ガールズちゃんねる

「ヒドすぎる職質」が急増中。主婦にも容赦なし、ポケモンGOの最中にも…

731コメント2019/06/11(火) 08:58

  • 501. 匿名 2019/05/31(金) 01:33:28 

    旦那が結婚前に卸売市場で働いてたんだけど、出社時間は深夜3時半。
    自転車通勤しててよく職質されたって言ってたなあ。
    時間も時間だから仕方ないけど、仕事に行くって言っても信じてもらえなかったらしくて実際に職場に電話してやっと職質から解放されたらしい。

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2019/05/31(金) 01:34:08 

    職質に文句ある奴は不審者に襲われても警察頼るなよ。
    って私は思っちゃうわ。今不審者多いし警察も仕事しているだけでしょ。
    今のご時世夜出歩くときは職質されるものだと思っとけばいいさ。

    +9

    -4

  • 503. 匿名 2019/05/31(金) 01:34:25 

    既出かもしれないけど、こないだ激レアさんで職質しまくる人が出てて、なんか最後に若いお巡りさんに向けて、もっと職質に出ろみたいなこと言ってた気がするからそれもタイミング的にあるのかな…?

    激レアさんを連れてきた。(バラエティ)激レアさんを連れてきた。【2019年5月11日 テレビ朝日】 | ザテレビジョン(0000929781-79)
    激レアさんを連れてきた。(バラエティ)激レアさんを連れてきた。【2019年5月11日 テレビ朝日】 | ザテレビジョン(0000929781-79)thetv.jp

    「『お喋り大好き』というたった一つの武器だけで歌舞伎町の悪者を逮捕しまくり、警視庁の伝説となった職務質問の鬼」が登場。“激レアさん”が、あまりのおしゃべり好きのため、弘中綾香アナウンサーの新装置が登場する。ほか、戦場カメラマン・渡部陽一のカラオケの...

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2019/05/31(金) 01:34:44 

    >>495
    だって溶けちゃうよ。買ったもの見せて溶けちゃうよって言ったら話が40分になったんだから絶対わざとだと思う。だって実家?ご両親は?お独り住まい?とか アイスの実見て言ってきたけどその質問とかって
    なんか関係あるの?
    嫌がらせに決まってるよ大した質問じゃなかったもん
    親の名前も聞かれたし。生年月日聞かれて今いくつ?
    って26なのも計算できないとかバカじゃない?
    買って返して欲しいよね 普通の頭ならアイス買ったんだったら溶けるの分かるよねえ??
    本当に買って返して欲しかった

    +17

    -3

  • 505. 匿名 2019/05/31(金) 01:35:04 

    ポケモンGOって実際挙動不審だよね。
    うちのマンションの出入り口がポケモンGOのジム?になっていて、スマホ見ながらフラフラ立ってる集団が居て迷惑してます。

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2019/05/31(金) 01:36:35 

    職場の院長がチャリで通勤しているんだけど、娘のお下がりのピンクのチャリに乗ってるもんだからよく職質されるんだって(笑)
    お金あるんだからチャリくらい買えばいいのに(笑)

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2019/05/31(金) 01:37:31 

    >>465
    元彼ポリだけど、パトカーに乗せたりはしないって言ってたよ?どんな田舎なの

    +2

    -3

  • 508. 匿名 2019/05/31(金) 01:38:14 

    中年の女性が洗い髪にサンダル履きで夜11時にコンビニでウロウロしてたらまあまあ怪しいよね
    多分バッグも持ってなかったんじゃない?
    ママ友ネットワークとか知らないけど、空き巣は口実でただ警察の目に留まったんでしょ

    +5

    -5

  • 509. 匿名 2019/05/31(金) 01:38:23 

    おっさんが夜にスマホだけ持ってウロウロしてたらそりゃ怪しいよね。
    ポケモンgoのおっさん達ほんと怖いわ。

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2019/05/31(金) 01:40:57 

    お務めご苦労さまです!

    +2

    -4

  • 511. 匿名 2019/05/31(金) 01:42:08 

    >>504
    まぁアイスは災難だったよね。
    職質って実際大した事聞かれない事が大半だよ。
    田舎だと夜出歩く人も少ないから特にね。
    でも40分は流石に長すぎる。

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2019/05/31(金) 01:42:28 

    >>412
    コレ本当に危ないと思う

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2019/05/31(金) 01:42:38 

    警察官は犯罪者の対応は勿論、保護しようと思っても偉そうに上から目線でものを言ってくるような面倒くさい市民も平等に守らないといけないから精神的に大変な仕事だと思う

    +7

    -5

  • 514. 匿名 2019/05/31(金) 01:43:40 

    一度くらい職質されてみたいのに、誰も声をかけてくれない!
    慌てたふりしても、目をそらしてもダメ。
    職質される人はやっぱり怪しいんだと思う。

    +9

    -2

  • 515. 匿名 2019/05/31(金) 01:43:50 

    職務とは言え実際に知らないおっさんにバッグや財布の中あさられたら気持ち悪いだろうね

    +5

    -2

  • 516. 匿名 2019/05/31(金) 01:44:37 

    そういえば高校生のとき自転車で信号待ちしてたら職質されたな
    自転車のカギが壊れちゃってペンチで外したまま使ってたから不審に思われた
    防犯登録の番号ですぐわかってもらえてよかったけど
    自転車のカギなんてよく見てるなと思った

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2019/05/31(金) 01:46:24 

    >>479
    これが正しいよね。
    警察官に叱ってやりましたドヤとかコメントしてる人って馬鹿みたい。

    +6

    -9

  • 518. 匿名 2019/05/31(金) 01:48:08 

    >>504
    アイスなんて溶けるって言って勝手に食べちゃえば良かったのにw
    職質の内容にさえ言うこと聞いてれば任意なのにそんなとこまで強制される覚えはないって私なら言って食べるわ

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2019/05/31(金) 01:49:17 

    >>504
    アイスかって返して欲しい気持ちは痛いほどわかる。
    私なら溶けたアイス見せて、善良な市民に対してこれがあなたたちのやることですかって泣くと思う。
    溶けたアイスはもうアイスに戻れないのだから

    +17

    -2

  • 520. 匿名 2019/05/31(金) 01:52:00 

    人は見かけによるから

    +1

    -5

  • 521. 匿名 2019/05/31(金) 01:52:01 

    みんなアイスネタに食いついて面白い(笑)
    食べ物の恨みは怖いって事を再認識しました。

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2019/05/31(金) 01:52:13 

    職質受けた事無いけど40分足止めされたらさすがに頭に来ると思うw

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2019/05/31(金) 01:54:02 

    >>504
    アイスがどうとか26歳の割に稚拙な内容と文章だね…
    頑なに見せないと長くなるの想像つくじゃん
    職質って素直に答えたらすぐ解放されるよ

    +5

    -12

  • 524. 匿名 2019/05/31(金) 01:55:08 

    深夜にウロウロ出歩いて職質されて文句言うってお馬鹿だなーとしか思えないわ
    自分に非がないわけじゃないよね?
    犯罪者が出やすいから警察が見回ってるのに、犯罪に巻き込まれても文句言えないね

