-
1001. 匿名 2019/05/30(木) 09:35:35
>>176
こういう考えができる人が増えればこういう事件の抑止に繋がるとおもう。
ひとりで死ね!とか遺族に感情移入しきって許さない!とか怒りに身を任せたってそんなの糞の役にも立たない。
怒るよりもどうしたらこういう人間を増やさずに済むかを考える方がずっと建設的。+15
-2
-
1002. 匿名 2019/05/30(木) 09:35:46
>>986
叔父さんは 取材に対応していたの?
どんな対応でしたか?+9
-0
-
1003. 匿名 2019/05/30(木) 09:36:05
この犯人池田小の事件の時の犯人と動機が似てるような気がする。池田小の犯人は、どうせ狙うなら貧乏人の家の子供よりも、お金あって世間的にエリートと思わてる子供を狙いたかったと逮捕後に供述してた。今回の容疑者はカリタス学園の子供狙ったのも、伯父夫婦の子供がカリタス学園出身だったから、妬みがあったとか言われてる。自分は親から捨てられて伯父夫婦の家に預けられてるのに、そこの家の子供は
私立の学校に通って、親から普通に愛情を受けてるのを間近で見て育って長年の妬みをずっと引きずって、何かうまくいかないことやストレスがあるとそれを増幅させていったのかな。根本的に攻撃的な性格の因子がある人が根性ねじ曲がると、自分の鬱憤とか妬みとか周りの関係ない人にまでぶちまけるような事件おこすから、誰がどうやっても防ぎようがなくおこった事件だね。
+60
-0
-
1004. 匿名 2019/05/30(木) 09:36:18
パワー系やガタイのいい引きこもりの男はヤバい+24
-0
-
1005. 匿名 2019/05/30(木) 09:36:32
>>935
昼夜逆転は不登校の子に起こることと同じ現象だと思う+9
-0
-
1006. 匿名 2019/05/30(木) 09:37:08
市の対応
【手紙を書くよう親族にすすめた】ってそれが
通常マニュアルなの?+8
-1
-
1007. 匿名 2019/05/30(木) 09:38:11
>>990
家の子じゃないからと、義務教育までしか受けさせてくれなかったら、恨み、妬みが出てくるかもね。今時、中卒は厳しい。
叔父叔母としては、むしろ引き取らなかった方が良かったのかも。+54
-2
-
1008. 匿名 2019/05/30(木) 09:38:28
うちの兄も引きこもり
バイト含め1度も社会に出た事ない
そんでもってキレやすい、実家にいるけど
両親とは不仲..特に母とは喧嘩がたえずです
母も気が強いのでひどい罵りあいを繰り広げてるようです。
うちの兄の行く末はこうならないか不安でたまらなくなる
でもどうすることもできない
兄は巨漢なので私なんてワンパンだろうし
とにかく犯罪者にだけはならないでと祈るばかり
生きててもいいから他人を傷付けないで。
本当は普通に働いて、両親にラクをさせてあげてとおもうけれども
しつこく言いすぎて反撃でもされるよりは
罪だけは犯さないでと願うばかりです。
+68
-0
-
1009. 匿名 2019/05/30(木) 09:38:49
犯人は透明人間みたいだよね
50年以上も生きてきたら必ず沢山の形跡が残るのにそれがほんの少ししか見えないし、ネット書き込み遺書日記なども出ないから感情も感じられない
ある程度知識あり準備万端の犯行だからネットをやってない可能性は低いはずなのに
ワケありで一部しか報道出来ないのかもしれないけれど、出てきた個人情報も何故か2転3転
突然テロリスト並の事をやらかしたけど、それも無言であっという間に自己完結だからそこに自己主張はない
生い立ちに加えて長年の存在しない人間のような生活がこの人を悪魔にしたのかもね
背乗り疑惑もあったけど、この人の生活なら背格好似たような人と入れ替わっても誰も気づかないよね
+43
-2
-
1010. 匿名 2019/05/30(木) 09:39:22
たまにさ
子供が暴れて人様に迷惑をかけるから、て長年家に監禁していた親が逮捕、とかあるけど
同情するよ
私でもそうするかもな、て+63
-0
-
1011. 匿名 2019/05/30(木) 09:40:39
市に相談した経緯も
自分たちの介護頼むのに
引きこもりいるし
アレどうしたらいいものか
って、自分たちの介護サービス利用するのに
アレがいたらヘルパーに断られる?とかそーゆー心配でしょ
あと
カリタス卒の娘・息子は何してるの?+47
-5
-
1012. 匿名 2019/05/30(木) 09:40:52
>>958
すべての家庭が家賃に光熱費、独り暮らしさせるだけのお金だせると思えない
しかも働くかどうかもわからない
ネットで女子高生誘拐したような犯罪者になる可能性もある
現実的じゃないよ+5
-2
-
1013. 匿名 2019/05/30(木) 09:41:45
>>140
私も専業
子育ては1人の人間を作る重要な任務だと思って丁寧に育ててる
子どもには人の気持ちが分かって人の役に立つ人になって欲しい
けど今度みたいなことがあるとほんとにやり切れない
ご遺族の無念は特にお嬢様を育てていた親御さんのお気持ちに胸が痛む
+34
-0
-
1014. 匿名 2019/05/30(木) 09:42:03
40超えた引きこもりが両親が死んだ時に絶望して犯罪するかもね
30歳40歳越えたひきこもりを調査して
家から出すように国がやれないのかな?
集めて働かせるとか+37
-2
-
1015. 匿名 2019/05/30(木) 09:42:38
>>1007
手放しておけばよかったのに
実子たちだって近づきたくないだのうな
実家に+12
-0
-
1016. 匿名 2019/05/30(木) 09:42:56
いとこからしたら引きこもりが実家に居座ってこんな事件おこして本当に迷惑だよね
ただこの2人は幼少期に犯人を虐めたりしてなかったのかな?
「私たちは私立の小学校だし。公立はまだそんなことやってんの?」とか馬鹿にしたりしてたんじゃ…+13
-8
-
1017. 匿名 2019/05/30(木) 09:43:13
近所に引きこもりの男の子がいる。前に見たときは小学生だったけど、あれから5年くらいたち今は高校生の年齢。この前何年かぶりに姿を見たけど、庭で奇声を上げていた。子供だと思って油断してたけど、成長早いし怖い。+70
-0
-
1018. 匿名 2019/05/30(木) 09:43:22
犯人の生い立ちに少し同情してしまう
自分も親に恨みあるし子供時代は辛かったし
自分を捨てた両親を殺せばよかったのに
私なら探し出してそうする+34
-0
-
1019. 匿名 2019/05/30(木) 09:43:49
食事や洗濯やってるって言っても、食事代自分で稼いだ金じゃなくて出してもらってるし
洗濯だって洗濯機や誰の使ってんの?自分の金で買ったの?
あと住んでる家に金入れてる?
立派な無職引きこもりだよ+53
-0
-
1020. 匿名 2019/05/30(木) 09:44:19
>>1014
過疎化したとこに隔離してしまえばいいのに
Wi-Fiと食料与えればいいじゃん+5
-0
-
1021. 匿名 2019/05/30(木) 09:44:28
近所に実親だけど似てる感じの子どもいたよ。
自分の思い通りにならないとシャーペンでさしたりすぐケンカになったり毎日何かしらおこしてた。母親は子ども可愛いらしいが間違ったかわいがり方って感じで兄弟姉妹からはすぐ問題おこすからキツくされたり避けられたりしてて父親は仕事仕事で無関心な感じ
中学進学は軒並み断られどこか違う学校いったみたい。
多分発達障害あったと思うよ。
+36
-2
-
1022. 匿名 2019/05/30(木) 09:44:58
>>1016
子供の頃から暴力的だったみたいだし、イジメられていたのかな。お金も不自由なく渡されているし、そんなにひどい環境だとは思えない。高校進学しなかったのも、ただ単に学力の問題かもよ。+28
-0
-
1023. 匿名 2019/05/30(木) 09:45:00
食事・洗濯してるってドヤ+25
-0
-
1024. 匿名 2019/05/30(木) 09:45:10
>>632
社会問題だね。
+1
-1
-
1025. 匿名 2019/05/30(木) 09:45:24
何故伯父伯母を殺さなかったのか。
何故ひとりで自殺しなかったのか。
それは伯父家族に殺す以上の苦しみを与えたかったんだろうね。
凶悪犯の家族っていう。
自分が自殺してしまえば矛先は伯父家族へ向くと考えたのではなかろうか?
壮大な内輪揉めに巻き込まれた被害者はたまらないよね。+31
-5
-
1026. 匿名 2019/05/30(木) 09:46:37
コイツの予備軍多いんだよね。怖いわ。+36
-0
-
1027. 匿名 2019/05/30(木) 09:46:43
>>1016
ニール・イライザみたいにね+2
-1
-
1028. 匿名 2019/05/30(木) 09:46:46
>>969
年の離れた姉ちゃんは75歳になる母を休みの日にはスーパーに連れていくよ。免許の返納させたから買い物は付き添う!って。休みの日だからTシャツにデニムとかかなりラフな格好してるけど、外見だけで判断するあんたの視野が狭いんじゃない?+38
-0
-
1029. 匿名 2019/05/30(木) 09:47:12
長年無職で高齢な親代わりの割に
犯行前に包丁四本買ったり10万所持してたり
買い物袋下げて歩いてたりお金まわりよいよね。+37
-0
-
1030. 匿名 2019/05/30(木) 09:47:29
兄が大卒ニート引きこもり7年くらい?
私の結婚をきっかけに父が無理やり働かせたけど、試用期間でクビ。
今は日雇いしてるから、定義的には引きこもりにならないけど、社会的に孤立してる。
小さい頃から殴られたり首絞められたりして大嫌いだけど、親がいなくなって無敵の人になるのは怖+39
-0
-
1031. 匿名 2019/05/30(木) 09:47:33
ニートテロ
老害テロ+5
-0
-
1032. 匿名 2019/05/30(木) 09:47:42
現在不登校の子供も学校以外に社会との繋がりを持てる場所がないとそのまま引きこもりになってしまうかも。不登校の子の行く末が心配。+21
-0
-
1033. 匿名 2019/05/30(木) 09:48:42
>>833
そうそう
キムタクの「ロンバケ」で30初めの山口智子さんのドラマの中で南役がババァ扱いだったもんね
+11
-0
-
1034. 匿名 2019/05/30(木) 09:50:50
前にテレビで引きこもりを専門の施設の人が外に連れ出して施設で働いてもらい生活するような番組あった
たぶん親が頼んだからそこそこお金かかるかもしれないけど
ただあらかじめ話し合いはしてないのかもね
子供がカッとして抵抗したら親なんて怪我させられる可能性もあるし、飛び出してやけになって他人に危害加える狩野もある
でもさ、その子供(20、30代)最初はヒステリックにイライラしてたけど、なんだかんだその職員についてって、二人きりで他人とはちゃんと話せてたんだよ
数日かしてしばらくしたら髭も髪もサッパリしてがんばりますみたいな素直になったコメントをカメラの前でしてた
おそらく本人も変わりたいと思ってたんだと思う
こういうの親とは長年いろんな感情こじらせてうまくいかないよ
それに社会もなかなか挫折すると受け皿ないから踏み出せない
こんなきっかけひとつさえあれば、手をさしのべる人がいたら、変われる人もたくさんいると思った
精神疾患のあるなしに関わらず、第三者が踏み込むシステムは必要だと思う
だから、国が強制的に外に連れ出して、人並みの生活させることは意味があると思う
+62
-1
-
1035. 匿名 2019/05/30(木) 09:50:53
>>1025
絶対あんな犯行だめだけど
両親に愛情やお金手間暇かけられて育つ子ども時代が欲しくてたまらなかったし手に入らなかった幸せを当たり前に持ってる人らを見るのも嫌だったのかもね。+8
-0
-
1036. 匿名 2019/05/30(木) 09:51:26
なんだかんだ理由を付ければ生活保護貰えるからね。
本当に働けない事情がある人以外引きこもりに生活保護与える必要は無い。
弱い種は滅びる。自然の摂理だよ。+13
-1
-
1037. 匿名 2019/05/30(木) 09:51:46
ならば親族を殺せば・・・?無関係なお子さんや保護者殺してたくさんの子に怪我させて全生徒や地域の人を不安に陥れて自殺とか卑怯もの。+8
-0
-
1038. 匿名 2019/05/30(木) 09:52:59
男性ニートに関連して思い出したんだけど、男女平等の考えで、旦那さんが専業主婦になる人もいるよね。その後って、どうなっているんだろう?
再就職しても、前の仕事よりはワンランク落ちるだろうし、いつの間にか奥さんが馬鹿にしたり、ニート扱いしたりしてないのかな?
子どもが小さい間だけの専業主夫なら、はじめから保育園に預けるなり、おばあちゃんを頼るなりしていた方が良いような。
男性側が専業主夫で一生いくってのは、やっぱり途中で疑問を感じるか、男性の性格も変わっていきそう。+8
-2
-
1039. 匿名 2019/05/30(木) 09:52:59
>>241
ひきこもりが社会問題として定着してもう何年と経つのにまだこんなトンチンカンなこと言ってる人いるんだね。+11
-0
-
1040. 匿名 2019/05/30(木) 09:53:49
美容室行った時におじおばが
実子には「この子は坊ちゃん刈りで」
岩崎容疑者には「この子は坊主でいいわ」って
日々日常的に差別されていたって+53
-6
-
1041. 匿名 2019/05/30(木) 09:54:05
引きこもりも精神的に病むし
ブラックや激務でも病むし
引きこもりだからって精神疾患になるって訳でもない
まぁ働いてなくても自活できてれば何の問題ないが
年寄りから小遣い貰って生活してる時点でアウトだけれども
やっぱり根本的に、その人に問題有りの一言+5
-0
-
1042. 匿名 2019/05/30(木) 09:54:35
私引きこもり長かった(四半世紀違い) 今引きこもり脱して社会復帰果たして4年目。
今ならわかるわ。ある時期越えた引きこもりは甘えだよ。ある時期越えたら努力しないと。他人任せはだめ。自力で歩かないと。まわりにも社会にも迷惑だから+25
-0
-
1043. 匿名 2019/05/30(木) 09:54:46
>>652
なんだわりかし普通やね、精神
+2
-0
-
1044. 匿名 2019/05/30(木) 09:54:58
>>1011
何しててもいいじゃん。彼らも被害者だよ。
詮索しないでおこうよ。+5
-1
-
1045. 匿名 2019/05/30(木) 09:55:22
>>1001
あまりに痛ましい事件だから、ポジショントークになるのは理解はできる
でも、ひきこもりや精神障害者を隔離するというのは危険な思想だし
家からたたき出すというのはそのあとどんな行動とるの?という疑問がある
AIで判別するのはそれなりに別の意味で抵抗があるんだろうし、警察OBや自衛隊OBを子供と一緒に配置するというのもどこまで今回のケースに対応できるのかという(そりゃいたほうが良いけども)
昭和、平成と8050問題になるまで放置してきた福祉問題が何の関係も無い人を巻き込んだ自殺に行き着く結果というのはやるせない+9
-0
-
1046. 匿名 2019/05/30(木) 09:56:28
家庭環境が複雑でも、真面目に社会で働いている人たくさんいるよ
そんなの絶対に理由になんかならない
同情なんてしないわ+20
-5
-
1047. 匿名 2019/05/30(木) 09:57:07
若い頃に親が支配的、暴力的なことを言葉でも態度でもしていると、パワーバランス逆転したときに、その子供から復讐がはじまるんだと思う+40
-0
-
1048. 匿名 2019/05/30(木) 09:57:07
>>653
ほんとね、もう社会で体制整えるより他
+1
-0
-
1049. 匿名 2019/05/30(木) 09:57:17
両親がわるい
伯父伯母わるくないって言うけど、
小学校前に引き取ったんだよね?
両親がどんなんでも、あなたは愛される価値のある人間だって伝えて育てるには充分な幼さだと思うけど
育て方大事+16
-9
-
1050. 匿名 2019/05/30(木) 09:57:17
>>1008
両親亡くなったらどうするんだろうね⁉️生活保護⁉️+5
-0
-
1051. 匿名 2019/05/30(木) 09:57:30
>>1040
実子だけ坊ちゃん刈り……
本当に?+36
-1
-
1052. 匿名 2019/05/30(木) 09:57:49
数日経過して、他人と関わった話がおばに逆ギレした話、同級生に怪我させた話?、ご近所トラブルくらいしかないとか色んな意味でどうなってんの?って思うよね
中卒で家を出ているのが本当ならどこかで働いてるだろうに職場の話には触れないし何だか薄ら寒いわ
+26
-0
-
1053. 匿名 2019/05/30(木) 09:57:51
>>1046
同情しないけど数年後にあなたが被害者になるかもよ?+6
-8
-
1054. 匿名 2019/05/30(木) 09:59:08
>>1108
兄と縁切って家売るとか引越し出来ないの?
住む家があるから働かないんだよ+7
-2
-
1055. 匿名 2019/05/30(木) 09:59:38
ガルちゃんでも発達障害の馬鹿親がお花畑に暴れてるけど、結局はこういうのを社会に放つんだよね…子供のことを考えてるふりして自分のことしか考えてない馬鹿親が本当に多い。+10
-12
-
1056. 匿名 2019/05/30(木) 10:00:20
中学のとき、お花屋さんで職場体験したときに店長がおっしゃってたんだけど、犯罪者の家には花が無い所が多いんだって。
結婚して男の子が産まれたんだけど、お花が絶えないようにしようと思ってる。
トピずれごめん。+20
-38
-
1057. 匿名 2019/05/30(木) 10:00:21
田舎の山奥で自給自足の生活でもさせたら良かったのに
洗濯は川でしてね。
+10
-1
-
1058. 匿名 2019/05/30(木) 10:00:24
引きこもりとはなんだ!と怒ると言う事は、そういう自覚があったのか、そう思われてしまう自覚はあったけれども思われたことに悔しかったのか、それを認めたくなかったのか+43
-0
-
1059. 匿名 2019/05/30(木) 10:00:52
>>1014
国は立案したり、発布したりはするだろうが、実際現場で動くのはまた委託された民間人でしょうに。
自室という、安全な繭でプライドを保っている引きこもりたちは家から簡単には出ないよ。
役人、官僚が引きこもり家庭に赴いて、さあ仕事をしましょう、こちらですよと言うとでも?
