-
1. 匿名 2019/05/26(日) 14:20:54
24歳です。彼氏なし、結婚を前提の付き合いも仕事が落ち着くまで考えていません。
この前まで18だったのに、あっという間にもうすぐ30になりそうです。+152
-16
-
2. 匿名 2019/05/26(日) 14:21:29
人生の大半は、おばさんさ。+480
-8
-
3. 匿名 2019/05/26(日) 14:21:50
あっという間に40代になりました。+452
-7
-
4. 匿名 2019/05/26(日) 14:21:51
あっという間。以上。
+336
-12
-
5. 匿名 2019/05/26(日) 14:21:54
喧嘩売ってんのか?+113
-24
-
6. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:04
なります+200
-10
-
7. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:06
驚くほどあっという間です。
40ですが、最近老いを感じています。+280
-11
-
8. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:08
なるよ!
一瞬で+221
-9
-
9. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:08
20代はあっと言う間
30代は更にその半分のスピードで終わります。+328
-9
-
10. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:13
あっという間+60
-12
-
11. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:19
![あっという間におばさんになりますか?]()
+38
-4
-
12. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:27
仕事が落ち着いたらって、40代になっちゃいますよ+153
-10
-
13. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:28
私も今年で28歳
30まであと少し出し30過ぎたら年を取るの早そう。
けど私は早く年取りたいなーって思う🐰+49
-19
-
14. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:29
私は25で出産したから、もう、母親になる=おばさんだと思ってた+123
-21
-
15. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:31
一気にきますよ+88
-10
-
16. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:37
気付いたらなってたよ。+76
-12
-
17. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:52
>>5
大人気ないw+25
-14
-
18. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:54
はい。今を目一杯楽しんでください
おばさんでも色んな楽しみはありますが
体力がない(笑)+152
-10
-
19. 匿名 2019/05/26(日) 14:22:59
気付いたらもう32だわ
最近一気に年老いた気がする+51
-12
-
20. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:12
25歳。彼氏はいるけどお互い大学院まで出て最近社会人になったのでまだ結婚できない。
若いうちに子供産みたいし、かなり焦ってます。+26
-15
-
21. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:12
あっという間だよ。
今31だけど25あたりからの時間の経過の速さが異常。+113
-12
-
22. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:13
1年があっという間に過ぎる。+53
-12
-
23. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:21
平均寿命が85歳?なのに、30歳超えたらおばさんだからね
若い時なんて人生のほんの一瞬よ+173
-12
-
24. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:22
30代はおばさんて言われるしその後ずっとおばさんそしておばあさんに
あっという間でそして長いよ+69
-12
-
25. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:22
24歳なんて一番楽しい時期だよね+94
-18
-
26. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:25
今の人は若く見えるから20代のうちはまだなんとか大丈夫でしょうが、33になると一気に来ます+49
-12
-
27. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:34
考えてみたら
100歳まで生きたとしたら
若い時なんて本当に短いねえ。+98
-12
-
28. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:42
気づいたら初老よ+31
-13
-
29. 匿名 2019/05/26(日) 14:23:54
>>21
そっからまたどんどん早くなってくよ…+11
-14
-
30. 匿名 2019/05/26(日) 14:24:02
どんな美人もおばさんになる。+73
-12
-
31. 匿名 2019/05/26(日) 14:24:25
