-
1. 匿名 2019/05/29(水) 09:26:36
トランプ氏はこれまでもスーツのボタンを留めないことで知られていた。過去の来日時にも当時の天皇陛下(現上皇さま)と会見したときもボタンは全開だった。そして、今回も出迎えた天皇陛下の前でボタンをせず。その後、ボタンを留めていたから誰かに注意されたのかもしれない。
一方、メラニア夫人は花の刺しゅうが入った白いワンピースで、さすが元モデルという抜群のスタイルだったが、物議を醸したのが会見が始まった直後。着席したメラニア夫人はごく自然に足を組んで皇后雅子さまと話を始めたのだ。これにネットは大荒れ。
「さすがに品性疑う」「なめてんのか」とツイッターでは批判がチラホラ。日本では足を組んで話をするのは良くないとされている。トランプ氏のボタンについても「不敬極まりない」とのツイートも。
+551
-26
-
2. 匿名 2019/05/29(水) 09:27:46
メラニアが着席後すぐに足組んだのを見た時は
正直ちょっと驚いた
+2197
-47
-
3. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:11
マナー的にはどうなのよ?+820
-17
-
4. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:18
お国柄だと思うから私は特に気にならない。+2153
-85
-
5. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:22
昭和じゃないんだからもうそのぐらいいいじゃん+747
-184
-
6. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:27
でもスーツって座る時はボタン開けないといけないんでしょう?+1036
-15
-
7. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:38
トランプのは太りすぎてボタン止めると苦しいからだろうなと見てた
メラニアは足組むのがクセで無礼だと気付いてないと思う+2045
-10
-
8. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:39
それだけ日本のことを下に見ているということでしょ、アメリカさんは+56
-129
-
9. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:48
まぁ礼儀で言えば組むのはダメだろうけど、この椅子でこの身長だとしんどいだろうなとは思う。+1170
-22
-
10. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:55
足組むのは欧米では寧ろマナーであなたに敵意はありませんって意味らしいからね。
日本じゃ失礼だけど。メラニア夫人すぐ戻してたしそんな批判しなくても良いじゃん
+1930
-36
-
11. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:56
普通に非礼です+37
-76
-
12. 匿名 2019/05/29(水) 09:28:59
メラニアさんすぐに脚ほどいたよね
いつもの癖で組んだけど、日本ではNGだった!て思い出したのかな+1644
-7
-
13. 匿名 2019/05/29(水) 09:29:03
この夫婦に品格なんて、元々求めてない。+1016
-30
-
14. 匿名 2019/05/29(水) 09:29:04
日本人は真面目だからね。+355
-13
-
15. 匿名 2019/05/29(水) 09:29:09
アメリカの成金夫婦だし仕方ない気がする+712
-36
-
16. 匿名 2019/05/29(水) 09:29:30
アメリカのドラマ見てると普通だよ
感覚が違うだけだよね+690
-20
-
17. 匿名 2019/05/29(水) 09:29:36
由緒ある家柄じゃなくて成金なんです許してやってください+736
-25
-
18. 匿名 2019/05/29(水) 09:29:50
特に気にならない。
トランプ大統領→いつもよりお利口にしてるな
メラニア夫人→緊張してるな+1453
-16
-
19. 匿名 2019/05/29(水) 09:29:57
>>4
郷に入っては郷に従え
ここは「日本国」です+35
-91
-
20. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:08
インターナショナルなお二人だし
そんな小っさい事気にしてないと思う。+616
-22
-
21. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:17
この二人に品格があると思っている人なんている??+510
-11
-
22. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:24
この人たちに"品"とか求めてもしょうがない気が笑笑+514
-14
-
23. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:28
トランプさんはジャイアンだから。
スネ夫とのび太は逆らえない。+20
-37
-
24. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:31
そういう国の人だから気にしない。そんなのそれぞれだし。失礼だとわかっててわざとやってるわけじゃないし。+529
-14
-
25. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:51
メラニア夫人足長
+459
-5
-
26. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:52
日本人が日本のマナーを守っていなければ気になるけど、外国の方なのでどうでもいいや+33
-17
-
27. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:52
これがもし中韓だったら叩きまくるんでしょ?
+269
-25
-
28. 匿名 2019/05/29(水) 09:30:55
足のやり場がないくらい長いのでしょう
日本人と比べたってしょーがない+485
-13
-
29. 匿名 2019/05/29(水) 09:31:20
>>19
それこそ日本のことわざでしょ。
トランプ夫妻が知る由もない。+159
-20
-
30. 匿名 2019/05/29(水) 09:31:23
メラニア夫人ってどう見ても賢い人だと思えないのであ〜そうなのねって思った。+306
-31
-
31. 匿名 2019/05/29(水) 09:31:26
メラニア180cmあるから、足も長いからね。
冨永愛より高いんだからね+499
-6
-
32. 匿名 2019/05/29(水) 09:31:33
お国柄だから仕方ない・・にしても、メラニア夫人服装もラフだね(-_-;)+39
-28
-
33. 匿名 2019/05/29(水) 09:31:34
アメリカでは足を組む方がマナーです(キリッ)と言われてもここは日本だから批判の声があるわけで…
↓
>「これは文化の違いであって、欧米ではむしろ足を組むことがマナーになります」(森講師)。マナー違反どころか、逆に正しいというから意外だ。どういうことなのか。
「足を組むことで“攻撃をしない”という意思表示になります。足を組んでいるとスッと立って相手に向かっていくということはできません。心を開いているという意味でもあり、非礼には当たりません。リラックスをして、あの場では良い空気で話されていたのではないでしょうか」(同)+386
-11
-
34. 匿名 2019/05/29(水) 09:31:50
まぁ、アメリカだしな…と思って特に気にもしなかった。+211
-7
-
35. 匿名 2019/05/29(水) 09:31:53
>>17
あなたは成金以上なの?+8
-11
-
36. 匿名 2019/05/29(水) 09:32:09
まあでも、一応国賓、お客様だからね。
アメリカは王室ないし、無礼という感覚もないんじゃない?+367
-6
-
37. 匿名 2019/05/29(水) 09:32:13
両陛下が懐疑的でなければそれで良いのでは+151
-6
-
38. 匿名 2019/05/29(水) 09:32:24
>>10
海外勤務の多かった雅子様なら理解してらっしゃるだろうし心も広いだろうから、なんも両陛下は気にしてないよね+650
-14
-
39. 匿名 2019/05/29(水) 09:32:27
ナイわーって思ったけど、でも外国人だしなって感じ。+98
-9
-
40. 匿名 2019/05/29(水) 09:32:33
アメリカだと足組むのマナーらしいよ?
あなたに敵対してませんみたいな?+185
-12
-
41. 匿名 2019/05/29(水) 09:32:33
別によくない?日本人じゃないんだし。日本人が真面目過ぎるんだよ。足組んだら失礼って事すら知らなかったと思うよ。+230
-25
-
42. 匿名 2019/05/29(水) 09:32:41
アメリカンスタイルでしょ
スーツにスニーカー履いてマウンテンバイクで通勤ってイメージ+60
-12
-
43. 匿名 2019/05/29(水) 09:33:03
皇后陛下生き生きしてて素敵+468
-24
-
44. 匿名 2019/05/29(水) 09:33:15
アメリカ人だから気にしない
日本人なら無礼よね+38
-9
-
45. 匿名 2019/05/29(水) 09:33:19
来日時は、日本のマナーも少しはお勉強してから来てください。
雅子様の隣で座った瞬間に足組んでてびっくりした。アメリカでは普通かもしれないけど、下品に見えた。雅子様が上品だから余計に。
でもアメリカは日本に媚びなくてもいいもんねー
そんなこと考えないか+23
-48
-
46. 匿名 2019/05/29(水) 09:33:28
足が長くて椅子が低そう+185
-0
-
47. 匿名 2019/05/29(水) 09:34:04
アメリカ人でしょう、全然ありよ。
むしろちゃんと土俵でお時儀してたトランプさん、偉いなぁと思った。+384
-11
-
48. 匿名 2019/05/29(水) 09:34:07
まぁアメリカでは足組むのがマナーだし、それを知っていたからなんとも思わなかった。
でも知らなかったら失礼だなと思ったかも。
やっぱり無知は罪だね。
+126
-14
-
49. 匿名 2019/05/29(水) 09:34:32
外国の王様夫妻と会見なんて
想像だけで頭真っ白になる。
ムリムリムリ。
私はメラニア夫人ほど美人じゃないから無縁だけど。+2
-12
-
50. 匿名 2019/05/29(水) 09:34:35
別に全然気にならないけど。
日本のマナーがあれば向こうのマナーがあるのも当たり前だしそんなに批判することでもない+156
-7
-
51. 匿名 2019/05/29(水) 09:34:49
これがプーチンだったらわざとやったと思うけどトランプ夫妻に悪意は感じられない+154
-5
-
52. 匿名 2019/05/29(水) 09:35:14
>>27
中韓の誰かが国賓として招かれることなんてないから叩かれない
大丈夫、気にするだけ無駄だよ+58
-3
-
53. 匿名 2019/05/29(水) 09:35:25
メラニアの足組みは癖だと思う。
他の人の前でもするでしょ+55
-5
-
54. 匿名 2019/05/29(水) 09:35:41
>「さすがに品性疑う」「なめてんのか」とツイッターでは批判がチラホラ。
この言葉遣いの悪さに品性を疑います+222
-8
-
55. 匿名 2019/05/29(水) 09:35:59
Twitterで脊髄反射みたいに文句ばっかり言う人の姑感がウケるw+58
-4
-
56. 匿名 2019/05/29(水) 09:36:13
日本人がやったら失礼かもだけど、海外ではアリのマナーなんでしょ。陛下の前だけど大統領級の要人だしこれでいいんでは?
気持ちはわかるけどグチグチいう日本人はちょっと恥ずかしいな・・もともとトランプを良く思ってないんだろうけど。+64
-6
-
57. 匿名 2019/05/29(水) 09:36:43
もし雅子様が「どうぞ楽になさって」って言ったんだとしたら?
+147
-8
-
58. 匿名 2019/05/29(水) 09:36:47
こんなのにいちいち文句言う人って本当にバカなんじゃないかと思う。ここは日本だからとか言うけど、安倍総理夫人がアメリカ行ったら逆に足組めばいいのね?アメリカのマナーに従うべきだもんね。+53
-4
-
59. 匿名 2019/05/29(水) 09:37:01
郷に入っては郷に従えだと思う
アメリカ強い、屈しないみたいなスタンスで行きたかったのかな?