何で何でも国に~、国が~なんだろ。+9
-1
-
1060. 匿名 2019/05/30(木) 10:01:12
最初は池田小事件みたいだと思ったけど、
今は違うんだろと思ってる
発達障害がある人が、夜中に「俺は~!●●大学のやつらにバカにされたー!~~ッハッハッハ!(怒号の笑い声)」
ってま夜中に近所に大声で叫んでまわってるの知ってるから。今は病院にいるらしいけど……
発達の人は根に持つんだと思った
まして、この人は子供のころからの過程で差別されながら育ってきたわけでしょ…
実の子供はその学校に行ったわけだし
+14
-9
-
1061. 匿名 2019/05/30(木) 10:02:00
なんか憶測や好き勝手な偏見や持論でこじつけばかりしてても意味がないから
それぞれの事情や状況に合わせて、就労支援なりして底辺から出させるしかないよね
精神がおかしいなら治療、でもそれってこれまでも薬漬けにされたがために酷くなってた人もいるしなぁ
何もできないのにモラハラなことばかり言ってるより底辺から上げる支援するかもうころすかしかないのでは?
+9
-2
-
1062. 匿名 2019/05/30(木) 10:02:29
>>1040
おじおばではなく祖母+29
-0
-
1063. 匿名 2019/05/30(木) 10:02:30
>>965
いるね、知ってる人でいる。+0
-0
-
1064. 匿名 2019/05/30(木) 10:03:06
わたしは大卒後10年引きこもりで姉に激怒されてハローワークいって非正規雇用になった
わたしのように自分に甘い無職は誰かが尻叩かないと無駄に年月が過ぎる+59
-1
-
1065. 匿名 2019/05/30(木) 10:03:26
>>1013
近所に専業の人いるけど
兼業の人達のマウントとりがきつい
パートでも大変なんだろうけど
そこまで威張る事かな
兼業でも専業でも他人はほっとけと思う+22
-2
-
1066. 匿名 2019/05/30(木) 10:03:56
>>1049
いや、前じゃなくて小学生の頃だよ。10歳くらいの頃に引き取られたらしい。+14
-0
-
1067. 匿名 2019/05/30(木) 10:04:07
知ってるだけで生活保護2人いるよ
理由は精神病で働けないから
40過ぎのぶくぶく太った陰鬱なオッサンになってきてる
働けない、て甘えだと私は言ってるけど
仕事が続かない、病気だから、とか言ってるみたい。
みんな我慢して無理して病みかけながらも働いたりしてるのにさ
金があり、食べ物住処があれば みんなひきこもりになるよね+31
-4
-
1068. 匿名 2019/05/30(木) 10:04:12
男は本能に忠実で、他人を傷つける傾向が多い
えぐいことする犯罪者はほとんど男
野放しにしないで国が育成、管理すべき
+30
-4
-
1069. 匿名 2019/05/30(木) 10:04:26
>>1036
生保の不正受給問題は置いといて
生保受給は犯罪に走らない為にあるよーな話しを思い出した
一定数の
生保受けてる人は犯罪予備軍と思い
生保受給に目くじら立てないでスルーしようと思った+7
-1
-
1070. 匿名 2019/05/30(木) 10:04:35
>>660
いろんな引きこもりいるよね。事件起こさないから言われないだけで。
+9
-0
-
1071. 匿名 2019/05/30(木) 10:04:39
>>1056
それは洗脳されてる+8
-2
-
1072. 匿名 2019/05/30(木) 10:05:30
>>678
養子引き取って育てたけど、実子と出来が違うのを逆恨みして養父母と実子追い出して家を乗っとられた話知ってる。+4
-1
-
1073. 匿名 2019/05/30(木) 10:05:53
祖母が両親を離婚させた理由はなんだったんだろう?+31
-0
-
1074. 匿名 2019/05/30(木) 10:07:05
>>1056
心に余裕がないからという理由だと思う。
でもサイコパスは関係なさそう。+6
-0
-
1075. 匿名 2019/05/30(木) 10:07:36
ご両親の都合で幼少の頃から伯父夫婦に預けられて育った人いるけど、
普通に学校通って大学も出してもらって、就職して結婚して子供もいて働き盛り。
条件?は同じだけど、何かしら違うところはあるんだろうね。+33
-0
-
1076. 匿名 2019/05/30(木) 10:10:24
>>1036
滅びるのはいいけど
当たり散らして死ぬのは勘弁+8
-0
-
1077. 匿名 2019/05/30(木) 10:10:43
>>1070
9割は事件起こさないよね。ニュースになってないもん
+26
-0
-
1078. 匿名 2019/05/30(木) 10:11:10
>>1034
強制って言葉で拒否反応が起きるかもしれないけど、
海外ではアウトリーチっていう支援方法がある
ひきこもりになる前段階の児相でもそういうことが増えれば少しはひきこもり自体を減らせるのでは+9
-0
-
1079. 匿名 2019/05/30(木) 10:11:29
>>503
足立区
川口市あたりも怖いよ+4
-0
-
1080. 匿名 2019/05/30(木) 10:13:37
母親から本当は降ろしたかったとか言われたら
自分が生きてる意味は何って思うよね
引き取られた伯父叔母の家族からも歓迎されていないし
誰からも愛されないで育ってそりゃ性格もゆがむわ+38
-1
-
1081. 匿名 2019/05/30(木) 10:13:53
引きこもりって
プライドだけは高かったりする?
キレやすいし
地雷だらけじゃん+33
-2
-
1082. 匿名 2019/05/30(木) 10:13:59
>>984
うちの娘10歳はめちゃめちゃかわいいですけどね+5
-10
-
1083. 匿名 2019/05/30(木) 10:14:08
この事件が10年前に怒ってたらネットはもっと荒れてただろうね。でもこれまでの事件がネットでその背景とかが詳細に分かるようになって今回の事件については複雑な家庭環境でちょっと内容を読んだだけでもお察しのことばっかりで、どこに怒りを持っていったらいいのかみんなとまどってるんじゃない?
アベノミクスの少し前からとにかく目に見えない格差がどんどん広がってて高齢化とか障害児の教育のこととか社会の余裕の無さとかさ…明日は我が身かもという人がものすごく多いんでしょ。+15
-1
-
1084. 匿名 2019/05/30(木) 10:14:19
>>1056
それはお花やさんのセールストークだと思うし、犯罪とか持ち出して話すのは、花を飾らない家の人達にも失礼だし、鵜呑みにする貴女も単純すぎる人だな、と思った。+69
-3
-
1085. 匿名 2019/05/30(木) 10:14:20
近隣住民が中学生以降ろくに姿を見ていないのだから明らかに引きこもりでしょう。
食事は自分で作っていたという事?叔母さんが作ったものを冷蔵庫に入れておいたのではなく?
80代の叔父叔母の分まで洗濯、掃除、食事の用意や後片付けをしていたなら立派な介護扱いになって、無職だろうが非難されるような事もないのに、それも出来なかったんだね。
叔父さん叔母さんが年老いて、行政に介護の相談をした事がきっかけで、この家で暮らす限界に気付いたのでしょうね。手紙で引きこもり扱い(事実なのに)されたのが逆恨みの燃料になったのかなと思います。精神障害なり発達障害〜グレーゾーン含め、向けられた言葉に悪意がなくても、自分が攻撃されたと感じてしまうのは特徴の一つです。
なんにせよ自分の子の育児だけでも大変なのに、兄弟の子供を引き取った挙句、引きこもり、事件まで起こされた叔父さん夫妻が非常に気の毒に思います。
愛情が足りなかったとしても、高校卒業と同時に家を出て自立する人は沢山います。それをせず51歳まで引きこもりが許される環境だったのは自分の責任だし、叔父叔母も、犯人にきつくあたるとかしない人達だったのではないかと感じました。あくまで想像ですが。
叔父叔母の介護、体力や財力の限界、自分の生活能力の欠如、家を出なければならないと思った、もしくは手紙がきっかけで、出て行ってやろうと思った。その時に行く場所が福祉の窓口であれば何の問題もなかったのに。
犯行を考え、計画し、準備する事は出来るのに、どうして最悪の行動に至るのか、そうする人としない人の違いがどこにあるのかを明確にする事が、再発防止に有効だと思うので、多方面の有識者の方々で調査、議論して何らかの対策を作っていけるといいですね。
でもこういう犯人って他人の話をきかないし、無駄にプライド高い人が多いから扱いにくいですね。周囲の人の苦労は多大なものです。+15
-10
-
1086. 匿名 2019/05/30(木) 10:14:41
>>1069
今回のケースがどうだったかはともかく虐待する親や毒親から逃げたい人にとっては金銭的に支配をうけないのは非常に大事な要素+4
-0
-
1087. 匿名 2019/05/30(木) 10:15:46
>>1049
自分がその立場になったら、引き取って育てられる自信があるなら批判してもいいと思うけど、大多数の嫁は無理じゃない?私も無理。
旦那側の甥を引き取って育てるなんて、しかも同級生に鉛筆を刺すとか問題のある子なんて、そんな慈愛のある嫁、貴重。
+39
-2
-
1088. 匿名 2019/05/30(木) 10:16:18
引きこもりとかニートとか多すぎませんか?
最近 とても多いと思う。
子供の中学校なんて 不登校が全学年合わせて
32人らしい。
不登校のキッカケはわからないけど
イジメとか一概には言えないけど…。
なんとか 今のうちに早いうちに
家から出る手立てがあってほしい。
+30
-0
-
1089. 匿名 2019/05/30(木) 10:16:40
>>1078
不登校、非正規、引きこもり、そこをフォローしたら日本はもっと経済的によくなるし、外国移民に頼らなくてもよくなるんだけどね
+7
-3
-
1090. 匿名 2019/05/30(木) 10:16:55
>>1056
えー
ビンボー人には花が買えない
どうすんのさー+14
-1
-
1091. 匿名 2019/05/30(木) 10:17:13
>>1056は?+5
-0
-
1092. 匿名 2019/05/30(木) 10:17:14
私もおじおば、義兄弟が気の毒でならない。多少のいざこざはあったかもしれない、それはどんな家庭にもあるよ。それを犯人が勝手にこじらせて自分の中で恨みをこねくりまわして、感謝の気持ちをもたずに、無関係の人を殺し、傷つけた。+27
-2
-
1093. 匿名 2019/05/30(木) 10:17:21
マンガなんだけど
「子供を殺してください」という親たち
を、思い出す
お暇な方 読んでみて+5
-3
-
1094. 匿名 2019/05/30(木) 10:17:23
>>884
みんながみんなそうなるとは思わないけど
うちの母はそれで虐待と引きこもり生産しました
客観性がなくなるのがよくないね
そして謙虚さがなく根拠のない万能感が抜けていなかった
自分の言うことは全部正しいし押し通すと言う考えを曲げなかった
あと世に出る時にどんな能力が必要になるかとか言う観点が一切ない
子供は相当苦労します。甘やかされてる方は苦労してないかもだけど
もちろん全ての人がそうじゃないです+6
-0
-
1095. 匿名 2019/05/30(木) 10:17:39
>>1064
非正規雇用であっても自立にとってとても大きな一歩+26
-0
-
1096. 匿名 2019/05/30(木) 10:17:52
>>1056
うち花ないけど犯罪者いないよ。+29
-0
-
1097. 匿名 2019/05/30(木) 10:18:39
>>1056
自己愛ファミリーで結婚詐欺師がいるけど花が趣味らしくて花があふれてるよ
無いよりあると良いのかもだけど詐欺師も花を飾ります+22
-0
-
1098. 匿名 2019/05/30(木) 10:18:41
>>1056
花なくても
掃除は大事かな
不衛生な住居はよくない
+31
-0
-
1099. 匿名 2019/05/30(木) 10:19:06
>>1056
極端だよねその花屋。
私花嫌いだから花買わないし飾らない。アレルギーあるから置けないしね。+33
-1
-
1100. 匿名 2019/05/30(木) 10:20:03
差別がどうこうって書き込みあるけど、引き取ったときすでに小学生だったんでしょ?カリタスへ転校させろ、とでも?
犯人は今の小学生に居場所があると思うし、そもそも私立へ転校ってできるの?てか、できたとしても公立で育ってきた子を自分の子供と同じ私立に入れようってそれはそれでエゴじゃね?
おじおばは犯人のことちゃんと考えてたと思うけどな。
実子とまではいかないにしても十分な愛情があったと思う。+16
-6
-
1101. 匿名 2019/05/30(木) 10:20:23
>>1089
お金かけてフォローしても対人関係でやらかして長くマトモに働けないなら赤字になるよ+9
-0
-
1102. 匿名 2019/05/30(木) 10:20:27
みんな花屋のコメントにツッコミすぎ笑+15
-0
-
1103. 匿名 2019/05/30(木) 10:21:06
コミュ力なくても出来る、警備員とか清掃員のバイトでもしたらよかったのに。。。。+18
-0
-
1104. 匿名 2019/05/30(木) 10:21:24
ひきこもりとはなんだ
って一言一句そーいったの?
ひきこもりってどーゆー意味だよ
とか
ひきこもりじゃねーし
とかじゃなく
十分オッサンだけど
気になる言い草+12
-1
-
1105. 匿名 2019/05/30(木) 10:22:26
>>1102
だって
おかしくって
でも
長年信じてたこと否定しちゃ悪いのかしら?+3
-1
-
1106. 匿名 2019/05/30(木) 10:23:17
>>1009
透明人間みたいな存在か
今まで国も39才以下のひきこもりの調査や支援はしていたけど、
40才以降はいないものとして調査もしていなかったよね
最近調査をしたら39才以下のひきこもりより多い結果が出て
大慌てで対策を始めたけど遅すぎる+27
-1
-
1107. 匿名 2019/05/30(木) 10:23:23
極端な話、社会生活うまくやれない男はみんな寮のある場所で住まわせるべきだと思う
農業でも工場でもなんでもいいからとりあえず体を動かさせて給料を渡す
+24
-1
-
1108. 匿名 2019/05/30(木) 10:23:24
>>1103
簡単な仕事はプライドが許さなかったりするんだよね引きこもりはプライドが高い+22
-1
-
1109. 匿名 2019/05/30(木) 10:23:24
一緒に育てられた実子たちは今どんな気持ちでニュース見てるんだろう。
+30
-1
-
1110. 匿名 2019/05/30(木) 10:23:24
店長がおっしゃって
とかも ツボでした+1
-1
-
1111. 匿名 2019/05/30(木) 10:23:36
ニートって自分に甘いよね。そのくせ正論言われたら他人や社会のせい。
そんなんだから仕事もまともに出来ないんでしょ。+9
-4
-
1112. 匿名 2019/05/30(木) 10:23:52
>>1104
TVでは
閉じこもりとは何だ!プンプン
だったよ+3
-1
-
1113. 匿名 2019/05/30(木) 10:24:01
もうさ、例えば30歳以上の引きこもりとその家族を全て鑑定して、発達障害の方はきちんと指導、療育してあげて欲しいよ。
今は療育っていう言葉があるからいいけど、昔は変わった子の一言で疎外されて親も本人も理由がわからず上手くいかないまま老人になっていく。
犯人を庇ってる訳じゃないよ。
この犯人がそうなのかもわからないし。
けど少しは犯罪が減ると思うんだけど。+28
-6
-
1114. 匿名 2019/05/30(木) 10:24:57
刑務所にいる人だって少年院にいる人だって働いてるのにね、働かないというのは良くないね
働かないで、どうやって社会と関わるの?+8
-1
-
1115. 匿名 2019/05/30(木) 10:25:28
職場に
親に捨てられた50代兄弟いるよ
2人で助け合って生きてきたらしく
養父母には感謝してる話をしてくれる+30
-2
-
1116. 匿名 2019/05/30(木) 10:26:06
包丁ですら自分で稼いだお金じゃなく伯父や叔母からの小遣いで買ったんだろうね。
どうしようもない奴だよ。
他人の命奪うな。あんたの生い立ちや引きこもりや抱えてる悩みにあかのたにんは無関係なんだから
あと、あの古い小さな実家で伯父や叔母も年金となると遺族への賠償なんてできないんじゃないかな。+33
-3
-
1117. 匿名 2019/05/30(木) 10:26:08
よく日焼けした引きこもりだったらしい+5
-2
-
1118. 匿名 2019/05/30(木) 10:26:18
>>1114
引きこもりを罪にして
引きこもり刑務所とか作って
入れちゃおうよ+3
-9
-
1119. 匿名 2019/05/30(木) 10:26:28
>>1113
やるなら多少は強引に人権無視してやらないと、うちは違います!とか言う家庭が引きこもりを産んでるんじゃない?+13
-0
-
1120. 匿名 2019/05/30(木) 10:26:49
>>1117
いいかた
不謹慎にも笑ったじゃん+2
-0
-
1121. 匿名 2019/05/30(木) 10:26:53
地獄で苦しんどけクズ男。外道が+4
-3
-
1122. 匿名 2019/05/30(木) 10:27:40
>>1046
同情と言うより、原因だね。+7
-0
-
1123. 匿名 2019/05/30(木) 10:27:42
>>1116
親戚中がお金をかき集めるのかな+0
-4
-
1124. 匿名 2019/05/30(木) 10:28:11
>>1119
児童虐待だって最近強引に
連れてくのもあるらしいし
連行
保護
隔離
収監+4
-1
-
1125. 匿名 2019/05/30(木) 10:28:14
無職には履歴書と面接がつらい
ちゃんと新卒で経歴きれいな人にはわからない悩み
空白期間何してたか答えられない
相談する友達もいない+17
-1
-
1126. 匿名 2019/05/30(木) 10:28:18
伯父伯母も被害者+9
-6
-
1127. 匿名 2019/05/30(木) 10:29:16
>>45
見守る=放置だよ。
事が起こらないと動かないからこうなる。+3
-1
-
1128. 匿名 2019/05/30(木) 10:29:28
>>720
本当それがどうしたって話だよね。
それにもともと発達障害か何かを持っていて、通常の子よりも厳しく躾しないと通じなかったのかもしれないしね。
+6
-2
-
1129. 匿名 2019/05/30(木) 10:29:36
どうして伯父伯母に引き取られたんだろうね?