少し前まで大学生だった気がするのに、卒業して10年も経っていたことに気づき驚愕した。+54
-14
-
32. 匿名 2019/05/26(日) 14:24:38
あっと言う間よ!って言おうとしたらもうみんなが言ってた+26
-11
-
33. 匿名 2019/05/26(日) 14:24:41
なるなる
だけど悩んだり苦しい時だけ時間が止まるので
苦悩が多い人ほど年月はなかなか過ぎない+21
-12
-
34. 匿名 2019/05/26(日) 14:24:42
おばさんの時期も色々
フレッシュおばさん(三十路)
ヤングおばさん(四十路)
ベテランおばさん(五十路)
オールドおばさん(還暦以降)
これを越えるとおばあちゃんになる+117
-12
-
35. 匿名 2019/05/26(日) 14:25:05
20代あっという間。
だから1番綺麗な時期に良い条件で
結婚するといい。
38歳以上の未婚おばさん達見てごらん
老後不安で阿鼻叫喚よー。
経済的にも精神的にも救ってくれる人
だーれもいないからね。
ああなりたくないわ。+35
-31
-
36. 匿名 2019/05/26(日) 14:25:43
成人したら月日が経つのはあっという間だよ
20代の時に30代の人に若者扱いされて内心余裕ぶっこいてたのがつい最近の事の様に思える
今は逆の立場だよ+36
-12
-
37. 匿名 2019/05/26(日) 14:25:57
坂を転がるように、あっという間。+49
-13
-
38. 匿名 2019/05/26(日) 14:25:59
20を越えてから毎日意識して生きてます。まだ7年しか経ってない。振り返ると、え?まだ7年!?ってびっくりする。
多分子どもが生まれたり人の為に生きるようになると変わるのかも+7
-13
-
39. 匿名 2019/05/26(日) 14:26:08
20代は絶対に呆然と過ごしちゃいけない年代
趣味も仕事も恋愛ももしできればしたいと思ってるなら結婚へ向けても
そうしないとあっという間に迎える30代だよ+32
-12
-
40. 匿名 2019/05/26(日) 14:26:30
歳とると一年が段々短く感じるようになるんだって!確かに一年早くなってきた気がする(笑)+31
-13
-
41. 匿名 2019/05/26(日) 14:26:33
35才過ぎたら、あっという間だった。
自分が子供を産んだ年だからかもしれない。
+12
-11
-
42. 匿名 2019/05/26(日) 14:26:36
あっという間に40歳になりました。
特に30代は、結婚、出産、子育てに追われ、嵐のように過ぎ去りました。40代はもう少しのんびりしたいなぁ。+46
-13
-
43. 匿名 2019/05/26(日) 14:27:02
ホントだよねー 若い時なんて一緒だよ。
あっと言う間に「おばちゃん」。
ちなみに私、おばちゃんだけど 昔と違って自分をおばちゃん、って言う人いないね〜って思って。+24
-13
-
44. 匿名 2019/05/26(日) 14:27:16
主さんの仕事が落ち着く頃に同世代の優良男性もそれぞれの家庭に落ち着いちゃいますよ+9
-13
-
45. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:00
25で結婚、すぐ妊娠出産育児に追われて気付いたら30歳だった。
女の子からおばさんに一瞬でなってた。
何て言うんだろう、寝て起きたらおばさんだった、みたいな感覚。+34
-15
-
46. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:09
今ちょうど40目前という現実に茫然としているところです+9
-12
-
47. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:27
もうすぐ5月も終わる。今年も一年あっという間だろうなー。+28
-13
-
48. 匿名 2019/05/26(日) 14:28:32
若い子がうらやましい+25
-16
-
49. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:08
子育て始まると更にあっという間。自分の時間が減るからねー+38
-12
-
50. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:14
30過ぎると本当に体のガタとか来るよ
今のうちに体のメンテナンスを!+22
-13
-
51. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:28
>>1
女子は
いくつになっても定義上使える
とか、がるで定義定義いう人いるけど
おばさんは
定義上は20歳以上を指す言葉なんだぞ+7
-3
-
52. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:31
24で結婚して子供産んで40代で子供の手もかからなくなりおばさんだけど毎日楽しいよ
そういう人生もあるってことで+22
-13
-
53. 匿名 2019/05/26(日) 14:29:49
社会人になってとても素敵な60代と40代の女性に出会えた。
私もその年代になるときはこんな女性になりたいなあと、年を重ねる楽しみができた。+11
-9
-
54. 匿名 2019/05/26(日) 14:30:27
20代って10年しかないもんね。
30過ぎたらもうおばさんの感覚。
仕事が現役のうちはおばさんかな?30年位?と思ってる38歳。+5
-13
-
55. 匿名 2019/05/26(日) 14:30:46
なるよ!若いうちが花って本当にそう、もう日に日に老けてく...凄い恐怖+18
-11
-
56. 匿名 2019/05/26(日) 14:31:14
そうだよ。だからこそ若さには価値がある。+18
-13
-
57. 匿名 2019/05/26(日) 14:33:02
あっという間だよ
これからもっと早くなるよ+7
-12
-
58. 匿名 2019/05/26(日) 14:33:36
年を取る毎に加速度がつき、ジェットコースター並みです!