人んちに呼ばれてご馳走になるのに大きい態度はしないし+5
-16
-
60. 匿名 2019/05/29(水) 09:37:17
昔歌番組でマライアキャリーが寝そべってインタビューうけてたの思い出したわw
関係なくてごめん
+132
-2
-
61. 匿名 2019/05/29(水) 09:37:42
>>1
別にいいんじゃないの?+10
-3
-
62. 匿名 2019/05/29(水) 09:38:52
国によって文化違うんだから仕方ないだろ
日本の常識が海外にとって非常識なことだってあるんだからさ
+36
-6
-
63. 匿名 2019/05/29(水) 09:39:30
大柄なアメリカ人を招くのにもうちょっと座面の高い椅子にしようとか考えなかったの?+145
-5
-
64. 匿名 2019/05/29(水) 09:39:37
>>29
がるちゃん見て覚えた単語なんじゃないw+2
-6
-
65. 匿名 2019/05/29(水) 09:39:46
欧米人は足長いから、足組む習慣がつくんじゃないか。
日本人は、その必要がないからね+30
-5
-
66. 匿名 2019/05/29(水) 09:39:49
今の両陛下は海外留学のご経験もあるし、その分理解力もおありでしょう
日本から出たことがない閉鎖的な人ほどうるさいよね。+105
-9
-
67. 匿名 2019/05/29(水) 09:39:49
日本の要人だって海外で完璧に振る舞えてるかわかんないでしょ。
それに今回のトランプ夫妻より、前にイギリスのウイリアム王子が中国?韓国?と日本を間違えた時のほうがひどいと思ったけど、
イギリス王室メンバーは人気だからいいわけ?
+108
-1
-
68. 匿名 2019/05/29(水) 09:40:09
>>60
マライアはブレないよね+122
-1
-
69. 匿名 2019/05/29(水) 09:41:00
業に入れば業に従えっていうし、日本では印象悪かった。
お国柄と言えばそれまでなんだけど。+5
-17
-
70. 匿名 2019/05/29(水) 09:41:30
イギリスはどうなんだろ?
メーガンフルボッコだけど-w+26
-0
-
71. 匿名 2019/05/29(水) 09:41:38
スタイル抜群だったかな?
寸胴に見えたけど+3
-29
-
72. 匿名 2019/05/29(水) 09:41:57
>>27
日頃の行いによって受け取り側に違いが出るのは当たり前+23
-0
-
73. 匿名 2019/05/29(水) 09:42:03
>>68
誰かと思った+4
-0
-
74. 匿名 2019/05/29(水) 09:42:16
でも足長い人はあんな低い椅子で逆に足組みづらくない?+6
-1
-
75. 匿名 2019/05/29(水) 09:42:23
>>59
相手が首相ならそうかもだけど皇室相手に権威を誇張されても(笑)
単に知らなかったとかクセだと思う。そんな意図を二人からは感じられなかった。+19
-4
-
76. 匿名 2019/05/29(水) 09:42:52
ウィル・スミスの息子もベスト・キッドの時に足組んで
どーんと構えて話してたら子供のくせに生意気とか言われてたね
インタビューには真摯に答えてたのに+68
-3
-
77. 匿名 2019/05/29(水) 09:43:24
文句言ってる人ってきっと、メラニアさんがファーストレディにしては家柄や学歴がよくないと見下しての発言だよね?
今の天皇陛下も皇后陛下もそんなことで人を判断しないと思う。自分にできることを一生懸命やろうとしてるメラニアさんに好感を持ったと思うよ。
+89
-11
-
78. 匿名 2019/05/29(水) 09:44:12
なんか前に外国人のサッカー選手が日本の神社で祈祷を受けたときもスニーカーはマナー違反だ!って騒いでたバカいたよね。+39
-5
-
79. 匿名 2019/05/29(水) 09:44:59
うちら日本人は常識があるっていうより四角四面で、自分たち自身が雁字搦めで苦しんでるんだよね。苦しいからルール無視してる人を見咎めちゃう。+9
-3
-
80. 匿名 2019/05/29(水) 09:45:02
>>70
メーガンさんは輿入れしたのにイギリスの風習に従わないからフルボッコなんでしょ。
お客さんだったら別に気にしないんじゃない?+62
-4
-
81. 匿名 2019/05/29(水) 09:45:46
色々言われてるけど、メラニアさんが緊張してるのが分かってちょっと好きになった。
すごく高学歴な訳でもなくてスタイル良くて美人だからお金持ちと結婚しただけなのにファーストレディになってしまってすごくしんどいと思う。
元々政治家と結婚した人なら覚悟もあるだろうけど、まさか自分がファーストレディになるなんてって感じじゃないのかな。
ただの成り上がりたいだけの人なら勘違いしてもっと高飛車になって無礼な事しそうだけど、そんな事なかったし皇后様との会話も笑顔もあった。
+218
-7
-
82. 匿名 2019/05/29(水) 09:45:58
こういうトピ見てると
阿部サダヲの「謝罪の王様」思い出す。+6
-2
-
83. 匿名 2019/05/29(水) 09:46:01
スーツとソファは西洋のものだし向こうのやり方でいいんじゃないの
ここは日本って言うなら畳で迎えればいい+64
-4
-
84. 匿名 2019/05/29(水) 09:46:16
Twitterで意見言う人って自分が完璧な人間だとでも思ってるのかな?
トランプ夫妻はあれだけ大きな国の大統領夫婦なんだし、叩いてる人の数十倍は世界のマナーに詳しいと思うけど。+26
-6
-
85. 匿名 2019/05/29(水) 09:46:55
>>29>>64
英語でもありますよ?
ローマ人のやつね、アメリカに行くときにアメリカ人の先生に教わった
日本の諺だよwガルちゃんで知ったんでしょwって教養なさすぎる…
人を馬鹿にして笑いたい人なんだろうなあ
+32
-0
-
86. 匿名 2019/05/29(水) 09:47:04
それよりも皇后とメラニアがどんな話してたのか気になる!
うしろに通訳控えてるけど使ったのかな?+79
-0
-
87. 匿名 2019/05/29(水) 09:47:25
>>71
えっ、メラニア夫人が?どうみてもスタイルいいと思うけど。+67
-1
-
88. 匿名 2019/05/29(水) 09:48:02
ただの文化の違いだろうに
むしろ日本があーだこーだ煩いだけ+9
-4
-
89. 匿名 2019/05/29(水) 09:48:18
文化の違いやん!+11
-4
-
90. 匿名 2019/05/29(水) 09:48:32
マナーってお互いが気持ちよく過ごす為のものなのに、わざと従わないってわけでもなく、ついついやってしまった事に目くじら立てるのって、その人のレベルを表している感じ+50
-2
-
91. 匿名 2019/05/29(水) 09:49:16
トランプ夫妻は結構緊張していたように思う。
宮中晩餐会の国歌演奏や乾杯時の所在なさげな感じとか見てると。
アメリカ代表としてへりくだりすぎないように、でも失礼のないように、という意識は持ってた気がする。
相手国のマナーで何が正解かって、結構難しくない?
有名な話で「フィンガーボールの水を飲んじゃった」エピソードでのホスト側の対応とかあるよね。
お客様に気をつかわせるのではなく、ホスト側が相手に恥をかかせないよう心配りするのが正解だと思う。
そういう意味で、天皇皇后両陛下は完璧だった。
トランプ夫妻がリラックスするよう心配りされてた。+169
-3
-
92. 匿名 2019/05/29(水) 09:49:21
日本の文化やマナーが全てではない+14
-6
-
93. 匿名 2019/05/29(水) 09:49:34
>>51
雅子様はロシア語もわかるんだよね?だからプーチンも失礼な態度はしてこなそう。柔道もやってるし。+65
-2
-
94. 匿名 2019/05/29(水) 09:49:50
メラニア婦人スタイルは抜群だけど、整形のし過ぎで顔ひきつってるよね+10
-9
-
95. 匿名 2019/05/29(水) 09:49:57
国賓は訪問国のマナーに合わせるのが普通じゃないの?私には関係ないけど+7
-1
-
96. 匿名 2019/05/29(水) 09:50:51
>>29
When in Rome,do as Romans do.
(ローマに行ったらローマ人のごとく振る舞え)
ないわけじゃないんだけどね。
まあ何から何まで日本式の作法にというのは無理があるでしょ
どこの国の要人が来ても寛容に歓迎しましょう日本の国益のために+36
-3
-
97. 匿名 2019/05/29(水) 09:52:30
今、アメリカの国務長官が奮闘するっていう向こうと同時配信のドラマ見てるけど、その中でも日本は表層的な見栄と形式に執着するお国柄に描かれてる。
握手する手は絶対に日本が先だ!みたいな事を条約調印の際にこだわってたり。友達だ友達だって強張った顔で詰め寄ったり。
アメリカ側は、あーハイハイ。みたいな感じで、言うこと聞けばこっちの要求も通るからみたいな対応。+8
-0
-
98. 匿名 2019/05/29(水) 09:53:16
>>63多分両陛下のサイズに合わせて作ってあるのでは?+7
-0
-
99. 匿名 2019/05/29(水) 09:53:17
日本は違うだけでアジア、例えば韓国含め
足を組むのが、ちゃんとしたとこでの正式な〜ってのもあるので
国の違いでいいのでは?
世界的には日本のほうが少ないから、多い方に合わせてるのかな+3
-3
-
100. 匿名 2019/05/29(水) 09:54:19
M相手とはいえ下品
さすが元プレイメイト
娘のイヴアンカさんのが同行には適してるよ+2
-19
-
101. 匿名 2019/05/29(水) 09:55:35
トランプさんは首回りに肉つきすぎててしめられないんじゃない?
