ガールズちゃんねる

本性がやばかった人の第一印象

393コメント2019/06/09(日) 06:01

  • 1. 匿名 2019/05/28(火) 11:49:36 

    すごくニコニコしていて腰が低かったのに、怒っているようなオーラを感じた

    +200

    -155

  • 2. 匿名 2019/05/28(火) 11:50:39 

    愛想が良くても人相はそれなりに悪かった

    +999

    -7

  • 3. 匿名 2019/05/28(火) 11:50:54 

    本性がやばかった人の第一印象

    +766

    -21

  • 4. 匿名 2019/05/28(火) 11:51:19 

    やたらとニコニコ、ハキハキ。めちゃくちゃ愛想がいい。こんないい人いる?って感じ。
    後でバツ2だと知った。

    +149

    -271

  • 5. 匿名 2019/05/28(火) 11:51:24 

    真面目で誠実で、頭が良くて優しくて、こんなに素敵な人が居るんだ!!って目をキラキラさせて思った。私以外に周りの評価もそんな感じ。
    実際DVとモラハラですごく苦労した。

    +1014

    -16

  • 6. 匿名 2019/05/28(火) 11:51:31 

    いない。そのまま顔に出てるから

    +314

    -32

  • 7. 匿名 2019/05/28(火) 11:51:46 

    +11

    -12

  • 8. 匿名 2019/05/28(火) 11:51:47 

    私は鈍いからか第一印象は特に普通の人だとしか思えなかったな
    本性を隠せる人が多かったからかな
    DQNは最初から見た目で分かるけど

    +571

    -4

  • 9. 匿名 2019/05/28(火) 11:51:50 

    普通にいい人だったよ
    後々、裏で嫌がらせしてるって発覚したけど、それまでは全然気づかないくらい普通

    +649

    -9

  • 10. 匿名 2019/05/28(火) 11:52:22 

    >>1
    それまだ主の想像の域をでてないじゃないか

    +58

    -4

  • 11. 匿名 2019/05/28(火) 11:52:27 

    おとなしくて真面目そう。

    と思ってた親友に彼氏を寝取られました。

    +617

    -13

  • 12. 匿名 2019/05/28(火) 11:52:32 

    ヤンキー
    想像以上にクズなことやってた

    +244

    -10

  • 13. 匿名 2019/05/28(火) 11:52:34 

    レットイットビーと言っていた

    +512

    -9

  • 14. 匿名 2019/05/28(火) 11:52:37 

    懐っこかった

    +117

    -8

  • 15. 匿名 2019/05/28(火) 11:52:54 

    +453

    -16

  • 16. 匿名 2019/05/28(火) 11:53:25 

    第一印象はすごく良い人で知り合いが多い。
    笑ってるようでよく見ると、目が笑ってない。

    +536

    -4

  • 17. 匿名 2019/05/28(火) 11:53:30 

    愛想がめちゃめちゃいい。
    職場で新人入ってきたらフレンドリーに仲良くしようとする。だけど裏の顔知ったらみんな嫌いになる。

    表では話しながらみんなの意見を聞いて、裏では直接上司に連絡して何があったとかいろんなこと言ってる。

    +637

    -11

  • 18. 匿名 2019/05/28(火) 11:53:42 

    >>1
    にこにこしてる人ほど要注意だよ!

    +389

    -72

  • 19. 匿名 2019/05/28(火) 11:53:46 

    勝手に無駄に良いイメージ持ってただけなんじゃない?
    そんでイメージと違くて落胆したのを、本性とか言っちゃってる感じ。

    +523

    -17

  • 20. 匿名 2019/05/28(火) 11:53:53 

    見た目からもう判断できた

    +105

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/28(火) 11:54:16 

    とてもニコニコしてて優しさ溢れる感じだったけど
    ふとした時目の奥が笑ってない獲物を物色しているような目つきを見た時

    +424

    -35

  • 22. 匿名 2019/05/28(火) 11:54:18 

    最初の1ヶ月は誰にでもニコニコしてたけど、だんだん慣れてくると上の人にはいい顔して、自分より下だと思った人のことは話も聞かないし否定するわそして空回りするけど全然謝らないわで最悪だった。

    +477

    -5

  • 23. 匿名 2019/05/28(火) 11:54:35 

    ニコニコして、声が高い、ぶりっこの50代女性

    +125

    -34

  • 24. 匿名 2019/05/28(火) 11:54:44 

    見た目そのまんまだったよ

    +106

    -4

  • 25. 匿名 2019/05/28(火) 11:54:46 

    >>4 ✖️2ってヤバイの?

    私の知り合いはバツイチだけど、夫が結婚した途端豹変したクズ男だったよ。

    +234

    -21

  • 26. 匿名 2019/05/28(火) 11:55:26 

    そのまま

    +17

    -3

  • 27. 匿名 2019/05/28(火) 11:55:27 

    実際どういった本性だったかも知りたい。
    第一印象しっかりして人をまとめるのが上手そうだな~って思った人は
    自分が一番じゃないと気がすまない自己中女でした

    +345

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/28(火) 11:55:34 

    最初から表情が曲がってる感じの人が多いね。
    笑顔が少なくてツンツンしてる。

    +146

    -20

  • 29. 匿名 2019/05/28(火) 11:55:45 

    >>19
    こわw

    +2

    -17

  • 30. 匿名 2019/05/28(火) 11:55:52 

    +323

    -8

  • 31. 匿名 2019/05/28(火) 11:56:07 

    幼馴染の女の子。周りの友達にはとっても慕われてるけど私は知ってる…。その幼馴染は結婚したんだけど旦那を奴隷にしてる。帰りが遅い時はボコボコにされてた。逆DVってやつ?怖すぎるわ

    +405

    -7

  • 32. 匿名 2019/05/28(火) 11:56:19 

    本性がやばかった人だから、見た目そのまんまの人は入らないんじゃないの?

    +145

    -4

  • 33. 匿名 2019/05/28(火) 11:56:21 

    +603

    -16

  • 34. 匿名 2019/05/28(火) 11:56:24 

    愛想がいい、ノリがいい
    でも時間がたってくると一緒にいると「はぁ‥」とため息をついたり、すごく無愛想な日があったり‥
    でも翌日はニコニコしてたり

    ただのメンヘラでした

    +392

    -21

  • 35. 匿名 2019/05/28(火) 11:57:26 

    にこにこしてて良い人そうだったけど、目がつり上がってた!

    +26

    -21

  • 36. 匿名 2019/05/28(火) 11:57:31 

    表向きの感じの良さはあるけど、何かがイヤ。
    きっと良いとこあるからと思うの、もうやーーめた!

    +220

    -6

  • 37. 匿名 2019/05/28(火) 11:57:48 

    愛想良く言葉遣いも丁寧。
    がしかしだったわ。

    +177

    -5

  • 38. 匿名 2019/05/28(火) 11:58:11 

    頭おかしい人は目がおかしいから一目でわかるよ。

    +197

    -21

  • 39. 匿名 2019/05/28(火) 11:58:21 

    馴れ馴れしい。遠慮してこない。なにが言うと「あなたが言った」になるよ。

    +188

    -4

  • 40. 匿名 2019/05/28(火) 11:58:24 

    ニコニコしててすごくいい人そうだった
    実際は空気で人を操るような人だった
    (直接的な悪口は言わなくて周りを巻き込む感じ)

    +293

    -5

  • 41. 匿名 2019/05/28(火) 11:58:25 

    なんだかんだ第一印象の勘と性格って当たると思うよ
    第一印象が微妙な人はやっぱり性格もアレな人が多かった

    +412

    -5

  • 42. 匿名 2019/05/28(火) 11:58:54 

    思い出すとこっち見てチラチラヒソヒソ内緒話してた。

    +92

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/28(火) 11:59:05 

    やさしい、穏やか、誠実そう、話し方も柔らかい、体が大きくてクマさんみたい

    自衛官の元彼だけど、とんでもない不誠実浮気野郎だった
    こういう感じの男には気をつけてね

    +301

    -4

  • 44. 匿名 2019/05/28(火) 11:59:14 

    偽フレンドリーです

    +60

    -3

  • 45. 匿名 2019/05/28(火) 11:59:15 

    妙に優しくて笑顔が気持ち悪い男はかなり要注意
    口元は笑ってても目が笑ってないような
    なんて言えばいいのかな あの変な笑顔

    +327

    -4

  • 46. 匿名 2019/05/28(火) 11:59:23 

    面倒見の良い人で新人の頃に色々仕事のやり方を教えてくれた人が居た。

    三年後、その人がやってない別の仕事を上から任された途端に敵視された。
    何かあるたびに金切声で癇癪起こして泣き喚いてくる。
    多分その人、部署で1番の古株のおばさんだったから仕事で自分が把握してない事があるのが我慢ならないタイプだった、めんどくせー。

    +226

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/28(火) 11:59:28 

    ものすごく魅力ある男性だった。
    どこかの御曹司かと錯覚するくらい。
    でも中身は最悪。
    モラハラ気質で借金抱えていた。

    結局は相手に合わせるのがうまいだけで、自分を良く見せる戦略を取りまくってるんだな〜と悟ったよ。

    +162

    -2

  • 48. 匿名 2019/05/28(火) 11:59:44 

    距離感がない!!!
    いつも近い。
    その近い距離感に気付いてない

    +204

    -5

  • 49. 匿名 2019/05/28(火) 11:59:57 

    ニコニコしてて腰低いけど人を選んでる感があったので、裏があるなと言うのはわかってた。

    +232

    -5

  • 50. 匿名 2019/05/28(火) 12:00:02 

    見た目から気が強そうだった。
    ニコニコしてても気の強さは隠しきれてなかった。
    アイドルとか女優さんでもそういう人って多いよね

    +196

    -3

  • 51. 匿名 2019/05/28(火) 12:00:44 

    >>2
    あいそうに愛嬌は良い。でも一瞬出す表情が鋭い。

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/28(火) 12:00:58 

    中澤裕子
    安倍なつみ

    +33

    -3

  • 53. 匿名 2019/05/28(火) 12:01:11 

    小学校から一緒だったけど、ガキの頃はもうただのわがままだからわかりやすかったけど、
    やばかったのは大人になってから。
    すごく猫かぶるのが上手で、私の前では悪口とか容姿とかディスりまくるタイプ。
    鋭い女性は気づくけど、男の人は気づいてなかったよ。本当はクソビッチだけどかまとと、シャイぶってたから。
    いろいろあって絶縁状態だけど、よくない縁だったと思ってるから正解かな。

    +87

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/28(火) 12:02:20 

    >>19
    わかる。
    見た目からしてキツそうなグループに付かず離れずで付き合ってたんだけど、面倒な頼みごとされて断ったら「愛想ばっかり良くて冷たい人、裏がある」って勝手にレッテル貼られた。
    あなたたちが見た目通り厄介そうだから面倒くさくならないようにニコニコしてただけなのに、いい迷惑だよ。

    +191

    -6

  • 55. 匿名 2019/05/28(火) 12:02:27 

    やたら優しかった。いい人って感じ
    距離感はおかしかった。

    かまってちゃん。メンヘラでした。

    +86

    -4

  • 56. 匿名 2019/05/28(火) 12:02:33 

    >>17
    うちの職場にもいる。
    私は胡散臭さを感じて距離をおいていたら、そのターゲットになったw
    しかも覚えてないような下らないことを嘘で固めるので、こっちもすみません。気を付けますって言うしかない。
    でも腹黒さでは私の方が上回っているので、周りの同情を引くようにしていたら、あっという間に他の人からもその人に対して色んな話が出てきて、今針のむしろ状態になってる。 
    早く辞めちまえ。

    +91

    -8

  • 57. 匿名 2019/05/28(火) 12:02:49 

    優しそうでもなければなんでもない得体の知れない感じ。顔だけ見ると怖いきつい顔

    結果は段々自我を出してきて被害妄想的批判的否定的ワガママで面倒くさいわまとわりつくわで疲れた
    エンタイトルメントっていう人種でもあり自分が批判されるのは無理みたい

    +38

    -8

  • 58. 匿名 2019/05/28(火) 12:03:01 

    すぐに友達になりたがる

    +108

    -3

  • 59. 匿名 2019/05/28(火) 12:03:27 

    家に遊びに行きたがる。又は招こうとする。
    ロックオンされる

    +129

    -2

  • 60. 匿名 2019/05/28(火) 12:03:54 

    おっとりした話し方で目がトローンとしてて巨乳だった
    そう、斉藤由貴のように

    +107

    -4

  • 61. 匿名 2019/05/28(火) 12:04:27 

    世話焼き女房タイプ
    〜してあげる系。
    余計な親切をして見返り要求が無茶ぶりです

    +117

    -3

  • 62. 匿名 2019/05/28(火) 12:04:43 

    >>16
    同意。このタイプの人が一番厄介だったな

    最初は、とってもフレンドリーなんだけど、やたらプライベートを根掘り葉掘りする。
    目が笑ってないのは「相手の細かい点まで、よく観察してる」から。
    要は、相手の弱点とか、攻撃できるポイントを探してるんだよな。

    で、知り合いが多いだけに、本人の思うようにならないと、周囲を巻き込んでつぶしにかかる。加害者なのに、被害者のフリしたり。
    それ以来、こちらが聞いても居ないのに友人多いアピールするのって、遠まわしな脅しだと思うようになった。「私に逆らうなよ」て意味で。

    +203

    -5

  • 63. 匿名 2019/05/28(火) 12:05:12 

    私、あの人の本性見抜いたって言ってるような人

    +156

    -5

  • 64. 匿名 2019/05/28(火) 12:05:23 

    人当たりは良い。
    近づけば近づくほど、ヒェェエなの。
    近づかない、距離を置く

    +67

    -3

  • 65. 匿名 2019/05/28(火) 12:05:23 

    いい印象を持たれた人ってあら探しされがち
    逆に不良とか悪い印象の人って子犬を拾ったらいい人とかいわれがち

    なんか単純だよね
    結局は第一印象から反対のことに意識を向け過ぎてて総合的には考えられない人なんだなーと思ってる

    +181

    -6

  • 66. 匿名 2019/05/28(火) 12:06:02 

    >>30杏ちゃんが気の毒

    +29

    -5

  • 67. 匿名 2019/05/28(火) 12:06:49 

    今時こんな人なかなかいない!素晴らしい!と思った相手は本当にヤバかった
    堪え性のない瞬間湯沸し器もウザいし大嫌いだけど、初っぱなから赤信号を出してくれてる分まだマシ

    +67

    -6

  • 68. 匿名 2019/05/28(火) 12:07:45 

    人懐っこい。人見知りなし。
    何もかもない。
    距離感、気遣い、心遣い、遠慮もない

    空気も読めない。わがままを振りかざす。
    こっちがはい?って思ってるとぐちゃぐちゃにしていく。
    そして説教される。もっとこうしないとああしないと!
    そんな人だらけだったら人付き合いは崩壊するよ。

    +81

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/28(火) 12:07:54 

    爽やかで朗らかで人当たりが良くて誠実でマメで真面目で謙虚で常識人で面白い
    絵にかいたような「いい人」だったよ

    +83

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/28(火) 12:08:39 

    他愛もないラインがたくさん来るようになる。構ってしまうとアウト!