親はなにしてるのかな?
生きてるなら今回の事件のことはどう思ってるのかな?+27
-0
-
1130. 匿名 2019/05/30(木) 10:30:01
いずれ自殺して死ぬんだから、何しても構わないと思ったんだよ。実刑を受けるなんて絶対にしないつもりだったから。+7
-0
-
1131. 匿名 2019/05/30(木) 10:30:15
引きこもりスタートのキッカケは
やはり 不登校?
離職?+9
-1
-
1132. 匿名 2019/05/30(木) 10:30:38
夫が場合によって犯罪者とも関わる職種だけど、それこそ窃盗とか傷害とか報道されないレベルの小さい事件起こした人も、とにかく犯罪に手を染める人のほとんどが判を押したように家庭に問題があるって言ってた。
両親の離婚、離別、無関心、過干渉、家庭内の差別や虐待、そして貧困。学校や社会からドロップアウトして悪い仲間とつるみ出すパターンと引きこもるパターンと色々あるけど、明るく笑顔溢れる家庭ですくすく育つという「普通」がいかに重要かって話をしていたよ。
少子化問題も深刻だけど、産んだ子供に対して「普通」が担保できないなら産まないという選択をすべきだと言わざるを得ない。+63
-0
-
1133. 匿名 2019/05/30(木) 10:31:03
>>1115
一人と二人じゃ全然違う+7
-0
-
1134. 匿名 2019/05/30(木) 10:31:21
>>31
それって精神疾患持ちの人が働きにくくなったり自己申告しにくくなる発言では...?それとも働くな、世にでてくるなと言うことか?その場合また同じ事件が起こるだろうが...+6
-1
-
1135. 匿名 2019/05/30(木) 10:31:33
従兄弟が40代の引きこもり。高校も県で一番の進学校、大学も京都の誰もが知ってるとこに行った秀才だった。はじめての就職で先輩に下半身のを露わにさせられて毛に火をつけられるイジメをうけて、心を病んでそのまま引きこもりになってしまった。本人も親も何度も引きこもりから脱しようと色々やったけどパニックになりダメだった。
今は静かに暮らしているけど、とても一人で死ねとか言えないです。大人しくて優しい、勉強が好きな子だったのに…人生の落とし穴に落ちてそのまま立ち上がれない子もいるよ。+76
-8
-
1136. 匿名 2019/05/30(木) 10:31:38
引きこもらせてる親子を怒鳴りあげて社会復帰させるおばさんが一時期テレビに出てたよね
周りがそこまでしてやらないといけないのかと呆れた記憶+2
-4
-
1137. 匿名 2019/05/30(木) 10:31:55
30年無職だった親戚が期間工になったと聞いた
政府がどうにか就労支援してくれないかな
働き始めたら使える引きこもりたくさんいるよ+35
-0
-
1138. 匿名 2019/05/30(木) 10:31:57
>>1131
中卒かな?中学卒業してからの社会的活動が誰もわからないんだって。+4
-1
-
1139. 匿名 2019/05/30(木) 10:32:38
企業と協力して内職斡旋したらどうかね
大人なら自分の食い扶持は自分で稼ぐのが基本+5
-1
-
1140. 匿名 2019/05/30(木) 10:33:12
>>1135
甘えで引きこもってる人についてどうしたらいいか考えればいいんじゃないかな。事情がよほどなら無理なのは大概みんな分かるだろうし。+9
-4
-
1141. 匿名 2019/05/30(木) 10:33:56
両親生きてるのかな?
捨てられた子って家族連れを睨んだりしてるよ。実際関わった子供の話。+23
-0
-
1142. 匿名 2019/05/30(木) 10:34:05
>>1132
貴重なコメント
勉強になりました。+10
-1
-
1143. 匿名 2019/05/30(木) 10:34:18
>>1103
そう思う
一足飛びよりも一歩ずつのほうが良いと思うんだけどね
なんていうかちゃんと自立する、という自分の中での要求水準が高いひきこもりは結構いるんじゃないかな
これはそれまでの親の要求が一般感覚からすれば高く設定されている場合もあるし、本人も恥という概念で捉えているのかも+4
-0
-
1144. 匿名 2019/05/30(木) 10:34:44
もう安楽死を導入しないといけない段階まできてるんじゃない。+4
-4
-
1145. 匿名 2019/05/30(木) 10:34:45
>>1139
企業ほど内外とやりとりやミーティング抜きでは仕事できないよ
内職ってどんな企業のどんな分野ならありえるのかな+1
-1
-
1146. 匿名 2019/05/30(木) 10:35:54
実際 引きこもりってどれくらいいるの?+1
-0
-
1147. 匿名 2019/05/30(木) 10:36:03
>>1129
祖母が無理やり別れさせたって近所の人がインタビューに答えてたよ
+10
-1
-
1148. 匿名 2019/05/30(木) 10:36:14
>>1135
ひど過ぎる。
一体 どんな状況で そんなイジメに
発展したんだろ。+53
-0
-
1149. 匿名 2019/05/30(木) 10:36:34
従兄弟だけ私立に行かせてもらったとか
両親が離婚してどちらにも引き取ってもらえなかったとか
知るとかわいそうな人だなぁと思う。
でも、本当に差別されて意地悪されてたのなら
居候の叔父叔母夫婦の家に住めないし
お小遣いももらえないと思う。
叔父叔母夫婦は愛情を持って育ててくれたけど、
従兄弟たちに意地悪されたのかなと推測。+52
-5
-
1150. 匿名 2019/05/30(木) 10:36:49
>>1135
親戚にいじめの内容まで知られているのがダメージ大きいな+10
-0
-
1151. 匿名 2019/05/30(木) 10:37:18
生活保護ももっと厳しくすべき。きちんと納税している人間が報われる社会になってほしい。+15
-1
-
1152. 匿名 2019/05/30(木) 10:38:01
>>1144
安楽死したいとかの自殺願望が他殺の攻撃性を産むんだよ+4
-1
-
1153. 匿名 2019/05/30(木) 10:38:21
マトモな親になれないならば
子供をもつべきではないね。
本当にそう思う。+48
-0
-
1154. 匿名 2019/05/30(木) 10:38:56
食事と洗濯は自分でやってるって、その食費と洗剤代はどこから??保険料とかは?
50過ぎでもうすぐ80の老人のとこに介護もせずに居続けること自体が甘え過ぎ。
実の子にだけ私立で差別っていうけど、犯人の小さい頃のエピソード見るに私立受けてもそもそも落ちるでしょ。
実の親は責めてもいいけど、叔父叔母は責めるべきじゃない。+62
-3
-
1155. 匿名 2019/05/30(木) 10:39:12
>>1119
義務化したらいいと思うんだ。
もしかしたら虐待家庭も発見できるかもしれないよね。+5
-0
-
1156. 匿名 2019/05/30(木) 10:39:21
>>1145
在宅ワークの電話やPC系なら収入期待できるのあるかもだけど
ガチャポンの組み立て
アクセサリー作り
ボールペン組み立てとか
場所取るし 時間のわりに数万しかならない+13
-0
-
1157. 匿名 2019/05/30(木) 10:39:45
伯父伯母は10回以上も市に相談してたって。
個人ではもうどうにもならなくなってたから相談してるのに、何もしてもらえないんだよね。+39
-8
-
1158. 匿名 2019/05/30(木) 10:39:52
>>1135
そんないい大学を卒業して行った先が、なぜそんな犯罪者(イジメも犯罪)がいる就職先なの?+8
-10
-
1159. 匿名 2019/05/30(木) 10:41:15
>>1144
安楽死だめなら生かしたまま
たこ部屋管理とか+3
-0
-
1160. 匿名 2019/05/30(木) 10:41:25
>>1155
月にいくらでその仕事引き受ける?すごい大変な仕事だよね。+8
-2
-
1161. 匿名 2019/05/30(木) 10:41:28
親がニートの兄をなんとか非正規にして、1人暮らしさせたけど、全然実家にも来ないしあまり連絡取れないみたい
引きこもり叩き出しても、それはそれで心配
私が大学生の時に母が父と別居したのを
俺は母に捨てられた
とか言ってて、え、大学まで出した親にどこまで求めるの?!とビックリした
考え方が自己中で他罰的で怖い+53
-2
-
1162. 匿名 2019/05/30(木) 10:42:30
>>1099
職業体験で警察官に
家に花が無いと犯罪者が生まれやすい
と言われたならまだ
納得したかも+12
-2
-
1163. 匿名 2019/05/30(木) 10:42:49
引きこもり期間が長期化するまえに
なんとか 解決できないかな。
5年10年に及ぶと解決が難しい気がする。
早期に とにかく外との関わりをもつ
規則正しい生活
簡単な仕事 内勤でもよい。
とか。
引きこもりは 本人も家族もつらい。+20
-1
-
1164. 匿名 2019/05/30(木) 10:43:02
>>1157
働かせたい、じゃないもんね。介護士が入った時に暴れないか心配だけど、じかに話せないからどうしよう、だったよね?内容。
内容に沿ったアドバイスしたと思うけどね。+30
-2
-
1165. 匿名 2019/05/30(木) 10:43:19
>>1158
某公務員。従兄弟はエリート幹部候補だったけど、高卒の先輩達も混ざっている職場だよ。1年目は特に低学歴の先輩達の酷いイジメが横行してたらしい。従兄弟が病んだから数年後問題になり今は改善されている。本当に酷い話なんです。+31
-2
-
1166. 匿名 2019/05/30(木) 10:43:49
>>1163
他人がしてあげないといけないの?+6
-1
-
1167. 匿名 2019/05/30(木) 10:43:59
>>1157
何してほしいの?
「手紙書いてみては?」のアドバイスだけでひとまず解決しちゃうほど
おじおばは何もしてこなかったのかと思った+6
-0
-
1168. 匿名 2019/05/30(木) 10:45:03
40代のひきこもりはちょうど氷河期世代だから
ブラック職場で病んでひきこもっている高学歴の人が多いね+6
-1
-
1169. 匿名 2019/05/30(木) 10:45:55
>>1151
今ですら捕捉率2割なのに
更に厳しくしたら今回みたいな事件が今以上に増えそうな気がするけどね+4
-2
-
1170. 匿名 2019/05/30(木) 10:46:08
いとこの兄弟がカリタスだったって…本当に義理家族に恨みでもあったんか。+5
-1
-
1171. 匿名 2019/05/30(木) 10:46:10
企業誘致じゃないけど
全国に引きこもりが生活できる同性だけ生活できる管理区作ればいいのに
その中で引きこもるなり
就業するなりしてさ
+5
-2
-
1172. 匿名 2019/05/30(木) 10:46:13
社会のゴミですよね。+7
-3
-
1173. 匿名 2019/05/30(木) 10:46:22
写真がないって言うけどさ。
駅の防犯カメラに映ってた映像じゃだめなの?
なんでそれを見せられない?
重要な証言をする住民や人物がいるかもしれないのに。+16
-0
-
1174. 匿名 2019/05/30(木) 10:46:36
叔父叔母からすれば、
近所に迷惑かけないなら、
ご飯食べさせるぐらいなら
まだましと思うだろう。
まさかこんなひどい犯罪するとは、、
+31
-2
-
1175. 匿名 2019/05/30(木) 10:46:53
>>54
私ひきこもりぎみ専業主婦
みんなに犯罪犯すんじゃと思われていそうで怖い+0
-10
-
1176. 匿名 2019/05/30(木) 10:47:07
>>1169
ある程度の生活保護は仕方ない
強盗とか走りそうだし+5
-0
-
1177. 匿名 2019/05/30(木) 10:47:07
盛り上がるのはいいけど滅多矢鱈に通報ボタン押したバカは誰?
巻き込み迷惑だからホント止めてほしいんだけど+1
-0
-
1178. 匿名 2019/05/30(木) 10:47:13
>>581
愉快犯+3
-0
-
1179. 匿名 2019/05/30(木) 10:47:28
>>1171
だから…そのお金はどこから出るの?
引きこもりを養ってる人たちが出すなら分かる。+13
-1
-
1180. 匿名 2019/05/30(木) 10:48:31
>>1175
差別じゃないけど
大丈夫かと+2
-0
-
1181. 匿名 2019/05/30(木) 10:48:40
>>1157
岩崎をどうにかしてって相談じゃないよ+6
-0
-
1182. 匿名 2019/05/30(木) 10:48:48
家庭環境 教育
自己肯定感が持てるような関わり
ちゃんとしなきゃ。
まだ間に合うかな…+9
-0
-
1183. 匿名 2019/05/30(木) 10:49:03
>>1179
お金おしんで殺されたくない+1
-0
-
1184. 匿名 2019/05/30(木) 10:49:16
裕福な家庭で、人格者の両親に愛情をかけて教育され、友人知人に恵まれた人が優秀な人間に育つように、
その逆で犯罪者に育つ負のルートも存在するよね
今回は両親に捨てられる、差別や虐待を受ける、本人が生きづらい性質を持っている、周りのフォローがないなど悪条件が重なって限界点を超えたんだと思う
悪条件が重ならないようにするにはどうしたらいいんだろう
イギリスの孤独省、孤独担当大臣のようなシステムが日本にもあればいいのかな
+30
-1
-
1185. 匿名 2019/05/30(木) 10:50:59
叔父叔母さんいい人じゃん。自分達も年で介護サービス検討しているくらい高齢でそれでも犯人の為に「他人を家に入れる事」すら躊躇ってたなんて。
賛否あると思うけどこの叔父夫婦がもっと犯人の事を若いうちに社会生活に導く様にしていたら違う結果になったのか。既に何度も何度も試したかも知れないが。
同居しつつ犯人とは家の中でも顔を合わせたりしない、と言うのも異質。
マスコミは被害者の家を囲うより犯人の実の両親の捜索にあたるべき。
生きてるか死んでいるのかもわからないけど、
少なくとも犯人の家と名前が確定しているからニュースを見てない訳では無いと思う。
実の親は残りの人生びくびくしながら生活するの?
実の親が悪い訳では無いけれど何故犯人が歪んでしまったのかの理由を知りたい+30
-3
-
1186. 匿名 2019/05/30(木) 10:51:17
>>35
預けられた身なんだから、身のほどわきまえておけばいいのに、実際何が真実かわからないけど+8
-1
-
1187. 匿名 2019/05/30(木) 10:51:28
>>1170
他にも書いたけど、私は実子なのに兄弟の中で一人だけ公立だったよ、私にかけるお金がもったいないからって言われて。
でもそんなこと特になんとも思わなかったけど。
ましてこの犯人は実の親じゃなくて叔父さん叔母さんでしょ。
それじゃ仕方ないよ、愛情に差があっても責められない。
実子でも差別されるんだから。+36
-6
-
1188. 匿名 2019/05/30(木) 10:52:31
よく、家庭に問題がある子が犯罪を起こすというけどもさ、だいたいどこの家にも何かしらはあるじゃない?片親だとか、一人っ子だとか、祖父母が痴呆とか、兄弟間差別があるとかさ。そういうのまで入れたらほとんどの家庭が当てはまるんじゃない?私は小さな犯罪なら家庭環境が影響すると思うけど、今回のような酷すぎる事件は、本人の資質が大部分だと思うよ。おじおばによくしてもらったのに、義理姉兄だって色々我慢してくれていただろうに。同情の余地などない。+38
-12
-
1189. 匿名 2019/05/30(木) 10:52:32
40代は登校拒否が不登校と言い換えられて許容が始まった世代+就職氷河期+団塊ジュニア。
引きこもりが多いに決まってる。+21
-0
-
1190. 匿名 2019/05/30(木) 10:52:36
>>1131
今は結婚しない人も増えてきたから、両親や祖父母の介護離職も増えそう
ヤングケアラーの問題も相当深刻だと思う
あと、もっと大変な境遇でも頑張っている人がいるっていうのは励みになる側面がある一方で、不幸自慢を誘発する部分もあって、最後一番不幸な人が勝って、あとに残るのは自己責任論とひきこもりみたいなのは避けてほしいなと
誰だって間違いなく自分よりも恵まれない環境で戦っている人っているわけだから+9
-0
-
1191. 匿名 2019/05/30(木) 10:53:00
>>1156
数万円でもいいからまず何か始めたほうがいいと思う+9
-0
-
1192. 匿名 2019/05/30(木) 10:53:16
>>1064
女の人の方がそのへん冷静なのかね。あなたも激怒されてちゃんと行動が出来たんだから。
男はそこで激怒されたらキレて人に危害を加えるパターン多そう。岩崎だけじゃないよねきっと…+24
-0
-
1193. 匿名 2019/05/30(木) 10:53:39
>>1162
花を飾る余裕がない環境が問題って話では。+7
-0
-
1194. 匿名 2019/05/30(木) 10:53:57
ぶっちゃけ、引き取ってやったのに働きもせず、家を出ることもせず、挙げ句人殺しなんて迷惑千万だよね。
児童養護施設にでも入れたほうが全然ましだったかも。
叔父叔母はよくやってたと思うよ。普通は50過ぎの男にここまでしてやれないもん。+40
-4
-
1195. 匿名 2019/05/30(木) 10:54:20
>>1164
自分たちが介護サービス受けるための
相談の延長での相談
純粋に引きこもりの相談じゃない+7
-1
-
1196. 匿名 2019/05/30(木) 10:54:38
身内に独り身で将来どうするのか分からない人がいる家は他人ごとじゃないわ。+4
-0
-
1197. 匿名 2019/05/30(木) 10:54:48
通り魔、辻斬り
令和に限らずいつの時代でも起きている事実があるけどね。
+0
-0
-
1198. 匿名 2019/05/30(木) 10:54:58
引きこもりはとりあえず、ネットで社会と繋がるとこからはじめよう。引きこもりが集まる掲示板もあるよ。
高学歴引きこもりは、頭脳を駆使してネットライターの仕事や株を始めるのもいいかも。1年外に出てないけどデイトレーダーで億稼いでる人もいるよ。今は確定申告もネットでできるし外に出なくていい!お金があればネットショッピングもできる。+9
-2
-
1199. 匿名 2019/05/30(木) 10:55:16
誰かがお膳立てしたら働けるレベルって、どういうこと?甘えてるの?誰かに甘えないと働けないの?+7
-1
-
1200. 匿名 2019/05/30(木) 10:55:51
>>1191
アンケートモニター
治験とかね+3
-0
-
1201. 匿名 2019/05/30(木) 10:56:17
>>1099
私も自分からは買わない
枯れるのが可哀想で悲しくなるし
ドライフラワーやポプリになるまで世話やいちゃうし
鉢植えとかも名前つけちゃうし無理+6
-0
-
1202. 匿名 2019/05/30(木) 10:56:19
>>1135
一人で死ねって言ってる人たちは、他者を巻き込んで自殺しようとしてる人たちに向けて言ってるのであって、引きこもり全員に言ってるのではないんだよ+54
-2
-
1203. 匿名 2019/05/30(木) 10:56:42
>>1154
中卒ですぐ引きこもりになったなら、生活するための収入源とか考えたことが無かったんじゃない?叔父叔母はずっと元気で金持ちで、資産もそこそこあると思ってたのかな?年金の意味も介護のことも考えたことが無かったんじゃない?