暑かったし+26
-1
-
102. 匿名 2019/05/29(水) 09:55:43
陛下の前だぞ!って、人の傘に入ってエラソーにマナー語る方がみっともない。
+44
-3
-
103. 匿名 2019/05/29(水) 09:55:51
メラニアさんはワガママとか言う人もいるけどファーストレディなんか無理よと弱気なんだよ
英語も鈍ってて人前に出たくないと、、
だから、訪問先で子供達といる時が一番幸せ、という子供好き+156
-4
-
104. 匿名 2019/05/29(水) 09:56:00
今回の外交がとても穏やかで、尚且つトランプ氏が「日本海」と公言した事もあり野党がムキーっヽ(`Д´)ノと騒いでおります笑
揚げ足取りに必死
マナー違反はトランプ氏来日中にFu〇k youって掲げた横断幕をリツイートした野党議員さんの方が下品で卑劣じゃないですかね
+93
-1
-
105. 匿名 2019/05/29(水) 09:56:11
どっちが正しいとか分からないけど、一斉にメラニア擁護なコメントが怖い。
反論は絶対に許さない!みたいな。
やっぱり日本人はアメリカ人(白人様?)に弱いのか。
81それか高学歴じゃないところにシンパシーを感じたガル民が擁護しているのか。
これが中韓やアジア人なら違う流れになるのかね。+6
-30
-
106. 匿名 2019/05/29(水) 09:56:19
二人とも元々いい所の出とかではないし、日本のマナーは勉強して行ってたとしても付け焼き刃だろうから咄嗟に素が出てしまったんだろうね。
画像みたいに並んでいるところだけ見たらすごく不敬に見えるけどわざとじゃないんだから仕方ない。+48
-2
-
107. 匿名 2019/05/29(水) 09:57:27
お国柄だし、天皇も雅子さんも海外経験豊富だから、何とも思ってないんじゃない?
そんな私はメラニア見た時、やっぱ脚組むんか~い!って思ったけどね。+31
-0
-
108. 匿名 2019/05/29(水) 09:58:24
別に唾はいたわけでもなく足組んだだけで騒ぐなんて
日本に来てくれるだけでも感謝だよ
雅子さまだって元々は一般人で辛い思いを何十年としてきてメラニア夫人の大変さをわかってると思うよ+136
-5
-
109. 匿名 2019/05/29(水) 09:58:28
トランプは今のところ親日(というか親安倍さんw)だからわざとじゃないし仕方ない。
中韓だったらわざとに違いないし許さん。+10
-1
-
110. 匿名 2019/05/29(水) 09:59:22
文化の違いだから仕方ないかな+6
-2
-
111. 匿名 2019/05/29(水) 09:59:25
>>104
ほんこれ。+4
-1
-
112. 匿名 2019/05/29(水) 10:00:13
+50
-0
-
113. 匿名 2019/05/29(水) 10:01:01
トランプがボタン外してようが、陛下は気にしないでしょ、むしろ楽にしてくれって気遣うと思う。
それにトランプ高齢でしょ?
+108
-1
-
114. 匿名 2019/05/29(水) 10:01:30
>>105
すごくそれ感じる!
脚組むのはなんとも思わないけど。
あと擁護のつもりでかことさら夫人の出自を広く知らしめようとしてるコメントの下衆さったら。
+6
-1
-
115. 匿名 2019/05/29(水) 10:03:33
外野がキーキー言ってるけど、天皇・皇后両陛下は気にしてないと思うよ。+48
-3
-
116. 匿名 2019/05/29(水) 10:04:05
>>10
日本ではマナー違反かも知れないけど、海外では問題ないならそんなに批判する所じゃないよね
いつものスタイルの方がリラックスして談笑できるだろうし
白のワンピースと赤のハイヒールで🇯🇵に向けたコーディネートで素敵だなって思った+107
-1
-
117. 匿名 2019/05/29(水) 10:04:19
お国柄でしょ。仕方ないじゃん+0
-3
-
118. 匿名 2019/05/29(水) 10:05:12
>>17
成金じゃねーよちゃんと知ること知ってから物言え+23
-2
-
119. 匿名 2019/05/29(水) 10:07:01
メラニア夫人やイヴァンカ見てたら、欧米人の骨格は、すごいと思うわ。
日本人であそこまでスタイル良いのは、ほとんどいないよ+84
-2
-
120. 匿名 2019/05/29(水) 10:07:19
>>102
なんの議論も受け付けない人?+2
-3
-
121. 匿名 2019/05/29(水) 10:08:35
いやだ、そんな小さいことで
アメリカ大統領夫妻が
我国の天皇皇后と楽しそうにしている方が良い
器の大きい陛下が気にしている風もない
+85
-3
-
122. 匿名 2019/05/29(水) 10:08:55
欧米の人って脚を組むよね。
帰国子女の友達が日本に帰国して、就職面接の時に脚を組んだら
注意されたって話してたわ。
日本人からしたらびっくりだよね。
+24
-0
-
123. 匿名 2019/05/29(水) 10:11:11
反日マスコミは
日本国民がトランプ大統領夫妻をよく思っていないって印象にしたいみたいだね。
ムン・ヒサンなんか最上級に非礼だぞ。
そっちもっと責めろ。+43
-1
-
124. 匿名 2019/05/29(水) 10:11:14
今回、大統領夫妻と天皇皇后両陛下が会談、晩餐会できて、
久しぶりに明るいニュースだなと思ったわ。
トランプ大統領は好きでも嫌いでもないけど、好感度上がったし
メラニア夫人も気さくそうな人柄が感じられたし、
天皇陛下も雅子様が、お相手をエスコートする所作も完璧だった。
+60
-0
-
125. 匿名 2019/05/29(水) 10:11:39
>>105
いや、日本を好きでいてくれるのが
伝わるから好意的なんです!
人種関係ない
+45
-0
-
126. 匿名 2019/05/29(水) 10:12:56
メラニア夫人180、トランプ190でデカいなと思った+42
-0
-
127. 匿名 2019/05/29(水) 10:12:58
マナーどうこう以前に場に見合った行動ができないのって品がない+4
-10
-
128. 匿名 2019/05/29(水) 10:14:26
なんか卑屈だわ日本人。
アジアのトップが外交に来て皇后様と歓談の時に足組んだら同じような反応になるとは思えない。
わたしはアジアのファーストレディが同じことしても、メラニア夫人と同じで全然責めませんが。
ここの人たちは多分、相手がアジア人とかになればやれ教養がないとかやれ民度が低いとか言いそう。+12
-20
-
129. 匿名 2019/05/29(水) 10:16:26
トランプは成金って言われてるけど 代々のお金持ちでしょ。
その財産を更に莫大に増やしたんだよ。
金持ちの息子ってボンクラが多いけどトランプは超やり手だよね。+110
-0
-
130. 匿名 2019/05/29(水) 10:18:10
日本は国際化には程遠いね
+5
-4
-
131. 匿名 2019/05/29(水) 10:19:25
>>32
あのワンピースをラフとか言うあなたはいつも何着てるの?シャネル?+54
-0
-
132. 匿名 2019/05/29(水) 10:20:33
>>122
だって面接の時でも足組んでるもんね。
日本ではありえないし、偉そうって思われるけど、向こうでは普通の事なんだと思う。+53
-0
-
133. 匿名 2019/05/29(水) 10:22:11
ほんとアメリカにはペコペコだなw
なら日本人がアメリカに行った時も日本式を通せよ+6
-16
-
134. 匿名 2019/05/29(水) 10:23:40
トランプ夫妻のマナーウンヌンより雅子様が本領発揮してキラキラしてるのを見れる事が嬉しい
+162
-5
-
135. 匿名 2019/05/29(水) 10:25:08
そんなことより英語が流暢に喋れるってすごいなと思う。最後にホテルで別れの挨拶をした時なんかすごくいい雰囲気で何度も会ってる安倍さん夫婦より親しくなってる気がした。+94
-4
-
136. 匿名 2019/05/29(水) 10:27:47
こう言うのを重箱の隅を突っつくと言うんだろうね
完璧な人なんていないしトータル的に見て感謝だよ
日本はアメリカが居ないと結局のところは自国を守れないんだから+35
-1
-
137. 匿名 2019/05/29(水) 10:30:06
皇后陛下が生き生き、きらきらしてらっしゃるのしか目に入らなかった。国賓ですしアメリカ文化ですし、両陛下が気にしないならいいんではないでしょうか。+83
-4
-
138. 匿名 2019/05/29(水) 10:33:09
>>128
まぁそうかもしれないけど、相手が日本に対して好意的かどうかって大切なことだと思う。日本に好意的でない国の人を好意的には見られないよ。アメリカとは仲良くやっていって欲しいと思う。+23
-0
-
139. 匿名 2019/05/29(水) 10:33:56
>>56
外人がやっても失礼だろw+3
-4
-
140. 匿名 2019/05/29(水) 10:36:33
トランプさんの陛下へのボディタッチが気になった。最初の歓迎セレモニーや晩餐会の時はそこまでだったけど、翌日陛下がホテルまで挨拶に行かれた時の。いくら親しくなったからって馴れ馴れしすぎやしないかと+8
-14
-
141. 匿名 2019/05/29(水) 10:37:02
トランプを擁護してる人は、日本人がエリザベス女王と謁見した際に日本式を貫いても擁護するの?+4
-9
-
142. 匿名 2019/05/29(水) 10:37:08
日本人が海外で会釈しちゃったりするのと同じじゃない?何十年もやってて、ほとんど脊髄反射だよ。たった数年、しかも来日するのは2回目で完璧に癖を直すのはとても難しいと思う。+69
-1
-
143. 匿名 2019/05/29(水) 10:37:42
メラニア夫人の足組みは、うっかりだと思う。その他の場面ではきちんとされてたから+71
-0
-
144. 匿名 2019/05/29(水) 10:38:23
反日マスコミはトランプ夫妻嫌いみたいね。面白いように民主党の旗持ちだったコメンテイターが、批判記事書いてるわ。名前が全く同じだから、すぐばれるよ。+8
-2
-
145. 匿名 2019/05/29(水) 10:39:33
>>144
むしろ卑屈な日本人がトランプ上げしてるだけでしょ+3
-9
-
146. 匿名 2019/05/29(水) 10:40:21
は?結局この元記事でマナー違反じゃない、日米の差って結論出てるじゃん+8
-2
-
147. 匿名 2019/05/29(水) 10:40:34
アメリカではトランプさんが粗相しないかとヒヤヒヤしながら見守っていたようです。やればできるじゃんと評価も上々の模様(笑)+62
-0
-
148. 匿名 2019/05/29(水) 10:40:40
>>116
日本の国旗意識してくれてたよね。衣装もあまり高いの買うと、アメリカのマスコミに凄くバッシングされるから、手頃なものを選んでるし大変そうだ。+60
-0
-
149. 匿名 2019/05/29(水) 10:41:20
>>141
エリザベス女王の前でやる日本式って
例えばどんな?+6
-0
-
150. 匿名 2019/05/29(水) 10:43:32
上皇陛下が天皇陛下だったころ、イギリスのメイ首相と会談した時の写真
少なくともマナーにうるさいイギリス人のトップだと、日本の天皇陛下の前で足を組むってのはやらんし、かなりお行儀よく足を揃える
ただ、言い方が悪いのも上からなのも承知で、元モデル、不動産王のトロフィーワイフ(三人目だっけか?)のメラニアさんに教養や常識を求めすぎるのもなぁって思う
トランプさんが大統領候補になる前からときどき割とウオッチしていたけど、あの人本当に最初は娼婦みたいに下品だったよ
それがどんどん洗礼されてちゃんとした感じになってきている
学びながら大統領夫人らしくなって来ているし、いいんじゃないかなぁと思うんだけどね+54
-0
-
151. 匿名 2019/05/29(水) 10:43:52
>>88
文化の違いって言って土足で家に上がられてもへらへらすんの?