    +7

    -5

  • 525. 匿名 2019/05/31(金) 01:55:20 

    職質って40分もすることあるんだね
    アイスの実食べたくなってきた

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2019/05/31(金) 01:56:40 

    >>523
    まぁまぁ。
    お風呂上がりにコンビニに出向いてまで食べたかったアイスなんだよ。

    +8

    -1

  • 527. 匿名 2019/05/31(金) 01:56:46 

    >>511
    ですよね 立ち読みが長かったからかな〜共思ったんですが、まだ9時ごろだったし帰って風呂入ってこれ食べようと思って楽しみにしてて慌てて冷凍庫入れたけど、風呂から上がって開けたら見事にジェラート化してました 今でもシャクレの警察の顔覚えてる 1人はまともな顔してたしもういいよみたいな感じて促してくれてたのに シャクレが イヤイヤイヤ質問に答えてとか次から次に質問した攻めにしてきてニヤついてたから わざとだと直ぐにわかりましたね
    やっぱ顔がブスな男って性格悪い

    +9

    -1

  • 528. 匿名 2019/05/31(金) 01:57:28 

    アイストピになってる!笑

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2019/05/31(金) 01:58:28 

    仕方ない。
    それで変な奴が引っかかるなら、職質やって欲しい。
    いまは主婦が薬物買うとかテレビでやってたから、仕方ないよね。

    +4

    -5

  • 530. 匿名 2019/05/31(金) 01:59:24 

    >>517
    わかるけどでも
    こっちの都合もあるのにそこを半ば強制でやられたらムッともくるよ
    >>504のアイスの話でいうなら、その場で食べていいよとか、急いで切り上げてくれるくらいの
    腰の低い警察官や理解示してくれるような人なら協力をと思うけど
    偉そうな警察官に好き勝手やられてアイス溶けても謝罪も補償もなしで、我慢が正解は納得できないな、不審者に絡まれるのと何が違うのそれ。

    +8

    -1

  • 531. 匿名 2019/05/31(金) 02:00:03 

    >>518
    今食べないと溶けると言って食べようとしたら
    いやいやいやと言って手を強引に袋に押し込んできたんですよ?質問にも答えてましたよ。なんで慌てて食べるの?と聞いてきたし、慌てて帰ろうとしてるよね〜?って当たり前じゃんばかなの?って思った

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2019/05/31(金) 02:02:39 

    >>519
    本当にそう思う!人の細やかな幸せを何故ぶち壊すんだろうか?泣くより呪うって気持ちになる

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2019/05/31(金) 02:05:26 

    >>523
    下らない質問に答えてあげてましたが。凄くプライベートな話も聞かれましたが答えましたよ。
    彼氏さんと同棲?とか は?彼氏?いませんが?悪い???👊🏻

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2019/05/31(金) 02:05:39 

    目的なくうろうろしてると怪しまれる

    友人の旦那が夜の散歩が日課で(1日一万歩のノルマ消化)
    半年に一回くらい職質されるらしい
    「どちらへお出掛けですか?」「いや別に」
    これだけで「ちょっと署まで」みたいな話になるらしい

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2019/05/31(金) 02:07:12 

    私もされたら嫌だなーとは思うけどしなきゃいけないなら応じるけどね。
    近所で事件起きたなら犯人探しするのに仕方ないことだと思うし。
    そもそも明らか犯罪者みたいなわかりやすい格好するわけないし、変装してるかも知れないんだから疑いにかかられても罪を犯してないなら堂々としていれば良い。

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2019/05/31(金) 02:08:03 

    アイスの人のトピの私物化が痛い。

    +7

    -8

  • 537. 匿名 2019/05/31(金) 02:08:14 

    >>526
    違います 風呂入るの面倒臭いから風呂から上がったら食べれると思い立って買いに行ったんです。
    で、慌てて冷凍庫入れたけどあがって開けたらがっかり。泥の塊。ほとんどグレープの色

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2019/05/31(金) 02:09:51 

    >>528
    そんなつもりじゃなかったんですすみません

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2019/05/31(金) 02:11:20 

    アイスの人落ち着いて

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2019/05/31(金) 02:12:39 

    >>536
    いいじゃん別に
    みんなも書いてるんだし

    気にしなくていいよ

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2019/05/31(金) 02:12:39 

    なんかアイスの実さんお気の毒…

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2019/05/31(金) 02:13:29 

    >>538
    いいよいいよー
    実話なんだもん
    参考になったよ
    アイスは昼に買った方がいいって

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2019/05/31(金) 02:14:42 

    >>536
    なんでそんなこというのかな

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2019/05/31(金) 02:16:16 

    私なんかただ歩いてただけなのに 夜中0時頃)職質されて その横をチャリスマホしてる奴スルーしてたから仕事やる気ないなと思った

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2019/05/31(金) 02:17:29 

    アイス片手に40分は私でも怒るかなw

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2019/05/31(金) 02:18:39 

    >>534 はーーーーー!ちょっと署までって酷くない?ウォーキングなら手ぶらだろうし、帰り送ってくれないよね警察は

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2019/05/31(金) 02:18:44 

    >>497
    職質された知人はどんな怪しい事していたの?

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2019/05/31(金) 02:22:24 

    >>544
    そうそう!あるある!
    無灯火+スマホ見てる+イヤホン高速自転車は無視で何にもしてない人に声かけるのあれなんなの?

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2019/05/31(金) 02:23:55 

    知り合いで警察嫌いな人の所に近所でヤクザの事件か何かがあったとかで私服の刑事が来て何処ナンバーのなんたらクルマ見かけませんでしたかって聞かれて 前々からよく止まってのみたけど 知らん!っていって協力せんやった人がおるよ

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2019/05/31(金) 02:30:02 

    探偵ナイトスクープ出てた大阪のおばちゃんで薬の売人に思われて職質された人面白かった。

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2019/05/31(金) 02:31:39 

    私中学生の時塾の帰りに話しながら帰ってたら公園の猿渡に人がいぶら下がってたから携帯で自殺してる人がいると通報したのに結局30分しても来なくて家に帰ったら折り返し電話かかってきた事があるよ


    そして家に来た。事情を聞かれてうちの親も怖い怖いと言ってて鳥肌ぶぁ〜っとなってたけど、3人目に来たおじさの警官が 母にサンドバッグがぶら下げてあっただけだと言ってたけどなんで夜の8時に子供達だけで塾帰らせるのと叱られてた

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2019/05/31(金) 02:34:16 

    手当たり次第はやめなさいよ。もっと人情ないのか?

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2019/05/31(金) 02:34:32 

    >>34
    未成年なら分かるけど成人だよ
    しかも、未成年でも10時までだからそんなに深夜でも無いと思うけど?