30代40代が幻だったかのようです。
今、55歳です。+22
-12
-
59. 匿名 2019/05/26(日) 14:35:44
30歳くらいの子をテレビで見て、「あぁ、同じくらいかー。…違う!10も下だ!!」と感じることを繰り返している。+20
-13
-
60. 匿名 2019/05/26(日) 14:36:52
あっという間に30になりますよ。+6
-11
-
61. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:25
今34才、段々母親に似てくるのがリアルな恐怖…+4
-14
-
62. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:28
20代は美しかったのに!
お肌もピチピチで😭+11
-12
-
63. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:43
実際思った以上に早くおばさんになるよ!!
おばさん⇒おばあさん。
そして年齢を重ねてからの時間の方が長い。
+19
-12
-
64. 匿名 2019/05/26(日) 14:37:53
23歳だけど成人してからの一年は10代の頃の一年の半年分くらいしか生きてない気分
それくらい時間すぎるの早い+9
-11
-
65. 匿名 2019/05/26(日) 14:38:00
年金払い出したら、老後を考えましょう。
あっという間だよね?歳を取るのって…個人年金とか入っている人いますか?
アラサーです。+7
-11
-
66. 匿名 2019/05/26(日) 14:38:19
人生80年でみたら若い内の方がほんの僅か。おばさん期間が一番長いんだから、若い内もおばさんも両方楽しんだ方がいいよ。おばさんにはあっという間になるから(笑)+8
-12
-
67. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:08
25くらいになると、友達と
「私たち四捨五入すると30だよ〜」
「やばいよね〜」
みたいな会話するんだよね、あるある
30歳は本当に節目だと思う
いくら若く見えても20代の子に色々譲らなきゃいけなくなってくる+23
-12
-
68. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:14
30からおばさんは嫌だ!
せめて35からにして!+5
-17
-
69. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:19
30代後半だけど私も周りの友達も35くらいまでは全然若かったよ!
ただその直後ににガクンときた、お肌も髪も健康面も精神面も。
若さを失うことってこんなにせつないんだなと通勤中若い学生さんを見るたびウルっとなってた
本当に若い日々一日一日大事にしてやりたいことも悔いなくやってほしいと思う+19
-12
-
70. 匿名 2019/05/26(日) 14:42:02
振り返ればあっという間。
でもあと6年って長いけどな。+5
-13
-
71. 匿名 2019/05/26(日) 14:42:30
若くてきれいでちやほやされるのって、本当に
すこしの間。
22~24位がピーク。+27
-13
-
72. 匿名 2019/05/26(日) 14:42:48
だから、20代の若く綺麗な時期に良い条件の人と出会い、良い結婚するのが重要なのよ。
+20
-12
-
73. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:01
この間30になったと思ったら来週33になる。
今日なんて、朝の第一声「寝た気がしない…」だった。
本当に寝た気がしない。
これが歳をとるということなのかと思った。
3年間あっという間に過ぎ去った。+18
-13
-
74. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:02
30代、若さに未練タラタラまだまだイケる!と思いたい!
40代、人生折り返しに入ったし、親の介護や死を意識し始めた!
50代、人生あと2~30年かぁ…と気持ちが楽になって来た!
もがいてるウチに気がつくと年を取ってました!
良いこと悪いこと色々あるけど「なんとかなる」と思えるように生きてきた+9
-13
-
75. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:21
主の場合は黄金期は後 五年!
30才過ぎた瞬間からもうお姉さんじゃなくなる、体調の変化、周囲の結婚、出産ラッシュ、彼氏があ~と言う言葉に違和感、女子会の女子に違和感…
がらっと変わりもう二度と今現在の20代に戻れない事を実感。だから流れて来たチャンスを絶対に逃さない事。ここぞという時は乗っかる事。+14
-13
-
76. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:31
>>1
分かります
私は20代後半から、明らかに体力落ちたから+6
-12
-
77. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:55
>>18
そして男性にめぐりあう機会が減ります
+7
-13
-
78. 匿名 2019/05/26(日) 14:43:58
30過ぎたらおばさんですよ
なんでも後回しにしないで今しかできない事を!