日本なんだから日本の常識に従うのは当たり前+5
-13
-
152. 匿名 2019/05/29(水) 10:46:01
じゃあ日本人もそばズルズルすするのやめなね。+2
-9
-
153. 匿名 2019/05/29(水) 10:46:29
出た出たマスゴミのトランプ叩き。
ニュースとかでもトランプ大統領の吹き替え
わざと横柄で荒くれの馬鹿っぽくしてるのに、北のデブやムンのアホは爽やかで賢そうな感じにしてるし本当に幼稚で性根が腐ってるわ。+67
-2
-
154. 匿名 2019/05/29(水) 10:46:50
>>1
元記事読んだけど、特に問題ないんだね。というか座るときは日米関係なくスーツは全開にするんだ。知らんかった。+12
-1
-
155. 匿名 2019/05/29(水) 10:47:18
こんなの各国飛び回られてる両陛下が気にされるはずないでしょ。+17
-2
-
156. 匿名 2019/05/29(水) 10:47:27
アジアには強気で欧米にはペコペコのコンプ持ちガル民らしいトピ+5
-14
-
157. 匿名 2019/05/29(水) 10:49:51
マナーガーって騒いでる人あんまり日本から出たことないんじゃない?+10
-5
-
158. 匿名 2019/05/29(水) 10:50:51
>>102
ならエリザベス女王の前だぞって語るイギリス人もみっともないね+5
-2
-
159. 匿名 2019/05/29(水) 10:51:15
気になって他の人はどうなんだろうなーとググった
メルケル首相(ドイツ)と天皇陛下
メルケルさんはわりと足をリラックスさせるタイプっぽいね
ちなみに他の写真では、メイ首相(イギリス)との会談では、メイ首相は足をきれいに揃えていたのに対し、メルケル首相は足を組んでいた
足を揃えた方が育ちが良い感じはあるけど、癖なのかなー、欧米だとトップ同士の会談でも足組み許されるんだなーって思った
ただ、たとえばローマ法王の前で足を組む欧米人っていないよね、ともちょっと思った
+26
-0
-
160. 匿名 2019/05/29(水) 10:53:03
>>37
なぜ陛下が懐疑的にw
頑張って知ってる言葉使ってみたの?間違ってるよ+5
-0
-
161. 匿名 2019/05/29(水) 10:57:27
>>156気持ち悪いよね!+3
-6
-
162. 匿名 2019/05/29(水) 10:57:47
トランプさんのほうがだいぶ年上だしね。陛下もまだ即位したてで言い方悪いけど(というか良い意味で)貫禄はないもん。それに加えて柔和なお顔立ちだし、英語で気さくに話しかけられてリラックスしちゃうのも無理はない。+67
-1
-
163. 匿名 2019/05/29(水) 10:58:55
雅子皇后陛下の本来持ってらっしゃるお力が花開くようにキラキラされて本当に素敵でした!
こんな優秀な日本の宝のような雅子皇后陛下の人格を否定する勢力に邪魔をされたばかりに活躍できなかったなんて、この国の損失を思うと悔しくてなりません+20
-9
-
164. 匿名 2019/05/29(水) 10:59:26
アメリカのドラマで「レディーらしくちゃんと足組みなさい」って子供に注意してる人いたから、それが文化なんだと思ってた。+63
-1
-
165. 匿名 2019/05/29(水) 10:59:35
日本人が外国の王族に無礼なふるまいをしても悪気がなかったらちゃんと擁護しろよ+3
-6
-
166. 匿名 2019/05/29(水) 10:59:46
「どうぞ楽になさってください」的なことは絶対におっしゃってると思う+74
-1
-
167. 匿名 2019/05/29(水) 11:01:55
>>156
別にぺこぺこしてないよ。ただ拉致被害者のことといい、日本のことをよく考えてくれてるから好意的に見てしまうな。アメリカ大統領でも反日の人は、厳しい目で見てたよ。上品な人だけど、腹の底では日本のこと軽視してるんだな~って。+30
-2
-
168. 匿名 2019/05/29(水) 11:03:46
通訳を介さずにメラニアさんと話す雅子様がかっこよくて釘付けで足組みとか気にならなかったw
メラニアさん昭恵夫人と一緒のときはあんまり楽しそうじゃないけど雅子様とは楽しそうに会話されてたのが印象的だった+18
-16
-
169. 匿名 2019/05/29(水) 11:05:34
>>60
思い出したwHEY!HEY!HEY!かな?爆笑したわ。+10
-0
-
170. 匿名 2019/05/29(水) 11:09:13
>>168
そんなことない(笑)昭恵さんとも楽しげに過ごしてたよ。歓迎セレモニーや晩餐会で顔合わせた時もなんとなく安心したような表情で、日本でのお姉さん的な存在なのかもなーと思って見てた+53
-0
-
171. 匿名 2019/05/29(水) 11:12:03
日本人→アメリカに行ったらアメリカに従え
アメリカ人→日本に行っても日本に従わなくてよい。むしろ怒ってる日本人が悪い!
幕末の不平等条約か何かかな?なぜ日本人を不利な立場にして喜んでるやつがこのサイトには多いの?+12
-4
-
172. 匿名 2019/05/29(水) 11:18:56
>>170
そうでしたか。
よかった!変に勘ぐってしまって
すいませんm(_ _)m+7
-0
-
173. 匿名 2019/05/29(水) 11:19:13
>>171
違う違う、悪気があるのかないのかで判断してるだけだよ。来日に際しての一連の報道で、トランプさん楽しそうだったし天皇皇后両陛下と会えて光栄に思ってるんだなーと受け取ったから。
もしトランプ夫妻が実は腹の中で「ケッ、皇室マナー?面倒くせー」って思いながら来日してたとしたら、私たちのほうがうまいこと騙されてることになる+18
-1
-
174. 匿名 2019/05/29(水) 11:21:06
>>173
それなら悪気なく外国でやらかした日本人もちゃんと擁護しないとね+0
-4
-
175. 匿名 2019/05/29(水) 11:22:34
>>168
昭恵夫人とメラニアは普通に仲良しだよ。今までも何回も会ってるから緊張感ない表情になってたのかもしれないね+51
-0
-
176. 匿名 2019/05/29(水) 11:23:41
それよりトランプさんが陛下の肩をポンポンしたのが気になった。あと、友人発言も失礼だなあと。+11
-3
-
177. 匿名 2019/05/29(水) 11:24:39
>>10>>12
向こうではそういう意味があるんだ…初めて知ったよ。
すぐに戻したなら、本当に無意識に組んで「日本では失礼になるんだった!」と気付いてくれたという、ただそれだけなんだろう。
イスラエルの靴チョコみたいな明らかに「?」な行為とは違うし、トランプ夫妻が日本に対して意図的に失礼な態度をとる姿は見たことがない。
+22
-1
-
178. 匿名 2019/05/29(水) 11:25:40
先月のメラニア夫人誕生日に『誕生日を安倍夫妻と一緒に過ごしたい』といって、アメリカで一緒に過ごしたぐらいだし、昭恵さんとは仲良いんだね。+63
-0
-
179. 匿名 2019/05/29(水) 11:29:18
>>176
私は米政府側スタッフの態度が少し気になったかな。
晩餐会の招待客を並んで出迎えるとき、陛下との握手が若干おざなりに感じた人が何人かいるので。
自分達のボスと晴れやかな場で挨拶する嬉しさは分かるけど、日本の天皇陛下を先ずきちんと「認識」してほしかった。+5
-2
-
180. 匿名 2019/05/29(水) 11:31:25
メラニアよく頑張ってると思う。
すぐ離婚かと思ってた。
今回は雅子様の功績が大きい。+80
-4
-
181. 匿名 2019/05/29(水) 11:33:00
>>178
ふたりで日本舞踊を鑑賞しているときに交わす笑顔が、本当に親しい雰囲気を醸し出していて温かだった。
メラニア夫人が「一緒に~」と言ったのは本心なんだね。+19
-0
-
182. 匿名 2019/05/29(水) 11:36:51
Japanese First Lady Akie Abe, Melania Trump visit Akasaka Palace - YouTubewww.youtube.comFirst lady Melania Trump and Japanese Prime Minister Shinzō Abe's wife, Akie Abe, have tea and take a tour of the grounds of the Akasaka Palace. President Do...