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/28(火) 12:09:47 

    「悪い人ではないけど〜」「良い人なんだけど〜」で始まる人のこと。

    +36

    -5

  • 72. 匿名 2019/05/28(火) 12:10:30 

    人のこと干渉しすぎる。口を出してくるよ。母親みたいにね。

    +65

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/28(火) 12:10:51 

    優しそうって、本当に優しそうなだけだったw

    +104

    -4

  • 74. 匿名 2019/05/28(火) 12:11:13 

    事細かに聞き出そうとする。悪びれる様子はない。
    誰が?なにが?どうして?

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/28(火) 12:11:19 

    カラコン入ってたから目の印象分らなかった
    口元に薄ら笑いを浮かべてた
    人を腐しますよって合図だったんだ

    +15

    -7

  • 76. 匿名 2019/05/28(火) 12:12:01 

    おバカキャラ全員

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2019/05/28(火) 12:12:26 

    のろけのふりしてディスり
    本性がやばかった人の第一印象

    +96

    -4

  • 78. 匿名 2019/05/28(火) 12:12:44 

    建前と本音を使い分ける国民せいだからね、見分けるのは簡単じゃないよ。

    +70

    -2

  • 79. 匿名 2019/05/28(火) 12:12:53 

    >>63
    あの人って〜って言ってる人たち。
    あの人のなにが〜なんだろう?

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2019/05/28(火) 12:13:42 

    キツイ顔してるなぁ。

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/28(火) 12:16:05 

    裏で人と一緒に陰口叩いてるやつ
    最初からそういう奴

    +75

    -3

  • 82. 匿名 2019/05/28(火) 12:16:22 

    良い人のフリして攻撃してくる人への対処法
    被害者は多いみたいね
    いい人のふりしてあなたを攻撃してくる人への対処法 - YouTube
    いい人のふりしてあなたを攻撃してくる人への対処法 - YouTubewww.youtube.com

    オススメ本 ジョージ サイモン の 文庫 他人を支配したがる人たち (草思社文庫) を Amazon でチェック! https://amzn.to/2HAbeuh 参考 In Sheep's Clothing: Understanding and Dealing With Manipulative People ...


    +57

    -5

  • 83. 匿名 2019/05/28(火) 12:17:25 

    >>9
    裏というか、目の前で内緒話されたりもしたわ。隣の人がリーダーなのか口汚しをすることになるから、さらに性質が悪い。
    内緒話をする(耳打ち)。なにも人前でしなくてもいいことをする。聞いた側は「こうしよう!」と自らの意見みたいに言わせられるようだった。いざ揉めたりすると「あれを言ったのは聞いた側さんで私は頼んでないよ」だった。
    確かに頼んでもないかもだけど、人の良心を巧みに利用した光景を目の当たりにした!

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/28(火) 12:18:38 

    >>54
    初対面時に印象がいいと評価は下がっていくばかりだからね。
    私も初対面時は優しくて大人しくて素直そうなイメージで、実際は譲れないところは絶対に譲らないから驚かれるよ。
    外見だけで勝手にいい人だと思って、自分の思い通りにいかないからってキーっとならないでよねと言いたくなる。自分勝手なのはどちらなんだか。

    +152

    -4

  • 85. 匿名 2019/05/28(火) 12:19:25 

    ソツがなくてイイ人

    しかし利得にならないと判断すれば地味な嫌がらせが始まった
    ここ一年、期間を置いて通算5回
    粘着質だね
    抵触しないギリギリの線でやってくるけど一応記録はとってる

    +32

    -3

  • 86. 匿名 2019/05/28(火) 12:19:48 

    まぁ人に期待するなってことよ。

    +97

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/28(火) 12:21:11 

    ムードメーカー的な存在なのかなと思っていたら、被害者意識が強い人だった。周りがアドバイスすると、それでも自分が一番の被害者だと言わんばかりに説明していた。

    +70

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/28(火) 12:21:45 

    面接官3人のうち2人がお局だった。一人は見た感じ2、3歳上だと思ってたら親ぐらい離れてる人だった。家庭環境悪かったみたいで自己愛で人を蹴落とすタイプだった。もう一人は感じ良さそだったけど、嫌味とか妬み、悪口だらけの人だった。この2人で新人潰ししてたよー(笑)

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2019/05/28(火) 12:22:10 

    話し方が気が利いていて、お世辞も適度に言えてソツがない。でもなんだか言葉がセリフっぽい。内心は馬鹿にしてたんじゃないかと思う。

    あとで、男関連で邪魔になる人をとんでもない方法で排除しようとしてた。

    +49

    -3

  • 90. 匿名 2019/05/28(火) 12:22:16 

    私には第一印象で大体のことがわかる。まず人の話を退屈そうに聞く奴、挨拶をちゃんとしない奴。これは絶対後々も色んな自分勝手さを出してくる野郎なので気をつける。

    +96

    -9

  • 91. 匿名 2019/05/28(火) 12:24:22 

    無口で取っ付きにくい人の方が実はいい人だった。

    +193

    -11

  • 92. 匿名 2019/05/28(火) 12:27:15 

    第一印象は良いんだけど、なんか話が噛み合わないし、自分語りが多い。気のせいかなと思ってたけど、どんどんエスカレートしていった。

    +97

    -3

  • 93. 匿名 2019/05/28(火) 12:27:36 

    やっぱ愛想良すぎる人って胡散臭い

    +137

    -7

  • 94. 匿名 2019/05/28(火) 12:29:12 

    優しそうでいい人→ただの優柔不断

    +24

    -6

  • 95. 匿名 2019/05/28(火) 12:30:23 

    調子いい。馴れ馴れしい。

    +30

    -4

  • 96. 匿名 2019/05/28(火) 12:30:49 

    >>92
    人のことばかりな人よりマシって思うよ。いつもその場にいない人の噂。本人めがけて聞く。みんなに広めてる。
    なんだかなぁ〜って思った

    +39

    -2

  • 97. 匿名 2019/05/28(火) 12:32:00 

    うちの母親かもな…
    娘に対して、女として対抗してくるところとか
    親なのに、いまいち不信感を感じてしまう事がある

    +102

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/28(火) 12:32:32 

    今まさに。
    私には本性むき出しで虐めてくるけど他の人には厚い面かぶってる。
    言葉の言い回しもうまいから私があの人に無視されてるとかちょっと相談しても誰も信じてくれないよ。
    あの人がそんなことするわけないって。

    そんなんだからお局ばっかり何人も居座って下がどんどん辞めてくんだろうが!!!!
    私(5年目)以降誰一人続いてないのがその証拠だろ!!!!!!

    そろそろしんどくなってきたから人事にチクって辞めるつもり。

    +79

    -3

  • 99. 匿名 2019/05/28(火) 12:32:42 

    >>95
    特徴として馴れ馴れしいはあるよね。
    親しくないうちから「その要求?」って思ったことは何度かあった。どれだけ断っても「気にしない」など言われる

    +79

    -3

  • 100. 匿名 2019/05/28(火) 12:32:52 

    表面上は親切そうにニコニコしてるけど、初対面から妙に距離感近いと思った。
    モラハラ野郎は最初の違和感で分かる。

    +42

    -5

  • 101. 匿名 2019/05/28(火) 12:33:09 

    目が笑ってない

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2019/05/28(火) 12:35:32 

    ・根掘り葉掘り
    ・質問ぜめ
    ・近い
    ・重たい
    ・人づて鵜呑みにしてる
    ・疑いの眼差しとか平気でできる。
    ・ジロジロ見てくる。
    ・裏では仲間に報告してる。
    でもこっちには私を試そうとしてる。

    +93

    -4

  • 103. 匿名 2019/05/28(火) 12:35:35 

    >>54
    いるねー。
    見るからにキツそうな人達。
    あんな人達に都合よく合う人はいないよ。

    +42

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/28(火) 12:36:55 

    >>102
    試して良かったら友達になりたいんじゃない?

    そんな人達には、バーカって言いたくなるねww

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2019/05/28(火) 12:36:56 

    本当に仲良くやっていこうがないのに「仲良くやっていこう!」とこっちが嬉しくなることを言うだけの人。
    努力して仲良くしてるのはこっちだけなの。
    相手は言うだけなので、楽しかったとは思います。こっちはホストだよ。

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2019/05/28(火) 12:37:21 

    人懐こかったけど
    思えば最初から距離感がおかしかった

    +29

    -4

  • 107. 匿名 2019/05/28(火) 12:37:35 

    会話する前の第一印象で大体察する

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/28(火) 12:37:43 

    初対面から馴れ馴れしい態度
    男女問わず
    胡散臭さ満載

    +56

    -3

  • 109. 匿名 2019/05/28(火) 12:38:19 

    無神経で馴れ馴れしい

    +19

    -3

  • 110. 匿名 2019/05/28(火) 12:39:09 

    >>56
    うわぁ!これは56の本性がクズじゃん!

    +8

    -12

  • 111. 匿名 2019/05/28(火) 12:39:38 

    >>77
    旦那を振った女に言っても意味なかろうw
    本当にイイ男だったなら振らなかっただろうに

    +83

    -2

  • 112. 匿名 2019/05/28(火) 12:40:13 

    さあ私を可愛がりなさいという態度で圧が強かった後輩

    自己愛でした

    +31

    -4

  • 113. 匿名 2019/05/28(火) 12:40:26 

    ここまで読んでたら
    「本当の手練れ(=ヤバイ人間)」は

    逆に、最初は
    人にキツくあたるようにならないだろうか?

    その後で、イイ人に変身して
    標的「あぁ~いい人だったんだぁ」

    洗脳

    +56

    -2

  • 114. 匿名 2019/05/28(火) 12:40:48 

    指原

    「ハワイに来たし、しょうもない女の写真撮りたいですね」

    見本を見せようと立ち上がり、
    「海をバックに後ろ姿」と言いながら、残り2人に背中を向けて真上にピースサインをする指原。
    指原莉乃、ハワイロケで得意の毒舌が炸裂 「1回だけ飲んだバカ女が…」 – ニュースサイトしらべぇ
    指原莉乃、ハワイロケで得意の毒舌が炸裂 「1回だけ飲んだバカ女が…」 – ニュースサイトしらべぇwww.google.com

    『今夜くらべてみました』でハワイロケを敢行。海をバッグに写真を撮る女に番組MC指原莉乃が苦言。


    「LINEのトップ画の上のやつ(ホーム画面)にしましょ」と半ば嘲ると、佐藤と川田も「やってるね〜」「そういう人友達いないなんだけど」と便乗。

    「1回だけ飲んだバカ女がやってました」と毒舌の止まらない指原に乗せられ、リア充風LINEホーム画像の撮影大会が始まることとなった。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/28(火) 12:41:21 

    第一印象は誰しも良い。
    喧嘩口調や喧嘩腰でくる人は少ないよ。すでに誰かの悪意で印象操作されたあとなら喧嘩口調や喧嘩腰で挑んでくる人はいます。「こいつ!不要。ハブ決定」なんだろうね。

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2019/05/28(火) 12:43:04 

    目付きの悪さを黒縁メガネで隠していた
    優しい人ならなんとも思わないけど、
    自己中ワガママだった
    髪の毛で隠すとかもあるから気を付けたい

    +9

    -6

  • 117. 匿名 2019/05/28(火) 12:44:49 

    第一印象はモラルある普通の人だった
    実際はモラルないヒトモドキだった

    +34

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/28(火) 12:46:58 

    読んでてふと思ったけど
    警戒心もなく人に近寄れるってすごいよね!人懐っこいとか、距離なしとか。
    警戒するだろうに、どんな人なの?目の前の人は?噂とかなく誰からの紹介もない。不安だなって思ってる。

    でも私の人生ではすぐに仲良くなろうとする人ほど、うまくいかなかったよ。こっちが振り回され疲れるから、突っぱねるようになっていくんだけど、大人になると距離梨の存在を忘れる。忘れた頃に大人だし変なことしないよね?と警戒してるところにグイグイ。あまりに拒むのも変?なんて自問自答して相手に合わせると警戒心は無くさないほうがいいになるよ。

    嬉しかったのもある。簡単に友達なんてできないからさ。まんまと騙されていく自分。

    +15

    -5

  • 119. 匿名 2019/05/28(火) 12:47:03 

    >>113
    ウソの自分を演じても、いつかボロが出ると思うよ…
    ウソをついたら、そのウソを隠すために新たなウソを重ねて、最後には自滅するみたいに。

    +26

    -2

  • 120. 匿名 2019/05/28(火) 12:48:16 

    やたらと愛想が良かった。

    +24

    -3

  • 121. 匿名 2019/05/28(火) 12:48:44 

    話すといい人そうと印象。実際はネットで凄い悪口を書かれてた。二面性にドン引きした。
    指摘したら、何故か私の方が悪者にされていた。変な男に引っ掛かってしまった。