    しかも都会の話だよね?
    田んぼと山だけの田舎じゃないよね?
    地方に住んでるけど塾帰りの子やバイト帰りの子も10時っているよ

    +3

    -1

  • 554. 匿名 2019/05/31(金) 02:36:14 

    警察官の「これはあやしい」基準で
    やってるんだろうから、仕方ないよ。
    素直に従った方が拘束時間も少なくて済む。
    警察官が安全を守るための仕事に
    自分も協力していると思えばいい。
    これはお互い様でしょう。

    +4

    -4

  • 555. 匿名 2019/05/31(金) 02:39:02 

    職質するのはいいけど、
    犯罪に絡んでいる者みたいな前提で
    色々偉そうに聞くのは違うんじゃないかと思う。

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2019/05/31(金) 02:40:00 

    ポケGo側から見てたら確かに気持ち悪いけどユーザーがウロウロしてるお陰で東尋坊で自殺が減ったニュースあったよね。

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2019/05/31(金) 02:41:04 

    トランプさん来るんで、点数稼いでいたんじゃないの?

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2019/05/31(金) 02:49:53 

    私こないだ犬の散歩してるだけで職質されたよ。
    小型犬で犬が草で見えなかったらしく、犬が歩かない時に抱っこしたり下ろしたりしてたら怪しい行動に見えたって。
    何だ犬いたのかって言いながら偉そうに職質されてムカついた。
    警察嫌い!

    +11

    -2

  • 559. 匿名 2019/05/31(金) 02:54:53 

    警察がちゃんと仕事してるって事だね。良かったよ

    +4

    -6

  • 560. 匿名 2019/05/31(金) 02:59:59 

    職質される奴が悪いみたいなコメントされた事あるけど自分がされた事想像してみてよ、何も悪い事してないのに頭ごなしに疑われてやっと疑いが晴れたらごめんごめんって笑いながら謝って、あ〜、思い出すだけでむかっ腹が立って来た(ちなみにチャリ泥の嫌疑かけられて自分のチャリと証明出来た)。

    +19

    -3

  • 561. 匿名 2019/05/31(金) 03:02:09 

    >>20
    変なのはお前だろw
    警察官は何も考えず職質してるよ。お前と同じで生まれつき頭弱いんだよ。

    +3

    -6

  • 562. 匿名 2019/05/31(金) 03:03:06 

    >>559
    頓珍漢な馬鹿発見w

    +3

    -5

  • 563. 匿名 2019/05/31(金) 03:04:48 

    警察ほど犯罪多い組織はないからな。
    不祥事体質のゴミ組織

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2019/05/31(金) 03:04:50 

    でも警察がいるんだなと思えば安心するけどな私なら。
    そんな時間に出歩く事まず無いから、万が一出歩いて職質されたら逆に警察手帳見せてもらって、本物の警察だと思ったら自宅まで徒歩で送ってください怖いのでって言うかもしれない。

    +3

    -3

  • 565. 匿名 2019/05/31(金) 03:05:02 

    職質されたら身分証見せないとダメなの?
    本物の警察官ってどこで見分けたらいいんだろう?ただ住所知りたい奴が警察官の格好してたら、、と思うと怖い

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2019/05/31(金) 03:06:30 

    >>54
    間違いなくキチガイは警察とお前。任意なんだから応じなくて良い。

    +5

    -2

  • 567. 匿名 2019/05/31(金) 03:07:05 

    ポケモンで道路を占領する輩を
    どうにか取り締まれないのかな?
    仕事してる方の邪魔になってるの
    気づいてほしいわ!
    迷惑なんだよ

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2019/05/31(金) 03:07:30 

    >>565
    見せなくて良いし、私的利用されることも多いから見せたらダメだよ。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2019/05/31(金) 03:09:00 

    >>565
    TSUTAYAのカードから個人情報抜き取られていたニュース見てないの?

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2019/05/31(金) 03:10:44 

    一般人より遥かに犯罪する奴が多いのが警察やろw
    生まれつき知能指数低い低学歴が警察になるんだから仕方ないけど。

    +5

    -3

  • 571. 匿名 2019/05/31(金) 03:31:28 

    下品な話なんだけど終電で1時過ぎに最寄りの駅に着いてトイレ漏れそうだから真顔変な小走りダッシュでコンビニ向かってあとちょっとのところで持ち物検査とか言われてトイレ漏れる!!!やばい!って言っても聞いてくれないで離してくれないから下痢が漏れんのよー!!!なんならちょっと出ちゃってんのよ!って叫んだ瞬間盛大なぶりって音と共にがっつり漏らした
    その瞬間すみませんでした。って警察2人が離れて行ったけど未だに不愉快な出来事

    そこまで疑うなら一緒の個室に入って男性警察の前で下痢出しても良いのに。

    +25

    -0

  • 572. 匿名 2019/05/31(金) 03:31:32 

    顔つき目つきの悪さや挙動不審さとか、夜中に出歩く=犯罪の臭いがするとかかな。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2019/05/31(金) 03:35:33 

    何で男ばかりなんだろう

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2019/05/31(金) 03:40:47 

    >>569
    何故ここでツタヤ?w

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2019/05/31(金) 03:42:29 

    >>571
    あなたが不憫でならない。

    下痢で服汚れるし、警察に弁償して欲しいわ!職質も大事だけど、この場合はちょっと怒りがわいてくるね

    +12

    -0

  • 576. 匿名 2019/05/31(金) 03:47:22 

    職質中にアイス食べちゃ駄目なんかな?
    いくら警察でも物を粗末にしたら駄目でしょ

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2019/05/31(金) 03:48:45 

    >>571
    最低すぎる
    下着の弁償ぐらいしてほしいわ…

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2019/05/31(金) 03:52:00 

    ホステスなんだけどお客さんとゴルフ行ってご飯食べて帰ってきたら渋滞でけっこう遅くなっちゃって
    うちの近くでゴルフクラブ降ろしてたら車がうちの辺りのナンバーじゃなかったからか職質を受けることに
    おかげで家の住所も本名もお客さんに知られたし、最悪はサバ読んでた年齢もバレた!思わぬ営業妨害だよ〜

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2019/05/31(金) 03:52:32 

    >>8
    それ自体ではなくて、言い方や対応がおかしいのが増えたって事でしょ。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2019/05/31(金) 04:01:21 

    >>154
    うちの妹と同じようなこと言ってるw
    彼女は「一度でいいから職質受けてみたい!」と日頃から申しております

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2019/05/31(金) 04:13:44 

    とりあえず深夜帯に出掛けてると怪しまれるのか。まあ私は時間なんて関係無いけど

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2019/05/31(金) 04:13:53 

    ポケモンGOで有名なのユーチューバーが通報されて職質されるまでのノーカット映像見たらすごかったw
    お巡りさんがいい人でよかったね
    道の駅で不思議な箱を開けたら通報されました【ポケモンGO】 - YouTube
    道の駅で不思議な箱を開けたら通報されました【ポケモンGO】 - YouTubewww.youtube.com

    ゆずみん「アメ2倍!パイルのみでさらに倍!ドン!」 警察「あのさ」 ゆずみん「/(^o^)\」 道の駅で歌を歌いながら寒さをごまかしてメルタンのアメを4倍で取ってるのはどこのどいつだあい?アタシだよ! これが俺達のツイッターだ!良ければフォローしてくれ! T...