さっき暴れていた中年ヒッキーも同じような価値観だったよ、働かなくちゃならない世の中が悪いだのなんのって
なら山で猿と一緒に木ノ実でも食えというのかね?魚だって自分で獲らなきゃ食べられないのにさ+24
-1
-
1204. 匿名 2019/05/30(木) 10:57:10
私は子供がいないから分からないけど、子供がいる友達に聞くと、自分の子供でも好き嫌いはあるって言ってたよ。
上の子とは気が合うんだけど下の子はちょっと…だってw
実子でもそうなのに甥っ子じゃ無理ないわ。
育てて貰えただけマシだと割り切れば良かったんだよ。+36
-2
-
1205. 匿名 2019/05/30(木) 10:57:29
叔父叔母のどちらかは犯人と全くの他人じゃんね。
こんな奴の面倒みてたなんて可哀想。+25
-2
-
1206. 匿名 2019/05/30(木) 10:57:49
>>1164
相談内容じたいがやばいよね
粗暴で普通ではないし、介護で14回相談は不自然な気がする+12
-1
-
1207. 匿名 2019/05/30(木) 10:58:00
>>1202
長引いて生活保護になれば容赦しないでしょ+3
-2
-
1208. 匿名 2019/05/30(木) 10:58:08
被害者泣き寝入りで生きてるやつもいるしね+3
-0
-
1209. 匿名 2019/05/30(木) 10:58:51
未熟な親は
ちょっと考えて 子供をつくったほうがいい。+8
-0
-
1210. 匿名 2019/05/30(木) 10:59:06
>>12
まじそれ。
悲惨なニュースに愕然としたのと同時に
いつか自分も加害者家族になるんじゃないかと
恐怖を覚えた。つらい。+10
-1
-
1211. 匿名 2019/05/30(木) 10:59:27
>>1166
どこでボタン掛け違えたかも分からない家族自身が自分達で解決できるとは思えない
時間は引きこもりを解決しない、悪化させるだけ
実際、自力で回復できるケースは少ない+19
-0
-
1212. 匿名 2019/05/30(木) 10:59:45
世話になった叔父叔母の介護をしようという発想にはならなかったんだろうか?+7
-2
-
1213. 匿名 2019/05/30(木) 11:00:23
実家帰ったら癇癪持ちの引きこもりのいとこがいるって最悪。誰の家だかわかんない。
+48
-1
-
1214. 匿名 2019/05/30(木) 11:00:37
子供うまないように我慢して自滅するのを待つ+2
-0
-
1215. 匿名 2019/05/30(木) 11:00:40
こういう『一人前に主張するし人に迷惑をかけるけど人語やルールを理解できない』タイプの人間は一定数いる
こういう類から周囲の人間の人権を守るためにはどうしたらいいんだろう+9
-0
-
1216. 匿名 2019/05/30(木) 11:00:42
伯父伯母の実像があまり報道されないけど、なんとなく、逆らえない人達なのかなと思った
実子が二人いるのに甥を引き取る所から始まって、祖母が甥にに差別、虐待を行なっても、甥が引きこもりになっても、言われるがままされるがまま、どうしようもなくこうなってしまった感がある
+28
-1
-
1217. 匿名 2019/05/30(木) 11:00:47
この事件は
どんな事情があっても
許されないけど、
それとは別に
引きこもりが増加するのは
ネットの発達や
流通サービスの拡大も一因だけど
その他に そうならざるを得ない
追い込まれるような社会にも
原因があると感じる。
何かというと
陰キャとかコミュ障とか
馬鹿にして
人それぞれの個性なのに。
いろいろな人がいていいのに。
明るいとか
友達が沢山いるのは
良い事だと思うけど
だからといって
そうじゃない人を苛めたり
排除するような事するから
引きこもりが増えるんじゃないかな。
会社でも一番求められるのが
コミュニケーション能力で
それに長けてない人
発達障害がある人とか
もう生きていけないじゃん。
求められる人材像が
画一化しすぎちゃって
それから外れたらもうお終いって
キツすぎる。
社会から取りこぼされて
どう生きていったらいいのか
わからず もがいている人は沢山いる。+84
-2
-
1218. 匿名 2019/05/30(木) 11:01:14
>>1064
タイミングもあると思うんだよなー
ちょうど10年の節目で自分でも何とかしたいような気持が芽生えてたりとか。
この犯人も、手紙をもらって「引きこもりだと思われたくない」って思ったり
おじおばの介護が始まったり、いよいよ追いつめられて死ぬしかないと煮詰まった時に
住居でも仕事でも自立の導きがあったら、
もしかしたらこんな事件起さなかったかもと想像したりする+15
-0
-
1219. 匿名 2019/05/30(木) 11:01:36
問題解決能力のない家系なのかなと+2
-2
-
1220. 匿名 2019/05/30(木) 11:01:39
多分近所に住む同級生が「一切姿は見ていないけど資源回収の重い紙束をきっちり結んで外に出してあった。
90近い老夫婦じゃ持ってこられないから、まだここに彼は住んでるんだろうなと思った」って言ってたよ。
「お年寄りは読まないようなマンガ雑誌ばっかりだからやはり彼だろうと」とも言っていた。
一応、自分のことは自分でやってたんだろうけどね・・。
+35
-0
-
1221. 匿名 2019/05/30(木) 11:02:15
イギリスでニートって言葉が生まれたらしいけど、ということはいい年したニートや引きこもりが多いってことだよね?
海外ではどう対処しているんだろうか…日本と同じで親まかせかな+6
-0
-
1222. 匿名 2019/05/30(木) 11:02:47
引きこもりトピなのに専業主婦がコメントしてること多いよね、がるちゃん
+4
-2
-
1223. 匿名 2019/05/30(木) 11:02:52
>>1208
犯人は自殺しだけど、轢き殺し犯人は逮捕すら免れてるもんな。
何の責任も認めてないし、フリーに余生を楽しめるわけだから、差別といえばすごい差別だね。
今後、通り魔に会う確率より高齢ドライバーの運転ミスに会う確率の方がかなり高いからね。
+18
-0
-
1224. 匿名 2019/05/30(木) 11:03:04
>>1102
あなたの投稿に、なんだか心が救われました。ありがとうございます。
花アレルギーがあることや、様々な事情があることを知らなかったので、反省してます。+8
-0
-
1225. 匿名 2019/05/30(木) 11:03:18
51歳で叔父叔母にお小遣い貰って生活してる奴を世間は引きこもりって言うんだよ。+21
-2
-
1226. 匿名 2019/05/30(木) 11:05:11
こいつの祖母が悪いよね
両親を離婚させて、その子どもは父親の兄弟に預けるなんてさ
子ども夫婦に渦干渉な人、気をつけたほうがいいよね
+56
-2
-
1227. 匿名 2019/05/30(木) 11:05:16
>>1203
そういう正論が通じないんだよね。
何も考えてない、てか何も考えられない。
精神疾患も人格障害も本当に厄介。
家庭にお金がないこと、世の中の仕組み
ちゃんと教えても理解せずに引きこもりを続ける。
周りがほとほと困り果てる。+4
-0
-
1228. 匿名 2019/05/30(木) 11:05:59
いとこはカリタスに行かせてもらえて
自分は公立
叔父叔母が自分のこともカリタスに行かせてくれてたら
こんな人生歩んでなかった
もっとマシな人生だったはずだ
って思ってそう+6
-7
-
1229. 匿名 2019/05/30(木) 11:06:15
警察が保険証の住所をもとに自宅に行った時、おばさんは「あの子は長年引きこもりでそんな行動力ない」って信じなかったらしい。普段から暴力的だったなら、親族ももっと対策をしただろうと思う。何がきっかけで事件を起こしたんだろう。+40
-0
-
1230. 匿名 2019/05/30(木) 11:06:17
>>1188
もちろん本人の資質の問題もあるだろうけど、片親にも色々あるよね。貧困層で父親は行方知れずで母親ホステスの放置子のケースと、不慮の事故や病気により片親だけど経済的にも標準的な生活ができて祖父母のフォローありで支え合ってるような家庭は全然違う。一人っ子も問題ではないし痴呆の祖父母がいると孫が狂うわけじゃない。
家庭内になにかしらの問題や課題があることと、子供の育成に直に悪影響を及ぼす環境は似てるようで全く違うよ。+8
-0
-
1231. 匿名 2019/05/30(木) 11:06:28
AIの普及でますます増えそう+2
-0
-
1232. 匿名 2019/05/30(木) 11:06:37
私も引きこもり願望あるから、危ない人認識されるのだろうか??
基本的に仕事はしたくないし、ひきこもりたいもん+4
-1
-
1233. 匿名 2019/05/30(木) 11:07:28
>>1099
ほんとね。
犯罪の起きたお宅に行った事あるのかなあ?それも何軒も。+4
-0
-
1234. 匿名 2019/05/30(木) 11:08:15
献花やお供え云々あるけど。
犯行現場の角の建設中の家。
ここに住めるの?
建て売りだとしたらもう売れないよね。+23
-0
-
1235. 匿名 2019/05/30(木) 11:08:19
この犯人、まず小山さんを執拗に狙っている。お見送りに来ている優しそうなお父さんの姿に何を思ったのか…+9
-1
-
1236. 匿名 2019/05/30(木) 11:09:22
テレ朝観てるんだけど、
矢幡さん?
なんでこんなにわかりやすい被り方をするの。+9
-1
-
1237. 匿名 2019/05/30(木) 11:09:49
50代位の男ってわがままなのが多いよね
電車の中とか見ててもさぁ+19
-0
-
1238. 匿名 2019/05/30(木) 11:10:08
実子のいとこ二人はカリタス学園だったんだよね
カリタスだって試験受けなきゃ入れないでしょ?
入れさせなかった差別というより犯人のスペックが足らないんじゃないの?
二人私立に入れて、犯人にはいい歳してもおこずかいや生活費だせるほど余裕がある家だろうし。+32
-0
-
1239. 匿名 2019/05/30(木) 11:10:22
この伯父伯母も、何とかしようとして相談を何度もしていたんだよね。
でもこんな犯行に及んだような思考の人には何をしてあげても 勝手に悪い受け取り方をして 相手のせいにしてくるんだよ。
自分で引きこもってるのに、自分が引きこもる原因は周りにあるみたいな考えをして 周りは迷惑していただろうな。
空気みたいな扱いをされていたのが問題だとテレビのコメンテーターが話していたけど、そうなるまでに 伯父伯母は何もしてこなかったわけではないと思う。
+6
-6
-
1240. 匿名 2019/05/30(木) 11:10:31
>>1179 税金だよね。けど社会問題として取り組むべき問題ではあるよ。
少子化、税金の高騰、経済格差、不景気、、
課題は多いけど税金使うなとは言ってられないよ。+2
-4
-
1241. 匿名 2019/05/30(木) 11:10:57
メディアで
死にたいなら一人で死んで…って 言う事を否定されてるけど 殺された人の無念さや怪我をした人が体と心におった傷や家族を亡くされた人の気持ちを考えたら
やっぱり 死にたいなら一人で死んで欲しいと思ってしまう
この容疑者に関して言うなら せめて 叔父叔母に恨みを持って欲しい
+36
-1
-
1242. 匿名 2019/05/30(木) 11:11:05
>>1226
あの時代の婆は毒親ばっかりだから+14
-1
-
1243. 匿名 2019/05/30(木) 11:11:29
>>1158
昔の体育会系とかの会社はひどかったらしいよ
某都銀とかでも当たり前に聞いた内容
パワハラなんて言葉がなかった。+8
-0
-
1244. 匿名 2019/05/30(木) 11:11:30
>>1217
そうだね。
いろんな個性があっていいよね。
私車屋で働いてたんだけど
整備士の人って職人気質というか
喋るよりも黙々と作業することが
得意って人が多いのね。
でも、これからの時代お客様と対応して
説明する力が必要ってロープレとか
クレーム対応とか慣れないことを
させられてるイメージだった。
社会に出るってもちろん苦手なことにも
不得意なことにも挑戦していかないと
いけないけど、適材適所って言葉もある。
そういう役割分担するってことを
あまり良しとしない世の中になって
生きづらさを感じる人は多いと思う。+31
-0
-
1245. 匿名 2019/05/30(木) 11:11:56
>>1235
単に邪魔されたくなかったんじゃないの?
+6
-0
-
1246. 匿名 2019/05/30(木) 11:12:19
パワー系やガタイの良い男の引きこもりはやばい+5
-0
-
1247. 匿名 2019/05/30(木) 11:13:19
亡くなった祖父母がチカラ持ってて牛耳ってる家だったんだろうね。祖父母の家に、おじおばと長男長女、犯人が三世代で複雑に暮らしてたんでしょ。
祖母が亡くなり、おじおばは犯人と顔合わせない生活、長男長女は自立して別居?
同じ家に育っても、自立する子は自立する。本人の問題でしょう完全に。
+17
-0
-
1248. 匿名 2019/05/30(木) 11:13:49
>>1242
そうそう、可愛がる気も無いのに「施設に入れるなんて世間体の悪い事できるか!」とか言ってね。疎ましく思うなら最初から引き取るな+25
-0
-
1249. 匿名 2019/05/30(木) 11:14:18
>>1135
会社にドン引きする。
一流の会社務めだったでしょうに。
訴えればいいよ。+5
-0
-
1250. 匿名 2019/05/30(木) 11:14:21
人生50年なんて、あっと言う間。
生まれてきてすいませんだわ。+2
-0
-
1251. 匿名 2019/05/30(木) 11:14:24
>>1241
まだ、何も解明されていないけど、姉への当てつけにカリタスが選ばれた可能性がある。ソフトターゲット+15
-1
-
1252. 匿名 2019/05/30(木) 11:14:45
>>1149
私もそんな気がする
だから従兄弟の母校のカリタスを狙ったんじゃないかな+10
-2
-
1253. 匿名 2019/05/30(木) 11:15:32
うちの近所にも3人いるんだよね
一人は親が亡くなったら病死してた。精神疾患で社会と断絶してたらしくミイラみたいだったとか
あとはやっぱり50台の男が二人引きこもり。親がいっとき家出ていたりでゴミ屋敷になってる
この前、
犯罪予備軍になりそう。我が家までゴミが雪崩れこんできたから、ゴミの処理依頼を手紙に書いて出したら、翌日にまた来たらコロスと返事もらって警察に相談中
なんか似たような事件あったら、このコメントを思い出してくれww+69
-0
-
1254. 匿名 2019/05/30(木) 11:16:10
>>1240
親の役割は?親が甘やかしてスネかじらせまくりの人知ってるから、イヤだなー。本人も仕事のえり好みばかりして言い訳ばかりしてる。
+4
-3
-
1255. 匿名 2019/05/30(木) 11:17:10
叔父叔母じゃないよ!
伯父伯母です
実の父親の兄夫婦
ガル民は誤字が多すぎる+37
-3
-
1256. 匿名 2019/05/30(木) 11:17:18
引きこもりの親が亡くなっていく時代が近づいてるね。今は介護に突入くらいの時代なんだね。+9
-1
-
1257. 匿名 2019/05/30(木) 11:17:25
まぁ、なんというか……人間ってすぐレッテルを貼るからね。ガルちゃんもそうだし、ネットの煽りとか叩いて劣等感を与えてストレス発散する人とか問題あるよね。
そんな中でちょっと笑ったのがコレ↓↓↓真面目に受け取らず、笑う余裕があればこんな事件起こってない。思い詰めてるんだよね、犯人とか虐待する親とか。
+39
-3
-
1258. 匿名 2019/05/30(木) 11:17:29
>>1217
本当にそう思います。
その傾向がネットによって更に加速した気が。
引きこもりやニートへの暴言がネットには溢れてるけど、そういうのがもっとエスカレートしてしまうのを阻止したくて「1人で死ねとは言わないで」に繋がったんだと思う。
適当な書き込みであっても追い詰められてると重く受け止めてしまう。+9
-1
-
1259. 匿名 2019/05/30(木) 11:17:52
実の親は兄に押しつけた結果の今、何を思うのだろう?