+10
-11
-
79. 匿名 2019/05/26(日) 14:44:49
あんまり理解されないかもしれませんが、私は20代で子どもを産んだけど、30代で産んだ人が時々羨ましくなる
まだ赤ちゃん育ててる〜!って+18
-7
-
80. 匿名 2019/05/26(日) 14:44:50
おばさんじゃないのはあと5年、30代なると嫌でも老化感じます。若い頃の根拠のない自信もなくなり色々楽しい事だけじゃなくなる。私今37歳なんだけど、最近やっと大人の楽しみ方わかってきてまた楽しくなってきた。いい意味での諦めですね。+10
-13
-
81. 匿名 2019/05/26(日) 14:44:51
25歳過ぎてから焦ってばかりで辛かった
最初にオバサン、て子供から呼ばれたの27歳だったわ+6
-13
-
82. 匿名 2019/05/26(日) 14:45:27
学生の頃は6,3,3とか区切りがあるよね。
社会人になると同じことの繰り返しで日々が過ぎていき目標でももたないと、本当に何もないオバサンになってるよ!+6
-15
-
83. 匿名 2019/05/26(日) 14:47:28
30才と38歳は大きく違います。
私も言ってましたが30代前半でおばさんだーって言ってるの聞くと「まだ何年かは大丈夫!」って励ましたくなる!
後半に入るまでのあと何年かをオシャレして楽しんで!って思う+22
-13
-
84. 匿名 2019/05/26(日) 14:48:35
年をとるごとに更に月日経つのが早くなるよ
自動車のアクセルを踏み込んでスピードが上がるかの如くw+5
-12
-
85. 匿名 2019/05/26(日) 14:49:05
30過ぎたら早い+10
-10
-
86. 匿名 2019/05/26(日) 14:50:41
おばさんじゃなく、ババア+3
-17
-
87. 匿名 2019/05/26(日) 14:51:00
自分自身はあまり変わらないが、周囲の扱いが変わって来ます
ちやほやされなくなった+13
-13
-
88. 匿名 2019/05/26(日) 14:52:06
39歳頃からちょっとずつ体重が増え始め、徐々に今までありえないと思っています場所に肉が乗り始める
色々と努力してもなかなか効果が表れず、努力と根気という気力まで徐々に奪われていく
気がつくと体力が無くなり、一日に何度か休憩を挟まないと動かなくなる
そんな生活を5年も続けた最近、出先のエレベーター内の鏡に写る自分の姿に愕然となりました
私、すっかりおばさんになってました+8
-13
-
89. 匿名 2019/05/26(日) 14:54:09
一瞬でおばさんになる。
若いからって、結婚はまだ先で良いわ~!なんて言ってたら手遅れになる。
20代なら生き急いだ方が良い!
切実にそう思う41歳独身おばさんより。+15
-13
-
90. 匿名 2019/05/26(日) 14:58:27
いない歴=アラサー
死語になりつつある。
20代の綺麗な時期に良い条件で、
良い結婚するのが重要。
アラフォーアラフィフの未婚おばさん達見てごらん
老後不安で阿鼻叫喚よ。
人間1人じゃ行きられないの。
+6
-15
-
91. 匿名 2019/05/26(日) 15:01:36
色々な考えがあると思うけど、20代独身のうちに一生物の仕事を見つけた方がいいと思う
手に職をつけるとか、資格をとるとか
一番動ける時だよ
子ども産まれたらグンとハードルあがる+11
-13
-
92. 匿名 2019/05/26(日) 15:01:55
>>69
30代は前半と後半で全然違うよね。
まだ30なったばかりだと20代の雰囲気が残ってる人もいるけど、半ばすぎると一気に老いがくる。
透明感がなくなるんだよね。肌も髪も変わるし体力もなくなる。全体的な雰囲気がおばさんになっていく。
でも内面的には今の方が豊かになってるから、悪いことばかりではないと信じたい。+18
-13
-
93. 匿名 2019/05/26(日) 15:05:37
何でこんなのが採用されるの…
嫌味な釣りじゃん
24なら場所によってはおばさんだよ
10代から見たらとか+10
-13
-
94. 匿名 2019/05/26(日) 15:14:21
あっという間
こどもが生まれたら尚更早く感じる
もうすぐ中学生だけど、ついこの間までよちよち歩いていた気がするもの
+7
-12
-
95. 匿名 2019/05/26(日) 15:14:30
そしてあっという間に死ぬよ+6
-13
-
96. 匿名 2019/05/26(日) 15:17:03
その時その時お金じゃ買えない体力や若さは尊いわ+6
-13
-
97. 匿名 2019/05/26(日) 15:21:26
もう絶対に戻らないものほどその時大事にしなきゃいけないっておばさんになってから気付くってのが残酷だわ
年を重ねるということも丁寧に真剣に授業で教えてほしかったと思う
それでも理解できなかっただろうけど・・・+5
-12
-
98. 匿名 2019/05/26(日) 15:22:48
>>1
20代のうちにそこまで気が回るなんてしっかりしてるね
私が20代のときは、ずっと若い気でいたわ
30になって初めて老いを意識しはじめたけど…+8
-12
-
99. 匿名 2019/05/26(日) 15:23:39
仕事が落ち着いてから結婚〜なんて呑気な事言ってると、婚期を逃すよ!