    +1

    -0

  • 583. 匿名 2019/05/31(金) 04:14:20 

    繁華街はどうなの?

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2019/05/31(金) 04:15:58 

    ポケモンGOやってるのおばさんでもやってるよね。若者だけがやっていると思ってたら偏見もいいところ

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2019/05/31(金) 04:19:12 

    でも今となっては見た目とか職業、年齢は全く関係無くなってきたと思う。いたってまともそうな人に見える一人も実際どんな人か解らないし。
    奇抜な服着てる人ほど礼儀正しかったりするし

    +0

    -2

  • 586. 匿名 2019/05/31(金) 04:23:17 

    最近ではホスト刺した21歳の女性も見た目はいたってフツーだよね。髪の色がカラフルなわけでもないし顔面ピアスだらけとかでもないし

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2019/05/31(金) 04:28:01 

    私も自転車で帰っていた時、深夜12時位?にあった。遠目から見たら若者だと思ってたらしいけど近くで話して免許証見せたらご丁寧に挨拶されたわ(笑)

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2019/05/31(金) 04:32:33 

    職質されたら身分証明見せればすぐ終わるやん。
    拒んだりしたら怪しまれるだけなんだし。
    警察は疑うのが仕事だし、気分悪いかもしれないけど、
    治安守る為には協力した方がいいと思う。

    +3

    -4

  • 589. 匿名 2019/05/31(金) 04:37:12 

    福岡の警察って強姦が何件もあったよね確か

    以前職務質問した女性宅で寿司とビールを飲んで犯そうとしたとニュースでみたし、部屋に勝手に入ってきたとか。福岡って警察関係なく強姦多いイメージ

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2019/05/31(金) 04:59:47 

    >>574
    令状と捜査関係事項照会書
    ニュース見てないのか。これだから低学歴はww

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2019/05/31(金) 05:00:07 

    駅から自転車なんだけど職質?自転車登録?でとめられたことある。
    免許証出してと言われたけど免許取ってないから持ってないと言ったら「そんなはずあるか!」で、無線で応援呼ばれて30分くらい拘束されたよ。
    リュックも荷物も携帯も服の中身も全部見られた。

    都内出身在住在職なら免許なしなんて珍しくないのに。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2019/05/31(金) 05:01:36 

    >>589
    強姦どころか警察官が自分の家族殺したのも福岡。2017年かな?

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2019/05/31(金) 05:01:43 

    病院行く時メガネ、帽子、マスクの明らかに不審者スタイルだけど職質されたことない
    ただし通り過ぎる小学生は猛ダッシュしてる。ごめんよ笑

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2019/05/31(金) 05:07:33 

    >>517
    ビックリするほど馬鹿だなw
    お前みたいな軟弱なやつがいるから、違法捜査や誤認逮捕が増えるんだよ

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2019/05/31(金) 05:09:51 

    >>591
    無視して走り続けてれば管轄越えるから諦めるよ。

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2019/05/31(金) 05:12:27 

    逮捕と家宅捜索以外は任意でしょ?
    事情聴取だって拒否して良いし、職務質問なんて言わずもがな。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2019/05/31(金) 05:30:10 

    >>5
    だったら変な人がいるところで変な人を取り締まってください
    ただ言いやすそうな人を適当に職務質問するだけじゃなくてね、目があったという理由で職務質問うけたことありますよ
    チンピラの因縁かよとw

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2019/05/31(金) 05:42:12 

    どれも普通じゃん。今年、来年はもっと増えるし。持ち物見せて身分証明すれば終わりの事じゃん。甘い警察官には靴の中も調べた方がいいですよってアドバイスする。

    +0

    -3

  • 599. 匿名 2019/05/31(金) 05:46:46 

    >>591
    地方出産の警察官だったと思われw

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2019/05/31(金) 05:53:26 

    >>479
    それはわかるんだけど、それだけならこんなに問題にはならないはずだよ
    何故こうやって問題視されるかというと、中には上から目線で高圧的な警察官がいるんだよ、何もやましい事ないのにそんな態度で来られたら不快に思われても仕方ないでしょう
    そんな態度を取るのは万が一犯罪が発覚してからでも遅くはないでしょうにね

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2019/05/31(金) 05:54:31 

    疑われる容姿なのが悪いよ

    +2

    -7

  • 602. 匿名 2019/05/31(金) 06:15:31 

    でも、本当に悪い人って悪さを微塵にも表に出さず、紳士な格好した落ち着いた雰囲気のおじ様だったり、普通の主婦風だったり、見た目もきちんとしていてごくごく普通の人らしいよ

    意外とそう言う人が置き引きしたりするんだって

    +4

    -2

  • 603. 匿名 2019/05/31(金) 06:26:47 

    職質されてみたい。

    +1

    -2

  • 604. 匿名 2019/05/31(金) 06:33:56 

    警察のタメ口が本当嫌い。

    +11

    -0

  • 605. 匿名 2019/05/31(金) 06:33:58 

    職質はされたことないけど、白バイに一時停止違反切られた時はムカついた
    絶対に止まったのに止まってなかった!ってしつこいしつこい

    警察の職権乱用じゃんか
    もっと悪いことしてるヤツを捕まえなよとお決まりのセリフは伝えておきました

    +16

    -0

  • 606. 匿名 2019/05/31(金) 06:34:51 

    若いころアルバイト帰りに声かけられたことあったな。
    お金貯めたかったから、9時から23時まで働いてヘロヘロになって自転車漕いでたら、止められた。
    疲れてるから勘弁してくれ~とは思ったけど、まぁ時間遅くてヘロヘロしていたから怪しく見えてもしょうがないかも。

    +6

    -1

  • 607. 匿名 2019/05/31(金) 06:35:29 

    私有地まで追いかけてきたって職質されて逃げたって事だよね?
    ちゃんと対応してたら追いかけられなかったんじゃないでしょうか。
    逃げたらそりゃ怪しまれるって笑

    +9

    -2

  • 608. 匿名 2019/05/31(金) 06:38:18 

    仕方ないと言ってる人って自分が怪しいからだと思うよw

    +3

    -4

  • 609. 匿名 2019/05/31(金) 06:40:03 

    どうでもいい事にはしつこいよ

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2019/05/31(金) 06:44:16 

    >>47
    ハロウィンでセーラムーンの格好してるおっさんがコンビニでめっちゃ警官囲まれてたわ
    職質拒否じゃなくて持ち物も見せてたけど身分証を持ってなくて怪しまれてた。ど田舎だったから通報されたのかも。ちょっとだけ気の毒だったわ