    +29

    -7

  • 122. 匿名 2019/05/28(火) 12:48:47 

    職場に入ってきた女性なんだけど、面接に来たときにお茶出したら笑顔でありがとうございますって言われたんだけど、その笑顔になんか違和感を感じで直感でこの人嫌な人だって感じた。採用になって入ってみたら強烈にワガママな人で職場を掻き回してます💦

    +76

    -2

  • 123. 匿名 2019/05/28(火) 12:49:26 

    落ち着いててきちんとした人って印象だった。
    付き合ってみないと分からないね。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/28(火) 12:49:38 

    人の懐入り込んで、内部を破壊していくよ。

    +34

    -2

  • 125. 匿名 2019/05/28(火) 12:50:08 

    スレチかも、ごめん。友達にすぐ話の腰折る人がいて、私の話してるのにいつの間にか彼女の話にすり替えて来る。1:9で友達の話。その話も90%人の悪口10%自分の自慢。距離を置くべきでしょうか?向こうは格好の聞き役でまた会おうと誘って来ます・・・

    +59

    -2

  • 126. 匿名 2019/05/28(火) 12:50:49 

    人の本性をわかったつもりでこういうトピを申請していた

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2019/05/28(火) 12:50:52 

    やっぱ目にでるかな、
    フレンドリーで感じがよくても目つき?があれっ?て人はあとで、自分の勘はまちがってなかったなって思うこと多し。

    +62

    -1

  • 128. 匿名 2019/05/28(火) 12:51:09 

    >>111
    旦那を振った相手も意識してるって、かなり自信のない現れだよねw

    +33

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/28(火) 12:52:43 

    ここで悪口を書いていた

    +12

    -4

  • 130. 匿名 2019/05/28(火) 12:52:44 

    仲良しの人が言うことは信じるって人。
    仲良しも仲良しから聞いてるので信じてるので、人の悪意など読み解けない。
    悪意に晒されてる人のみ地獄味わい、嫌気がする人間社会。これ見よがしに言ってくるよ。仲良しの人の伝達が事実と信じ切って「これ見よがし!」「人柄や性格の断片が一致した」だけて攻めてきますよ。

    +43

    -1

  • 131. 匿名 2019/05/28(火) 12:52:44 

    初対面でこっちが丁寧に挨拶すると、目は絶対合わせない。伏し目がちに右下あるいは左下あたりを見てる。その状態で小さめの声で短く挨拶し返す。顔が青白い。色白というより顔色が悪いという表現がぴったりくる感じ。

    今まで何人かこれ↑に全部共通してる人たちがいたんだけど、みんな人格障害レベルで性格が悪いか、何かあると場所がどこだろうとおかまいなしにヒステリーになったりするタイプだった。

    +12

    -10

  • 132. 匿名 2019/05/28(火) 12:53:43 

    いい人って大抵見てないところで嫌がらせされたりしてるんだよね
    それがあった上での怒りを態度で見せてたとしたらどうなの?
    原因作った人が悪いんじゃない?
    それとも嫌なことをされても我慢しない第一印象がいい人が悪い?
    結局は弱い人を悪者にして助けもせず一緒にいじめてるだけじゃん

    +95

    -1

  • 133. 匿名 2019/05/28(火) 12:55:29 

    深いことを聞いてくる。
    そんなこと普通の人は聞かないことをね。

    +39

    -3

  • 134. 匿名 2019/05/28(火) 12:55:37 

    >>125
    疲れるなら会わない
    FOをおすすめする
    あなたはその人のサンドバッグではないから
    自分を大切に

    +35

    -2

  • 135. 匿名 2019/05/28(火) 12:56:02 

    同じ幼稚園のママで明るくて気遣いできてキラキラしてて素敵な印象でした。だけど、何となく人を選んでる感じと人を利用したいのが隠しきれてなかった。長く付き合ってみたら話も盛りまくるし、嘘もつくので本当に最悪なやつだった。

    +46

    -3

  • 136. 匿名 2019/05/28(火) 12:57:28 

    にこにこしてて人当たりがよく、話も面白い
    見た目的にあまり女性にもてなそう
    周りからの評価も「優しそう、大事にしてくれそう」
    付き合ったらモラハラDVだった

    2回目以降会っててあれ?と思う点は時々あった(自分語りが多い、俺なんか…と自虐的な発言をしてくる、プレゼントが若干斜め上)ので付き合うべきじゃなかったと後悔してる

    +29

    -2

  • 137. 匿名 2019/05/28(火) 12:57:34 

    >>132
    だからもう録音や録画しかないよね
    ここまでしてようやく判って貰えたから

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2019/05/28(火) 12:57:46 

    前職で仕事でペアを組んだ後輩女性が、超利己的な依存症だった。

    ニコニコと「なんでも言ってください」と健気。
    ハードな時はお菓子を差し入れしてくれたり、気もきく。
    可愛い系の顔で、男性から人気なのに自慢げではない。
    「皆さんに助けていただいてるだけなのに、周りからズルいことやってるって悪口言われてるんです」と可哀想な人をアピールしてきて、すっかり騙されたわ。

    仕事をしていると、次第にお願いをされることが増えてきて、それが当たり前のようになった。
    「先輩を尊敬していますので勉強させてください」なモードで、「それお願いしておいていいですか」「やってもらっていいですか」と次々に仕事を頼んでくる。
    やった仕事は、自分の成果として発表する。

    ある人がその女性に「それは〜先輩のアドバイスですよね?」と聞いたら、「私一人で考えてやりました。一切教えてもらっていません」と答えていると、こっそり教えてくれる人がいた。
    後輩に問いただしたら、「先輩が私の仕事に手を出すほど暇があると思われたら、先輩の株が下がりますから、フォローしておきました」と意味のわからない言い訳をされた。

    そこから「自分の仕事は、もう自分でやれるよね」と突き放したら、怯えたような顔になって、周りに「先輩が私を嫉妬して冷たい態度をとる」と言い出した。

    ジワジワと依存して人を利用し、自分の実力以上にうまくやってるだけの人だった。
    周りの評判って正しいと思った。
    いい人に見えるのに、なぜか周りから嫌われている人には、嫌われる何かがあるね。

    +103

    -3

  • 139. 匿名 2019/05/28(火) 12:58:45 

    >>22
    それある!最初はニコニコしてるけど、強いか弱いか判断したらころっと変わる。一番嫌いなタイプだわ。

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2019/05/28(火) 12:59:32 

    >>108
    まじで初対面から馴れ馴れしい人の地雷率高い
    馴れ馴れしいことが当たり前で正しいことだとおもってるんだよね。そして押し付けてくる
    共通点は低学歴

    +42

    -4

  • 141. 匿名 2019/05/28(火) 13:00:00 

    たぶん私も実はやばいやつに見えてる。

    控えめに笑っている、時にノリがいいふりをしてるけど、内心わーめんどくさいなんでわざわざそんな事しなきゃならないの。今すぐ帰ってガルちゃんしながらテレビ見たい。だからこういうイベント嫌いなんだよ。とか思ってるのがおそらく隠しきれてない。
    きっとバレてるからぼっちなんだな。

    +65

    -2

  • 142. 匿名 2019/05/28(火) 13:04:03 

    態度に出すから。第三者でもわかるようにね。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2019/05/28(火) 13:04:20 

    >>130
    仲良しなんだから、信じないとハブにされるからじゃない?
    女でグループ作って群れてる人なんて、顔がキツイやら目つき悪いやら馴れ馴れしいとか全て当て嵌まってる。
    でも、グループなり群れているから自分達がおかしい事に気付かない。
    気付かない内に、更に頭の良い人達からは逆に敬遠されていく。
    月日が経つと、頭の悪い人ほど噂し嫌がらせをすることを学ぶのでは?
    残りの頭の良い人達と付き合えば良い。

    +24

    -1

  • 144. 匿名 2019/05/28(火) 13:05:10 

    >>140
    学歴までは知らない。そこまで親しく聞けない。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2019/05/28(火) 13:05:17 

    第一印象 うわ、なんか意地悪そう...

    案外いい人かも?!

    やっぱり性格悪い!!

    ってパターン。

    +95

    -1

  • 146. 匿名 2019/05/28(火) 13:08:23 

    一人で盛り上がってる
    声がでかい
    気が強い

    +23

    -2

  • 147. 匿名 2019/05/28(火) 13:09:18 

    私は普段、めちゃくちゃ腰低い感じでいるけど、キレた時だけオラオラ系の武闘派になるので、初めて見た人は、まさかあの人が…!とドン引きされます。

    +53

    -7

  • 148. 匿名 2019/05/28(火) 13:10:09 

    学生の頃、クラスメイトに凄いフレンドリーの子がいたけど裏で噂流したり嫌いなこの私物を壊したりしてるって友だちから聞かされて恐怖だった…ちょうどその時自分も心当りあったから納得だったけど

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2019/05/28(火) 13:11:21 

    >>144
    根掘り葉掘りの距離感近いから、学歴まで聞いたんじゃない?
    普通は聞かない。
    下手したら、動画や盗撮の犯罪をしてまで他人を落として捕まらなかった人いるよ。
    その動画をアップして、ほら自分は悪くない!って主張し相手を施す。
    でも、残念ながら世の中にはSNSの使い方を知ってる人もいるので動画や盗撮をした人が避けられている。

    結局は、よくよく人を見ないと駄目だよ。

    +10

    -3

  • 150. 匿名 2019/05/28(火) 13:12:13 

    人伝で知ってることってあるじゃない?その場にいなかったけど噂で知ってて。
    それを知ってるよってアピールする人ほど危なかった。
    人前でディスったり、みんなも知ってるからって暴言もあった。確かにみんな知ってるよ。誰も本人がいるところで触れないようにしてたことを「仕事でヘマした人」とか言うから、空気凍り付く。目撃した人たちからは「やりすぎだし、本人もヘマした時に悪いことしたって思ってるのに何度も責めるから、あの人ってなに?」なんだけど敵に回すのも厄介だから相手してるようでしてないんだよ。
    ターゲットは気の毒だけどね。でもターゲットのことを攻めてるのはその人だけ。みんなうんざりしてるよ。

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2019/05/28(火) 13:13:05 

    >>141
    皆んなそんなもんじゃない?

    他人をヤバイと言ってる人間にロクなの居ないからね。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/28(火) 13:15:31 

    >>3
    加工したおかめ納豆みたいやな

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2019/05/28(火) 13:16:46 

    綺麗な人はそれだけで印象がよくなるので、嫌な面を見たときのギャップが大きく感じるかな

    +10

    -6

  • 154. 匿名 2019/05/28(火) 13:17:26 

    口達者で愛想がよい

    +20

    -3

  • 155. 匿名 2019/05/28(火) 13:18:48 

    >>132
    父親なり母親が虐めをするんだから、子供がイジメをしないわけが無い。
    まあ、逆にイジメられて被害者ぶってるかもね。

    +14

    -3

  • 156. 匿名 2019/05/28(火) 13:25:08 

    >>19
    確かに。
    期待を裏切られたっていう落胆も混じってるかも

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2019/05/28(火) 13:25:55 

    >>59
    これだ
    やたらしつこく家を知りたがる

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2019/05/28(火) 13:27:43 

    >>137
    動画を虐めに使った人いるね。
    父親の自分が捕まりたくなくて。
    いつかバレるし、本当は周りは分かってる。
    勿論、なーんも知らない馬鹿な田舎もんなら動画そのまんま信じてしまう。
    ただ、世の中には頭の良い人はいて動画もSNSも使い方があると知ってる。
    嘘末も嫌がらせが出来るのも、わざわざ動画をアップ出来る人間性だからだよ。
    犯罪者がすることを信じる馬鹿もいる。
    そして、警察は謝罪しないしテレビでさえ誤解を解く報道をしない方が多いと弁護士も言っていた。

    嫌がらせをするような人間に負けては駄目。

    嫌がらせするような人間になっては駄目。

    他人に判って貰おうとする行為で、自分の首を絞めるし他人なんて判らないものだよ。

    頑張れ。

    +2

    -7

  • 159. 匿名 2019/05/28(火) 13:28:04 

    >>157
    家の固定電話番号教えると調べてきちゃうぞ!