気付いたときには周りは既婚者だらけ。
+9
-13
-
100. 匿名 2019/05/26(日) 15:23:55
人による。
年齢はいってるのに男たちが「○○さんにはおばさんっていう言葉は似合わない」って言ってる女性いるし。逆に20代でもオバチャン!な人いるし。+15
-5
-
101. 匿名 2019/05/26(日) 15:26:08
>>79
わかるわかる
40歳くらいまでは同級生の出産があるからね
羨ましい気持ちもあるけれど
教育費がマックスにかかる頃に自分が還暦なのはやっぱ怖いわ+9
-10
-
102. 匿名 2019/05/26(日) 15:35:38
私だってこの間まで女子高生だったよ〜!
気づけば35歳よ+19
-11
-
103. 匿名 2019/05/26(日) 15:40:00
あっという間
でも精神的には若い頃と何ら変わりない
でも体力も気力もめっきりガタッときています
よって若い頃よりも精神的に弱くなってしまいました
若い頃って無敵な素晴らしい時間だと痛切に感じます+11
-11
-
104. 匿名 2019/05/26(日) 15:41:25
自分はおばさんになって白髪が増えても、子供の成長見ているだけで幸せだなと思える
40過ぎて子供が中学生になったらおばさんになることが嫌なこととは思わなくなった
+7
-11
-
105. 匿名 2019/05/26(日) 15:41:54
あっという間というか、気がつけば。
若い頃を大切に過ごして欲しいです+6
-10
-
106. 匿名 2019/05/26(日) 15:44:09
私もこの前まで17だと思ったらもうすぐ21…。年取るのが怖い+8
-13
-
107. 匿名 2019/05/26(日) 15:44:22
30歳過ぎたらあっという間っていうよね+11
-11
-
108. 匿名 2019/05/26(日) 15:46:57
他人をdisたらもうおばさんよw+6
-10
-
109. 匿名 2019/05/26(日) 15:47:44
あっという間だと思う。
特に子ども産んでからはホントあっという間。
というか、大半はアラサーくらいになったら男の対応で気づくと思う。
カワイイ・美人だと気づかないと思うけど。+19
-11
-
110. 匿名 2019/05/26(日) 15:48:00
>>106
若い頃は私もそういうふうにしか思えなかったけど、そういうふうに思ってたらもったいないよ
まだまだ若い!って24までは思っててもいいと思う
もう若くないと自覚しないといけないのは25なってからでいいと思う+12
-11
-
111. 匿名 2019/05/26(日) 15:48:17
20代後半で子供産んで何だかんだ忙しくしてて、
自分の歳なんて忘れかけてたけど、
昨日、市の骨粗鬆症検査の案内の手紙が来て
「アレ?もうそんなこと考える歳?ってか何歳だ?」
…ってなったところ。
結婚とか出産とかしてる間にあっという間におばさんだよ。きっと…。+15
-11
-
112. 匿名 2019/05/26(日) 15:50:06
>>75
黄金ってほどでもなくない?