もう再婚していそうだよね。+31
-0
-
1260. 匿名 2019/05/30(木) 11:18:56
>>1216
必然的に、無意識に、自分の子供と優劣つけてしまう気がする。だって、実子はカリタスで、自殺した人はそうじゃなかったし。
引き取ってくれたのは親戚の優しさなのかはわからないけど、必ずしも平等にはいかないし、施設に預けるほうが本人にも良かったかもしれない。
つーか、実の親にどちらかにでも引き取ってもらえたら一番いいのに、実の親、本当何やってんのさ…+31
-1
-
1261. 匿名 2019/05/30(木) 11:19:09
社会「働けよ」
ヒキ「じゃあ働く」
社会「お前みたいな奴は採用するわけがない」
ヒキ「・・・」+40
-5
-
1262. 匿名 2019/05/30(木) 11:19:11
>>1242
そうだよね。うちもそうだった。毒祖母。
びっくりするぐらい意地悪くて可愛がられた記憶なんてないよ。+8
-1
-
1263. 匿名 2019/05/30(木) 11:19:39
>>1259
祖母が無理やり別れさせたんだってってさ+21
-1
-
1264. 匿名 2019/05/30(木) 11:19:43
親の世話になっている引きこもりは、これから80代のジジババが死んだら
その後どうすんだ?
まぁ私なんかはジジババから出て行け!と追い出されて今一人暮らししてますけどね。
自分で自衛の仕事を持ってギリギリですが一人暮らししています。
この場合兄弟姉妹に文句を言われる筋合いはありませんね+14
-0
-
1265. 匿名 2019/05/30(木) 11:19:48
ワイスクが執拗に実子と容疑者との差別を報じてる
いずれどっかのマスコミがおじ夫婦の子どもたちの居所も突き止めそうな勢い+7
-0
-
1266. 匿名 2019/05/30(木) 11:20:17
テレ朝で詳しくやってる。
主に「家族間差別」として扱っているよ。
伯父伯母さんも気の毒だ。+43
-1
-
1267. 匿名 2019/05/30(木) 11:21:09
前にも凶悪な犯人が親から捨てられてたのあったよね。実親からすてられて祖父母と養子縁組してた犯人。実父も戸籍抜けてるし他人事でインタビュー受けてたやつ。何の事件だっけ?+19
-0
-
1268. 匿名 2019/05/30(木) 11:21:56
>>1259
こんな親、絶対他人行儀で、微塵にも自分のせいだと思ってないよ。自分達も加害者を作り上げた一因なのは間違いないのにさ…+6
-1
-
1269. 匿名 2019/05/30(木) 11:22:46
>>1263
原因なんだろうね。
うちの叔父も水商売の人と結婚しようとして反対されたけど、ここは結婚して子供までいたのにね。別れさせるにしても遅いよね。+17
-0
-
1270. 匿名 2019/05/30(木) 11:23:02
差別を感じて「こんな家さっさと出ていってやる」と学校卒業後音信不通になったというのはよく聞くけれど、
家に居続けたのはどんな心情からだったのだろう。+21
-0
-
1271. 匿名 2019/05/30(木) 11:24:03
>>1237
ババもね+1
-0
-
1272. 匿名 2019/05/30(木) 11:24:04
戸籍上で養子に入ってもいないんなら、子供ではないよ
ね?伯父さんの。
+3
-1
-
1273. 匿名 2019/05/30(木) 11:24:41
伯母さんにとっては血も繋がって無いすぐキレる義理甥の面倒を見ることになり、意地悪姑がその甥をイジメ家の中は真っ暗。実の子供二人つれて家出たかったろうな…+47
-1
-
1274. 匿名 2019/05/30(木) 11:24:52
団塊世代がお金あるから養われて甘えてる
世間とズレてるんだよね感覚が親ゆずりだから
今時の人たちの価値観を学ばないとじゃない?
+2
-0
-
1275. 匿名 2019/05/30(木) 11:25:20
でもまだ今はおじおばに同情したりする気になれないわ、被害者さんとご遺族さまのことを考えると。+6
-1
-
1276. 匿名 2019/05/30(木) 11:25:36
どうやって物理的にこんな凄惨な事件を防ぐか、じゃなくて、どうやってこの犯人みたいな人格を生み出さないかを社会の枠組みで作っていかないと、またこんな事件おきるわ+4
-0
-
1277. 匿名 2019/05/30(木) 11:25:44
外から見たら幸せそうな家庭でも他人には言えない悩み事や問題であるね。
家族が多いほど、むつかしい気がする。+9
-0
-
1278. 匿名 2019/05/30(木) 11:25:51
>>1267 新幹線の中で斧振り回した犯人。親が育児放棄して祖父母と養子縁組。
事件の感じも今回のに似てるよね。+38
-1
-
1279. 匿名 2019/05/30(木) 11:26:16
十数秒の出来事じゃ、狙ったってよりも容疑者が刺しやすいとこに立ってたとか歩いてた人が被害者になってるよね。無言で背後から来たら分からないわ。+8
-0
-
1280. 匿名 2019/05/30(木) 11:26:28
この犯人の場合、伯父伯母が引き取らずに施設で専門家に育てられたほうが、自立して暮らせたんじゃないだろうか。+12
-2
-
1281. 匿名 2019/05/30(木) 11:26:28
>>1147
何があったのだろう
祖母はもうこの世にいないだろうし
犯人は一人っ子だったのか+7
-0
-
1282. 匿名 2019/05/30(木) 11:26:46
>>1264
金無かったら生活保護でしょ。
受給条件満たしてるし。
そこから働ける状態なのかどうかケースワーカーが見極めて、働ける状態なら就労指導しながら社会復帰していく方向に進むんじゃない?
ただ長期ひきこもり何かは結構な確率で何かしらの精神疾患抱えてそうだけどね+7
-1
-
1283. 匿名 2019/05/30(木) 11:26:47
>>1261
いやそこでくじけるな、世間がせまい
だから出なきゃなんじゃん
そいつはいずれ死ぬんだから+7
-0
-
1284. 匿名 2019/05/30(木) 11:27:12
ここにも引きこもりとかニートとかいるし、精神的な病の人もちらほら見るよね。
自分は違うって言うかもだけど、やっぱり怖くなるよ。+6
-2
-
1285. 匿名 2019/05/30(木) 11:28:07
この伯父さんは80代とのことだから、団塊世代ではない
ね。実子はもっと年齢も上だろうし。
別れさせた祖母も引き取らなかった実の両親も悪いよ。
+21
-0
-
1286. 匿名 2019/05/30(木) 11:28:40
>>1261
社会のせいにしてんの?自分たい社会って、極論過ぎ。社会なんて多様だよ。自分以外みんな同じ人しか社会にいないと思い込んでない?+4
-3
-
1287. 匿名 2019/05/30(木) 11:29:01
>>1266
祖母の言動からして差別はあったでしょ+2
-2
-
1288. 匿名 2019/05/30(木) 11:29:09
このおじの家が、たとえば酪農してる家とかなら、こいつの仕事っていうか居場所がまあまああったのかもね。でもこいつがひたすら悪い。50才だなんてみんな貧しくてもそれなりに生きているんだし。+15
-2
-
1289. 匿名 2019/05/30(木) 11:29:17
テレビで家族間差別やら、家庭環境が複雑やらやってるけど、
でもこの人は結局叔父叔母の家へ戻って来てたんだよね?本当に幼少期に辛い思いをして酷い扱いを受けていたなら、
金銭的に困っていたとしても絶対に死んでも戻らないでしょ。なぜそこはコメンテーター誰も指摘しないの?+41
-3
-
1290. 匿名 2019/05/30(木) 11:29:48
>>1261
社会って誰よ。働きなよ。+5
-0
-
1291. 匿名 2019/05/30(木) 11:30:07
>>1267
新幹線殺傷事件だっけ?
祖母と暮らしてたよね。
この事件も被害者は優秀な男性でした。+19
-1
-
1292. 匿名 2019/05/30(木) 11:30:12
犯人も発達障害の一種だよね。
自分が他人にすることに対しては無頓着なのに、誰かにちょっとでも何か気にくわないことをされたら烈火のごとくキレて暴れるの。
私、小学校でそういう発達障害の子達の介助やってるんだけど、脳の障害だから根本的 解決法はない。
+17
-2
-
1293. 匿名 2019/05/30(木) 11:30:21
>>1224
いや反省しなくてもいいよ
早速家にお花を飾ってみようと思ったから
ちょっとしたきっかけで家の雰囲気がよくなるよね+2
-0
-
1294. 匿名 2019/05/30(木) 11:30:53
>>1280
本当にそう思う。高校にも行ったかもしれない。+2
-2
-
1295. 匿名 2019/05/30(木) 11:30:53
貧乏であろうと金持ちであろうと、どんな家庭環境であろうと
親や家族にでも愛情を注がれて育てられるのは、
人生の中で最高の宝物なのかもしれない。
特に何もしなくても自分の存在自体に意味があり、
「貴方が生まれてきて、居てくれてありがとう」って思われているってことだし。
どんなピンチや辛い事があっても、その人たちのことを考えると、
悲しませるようなことはできないし、一生懸命生きようって思う。+38
-0
-
1296. 匿名 2019/05/30(木) 11:30:55
>>1264
追い出されたからだとしても一人暮らしをして、仕事もしてるなら文句言われる筋合いはないよね。
偉いと思う。+7
-0
-
1297. 匿名 2019/05/30(木) 11:31:15
もう犯人の遺体焼却しちゃったかな?脳ミソ取り出して発達異常とかないか調べたらいいのに+10
-1
-
1298. 匿名 2019/05/30(木) 11:31:37
>>1289
思った。
それだけ甘えられる環境だったって事だよね。+8
-0
-
1299. 匿名 2019/05/30(木) 11:31:46
>>1264
ジジババ死んだら孤独死だよ
叔父がそうだった+3
-0
-
1300. 匿名 2019/05/30(木) 11:32:15
バクサイのニュースでもえらい盛り上がり様である+1
-0
-
1301. 匿名 2019/05/30(木) 11:32:54
この19人を殺傷する事件を起こし、今まで自分に辛く
当たった家族親族に対し、壮大な仕返しをしたわけだ。
関係ない人を殺して。
許せないね。+37
-0
-
1302. 匿名 2019/05/30(木) 11:33:25
しね!なんて誰も言ってないのに
プライドが高くて罪悪感があるからそう思われてるように感じるんだろうが。
しねと言われてることにした方が都合がいいだけだろ?
犯人が社会からしねと言われてることにして、勝手に共感してる自称弱者様達+17
-2
-
1303. 匿名 2019/05/30(木) 11:33:34
レジとか製パンとか、きつい安い仕事はイヤなんでしょ?ゼロよりマシなんだから働けばいいのに、逆転ホームランとかを狙うから、無駄に傷ついたり、現実とのギャップに身動きとれなくなるんでしょ。
身の丈に合わない仕事しか認めない自分が首を絞めてる。無職よりマシなんだよ。働きなよ。安くても。きつくても。
婚活に似てる。ウダウダ人のせいにして自分の実力をかいかぶってる。
+47
-2
-
1304. 匿名 2019/05/30(木) 11:34:44
>>1149
育ててくれたみたいだけど結構、格差はあったみたいね
床屋に連れていくと実の息子は綺麗にカットしてあげてと注文するのに対し、刺してしまった人に対しては丸刈りでいいわと注文してたらしい
床屋さんもそのことを今でも気にしてたよ
それで長男と娘はカリタス、犯人は公立
ひねくれたのかなと思うけど3人私立は無理だけど、髪型くらいは同じにしてあげたらよかったのに
じゃなければ祖母に育てろと言われた時点で断るとか+51
-3
-
1305. 匿名 2019/05/30(木) 11:34:50
>>12
うちにも、引きこもりの義兄がいる…。義実家に行っても出て来ないし、たまに出て来て会っても、恐ろしい感じ。同じく他人事ではない。+24
-0
-
1306. 匿名 2019/05/30(木) 11:35:01
そのカリタスに通ってたいとこ?
容疑者の叔父叔母の子ども?
はこの相談の時点でどうしてたんだろう?
いとこに叔父叔母の家にずっといる事や
介護の邪魔になる等刺激される事を言われて、
昔からのコンプレックスとか恨みが
カリタスに向いたとか??+6
-1
-
1307. 匿名 2019/05/30(木) 11:35:23
亡くなられた外務省の職員の方、ミャンマー語が堪能で日本とミャンマーの架け橋のような存在だったとのこと。
上皇ご夫妻がミャンマー大使ご夫妻との食事会を何度かされたことがあり、そのとき通訳も務めてたことから上皇ご夫妻も胸を痛めてるとニュースで見ました。
優劣つけるつもりは毛頭ないけど、本当に改めて国益となる惜しい方が亡くなられましたね
+42
-2
-
1308. 匿名 2019/05/30(木) 11:35:58
>>1289
差別が酷かった祖母がまだ生きていたら戻ってきてなかったかもね。
おじおばは会話しなくても放っておいてくれるし小遣いくれるし、犯人にとってはこんなに楽なところなかったと思うわ。+44
-0
-
1309. 匿名 2019/05/30(木) 11:36:11
引き取っただけでも偉いな。
私はやれる自信ない。
実子と全く同じにするのは難しい。
もちろん努力はするけど
でもちょっとした所に現れてしまう。
子どもはそれを敏感に察知するし。
実子のいじめもあるかも知れない。
だから早く家を出る人は多いよね。
これ以上おじさんおばさんに
何が出来たんだろうか。+35
-1
-
1310. 匿名 2019/05/30(木) 11:36:29
>>1292
子どものクラスにいるよ、そういう子。
ちょっと前に詰めて、とか声かけると掴みかかってくるんだって。
皆委縮してその子に何も言えなくなってて、いつも同じ声かける勇気のある子ばかりとトラブルになっている。
発達障害なのか・・
+43
-3
-
1311. 匿名 2019/05/30(木) 11:36:50
ニートに優しくしてあげましょう
心が傷ついて無差別に人を襲うかもしれないから、優しくしてあげましょう
仕事を見つけてあげて、根気よく支えてあげましょう
って
こんな社会は嫌だな…
みんな仕事なり家庭なり自分や家族のために毎日頑張って生きてるのに。よその、仕事もしようとしない知らないおじさんを誰が助けたいと思うんだろう。モヤモヤするわ…
+50
-2
-
1312. 匿名 2019/05/30(木) 11:36:53
>>1303
一円も稼がないくせに、低給の仕事をバカにしてるよね。レジ打ちもマトモに出来ない奴がね。矛盾してるから動けないんだよ。正論つきつけたら病むんでしょ。認知が歪んでるんだよ。自分には特別な才能があると思い込んでる。環境のせい、社会のせいだと思い込んでる。事実を認めないから動けない。+27
-0
-
1313. 匿名 2019/05/30(木) 11:36:57
>>1217
ネットなくても、おとなしい人は
輪に入れないと思う
自分がそうだった+5
-0
-
1314. 匿名 2019/05/30(木) 11:37:07
だめだけどさ、そんなに家族が世の中が憎いなら誰かを殺したいなら自分を捨てた両親を殺してたほうがまだマシだったんじゃないの?
無関係の全く無実の人を殺すよりは遥かに+40
-0
-
1315. 匿名 2019/05/30(木) 11:37:50
>>1302
いやいや、散々違うトピで死ね死ね言ってるの見たよ
自殺教唆になりそうと思って私は言ってないけど+1
-5
-
1316. 匿名 2019/05/30(木) 11:38:02
1人で死ねと本当に心の底から、強く思うよ。
1人で死ね。+10
-1
-
1317. 匿名 2019/05/30(木) 11:39:06
ひきこもりの人に働けと言っても実際は雇ってくれる場所はないよ
40代になるとバイトの面接もなかなか受からなくなるから
若い外国人労働者の方が雇われる
+21
-1
-
1318. 匿名 2019/05/30(木) 11:39:34
*「お前らが就ける仕事は、以下のものだ。」
体力仕事:必要体力A
力仕事:必要腕力A
接客業:必要コミュ力A
介護:必要体力A・腕力A・コミュ力A
ヒキ「・・・」
※ヒキ:腕力C 体力C コミュ力C 知力A
+5
-4
-
1319. 匿名 2019/05/30(木) 11:40:10
社会や人のせいにしてばっかりなんだね。
自分では何もしなかったのに。
誰も認めてくれない!と
思ってたのかもしれないけど、
この犯人こそ誰も認めてないようだし
(友達いないみたいだし)
だからじゃん、としか言いようがない。+6
-1
-
1320. 匿名 2019/05/30(木) 11:40:14
恨む場所を間違えてるよね。
普通に歩いてるだけなのに
自分の命を運に任せるしかないのか。+13
-0
-
1321. 匿名 2019/05/30(木) 11:41:52
>>1317
働いてる人いるけど。やらずに言ってるよね。思い込みが激しくて言い訳ばかり。だとしたら40代は全員仕事なくて餓死するの?あるよ。ぜいたくいって職種選んでるだけでしょ。+14
-0
-
1322. 匿名 2019/05/30(木) 11:42:14
クラスのキレて暴れる嫌われ者って、本当に親御さんが軽く考えてるパターンが多くて怖い。
学生時代は大事にならないアレコレが、社会に出てやったら逮捕案件だってのに。
かなりの確率で親御さんは「好きに生きなさい!成人したら家を出ていきなさいね」とか言うだけで、実際育ったら追い出せないレベルに達してる。+30
-0
-
1323. 匿名 2019/05/30(木) 11:42:39
この犯人はふらっと伯父の家に戻ってきたそうだけど、
中学出てから、それまでは何をしていたんだろうね?