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2019/05/28(火) 13:28:42 

    活発で行動力があり、場を盛り上げられる女性

    思いっきりアムウ○イ信者だった。

    納得

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2019/05/28(火) 13:30:44 

    良く喋り愛想良く色々な輪に入り込む
    自分語りやたら長かった。

    +17

    -4

  • 162. 匿名 2019/05/28(火) 13:35:17 

    つねに人の輪の中心にいる

    +12

    -5

  • 163. 匿名 2019/05/28(火) 13:36:29 

    笑顔の裏に物凄い嫉妬を抱えてる人の本性がこわい
    あと、依存型

    +28

    -7

  • 164. 匿名 2019/05/28(火) 13:38:17 

    >>144
    わたしも聞いたわけじゃないよ
    自分から言ってくるから
    ようするにアホなんだよ

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2019/05/28(火) 13:38:21 

    第一印象じゃなにも分からないよね。

    +17

    -3

  • 166. 匿名 2019/05/28(火) 13:38:29 

    一瞬の横目が怖くてえって思ってたけど、色白の清楚和風美人のせいでそんな訳ないよねと良いイメージを持っていたんだけどあの横目が本性だったんだよね

    +25

    -4

  • 167. 匿名 2019/05/28(火) 13:40:14 

    >>164
    いや。ちょっとガッカリした。
    自分のこと話した人にアホって。しかも低学歴って見下し感。

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2019/05/28(火) 13:43:26 

    >>165
    ほとんどの人が良い人たちと印象的。
    人なんだから長く付き合う、短期間で仲良くする。
    アラが見えちゃうからね。
    アラが見えるような接近戦に持ち込まないように、浅く広く。深入り厳禁、人の心の中を覗かない。青髭のような好奇心持たない。開けちゃいけないものは開けない。触ってはいけない人の心の中心部。

    +28

    -2

  • 169. 匿名 2019/05/28(火) 13:43:34 

    腰が低くて、穏やかな優しい雰囲気してて、
    周りの評価も高い男性がいたけど、
    付き合ってみたらすごく短気で卑屈だった。
    直接言わないだけで本当は人に対して厳しくて、
    運転中も他の車の文句ばっかりで怖かったな、、、、。
    私に対してもお説教が多く、よくキレるから、
    別れようと言ったら途端に優しくなって
    5年も一緒にいてしまった、、、。
    結婚しなくて良かった。無事逃げ切れた。

    +49

    -3

  • 170. 匿名 2019/05/28(火) 13:46:28 

    勝手に同スペックだと思い込んで違うと分かるとフレネミー粘着される
    いつも向こうから寄ってくる

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2019/05/28(火) 13:47:47 

    >>131
    寧ろ逆や
    人格障害にタゲられた後の人だよ

    人格障害者はイキイキハキハキ友達多い素敵な私❗️演出して人の輪の中にいるから気を付けて
    ↑このタイプが一番最初の大人しい人に「虐められてる…影であの人が~」って言いふらし、被害者面するんだよ
    大人しい人は誰にも話せず四面楚歌になる

    いやいや、あなたなら余裕で反撃出来るよね?という違和感無視で涙流して泣き崩れるまでするからwww(悲劇のヒロイン大好物)
    本当に被害受けている人を更に追い詰めたらマジで自○しかねないので(その場合、言い出しっぺは罪きせて逃げる)
    絶対に人の話を鵜呑みにして攻撃はせず、普通に対応するなり事実確認するのが正解だよ

    +38

    -2

  • 172. 匿名 2019/05/28(火) 13:48:16 

    悪い意味でおしゃべり、でしゃばり

    +30

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/28(火) 13:50:16 

    本性ヤバイってわかるのってこっちも近寄りすぎなんだと思うよ。近寄ってくる→合わせてしまう→近距離→本性?が見えてしまう。
    本性より仕事をスムーズに終わらせ帰宅したいし、あの人は実は〜とかもう懲り懲りしてる。

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2019/05/28(火) 13:56:43 

    いや第一印象は裏切らない
    ただし初対面くらいの何の先入観もないときね
    先入観が入るとゴチャゴチャしてしまうから

    +30

    -1

  • 175. 匿名 2019/05/28(火) 13:57:03 

    >>19それ

    キツイ=悪い人でもない
    大人しい=良い人でもない
    そこの固定観念持ってて、こんな人とは思わなかったって知らんわって言いたい。

    +14

    -2

  • 176. 匿名 2019/05/28(火) 13:59:07 

    言い方優しいけど、言ってる内容がキツイ人って大概本性ヤバいんだよね。
    もう最初からヤバいなと思うんだけど。
    大体言い方柔らかい人って、周りは気づきにくい分避けられたり悪い印象持たれない分し、皆から気づかれるのが遅い傾向にある。

    +16

    -2

  • 177. 匿名 2019/05/28(火) 14:02:36 

    「〇〇さんに気をつけなよ、あの人怖いからね」
    を言い続けていたオバサンがいちばんの要注意人物だった

    +71

    -2

  • 178. 匿名 2019/05/28(火) 14:02:53 

    自分の身元、出身や家族頑なに秘密。

    +4

    -5

  • 179. 匿名 2019/05/28(火) 14:05:27 


    どっちがいい?

    見るからに浮気しそうな男➕

    全然そんな風には見えないのに裏では浮気してる男➖

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2019/05/28(火) 14:07:07 

    >>132
    当然、原因を作った人が悪い。
    ただ、怒ったら逆効果になることもあるんだよ…
    「ほら!やっぱりあの人、怖い人でしょ!みんな、今の怒った顔を見た!?
     私の言ったことは正しかったでしょ!怖い~!(つд⊂)エーン💦💦」て
    心の中で笑いながら、周囲に聞こえるよう泣きマネするのもいるからさ。

    周囲の人達も、ターゲットの人が被害者(良い人)なのが分かってても
    助けられない人も多いよ実際。自分がターゲットになるから。
    子供のジサツが減らないのも、そういうことだと思う。

    厄介な人は、群れの中に潜んでいることが多いと言われるけど、
    今思えば、友達が居ない人ってさ~などと、やたらとボッチや単独行動する人を悪く言ってたのも
    群れから「ターゲットを逃がさないための言葉」だったんだろうな。
    なぜか「悪人には友多し」という言葉が浸透してないのも不思議だし()

    これからの日本人は、被害者と加害者を見極める目を養う事が必要だと思うわ…
    それこそ、子供の頃から学校で教育したらいいのに
    自己愛・フレネミー・ストーカーなどは、もはや社会問題化してるし。
    じゃないと、被害者はもっと追い込まれてしまう…

    +40

    -1

  • 181. 匿名 2019/05/28(火) 14:10:01 

    >>141
    私は屁をぶっこきながら横になってテレビ観たい

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2019/05/28(火) 14:10:30 

    >173
    向こうからグイグイと一方的に寄って来る人にロクなのいないから、ヘタに会話しないことにした。
    挨拶と、テンション低めにテキトーに返事するだけ。そうですね…そうですか…へー…私よく知らないんですよね~みたいな。便利そう・利用できそうな人だと思われない様に。

    すると相手から去っていく。

    +16

    -2

  • 183. 匿名 2019/05/28(火) 14:11:01 

    親切で丁寧な人だった。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2019/05/28(火) 14:11:04 

    >>179
    浮気する男は論外

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2019/05/28(火) 14:12:05 

    >>177
    男の営業が、あのお局には気を付けなよ~て言ってたけど
    その人もお局も、同じくらい問題な人でした。同族嫌悪だったんかな。

    +21

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/28(火) 14:13:15 

    ふとしたときの目が怖い

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2019/05/28(火) 14:14:42 

    >>164
    わかるよ
    自分はこれだけ開示してるからお前も開示しろってやつね
    いや、頼んでまで開示してもらってないから此方のこと探らないで下さいよ

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2019/05/28(火) 14:15:46 

    目を合わせてこなかった
    下唇を突き出していて、口角が下がっていた

    何から何までマウンティングしてきて、自分が負けてるとわかると不機嫌になり無視するような人だった

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2019/05/28(火) 14:17:41 

    人間出来たアピールする人って逆だった人ばっかり。
    差別しませんよ的な男の先生で、太ってる話してる時にそんなの人柄だよ、デブだからどうこうじゃないでしょ?と一見良い人アピールしてたのに、ある時ポロっと「子供いない女の人は・・・」って言い出して、皆に「え?」って顔されてしまったみたいにしてた。
    本性なんてどっかでいつかばバレる。
    まだ何も言わない人がポロっと出たなら、そういう考えの人だって感じだけど、人柄人柄連呼しておいて大失敗してる人って本当に今までの良い人アピールお疲れ様でしたとしか言いようがない。

    +27

    -1

  • 190. 匿名 2019/05/28(火) 14:17:44 

    >>171
    横だけど、同意。

    >人格障害者はイキイキハキハキ友達多い素敵な私❗️演出して人の輪の中にいるから気を付けて
    ↑このタイプが一番最初の大人しい人に「虐められてる…影であの人が~」って言いふらし、被害者面するんだよ 。大人しい人は誰にも話せず四面楚歌になる



    これ、本当に多い。自分も子供の頃やられたし(子供の頃はおとなしかった)、周囲の大人しい優しい子は似たような経験をしてる子が多かったよ。

    特に「イキイキハキハキ友達多い素敵な私❗️演出して人の輪の中にいる」て特徴。

    100%共通してた。今まで5人くらい出会ったけど、本当にみんなよく似てたわ。
    別々の人間なのに、みんな似たような言動するのが不思議だった。
    (もちろん本当に性格いい友達多い人もいるけど)

    +42

    -1

  • 191. 匿名 2019/05/28(火) 14:19:22 

    最初からヤバかったよ。
    パートのババアだけど、1人はTHE 鬼ババア顔で、もう1人はフランケン(特に強烈な2人)。
    これまで色々バイトしてきたけど、やっぱりそれなりに顔に出てるよ。
    特に女の人。
    警戒出来るから分かりやすくて助かるけど、バイトの初日にそういう人が居ると分かると、詰んだって思うわ(ゲンナリ)。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2019/05/28(火) 14:19:35 

    見た目からしてヤバかった
    怒りを制御できない人は眉間のシワ凄かったし
    メンヘラは視線こちらにむけてるらしいのに焦点が合わないから視線が合わない
    あと胡散臭い人は笑ってても胡散臭い
    人をいじめるようなネチネチしてる人は視線の置き方が普通の人とは違うので避けてとおる

    +26

    -2

  • 193. 匿名 2019/05/28(火) 14:19:48 

    本性ヤバかった人間どちらも「友達になろう!」だったわ、そういや
    長年付き合ったけどどちらも謝らない、人のせいにする人達だった
    悪いこと気分悪くなることされたから嫌いになるわけじゃなく、したことの責任を自分で取らない姿勢が私には無理だった
    一緒にいれば絶えず私のせいにされるし不信感抱く相手と付き合いたくない
    自分の責任くらい自分で取らないとね
    子供じゃ無いのに他人に甘えすぎ、図々しい
    この手の人は責任被せても場が丸く収まるならそれでいいじゃない、って本気で思っているからその後も悪びれず声かけてくるよ
    (頭おかしい)

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2019/05/28(火) 14:24:52 

    >>158

    私の場合は騙されやすい身内を説得するために録音しただけ

    それまで何度話しても捉え方の問題だの被害妄想の一蹴で信じてくれなかったから
    すんげー役に立ったよー文明の力に感謝だったw

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2019/05/28(火) 14:27:10 

    >>182
    仲間引き連れ戻ってくる人もいるから。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2019/05/28(火) 14:31:34 

    ニコニコして愛想がよくてもどこかしら本性はでるね
    違和感を感じる

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/28(火) 14:31:48 

    第一印象良くないのは当たると思います。
    後は違和感や不信さを感じた時に当たると思います。顔付きや、やたら笑顔とか。

    +24

    -2

  • 198. 匿名 2019/05/28(火) 14:34:37 

    人との距離を縮められる人なんだと思う。
    深く聞いては「〇〇さんは、それにしても〜」と陰で言ってるから、詮索は良くないと思い深く聞いてない人たちまで「何のこと?」になっていない時に詮索してしまう。
    周りのみんなが詮索しているから、自分だけじゃないし、気持ちは高揚としてきて優越感に浸る。
    そして「〇〇さんが言ってたよ」もあるし。伝書鳩もいる、いない人の話など頼まれてもいない伝達などは揉めることしか起こらないよ。揉めなくても教えられる方は気持ちを害する。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2019/05/28(火) 14:41:29 

    穏やかなんだけど、何か苦手。

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2019/05/28(火) 14:51:58 

    ハイエナみたいに群れてる

    +19

    -3

  • 201. 匿名 2019/05/28(火) 14:53:37 

    安倍なつみ
    モー娘。全盛期の時後藤真希にイヤホンごしでばーかばーか言ってたの聞いて

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/28(火) 14:57:03 

    韓国
    本性がやばかった人の第一印象

    +15

    -4

  • 203. 匿名 2019/05/28(火) 15:07:02 

    やっぱり人相ってあるよ。
    目が違う

    +43

    -2

  • 204. 匿名 2019/05/28(火) 15:07:10 

    ヤバい人の特徴、権力者や強者には媚びる

    裏を返せば弱者は虐げても何とも思わない人

    +58

    -2

  • 205. 匿名 2019/05/28(火) 15:12:19 

    >>145
    とても分かる

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2019/05/28(火) 15:16:48 

    その人もだけど
    その人が飼ってるペットの第一印象すら悪かった(ペットに罪はないのだが、、)
    痩せこけてて大丈夫か??と思わせる風貌の犬だった

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2019/05/28(火) 15:19:18 

    周りの評判が凄く悪かった。
    馬鹿な私は「そんな事ないじゃん」って付き合ってて痛い目にあった。

    +34

    -5

  • 208. 匿名 2019/05/28(火) 15:22:41 

    周りにヤバい奴がいても
    私には関係ないしな、って思ってしまう。
    危機管理能力が無いのかも。
    男好き、ビッチの同僚がいたんだけど普通に一緒にいて楽しかったから仲良くしてた。
    いつからか私の彼氏とセフレになってたwww
    私がわるかったわ・・・

    +49

    -2

  • 209. 匿名 2019/05/28(火) 15:24:26 

    ネイリスト
    メイク、ネイルバッチリなのに、
    トイレが汚すぎ、ゴミ箱は分別されていないコンビニ弁当やビール缶だらけ

    +2

    -8

  • 210. 匿名 2019/05/28(火) 15:28:34 

    >>19

    それあると思う

    まぁそのそう思う本人になってみないと分からないけど、、

    裏があると言っても悪口とかじゃなく周りも言ってるけど何かワケアリっぽい人は知ってる。いつもニコニコしてて明るい。でも秘密主義でその人自身のことは何も教えてくれない。その人に何があったのか知らないけどちょっと切ない

    悪口とかそういうのは皆言ってるから本性てのとは何か違う気がする。ただ特定の誰にそれを言ってるかでも変わってくるかなとは思う。あとDV、モラハラとかがそうだよね

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2019/05/28(火) 15:29:48 

    まわりの評価がやたら良いひとで、どこがすごいのかこっちが悩むぐらいだったわ。結局はみんな怖くて何も言えないひとだったんだわ。なんか冷たいなが第一印象だったね。

    +24

    -2

  • 212. 匿名 2019/05/28(火) 15:31:18 

    流行りものが好きでお洒落だった

    +7

    -4

  • 213. 匿名 2019/05/28(火) 15:39:57 

    やたら受け身で、共感してくれる
    穏やかな口調で、ニコニコ。


    親しくなったら
    いつも、不機嫌。
    常に死んだ魚のような目をしてる。
    人のアラばかり探しては、自分と比べて
    自分が出来た人間だとアピール。
    ただのモラハラ人間。