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2019/05/31(金) 06:46:51 

    >>605
    某県警に不祥事ばかり起こしてる自分の組織の人間を職務質問したほうがいいんじゃないですかと嫌味を言った事はある、ついでに恥晒しと

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2019/05/31(金) 06:47:20 

    なんか変なのが紛れてるね

    +1

    -2

  • 613. 匿名 2019/05/31(金) 06:51:29 

    私は昼間されたよ。

    殺人事件が近くであったみたいで、職質というかいつもこの時間通りますか?何のために?みたいな事情聴取。

    免許証の確認と車内を軽くチェック。

    すごく丁寧だったから嫌な気持ちはしなかった。

    ただ愛犬の糖尿病用の注射器持ってたから動物病院に確認された(笑)

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2019/05/31(金) 06:56:14 

    夜マンションの前の駐車場で飲み物持ってずっとスマホいじってる奴いるよ、多分ポケモンGO。
    車も停めてないのに長居してるのマンションから見えるんだけど、停めてる方としては何か嫌な気持ちになる。イタズラされないかな?とか。
    職質いいじゃない!防犯対策にやり過ぎってことはないよ。
    変な人の減りそうで安心だけどな

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2019/05/31(金) 07:05:30 

    変な人が多いからこれくらいしてくれた方が助かる。

    +3

    -2

  • 616. 匿名 2019/05/31(金) 07:09:37 

    >>598
    もしかして中2

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2019/05/31(金) 07:22:45 

    これ都内の話だよね。最近は外人とか、オリンピックの件もあって取り締まりを厳しくしてるんじゃないかな

    職質がちょっと度が過ぎる場合は、こちらから身分を問うこと。警察手帖を携行していないと職務違反になるので、それの提示と、手帖には名前や写真とともに番号が書いてある。この番号はクビにならないかぎり一生同じものなので、暗記しているのが普通。名前、所属、できればその番号をメモにでも控える。
    最近ではICレコーダーやスマホがあるから、それを使って録音することも有効だよ。男性なら胸ポケットに、女性だったらストラップみたいなので首から下げておけばいい。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2019/05/31(金) 07:35:56 

    外国人が日本にどんどんくるし、オリンピックあるし、北朝鮮の工作員が何をするかわからないし、この間の通り魔事件だって起こるんだから、未然に犯罪を防ぐ、抑止のためには職質は大歓迎だよ。
    ポケモンGOをやっているふりをしたテロリストだって今後でてくるだろうし。

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2019/05/31(金) 07:35:57 

    悪いことしてないなら職質受けろって発想が変。

    悪いことしてないなら、職質うける必要ないんだよ、そもそも。
    だから断る自由も当然ある。

    それを「怪しいから」の一辺倒で決めつけてくるのが、頭悪い感じ。
    法律の勉強もしたことなさそうで、警察は正しいんだべ、みたいな田舎者の保守的思想を感じる。
    警察の不祥事、パワハラ、自殺の多さを考えたら、そんな崇めることなんてできないよ、普通は。

    +6

    -7

  • 620. 匿名 2019/05/31(金) 07:36:42 

    ポケGOが最初に流行った時に、
    不法侵入の通報が増えたんだよ。
    ニュースでもやったんだけどね?
    自分の住んでないマンションの中庭に入り込んだ30代の男が
    住人に通報されてPC4台出動・・・不法侵入ツールじゃん。
    空き巣しようとして言い訳が「ポケGOやってただけ」で
    逃げられないように警鐘してんでしょ?

    それに盗撮や子どもを狙う不審者って
    マンションの前でいかにも忙しそうにスマホでしゃべってるふりして
    そのままオートロック解除して、一緒に入って行く危険性とかある。

    悪い事するやつは何気ないフリしてるつもりでも、
    不自然だったりするよ。

    +7

    -2

  • 621. 匿名 2019/05/31(金) 07:37:26 

    夜遅くにポケGOやらなくても
    外でスマホ持ってウロウロしてたらそりゃのあやしいよ

    +5

    -3

  • 622. 匿名 2019/05/31(金) 07:49:49 

    職質されたら普通に応じればいいと思う。むこうはそれが仕事。逆に、その地域は警察が頑張ってくれていると思い安心ですがね。

    +2

    -3

  • 623. 匿名 2019/05/31(金) 07:50:50 

    私たちの税金で給料が払われてるのに、態度がでかいのが気に入らないから
    ついつい任意は拒否したくなるのよね。

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2019/05/31(金) 07:56:02 

    >>623
    工作員必死すぎますね。

    +1

    -4

  • 625. 匿名 2019/05/31(金) 08:01:19 

    必要な時の訴えにはすぐ動いてくれないのにな

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2019/05/31(金) 08:21:57 

    外に出てる人より
    ひきこもりの家に行くのが先決

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2019/05/31(金) 08:23:53 

    やみくもに職質しないはず。
    根拠があってのこと。
    素直に受けたら良いだけ。

    +1

    -5

  • 628. 匿名 2019/05/31(金) 08:26:47 

    でも職質される人ってみるからにアレな人やで
    一般人でも競馬場に入り浸る貧乏な風体みたいなのとか
    夜中にずっと車とめて住宅街にいるのとか
    一般とちょっと違うタイプだよ
    職場に職質何度か受けたのいるが、納得する風体してるよ
    がるちゃん民のほとんどは職質の経験ないでしょう
    そういうことなんだよ

    +1

    -2

  • 629. 匿名 2019/05/31(金) 08:27:51 

    職質されたことあるよ
    高校生の時ジャージで自転車こいてだら
    普通に黒髪だしバイトに急いでただけなのに
    普通に答えてカバン見せたらすぐ終わったけど
    何が不満なんだろ?

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2019/05/31(金) 08:33:47 

    協力はするよ
    人を見る目を養う訓練だと思ってるから
    怪しいやつセンサーを磨いてほしい

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2019/05/31(金) 08:36:07 

    >>629
    近場で自転車のひったくりがおきたとかでは
    服装がそれと似てるとか
    何か事件あったのか聞いたらいいんじゃない

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2019/05/31(金) 08:41:55 

    自転車が盗まれたうえに鍵取られたけど、ワッカの鍵使って本体の鍵が無いまま使ってたから、何回も職質にあってたけど、もうご苦労様です‼️って気持ちで嫌な気持ちにはならなかったけどな

    暑い日、寒い日、雨の日、ほんとすごいわ

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2019/05/31(金) 08:42:35 

    職質ってけっこう成果高いみたいだし、物騒な事件も多いし仕方ないよね。

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2019/05/31(金) 08:46:31 

    >>631
    別に警察に文句あるって言ってないよ
    職質されて文句言ってる人に
    カバン見せたり車見せたら良いだけじゃん
    何が不満なの?ってこと

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2019/05/31(金) 08:50:50 

    事件が多いから最近は街中に警察の方が立ってくれている。挨拶やお疲れ様ですと声をかけるようにしてるし、対応は凄く普通。

    +0

    -1

  • 636. 匿名 2019/05/31(金) 08:53:12 

    警察官、すごく働いてるんだなと思った

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2019/05/31(金) 08:55:58 

    夜出歩かないからか職質ってされたことないけど、
    されると腹立たしいものなの?