働いていたのかな?
+8
-0
-
1324. 匿名 2019/05/30(木) 11:43:00
>>1038
女性はずっと専業主婦してても自分を律することができるっていうか
家事とかやることはきちんとやる人が圧倒的に多いでしょ?
でも男の場合、誰も見てないのにきちんとできる人ってごくわずかじゃないだろうか?
社会に出てるからこそ自分を律することができる感じがする。+9
-0
-
1325. 匿名 2019/05/30(木) 11:43:45
世間のひきこもりに対する目は冷たいからね
だから面接とかが怖くて1歩踏み出せない人結構いると思う
まあそういうのを無くせば一定数の人は働くようになるんじゃないかなと+9
-3
-
1326. 匿名 2019/05/30(木) 11:43:57
>>1318
知力が求められてないw悲しい+1
-0
-
1327. 匿名 2019/05/30(木) 11:44:05
働かない奴はアレコレ屁理屈ばかり言って働かないよね
低賃金とかキツイとか人間関係がーとかさ
自分でお金を稼いで暮らすって事が一番大切で、基本なのに文句ばかり
挙句の果てにはもう50歳だから仕事無いとか
あんたはそれまで何やってきたんだよ!と+9
-1
-
1328. 匿名 2019/05/30(木) 11:44:07
鴻上尚史さんの人生相談に、この事件にも繋がるようなテーマの相談内容があった
相談者は引きこもりで精神を病んだ妹を心配しているんだけど、両親や祖父母が世間体が悪いからと病院にもどこにも行かせるなと言うの
鴻上さんは、30年後、世間体を気にした両親祖父母は亡くなり、相談者だけが問題を背負い、最悪の状態になった妹を抱えて生きていかないといけなくなると警鐘を鳴らしている鬱の妹を隠そうとする田舎の家族… 鴻上尚史が訴える30年後の悲劇 (1/5) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com鴻上尚史の人生相談。「田舎の家族が、都会から帰ってきた鬱(うつ)の妹に冷たく、世間から隠そうとします」と相談者。妹の鬱を治療するにはどうしたらいいか悩む相談者に、鴻上尚史が訴えた事態の深刻さとは?【...
+27
-0
-
1329. 匿名 2019/05/30(木) 11:44:32
ゴミ同然の高齢ニートはまとめて強制収容所にでも送致してもらいたい。+10
-5
-
1330. 匿名 2019/05/30(木) 11:44:41
中学校からの引きこもり対人恐怖から立ち直った知人がいるけど
夜勤から始めてうまくいったと言ってたよ。
+22
-0
-
1331. 匿名 2019/05/30(木) 11:45:26
>>1318
言い訳うざい。コンビニ、清掃、飲食業、工場、あるよ。やりなよ。やる前に計るな。やる前に答え出すな。データは現場で変動するし経験値で上がるんだよ。頭で考えるな。やれ。
叱られながら失敗しながら経験つんで不器用でも働いてる人たくさんいるよ。みてないから分からないんだろうけど。自分以外みんな優秀なわけじゃないから。バカでも不器用でも働いてるから。+27
-2
-
1332. 匿名 2019/05/30(木) 11:46:36
>>1329
こういう書き込み見て一線越えちゃった人も今までにいるんだろうな
+3
-6
-
1333. 匿名 2019/05/30(木) 11:47:46
>>1324
てか専業主婦、主夫のように家庭内に自分の役割があり、それを認めてくれる人がいる人達とひきこもりは全く別人種でしょう。
もっと言えば男でも親からの不動産収入などがあり、働かずに悠々自適にニートしてる人達だってたくさんいるよ。
+14
-4
-
1334. 匿名 2019/05/30(木) 11:47:55
近所の人の話ではいつも俯いてて出掛けるのは夜なのに、事件の日は朝挨拶して駅に走って行った。
何が引き金になったんだろうね。
ネット上の引きこもりさん達にこういった事件を防ぐ解決のヒントがありそう。+14
-0
-
1335. 匿名 2019/05/30(木) 11:48:04
トピずれで申し訳ないけど「家ついていっていいですか?」を好きでよく見るんだけど、どんな家でも悲しい
ことを抱えてるんだなと思う。
前に疑似家族で暮らしてる家も見たよ。
考え方の違いでこうも違ってくるんだね。
この事件の場合は渡すお金があったことも要因の一つ
かもね。飢えたら働くしかないもの。+11
-1
-
1336. 匿名 2019/05/30(木) 11:48:07
>>1311
ニートに優しくする必要はないよ。放っておいてあげたら??親に迷惑かけてるなら、その一家で解決しないと。何にも迷惑かけられてない外野の人達が、ストレス発散にニートを馬鹿にし、コケにし、劣等感を与えて余計に拗らせてる。他人に迷惑かけてないニートを、危険なニートに変えてるのは、レッテル貼って煽ったり罵ったりする人達。+5
-1
-
1337. 匿名 2019/05/30(木) 11:48:37
>>1325
世の中の人はそんなにヒマじゃないわ
すぐ、世の中のせいにするよね
働いたら自分も気にするヒマなくなるから分かるよ+8
-0
-
1338. 匿名 2019/05/30(木) 11:48:46
>>1217
陰キャでもコミュ障でも発達障害でも人柄が良ければ、
全員に好かれなくても誰か一人でも気の合う理解者は現れると思う。
そういう人って意外と、プライドが高くて根が頑固。
根本的に人に諭されてもはなから否定して受け付けないし、人を信用しない。
そうやって自分で没落というか、どんどん孤立していくところはあるよ。
よほど、根気強い理解者が根気強く働きかけないと。
今はみんな自分のことで必死だし人間関係も希薄だから、
なかなかそういう人はいないと思います。
そういう社会から弾かれた人たちを集めて、
田舎でみんなで共同生活して農業訓練とかしたらいいんじゃないかと思います。+20
-0
-
1339. 匿名 2019/05/30(木) 11:48:51
>>1332
どんだけガラスのハートなんだよw+9
-1
-
1340. 匿名 2019/05/30(木) 11:49:03
攻撃的な精神疾患もちの引きこもり家庭のご近所は、みんな気が気じゃないよね。
家族が入院させたくても本人が拒否したらできないんでしょ?
なんで真面目に働いて納税してる一般家庭が、生産性もないキチガイに気を使って生きていかなきゃいけないんだ…。
うちの近所にもいるから、今回の事件は本当に他人事じゃない。
お偉い方々は自分たちの家族がこういう事件に巻き込まれないと法改正もしないもんね。+16
-1
-
1341. 匿名 2019/05/30(木) 11:49:10
みなさんの身近な人の引きこもりの話になってた+7
-0
-
1342. 匿名 2019/05/30(木) 11:49:23
私も絵描きになる夢が諦められず、仕事やめて実家で3年ぐらい引きこもっていた時期がある
貯金もないしお金もなかった
ずっと絵を描いていたから親も大変心配していました。
3年で夢が叶い、今では裕福になり家も出ました。
このおじさんは夢も希望も無いのでしょうか…
自分の努力でいくらでも道は開けると思うのですが。
小さい頃から問題があった子供みたいなので、
ただの引きこもりでは無いのでしょうね…
+6
-1
-
1343. 匿名 2019/05/30(木) 11:50:15
>>1100
カリタスは帰国子女やインターナショナルスクールからの転入はあるけど
(憶測、両親がアレな公立の子の)転校はなじめなそう
+5
-0
-
1344. 匿名 2019/05/30(木) 11:50:21
>>1334
伯父さんが介護ヘルパーさんを入ってもらうために
引きこもってた犯人に手紙を渡したと言っていた。
その手紙じゃないの?
+5
-0
-
1345. 匿名 2019/05/30(木) 11:50:23
>>1284
全ての人に誤解されない表現というのは難しいことですが、一人で死ねという表現が独り歩きしないでほしいなという一抹の不安はあります
犯人も無敵の人になる前は他の引きこもりと見分けつかなかっただろうと思うし+3
-1
-
1346. 匿名 2019/05/30(木) 11:51:14
>>1329
自分がそうだからなおさら思う。
安楽死をさせてほしい。+0
-2
-
1347. 匿名 2019/05/30(木) 11:51:41
>>12
うちも!
私は夫子供がいるから被害者遺族側の気持ちもわかるし、兄がもし…という気持ちもあって、なんかすごく複雑な気持ちになった。
なのに母は被害者可哀想ねー、ひどい事するわねー、とかごく当たり前の普通の人の意見を言っていて腹がたった。
いやいや、あんたが引きこもらせてる息子が加害者にならない様に事件受けて少しは焦ろよ!!と怒りが湧いた。+22
-1
-
1348. 匿名 2019/05/30(木) 11:51:41
アラフォーヒキ
「何とか引きこもりを脱出できた!小さな会社だけど、社長は優しいし、今度は結婚したい!」
結婚相談所
「低収入は入会させません」
ヒキ
「・・・」+2
-7
-
1349. 匿名 2019/05/30(木) 11:51:42
話も通じないしもうキチガイやん。
悪いけどなんでこんな奴が生まれてきたんだろう。+6
-0
-
1350. 匿名 2019/05/30(木) 11:51:44
>>1341
話題がすり替わってるよね+3
-0
-
1351. 匿名 2019/05/30(木) 11:51:49
>>1318
自分では知力があると思ってるところが悲しい+14
-0
-
1352. 匿名 2019/05/30(木) 11:51:49
>>1345
横です。
もうその話は結構です。
前日落ちしたトピックに投稿しでください。+5
-0
-
1353. 匿名 2019/05/30(木) 11:52:07
犯人はクズ。でもこのクズの幼少時代聞くと、叔父叔母にだいぶ差別されて育ったらしい。自分だけ公立小、上の二人はカリタス。自分だけいつも丸刈り、上の二人はいつもお洒落カット。こんなんされたらほとんどの人が病むなって思った。叔父叔母が責任とるべきだと思う。このジジババも悪魔。育ちが原因。+22
-24
-
1354. 匿名 2019/05/30(木) 11:52:44
>>1337
まあいいんじゃない
これからもどんどん増えていくだけだろうから
+0
-0
-
1355. 匿名 2019/05/30(木) 11:52:52
>>1348
引きこもり脱出できたんだから焦らず自然な出会いを待つのもいいよ+12
-0
-
1356. 匿名 2019/05/30(木) 11:52:58
ひきこもりって言われるのが嫌だったのに、こんなところで見ず知らずの人にひきこもりって言われるのまで想像できないからあんなことできちゃうんだろうね。勉強は大切だね。+25
-0
-
1357. 匿名 2019/05/30(木) 11:53:20
ただの引きこもりニートを、危険なニートにするようなことは止めた方がいいよ。これは一人一人ができること。+12
-0
-
1358. 匿名 2019/05/30(木) 11:55:02
毒親育ちだろうが生きてる人もいるんで
知らんがなって感じだけど+27
-4
-
1359. 匿名 2019/05/30(木) 11:55:39
今回の事件は引き取った子供を居候と呼んで実子とは差別して育てた結果だったんじゃないの?
育てられない育てたくないなら世間体で引き取るのはやめた方がいい+25
-2
-
1360. 匿名 2019/05/30(木) 11:56:08
>>1332
自己弁護、自己防衛、脅し。乙。+3
-0
-
1361. 匿名 2019/05/30(木) 11:56:52
>>1329
うん、引きこもり家族いるけど、そうして欲しい。
政府が強制的に連れてって欲しいよ。
それこそ原発の片付けとか。
刑務所にいる人もそれでいい。
そうしたらみんな恐怖で犯罪なんて侵さないでしょ。+12
-6
-
1362. 匿名 2019/05/30(木) 11:56:55
これからこういうのは増えるんじゃない?親世代死んだ引きこもりが暴発したり。そこはもう止めようがないと思う。
海外で生活したり、個人手配で海外旅行をしたりすると日本にいるときとは比較にならない程、外にいる時に気を張るよね?
住宅街を歩いていても向かいから歩いて来る人も警戒するし、エレベーターで他人と一緒になったら挨拶して安全確認。私も怪しくないアピール。
あの感覚を国内でも持たなきゃいけない風になってきてるのかもしれないね。+17
-0
-
1363. 匿名 2019/05/30(木) 11:57:37
今観てるひるおび!のリポーターが、犯人の写真にそっくりで吹いたわ+1
-5
-
1364. 匿名 2019/05/30(木) 11:57:48
私の親友大学中退してから30歳までニートで
高齢両親のいる実家で引きこもりしていた。
ニートな自分もずっと嫌でたまらなかったみたいで
ある日ランチに誘われて 彼女から「私は働きたい、正社員になりたい」て打ち明けられた。
すぐに色々面接に行き、ブラックな会社だと言われていた会社の正社員に受かって喜んでいた。
私は心配したけど応援した、彼女は元気に働き「全然ブラックじゃなかったよ」、と笑った。
しばらくして会社の人と結婚、今は一児のママ。
私は彼女を尊敬してる。
踏み出す勇気が必要だよね。
+95
-1
-
1365. 匿名 2019/05/30(木) 11:58:45
ネットの世の中だからウダウダ言い訳かいて現実逃避するヒマがあるだけで普通に自然淘汰されてくよ
世の中のせいにしたり世の中にサポートさせたがってるけど、むしろ今の日本だから、かろうじて生きられてるんでしょ。
+7
-0
-
1366. 匿名 2019/05/30(木) 11:58:58
>>263
岩崎の両親を離婚させたのも、一旦父親に引き取られた岩崎を引き取って伯父伯母に育てさせたのも、岩崎の祖母だよ。
カリタス小に通ってた孫のヘアスタイルには気を遣うのに、岩崎の髪は「この子は丸坊主でいい」と床屋に言う祖母らしいから。+54
-1
-
1367. 匿名 2019/05/30(木) 11:59:28
>>1067
元旦那もそうです。親が金持ちだとブーストかかる
結婚時働いてた時でも正月はお年玉貰い、定期的に100万円貰ったり(親いわく相続税かからないように、とか言って)
車は親類に買ってもらい家も家具も用意されていて
ご両親は凄い倹約家でいい人達なんだけど、
子供の頃はやたら厳しく子供が欲しがるものも無駄になるって買い与えず今になって必要なことにお金を出すって家だの車だの現金だのポンポン与えてて
貧乏ちょい毒親育ちの私からしたらぎょっとする事ばかりだったんだけど
穏やかで皆ニコニコしてていいとこ嫁に来たなぁって(当時は)思ってた
でも旦那仕事でつまづいて病んで辞めてからめちゃくちゃになってしまったよ
もうかれこれ10年以上以上引きこもってるけど
親と金なくなったらこいつもやばいなぁと思う
俺がこうなったのは親が悪い、社会が悪いって
お店とかにもちょっとの事でクレーマーみたいに怒鳴り込んで菓子折りとか謝罪させてホクホクしたりして
謝罪+なんか貰うでスッキリするみたいで
一緒に頑張って救いたかったけど自分もおかしくなりそうで逃げてしまった
病む前はあんなに穏やかだったのに(見抜けなかったんだろうけど)
彼の内面ってすごいことになってたんだなって思う。
高学歴だけど攻撃性が強くて他罰的でプライド高くて言い訳ばかりだし何かあったら自殺未遂するし
もう別れて離れたからその後の事は知らないけど
長文失礼しました
+20
-0
-
1368. 匿名 2019/05/30(木) 11:59:48
>>1353
家族になめられないように丸刈りに自分でした可能性は?
小学校は男子も1~2割いるみたいだけど、カリタスの中高って女子校だから入れないじゃん。
勉強して大学に入りたいなんて考えをこいつが持ってた証拠でもあるの?
勉強やりたくないのは親や兄弟や社会のせいなのか+3
-9
-
1369. 匿名 2019/05/30(木) 11:59:50
差別受けてるなら誰かにでも言えばよかったじゃん+3
-2
-
1370. 匿名 2019/05/30(木) 12:00:17
家庭に問題なくて学校でいじめられてひきこもった子なんかはきっかけがあれば立ち直れそうだけど、家でも居場所がない、学校でもいじめられる、本人の性質にも生まれ持って何か異常があるっていろいろ重なってたら難しそう。+10
-1
-
1371. 匿名 2019/05/30(木) 12:01:29
>>1360
脅しというか事実じゃない?
こういう所は不特定多数の人が閲覧する訳で、中には自暴自棄になってる人も見るかもしれない
その手の輩がああいう書き込みみたらどうなるかなんて一目瞭然だと思うけど?
まさかプラスに働くとか本気で思う?+4
-0
-
1372. 匿名 2019/05/30(木) 12:01:59
36まで働いてそこから5年引きこもり
自分で小さな家買ったし、株で困らない程度の収入はある。親の遺産も少しある。
買い物は全てネットスーパー。ゴミは朝早く出しに行く。
でも近所からは変な目で見られてるのかな。
町内会には入っていない。
+10
-1
-
1373. 匿名 2019/05/30(木) 12:02:30
ここでウダウダ言い訳するのは親の金で好きにしたらいいけど、絶対リアルで人を殺すなよ。世のため人のために働いて努力して次世代を育ててる日本人を減らすなよ。役に立たなくてもいいから迷惑かけずに死んで行こうよお互いに。マジで。ただ寿命に従って死んで行けばいいだけだから。ジタバタするな。鎮静剤打ってもらえ。+26
-1
-
1374. 匿名 2019/05/30(木) 12:02:38
地元で建築関係の零歳企業で働いてる。
元ひきこもりが面接きたけど、社長が気に入って働いてるよ。
とりあえず、どこか受けてみれば。
大企業とか狙わず、交通が不便な場所、安給料とかなら雇ってくれる中小企業あるよ。
最初から好条件なんて探しても受からないからさ。
そこで最低三年くらい頑張って、徐々に自分の希望に近いところ転職していけばいいじゃん。+26
-0
-
1375. 匿名 2019/05/30(木) 12:03:00
>>1329
ここにもそういう対象入ってるけど良いの?