    …元彼ですが。笑
    今になればなんで見抜けなかったのだろうと不思議すぎる。目が笑ってない人は本当に要注意です。

    +32

    -2

  • 214. 匿名 2019/05/28(火) 15:40:00 

    紳士だった
    あと人の気持ちの揺れに敏感

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/28(火) 15:43:44 

    >>30 左下のsnow何度みてもきもいww

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2019/05/28(火) 15:52:34 

    そう、顔つきにあらわれるよね

    +23

    -2

  • 217. 匿名 2019/05/28(火) 15:53:11 

    「あの人は怒らせるとこわいよ」「その人にも気をつけて!」て言いまくってた人がいたんだけど、本人が一番やばいやつだった
    このひとはいろんな所でひとを怒らせてきたんだなあと思った

    +38

    -2

  • 218. 匿名 2019/05/28(火) 15:53:13 

    >>203
    凄くわかる。そこそこお洒落な服着て髪も染め、明るい感じで人に接しているが、目がヤバい人はやっぱり曲者だった。

    +24

    -2

  • 219. 匿名 2019/05/28(火) 15:54:25 

    ニコニコしながらも操作してたよ
    ミスでっち上げて貶めるクズ

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2019/05/28(火) 15:58:43 

    >>212
    お洒落な人って中身を気にしない人が多いから注意が必要。私が関わった人も服は良いものを着てブランド物を持ってたけど、いつも悪口ばっかり言ってて人の心ってものには関心が無い人だなとつくづく感じたもん。後他人の学歴や離婚してるとか凄く気にかける人だったし。

    +29

    -4

  • 221. 匿名 2019/05/28(火) 16:03:28 

    >>1
    私のことかと思ったw
    チッとか舌打ちしょっちゅうしてる
    でも人前ではニコニコ優しさを醸し出してる
    バレてるよねw

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2019/05/28(火) 16:08:47 

    人懐っこくて素直でいい子だなあと思ってた年下男と付き合ったけど最低のモラハラ裏切りサイコパスやろうだった

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/28(火) 16:14:32 

    >>19
    わかる。
    単なる顔見知り程度なのに勝手に自分に都合の良いイメージを持ってただけの人もいると思う。

    自分の思う通りの反応をしてくれない=冷たい!思ってたのと違う!それが本性か!とか言い出す人。
    いや、そもそも優しさ求める相手間違えてるよ、って思った。

    +18

    -3

  • 224. 匿名 2019/05/28(火) 16:18:19 

    いつも自分から大学卒だと自慢している人がいた。上司の出身大学を知ると「大したこと無い」とディスりまくり。やはり目つきがヤバい人で第一印象は悪かったが、ニコニコ話しかけてきたからうっかり仲良くしてしまった。とにかく他人を落とすことが生き甲斐な人だったなあ。他人の失敗を笑うタイプで見た目も「狡い狐」離れてほっとしてる。

    +26

    -1

  • 225. 匿名 2019/05/28(火) 16:36:49 

    すごい丁寧で柔らかいものごしで、誰にでも敬語で
    声も小さい男性なんだけど、
    ずーっと喋り続けるし、人が話そうとするとすぐ被せてくる会話泥棒。
    その、柔らかなものごしの感じとは、相反する感じがおかしいなーと思ってた。
    そしたら、ある日、ほかの人のメールが見えてしまって、
    その人のことを「おしゃべりだよねー」みたいに書いてあったらしく、その人を受信拒否したり、無視し始めた。
    最初のものごしの柔らかい感じなら、「嫌な思いさせちゃってごめんなさいね」とか言いそうな感じなのに、そんな攻撃的な感じで驚いた。
    会話泥棒で、マシガントーク(声は小さくて敬語だけど)なのが本性だったんだなと思った。(とにかく自分!自分!って感じ)

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2019/05/28(火) 16:39:45 

    弱いものいじめする

    +34

    -1

  • 227. 匿名 2019/05/28(火) 16:45:48 

    よすぎるぐらいに良かった。
    気持ち悪いぐらいに腰が低くて気が利いてて。
    気味悪いぐらいににっこにこ。

    本性最悪だったけどね。

    +33

    -3

  • 228. 匿名 2019/05/28(火) 16:49:13 

    白目が濁ってた。
    凄いいい外面演じてたけど。

    +3

    -8

  • 229. 匿名 2019/05/28(火) 16:50:38 

    >>14
    人なつっこいってもある。
    怖いよこういう人。放置子だった可能性もあり、幼い頃から人に取り入り操作する術を本能的に学んでるから。

    +19

    -4

  • 230. 匿名 2019/05/28(火) 17:00:04 

    >>30
    この人こんな遊び人だったの!?

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2019/05/28(火) 17:02:52 

    >>223
    そんな奴と思わなかった!(キー!)止まりなら良いよ
    それで離れてくれるなら全く問題ない

    でも、その後こちらに地味に粘着してくるキチガイもたまにいる
    裏切られた()腹いせに屈服させてやりたい!泣かせてやりたい!って心理?
    鬱陶しいったらないよ

    +18

    -2

  • 232. 匿名 2019/05/28(火) 17:05:51 

    人はヤバイんだよ。こっちはいつも我慢してたとしても相手は少しも我慢できない人もいて、少しでも気に障ったら仕返ししてやるって人はいるのよ。

    仲良しこよしの間は良い人だなんだけど、亀裂が入るとこれは修復できない人もいて、いつまでも付け回して蹴落としてる人もいる。

    楽しい時は寄り付かない。不平不満がたまると話したいと連絡してくる人もいる。ただ愚痴を聞いてくれって。黙って聞けだそうよ。

    平等に仲良くもできない。
    告げ口ばかりが生きがいになってる人もいる。
    人とは距離置いてたほうがいいよ。人は感情で動くからね。

    +17

    -1

  • 233. 匿名 2019/05/28(火) 17:14:39 

    >>28
    病気で歪む人もいるから

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/28(火) 17:50:58 

    すごい性悪で冷酷だった女性は、初対面から心底冷たい感じがした。こっちを人とも思っていない感じ。
    あとからにこやかにしてたからわかりづらかったけど、最後は初対面の印象通りだった。

    モラハラ二重人格の男性は、権力者の前では以上にニコニコと感じが良く(でも目が笑ってない雰囲気)、二人になると空気が冷え込むので、かかわってはいけないことをすぐに感じ取れた。

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2019/05/28(火) 17:51:49 

    アラフォーくらいになると、目元とか口元とか、性悪さが隠し切れずにじみ出るようになる、男も女も。

    もう一目で、「性格は悪そうだな」と誰もが分かるくらいに。

    +51

    -2

  • 236. 匿名 2019/05/28(火) 17:53:08 

    >>1の怒っているオーラってすごくわかる。

    ニコニコしてても、そのオーラが出てる・・・

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2019/05/28(火) 18:10:53 

    第一印象すげー良すぎるぐらいいいのに、長いつきあいの親友いない人は、要注意。

    おかしいじゃん、そんなにいい人なら、普通、長いつきあいの親友いるの当然なのに、いない。

    薄く広くタイプの友人は物凄いいるけどってタイプは、絶対に関わってはいけないタイプ。

    +17

    -12

  • 238. 匿名 2019/05/28(火) 18:15:04 

    普通に話してても、なんとなくこの人やばそう、裏ありそう…と感じる。そのあと、裏が暴露されてたりしてる。

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2019/05/28(火) 18:19:40 

    不自然なほど腰が低くく、いつもニコニコしてて愛想良くて元気なパートのおばさん
    実はプライドがエベレスト並みに高く、裏で気に食わない従業員を苛めてた
    被害者が周りに相談しても「あの人がそんなことするわけない」と取り合ってもらえない状態
    その後本性がばれて被害者ズラしながら辞めてった
    多分新しい職場で私たちの悪口言いまくってると思う

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2019/05/28(火) 18:22:05 

    本性はケチで浮気するし見栄もすごかったモラハラ男。
    服装は本当に普通でセーターにチノパンで変な要素の服装とかなく本当にオーソドックス。
    メガネかけてたけどそれも普通のべっ甲や黒縁メガネで本当に格好は普通。
    そして人当たりがよさそうで、常に人への気遣いもありすぎるほどすごくて、女の子が喜びそうなとこにご飯食べに連れて行く。話もおもしろく引き出しもたくさんあってとにかく楽しかった。
    なんでこの素敵で紳士で優しい人に彼女いないの?と思ってたらモラハラだったよ。
    ブランド大好きで高い物が大好きでお金も大好きで守銭奴はほめ言葉って豪語するくらいのケチで恥ずかしいことって自覚なし。
    最初はこんな俺なんかとつきあってくれてって感じだったけど、こっちが優しくというか普通に接してたらどんどん私への要求がどんどんきつくなって、暴言もひどくなり人間扱いなんてされてなかったよ。
    ひどい扱いしてたのに、私のいとこ達が自分が絶対入れない大企業勤めで近くに住んでるとか、親戚に財力けっこうがあって私と仲いいとわかると次の日からコロっと態度変えて私にまた好意的になった。
    あんな露骨に人の足元みて態度変えるやつ初めて会った。本当にいるんだなって怖くなった。
    別れた時は相談してた友達やいとこ達がみんな祝福してくれたけど、暴言もひどかったからしばらくトラウマもきつかった。

    +27

    -2

  • 241. 匿名 2019/05/28(火) 18:31:28 

    とにかくお喋りばっかりしてる人

    +25

    -3

  • 242. 匿名 2019/05/28(火) 18:33:51 

    不自然なくらい切り揃えたヘアカットだった

    +1

    -6

  • 243. 匿名 2019/05/28(火) 18:36:49 

    表面的に付き合いしとくの。
    それができないと本性とか言われ書かれるのよ。
    知りたい知りたい。
    確かめたい確かめたい。
    あれは何コレはなに?あの人はどうなの?
    表面上だけの付き合い。本性って顔広い人は媚びれるように広くしてる。見返り求めて付き合いしてる。
    本来なら付き合いとかなくても助け合いとかできるはず。変に深入りして「助けてあげない」なのよ

    +9

    -3

  • 244. 匿名 2019/05/28(火) 18:44:38 

    メンヘラなのを逆手にとってワガママ放題な人
    全部私が悪いのゴメンねゴメンねって言いながら自分の欲求を全て通そうとする

    どれだけ泣いてても白々しくてこっちの膝が震えてくる

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2019/05/28(火) 18:45:21 

    第一印象が良い(ニコニコ・穏やか・低姿勢)人は地雷ってガルちゃんでは常套句だけど、転職先トピでは上記の態度を転職先でするようアドバイスしてくるコメも多いから、結局どうすれば良いのか分からなくなる…

    +20

    -1

  • 246. 匿名 2019/05/28(火) 18:47:03 

    >>110
    自分で腹黒いって言ってるし、本性がクズでも周りの人も救われたんじゃないの?
    やられても黙って我慢するしかない人には、心強い味方だと思う。
    それに、この人が本当にクズなら回りの賛同も得られてないよ。

    +15

    -2

  • 247. 匿名 2019/05/28(火) 18:47:47 

    >>244
    第一印象はオタサーの姫でした

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/28(火) 18:53:36 

    世間話の中でさりげなく人のエピソードを話してそれによって登場人物のイメージを下げて自分のイメージをあげてる人。そのイメージ操作にまんまも騙されてる人も多いけどね。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2019/05/28(火) 18:53:41 

    大人しそうな清楚可憐な女性が3P。
    ビックリした。


    ちなみに私は生娘。3Pはヤダ。無いなw

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2019/05/28(火) 18:55:10 

    いつも愛想よく周りの人に接して明るく誰とでも分け隔てなく喋ってる様に見えるけど何か胡散臭いなぁと思ってた50前のアラフィフ女。
    実際は10歳以上下の年下男が大好きで逆に年下の女は大嫌いで、20歳以上下の男数人にに言い寄ってお断りされても無視されてもしつこく付きまとってストーカーしてたり、身近にいる人や自分にとってプラスになるであろう年下女には気持ち悪い位愛想振りまいて、他部署にいる若い女の子の事はネチネチ虐めたりする様なババアだった。
    結局最後は自分が虐められて孤立して辞めていったけど。

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2019/05/28(火) 19:09:57 

    韓国人。本当にヤバイ
    在日でも帰化済みでもとにかく韓国人はアカン

    +49

    -5

  • 252. 匿名 2019/05/28(火) 19:17:31 

    長くてすみません。
    第六感というか、本能的・生理的に拒否反応が出たことが一度だけあった。

    昔職場が一緒だった少し年上の男性社員。一見爽やかで背がスラっと高くて身なりは至って普通。
    私が入社した早々から人懐っこく話しかけてきて、とても優しくしてくれて、何かある毎にちょっとしたお菓子の差し入れをこっそり渡してくれた。
    周りの年配の人たちも「〇〇君は良い男だよ〜、あなたに好意があるみたいだし付き合っちゃえば?」とお勧めされるくらい上層部からの評判も良かった。

    でも、最初に会った時からその男性がニコニコしていても目の奥がなんか怖くて違和感があった。
    さらに、ちょっとした事で私の肩をポンって軽く触られた時に今まで感じた事が無いくらい背筋がゾワゾワして鳥肌が立った。
    その男性から個人的に食事などに誘われたけど、「これだけ身体が拒否反応を示すという事は、私の直感がヤバいと言ってるんだ!」と思い、一応先輩なので相手を傷付けないようやんわりと断りながら深入りしないようにした。

    その後仲良くなった別の先輩社員(複数)から聞いた話だと、その男性は過去に気に入った後輩の女の子にプレゼント攻撃をした上で告白し、相手に振られたら翌日から完全無視して仕事をやり辛くして退職に追い込んだ事があったという。
    他にも、好みじゃない女性社員には冷たかったり、派遣さんに仕事を押し付けて自分の手柄にしたり、自分より上の立場の人にはごますりが上手いという、私が一番苦手とするタイプの性格だと判明した。