美人や可愛い子ならわかるけど。
+10
-1
-
113. 匿名 2019/05/26(日) 15:50:34
先月や去年くらいの感覚が10年前、20年前だったりするよ。
宇多田ヒカルデビュー20周年って聞いた時、すごくショックだった。
最近の曲というイメージだった。+9
-10
-
114. 匿名 2019/05/26(日) 15:52:28
あっという間。
この子職場で若い子他にいないから勘違いしてるとか、若い補正で今は可愛く見えるだけとか、あなたは婚活急いだ方がいいよと言いたくなる人いる。
口には出さないけど。
+17
-11
-
115. 匿名 2019/05/26(日) 15:54:38
30代40代おばさんなんだけど、色々吹っ切れなくて完璧なおばさんじゃない感じがなんかやだ。
早く50代になりたい!+7
-12
-
116. 匿名 2019/05/26(日) 16:00:09
あっという間ですよ。
男は30代になると同年代の女性をおばさんって言いだすよ。
30代後半のアラフォー夫婦だけど、旦那がゴミ収集場でゴミの分別でおばさんに注意されたって帰ってきた。
よく聞くとそのおばさんとやら、私たちと同じくらいの年齢だったらしいけど腹が立っておばさんって言ってたらしい。
それにしても男は簡単におばさんって口に出す気がする。
女は同年代を老けてると思ってもムカついてもおじさんとは口に出さないような。
+12
-11
-
117. 匿名 2019/05/26(日) 16:03:14
あなた次第+13
-0
-
118. 匿名 2019/05/26(日) 16:07:21
気づいたら29歳でした。年取るの本当に早い+10
-8
-
119. 匿名 2019/05/26(日) 16:07:26
>>116
いや、面と向かっては言わないけど普通におじさんと言っちゃう。
男も30以降はおばさんと影で呼んでるだろうからお互い様w
真田広之みたいにダンディな人はおじさまと言うけど+12
-7
-
120. 匿名 2019/05/26(日) 16:08:46
私もそんなこと言って仕事してたらあっという間に15年経って、子供を授かるのに体外受精で200万くらい費やしたよ。
子供要るか要らないかで人生の時間の使い方は全然違う。+5
-11
-
121. 匿名 2019/05/26(日) 16:12:03
>>119
私はおじさんじゃなく、あのジジイって言ってる。
なんかおばさんってパッと出るけど、おじさんってパッと出てこない。+4
-11
-
122. 匿名 2019/05/26(日) 16:12:11
気付いた時にはおばあちゃん+3
-10
-
123. 匿名 2019/05/26(日) 16:16:14
>>121
おじさんは言わないけどオッサンって言う。+11
-5
-
124. 匿名 2019/05/26(日) 16:26:55
確かにあっという間。
だけどおばさんも楽しいよ。
「このままではすぐおばさんになってしまう!」って焦るより、主さんせっかくまだ若いんだから目の前の事に全力で取り組んでみたらいいんじゃないかな?
一生懸命に人生を進めば、きっとおばさんになっても楽しいと思う。+15
-11
-
125. 匿名 2019/05/26(日) 16:31:20
はい。あっと言う間にアラフィフです。
でも、おばさんも楽しいもんだよ〜。+10
-11
-
126. 匿名 2019/05/26(日) 16:32:18
心がけにより代わるでしょ+13
-0
-
127. 匿名 2019/05/26(日) 16:32:58
精神年齢は変わらずに体は老いている。
こんなスピードで年を取ってるから、もうすぐ死ぬんじゃないかと思ってる
。+7
-11
-
128. 匿名 2019/05/26(日) 16:44:30
>>113
私はレオナルドディカプリオが43だか44ってテレビの字幕みてショックだったよ。
+10
-7
-
129. 匿名 2019/05/26(日) 16:48:30
20代の頃は友達と飲みに行ったりたまにはコンパみたいなのに行って楽しかったけど、40代の今は娘とランチに行くのが一番楽しい
おばさんはおばさんで楽しいもんだよ
+9
-11
-
130. 匿名 2019/05/26(日) 16:52:28
ほんとあっという間!
若い時は若い時で楽しかったなぁ。。。
でも、おばさんになったらなったで周りの目とかモテとか色々気にならなくなって自分らしく楽になって生きやすい。
おばさんになるのも悪くないよ(^^)+13
-12
-
131. 匿名 2019/05/26(日) 16:59:00
たるみ しわ シミ 法令線 白髪 疲労 肌の潤い
一気に来んで?