+10
-0
-
183. 匿名 2019/05/29(水) 11:40:34
別に大したことではない。
本筋から離れて重箱の隅つつく記事は、相手を辱しめたいたけだからマナー違反だよ。恥ずかしい。
+35
-0
-
184. 匿名 2019/05/29(水) 11:40:40
>>179
女性は誰もカーテシーしなかったから、やっぱりヨーロッパの王室とは違うんだなと思った。
+0
-0
-
185. 匿名 2019/05/29(水) 11:44:19
>>170
お姉さん的存在わかる。私たち日本人は昭恵さんの情報いろいろ知ってるからあれだけど(笑)、昭恵さんって童顔で可愛らしいし、親しみやすさはピカイチだよね。だから色んな変な人が寄ってくるんだと思うけど+55
-0
-
186. 匿名 2019/05/29(水) 11:44:49
雅子様は適応障害じゃなくて、イジメや圧力によって精神的に少し病んでしまっただけじゃらないか?って気がしてきた!だって皇后様になられてからは出ずっぱりで公務されてるじゃない!!しかもメッチャ生き生きしてる!! 適応障害だとしたら公務に出てきたとしてもあんな生き生きしてないでしょ! 今までは押さえ付けられていたんじゃないかという気持ちさえする。+12
-11
-
187. 匿名 2019/05/29(水) 11:46:23
癖だから、太ってるからというのは理由にならない。
育ちの悪さが出た。+1
-9
-
188. 匿名 2019/05/29(水) 11:47:17
>>150
ね。昔のメラニアはほんと下品だった。
だからすごい努力して緊張してるのは見ててわかる。
昔っから剣道と合気道やってたからわかるけど、
トランプ夫妻は「緊張して脱力できてない人の佇まい」だったよ。
初心者が超上級者と戦うときにガッチガチになって、全身から力が抜けないあれ。
わかりにくい表現をすると「重心が高い」んだよね。
舞踊的・武道的な言い方をするなら「うわついている」とでもいうんだろうか。
「板についている」の逆状態。
どちらも政治素人なんだから割り引かなきゃダメでしょ。
イスラム教の国からきた人が被り物してたら怒る? それと同じ。
相手には相手の事情がある。汲んでやろうとする意欲を失ったら2分の国と同じになる。
まあ、まさこちゃんは帽子脱げよって思うけど誰も突っ込まないよね。+6
-22
-
189. 匿名 2019/05/29(水) 11:51:03
>>157え〜逆かと思った、色んな所へ行った事のある人
というかそんなにマナーが〜とか押し付けコメントはない気がするけどね+1
-1
-
190. 匿名 2019/05/29(水) 11:52:00
前の天皇皇后両陛下に謁見した時、メラニアが誰よりも先に着席したことは、全然話題に上がってなかったのに、今回はなんでそんなに重箱の隅つつくんだろ
両陛下よりも夫よりも真っ先に座って平気な顔してたの見て、唖然としたんだけどね+4
-1
-
191. 匿名 2019/05/29(水) 12:09:17
日本のマナーだとそうだけどアメリカのマナーに疎い私はなにも言えない。+8
-0
-
192. 匿名 2019/05/29(水) 12:11:37
なんていうか、そんなとこがアメリカなんだろうな。って緩い私は思うんだよね。
相手は外国人。と思える。
この無礼だと言う発言がアメリカ国民から出てるならそれでいーかな。+0
-0
-
193. 匿名 2019/05/29(水) 12:13:32
>>188
最後の一文で台無し+18
-0
-
194. 匿名 2019/05/29(水) 12:15:47
お行儀悪いわ+1
-4
-
195. 匿名 2019/05/29(水) 12:23:46
マナーに昭和も令和も関係ないと思う。
アメリカでは足を組む方がいいんだろうけど、ここは日本だから組まない方がいいんじゃないかな。郷に入りては郷に従えで。+2
-4
-
196. 匿名 2019/05/29(水) 12:25:01
アメリカはわざとらしく砕けた態度(足を組む、言葉を崩してきわどいジョークを言うなど)をすることで相手に開襟してることを表す文化があるんだけど
いくらなんでもこういう招かれた立場かつ公的な場で相手国の礼儀に倣えないのは品性を疑うと言われてもしかたない+1
-5
-
197. 匿名 2019/05/29(水) 12:26:45
>>191
ホスト国は日本なのだからマナー的に日本に習うのが外交通例+4
-1
-
198. 匿名 2019/05/29(水) 12:30:50
>>188
マナーを知らないあんたがマナーを語る資格ないよ+5
-0
-
199. 匿名 2019/05/29(水) 12:33:34
>>163
そんなお茶の間が抱く陰謀とか反勢力なんて存在しないでしょ。
せいぜい世継ぎを産むことを最優先の課題としろみたいにやんややんや干渉してきた程度だよ。+2
-1
-
200. 匿名 2019/05/29(水) 12:35:27
>>153
突然の暴言に笑っちゃった。
そっか、再現の声まで気にしたことなかった。こうやって洗脳されていくのか。気をつけます。+6
-0
-
201. 匿名 2019/05/29(水) 12:36:17
気にしてないって人、これ相手が韓国なら叩いてるでしょ?+8
-10
-
202. 匿名 2019/05/29(水) 12:37:10
天皇陛下皇后に対して非礼だって憤る?気持ちは大切だなって思った+2
-0
-
203. 匿名 2019/05/29(水) 12:40:58
ここで文句言う人たちはたいそうなマナーの持ち主なんだろうね~。
トランプ夫妻2人とも緊張しているようだったけど、それでも天皇皇后両陛下のお気遣いもあってあんなに穏やかに笑顔で話している姿からは敬意を払っているように見受けられたらよ。ボタン外すのはお腹苦しいのか?足組むのはまぁびっくりしたけど後で直してたしクセなんだろうなと思ったよ。+14
-4
-
204. 匿名 2019/05/29(水) 12:45:58
マスコミどもは、トランプの吹き替えで、横柄なしゃべりにするよね。
どこが公平中立なんだよ。だからマスコミは信用しない+34
-2
-
205. 匿名 2019/05/29(水) 12:51:39
>>6
開けるのは一番下のボタンだけ
全開はしない+0
-3
-
206. 匿名 2019/05/29(水) 12:54:31
>>201
そりゃ天皇陛下に謝罪しろと言ってる国の人だったら、ちゃんとしてても文句言うよ
それは何かおかしいのかね+12
-3
-
207. 匿名 2019/05/29(水) 12:55:52
>>205
座るときは全開にするんだって。変な皺が出来ないように。元記事にマナー講師が回答してる。
スーツ着ないから知らなかった。+7
-1
-
208. 匿名 2019/05/29(水) 12:56:33
>>201
韓国だけでなく、天皇陛下への謁見を韓国に許した日本の政治家ひっくるめて叩くよ+21
-1
-
209. 匿名 2019/05/29(水) 12:56:40
男性のスーツのボタンって座るときは外すものじゃないの?
引っ張られてスーツが変になるよ。
ドラマとかよく見てみて。
座るときに外して立ち上がるときにまた閉じてるから。
海外だけかな?+12
-0
-
210. 匿名 2019/05/29(水) 12:57:11
>>205
座るときは全開だよ+7
-0
-
211. 匿名 2019/05/29(水) 12:57:32
>>201
そりゃ日本に全く敬意を払わないからね。日本を叩きまくる癖に、自分は甘く見てくれってそりゃ無茶よ。+5
-2
-
212. 匿名 2019/05/29(水) 12:59:30
>>156
アジアではなく、特亜ね
ドゥテルテも来るしね
特亜以外のアジアは日本と仲良くしたがってるしね+13
-0
-
213. 匿名 2019/05/29(水) 13:16:19
>>210
横だけど、安倍さん&トランプさん
着席の際は二人とも背広のボタン全開だね
ただ、トランプさんは全開&安倍さんは一番下のボタンだけ外しているっていう写真もあるにはあったので、その男性お一人おひとりの癖もあるのかもね+21
-0
-
214. 匿名 2019/05/29(水) 13:18:12
>>213です
おまけ
全開のトランプさんと、一番下だけ開けている安倍さん+11
-0
-
215. 匿名 2019/05/29(水) 13:23:55
アメリカに暫くいたことあるけど、足組む=失礼ではない文化だよね。
高校の授業では理科室の机の上に土足で胡座かいて座って、先生の話を物凄く真剣に聞いてる女子とかもいてカルチャーショックだったし。
それより皇后さまとメラニアって話が合わないだろうなって、そこが気になった。皇后様があちらに合わせて苦労なさったんだろうか。
+9
-2
-
216. 匿名 2019/05/29(水) 13:27:37
男性の背広については、日本人が真面目(?)な感じかと
G7の写真です
安倍さん以外は全開だったようですよ
安倍さんも場によって、背広全開、一番しただけボタン外している、2つを使い分けている
ちなみに麻生さんも安倍さんと同じでした+22
-1
-
217. 匿名 2019/05/29(水) 13:37:46
韓国人は天皇陛下には会えないよ+46
-0
-
218. 匿名 2019/05/29(水) 13:39:53
トランプさんについては、ローマ法王の前でもスーツのボタン全部外す人だよ笑
これは立っている時の写真だけど、当然座っている時も外したまま+31
-0
-
219. 匿名 2019/05/29(水) 13:41:54
>>27
当たり前。+2
-1
-
220. 匿名 2019/05/29(水) 13:57:27
あくまでも国賓なんだから、相手に合わせる事はあっても日本のやり方や感覚を求めるのは違うと思う。
私たちだってお客様としてお呼ばれした家でその家独自のルールを押し付けられたら嫌じゃない?+13
-1
-
221. 匿名 2019/05/29(水) 14:03:26
>>27
常に喧嘩売ってくる犯罪者と、ビジネスパートナーは違う。扱いを変えるのは当たり前。+11
-0
-
222. 匿名 2019/05/29(水) 14:10:04
>>170
ねえ。
むしろカメラ回ってないというか意識してない時に、昭恵夫人と楽しそうにニコニコ話してるの割と見た。
本当の昭恵夫人がどんな性格か知らないけど、報道されてる感じや見た目はホワーとしたまあお嬢様らしい感じ?
だからこそ総理の妻として安易過ぎるとも言われるのかもだけど、少なくとも海外の要人と会う時にはいい方向になってるのかなって。
特にメラニア夫人はトランプ大統領と一緒にボロクソ言われてるし、今回の訪日はアメリカでも注目高かったらしいから緊張もあっただろうし。
昭恵夫人のあの雰囲気に気持ちも緩んだんじゃない?それならいい事だよ。
皇后陛下とお会いした時の足組は絶対にイチャモン付ける人がいるだろなと思ったら、案の定(苦笑)
あちらでは足組もマナーの一つだし、それでもメラニア夫人も直ぐに足解いてたんだから別に良くない?
