-
1. 匿名 2019/05/27(月) 14:23:04
ある番組で「ジョーズ」がヒットして以降
頻繁に鮫の映画が作られているということを知りました。
最新作だと頭が6つになった鮫が人を食い荒らすそうです。
先日のキングコングなど、こういう現実ではあり得ない生物を
ぞくぞくしながら見るのが好きです。
同じ感覚の人がいたらうれしい…。+40
-0
-
2. 匿名 2019/05/27(月) 14:24:20
出典:images-na.ssl-images-amazon.com+19
-0
-
3. 匿名 2019/05/27(月) 14:24:22
好きっていうか宇宙人とか信じてる(笑)
ラピュタもどこかにあるって信じてる!+15
-2
-
4. 匿名 2019/05/27(月) 14:24:39
![得体のしれない生物が好きな人]()
+44
-2
-
5. 匿名 2019/05/27(月) 14:25:04
猿の惑星
どんどんイケメンになってきてる+21
-1
-
6. 匿名 2019/05/27(月) 14:26:45
安定のミスト+14
-0
-
7. 匿名 2019/05/27(月) 14:27:21
「ミスト」の異次元の怪物かな![得体のしれない生物が好きな人]()
+49
-1
-
8. 匿名 2019/05/27(月) 14:27:30
![得体のしれない生物が好きな人]()
+29
-10
-
9. 匿名 2019/05/27(月) 14:31:15
>>8
そこじゃないと思うw+97
-0
-
10. 匿名 2019/05/27(月) 14:32:19
>>8
うみねこデスカ?+29
-1
-
11. 匿名 2019/05/27(月) 14:32:20
深海の生物とか
生態が知られてないのとか多い
+22
-0
-
12. 匿名 2019/05/27(月) 14:32:32
グレムリンとか?+7
-0
-
13. 匿名 2019/05/27(月) 14:32:50
![得体のしれない生物が好きな人]()
+60
-1
-
14. 匿名 2019/05/27(月) 14:33:44
>>11
深海生物とか、まるでクリーチャー映画に出すために作ったような役者がゴロゴロいるよね。
+24
-0
-
15. 匿名 2019/05/27(月) 14:35:12
動画サイトで「巨大 生物」とかつい検索しちゃう+18
-0
-
16. 匿名 2019/05/27(月) 14:36:39
怖いもの見たさのわくわくあるよね
えーーー😱怖い!凄い!わくわく!って
+9
-0
-
17. 匿名 2019/05/27(月) 14:37:52
![得体のしれない生物が好きな人]()
+3
-11
-
18. 匿名 2019/05/27(月) 14:37:53
わに?魚?![得体のしれない生物が好きな人]()
+61
-1
-
19. 匿名 2019/05/27(月) 14:51:38
>>8
そんな事より手前のカモメ+13
-0
-
20. 匿名 2019/05/27(月) 14:52:38
>>18えらがあるし魚じゃん?