準備しといてねー
かなりきついぞーw+5
-11
-
132. 匿名 2019/05/26(日) 17:09:00
20代なんてぼーっとしてるとあっという間に過ぎ去ります。
色んな事を吸収したり経験するなら体力のある20代!私はとにかく貧乏一人旅をたくさんしました。
今はこどももいるから一人旅なんてできないけれど、今は今で楽しい。若い時代なんてほんの一瞬。年を重ねることを楽しんだほうが豊かな人生になるよね。+12
-10
-
133. 匿名 2019/05/26(日) 17:10:57
>>115
30代40代なら吹っ切れる吹っ切れないに関係なく完璧なおばさんです+4
-11
-
134. 匿名 2019/05/26(日) 17:15:10
20代でもその当時はあっという間に時が過ぎるなと思ってたけど、アラフォーになった今、あの時はまだゆっくりだったんだなと思える位今は時間と言うより1日1日過ぎていくのが早過ぎる…
主さん、キラキラでいられる今を楽しみましょう。アラサー過ぎると肌も体力も衰えて気分的にも後ろ向きになる一方だよ。+6
-11
-
135. 匿名 2019/05/26(日) 17:18:01
若い頃は、自分がオバサンになる事が想像出来なかったけど、なってみたらあっという間だったなぁ。+12
-11
-
136. 匿名 2019/05/26(日) 17:38:05
あっという間。
30代後半の今、1年というよりも1日が終わるのが早い。
今日も、え、さっき昼ごはん作ったばかりなのに、もう夕飯作る時間?ってイライラしてる。
若い時はたぶん同じ1日でもここまで早く感じてなかったと思う。+6
-11
-
137. 匿名 2019/05/26(日) 17:45:33
そうでもないよ。
35くらいまでは若い方の女扱いだったから、けっこう長かったよ。
30代で子供産んで育ててる間におばさんになっていった感じ。
職場には、40代後半で独身の人もいるから、未婚だといつまでも現役の女性扱いだよ。これはちょっとお互いに苦しいけど。
昔ほど、女性に対してあんまりおばさんって言わなくなったと思う。
自覚は大切だけれどね。+13
-11
-
138. 匿名 2019/05/26(日) 18:00:58
結婚を前提の付き合いも!
仕事も!
出来る範囲で同時進行する事をオススメする
+4
-11
-
139. 匿名 2019/05/26(日) 18:03:30
それはもう階段を転げ落ちる様に+6
-11
-
140. 匿名 2019/05/26(日) 18:26:03
昔二十歳の頃
「“幸せ”な結婚を考える時・この人!って思える相手と出会った時、絶対に手離さないこと。」
って職場のおばさんが言ってたのを思い出した。
仕事が落ち着いてからと思う気持ちもわかるけど>>75さんの言う通り、流れて来たチャンスを絶対に逃さない&ここぞという時は乗っかる事は本当に重要。
まだまだ…とか考えていると、月日が過ぎるのなんてあっという間だから。
+5
-11
-
141. 匿名 2019/05/26(日) 18:28:09
30代って何あったっけ?というくらいあっという間に40歳+10
-11
-
142. 匿名 2019/05/26(日) 18:57:38
主です。トピに気がつきませんできた。
今が楽しいはずなのですが、就職が地元でなかったのと、上手くいっていないため全然楽しくありません。あと2年したら地元に戻る予定ですが、そのときは26,27です。そこからなんやかんやしてたらあっという間な気がします。
若さを楽しむってなんでしょうか。。+6
-11
-
143. 匿名 2019/05/26(日) 19:37:42
>>142
20代はいろんなおしゃれが楽しめる時なので、おしゃれしてみてはどうでしょうか?