それよりも天皇皇后陛下がとても楽しそうに、特に皇后陛下がキラキラとしてて。
本来の皇后陛下のお姿見られた方がとても嬉しい。
無理をせずゆっくりと回復されてるならそれが一番だよ。+19
-2
-
223. 匿名 2019/05/29(水) 14:11:26
アメカスに原爆落とし返そう+0
-15
-
224. 匿名 2019/05/29(水) 14:14:00
>>176
何でもかんでも不敬だー、失礼だーってうるさいよ+4
-0
-
225. 匿名 2019/05/29(水) 14:17:29
トランプの嫁は大卒と学歴詐称してたんだよね。+2
-3
-
226. 匿名 2019/05/29(水) 14:18:10
トランプ帰国ってことは、お隣の国に寄らず韓国はスルーされてるのね。+25
-0
-
227. 匿名 2019/05/29(水) 14:33:00
気にならないけどね〜
精神的な無礼では無いし。
オバマさん奥さんよりも余程きちんとしてる。
『オバマさんは来ても奥さんや娘は中国行ってたもんね』+30
-1
-
228. 匿名 2019/05/29(水) 14:35:50
>>225
そうだよ。モデルで稼げるようになったから1年で中退してる。専攻は建築とデザインで、ジュエリーデザイナーやってる。+8
-0
-
229. 匿名 2019/05/29(水) 14:37:29
>>227
めっちゃ中国べったりだったわ。民主党は伝統的に親中とはいえ、あんなに中国を甘やかすとは思わなかった。+20
-0
-
230. 匿名 2019/05/29(水) 15:17:56
>>33
んー、でも逆に天皇がアメリカ行ってそっちのマナーだからって足組むとは思えない
仕方ない部分もあると思う+7
-0
-
231. 匿名 2019/05/29(水) 15:23:44
関係ないが、安倍首相と炉端外交もっとしないかしら。昔のようにロンヤス饅頭とか発売されたら面白い。+0
-0
-
232. 匿名 2019/05/29(水) 15:27:06
アメリカでも足組むなんて失礼だと批判されてるから、日本限定のマナーというわけではないのでは?
ただトランプ大統領は一瞬の画像や映像だけ切り取られて大袈裟に叩かれること多いよね。
報道する側が最初から悪意を持って不謹慎を作り出そうと必死。+11
-3
-
233. 匿名 2019/05/29(水) 15:40:29
上皇ご夫妻のときは、
トランプさんはボタン閉めて、メラニア夫人は髪もアップに結い上げて、
足も組まなかった。
ただしメラニアさんは陛下と夫が座る前に座っちゃったw
今回は夫が座ったのを確認してから座ったわw
上皇ご夫妻は在位30年、世界各国を周って
各国王室と個人的な付き合いもある。
対してトランプは国のトップ1年生の新参者。
オバマみたいにお辞儀しなかったけど、かなり気は使ってたと思う。
ついこのあいだ即位したんだし仕方がないんでは?
+11
-0
-
234. 匿名 2019/05/29(水) 15:58:04
アメリカでは仕事の面接でも
普通に脚組みます。
リラックスしています。
精神的にも余裕です。
と見せるのが、大人のマナーと
されています。
これを非難するなんて...
日本の英語レベルも
国際マナーもまだまだ低いのねー
+4
-5
-
235. 匿名 2019/05/29(水) 16:07:23
韓国の大統領が天皇陛下に吐いた暴言が、一番ひどいと思う。
↓
『日王は韓国民に
心から土下座したいのなら来い。
重罪人にふさわしく、
手足を縛って頭を踏んで
地面にこすり付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もせずに言葉で謝るだけなら、ふざけた話だ。
そんな馬鹿な話なら入国は許さない』
韓国大統領イ・ミョンバクが、公式に発言した言葉。
日王とは、天皇陛下を見下してサゲた呼び方。
マスコミはこの全文をカットして隠して、
「天皇に謝罪を要求」
と、ごまかして報道した。
なのに、トランプのボタンがどうとか、くだらん事は報道するんだね。
韓国大統領の方が、はるかに失礼なのにね。+53
-0
-
236. 匿名 2019/05/29(水) 16:26:54
前トピで見たよ!
メラニア夫人の専攻は建築学とデザイン
スロベニアで一番難しいリュブリャナ大学に入学してるんだって。
メラニア夫人の実家は教育熱心だったと。
だから、皇后雅子様とも話が合うよね。
+18
-0
-
237. 匿名 2019/05/29(水) 16:42:17
足組んだのには驚いた
ボタンは知らん、お腹キツかったんかね+3
-1
-
238. 匿名 2019/05/29(水) 16:45:40
>>150
個人的にこの部屋後ろが障子ですっきりしてて好きなんだけど、今回なんでこの部屋じゃなかったんだろう+2
-0
-
239. 匿名 2019/05/29(水) 16:46:00
そもそもトランプなんかを天皇に会わせることが問題
どこかの国王や王女ならまだしもさ+2
-4
-
240. 匿名 2019/05/29(水) 16:54:42
>>29
元はラテン語の、ローマに行ったらローマに従えという意味ですよ
+2
-0
-
241. 匿名 2019/05/29(水) 17:04:00
トランプ愛想無さすぎの表情+1
-5
-
242. 匿名 2019/05/29(水) 17:08:11
>>209
だよね。
スーツって元々あちらの服装だから、あちらのマナーに合わせていいと思うよ。
+10
-0
-
243. 匿名 2019/05/29(水) 17:10:10
>>234
目上の人に謁見する時でも、リラックスして精神的に余裕有りと見せるのが正解なの?
例えばエリザベス女王に会う時とか。
+1
-3
-
244. 匿名 2019/05/29(水) 17:15:11
非礼にしようと思ってわざとやったこと以外は
別にいいんじゃないのかなあ
粗探ししても誰も得しない+17
-0
-
245. 匿名 2019/05/29(水) 17:36:20
ボタン外しや足組みより、帰国前の会談の時、大統領が天皇陛下の腕をバシバシ(軽く)叩きながら談笑してたのにビックリした。
天皇陛下も一緒にあはははと笑ってたから、何かジョーク的な事を言ってたのかなあ。
大統領失礼すぎる‼︎(怒)というより、天皇陛下は本当に気さくな方だと思ってみてました。
+23
-0
-
246. 匿名 2019/05/29(水) 17:38:12
まあぶっちゃけトランプはたいして尊敬はしてないでしょ。
+0
-2
-
247. 匿名 2019/05/29(水) 18:04:48
マナーとモラルのないネット民に言われても痛くもかゆくもないでしょ。夫人はすぐに脚直していたし次の日の被害者の会ではずっと足揃えていたよ。+8
-0
-
248. 匿名 2019/05/29(水) 18:10:25
とりあえず公式の場では直接じゃなく通訳を介してお話しするのがマナーです
うちの両陛下も初めてだもんね!+1
-5
-
249. 匿名 2019/05/29(水) 18:16:50
トランプはいつでもこうだよ
どこでも態度変わらない+10
-0
-
250. 匿名 2019/05/29(水) 18:17:24
悪気は絶対ないよこれ+15
-0
-
251. 匿名 2019/05/29(水) 18:18:09
私海外ドラマとか好きで俳優さんとか動画見て追ってるけど、
みんな番組出てる時足組んですごい偉そうな姿勢で
日本との違いにびっくりした...
どの番組も例外なくてみんな足組んで、肘付いてる。 司会者も出演者もみんな。
大統領とかは知らないけど、普通のアメリカ人はみんなこうみたい。+8
-3
-
252. 匿名 2019/05/29(水) 18:20:08
>>251
それくらいまだ全然。
みんなもっと踏ん反りがえって。+3
-0
-
253. 匿名 2019/05/29(水) 18:28:26
両陛下絡みで落語家が赤っ恥かいてるわ…
アベガーする人達って、今まで国内のニュース見ないで生きて来たのか?
師匠、国賓のお見送りは慣例ですよ?
+9
-0
-
254. 匿名 2019/05/29(水) 18:31:32
>>246
別に尊敬して無くてもいい。皇室への尊敬の念は、日本で生まれ育っていく中で自然と身に着けるもの。トランプ大統領に同じものを求めるのは難しいでしょ。
でも日本人が皇室を大切にしてることは深く分かってるはず。
+11
-3
-
255. 匿名 2019/05/29(水) 18:49:18
よくも悪くも皇室とか王室とか無い国の人にはこの敬う感覚がわからないかもしれないね。+5
-0
-
256. 匿名 2019/05/29(水) 19:19:15
メラニア夫人、両陛下への挨拶の時、カーテシーもしてなかったよね。+4
-5
-
257. 匿名 2019/05/29(水) 19:31:18
天皇皇后は特に気にしてないと思うけど‥。
トランプ大統領がやたらと天皇に触れていたり、メラニア夫人のファッションが髪下ろしてたり、フォーマルっぽくなかったりで、なんか他の国の大統領に会うぐらいの感覚だったのかな~って思った。
ちょっと見ていてあまりいい気分はしなかった。
天皇皇后にまで、俺の方が上なんだぞ?って言ってるみたいでさ。
そんなつもりはないかもしれないけど。
トランプさんと同じこと中国、韓国がやれば相当叩かれたと思うよ。+9
-1
-
258. 匿名 2019/05/29(水) 19:31:41
温室で育てられた若い天皇陛下と違い、トランプは、アメリカの厳しい社会でのしあがって、年上だしね+11
-4
-
259. 匿名 2019/05/29(水) 19:41:37
国が違えば仕方なくない?
イギリス王室にもそんな妃いらっしゃるし。
それより、
雅子様の優雅で気品溢れ、かつ、独身時代はキャリアウーマンだったカッコ良さも全開なところに目がいったよ。+9
-8
-
260. 匿名 2019/05/29(水) 19:50:54
ニュースで見たけど、トランプ大統領は来日する前に日本のマナーを教えてほしいって言ってきてくれたらしいけど、天皇陛下があまり気にせずいつも通り自然体で楽しんで下さいって仰ったみたいだよ。
そういう経緯もあるから、あんまり叩くのもどうかと思うけどなー。+63
-0
-
261. 匿名 2019/05/29(水) 19:51:36
これって日本人が批判してるの?
アメリカと日本じゃあ文化も生活習慣も全く違うのだから、礼儀がどうとか…もう良くない?
じゃあ逆の立場になった時に、どれだけの人がアメリカ式の礼儀やマナーを守ることができるんだよ
うるさくて嫌になるね+8
-3
-
262. 匿名 2019/05/29(水) 20:03:48
これだけグローバルな時代になっても国の違いで言われるんだね〜。
たとえば、日本では残さず食べることがマナーだけど、どこかの国ではすべて食べると物足りなかったという意味になってしまい、満足しました、美味しかったですという意味で少し残すのがマナー。
そば、うどんの麺を日本人はすするけどと、ある国では音を立てるなんてはしたないと思われる。
店員さんにチップをあげないと接客を受けられない国や、支払い時店員さんの手に直接お金を渡さないとあなたの手が汚いから触りたくないという意味になる国もある。
日本人もその国に行ってすべてのマナーを把握することは難しいから、知らずに無礼になってしまうことがあるんだよね。お互い様と優しい心で接することができればいいのにね。+16
-1
-
263. 匿名 2019/05/29(水) 20:28:32
雅子さまへのプレゼント
ボールペンだからね
完全に舐めてるよ、
ちなみに天皇陛下からトランプのプレゼントは、国宝級のお皿だよ?