+14
-0
-
21. 匿名 2019/05/27(月) 14:58:46
>>18
チョウザメかもしれない
すごい迫力+17
-0
-
22. 匿名 2019/05/27(月) 15:14:37
平日の昼間では伸びないか
お気に入りの怪物![得体のしれない生物が好きな人]()
+18
-1
-
23. 匿名 2019/05/27(月) 15:17:04
>>22
なんでオバさん襲ってるの?+20
-0
-
24. 匿名 2019/05/27(月) 15:21:08
>>23
こいつは昆虫の突然変異で、虫はおばさんを襲うのが好きだから+9
-0
-
25. 匿名 2019/05/27(月) 15:26:18
![得体のしれない生物が好きな人]()
+42
-1
-
26. 匿名 2019/05/27(月) 15:57:43
これも得体が知れなかった
ニューネッシー![得体のしれない生物が好きな人]()
+25
-0
-
27. 匿名 2019/05/27(月) 16:01:41
メキシコのテコルタに漂着した巨大な謎の死骸
1969年、メキシコの都市、テコルタに漂着した巨大な謎の死骸。
体重35トンもあり、頭部には3メートル・1トンものクチバシが付いていたと言われる。
調査にあたった科学者は結局その正体が分からず調査を終了した。![得体のしれない生物が好きな人]()
+18
-1
-
28. 匿名 2019/05/27(月) 16:06:09
「漂着した巨大な謎の死骸」系は大体死んだクジラ+20
-0
-
29. 匿名 2019/05/27(月) 16:11:43
+12
-0
-
30. 匿名 2019/05/27(月) 16:16:16
子どものころ、尻尾が二本のトカゲを見て無知なもんだから大コーフンしたっけ。親に吐きそうなくらいの剣幕で、見た!見たんだよ!と寝言でも言うくらい大喜びしていたらしい。こういう興奮って大人になったらなくなるけど、あの頃のような気持ちは忘れたくないな+8
-0
-
31. 匿名 2019/05/27(月) 16:17:09
>>25
体が透明!!私は茶色い液体で満たされた小さなのしか見たことないです!世界は広いね!!+13
-0
-
32. 匿名 2019/05/27(月) 16:17:25
画像見てホントなの(・・?って思うと面白くないから素直に驚くよ。+6
-0
-
33. 匿名 2019/05/27(月) 16:18:39
>>32
信じる者は救われるだもんね。+4
-0
-
34. 匿名 2019/05/27(月) 16:29:36
好きな映画はアナコンダとプレデターと答えるとギョッとされる。
プレデターだって助けたら味方になってくれたり、結構ドラマがあるんだよ?面白いよねえ?+23
-1
-
35. 匿名 2019/05/27(月) 16:35:07
>>34
プレデターってハイテク装備して趣味か何かで地球に狩猟に来てるんだっけ?
それまでのただ襲ってくるエイリアンと違って斬新だった。
+13
-0
-
36. 匿名 2019/05/27(月) 16:49:32
リュウグウノツカイとか、深海の生物に興味があります。
独特の雰囲気がある。+17
-0
-
37. 匿名 2019/05/27(月) 17:41:23
>>26
昔見た時すごい!首長竜が今も何処かで生息してるんだ!と思ってたら、ウバザメの死骸だという事を知った。ちょっと夢がなくなった+5
-0
-
38. 匿名 2019/05/27(月) 18:10:56
>>1
サメの頭が6つw
トリプルまでしか観たことないww
今は観れなくなってしまったんだけどテレ東でサメ映画を一挙放送してて、こんなにあるんだと思いながら色々観てた時期がある。サメ愛が凄まじい+5
-0
-
39. 匿名 2019/05/27(月) 19:34:57
動物の画像検索してるとよくこれを見かけるんだけど結局何なんだろう?
これはこれでカワイイけどね![得体のしれない生物が好きな人]()
+9
-0
-
40. 匿名 2019/05/27(月) 19:57:28
>>39
なんだ?かわええ+7
-0
-
41. 匿名 2019/05/27(月) 20:25:46
え、これ子うさぎじゃないの?+4
-0
-
42. 匿名 2019/05/27(月) 20:31:30
>>39
目がマジ。ちょっと怖い+13
-0
-
43. 匿名 2019/05/27(月) 20:42:09
>>13
背中の上に町があるん…?
怖い((( ;゚Д゚)))+4
-1
-
44. 匿名 2019/05/27(月) 20:43:26
>>29
沢口靖子の要素wwwwww+10
-0
-
45. 匿名 2019/05/28(火) 00:40:59
みるちょや
シンプソンズすきです
+0
-0
-
46. 匿名 2019/05/28(火) 06:50:58
>>39
初出は韓国の人の2005年のブログ
キュートなうさぎの写真だそうです+1
-0
-
47. 匿名 2019/05/29(水) 06:36:36
>>46
なるほど!やっぱりウサギなんですね
>>42さんが仰ってるように、何か目が普通のウサギと違うような気がしたのでてっきり別の何かかな?と思ってましたw
スッキリしました!ありがとう〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:images-na.ssl-images-amazon.com