    変な親切心から流されて二人で食事に行かなくて良かったと心底思った。
    多分だけど、結婚後モラハラに豹変するタイプだと思っている。

    +69

    -2

  • 253. 匿名 2019/05/28(火) 19:27:47 

    >>33
    センテンススプリングなつい

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2019/05/28(火) 19:31:59 

    顔がデカイ4頭身

    +5

    -5

  • 255. 匿名 2019/05/28(火) 19:33:32 

    私は接客業で割とニコニコしていて評判いいけど、性格いいとは思わないわー。
    腹黒。笑

    +18

    -4

  • 256. 匿名 2019/05/28(火) 19:50:28 

    〇〇依存症特有の顔つきってある

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2019/05/28(火) 19:56:48 

    色々続いて第一印象が良すぎる人は警戒してます。

    +5

    -4

  • 258. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:44 

    >>235
    ほんとそうですよね!若い頃より歳を重ねた方が顔に出る出る。パート先で、キツそうだなぁ癖ありそうな雰囲気、顔つきだなぁと思ってたら、まんま本当にそのまま。
    常に人の粗探し。指導というより文句。口もひん曲がってた。こうなってはいけないと本当に身に沁みた。
    人は見た目通り。
    そのパートの写真を友達に見せたら、めっちゃキツそう!
    こういういる!って何も話してもないのに、顔に滲み出てしまうだなーと思った。
    歳を重ねたら内面がモロ出るから気をつけないと思った。

    +31

    -1

  • 259. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:32 

    本性がやばかった人の第一印象

    +7

    -4

  • 260. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:47 

    >>237
    長い付き合いがあるから良い人、とは限らないのが怖いところ。
    以前、ラジオで流れてたのが「20年来の友人に裏切られた」という人生相談。

    20代の頃はまだしも、30代40代となって行くにつれて、生活環境の違いから友人と疎遠になる人も少なくないから、つき合いの長さだけで友情を測れる物ではなさそう。

    +28

    -2

  • 261. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:12 

    美人で愛想がいい、面白そうな人〜って感じの知り合い。本性は男好きで、同性にはマウンティングしてくる、付き合ってはいけない人だった。
    オーラソーマとかいう怪しいスピリチュアル系の商売と、それを使ったエステを高額でやってて、しかも企業ママですとか言ってて胡散臭さすごい。
    最近は旦那と子供ダシにして人から何かもらおうとしてる。お下がりとか、地方の名物とか。

    +13

    -1

  • 262. 匿名 2019/05/28(火) 20:25:05 

    第一印象は、パッと見は大人しそうな見た目の人だったけど、その場にいない人の話(悪口)をよくする人だったよ。誰かの悪口を飽きずによく言うような人間性だった。

    ある日その人が、他のある意地悪な人に悪口を言われるようになった途端、自分は何も悪くありません!悪い事は何一つしていないのに、あの人が意地悪します!あの人がわたしをイジメます!と自分がさんざん言っていた悪口は全力で棚上して、被害者ヅラするような人間性でもあったわ。

    長年、その場にいない人の悪口を言ったり暴言を吐くような人間性だった人が、悲劇のヒロインを気取っても、説得力が無いと思うのだけれども。

    +18

    -3

  • 263. 匿名 2019/05/28(火) 20:26:22 

    >>245
    ここでヤバいとされるのは、時間の経過とともに態度が一変した人。
    最初は良い感じだったのに、だんだんと嫌味や見下し、嫌がらせや暴言、対人操作・支配・イジメなどの迷惑行為をするようになった人達のこと。
    ヤバくない人・245さんは、そんなことしないでしょう。それなら無問題。

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2019/05/28(火) 20:30:41 

    舐めるような目線のやつは
    大抵クズ

    +38

    -1

  • 265. 匿名 2019/05/28(火) 20:35:22 

    >>187
    自分からプライベートなことをペラペラ話してきて「私は話したんだから、貴方も話しなさいよね」みたいな雰囲気で根掘り葉掘りしてくる人は、地雷。

    1人は、パート先に居た人。
    避けようとしても追いかけてくる。粘着質。
    こちらの言動をじっとり観察してきて、家までつきとめられた。

    もう一人は、某宗教の人だった。
    持ち物チェック・お金にまつわる話(働いてるかどうか)を
    定期的に探ってくるような人だった。

    まるで悪徳業者の「押し売り+押し買い」みたいな人だった。

    +18

    -3

  • 266. 匿名 2019/05/28(火) 20:36:06 

    笑顔がどことなく儚げに見えて、影がある感じにみえた。
    でも物腰は柔らかく、基本的に笑顔で人と接している人だった。

    きっといろいろ苦労してる人なんだなと思っていたけど、突然告白されて同情の延長みたいに付き合ってしまった。
    ただ、友達や家族はもちろん、出先の店員にすら、なんとなく自分たちが歓迎されていない雰囲気なのが気になっていた。
    結果、人に言えないくらいヤバイ人だった。
    自分は人を見る目があると思ってたけど、
    誰よりも見る目がなかった。

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2019/05/28(火) 20:36:06 

    >>254顔が40cm近くあるやつがいてたまるかぁ!!(マジレス)

    +0

    -3

  • 268. 匿名 2019/05/28(火) 20:37:56 

    なんて穏やかな人だろうと思った

    人当たりが良い、話し方が優しく腰が低い
    差し入れが頻繁かつ凄い量で、女性職員には別に用意してくれる
    職場の上の人達は○君みたいな人が何故結婚しないんだ勿体無いと話している

    モラハラで後輩に異様にしつこかった
    外面は良いけど男女関わらず執着心みたいのがあって、上に立ちたいっていうか言う事きかせたい
    身近な後輩しか本性を知らないと思う
    「年下としかつるまない奴はヤバイ」とガルちゃんでみたけどまさにそう、50歳近くて独身なのが頷ける

    +26

    -1

  • 269. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:25 

    紳士的で話し上手で楽しかったけど、結婚詐欺師だった大阪府出身のコバヤシ。
    私だけじゃなく、複数の女性にバツイチ独身だと嘘をつき、ありとあらゆる手を使いお金をだましとっていた。
    親身に聞いてくれたことも、コバヤシ自身の身の上話も全部お金のためのうそ。

    嫁も子供もいる人間のクズだった。
    今でも詐欺ってます。第一印象は良いですし、近づき方も一流です。

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:12 

    相当やばいやつ以外は嫌いになるほど関わり持たなければ平穏無事に終われる。
    こっちは愛想笑いとその場のノリで適当ぶっこいてるだけなのに真に受けてフレンドリーにしてくる
    友人でもないただの職場の人とかほんと面倒臭い。
    特に話し好きのお局とかいつまで付き合えばいいんだ?って。お前に興味ないし。
    でも無下にできないのが辛いところ。さっさとやることやって早く帰らせろ。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:57 

    ネット上で私に悪意が向くように、成りすましや悪意の誘導をしている人間。
    また、それを信じて流される人達。

    +6

    -5

  • 272. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:11 

    >>268
    差し入れとかプレゼントを《過剰・頻繁》にくれる人って、その見返りを求めてるようで怖いし重いですよね。
    これだけの物をあげたんだから、自分に優しくしてよねっていう圧力を感じるというか…。

    +44

    -5

  • 273. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:21 

    周りにいる人で大体分かる

    +15

    -2

  • 274. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:41 

    くそ性格悪くて気が強い意地悪な女、第一印象も悪かったよ。すごい性格悪いからすごい嫌われてたけど、みんな初めて見たときから嫌な女だったって言ってた。
    きれいだけどものすごく嫌な奴オーラ出てた。

    +21

    -1

  • 275. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:31 

    >>270
    職場関係は本当に辛いね。職場で絶対関わり合いにならざるを得ない奴が本性やばくて、ストレスで生理が止まった。

    +21

    -1

  • 276. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:17 

    >>263

    245です。
    自分は素でそういうタイプなのですが、たまに初対面で当たりが冷ややかな人がいるのは、過去にこんな経験が有って私も警戒されてるのかなと読んでて思ったりしました。

    最終的に気を許してくれるので結果オーライでは有るんですが(^_^;)

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:33 

    やけに愛想が良くて人懐こい人は宗教やマルチに勧誘しようとする詐欺しぽいのが多い
    あと三白眼の人は大抵性格悪い

    +13

    -6

  • 278. 匿名 2019/05/28(火) 21:23:46 

    一見爽やかな笑顔で人の中にズカズカと入って来る。
    でもどこか笑っていない感じ。
    人を舐めているっていうの??

    私は警戒心が強いので最初からコイツはなあと思っていた。

    案の定モラハラ男だった。

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2019/05/28(火) 21:24:24 

    ぜっったい変にニコニコ笑顔
    性格恐ろしい。
    こんな絵文字つかいまくりとか・(("⌒∇⌒")

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2019/05/28(火) 21:25:34 

    >>271
    そこまでネット依存な人いないよ。

    +1

    -5

  • 281. 匿名 2019/05/28(火) 21:27:07 

    途中採用された初日。「なんでも聞いてね」ニコニコ。
    数日過ぎ、あることに関して一度聞いたけど、確認のため再度聞いたら
    「覚えられないんだったらメモ取ってください!!」ブチ切れ。
    数ヶ月その女と一緒に仕事したが、多分そいつ自己愛パーソナリティ障害だったと思う。
    そいつから散々な目に遭わされ、心が粉砕されてしまいそこ辞めた。

    +13

    -6

  • 282. 匿名 2019/05/28(火) 21:34:29 

    ふくよかで肝っ玉母ちゃん!みたいな気さくな人
    常に自分が被害者で噂好きのスピーカーだった

    +20

    -1

  • 283. 匿名 2019/05/28(火) 21:39:55 

    わたし物腰柔らかいけど、不眠症。
    正直、ギリギリで生きてるけど、表に出さないように努める。
    物腰柔らかいから、なんでもしてあげますよ?と思われやすいのか、断るとすごくがっかりされる。
    へんな期待やめてほしい

    +31

    -1

  • 284. 匿名 2019/05/28(火) 22:02:16 

    >>229
    妙に人の中にズケズケ土足で入って来るんだよね。
    モラハラで、母子家庭育ちの離婚家系と発覚した。

    +9

    -3

  • 285. 匿名 2019/05/28(火) 22:02:59 

    めちゃくちゃ面白くて話がウマい。人の心を掴むのも上手いから人間関係も広かった。でも広く浅く。深く関わった人は漏れなく離れていく。親しくなったら自己中で厚かましい本性見せるから。

    +15

    -4

  • 286. 匿名 2019/05/28(火) 22:13:01 

    他人は信用出来ない

    +11

    -2

  • 287. 匿名 2019/05/28(火) 22:17:36 

    >>19
    凄く優しい人で話を聞いてくれる!って思って愚痴とか何でも聞いてもらおうとしたら距離おかれたとか、優しいから何を言っても許されると思って失礼なことを言ったらキレられたとかで相手を悪く言うパターンもあるよね。

    +33

    -1

  • 288. 匿名 2019/05/28(火) 22:21:43 

    ミョーーに人懐こくて明るくて積極的。コミュ力高い。
    実はすっっごく意地悪い。妬み嫉みがすごい。こんな人が多かった。

    +23

    -1

  • 289. 匿名 2019/05/28(火) 22:59:51 

    >>19
    ていうか、逆に「こいつは悪いイメージ」って初対面で思う方が失礼だろ。
    そういう態度って出るから、察されないように良いイメージを持つしかない。

    +6

    -4

  • 290. 匿名 2019/05/28(火) 23:20:29 

    やたら愛想がよくて初対面からプライベートの突っ込んだ質問をしてきたり、すぐ友達になりたがる距離感がおかしい人は警戒している。

    上記の特徴に当てはまるご近所の人にロックオンされて「今度うちに遊びに来てね!」と言われたけど、「そうですね〜」とだけ適当に返して深入りしないようにしている。
    後日、某宗教に入信している人だと知り、やっぱりな〜と思った。

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2019/05/28(火) 23:21:38 

    本性がヤバいと言うか、本当に性格いい人なんていなくない?自分の本性バレル前に人を嵌め込むタイプも一杯見てきたから。
    何の落度もない人に仲良くしたいんですう、みたいに近寄ってって、揚げ足とりして足引っ張るタイプは本当にたち悪い思う。

    +19

    -2

  • 292. 匿名 2019/05/28(火) 23:38:44 

    ニコニコして人懐こく、「可愛い女の子が沢山来てくれて嬉しい」と言っていた大学時代のサークルの先輩。第一印象は「すごく優しそうな人だな」だった。
    蓋を開けてみれば、他人の彼氏に色目を使い横取りするのが趣味の地雷女だった。
    サークルの男性陣はみんなその女のお手付きだった。

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2019/05/28(火) 23:49:09 

    ぬいぐるみにたいしてぶん投げたりプレゼントで渡してもゴミみたいとかね
    ぬいぐるみにたいしての態度は男でも女でも100%やばい人間なことは確実に理解と確認ができる

    +4

    -4

  • 294. 匿名 2019/05/28(火) 23:56:25 

    ねちょねちょしたしゃべり方する奴。
    一見さっぱりしてそうで凄い陰湿なタイプだった。

    +9

    -3

  • 295. 匿名 2019/05/28(火) 23:58:56 

    いくら外面良くても、そういう奴って配偶者に愛想尽かされる。友達位じゃあ本性なんてわかんないよ。

    +9

    -3

  • 296. 匿名 2019/05/29(水) 00:00:40 

    >>31
    こういうとこで幼馴染の裏の顔楽しそうに暴露してるじてんであなたも相当だね

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2019/05/29(水) 00:07:24 

    誰にでも優しい、穏やかな美人、既婚で誰からも好かれるタイプの20代女性

    可愛い顔立ちのイケメンで明るくて気配りができる30代男性

    人生で出会った最悪な性格の人間2人の第一印象です

    +12

    -1

  • 298. 匿名 2019/05/29(水) 00:07:30 

    旦那とか彼氏をみたら大体わかるよね
    DQNの彼氏だったらその子もどこかしらおかしい
    一見普通に見える子でもDQN彼氏のいいなりになってる

    +11

    -1

  • 299. 匿名 2019/05/29(水) 00:16:04 

    いくつになっても内面が外面に全く出ないタイプの人もいるから、本当難しい…
    私の職場にいた悪口、誹謗中傷と愚痴しか言わない女は、慈母のような顔した綺麗な人だった