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2019/05/31(金) 08:56:16 

    旦那 作業服来てるからか
    よく職質されるらしい
    毎回同じやり取り

    作業服・リュックサック・スマホいじってる時

    リュックサック見せて
    (中身弁当くらい)
    作業服のポケットの中見せて
    (タバコ・お菓子のゴミ)
    一度 どうしてもポケット見せたくなくて
    拒否したら囲まれたらしい

    お腹弱い人で
    どうやら下着汚したみたいで・・・・
    トイレに捨てればいいのに
    洗いたくもないし


    +1

    -0

  • 639. 匿名 2019/05/31(金) 08:58:00 

    職質って1日にしなきゃいけない人数決まってるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2019/05/31(金) 08:58:17 

    友達、高校生の時
    職質ついでにナンパされてた

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2019/05/31(金) 08:59:15 

    >>634

    自分の身体的精神的テリトリーに他人に土足でづかづか入ってこられるみたいで、
    反射的に拒否反応を起こす性格だと思う。
    それが警官からしてみたら何か隠していると誤解されるんだよね。

    +1

    -1

  • 642. 匿名 2019/05/31(金) 09:00:22 

    さっきから見た目あやしいからだとか言うけど
    普通の見た目の人でも職質されるよ
    見た目真面目そうな人とか

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2019/05/31(金) 09:00:22 

    >>641
    そもそも普通の人は職質受けないよ?

    +0

    -2

  • 644. 匿名 2019/05/31(金) 09:01:18 

    自転車の照会っていうの?あれもよく旦那つかまってるらしい
    毎日のように声かけられるっていうから盛ってるな~~って思ったら

    一緒に自転車で買い物言った時
    止められてた(笑)

    後ろ走ってた 私に向かって
    【ママ~~またつかまった~~】って助け求めるから

    ママチャリに子供乗せて
    【パパじゃありませ~~~ん】って通り過ぎた

    とりあえず
    ジョーダンは通じて開放されてたけど

    +3

    -1

  • 645. 匿名 2019/05/31(金) 09:01:57 

    自転車乗ってると職質は多いよね。自転車窃盗多いから。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2019/05/31(金) 09:01:58 

    警察官は態度でかいとか言ってる人いるけど、
    態度でかいのが仕事のうちじゃないの?
    人のことをジロジロ見て、
    悪い人を見つけてやっつけるのが一番やってほしい仕事じゃん。

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2019/05/31(金) 09:02:14 

    田舎はあんまりないよね

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2019/05/31(金) 09:02:51 

    >>647
    田舎は車の職質多いみたいだよ。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2019/05/31(金) 09:02:59 

    将来はAIが職質する時代になるよ。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2019/05/31(金) 09:03:44 

    自分にやましいところがなければ、職質されても構わないでしょ。子供や大切な人が危険にさらされるのを少しでも防ぐためなら、私は職質されてもいい。数うつのは大事だよ。がんがんやってほしい。
    あと、当然だけど、格好や行動に違和感のある人は職質されるわけで、された人はその行動や格好がおかしい可能性があることに自覚ないから反発するわけだよね。私も未だにポケGOはまってて一人で公園でフラフラしてる大人は、精神性低めだから要注意と思ってるよ。家族とかカップルはコミュニケーションのうちだと思うけど。

    +1

    -2

  • 651. 匿名 2019/05/31(金) 09:03:50 

    >>645
    自転車は多いね
    真面目を絵に描いたような人でもされてるわ

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2019/05/31(金) 09:04:38 

    >>650
    自分がされたら途端に意見変わりそう
    私が怪しく見えるの!きーって

    +3

    -1

  • 653. 匿名 2019/05/31(金) 09:05:23 

    >>651
    どんな人かよりもどの自転車かなんだよね。自転車に関しては。

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2019/05/31(金) 09:06:57 

    >>637
    あんまりいい気はしないでしょうね
    私もされた事ないけど

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2019/05/31(金) 09:07:03 

    すっぴんでしょっちゅうポケモンGOしに出歩いてるけど職質されたことないけどな
    声掛けられたと思ったら宗教の勧誘ばっかり
    やたら横柄な態度の警察官がいるとかよく聞くから一回くらいは職質されてみたいけどどうしたらいいんだろう
    サングラスするとか?

    +1

    -1

  • 656. 匿名 2019/05/31(金) 09:07:29 

    >>653
    どんな自転車だと止められるの?

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2019/05/31(金) 09:07:39 

    海外で職質されたよ。
    テロが多い時期に特定の場所に一定時間留まると職質対象になるみたいで、ライフルもってる警察官に職質されて怖かった。

    観光の水上バスまってただけなのに。

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2019/05/31(金) 09:09:10 

    >>656
    その時に盗難リストに上がってる自転車や、カギが壊れている自転車。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2019/05/31(金) 09:09:23 

    >>571
    旦那もそれ経験者
    振り切れず
    汚してましたね

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2019/05/31(金) 09:09:41 

    わたしも職質なんてされたことない。怪しい格好してたら仕方ないんじゃないの?

    +2

    -3

  • 661. 匿名 2019/05/31(金) 09:10:27 

    >>658
    盗難自転車なんてやまほどありそうだけど
    全部止めないといけなくなりそう

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2019/05/31(金) 09:12:12 

    >>657
    言葉があまり通じない所で
    職質はいやだな

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2019/05/31(金) 09:13:46 

    >>656
    子供乗せが着いたママチャリの時は
    職質されないけど

    旦那の自転車は
    ホームセンターで1万くらいの普通のママチャリ

    通勤時も 休日も職質されてる

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2019/05/31(金) 09:14:22 

    警察官の方々いつもありがとうございます

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2019/05/31(金) 09:14:41 

    >>661
    山ほどあるからけっこうな頻度で止められる。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2019/05/31(金) 09:14:47 

    なんらかの成果があればいいよね
    でも態度が横柄だから
    嫌がられるのかも
    声の掛け方も考えた方がいいね

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2019/05/31(金) 09:18:05 

    旦那
    入学した学校PTAの
    【見守り活動隊】ラミを
    かごに括り付けたら
    職質0になったよ
    (これを つけると職質されなくなりますし
    盗難も合いにくくなりますから 是非自転車につけてください!!って配布された)

    +1

    -1

  • 668. 匿名 2019/05/31(金) 09:20:00 

    >>665
    同じ区在住かしら?
    条例で自転車鍵かけとか
    2ロック推奨でチェーンキー無料配布してません?(笑)

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2019/05/31(金) 09:20:39 

    最近は自転車のっての携帯も止められてるね
    あれは危ないから当然か

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2019/05/31(金) 09:21:17 

    >>668
    なにが(笑)なんだろう

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2019/05/31(金) 09:28:32 

    ポケモンやってただけなのにって軽く言うけど、そのフリして悪質なことする奴らがいるから、しっかりと職務を行なってくれているわけで、
    感謝するべきことじゃん!
    平和ボケしてるから、感謝すら出来ないんだよ