ありえないよ。+3
-12
-
264. 匿名 2019/05/29(水) 20:31:21
トランプは知らんが
メラニアさんはそんな悪意を平然とする人ではないと思う。
これまでニュースで見てる限りだから深くは知りえないけども。
出始めは、所詮外国のモデル上がりの金持ち好きの女だろって思ってたけど・・・全然違った。
実際、トランプの素行を見張ってシッカリサポートしてるし堂々として凛としてる。
こんな素晴らしい女性と一緒になれてトランプはメラニア夫人に一生をもって尽くして欲しい+16
-3
-
265. 匿名 2019/05/29(水) 20:33:31
て言うか、雅子様って首長低いんだね
いつも天皇陛下といて、身長高いよな〜って思ってたけど外国人と並ぶととても低く見えた+0
-11
-
266. 匿名 2019/05/29(水) 20:37:09
トランプさんもメラニアさんを「ファーストレディ」と呼んでたよ。
仲良さげだったよ。
イヴァンカさんが絡むと、メラニアさんも複雑なんだろうね。+10
-0
-
267. 匿名 2019/05/29(水) 20:48:02
プロトコールマナーは知っておいた方がいいと思うよ。
個人としての本人だけが笑われるならいいけど、大統領とその夫人だからね。
ヨーロッパの女性王族、賓客なんかはみんな皇室訪問時はカーテシーするし、女性皇族方も海外の王族に対してはちゃんとカーテシーしてる。ミシェル夫人もしてた。
ちなみにイギリス王室はエリザベス女王はファミリー内に対しても厳しいから他所からのお嫁さんたちにも年下でも生まれながらのプリンセスに対しては必ずカーテシーするように言ってる。+2
-0
-
268. 匿名 2019/05/29(水) 20:49:39
アメリカでは足を組むのは普通だと思ってたけどアメリカ人に聞いたら仕事の面接とか相手と対等じゃない時は失礼だからしないと言ってました。
今回の場合、メラニアからしたら対等な立場でメラニアが相手より下の立場でないのでカジュアルに接していたという事です。たしかにそう考えたら日本って常に自分は相手より下であると示すことが礼儀だと思ってるよねを+5
-1
-
269. 匿名 2019/05/29(水) 20:52:48
天皇陛下が良いと言ってるのに、庶民がごちゃごちゃ言ってもしょうがない。
+24
-1
-
270. 匿名 2019/05/29(水) 20:56:18
>>80
来賓のマナーも気にするよ
有名なのがミシェル・オバマ元大統領夫人がエリザベス女王の肩に手を回しちゃった時は
かなりバッシングされた
外交時のマナーチェックして文句言う人たちって世界中にいるからね
これももしもガルちゃん民にもアンチが多いメーガン妃だったら庇う人減りそう+6
-0
-
271. 匿名 2019/05/29(水) 21:03:46
メラニア婦人が足を組んでイライラした
さらに皇后様にその足が向かないかイライラした
でも文化の違いというものがあるから日本人の感覚で批判出来ないよね+1
-5
-
272. 匿名 2019/05/29(水) 21:05:41
>>269
天皇がケチつけるわけないだろ。
+6
-0
-
273. 匿名 2019/05/29(水) 21:08:25
政治家と言うよりは商人あがりだから、…そもそも最初から品がないから仕方ない+0
-2
-
274. 匿名 2019/05/29(水) 21:09:03
ボタンとめれないくらいデブだったんじゃない?+1
-1
-
275. 匿名 2019/05/29(水) 21:09:29
>>50
でもここ日本だからね
海外によく行くけど、間違ったマナーや仕草で失礼がないように、事前に調べて注意するけどね+7
-2
-
276. 匿名 2019/05/29(水) 21:15:28
両陛下がアメリカへ行かれたとして、トランプ夫妻のこの態度は怒るかも。
でも、今回はわざわざ日本におめでとうと来てくれているから、そんな細かいことを指摘したくないな。来てくれてありがとう、と素直に喜びたい。+9
-1
-
277. 匿名 2019/05/29(水) 21:23:33
アメリカはニュースのアナウンサーもインタビュアーも普通に足組んでるからなあ。。+6
-1
-
278. 匿名 2019/05/29(水) 21:24:01
お酒飲まないトランプさんにお酒すすめた方は非礼ではないのかな?
+4
-1
-
279. 匿名 2019/05/29(水) 21:25:23
パーティーにでも招待されたかのような、出で立ちやな+1
-0
-
280. 匿名 2019/05/29(水) 21:47:46
メラニアて頭悪そうだしトランプとも仮面夫婦だろうに、ファーストレディの地位のために意地でも離婚しないところ嫌いじゃないw応援してるw+1
-7
-
281. 匿名 2019/05/29(水) 21:47:59
あっちでは普通だろうし、メラニアさん気づいたのか直したよね。日本ではNGとはいえ直したならいいんじゃない?トランプさんは、お太りだから苦しいのかと。+21
-0
-
282. 匿名 2019/05/29(水) 21:51:52
トランプって、AV男優したこともなかったっけ?+0
-0
-
283. 匿名 2019/05/29(水) 22:26:42
海外ドラマとか見るとさ、お葬式のシーンで最前列ですら足組んでるから、そういうものなんじゃないかな?+10
-0
-
284. 匿名 2019/05/29(水) 22:33:14
足を組むのは向こうでは礼儀みたいなものって聞いたことある。ちゃんと話聞いてますよっていう合図って。
日本人からしたら受け入れがたいけどね。+5
-1
-
285. 匿名 2019/05/29(水) 22:38:48
>>10
相手国のマナーも知らないのは無知すぎ
そもそも髪型もいつまでもグラビアじゃないんだからきちっとセットしろよ呆け+3
-3
-
286. 匿名 2019/05/29(水) 22:45:37
別に天皇陛下は言われたりしない、非難もお下品な世界だし。
でも天皇陛下はアメリカにとっても大事な方、イギリス王室ども怒らせたら誰が収めてくれると思ってるのか?
だから、無礼なことはするな!とは思う。
両陛下はお優しい方だ、6月の始めにイギリス王室に国賓でトランプ招かれてるから、いい予行練習になっただろう。
睨んでくるから!イギリスだとw
アメリカみたいなお下品な拝金主義のお国には皇室も王室もお堅いのはよくわかる。でもうちの陛下の方がアメリカの大統領より偉いから!
国民はもっと厳しくていいと思う、安倍さんにはいいけど、天皇陛下の前で無礼は許してはいけない。全く別物だよ?世界でも。+1
-0
-
287. 匿名 2019/05/29(水) 22:50:37
メラニアさんから悪意は全く感じられない。足を組んだけどすぐ直してたよ、ただ叩きたいだけの人たちでしょう。メラニアさんが、昭恵さんと日本舞踊を鑑賞した時に小さい女の子が踊った時に優しい笑顔で見てらした。踊った子供達からお花を受け取った後に拍手する際にも、その花束を優しくテーブルに置いたところを見た時にこの人は悪い人じゃないと感じた。+25
-1
-
288. 匿名 2019/05/29(水) 22:59:06
>>235支援!
韓国の大統領が天皇陛下に吐いた暴言が、一番ひどいと思う。
↓
『日王は韓国民に
心から土下座したいのなら来い。
重罪人にふさわしく、
手足を縛って頭を踏んで
地面にこすり付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もせずに言葉で謝るだけなら、ふざけた話だ。
そんな馬鹿な話なら入国は許さない』
韓国大統領イ・ミョンバクが、公式に発言した言葉。
日王とは、天皇陛下を見下してサゲた呼び方。
マスコミはこの全文をカットして隠して、
「天皇に謝罪を要求」
と、ごまかして報道した。
なのに、トランプのボタンがどうとか、くだらん事は報道するんだね。
韓国大統領の方が、はるかに失礼なのにね。+19
-0
-
289. 匿名 2019/05/29(水) 23:00:27
メラニアって品が無いよね、コールガールでもしてた感じする。+0
-11
-
290. 匿名 2019/05/29(水) 23:00:40
イギリス王室の方々も足組みするし、マナーだって国ごとに違いあって当然じゃない?
日本人だって海外でマナー違反に当たることやってるよ、きっと。
鬼の首取ったかのように、鼻息荒くトランプ夫妻責め立てるのおかしいでしょ。+6
-2
-
291. 匿名 2019/05/29(水) 23:01:50
日本人は真面目なんじゃなくて人のあら探しが大好きなだけ
+5
-1
-
292. 匿名 2019/05/29(水) 23:02:47
メラニア夫人はおしゃれでスタイル良くて華やかでいいなぁ
私は好きだよ+22
-1
-
293. 匿名 2019/05/29(水) 23:11:25
メラニアさん以前に比べて随分表情が柔らかくなった。前回の来日時と比べても格段に違う。大統領夫人にいきなりなってしまって、始めの頃は、色々うまく対応できてなかったし、批判もされたていた。
今回の表情や子供達への対応を見て優しい人なんだと思った。足組を批判してる人達って、今回のトランプ来日にとにかくケチをつけたくて、粗探ししてるパヨパヨじゃないの。英王室でも足組む人はいるし、何より天皇皇后両陛下はそんな小さな事全く気にして無いでしょ。+22
-0
-
294. 匿名 2019/05/29(水) 23:12:03
新卒採用でみーんな紺色のリクルートスーツに同じ髪型を強要して社会にでたら過労死前提で働くことがマナーの国の黄色い猿がいくら吠えても世界は日本以外のマナーが常識です。足を組むなんて当たり前のことです。+5
-4
-
295. 匿名 2019/05/29(水) 23:24:53
メラニアなんて、スロベニアなんていうどこにあるかわからん国のさらに田舎町出身なんだからお察し。嫌味な感じではないから、素でおつむが足りないんだと思う。+2
-12
-
296. 匿名 2019/05/29(水) 23:27:45
戦後の昭和天皇とマッカーサーの写真思い出したわ。
今の日本にはアメリカ優位って印象付けても逆効果な気がするし、足くみは欧米ではマナー違反でないにしても訪問してるなら郷に入らば郷に従え。一瞬でもやっちゃったならメラニア夫人はその程度の人間ってことだと私は思う。+3
-1
-
297. 匿名 2019/05/29(水) 23:30:52
天皇と全く身長違うトランプさんが天皇と目線の高さ合わせて会話してるの流石すぎる+10
-0
-
298. 匿名 2019/05/29(水) 23:34:18
天皇陛下や雅子さまは楽しそうにお話されてたし気にしてないと思う。
外野がギャーギャー言ってもねぇ。
+13
-1
-
299. 匿名 2019/05/29(水) 23:38:20
じゃあ、日本人も欧米行ったらぺこぺこお辞儀するの辞めたら?