    +9

    -2

  • 300. 匿名 2019/05/29(水) 00:18:54 

    やたらと丁寧な挨拶、でも眼力がやたら怖かった
    妙に目が開いてるっていうか

    +10

    -2

  • 301. 匿名 2019/05/29(水) 00:24:21 

    >>237
    これは思う
    男女関わらず長い付き合いの人がいない

    何かに打ち込んでるとか絶対一人がいいとか、特別な理由がある場合はあまり無いんじゃないかな
    普通なら人との付き合いあるよ
    人付き合い苦手でもね
    無理に広げなくたって誘われたり何かあるもの普通は

    +16

    -3

  • 302. 匿名 2019/05/29(水) 00:27:14 

    細身の色白でジルスチュアートの安物みたいな服着てアニメ声で男女問わずボディタッチしてた人懐っこい中途社員の女…おじさん達はデレてたけど、個人的には目が細くてキツネみたいな顔してるから合わないかもなぁと思ってた
    たしかに仕事は早かったけど、自己中で超気が強く自分が一番ちやほやされないと気が済まないお姫様、同性にはお気に入りとそうじゃない人とでガラリと態度を変え、仕事中にポエムな手紙を書きまくり、異性には片っ端から粉かけていくような人だった

    数年後、全社員200人から嫌われてる

    +11

    -5

  • 303. 匿名 2019/05/29(水) 00:32:05 

    アラサー以上で、一人称がアタシや下の名前呼び
    どこかおかしい

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2019/05/29(水) 00:40:51 

    初めから、距離感が近い。プライベートな事をずけずけ聞いてくる。
    でも後々の日常の言動が何よりやばかった。人の事散々聞いてきた後は、散々その事ディスりまくる。見え透いた嘘ばかりの話して、仲間作ろうと目の前でその話しをしてくる。自分は被害者のような話口調。

    +20

    -1

  • 305. 匿名 2019/05/29(水) 00:42:20 

    声と表情が冷たかった。

    +11

    -2

  • 306. 匿名 2019/05/29(水) 00:46:06 

    会社が加入してた保険会社の方。
    初対面でめっちゃヨイショしてきてニコニコしてた。でも、目の奥は一切笑ってなくて違和感があった。
    上司の指示で、その方に保険を解約する旨の電話をしたら、人が変わったようにタメ語で小馬鹿にしたような口調で対応してきた。
    第一印象て大事だわ。

    +11

    -2

  • 307. 匿名 2019/05/29(水) 00:49:21 

    目の奥に嫌なもの感じる
    獣みたいな獰猛な感じ

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2019/05/29(水) 00:51:44 

    ちょっと長いけど…

    ・パッと見は綺麗めの格好によく通る声で華やか、フレンドリーに話しかけてきて話題豊富で面倒見がいい
    ・お土産や差し入れをたくさんくれる
    ・高価な誕プレもくれる
    ・会って間もないのに「私たち親友だよね!」と宣言してくる
    ・自分からグイグイいくタイプなのでとても友達が多そうと思いきや、地元の友達と全然交流なさそうで、最近知り合った人や会社の同僚のことばかり「友達がね、友達がね」と話題にしてくる
    ・こちらがその人以外の友達の話をすると明らかに嫉妬する
    ・3人で話すとき必ずだれか1人をナチュラルにハブろうとする
    ・キツネとか蛇みたいな目をしている
    ・自分が一番じゃないと気が済まずライバルを蹴落とそうとするので、グループの和が乱される

    何故か私はよくタゲられるので心の中でチェックリスト作ってます…

    +24

    -2

  • 309. 匿名 2019/05/29(水) 00:53:26 

    男を年収や学歴ばかりで判断するような話題が多い人は誰に対しても打算で付き合うような冷酷な人だった。頼み事するときだけ擦り寄ってきて用がすんだら返事も返さないような豹変ぶり。よくする話題でも大体の人間性はわかるね。

    +8

    -3

  • 310. 匿名 2019/05/29(水) 01:01:30 

    第一印象は結構当たる。

    +14

    -3

  • 311. 匿名 2019/05/29(水) 01:05:32 

    習い事の先生が子どもながらに怖かった。
    教え方が怖い訳でもなく上品な雰囲気だけど、先生自体が怖かった。
    初回は親と一緒で平気だったけど2回目は先生と二人きりになって、もうここへ来たくないと思った。
    習い事は続けるタイプだけど、親に通いたくないと言ってそのまま辞めた。
    しばらくして全国ニュースになった事件で、その先生が犯人だった。

    +30

    -1

  • 312. 匿名 2019/05/29(水) 01:15:54 

    やめてよ…
    私は悪意なくいつも癖でニコニコしてるから、怪しまれてるとしたら悲しい( ; ; )

    +2

    -4

  • 313. 匿名 2019/05/29(水) 01:19:11 

    笑う時の顔が決まっていた
    愛想笑いなんだけど口角だけが異様に上がっていて、目は細めただけ
    返事をする時などハイって言いながら毎回同じ

    影響力のある上司など気に入られたいターゲットにはその笑顔で、後輩やどうでもいい人には見下した馬鹿にしたような態度だった
    仕事のことを聞いてもハァ?知らなーいみたいな

    すごく上手で上司達からは明るく頑張り屋さんと言われ、私達には嫌われていた
    一度先輩に相談したら、上から気に入られてるのが気に食わないだけだろと言われ敗北
    辞めるまで辛かったな

    +11

    -1

  • 314. 匿名 2019/05/29(水) 01:32:01 

    結婚してる人だし信用して色々話したのに、こっそり不倫してた。また新たな男に目を付けてる感じっぽい。周りに話しても、そんな人に見えないみたいで信じてもらえない。あんなに自分の本性隠して話せる人、初めてかも!

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2019/05/29(水) 01:41:10 

    自分の身内の職業自慢したりすごい人と友達(実際は知人)だと言ったり暗に自分を大きく見せようとする人はコンプレックスとプライドが高すぎて攻撃性を秘めた人だった

    +18

    -2

  • 316. 匿名 2019/05/29(水) 01:51:37 

    昔の職場の上司。すごくいい人だと思ったのに、セクハラが酷かった。機嫌悪いと無視。
    しかも傷害の前科持ち。
    お客様はいい人そうな部分しか知らないから、おじちゃんおじちゃんて慕ってました。そういう人はカモにされます。
    耐えられず辞めました。

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2019/05/29(水) 02:32:04 

    人たらし。人なつっこい。

    +8

    -3

  • 318. 匿名 2019/05/29(水) 02:44:50 

    そこまでって言う人はいないなぁ
    大体第一印象でピンとくる、そして当たる
    顔つきとか態度とか…歳いけばいくほどね

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2019/05/29(水) 03:20:54 

    >>17
    同じ職場なんじゃないかと思うくらい同じ人がいたわ
    入社した時超面倒見よくて尊敬してたけど後々色んなこと知って大っ嫌いになった

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2019/05/29(水) 03:37:17 

    >>19
    これかもね
    よっぽど犯罪レベルの悪さは論外としても人間はみんな欠点や短所があるよ
    第一印象がいい人ほどその落差が大きくて「本性悪い」って思うんだろうね

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2019/05/29(水) 03:53:58 

    清楚なファッション、可愛い・優しい顔の造り。
    だのに、いつも1人行動で誰かと談笑している場面を見たことがなかった。

    一緒に仕事をしてみると、すんごく親切丁寧で腰が低く、
    こんな素敵な人、いるんだなーと感動…なのに独身なのが不思議…と思っていたら

    社員達が皆恐れるお局と判明。実際知らずにミスしそうになっただけで、いつまでも
    同じ事をネチネチ言われ続けました。 あのしつこさは異常だわー モラハラ気質だった。

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2019/05/29(水) 04:37:06 

    >>262
    そういう人って、結構たくさんいますよね。
    銀行なんですけど、そういう人ばっかりでしたよ。
    私は、まじでイジメられて病気になりました。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2019/05/29(水) 04:39:31 

    ニチャァァって笑う

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2019/05/29(水) 04:39:46 

    >>229
    偏見ぽいけど家庭環境はある程度大事
    元放置子や不幸アピしてくる人は論外
    家庭環境がめっちゃ複雑な人にも私は近づきたくない
    環境環境複雑でも愛情沢山受けて育った人は情緒が安定しているけど、そうでない人は抱えた怒りを他人にぶつけてくるから始末悪い
    お前が不幸なのは私のせいじゃねーよ
    何でもかんでも人のせいにしてくるな❗️
    …って事が多かったし話し合いにすらならなかった

    +28

    -1

  • 325. 匿名 2019/05/29(水) 04:49:40 

    >>262
    でもあなたも、同じような匂いがしますけどね

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2019/05/29(水) 04:49:41 

    おとなしい
    ヤバい性格が露呈してからぶりぶりしてる

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2019/05/29(水) 05:19:32 

    >>73

    勝手に優しそうって近づいてくる人に迷惑する。許してくれそうだと横柄に出てくる奴いるから。

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/29(水) 05:20:54 

    摩擦起こすのイヤだからつい最初に人当たり良くしちゃうんだけど、調子に乗って依存して来られたり、何言っても怒らないだろうと冗談めかしてきつく言って来る人が多くて嫌な目にたくさん遭った。

    なので、「親しい仲にも礼儀あり」が出来る人やドライな人とだけ関係を続けてる。
    すると自然と親しい友達の数が少なくなる

    +34

    -0

  • 329. 匿名 2019/05/29(水) 05:24:58 

    ヤバイ人って最初は凄く感じが良い。
    でも後で思い返すと何処か不自然なんだよね。

    +25

    -1

  • 330. 匿名 2019/05/29(水) 06:16:27 

    >>329
    心の何処かでコチラを馬鹿にしているから
    バカ丁寧なのかもね。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/05/29(水) 07:33:06 

    >>304
    そういう人ってプライベートなことをズケズケ聞いてきて答えると「普通答えないよ」とか言いませんか?
    他の人たち聞いてこないんです。プライベートなことを。

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2019/05/29(水) 08:13:25 

    ニコニコして世話好きで愛想が良い人だな
    なんて思ってたら、実は裏で上司に女の武器(体)使って不倫してる子がいたよ
    本当に最初はニコニコなんだよ!しかし良く見ると目が笑っていないと言う‥‥‥自分の不幸話を良くしてたな

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2019/05/29(水) 08:17:18 

    >>33
    トピずれで申し訳ないけど、ベッキーの顔はいつ見ても古い洋館にある呪われたフランス人形みたいなんだよねぇ

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2019/05/29(水) 08:31:20 

    やたら初対面の人を誉めちぎる。しかもその人の職業を中心に。「すごーい」「すごいよね」「そういうとこ尊敬してます」って。
    けどよくよく考えると基本挨拶しない人だったし、凄いとか言ってるときもずっとスマホ弄って話してたり、違和感はあった。

    私が不在の時に私の彼氏に、自分は不倫を数回こなした女だから。医者ともしたことあるしギタリストともした。最近同級生の旦那も寝取った。だけど全部私は悪くない。私は淡白でサバサバしてるからワンナイトで満足出来るよ。と、言ってたらしい。彼氏が普通にそれを私に筒抜けに話してて、もちろん私もその日からその人に対する態度は変わった。そしたらその日インスタに「私は世の中を気ままに流されて泳いでいたいのに…溺れて息苦しい…」ってポエムと水たまりの写真乗せてて一連の流れもあり尚更単純にイラッとした。

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2019/05/29(水) 08:42:43 

    初対面は美人かも?くらい。

    今は性格ブスでよく仕事を休む女。

    それだけ休むなら辞めろ。迷惑。存在が

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2019/05/29(水) 08:44:09 

    「一見大人しそうなのに~」ってそっちの勝手な思い込みなのにこれだけは迷惑。
    私も言われるタイプだけど、こっちはそんな風にしてるつもり全くないし寧ろなめられることも多くてコンプレックスなのにそっちだってこっちに失礼なこといってるのに自分の事は棚にあげるのかって思う。

    私なんか会話の流れで「なんかエロいね~(笑)」って言っただけで大人しそうな◯◯さんの口からエロいって言葉聞くなんて!みたいに言われて流石にどんだけだと思ったわ。

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/29(水) 08:50:30 

    私が出会ったニコニコ笑顔のいい子は絶対的にいい子が多かった。そのうち1人は逆に会社の圧が高いタイプの人達に虐められてて可哀想だった。
    ここで、ニコニコ笑顔の人の本性を見たって人達に実際に何されたのか知りたい。

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2019/05/29(水) 08:52:49 

    理由は分からないけど第一印象で違和感を感じて、この人好きになれないと思った人は、意地悪な人、損得勘定で人付き合いする人だと後から分かる事が多い。私の不信感が伝わってしまったのかもしれないけど、さりげなく嫌がらせされたりハミゴにしてきたり嫌な思いを大体する。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2019/05/29(水) 09:00:22 

    大人しそうな、穏やかそうな顔してる娘の同級生の母親。そのこの娘さん、相当気が強くてなんでも一番じゃないと気が済まない子らしいんだけど、案の定大人しそうな母親もそんな感じで、娘な同級生について悪口言ったりネチネチ探り入れてる。

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2019/05/29(水) 09:00:26 

    >>232
    ちょっとのこと裏切られたーと大げさに騒ぎ、周囲に被害者面して自分がいかに酷いことされたかをスピーカーして回るよね、そういう人。相手を無理矢理加害者に仕立て上げる天才。悪魔のよう。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2019/05/29(水) 09:01:39 

    >>337
    自己愛性人格障害、境界性人格障害の被害者トピ見てみればいいよ。あれ典型だから。

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2019/05/29(水) 09:09:03 

    いじわるな顔つきの人は第一印象通り

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2019/05/29(水) 09:11:14 

    >>315
    めちゃくちゃわかる
    友達が〜に勤めてるの、ママ友が歯医者なのとか友達の自慢ばかり
    自分はただの一般職のOLなのに笑


    +8

    -0

  • 344. 匿名 2019/05/29(水) 09:11:41 

    >>37
    分かる。上品ぶってわざとらしい。そこまでお育ちも良くないだろうにお高くとまってる。自分の話ばかりで、唾飛びで口臭ヤバかった。

    +4

    -7

  • 345. 匿名 2019/05/29(水) 09:20:00 

    >>45
    笑顔なんだけどキモくてゾッとした男いる。飲んで合わせただけで初対面で腰に手を回したり、頭なでなでが凄くキモかった。顔に小さいタトゥーいれて何となく直感で地雷だとすぐ思った。笑顔で優しく興味ない男は接しない方がいいわ。社交辞令の番号残されてキモイし。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2019/05/29(水) 09:22:18 