しかもその人に限って社会のせいにしてるし+4
-0
-
1376. 匿名 2019/05/30(木) 12:03:07
そもそもカリタスなんて全然知名度無いし、将来何の得もない。そんな学校に犯人は生涯ずっと劣等感を抱いてたみたいだけど、それほど視野の狭い大人に育てられたんだろうね。育ちって大事だわ。+31
-5
-
1377. 匿名 2019/05/30(木) 12:03:32
伯父伯母ご差別してたとかって本当かなと思う。被害妄想的な認知の歪みがあるんじゃないの?
カリタス行かせてもらえないって、あそこほぼ女子校状態なのに、当時小学生で同性のあんまりいない学校にそんなに執着する事かな?
それに伯父達が行かせたくても、そんな昔から異様な行動や狂暴性のある子、そもそも受験して落ちたりしそうだし、例え行けても向いてないって当時周りも思ったと思うよ。
周りの幼少期や学生次代のエピソードきいてもそうだし、カリタスがどうとかそういう事に執着してるあたり、そもそも生まれつき気質が異常だったんだよ。
親だって話にも出てこないし、多分知的な障害やら精神疾患があって、元々とても産み育てられるような大人じゃなかったんじゃないの?
でも妊娠しちゃったから引き取らざるを得ないみたいな。
だから親族も、押し付けられたというより今更実の親だとかどうこうも言えないし、ただ呆然と受け入れるしかないんじゃないかと思うけど。
そうだとしたら、容疑者の異常な気質も、厳しかったという祖母も、伯父伯母の様子もしっくりくるよ。
実親に障害やら精神疾患あって、伯父もきょうだい児として迷惑かけられてきたのかもしれない。その子どもを引き取ったけど、その子どもも似たような気質で手をこまねいて厳しくなっていたということもあると思う。
そうじゃなきゃ伯父伯母夫婦も、いくら兄弟だからって、育てにくい子ども押し付けられて、成人して事件おこされては文句の一つくらい言いたくなるのが普通だよ。
そういう理由なら口を閉ざしてるのも分かる。
生い立ちに原因があるんじゃなくて生まれつきの気質がおかしいんだよ。
+26
-5
-
1378. 匿名 2019/05/30(木) 12:04:07
景気が悪かろうが良かろうが
てめえのケツはてめえでふけ
これ昔からの常識+6
-0
-
1379. 匿名 2019/05/30(木) 12:04:08
本当の両親どこよ?+9
-1
-
1380. 匿名 2019/05/30(木) 12:04:08
死ぬまで引きこもってたら良かったのに+6
-0
-
1381. 匿名 2019/05/30(木) 12:04:12
家族とかいとこを刺せば良かったのに。
亡くなった人や家族、怪我した人たち、逃げても見てた子達この先ずっと傷になるのに。+8
-1
-
1382. 匿名 2019/05/30(木) 12:04:33
>>1362
ここのトピ見てればよくわかる
減ることはまずないだろうね
+1
-0
-
1383. 匿名 2019/05/30(木) 12:05:57
自分で食事洗濯やってるって、大人なら当たり前でしょ。
叔父叔母の介護してたならわかるけど、逆に面倒見てもらってたんでしょ。
引きこもり扱いされたのが頭に来て、自分より恵まれてそうな私立の子たちや親を刺したってか、はあ。+17
-0
-
1384. 匿名 2019/05/30(木) 12:05:57
今頑張ってるこれからの世代を大事に育てていかないと。次世代の優秀な人材を増やすのも育てるのも、今頑張ってる人や、これからの世代がやってくれてるわけだから。今頑張ってる人たちで、未来への土台を作らないとね。+3
-0
-
1385. 匿名 2019/05/30(木) 12:06:29
ここにもいるよね
社会のせいで結婚できない仕事つけない
言うだけなら良いけど、やめてね?+6
-1
-
1386. 匿名 2019/05/30(木) 12:06:41
>>1
食事と洗濯してるだけで偉そうにするな!
買い出し、掃除、片付け、炊事、叔父叔母の介護までしてたら立派だったのに
まぁそんな人は無差別殺人なんか起こさないか+6
-0
-
1387. 匿名 2019/05/30(木) 12:07:09
伯父伯母は出来る限りの事はやっていたと思う
両親は何してたんだ?
そもそもの始まりは離婚して預けたままの親
全ての元凶はそこからな気がする+7
-2
-
1388. 匿名 2019/05/30(木) 12:07:30
これで介護の人とか行政の人が家に出入りしてたら、そっちの人が被害に遭ってたかもね+4
-1
-
1389. 匿名 2019/05/30(木) 12:07:38
>>1307
でもいっちゃなんだけど、
外務省に勤めてた方が犠牲になって
私立のいいとこのお嬢さんたちが被害に合うと
政府も重い腰をあげて対策練ろうとするんだなぁと。
子どもが登下校中に被害に遭う事件これまでだって多かったけど
ぜんぜん政府反応なかったのにね。
+11
-9
-
1390. 匿名 2019/05/30(木) 12:07:54
この事件で分かったこと
社会のせいにして逃げる若者以上に軟弱な大人が日本に多いこと+9
-1
-
1391. 匿名 2019/05/30(木) 12:08:56
親戚に引き取られるまではどんな生活していたのだろうか…+3
-0
-
1392. 匿名 2019/05/30(木) 12:09:06
暇というのは恐ろしい。
男性に長期にわたり暇な時間を作ると、性的なことや暴力的なことで頭がいっぱいになる人がいる。
仕事して仕事のこと考えたり他人と接する時間を作るとかしないと。やることがないとろくなこと考えなくなっていく。+13
-1
-
1393. 匿名 2019/05/30(木) 12:09:32
ニート屑だとか言ってる人に聞きたいんだけど
この手の事件起きたら被害者可哀想とか許せないとか犯人死ねとかの書き込みすると思うんだ
けど後になって被害者がニートだと判明した場合
被害者可哀想から被害者ざまあw犯人死ねから犯人ナイスよくやったみたいなのに変わったりするの?
+6
-1
-
1394. 匿名 2019/05/30(木) 12:09:47
>>1378
いくら氷河期だろうがネット通販の社長だっているしね+1
-2
-
1395. 匿名 2019/05/30(木) 12:09:59
なにいってんだよ+0
-0
-
1396. 匿名 2019/05/30(木) 12:10:01
登下校の事故事件が増えてきたからだよ+0
-0
-
1397. 匿名 2019/05/30(木) 12:10:07
だからってこんな凶悪犯罪侵していいとは絶対に言わないけど。
でも不幸な生い立ちだよね…
やっぱり両親に真っ直ぐな愛情たくさんもらって、贅沢はできなくとも家族仲良く支え合って日々を過ごす事ってとても大事なんだよね。
当たり前、普通、とかって気付きにくいけど、とても幸せなんだよね。
改めて家族、大事にしよう。+12
-0
-
1398. 匿名 2019/05/30(木) 12:10:44
>>1392
女性の可能性はないの?+1
-2
-
1399. 匿名 2019/05/30(木) 12:10:51
>>1377
いまのところカリタスにいかせてもらえなかったからとか親族に恨みがあったとか
勝手な推測でしかない。
本人が何か気持ちをしたためたものがあれば別だけど、
犯意はすべて推測でしかない。+10
-0
-
1400. 匿名 2019/05/30(木) 12:11:20
>>1353
最大の原因は両親が子供を捨てたことでしょ?
いくら親族とはいえ、自分の子がいるのに、他の子まで育てるのは大変だよ+16
-0
-
1401. 匿名 2019/05/30(木) 12:11:31
「同じような環境でも乗り越えて普通に生活している人もいるのに」
乗り越えた人は立派だけど現状悩んでいる人を追い詰める言葉なんだよ
乗り越えられない人は悪いみたい
ハードモードをクリアできないのは本人に問題があるなんて暴論
+45
-8
-
1402. 匿名 2019/05/30(木) 12:11:41
>>1390
社会経験がなく、ネットでウジウジウヨウヨして若者叩いてるのが今のヤフコメとか5ch+2
-0
-
1403. 匿名 2019/05/30(木) 12:12:07
>>1393
変わんないよ。人殺しは絶対の悪+9
-0
-
1404. 匿名 2019/05/30(木) 12:13:20
ここで偉そうに「ニートは強制収容~~」とか言ってる人ってもちろん、
社会経験のない専業主婦ではないんですよね?
そういう奴に言われても説得力がないので。+10
-9
-
1405. 匿名 2019/05/30(木) 12:13:34
犯人の生い立ちは普通ではなかったけど、もっと過酷な人生でも人に迷惑かけずに真っ当に生きている人の方が圧倒的に多い。生い立ちは一つのキッカケだったかもしれないけど、遺族の方はそんなこと理由にされてもなんにも響かないよ。なぜ、どうして、って。ただただ命を返せって。本当に悔しいし、もし我が子がって思うと胸が痛い本当に。人間は知能も感情もある生き物なのに、こんな事件が起こるのは、やっぱり衝動的な動物なんだなって思いしるわ+26
-2
-
1406. 匿名 2019/05/30(木) 12:13:46
私立小学校に通うって親もだけど公立以上のレベルを全てにおいて学校側から求められるから本人も凄く大変なのに。いろんな子がいる公立の方が気楽でいいのにさ。
+19
-2
-
1407. 匿名 2019/05/30(木) 12:13:58
亡くなった子、ひとりっ子だったんだよね?
何個も習い事掛け持ちしてたって聞いた
いい子だったみたいだし、すごい大切に育てられたんだね
親の気持ちを思うと本当に胸が締め付けられる+80
-0
-
1408. 匿名 2019/05/30(木) 12:14:04
親が何でも肩代わりしてくれてるうちに自立しなきゃなのは常識なのに、これから親がいなくなりヤケを起こす中年が激増すると予測できたから、国も登下校対策を始めたんだな。私たちも自衛しないと。親バカとか言ってられない。無職に命うばわれてもそいつが代わりにバリバリ働くわけでもないし。+10
-0
-
1409. 匿名 2019/05/30(木) 12:15:16
>>1376
信頼出来る大人が周りに一人も居なかったのかもね。
両親いなくても、祖父母が厳しくても、伯父伯母から差別されても、例えばご近所さんとか、学校の担任とか、部活の顧問とか、誰か自分を認めて生きる道を示してくれる大人がいたら、中学卒業して引きこもらずにいられたかもしれない。+15
-1
-
1410. 匿名 2019/05/30(木) 12:15:18
>>1404
えらそうだね。+4
-2
-
1411. 匿名 2019/05/30(木) 12:15:25
今はネットでなんでも買えて、どこかのサイトでコミュニティも作れるけど、町内会でも何でもいいから実社会にでてある程度社会と交わらないとダメだなと思う
+13
-2
-
1412. 匿名 2019/05/30(木) 12:15:30
相変わらず福祉ガー雇用ガーばっかり
殺された子供と傷つけられた子供にはノーコメ。
こんな世の中間違ってる+7
-2
-
1413. 匿名 2019/05/30(木) 12:15:45
犯人やニートを庇うために良かれと思って専業主婦を貶めるような言い方をする方
あなたみたいなひとが、人を追いつめるんだと思うけど
ニートやひきこもり、犯人を庇えるならほかの人たちにも寛容になれない?+8
-3
-
1414. 匿名 2019/05/30(木) 12:16:19
犯人かばう訳では全くないけど、家庭環境が良かったらこんな事になってなかったと思う。
生まれた時から愛してくれる人はおらず、上の兄弟と差を付けられて育てられたら性格曲がりそう。(例え血の繋がってないとはいえ、子供心に傷つくし、心を閉ざすと思う。)
それなら施設にいれてもらった方が良かったかもね。
家でもコミュニケーション取らないように生活してたってあるけど、元々ちゃんと取ってなかったんでしょ?小さいときからちゃんと取ってたら問題なかったはず。
ちゃんと育てられないなら預るべきじゃなかったね。+41
-4
-
1415. 匿名 2019/05/30(木) 12:16:23
私はそんなにできた人間じゃないからもしこうやって家族を失ったら、何をしたって帰ってこないけどせめて犯人に怒りをぶつけたい。虚しくなるだけだと頭ではわかっていても、とことん罵ってやらないと気持ちが保てない気がする。でも犯人はもういない。じゃあこんな奴をつくった親?でも親もいない。(幼い頃に彼のもとから去っている) さすがに年老いた叔父叔母を責めるのも…となり本当に言葉通り気持ちのやり場がない。むごいよ。+19
-0
-
1416. 匿名 2019/05/30(木) 12:16:32
居候で自分だけ差別されているのをみんなが知っている状況で多感な少年期を過ごすのってキツイと思う
+14
-3
-
1417. 匿名 2019/05/30(木) 12:16:36
>>1401
仕方ないから大人しく静かにしといたらいい
他害するなんて言語道断+6
-0
-
1418. 匿名 2019/05/30(木) 12:16:44
犯人の親は祖母に結婚大反対されて犯人が産まれた後も仲を引き裂いて離婚させてまだ子供だった犯人を叔父叔母夫婦に育てさせたって見たけど、祖母からしてちょっとおかしな人だったのかな?
毒親っぽいよね?
なんかヤバい性格も遺伝なのかな~と感じちゃう+78
-1
-
1419. 匿名 2019/05/30(木) 12:16:44
>>1404
いまどき、社会経験ない専業主婦なんている?
それ昭和の化石でしょう。+24
-2
-
1420. 匿名 2019/05/30(木) 12:16:45
こんな人間が育つなら親になるにも免許いるね。+3
-2
-
1421. 匿名 2019/05/30(木) 12:16:47
>>1411
ほんとそれ。大人の選択ぼっちを過剰に持ち上げ甘やかすからこういう事件がいつかは起こる。そして起きた。+4
-6
-
1422. 匿名 2019/05/30(木) 12:16:54
長年引きこもりだった
10代で家を出て行ったけど50代で戻ってきた
夜は普通に出かけていた
どれが本当なの?
+28
-1
-
1423. 匿名 2019/05/30(木) 12:17:09
>>1204
自分の子なら育てやすい、育てにくいはあるかもしれないけど愛情は変わらないと思うけどね。+8
-0
-
1424. 匿名 2019/05/30(木) 12:17:14
どうして憎いはずの家族には手を出さず子供を狙うの。+13
-0
-
1425. 匿名 2019/05/30(木) 12:17:17
>>1401
乗り越えてる人なんてわずかだよ。
やり過ごしてるだけ。
未成年ならともかく50近くになっても親のせいやら家族のせいにしてるのは本人の問題じゃないの?って思っちゃうけど。+28
-2
-
1426. 匿名 2019/05/30(木) 12:17:25
>>1366
その祖母はいったいなんなの?
コントロール系の毒親?
子供を離婚させたり、叔父叔母に子供を預けたり
その祖母が最大の要因なんじゃないの?+51
-0
-
1427. 匿名 2019/05/30(木) 12:17:31
>>1406
収入とか学力とか背伸びして入学してなければ、同じくらいのレベルの家庭環境の子達で過ごした方が子供も大人も楽だと思うよ。+6
-0
-
1428. 匿名 2019/05/30(木) 12:17:46
ひきこもりの追い出しをはかったのが引き金ちゃうか?従姉妹あたりに逆恨みしてるから+3
-0
-
1429. 匿名 2019/05/30(木) 12:17:49
>>1372
都会なら新しく入居した家に、田舎ほど関心を持たないから在宅の仕事かな位しか思わないよ。
実家に住んでるなら古くからのご近所さんが気にするかもしれないけど。
+6
-0
-
1430. 匿名 2019/05/30(木) 12:18:12
>>139
家族の分の家事までやってるなら
ひきこもり、ニートじゃないよ。
家事手伝い、主夫だよ。
外に出るだけが人生でもない。
今回の犯人はニートで身勝手、18で親戚宅は出て独立すべきだったと思うけど。+4
-1
-
1431. 匿名 2019/05/30(木) 12:18:29
良く分からないんだけど、
実親がまだ生きてたとして
生活に問題のある親戚(実親、実子以外)を面倒見なさいって行政に言われたら
断る事ってできるの?+6
-0
-
1432. 匿名 2019/05/30(木) 12:18:33
>>1406
うん、まぁそうだよね。小山さんもだけど世田谷っていう東京でも恵まれた土地に住んでいながらなんで愛する我が子を日本でも下から数えた方が早いような川崎なんかに送り込むんだ?とは思った。。素人目には近くの世田谷の公立小の方がよっぽど安全だと思うけど。東京はそういう感覚ではないのかな。別に批判するわけじゃないけどさ、そんなに地元が嫌なのかなって。+1
-17
-
1433. 匿名 2019/05/30(木) 12:18:46
>>1409
家庭から愛情受けられないとなると、厳しいものはあるけど。
赤の他人でも良い人との出会いで、人が変われることもあるから、人の縁や出会いは大事。+4
-0
-
1434. 匿名 2019/05/30(木) 12:19:26
>>1411
馬鹿馬鹿しいけど日本にも孤独省を作るべき
最近なんか皆関わりを作ることから逃げてない?
極端すぎるんだよぼっち。+8
-0
-
1435. 匿名 2019/05/30(木) 12:19:27
事件が起こった後ですら報道で親族って言葉で関係性を薄く印象付けてる
養父母や義兄弟ではいけないの?+1
-1
-
1436. 匿名 2019/05/30(木) 12:19:27
>>35
でも難しい問題だよね。
どうしようもない理由で親戚の子供を育てなければ行けなくなった。
そこそこ裕福だから自分の子供は私立小学校に入れたい。でも実子じゃない子まで私立に通わせてるほど余裕はない。
でもこの子がいるがために自分の子供を公立に入れるっていうのもちょっと・・・。
同じ屋根の下で同じ様な年頃の子供を育ててるのに学校は違うって犯人のいとこの子供達にも何か影響はなかったのだろうか?