おしゃれな美容院でお金かけてきれいにしてみるだけでも気分上がるし若さを楽しめると思います
+6
-11
-
144. 匿名 2019/05/26(日) 19:48:05
>>142
思いっきりお洒落して、好きなアーティストのライブに出かけるとか、旅行とか楽しいかも。
何か趣味に打ち込むのも良いかもしれない。
+7
-9
-
145. 匿名 2019/05/26(日) 20:53:45
あっという間に正月よ
年々1年が早くなる
小学生の頃の1ヶ月ぐらい
+5
-10
-
146. 匿名 2019/05/26(日) 22:43:15
34!立派なおばさんで、自分をおばさんと呼ぶのも違和感ない。
でもなぜだろう…子供を産んでいない34歳は若々しく見える。
3人産んだ私は老いが怖い。+4
-10
-
147. 匿名 2019/05/26(日) 23:02:46
109が憧れでタメ口店員にアドバイスされてた10代、20代で店員が自分と同じ位の年齢になって仲良くなったりしてたのが、あっという間に若い人だらけになってきて今じゃ入るお店どこも若い人だらけで敬語で気を使われている感が気まずい40。時々自分の年齢に驚いて、浦島太郎気分だよ。
頭はちっとも成長せず自分のこと27くらいだと思ってる。+4
-11
-
148. 匿名 2019/05/26(日) 23:09:16
年齢的なことを言うとあっというま。
会社にいるんだけと同じ39歳のKさんとCさん。Kさんは会社でみんなにともらったお菓子を我先に食べて、みんなの噂話を好んで、体型もぽっちゃり。で上から目線の典型的なおばさん。
Cさんはスレンダーで、綺麗で年齢を感じさせず、憧れてる男性社員も多く、誘われても交わし方がスマートで、余計なことは一切言わない。
おばさんと言われる年齢になっても、頑張るか、厚かましくなるかは、結局その人次第とおもう。+4
-11
-
149. 匿名 2019/05/27(月) 00:58:19
過ぎてしまった今となってはあっという間だけど、
当時は色々それなりにあってこの20年間とても密度が濃かった〜
私は三十路を過ぎてから結婚して出産したんだけど、
それまで思いっきり好きな事が出来たから良かったと思うけど…
結婚してなかったら婚活してない事を後悔してそうだな〜+6
-10
-
150. 匿名 2019/05/27(月) 01:01:43
わたし的には30代より20代の方があっという間に過ぎ去った感じ。苦笑い。+8
-4
-
151. 匿名 2019/05/27(月) 01:52:05
主からしたら30歳はおばさんに感じるかもだけど、30歳くらいまでなら皆可愛い、大丈夫。
33歳すぎたあたりから急加速。
35歳で完全におばさんになりました。
逆にいうと、32歳位までは若いんだから、主はだいぶ時間あるよ。安心して。+4
-8
-
152. 匿名 2019/05/27(月) 05:56:44
未来を妄想してたら早かった気がする。
一週間がまず週末の2日だけになる。
間に何してたか覚えてない。
こうして7日が1〜2日だけに短縮されたと同じくらいいつのまにか「来月のここの連休」くらいしか目に入らなくなってくる。
それ以外の間の日々は何してたかな?
揚げ物うまく揚げられたら嬉しかったなくらいしか記憶にない。
興味があるのが今日と明日くらいで過ごせてるなら長いんじゃないかな。+1
-6
-
153. 匿名 2019/05/27(月) 10:15:24
座り仕事ばっかりやっててギックリ腰になっちゃったよ
マジで腰痛の苦労が無い10代20代の頃に戻りたい
正直言って永遠の命と若さが手に入るなら悪魔に魂を売ってもいい+0
-8
-
154. 匿名 2019/05/27(月) 10:18:34
>>113
ひーちゃんはバツ2で子持ちのアラフォーババアになったよ
+0
-8
-
155. 匿名 2019/05/27(月) 10:53:57
歳いっても海外みたいに自由に行きたい!
日本は色々と生きづらい💦💦+9
-0
-
156. 匿名 2019/05/27(月) 10:57:48
一日が早い、1ヶ月が早い、1年が早いって感じてきたら、
もう少女じゃない。(笑)+0
-5
-
157. 匿名 2019/05/27(月) 12:46:43
>>153
それは若さ関係ないでしょ?
あんたが楽してきただけじゃん。+2
-1
-
158. 匿名 2019/05/27(月) 14:01:09
>>142
こういったら何だけど、そんなものだと思うよ。
若いときの楽しさって、若いときに感じるものではなく、年取ってから思うものじゃないかな。
ただ、20代は、自分のやりたいことに集中できる年代かなぁとは思うので、やりたいことがあったら何でもチャレンジしてみたらどうかなと思うよ。
+0
-4
-
159. 匿名 2019/05/27(月) 14:55:01
>>157
「苦労がない20代30代」と読み間違えてます?
153さんは「腰痛の苦労がない」と書いてます。
読み間違えではないとしたら157さんは座り仕事を楽だと思っているんですね。
立ち仕事だろうがオフィスワークだろうが、
仕事に応じた苦労があります。+0
-4
-
160. 匿名 2019/05/27(月) 17:17:45
40後半かな?と思ってる人が実は30過ぎだと知ったりする時の衝撃(笑)やっぱり女性は30近くでおばさんに見えるのですね
+0
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