    +4

    -3

  • 672. 匿名 2019/05/31(金) 09:32:45 

    任意なのに断ると高圧的になったりすること自体が気にくわない。
    大体、大学すら行ってないレベルの頭脳の奴らじゃね。
    警察官僚ならまだしも。

    法律のことをちょっとでも言うと引っ込むレベルの偏差値なら、偉そうにするなっての。

    +3

    -5

  • 673. 匿名 2019/05/31(金) 09:34:44 

    点数稼ぎのために影に隠れて交通切符切るくらいなら、無断駐車、歩きタバコも警察の取り締まり対象にして、シンガポールみたいにその場で罰金しはらわせりゃいいんだよ。

    そうしたらいくらでも小銭稼ぎできるし、街の人にも感謝されるのに、そういうことはしないんだよね。

    ほんとウザい。

    +4

    -2

  • 674. 匿名 2019/05/31(金) 09:34:57 

    >>47
    wwご愁傷様

    +0

    -1

  • 675. 匿名 2019/05/31(金) 09:35:23 

    素朴な疑問だが拒否する人ってなんなの?
    任意でもそりゃ拒否したら怪しいから質問しようとしてるのにますます怪しまれるでしょうよ
    時間取られようが受けて潔白照明したらいいのに
    警察は仕事してると思うけどね
    日本の警察は世界でもかなり低姿勢でやってると思うわ
    そりゃ一部嫌な人もいるだろうけど
    変なやつ相手してるの見かけるとご苦労様って気持ちになる。それが仕事でも
    これから外国人も増えるしどんどんやったらいいよ
    あと黒マスクはやめろ
    韓流アイドルみたいでキモい

    +3

    -2

  • 676. 匿名 2019/05/31(金) 09:36:47 

    >>628
    怪しい見た目じゃなくて普通の高校生とかでも職質されたって書いてあるの読めないの?
    ひょっとして文盲?

    +3

    -2

  • 677. 匿名 2019/05/31(金) 09:37:48 

    >>673
    歩きタバコは専用の罰金徴収する人達いるし、無断駐車も専属の人達いるじゃん。

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2019/05/31(金) 09:38:05 

    >>675
    横柄な態度の強化月間のポイント稼ぎのためにやってるバカに協力する義理はないから。

    それに政治家が横に乗ってたりすると、すぐやめるんだよ、あいつらほんとバカだから。

    森ジュニアみたいなアル中政治家もいたってのにさ。

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2019/05/31(金) 09:38:34 

    >>673
    歩きタバコはその場でお金取られるよね?

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2019/05/31(金) 09:39:21 

    >>677
    だからそれをおまわりの仕事にしろって言ってんの。
    どうせ暇な奴が天下りしてるだけなんだから。
    交通違反切符切る組織なんて。

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2019/05/31(金) 09:40:00 

    >>679
    ほぼ機能してないよね。
    都心の夜なんて。

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2019/05/31(金) 09:40:33 

    >>680
    警察官にはもっと他の仕事してほしいよ。無断駐車と分業にして、違反減ったと思うよ。

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2019/05/31(金) 09:42:10 

    >>681
    夜は仕方ないんじゃない?勤務時間もあるだろうし。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2019/05/31(金) 09:42:48 

    >>682
    その代わりに季節ごとにくだらない違反切符切ってるよね。
    あれが仕事なんて、ほんと脳みそ使わなくていいよねー。

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2019/05/31(金) 09:43:08 

    態度悪い警官いたらやり取りする前に名刺貰えばいいよ
    あっちも身分知られれば態度取らないんじゃない

    合コンで出会った警官と飲みに行ったら警察手帳見せてくれて中に本人の名刺入れてたよ

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2019/05/31(金) 09:43:43 

    >>683
    は?
    仕事なんでしょ?
    交代勤務にでもなんでもすればいいだけだよね?

    要はやる気がないからでしょ。

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2019/05/31(金) 09:50:41 

    怪しい行動、動作、格好してたら
    声掛けられるかもね
    未成年の犯罪もあるし
    素直に答えればすぐ終わる事
    私は職質された事が無い

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2019/05/31(金) 09:51:53 

    >>684
    切符切られてる時点で違反してるじゃない。地道な活動も抑止力につながると思うよ。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2019/05/31(金) 09:53:43 

    なんでそんなに警察が嫌いなの?

    +2

    -2

  • 690. 匿名 2019/05/31(金) 09:54:13 

    >>676
    声かけられた友達は
    制服きてた時で清楚系で色白かわいい
    昼にバス待ってた時
    連絡先もらったけど連絡しなかったって

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2019/05/31(金) 09:58:32 

    >>669
    それは違反だよ

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2019/05/31(金) 09:59:31 

    声の掛け方じゃないの
    元記事読むと
    ノルマかせぐためだけに
    声かけてるような人もいるみたいだし
    職質の質もあげた方がいい

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2019/05/31(金) 10:02:30 

    基本的に先生とか警官になりたがるような人って偉そうな人や変なやつ多いよ。人の上に立ちたがるんだもん。仕事してる証拠とか言ってる人いるけど、だったら何もなかったときになんで時間とらせてすみませんの一言も言えない奴多いの?仕事するのは構わないけど自分たちが間違ってたとき謝れやってまじでおもうから。しかも実際ノルマあるし。

    +4

    -2

  • 694. 匿名 2019/05/31(金) 10:14:02 

    (笑)

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2019/05/31(金) 10:20:38 

    >>676

    普通の高校生が道を踏み外さないように、職質するわけよ

    +0

    -1

  • 696. 匿名 2019/05/31(金) 10:25:49 

    職質はもっと高圧的でいいと思うよ。
    怪しいことをしてないならチャチャッと終わらせる一般市民がほとんどなんだから
    抵抗する人は後ろめたいことがなくても反社会的な気持ちを持ってるから
    そういう人に対しては高圧的に接しないと埒あかない

    +0

    -4

  • 697. 匿名 2019/05/31(金) 10:29:51 

    >>686
    やる気じゃ解決しない
    人員、予算の問題だよ

    +0

    -1

  • 698. 匿名 2019/05/31(金) 10:32:03 

    怪しいからだけじゃなく、被害者として犯罪に巻き込まれそうでも声かけるみたいよ
    学生とか女の1人歩きはこっちじゃない

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2019/05/31(金) 10:39:20 

    川崎の事件があって小学校周辺に制服のお巡りさんいるようになった
    心配の気持ちをやわらげてはくれる

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2019/05/31(金) 10:39:40 

    >>695
    連絡先わたして
    私生活でも指導するのね

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2019/05/31(金) 10:43:02 

    防犯効果あるでしょうね
    ただノルマかせぎのために
    いかつめの人をさけて
    声をかけるのが楽そうな大人しめの人に
    職質してたらいやだなぁ

    +3

    -1

  • 702. 匿名 2019/05/31(金) 10:58:30 

    警察嫌いな人が一人でせっせと書き込みしてるね
    職質されたら困る人かしら
    自分のコメントに、わざわざ自分で+押してお疲れさまーwww

    +7

    -5

  • 703. 匿名 2019/05/31(金) 11:08:23 

    職質なんてされたことないや。

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2019/05/31(金) 11:27:58 

    >>701
    ノルマ稼ぎなんて意味ないしょ
    職質が入り口で逮捕までこぎつけるような
    見る目のある「できる」人が評価されてるんじゃん?

