いよね
+2
-0
-
123. 匿名 2019/05/30(木) 22:26:36
>>41
( Д ) ゚ ゚
男が言ってるのかね?振り袖と間違えてるのか?!浴衣なんて寝巻なんに、恥ずかしい奴(笑)
30過ぎたらパジャマを着るな!と言ってるようなもんじゃんw
+20
-0
-
124. 匿名 2019/05/30(木) 22:38:45
盆踊りのお姉さん(推定70歳前後)や日舞の人は何歳でも文庫のような気がする。人によるのかな?
私は貝の口が結べないので毎回カルタ結び。貝の口難しいよ。+4
-0
-
125. 匿名 2019/05/30(木) 22:57:49
自分は女らしい顔や体格じゃない、尚且つエレガントな柄や可愛い柄は似合わないので、その上に貝の口やると、なんかこう……シンプルで男っぽくなってしまう気がして、でも文庫も可愛すぎて……
結び方も悩ましいわ
細かい柄も好きなんだけど、似合わないんだよね、体格いいから+6
-0
-
126. 匿名 2019/05/30(木) 23:05:33
竺仙もいいし、三勝もいいよね
あー、欲しくなってきた(笑)+2
-0
-
127. 匿名 2019/05/30(木) 23:08:00
>>48
>そういう男は、自分棚上げどころか、神棚にあげてる
言いえて妙で、笑ったw+5
-0
-
128. 匿名 2019/05/30(木) 23:28:46
この色合い好き+39
-0
-
129. 匿名 2019/05/30(木) 23:40:44
辛子色を着てます。
似たような画像が見つからず、あくまでイメージ。+3
-6
-
130. 匿名 2019/05/30(木) 23:43:50
>>128
帯まわり、もっとスッキリしてる方が大人はいいね。+7
-1
-
131. 匿名 2019/05/31(金) 00:02:52
紺系ばっかだったけど、今年は青が着たいな。42だけど毎年浴衣着ています!帯は、ワインレッドみたいなのにして差し色にしています。+2
-0
-
132. 匿名 2019/05/31(金) 00:05:22
>>130
あー、確かに
余計なものを巻いてるな。もさっとした感じだね
でも、浴衣の色合いと柄は素敵!
+7
-0
-
133. 匿名 2019/05/31(金) 00:24:12
これ買おうか迷ってる
飽きるかな...+7
-6
-
134. 匿名 2019/05/31(金) 00:45:59
>>133
ちょっと今風だし、もしかしたら飽きるかも知れないけど、何年も着る!というのでなく、今の自分に楽しめそうと思うなら、ワクワクする気持ちになるなら、買ってみても楽しいかもよ~
+6
-0
-
135. 匿名 2019/05/31(金) 02:37:14
30歳になって、竺仙の浴衣を仕立てたよ。浴衣は竺仙じゃないといやという人もいるほどらしい。主さん見てみてくださいな。+5
-2
-
136. 匿名 2019/05/31(金) 03:15:57
黒地に桜柄を持ってるんだけど、セットの帯がピンクだから、違う色の帯にしたらまだ着られるんじゃないかなぁと思ってる。+0
-0
-
137. 匿名 2019/05/31(金) 05:28:23
2人とも30代前半です。左は友人でデパートで購入
。自分は体格ががっしりなのもあって仕立ててもらいました。帯は手持ちのが薄いピンクや紫などでしっくりこなくて安物感丸出しですがターコイズのを買いました。初めての仕立てだったのもあって顔付近に生地を当てるだけで全体像を想像するのが難しくて、思ってたより地味というかおとなしい感じになりました。でも長く使えそうだから満足してます。+43
-1
-
138. 匿名 2019/05/31(金) 08:14:09
主です。みなさん素敵な浴衣の着こなしをされているようで羨ましいです。とても参考になります。浴衣の色柄ばかり気にしていましたが帯などの小物も重要そうですね!
このトピをみていたらますます浴衣を着たい気持ちが強くなりました!素敵な画像を貼ってくださったりうれしいです。ありがとうございます!!+16
-0
-
139. 匿名 2019/05/31(金) 08:37:05
帯は黄色(辛子色)が使いやすいと思ってる。+1
-1
-
140. 匿名 2019/05/31(金) 12:32:00
>>125
私もデカくて骨太だから、細かい柄も文庫も似合わない!
小さい人は可愛い柄に文庫結びや兵児帯で可愛くできるのうらやましー
カルタ結びが楽だしちょっとリボンに見えなくもないのでよくやる
+4
-0
-
141. 匿名 2019/05/31(金) 12:39:42
絞りの着物が欲しいなと思ってたときに、リサイクル着物の売り場のおばちゃんとおじちゃんと話す機会があったから、そのうち欲しいと話したら、ガタイのいい自分の体をみて、おばちゃんが「絞りは、体格がいい人が着ると、太って見えるよ」ときっぱり言われました
絞りのふっくらした感じが、着るとボリュームでるんでしょうね
おばちゃんに袈裟斬りにされた感が……でも、かなり体格がいい自分に本当のことを言ってアドバイスくれたと有り難く思うことにします(笑)+7
-0
-
142. 匿名 2019/05/31(金) 12:59:08
>>90
私も下駄もってるものの、まだ外を歩いてないけど、前にネットで読んだのは、はくまえに足の親指と人差し指の間にベビーパウダーをはたいておいたり、いっそ親指と人差し指の間の鼻緒を挟む部分に最初から絆創膏をはるという手もあるらしいよ(肌色の絆創膏が目立たずよいかも?)
あとは、浴衣をはく前に着物や屋や下駄屋で鼻緒を足に合うようにゆるめてもらう、広げてもらう、浴衣で着る前に近所を下駄で少し歩いみて馴れる
鼻緒も、ぐっと指を差しこみ過ぎないではく(下駄や草履の履き方も、本屋の着物の本に載ってたりしたのを見たことがあります)
+3
-1
-
143. 匿名 2019/05/31(金) 13:24:41
浴衣の半幅帯は、辛子色、赤系(明るい~渋めの色まで)、白系が鉄板で使いやすい印象だったけど、>>137さんのターコイズブルーみたいな色目の帯も、ぱっとしててセンスを感じて新鮮、とても素敵だね!
+5
-0
-
144. 匿名 2019/06/01(土) 04:54:07
全く詳しくはないのですが年に一度、浴衣を着るのが楽しみな42歳です。
30代中盤で写真のような幾何学模様の有松絞りを仕立てました。
私にとっては高価でしたが、歳を重ねても着ることができるので良い買い物だったと思います^ ^
白の博多献上帯、若草色の五嶋紐に同色の琉球ガラスの帯留めを合わせて着ています。
今年はミンサー織の帯が欲しいな…と物色中です!
+6
-0
-
145. 匿名 2019/06/03(月) 23:12:25
浴衣にお詳しい方が多い中、お恥ずかしながら1人での着付けがなかなか上手くできなくて…… セパレートタイプの大人用浴衣を見つけたのですが、側から見るとバレますかね?💦+1
-0
-
146. 匿名 2019/06/04(火) 00:16:52
これを買うか迷ってます35歳+5
-0
-
147. 匿名 2019/06/07(金) 01:43:13
毎年浴衣買うけど着なくて捨てちゃう
暑くてきれない
我慢できなくなった+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する