典型的日本人のジョークにもなってるし。別に自国で侮辱行為に
当たらないんだからそんな目くじら立てなくても。
メラニア夫人、ストッキングだって履いてないよね。これも無礼
なの?
こんな事で騒いでたらまたアメリカ人にバカにされるだけだよ。+4
-3
-
300. 匿名 2019/05/29(水) 23:45:50
アメリカの場合は足組みの方がマナー何だ!知らなかった。マジに。。+3
-0
-
301. 匿名 2019/05/29(水) 23:46:35
別にリラックスしてて良いじゃん、
悪気ないんだし。+10
-2
-
302. 匿名 2019/05/29(水) 23:55:12
これが国力の差
足を組んだ元ストリッパーより天皇や皇后は立場が下
これが現実+2
-16
-
303. 匿名 2019/05/30(木) 00:03:32
>>260
え〜
そんなこと言われたらうれしいね。
お互いに!
+17
-0
-
304. 匿名 2019/05/30(木) 00:25:52
>>303
お互いに気楽なのが一番だよね。+10
-0
-
305. 匿名 2019/05/30(木) 00:53:45
各コメントの±でどちらの主張が少数派か分かるね。+0
-0
-
306. 匿名 2019/05/30(木) 00:53:48
日本はマナーや決まりがちょっと堅苦しすぎる、もう少し楽に生きたい+8
-3
-
307. 匿名 2019/05/30(木) 00:57:51
日本には日本のマナーがあるからね
国の代表として来るなら覚えて来るのが当たり前だと思う。それをしないのはやっぱり下に見られるって事なんだろうね。+2
-6
-
308. 匿名 2019/05/30(木) 01:05:46
断れず余計な物まで買わされて日本は完全にアメリカの飼い犬になった+1
-10
-
309. 匿名 2019/05/30(木) 01:06:40
天皇皇后両陛下とアメリカ合衆国大統領夫妻のやり取りに、庶民がケチつけるのもどうかと思うけど+4
-3
-
310. 匿名 2019/05/30(木) 01:09:32
こういうのって、時代で変わるんだ?
マナーもそうだろうけど、見た目(立場が)が上に見えるね+1
-0
-
311. 匿名 2019/05/30(木) 01:11:15
>>302
???
+1
-0
-
312. 匿名 2019/05/30(木) 01:12:09
それぞれの国にマナーや礼儀はあるけどね+8
-0
-
313. 匿名 2019/05/30(木) 01:13:15
トランプ夫妻だからでしょ
オバマなら違うだろうし、王室がある国なら違うだろうね+5
-0
-
314. 匿名 2019/05/30(木) 01:13:42
この会談をニュースで見てたけどマナーについて何も感じなかった。
むしろ、このトピックを見てから、今後そうゆうマナーとかにもっと皆敏感になってしまう。+4
-0
-
315. 匿名 2019/05/30(木) 01:19:15
>>305
当たり前じゃん
そのためのプラマイでしょ?+2
-0
-
316. 匿名 2019/05/30(木) 01:36:51
いいじゃん。
他国には他国のマナーの定義があると思う。
日本だけがスタンダードではない。+3
-3
-
317. 匿名 2019/05/30(木) 02:54:39
別にいいんじゃない?
ヨーロッパでもアフリカ系も東南アジア等、何処の国の人もあんな事しないけどね。
日本独自のマナーでは無いですよ。世界のマナー。
アメリカ人も今までは出来ていましたから、トランプさんのお人柄や育ちという事でしょう。+2
-0
-
318. 匿名 2019/05/30(木) 03:06:59
>>257
私も257さんと同じように気になったけど
アメリカには皇室、王室の文化がないからね
日本人にとって天皇陛下の存在がどれだけの凄い存在なのかってことが感覚として分からないんだと思う。 そうは思っても馴れ馴れしく陛下に触るなよ、とかメラニア夫人 足を組むなよ髪の毛ぐらいまとめるのが常識でしょ!って思った
だって宮中晩餐会であの髪の毛はないよ+3
-2
-
319. 匿名 2019/05/30(木) 04:22:31
皇太子殿下、雅子さん、安倍ちゃんジャイアン、ジャイ子のアテンドお疲れ様って所だよね。+0
-1
-
320. 匿名 2019/05/30(木) 04:56:19
日本ルールを押し付けてもな…
外国人がボタン全開だったり足組むのなんて普通だし+3
-2
-
321. 匿名 2019/05/30(木) 07:10:49
みんなアメリカに優しいw
私も別に気にならないけどなぁ。
でもきっと韓国人や中国人が自国のルールで何かしたらネトウヨ発狂しそう。+1
-7
-
322. 匿名 2019/05/30(木) 08:27:48
悪意は感じなかったしこういうハプニングもあるでしょう
天皇は日本人にとっては伝統と格式ある存在だけど
アメリカには無いし首脳も任期制だから
パーフェクトにできなくても仕方ないかなと
イギリス王室の習近平接待みたいにお互いが馬鹿にしてやるオーラで挑んでる感じ無い+3
-0
-
323. 匿名 2019/05/30(木) 08:35:56
日本人が他国でマナー違反したら相手の国のマナーに合わせるべきとかどうせ全力で叩く癖に
メラニアにはアメリカでは別に普通なこと〜とか馬鹿みたい
とことんアメリカに甘いねあんたら
郷に入っては郷に従えで、その国のマナーに合わせるべきだね+2
-1
-
324. 匿名 2019/05/30(木) 08:39:15
トランプが大統領就任した時
天皇に会わせる機会が来たら凄い無礼な振る舞いしかねいなーと
大丈夫かな?って思ってた
言ってしまえば叩き上げのビジネスマンだし
前例でオバマが天皇に頭下げすぎて媚び売り過ぎ!と本国で叩かれまくってたから
非礼でも礼を尽くすのもどちらも繊細な加減でトランプができそうに思えなかったから
でも意外と卒なくこなせてるね!って印象+4
-1
-
325. 匿名 2019/05/30(木) 08:40:10
天皇陛下も皇后陛下もそんな事気にしてないだろうけどね。
まあ私含め日本人はテレビ見てハラハラしたかも笑
いつもひたすらマウントとりたがるトランプさんにしては失礼なかったほうかもよ。+2
-0
-
326. 匿名 2019/05/30(木) 09:34:47
あんな低い椅子に腰掛けたら組みそう
足長くて横倒ししたとしても
スカート床につくだろうし+1
-1
-
327. 匿名 2019/05/30(木) 09:37:04
テレビで見てましたけど、特に違和感はありませんでした。生活様式も違うお国の方達ですしね。+5
-0
-
328. 匿名 2019/05/30(木) 10:13:52
宮中晩餐会でお酒を飲まないトランプにまでシャンパンが出された時には口をつけるフリしてたらしい。居酒屋で間違ったドリンク来るのとは訳が違うのにそこはちゃんと対応してたのは偉い。メラニア夫人の足組みは態度が横柄に見えるからイラッとする日本人が多いのは仕方ない。ロイヤル大好きなイギリス国民からもメーガンの足組みは鬼の様に批判されてたし。+3
-0
-
329. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:02
以前トランプが韓国を訪問した時なんて一泊もしないで逃げ帰ったのに、日本には、まあ意図とするところはあるにせよ、天皇陛下に挨拶に一番にすっ飛んできてくれて、夫婦でナイスに努めてくれたから、その頑張りだけでも十分嬉しいわ。+8
-0
-
330. 匿名 2019/05/30(木) 19:58:48
メラニアはバカだから+2
-4
-
331. 匿名 2019/05/30(木) 23:48:08
>>330バカって、あなたが言えることか+3
-2
-
332. 匿名 2019/05/31(金) 12:34:20
横から失礼します
もうご存知かとは思いますが、
がるちゃん発祥ブログ
「不思議な色の玉手箱」
玉ちゃんが乗っ取られました
玉ちゃんが可哀想でしかたありません
このことを風化させたくないので
下記をお読みくださり新ブログには行かないご協力を願います
発展トピよりコピーです
14395.匿名 2019/05/30(木) 14:20:29
ガル民美女軍団さま
玉ちゃんです。今月25日以降に起きた出来事で、皆さまに大変なご迷惑をかけております。
心よりお詫び申し上げます。
本当に申し訳ありません。
コメ14306の最後には「旧管理人」「新管理人」と連名でありますが、私は一切
了承していない書き込みです。
KKトピの13073もA氏が「旧管理人」を名乗って載せたものです。
どちらも私にとっては極めて不本意な掲載ですが、こうした不可解な書き込みが今後も続くかもしれません。
「新管理人」なる人物は新たな「玉手箱ブログ」を再開するかもしれません。
今までの玉手箱ブログとは皇室に対する姿勢や価値観が全く異なるブログでしょう。
尚、より詳しい事実は、皆さまに伝えられる状況がもし整いましたら、こちらに書き込ませて頂きます。
最後に、皆様と一緒に天皇家の幸せを心から祈っております。
玉ちゃんより
7226. 匿名 2019/05/29(水) 09:33:47 [通報]
>>7096
玉手箱は「触るな危険」なんだよ
コメントしちゃだめ!
見るだけで触っちゃだめ
本当は見ないほうが良いんだけど。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国賓として来日中のドナルド・トランプ米大統領(72)とメラニア夫人(49)に今度は“不敬騒動”が持ち上がった。27日、トランプ夫妻は天皇皇后両陛下と会見。出迎えた天皇陛下と握手をするトランプ氏はスーツのボタンを留めず、全開状態。また、会見の場ではメラニア夫人が足を組んで皇后雅子さまと会話した。どちらも日本ではマナー違反に当たると批判されているのだが、国際基準ではどうなのか。