    +0

    -2

  • 705. 匿名 2019/05/31(金) 11:29:25 

    >>700
    ん?そこまでしないんじゃない?

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2019/05/31(金) 11:32:30 

    とりあえず現場で頑張ってるお巡りさんを応援したいね

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2019/05/31(金) 11:33:12 

    >>705
    いやもらってる人がいたから
    まあ特殊な例だしても仕方ないか

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2019/05/31(金) 11:52:11 

    >>627
    そうですか...
    物陰でスェットの紐を結び直していたら隠れたと職質(昼間)

    怪しいですかね!

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2019/05/31(金) 11:52:21 

    主婦にも容赦なしって当たり前だろ
    特権階級か何かと勘違いしてるのか馬鹿が

    +3

    -3

  • 710. 匿名 2019/05/31(金) 11:54:45 

    >>702

    普通な会話できませんか?
    突然トピずれ不快なんですが...。

    +3

    -2

  • 711. 匿名 2019/05/31(金) 11:59:43 

    >>708
    昼間の外出にスウェットの時点でちゃんとしてなさそう。

    +2

    -2

  • 712. 匿名 2019/05/31(金) 12:14:13 

    日曜日に夫が1人で近所の公園に行ってポケGoしてたら職質されたみたい。
    ポケGoのためだけに出かけたら手ぶらで身分証とか何もなくて、「免許証持ってきて!」って電話かかってきたよ。笑

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2019/05/31(金) 12:22:04 

    サドルの下に付くタイプの鍵だと、走行中は見えないようで頻繁に自転車検問されてた。
    前に付けて、鈴のキーホルダーにしたらチリチリ鳴るし盗難じゃないアピール出来ていい。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2019/05/31(金) 12:49:21 

    古い自転車の知人もよく職質されてたよ
    ボロくて逆にこんなの盗るか?と言ってた
    買った時は高くて丈夫だったからまだのれたけど
    職質がいやになって買い替えてた

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2019/05/31(金) 13:07:23 

    >>619
    同意。
    マイナス多いのが謎。

    +2

    -1

  • 716. 匿名 2019/05/31(金) 13:25:29 

    >>660
    怪しい格好とは?具体的に幾つか挙げて下さいよ。

    貴女みたいな自信満々な人が職質受けたらなんで私がー?!と発狂するのでしょうね。
    因みに職質されてる人何人か見た事あるけど、至って普通の大人しそうな人だが。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2019/05/31(金) 13:27:07 

    >>704
    ノルマがあること、まさか知らないの?

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2019/05/31(金) 13:36:02 

    >>627
    世の中をもっと知った方がいいよ

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2019/05/31(金) 14:08:53 

    私はコミュ症気味で人から見たら挙動不審で怪しいタイプだと思うんだけど職質にあったことはない。いつ職質されても良いように常に免許証は持ち歩いてるんだけどね。警察の人は見て単にコミュ症な人と怪しい人の区別がつくのかな?

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2019/05/31(金) 14:20:46 

    >>717
    知らなくてもいいんじゃないの?
    職質には素直に応じる常識を持ってる方が大事

    +0

    -2

  • 721. 匿名 2019/05/31(金) 14:22:23 

    >>716
    外見だけじゃなくて、時間と場所と持ち物とか目つきとか挙動とか
    ピンとくるらしいよ

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2019/05/31(金) 14:59:21 

    >>721
    じゃあ、ここで出てきたウォーキングで何も持ってない人や、コンビニで40分拘束されてアイス溶けた人は何で職質されたか教えてくれないかな?

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2019/05/31(金) 15:53:06 

    フフ...目付きですか?

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2019/05/31(金) 15:59:54 

    >>627
    え~嫌ですよ~!!!
    不快ですよ~理由は言って貰えるの?

    +1

    -1

  • 725. 匿名 2019/05/31(金) 16:23:03 

    私の男友達に強面がいるんだけどよく職質に遭ってる。服装も髪型も普通だし固い職業で滅茶苦茶優しいんだけど。警察官も仕事だから仕方ないけどちょっとその友達は可哀想になるよ。
    桜が綺麗だな〜て木を眺めてただけで覗きと間違われたり、深夜自宅前で鞄の中の鍵を探していたら泥棒と間違われたり。
    冤罪に巻き込まれないように電車通勤はしないって言ってた。

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2019/06/01(土) 06:59:17 

    >>504
    バーカ
    生年月日聞いて年齢聞くのは嘘ついてないかどうか確かめるために決まってるじゃん
    それくらい分かれよ

    +1

    -2

  • 727. 匿名 2019/06/01(土) 09:04:24 

    >>393

    月に二回は職質???

    それ夜?
    職質じゃなくて、補導&薬をやってると疑われたって事では?
    ブラの中に隠してる人もいると聞くよ

    警察官の態度が良いとは思わないけど、声をかけられたのが悪い人ではなく警察官で良かったと思ってしまいました

    +0

    -2

  • 728. 匿名 2019/06/01(土) 09:50:53 

    >>727

    >>224にあるけど偽物もいるみたいよ。
    オレオレ詐欺にも警察官登場するし、見極めが大事ね

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2019/06/11(火) 01:05:03 

    元官僚の飯塚と申しますって言えばいいのかな

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2019/06/11(火) 03:36:17 

    勘違いしてる人が多いね
    職質は無条件に応じて当たり前!みたいな人がかえって警察官への信頼感や市民とのコミニュケーションを阻害してる

    警官が勝手に「身分証明見せなさい」「どこに行くのか言いなさい」「所持品検査をさせなさい」ってでき、拒否したら怪しいなら令状を出す裁判官以上の権限を持ってることになる
    だから警察官は職質であくまで任意で協力してもらう問答集もあるし、警官同士で練習もしてる

    怪しい人がされるなんて言ってる馬鹿がいるけど情況、々で周辺の人にアタリを着けて聴き込みを兼ねてなんてザラにある

    また無闇やたらにやってても苦情が入るし、「人権侵害」にもなる
    実際にへたな奴がやたらにやってて公安に地元議員を通じて苦情が入ることもある(公安に苦情受付が一応ある)

    警察官は職質は1線を遵守しながら頑張るべきだし、市民も礼節をわきまえた警察官に協力することで犯罪率の軽減に繋がり、官民合わせての防犯にも繋がる

    警察官相手なんだから協力して当たり前も任意なんだから応じる必要ないも感情論、極論

    あと警察官の態度を言うなら勘違いしてる一般人も同様に扱うべき(あくまでガルチャン内で)
    官民どちらも最低限の礼儀はあって当たり前だよね
    職質は警官が勝手にできるものではないし、一般人は応じないのが当たり前って訳でもないんだから

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2019/06/11(火) 08:58:56 

    任意っていって任意じゃないじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。