叔父夫婦の立場に立って考えてみると本当に難しい問題だよね。
一番悪いのは犯人とその親だけどさ。
+16
-0
-
1437. 匿名 2019/05/30(木) 12:19:30
出戻りで引きこもり中年男が地域にいるんだけど母親にDVして警察に掛け込んだりしてる家…。
近隣住民も警戒してるみたいだけど、事前に対処ってできないものかな?
ナイフ振り回して犠牲者出てからじゃないと無理とかちょっと法改正して欲しい。
別家族で近隣トラブル起こしてた息子は施設だかに連れていかれたみたい。
本当に多いんだよ。
低収入男性のストレスの捌け口も若い女性への痴漢とかぶつかったり、ロリコン野郎。
8050問題とか言ってないであらゆる層でもやし社会ニートを量産中。ネグレクトママが歪んだ子育て進行中もいる。もっとせめて中間層の地域に住むべきだったー!+7
-1
-
1438. 匿名 2019/05/30(木) 12:19:50
>>1328
このパターンも少なくないよね
こういう家ではそこまで親の許可が大事なんだろうね
引きこもり本人が病院の資料持ってきても親が拒否するのもあるぐらいだからね
親の支配って年齢関係なかったりするから難しい
この前の性的虐待の裁判だってそうでしょう
鬱やひきこもりから回復するための正しい情報と治療だけでなく、働けない状態の人がこういう親から逃げるにはやはりどうしてもお金が必要
自立は精神的自立と経済的自立の二本柱なのでどちらも大事+5
-0
-
1439. 匿名 2019/05/30(木) 12:20:10
>>263
そこまでの扱い受けたら岩崎もずっと出て行かないか、なぜ舞い戻ってくるのよ?+5
-0
-
1440. 匿名 2019/05/30(木) 12:20:16
中高年の引きこもり多いよね
うちの近所にも兄の同級生でいるよ
最初の就職でつまづいてから外で見た事はない
昔は普通の近所のお兄ちゃんだった
そこの家の両親が少しお金あるから生活には困って無いみたいだけど、親が死んだらどうするんだろう
+18
-0
-
1441. 匿名 2019/05/30(木) 12:20:17
どこの国の事件かと思ったら神奈川だった(棒読み)+1
-3
-
1442. 匿名 2019/05/30(木) 12:20:42
路上に出て刃物で傷つけまくるやつもいれば、ネット上で言葉で傷つけまくるやつもいる。どこにでもいるから自衛しなきゃなと思う。+4
-0
-
1443. 匿名 2019/05/30(木) 12:21:31
身近に予備軍いる...
職歴なしの娘30、親が70なんだけど「働くくらいなら死ぬ」って脅して小遣いと障害者年金で遊んでるよ。
親が死んだら面倒見てくれる10歳上の親戚がいるそう。その親戚が可哀想すぎる。+7
-1
-
1444. 匿名 2019/05/30(木) 12:22:10
友達いないとか基本1人で行動してるって思っていても、バイトでもなんでも外に出てる時点で社会と関わりは持ってるんだよね。もっと極端なこと言えば買い物行って店員と少し会話するくらいでも良い。とにかく外に出なければいけない。外に出ない期間が長くなればなるほど社会へ戻るハードルは高くなるから、周りは早い段階でサポートしなきゃいけない。+23
-0
-
1445. 匿名 2019/05/30(木) 12:22:28
飛び抜けて優秀で普段から言動も穏やかで家族思いな子でもない限り、自分で産んだ子じゃないのに私立に入れて何千万も教育費をかけてやろうとは思わんわ。
甥っ子ったって、叔父叔母のどちらか片方は血が繋がってない他人じゃん。その他人に実の子と全く同じように扱ってもらおうなんて、無理だよ。
それが働いて独り立ちして仕送りするどころか50歳過ぎても寄生させてもらって、もう充分すぎるくらい丁寧に扱ってもらってるのに、これ以上何を求めるのか。+21
-5
-
1446. 匿名 2019/05/30(木) 12:22:55
>>1430
家事手伝いも広義では同じカテゴリーになるよ
抱えている問題は同じだよ+1
-0
-
1447. 匿名 2019/05/30(木) 12:22:59
行政が何か手助けをしようとしても、本人に引きこもりの自覚がないならどうしようもないじゃん。
それこそ人権問題になるよ。+1
-0
-
1448. 匿名 2019/05/30(木) 12:23:47
祖父母もいて、虐待まがいの差別されてたみたい。
+12
-0
-
1449. 匿名 2019/05/30(木) 12:24:17
>>1408
だからそういうのを少しでも減らす為に今のような世間の冷たさを無くせばいいのに、それ書くと
世間のせいにするなとか喚くのが現れるからね
普通の人でも職場とかで周りの人が冷たい目で見てきたら行くのが億劫になるでしょうに
何でこんな当たり前の事が理解できないんだろ?
別にひきこもりを肯定しろ言ってる訳じゃなくて、そういうのを控えたらと言ってるだけなんだけどね
結局ひきこもりが減らなかったら、将来は保護になって財政圧迫、こちら側にシワ寄せがくる事になるのに
+7
-0
-
1450. 匿名 2019/05/30(木) 12:24:24
親族を責めるつもりはないけど、
世間体気にして親が軟禁するケースもあるよ。
取り返しつかない頃に高齢の親が行政に相談するの。+8
-0
-
1451. 匿名 2019/05/30(木) 12:24:35
叔父叔母もそんなに差別するくらいなら最初から預からなければいいのに
施設で育った方が似たような境遇の子と一緒だし、まだまともに育ったんじゃないかな+67
-4
-
1452. 匿名 2019/05/30(木) 12:24:41
でも育児って本当お金かかるからさ、実子には私立行かせたけどって仕方ない気もするな。よほどのお金持ちじゃないと子供育てるだけでもかつかつだよ+41
-2
-
1453. 匿名 2019/05/30(木) 12:24:49
虐待があったなら気の毒、親に捨てられたなら地獄でしょう
想像もできないほど悔しくて恥ずかしくて死んだ方がマシ自分はなぜ生きてるのか
苦悩の日々を送ったんでしょう
色々あったにしても、卑怯者っていうとこは変わらないな
丸腰の無抵抗な相手を一方的に襲った
でもどこを庇えと?+7
-5
-
1454. 匿名 2019/05/30(木) 12:24:50
この今まで世話してくれた親戚ってどんだけお人好しなの? 実親から大金渡されたならこのガキに渡して手放すだろうし、しかもこの親戚には実子いるんだよね、自分が実子の立場だったら強制的に追い出すよね。 色々と理解できない。親戚か実子に殺されてもおかしくない案件。自分ならそうする。+14
-10
-
1455. 匿名 2019/05/30(木) 12:24:54
親に捨てられて、いきなり厳しい祖母と私立に通ういとこと一緒に生活させられたら性格は歪むね。それまでまともな教育されず勉強の仕方も分からないのに比べられたりしたら。+41
-9
-
1456. 匿名 2019/05/30(木) 12:25:47
どんな義理があって預かってたのか謎すぎて+39
-1
-
1457. 匿名 2019/05/30(木) 12:25:48
>>1431
健康で文化的な最低限度の生活だっけ?で生活保護の金銭的援助も断れるような感じだったよね+1
-0
-
1459. 匿名 2019/05/30(木) 12:26:32
どんだけ祖母は毒だったんだ?ってことかな+50
-1
-
1460. 匿名 2019/05/30(木) 12:26:57
>>1409
中卒でなぜ働きに出なかったのか不思議
住み込みとかいくらでもあったはず+19
-0
-
1461. 匿名 2019/05/30(木) 12:27:30
自分の子だったらまだしも兄弟の子じゃね
私だって特に旦那の兄弟の子なんて面倒見たくないよ
他人とまではいかないけどさ
この養夫婦、ここまでしても責められるなら同情してしまう+62
-2
-
1462. 匿名 2019/05/30(木) 12:27:55
>>1369
40年くらい昔、親族も近所も先生も暗黙の了解で誰に言えば助けてくれたんだろう
+7
-1
-
1463. 匿名 2019/05/30(木) 12:28:22
>>1369
今とは時代が違うよ
虐待なんて言葉がなかった時代。
差別されてますなんて言ったところで
引き取ってもらっただけでもありがたいと思えで終わりだよ
+43
-1
-
1464. 匿名 2019/05/30(木) 12:28:38
コイツみたいなパワー系のせいで大人しくして人畜無害な引きこもりが風評被害をうけるんだよ。+9
-6
-
1465. 匿名 2019/05/30(木) 12:28:47
自分の子供でもないのに殺人犯予備軍を世話させられたこの家庭が気の毒すぎる+31
-5
-
1466. 匿名 2019/05/30(木) 12:29:21
>>1404
あら、あなたニートなの?
専業主婦といっても、それまで社会に貢献してきたし、ニートとは違って家のこと全部して、子育てまでしてるから忙しいのよね
社会にでたことないから、想像つかないかしらね+9
-6
-
1467. 匿名 2019/05/30(木) 12:29:58
虐待って誰情報?+5
-0
-
1468. 匿名 2019/05/30(木) 12:30:02
いきなり追い出し不可能なモンスターに育つんじゃなくて、じょじょに成長していってるの。
だからまだこちらの力が強い幼少期から、知的なら手帳をとらせ、発達障害ならそれなりの療育を受けさせ、後天的なものならしかるべき所(病院や施設など)でモンスターに育たないような処置を受けさせるしかないんだよ。
身内は変なプライドを捨てて、見て見ぬふりせず向き合って何とかしなくちゃならない。
+39
-1
-
1469. 匿名 2019/05/30(木) 12:30:50
>>1460
中卒で働くとしたらほとんどが建築関係でしょう。だけど容疑者の雰囲気からして、建築関係によくいるヤンキー系とは馴染めそうもないから働き口がないかもね…+12
-1
-
1470. 匿名 2019/05/30(木) 12:30:59
学校で暴れてたなら家の中でも暴れてるよね?
じゃあ同居の子供らも暴力受けたりあったのかもしれない
刺激しないよう子供たちも犯人に気を使いまくってたかもしれんね
+12
-3
-
1471. 匿名 2019/05/30(木) 12:31:09
怒りの矛先を自分を捨てた親に向けりゃよかったのに
叔父夫婦だって嫌々引き取らざるを得なかったんじゃないの
昭和の時代の話だから、血が繋がってるってだけで押し付けられたのかもしれないし
引き取らなきゃ引き取らないで人でなし扱いされただろうし
無理して引き取らないで孤児院入れるとかすりゃよかったのにね+42
-0
-
1473. 匿名 2019/05/30(木) 12:31:52
>>1462
こういうときだけネット上げすか?
良い大人がネット漬けやだね。言いたいことぐらい言えよ。
人殺すまで闇抱えるくらいなら+2
-5
-
1474. 匿名 2019/05/30(木) 12:32:43
>>1425
人それぞれキャパも事情も違うから一概に本人の問題だとは言えないな+3
-1
-
1475. 匿名 2019/05/30(木) 12:32:51
>>1469
コンビニとかもあるよ
面接なしの工場だってある
日雇いなら職種関係ない
コンビニは25年前にはあったはず+4
-1
-
1476. 匿名 2019/05/30(木) 12:33:13
献花とジュースの数すごいね。
道路にはみ出ちゃってるけど事故起きたりしないの?
危ないよ…+20
-1
-
1477. 匿名 2019/05/30(木) 12:33:20
犯人だけに問題を探して安心したい人ばかり。この事件にだけ言えることではないが、何故引きこもりになったのか?を考えられる人間が増えないと永遠に解決しないでしょうね+8
-5
-
1478. 匿名 2019/05/30(木) 12:33:52
近所の 父も母も高校教師してる御家庭の
長女が 進学後、人間関係や学校に馴染めずに鬱やパニック障害になり中退。
バイトさせても
体調を崩し ひきこもっている。22歳。
中高と運動部活も頑張って 明るい娘だったのに。父母も幼少時から愛情たっぷりに育てていたのに。
家庭環境が良くても 今の世の中、些細なきっかけで 生きづらい方向になる要素が
あるのかなぁ
その娘の 友人とこじれたきっかけが
SNSだったみたいだけど、
目にしなくていい事や 知らなくてもいい事も 知ってしまう今の仕組みでは
病んだり 生きづらくらなるんだろうね。
+18
-6
-
1479. 匿名 2019/05/30(木) 12:34:15
>>1464
「人畜無害な引きこもり」と言うパワーワード+7
-1
-
1480. 匿名 2019/05/30(木) 12:34:55
>>1477
そうかな?
社会にばかり問題を押しつけて、個別の事情を考えられない人の方が多いから解決しないんじゃないの?+3
-3
-
1481. 匿名 2019/05/30(木) 12:35:37
>>1471
今と行政も違うから簡単に預けられたかどうかわからないよ
血縁がいるから面倒見ろって言われてそう+4
-1
-
1482. 匿名 2019/05/30(木) 12:35:45
>>654
あちこちのトピを渡り歩いている、内にこもった愉快犯も、その中にいそうだね。 無差別殺人の予備軍が😱
同じ次元に降りて同じ土俵で戦うのやめた! 愉快犯って誰にも自分の存在知ってくれる人がいないから、こういう所を巣にしてターゲットを狙っているんだね。どんな形でもいいから、かまってほしくてしかたがない、究極のかまって君、かまってちゃんが居たら相手にしないのが一番の自衛作だね。
馬鹿につける薬は無し!
馬鹿を相手にする馬鹿は無し!+1
-0
-
1483. 匿名 2019/05/30(木) 12:35:46
実の両親は、どうして離婚した時に息子を手放したんだろう?
今は、何処に?+13
-1
-
1484. 匿名 2019/05/30(木) 12:36:06
おじおばに差別されるのは実子じゃないし…と思えるけど、祖母に差別されるのはつらかっただろうな。いとこも自分も同じ孫なのに。
おじおばから差別があっても、おばあちゃんが平等に扱ってくれてたらこんな風には育たなかったのかなぁと思う。+50
-1
-
1485. 匿名 2019/05/30(木) 12:36:08
独立独り立ちも出来ない状況にして追い出すのは卑怯。
それなら初めから施設やら寄宿舎などに入れて突き放すべきだった。
+11
-1
-
1486. 匿名 2019/05/30(木) 12:36:16
>>1470
そういう話は出てないからないんじゃないの?
死人に口なしの状況だから容疑者の悪い情報はすんなり出てくるはず
+6
-1
-
1487. 匿名 2019/05/30(木) 12:36:22
実子じゃないから編入も無理にはさせないで、犯人だけ坊主にしたら虐待ってwww
北海道の暖房なしの離れに住まわされて祖母と母殺した高校生みたいな
環境の事虐待って言うなら分るけどw小学生でいきなり預けられて
実子と同じようになんて無理だよ!50で戻って来ていいって言っただけ温情だわ!+21
-8
-
1488. 匿名 2019/05/30(木) 12:37:18
実親は一体何をやってるの?と言うかコイツは自殺したけど。+6
-0
-
1489. 匿名 2019/05/30(木) 12:37:31
叔父叔母が差別して育てたって確定情報なの??そうじゃないなら親戚の子を引き取って育てたうえ、50超えた後も引きこもりされて、こんな事件起こされて、本当に気の毒。+11
-5
-
1490. 匿名 2019/05/30(木) 12:37:41
虐待虐待書いてる人ってさ、虐待されてたから関係ない他人惨殺しても良いって
どんな考え方なの?虐待=すべての罪が許される免罪符 ではないよ?+11
-4
-
1491. 匿名 2019/05/30(木) 12:38:02
結局伯父夫婦の家族でカリタス出身は誰?
新聞では長男、テレビでは長女と言っていたけれど+4
-0
-
1492. 匿名 2019/05/30(木) 12:39:03
虐待あったら家に帰ってこないでしょ
51歳まで食べれて寝て病気なく好きにできてさ
虐待する人は国に相談しに行ったりしない
隠し通すからね
+20
-3
-
1493. 匿名 2019/05/30(木) 12:40:12
一人で大勢の前で自殺してれば可愛そうで終わったのに。
関係無い赤の他人を道ずれにするから。+7
-3
-
1494. 匿名 2019/05/30(木) 12:40:49
叔父夫婦はちゃんとやってたと思うけど?孫差別してたのは祖母でしょ。
それを虐待=だから犯罪してもいい、とされちゃったら、亡くなった小学生と
保護者男性浮かばれないわ!成功してても犯罪起してたかもよ?+6
-4
-
1495. 匿名 2019/05/30(木) 12:40:58
犯人は何か努力したの
近所に理不尽に怒鳴る時点で自分から人の縁も壊してるじゃん+14
-0
-
1496. 匿名 2019/05/30(木) 12:41:03
>>1470
この容疑者とは違うけど
学校で暴れるのに家でおとなしい子もいますよ。
家で暴れられないから学校で暴れるのか
分からないけど。不思議だよね。+7
-1
-
1497. 匿名 2019/05/30(木) 12:41:46
心に深い闇を抱えてたって事だけは、間違いない。両親への怒りが、違った形で社会に向いたのは同情出来ないけど。日本は災害後や今回の事件の被害者への心のケアは話題にするけど、日常的なカウンセリングが必要。アメリカはマインドフルネスとか病気関係なくやってるよね。日本の大企業も最近取り入れだしたけど、心のケアは全体的に遅れてる。+19
-0
-
1498. 匿名 2019/05/30(木) 12:41:56
離婚したこいつの両親はどういうつもりで預けたの?+11
-0
-
1499. 匿名 2019/05/30(木) 12:42:07
両親が一番の謎でしょ
産まれたときから育ててたのは両親+24
-0
-
1500. 匿名 2019/05/30(木) 12:43:10
>>1383
本当にそう思う。
育てて貰っていたし、今でも冷蔵庫に食事を入れてたと
ニュースで見たよ。
介護の手伝いとかしたらいいのよ。
嫌なら帰って来なければ良かったの。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する