    >>4
    おい
    バツ2は、それと関係ないだろが。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/05/29(水) 09:35:27 

    本性のヤバさを見極める能力がほしい。ニコニコ近づいてきたらいい人と思ってしまうし、距離なしも人なつこい人だなぁと思ってしまう。いきなり不幸話もついつい親身に聞いてしまう。バカなのは私かもしれない

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2019/05/29(水) 09:45:43 

    人懐っこい

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/05/29(水) 09:53:24 

    ◎家庭環境悪い、糸目、張り付いたような笑顔、異性にモテなければ同性の依存対象がいる、頼みごとをしてくる、付き合い長い友人にはきらわれている、私の友人と仲良くし出す、対人操作、容姿や趣味を貶す

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2019/05/29(水) 09:56:38 

    初対面から過剰に親切だった
    何が目的なの?って思うくらい

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2019/05/29(水) 10:06:47 

    初対面から親切な人だったのに実は~ってよく聞くけど、初対面から意地悪な人はやっぱり意地悪なままだよね。

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2019/05/29(水) 10:11:06 

    宗教に現実逃避してる人も怖い。現状で努力で結果だしてるなら理解もできるんだけど、ここが私の分岐点とかフラれたことないとか強がって、人の幸せを祝福できるような人に見えない。モテない、魅力ない人に恋愛相談絶対したくない。人生語る程の人間性じゃない。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2019/05/29(水) 10:15:37 

    やたらベタベタ愛想のいい50代オバ

    表と裏の顔 凄かった…

    おしゃべりで調子イイ事言う人は危険
    体外、裏では悪魔のような人格してる

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/29(水) 10:18:48 

    プライド高そうでツーンとしてて

    他店にズカズカ入って嫌味言ったり
    仕事の邪魔してくるアパレルのオバさん

    何目的なの??暇なの?っていつも思う
    接客業のオバ達はみんなアクが強い!

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2019/05/29(水) 10:27:27 

    >>45
    千葉県野田市で娘を虐待死させたあの父親の画像が浮かんだ

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2019/05/29(水) 10:30:14 

    ものすごく物腰柔らかで優しいイメージしかなかった
    実際は虚言癖・盗癖・人に罪をなすりつけるetc...
    今までであの人以上に仮面かぶってる人見た事ないわ

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2019/05/29(水) 10:33:19 

    自分自身で人を見る目がある!って思ってる訳じゃないけど、第一印象で違和感を感じる。
    周りにあの人さぁ…って言っても理解してもらえず1人でモヤっとしてたら後から悪い噂を聞いたりして、ほらやっぱり!言ったじゃん私!って事がよくある。

    +19

    -1

  • 358. 匿名 2019/05/29(水) 10:42:02 

    中身と外見をギャップ無くせば優しそうとか勝手な期待もされず、印象の落差が減って嫌われずに済むんでしょうか…長年悩んでいます。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2019/05/29(水) 10:43:25 

    >>304
    いわゆる「ボーダー」だね
    周りを巻き込んで
    人間関係を次々と破壊していく

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/29(水) 10:44:16 

    つり目で求心顔

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2019/05/29(水) 10:57:43 

    穏やか、優しそうに見えても、瞳の表情が冷たかったり、鋭かったりする人がいて、どうも心を開けない。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2019/05/29(水) 10:58:24 

    目が笑ってないって言われても困るわー、デフォなんで。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2019/05/29(水) 11:08:23 

    第一印象で違和感感じた人は、後々、その嫌な予感が的中する。これは経験からくるものだと思っているし、他の人には理解されないものだから、根拠もないイメージで悪口言ったらこちらが悪者になるので人には言えない。他の人の評価が高くても、直感でその人に違和感感じたら仲良くならないようにしているし、ほぼその直感は当たる。

    私はベッキーについて何も感じなかったけれど、10年以上前に職場に、ベッキーに会ったこともないのに「ベッキーは裏表が激しい。性格が悪い」と見抜いて酷評していた上司がいた。

    そういうもんだと思う。

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2019/05/29(水) 11:10:15 

    声が高くて馴れ馴れしいのにどことなくポーカーフェイスの人
    初対面ですぐ違和感が出た

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2019/05/29(水) 11:30:01 

    始めからマシンガントークは男女共通

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2019/05/29(水) 11:42:58 

    ニコニコしてても目つきが鋭い人は大抵腹黒かったな

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/29(水) 12:24:04 

    顔立ちは半島系、肌色はベトナム系の垢抜けない芋女でした。自己評価がエベレストより高く、承認欲求も強いが何の使い物にならなかったです。
    本人は貧乏で旅行に行かないから何も持ってこないのに、頂き物に対するがめつさには驚きました。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2019/05/29(水) 12:29:27 

    >>47
    すごく分かりやすく書かれてる!

    モラハラタイプの人は、相手の望む人間像を演じると思う。
    もちろん最初のうちだけ。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2019/05/29(水) 13:00:45 

    段々年齢重ねるたびにわかってくるけど、1番ヤバイのが「あーこの人危なさそうだな」って思った人が想像の数十倍ヤバイ人格を出してきて驚くことが多い。

    メンヘラっぽいなあと思ってたらリストカットどころか全身包丁で切って縫った後、どころか頭にも20針ぐらいのどえらい傷(髪の毛で隠していた)それを授業中にやったとか。
    この人負けず嫌いだなーって警戒していたら負けず嫌いすぎて薬局で万引きしたコスメで自慢してくるとか(警察に捕まった)

    色んな人がいるもんだ。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2019/05/29(水) 13:16:34 

    新しい職場で初っぱなから挨拶ガン無視連中。
    構わず挨拶してたら、いつの日か挨拶運動始まってランチや、飲みに誘って来る。
    根性悪いデブス連中に仕事以外で付き合う気無いわ(笑)
    最初からヤバイ奴はいつまでもヤバイ奴だよ。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/05/29(水) 13:17:43 

    >>324
    本当にそう思う。
    つきあう人間はちゃんとした育ちの人を選ばないとダメ。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2019/05/29(水) 13:22:35 

    いくら見た目や服装がよくて爽やかで礼儀正しくても関わってはいけない職業や世界の人っている。
    サラリーマンが全て良い性格、坊さんが全員優良ってことは絶対ないけど、職業で友達としてでもつきあってはいけないのってあるよ。交際や結婚なんてもってのほか、兄弟が結婚しようとしても全力で止めるやつ。
    やくざとかはもちろんだけど、風俗経営とかキャバクラいくつも経営してるとかの女を商品として見てその女を全体的に不幸にする職業で金儲けをしようと選択する時点で、かなり本性が腐ってなきゃできないよ。昔やってたってのも女を軽く見る傾向にあるから距離置いたほうがいい。
    お金は持ってて派手な生活ができても、一緒に過ごすうちにこっちまで魂が荒んだ人間になる。
    水商売や風俗と関連を持つってことは、そういった世界の影響をかなり受けるから一度縁を持っても全力で逃げたほうがいい。
    あ、宗教とかじゃないからね。ほとんどのがるちゃんには関係ないことだけどさ。

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2019/05/29(水) 14:20:33 

    指原莉乃がスルーするトピック

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2019/05/29(水) 14:34:21 

    いやいやがる民こそヤバイと思うよ
    私も含めてね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2019/05/29(水) 14:39:11 

    私も外面いいから言われてるんだろうなぁ
    でもナメてきたりどんどん厚かましくなってきたらキレるの普通だよね?

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2019/05/29(水) 15:08:11 

    >>363
    ものすごくわかる。
    違和感って自分にしか理解できない類のもので、他人に言えば根拠の無いただの悪口になってしまうから誰にも言えない。
    でもその違和感は後々だいたい当たるから、どんなに周りが良い人と言っていても自分の直感は大切にしてます。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/29(水) 15:31:26 

    誰だって初対面の相手には良く思われようとするから、笑顔で丁寧に愛想よく接する場合が多いし、それ自体は問題ではない。

    普通の人が良く思われようと猫を被るのと、意地悪な人がダークな部分を隠すために良い人を演じるのとでは、似てるようで全然違う。
    このトピで書かれている「違和感」とは、後者と接した時に感じる説明し難い引っかかりだと思う。

    このトピを見て「本当はドライな性格だけど、人付き合いのマナーとして初対面の人には気を遣って笑顔で愛想よく接している。相手からは『良い人すぎて怪しい』と悪い風に思われるの?じゃあどうしたらいいの?」と気にしている方や反感を持つ方もいるみたいですが、前述の通りそういう人には違和感を持ちません。

    トピの主旨はあくまで「本性がやばかった人(後で判明した事実)」の第一印象について、です。
    私はトピ主ではありませんが、念のためフォローさせていただきました。

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2019/05/29(水) 16:43:00 

    結構みんな言ってるけど、第一印象が良すぎる?人は要注意だと思う。

    普通に優しい人じゃなくて、異様に優しい人とか。
    要は外面が良い人は裏表がはっきりしてる。
    何でも私に聞いて!教えてあげる!って人は近づいてはいけない。
    実際、わからないこと聞くと、知らないふりされたりね。
    何だろね、アレ。
    自分の本性を隠すために、優しすぎる演技みたいなもんかな。
    何も知らない人なら騙せるって心理なのかな。
    共通してると思う。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2019/05/29(水) 17:27:00 

    >>363
    私もテレビで見たときのベッキーの言動から、腹黒いだろうと思ってた。人を見下してる感じが伝わってきたというか。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/29(水) 18:08:09 

    >>378
    そうそう、演技なんだよ。それが違和感感じる大きな原因だと思う。
    そこを見過ごさず、自分の直感を信じて距離置かないと、餌食になってしまう。

    毒親育ちの人って、愛情一杯うけてかつ裕福に育って社会的に成功してる人間、物凄い妬むからね。相手を不幸にさせようと満面の笑みで近づいてきて、不幸アピールやりまくって、相手が同情して心を開いてきたら、もう、それからは相手を不幸にしようと散々やり始めるから。被害者面して、

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2019/05/29(水) 18:22:43 

    上田まりえさん。
    第一印象は 素朴 気さく 飾り気ない 堅実

    実体は
    虚言 被害妄想 自己顕示欲 承認欲求の権化
    自己の正当性を主張し他者を悪者にする

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/29(水) 18:24:43 

    周りからの評価がどんなに高くても、どんなに美人でお洒落でも、第一印象で違和感を感じた人は、八方美人で周りから良い人だと思われたいだけだったり、酷い性格じゃないけどあざとかったり、本性を知ってしまい距離を置いた人は割といるよ。

    逆に周りの評価が低いけど自己アピールをしないだけの人、ストレスが溜まって今はちょっとおかしくなってるだけの人も分かる。

    第一印象ってあなどれないよ。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2019/05/29(水) 18:37:13 

    本性がやばかった人の第一印象

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2019/05/29(水) 18:42:28 

    娘ほど歳が離れているのに敵対してくる人
    その人に何もしてないのにどうすることも出来ない年齢を怒りの対象にされても。あなたの旦那の愛人じゃないんだから目の敵にしないでって思う。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2019/05/29(水) 20:15:50 

    第一印象すごく可愛くて美人で、良い人そうだったのに、実際は女の前では人の悪口やいじめや不倫、男の前では猫かぶってて嫌な人だったのに、初めはわからなかったなー。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/05/29(水) 20:18:02 

    仕事の人格と本人格、
    これは完全別物ですから。
    当たり前でしょう、仕事なんだから。

    何を勘違いしているのかしら。

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2019/05/29(水) 21:18:09 

    ハキハキしてて無駄に丁寧な言葉使い。
    後に色々な人と衝突するプライド高いトラブルメーカーだと判明

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/30(木) 16:25:55 

    >>372
    風俗とかキャバクラ経営の人と出会うことがないよ、普通は。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/30(木) 22:55:16 

    >>360
    共感できます!

    ➕くちびるが薄い人
    三白眼の人とか。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/05/31(金) 20:43:51 

    やたらと親切で笑顔、でも目が怖い。
    まずそこに違和感を持ったんだけど、加えて職場で不遇だとか言って同情を引こうとする、「あの人には気をつけてな、何かあったら俺に言えよ、俺は味方だからな」的な発言が多いからやばいなと思った。
    元上司なんだけどね。
    人間関係に上か下か、敵か味方か、利用できるかどうかという価値観しかないような人だった。
    私は攻撃されなかったけど、嫌われていた同僚や業者さんが陰険な態度を取られているのを見るだけでもストレスだった。
    ある時からそいつの指示で二人で密室で作業する事になって、危険を感じたから早々に辞めたよ。
    今となっては、契約社員だったから職場に未練がなかったのが良かった。
    退職後、そいつに不法侵入(おそらくレイプ目的)での逮捕歴がある事を知ってぞっとしたよ。
    やっぱり第一印象の違和感って当たるし、人間性は目に出ていると思う。
    あと、くせ者は他人を観察するような目つきもよくする。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/31(金) 20:46:38 

    愛想も人当たりも良くて、男性ウケはするんだけど、ちょっとした仕草とか
    言葉のチョイスがあざとい感じ。
    案の定、女性には嫌われるタイプで、女友達全然いなかった。
    で、ある程度成熟した大人の男性からは距離を置かれていた。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2019/06/01(土) 23:24:05 

    人当たりよくてわからなかった。

    +0

    -0

  • 393. 名無しの権兵衛 2019/06/09(日) 06:01:07 

    私の場合は、40年以上生きてきて第一印象が良くなかった人がその後好転したためしがないから、自分の直感を信じている。
    例えば、ユーチューバーのこの人。

    私はサムネイルで見ただけで、この人の動画は再生したことはないけど、画像だけでヤバそうな人だとわかる。
    一部ではイケメンとか騒がれているらしいけど、目がサイコパスの目つきをしている。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード