ガールズちゃんねる

洋服代、月いくらですか?

143コメント2019/05/27(月) 00:50

  • 1. 匿名 2019/05/24(金) 23:55:11 

    私は服が好きで、
    プチプラ中心ですが、月2〜3万円使っていました。

    流行は速いし、勿体無く感じて
    最近は月五千円くらいです。

    +272

    -14

  • 2. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:09 

    洋服代には下着代込み?

    +5

    -40

  • 3. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:17 

    着まわしなので0です
    美人なので服で着飾らなくてもいいので!

    +113

    -115

  • 4. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:18 

    最近は1ヶ月0円です

    +444

    -7

  • 5. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:21 

    0〜1万5千円

    +134

    -4

  • 6. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:24 

    2万くらい。

    +77

    -1

  • 7. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:31 

    一年五万円と決めてます。

    +139

    -14

  • 8. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:44 

    私はGU大好き女だから月に1万円かかりません

    +180

    -4

  • 9. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:45 

    5000円~10000円くらいかな

    +105

    -2

  • 10. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:49 

    三千~五千

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:59 

    クリーニング出すのめんどくさい

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:59 

    春夏物買って
    5万は使った

    +179

    -3

  • 13. 匿名 2019/05/24(金) 23:57:01 

    >>1
    どうやって減らしましたか?
    わたしも2万くらい使います。
    スマホいじるか洋服買うかくらいしか趣味がないです…。

    +309

    -5

  • 14. 匿名 2019/05/24(金) 23:57:04 

    ハイブランドの服を買ったりするので
    月20万くらい…

    +194

    -31

  • 15. 匿名 2019/05/24(金) 23:57:10 

    夏と冬では違う

    冬のコートなんて高い買い物

    +132

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/24(金) 23:57:14 

    2~3ヶ月に二万くらいかな。

    +111

    -2

  • 17. 匿名 2019/05/24(金) 23:57:17 

    10万

    +37

    -5

  • 18. 匿名 2019/05/24(金) 23:57:28 

    今年まだ1着も買ってない!犬と子供の洋服なら毎月3万までって決めてる

    +30

    -9

  • 19. 匿名 2019/05/24(金) 23:57:54 

    3万くらいかな。独身だしそれなりに収入のある看護師だし。働いたご褒美だし。結婚したらそんなに使わないかな。

    +266

    -8

  • 20. 匿名 2019/05/24(金) 23:57:55 

    季節ごとに1万円くらい
    セールでしか買わない

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/24(金) 23:57:56 

    買うときは買うけど買わないときは全く買わない。0〜2万くらいかな

    +144

    -4

  • 22. 匿名 2019/05/24(金) 23:58:23 

    衣替えしたけど
    去年何着てた?ってくらい服がない

    +246

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/24(金) 23:59:21 

    2万。
    不細工だから服装に気を使わないと平均になれないから

    +106

    -3

  • 24. 匿名 2019/05/24(金) 23:59:49 

    「月いくら?」って質問、本当に嫌いww
    0の時もあれば数万使う時だってあるよ〜

    +32

    -63

  • 25. 匿名 2019/05/25(土) 00:00:02 

    服が好きだけど、アパレルの人と接すると全エネルギーもってかれるから月に0円のときが多い
    通販は失敗しがち

    +103

    -6

  • 26. 匿名 2019/05/25(土) 00:00:35 

    プチプラ服でもおしゃれになるのは美人だけ

    +136

    -7

  • 27. 匿名 2019/05/25(土) 00:00:35 

    >>11
    おうちクリーニング専門だよ
    そんなに高い服買えないし

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/25(土) 00:00:45 

    今年は2500円しか買ってない
    Tシャツ1000円
    肌着500円
    靴下3足1000円

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2019/05/25(土) 00:01:11 

    最近は季節の変わり目にどーんとまとめて買うくらいだなぁ
    年3.4回くらい、一回で2〜3万くらいだなぁ

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2019/05/25(土) 00:01:41 

    若いならプチプラ買い集めて2、3万使うのも有りだけど、
    それなりに歳取ったら高価で質の良い物を月に1、2着買って着回した方が素敵だよね。

    +152

    -2

  • 31. 匿名 2019/05/25(土) 00:01:53 

    ゼロ

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/25(土) 00:03:25 

    >>24
    いやこのトピはあなたみたいな人じゃなくて、コンスタントに服を買い続けてる人に対しての質問じゃない?w

    +92

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/25(土) 00:03:28 

    月3〜5万くらい。
    着なくなったものはすぐ売るw

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/25(土) 00:05:45 

    数ヶ月に1回7万ぐらい使って一気に買います。

    だから月々2万ちょいぐらいかな?

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/25(土) 00:08:14 

    先月6000円くらい
    今年はほとんど買ってない
    その代わり今年は食器とジュエリーに200万くらい使った

    +71

    -6

  • 36. 匿名 2019/05/25(土) 00:08:15 

    若い時には月に1〜2万使ってたけどアラサーになったら服買わなくなった。
    通販でいっぱい失敗したし、着回しとか使い勝手がわかってきたから。
    夏と冬のセールで、下着類も込みで二万くらいずつ。

    +38

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/25(土) 00:08:34 

    独身の頃は三万くらいでした。
    今、子供三人いて主婦してますが、月に平均したら
    三千円くらい。
    春に久しぶりにセールじゃないワンピとシャツ買いました!

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/25(土) 00:09:01 

    3-4万くらいかな。beams、ユナイテッドアローズ、イエナなどの中間層で買うことが多い。

    +123

    -4

  • 39. 匿名 2019/05/25(土) 00:09:06 

    平均したら千円。数ヵ月に一回、仕事着と下着、普段着をまとめて買う。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/25(土) 00:11:19 

    最近あまりお金かけられてない…
    というかかけるお金がない。
    ので使って1000円。

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/25(土) 00:12:39 

    え、服って毎月買うものなの?!と衝撃受けてる…

    +52

    -13

  • 42. 匿名 2019/05/25(土) 00:13:00 

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/25(土) 00:14:31 

    1年に2-3回5万くらいの買い物をする
    そのほかに毎月じゃないけどカットソーやシャツを買うことがある

    月々にしたら2-3万くらいなのかな

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/25(土) 00:14:34 

    平均すると月3000円かな
    ユニクロの値下げ品ばかり買ってる

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2019/05/25(土) 00:17:10 

    ワンシーズンに3〜5万円くらい。コートとかは高いものにして長く使ってる。

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/25(土) 00:18:24 

    シマムラーさんに是非聞きたい

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/25(土) 00:20:32 

    8万円です。少し超えることもあります。
    パート代は全部服に使ってます◎

    +108

    -6

  • 48. 匿名 2019/05/25(土) 00:24:54 

    春~夏は2万くらい
    秋~冬は4万以内かな

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2019/05/25(土) 00:25:34 

    5万弱くらい
    服が好きです
    プチプラはあまり買わない

    +100

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/25(土) 00:32:02 

    服屋で働いているので、毎月大体3万位
    買っても買っても売り切れて着れなくなる。。
    社販がなかったら、6万かかってるって事だよね~

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/25(土) 00:32:40 

    会社に、1年ずっとポロシャツしか着ない40代の先輩がいます。夏も冬も同じ長袖シャツを3種類位、スカート2枚位。半袖やニットなど着てるのを見たこと無いです。
    ノーメイクだからお金沢山持ってると思う

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/25(土) 00:34:04 

    月五万
    引きこもりだから買うの辞めたいけどほしくなるんだなぁ

    みつを

    +94

    -4

  • 53. 匿名 2019/05/25(土) 00:34:51 

    ここ5年くらい変な服ばっかだからあんま買わない
    色も柄も素材もデザインも全部が変

    +15

    -6

  • 54. 匿名 2019/05/25(土) 00:38:08 

    子供小さいからその日だけは旦那に子守お願いしてワンシーズンに一回ガツンと買ってる。ネットで散々失敗したからもう実店舗でしか買わないことにした。
    この前はスニーカー、カットソー、Tシャツ2枚、スカートで3万5千円くらい。年に1〜2万の人、本当に尊敬してしまう。。

    +57

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/25(土) 00:38:18 

    結構買ったつもりなのにいざ着る時全然ないってなる。センスなさすぎて組み合わせがわからない

    +97

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/25(土) 00:41:59 

    年を取ったからか全く洋服が欲しくない。
    最後に買ったの1年前位です。それもユニクロかGUだったはず。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/25(土) 00:46:22 

    流行りのないベーシックなものほどお金かけます!プチプラばっかりだとすぐダメになって結局お金かかる

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2019/05/25(土) 00:50:12 

    毎月あほみたいに買ってる
    月末にだいたい後悔してる
    で、また買ってる
    今、後悔してる期間

    +128

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/25(土) 00:56:36 

    みんなすごい節約家だな。
    反省。
    おしゃれとかではないけど、
    月1〜2万はなんだかんだと買ってしまう。

    +105

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/25(土) 00:58:22 

    半年で2万くらい。出掛けないし買っても意味ないから…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/25(土) 01:06:22 

    制服じゃない会社に転職して服ばっかり買い漁ってる。今月6万分買ったのに取り置きもある
    自己満足なだけだし辞めたい。

    +76

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/25(土) 01:11:32 

    専業だけど、月によりバラつきがある。
    平均すると3万ぐらいかな。
    仕事をしている時には7~8万。

    +44

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/25(土) 01:12:47 

    一年に一回の買い物で、2着で3万円位。
    服が長持ちするので、毎年この繰り返しです。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/25(土) 01:16:37 

    月計算にすると4~5000円ぐらいかな
    1年で5万ぐらいしか使わない
    今月は夏服1万円分買ったから夏はこれ以上増やすつもりありません
    衣替えで冬服をたくさん捨てたので今年は冬服たくさん買う予定です

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/25(土) 01:18:37 

    うらやましい。
    お金がなくて毎月なんてとてもじゃないけど買えない。
    穴が開いたらその分買い足すとか仕事ではく黒ズボン買う(買わざるをえない)とかくらいしかできない。

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/25(土) 01:20:29 

    ネットはダメだよね。
    ゾゾとか結局ほとんど返品で全然手元に残ってない。ゾゾでの買い物は満足度かなり低い。

    +18

    -19

  • 67. 匿名 2019/05/25(土) 01:24:09 

    月にならすと1万円くらい。
    だけど毎月買わないし、年に数着厳選したものを買うだけ。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/25(土) 01:25:42 

    >>51
    その人ジャニオタじゃない?
    うちの会社にいるよ

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/25(土) 01:31:31 

    妊娠前は月3万円くらいだったけど
    子どものための貯金もしとかないと、、
    今は月0

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/25(土) 01:37:08 

    一時期はアホみたいに買ってたけど、今は5万以内に収めるようにしてる。
    メルカリとかのフリマアプリでいかに安く新作を買うかが楽しみ。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/25(土) 01:42:34 

    今月は2着買って5万くらい。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2019/05/25(土) 01:42:38 

    アウターとかスーツ買った月は一気に跳ね上がるから、月平均3万いってるかも。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/25(土) 01:46:23 

    独身OL時代は毎月三万くらい。結婚して扶養内の派遣になってからは3ヶ月に1回位の頻度で一万~二万くらい。週5働かないからお洒落着は独身時代の半分で済む

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/25(土) 01:59:18 

    5000円~20000円
    本当にほしいものを1、2点だけ買うことが多い。
    けど今月は靴×2、アクセ×2、スカート×1かって17000円だったからプチプラの月かも。

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2019/05/25(土) 02:47:58 

    4~5まん

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/25(土) 03:27:24 

    洋服代には靴や帽子やバッグ類入ってるの?

    小物類抜きならプチプラが多いな。特に夏物のトップスは。最近の夏は暑すぎて、服も洗濯しやすい物選ぶようになったよ。冬物は高いから買う枚数が毎年減ってる。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/25(土) 03:32:58 

    把握してないことに気がついてしまった

    月2万くらいかな?コート買わなければ年15万くらいかなぁ…
    ユニクロ無印でベーシック集めて、デザイン性のある服と靴はちょっといいものを買ってる。今年すでに5万は使ってるなー
    ある程度それなりの服がそろったらあまり買わなくなりそうだけどどうだろうね

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/25(土) 05:24:49 

    計算したら、今年に入ってからの合計が16000円だから、月平均3000円くらい。高いもの買わないけど、あまり安見えしなさそうなものをアイロンかけてから着ます。カットソーとかもアイロンでピシッとさせてからね。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/25(土) 05:38:06 

    月1万くらい。若い頃に比べて冒険しなくなったら、お金もかからなくなった。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/25(土) 05:46:35 

    >>78
    間違い。21000円くらいで、月平均は4000円。
    今は働いてないからそんな感じです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/25(土) 06:05:28 

    GUでプライスダウン2本。2000円
    今日色ちがい買うから3000円だ。
    まいつきなら0円か3000円

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/25(土) 06:10:19 

    ワンシーズンで服だけなら1万ちょいくらい。冬はコートとかで跳ね上がるけど。それよりピアスとコスメにめちゃくちゃ浪費してしまう...置いて眺めてるだけでも綺麗で可愛くて止められない自分が怖い

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/25(土) 06:16:06 

    月に0~1万ぐらい。
    ショッピングモールに入ってるような服屋で買ってたけど最近またしまむらやプチプラ通販にハマってしまってそんなにお金かけてない。
    その代わり化粧品はデパコスばかり使ってるからそっちの出費の方が多いかも。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/25(土) 06:19:48 

    春夏3万、秋冬5万くらい。
    年取るとどんなアイテムを自分が持ってるか忘れちゃう。
    お店でスカート見てても、持ち手で合うトップスが浮かんでこなくて、スカートの色が決められない…とかよくある。アプリ使いたいけど全部の服の写真撮るなんて面倒くさいな〜。
    持ち手の服を好きにコーディネートできるアプリ使ってる人いる?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/25(土) 06:22:19 

    >>66
    返品送料かからないの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/25(土) 06:26:20 

    >>59
    専業なので、お金ないしあんまりたくさん服いらないので…。
    春・夏・秋・冬、年に4回ぐらい3000円〜10000円使うって感じ。

    正社員で働いてた時は、毎月カバン・靴・服に、
    毎月1万以上使ってた。
    ボーナスで五万円以上のカバン買ったりね。
    忘年会用の服〜彼氏と旅行行く服〜って、一回〜数回しか着ない服もあった。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/25(土) 06:28:19 

    >>84
    管理できないほどに数を持ち過ぎなのかも。私は靴バッグアクセ含めて100個に収まるようにアプリで管理してるよ。パジャマやトレーニングウェアは別だけど。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/25(土) 06:35:38 

    >>84

    私もアプリで管理してます、クロダンというアプリです。

    最初の登録が面倒ですが、一度登録してしまえばかなり便利ですよ!

    出先でもすぐ確認出来るので、似たような服を買うことがなくなりました。

    また、夜寝る前にベッドで明日着る服を考えたり、もういらないかな?という服には断捨離候補設定に出来たり、かなり使えます!

    個人的におススメですー、一度良かったらお試しくださいね。

    服靴カバン小物を登録して、100個以内に抑えるのを目標にしてます。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/25(土) 06:38:06 

    最近全く買ってない笑
    0円

    流行り廃りに影響しにくい無難な服をいくつか着まわしてるから、それでオケー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/25(土) 06:56:07 

    0~5000円
    前みたいに2~3万くらい服買いたい

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/25(土) 07:10:17 

    メルカリとか利用して、月1000円未満。私の服を何着も真似する女は、月3万。

    +1

    -6

  • 92. 匿名 2019/05/25(土) 07:14:29 

    10万はいく

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/25(土) 07:25:17 

    ファッションレンタル始めて10000円です。
    早く始めたらよかった。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/25(土) 07:26:08 

    ユニクロ大好きです。月に7000円くらいかな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/25(土) 07:31:54 

    服は月1万前後だけど、靴の方が使う額が多いわ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/25(土) 07:38:10 

    コスパ悪い人多くない?
    気にしてないのかもしれないけどさ
    安くてもたくさん買って頻繁に買い換えたらお金はどんどん出て行く

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/25(土) 07:45:56 

    今月はスカート4000円とユニクロで仕事用Tシャツ1500円買った

    夏は平均して3000円くらいじゃないかな

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/25(土) 07:52:10 

    プチプラて2-3万使うなら1万円の服を2-3着買う派だわ。2月で4-6万予算。そう考えるとプチプラを月5000円以内で抑えて1着そこそこ良い服も買う方が良い。数よりも質重視

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2019/05/25(土) 07:55:50 

    マルイの10%offやってるけど、
    ブラウス一枚一万円する店が仕事帰りの女性でめちゃくちゃ混んでた。
    10%しか安くならないのにセール並みに混んでた。みんないつもそんなに高い服買うのね

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/25(土) 07:58:49 

    月2万くらい。
    今までは月に2~3枚買っていたけど、最近は良いものを少しずつ揃えようと思っていて、2万円くらいでで気に入った良いものを1枚買うようにしている。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/25(土) 08:09:24 

    >>99
    だってワンピなら3万とかそれ以上したりするから10%OFFはデカイよ!
    夏のセールまで待つと着れる期間短くなるし、サイズや色選べなくなるし。
    この時期に10%OFF持ってくるマルイは賢いと思う。

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/25(土) 08:13:02 

    買わない月もあるから年間2万くらい
    断捨離始めてからはワンシーズン着倒して、来年着たいもの以外は処分するよ

    バッグ、靴はまた別
    シーズン終えてもとっておくよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/25(土) 08:27:33 

    0〜30,000円
    ストレスが溜まるのか、仕事が忙しい時ほど買物欲が高まって衝動買いが多い。暇な時は全くそんな気が起きないのに

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/25(土) 08:45:34 

    引きこもりだけど3ヶ月に一回は出かけるからついつい洋服買っちゃう。
    月に5000円~

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2019/05/25(土) 08:51:57 

    買わない月もあれば5万円くらい使う月もある

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2019/05/25(土) 09:17:53 

    買ってせいぜい3000円
    場所とるし片付け邪魔くさいし、歳のせいもありシンプルなの着とけーてな感じです。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/25(土) 09:52:25 

    今の季節なら月2-3万のトップス1枚とワンシーズンに2-3万のデニムを買った方がオシャレに見えると思う。
    そうすれば3万✖️3カ月(ワンシーズン)で9万と同じ計算になる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/25(土) 10:06:09 

    >>87
    服も靴も沢山あります…。
    100個に管理!凄いですね!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/25(土) 10:10:27 

    >>88
    アプリかなり良さそうですね!私もアプリ試してみます!
    写真撮る時に着ないものは処分しようと思います!

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/25(土) 10:11:02 

    無地で飾りのない服を一つ一つ揃えています
    着まわしが効くし長持ちします
    今は年に3万円くらいになりました

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/25(土) 11:31:46 

    >>1
    私もそれくらいかな。
    毎月買うわけじゃないけど、年間使ったのを12で割るとそれくらいだと思う。冬ものは結構高いし。
    たまに靴とかコートで奮発はするけど、ほんとにたまにw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/25(土) 11:34:42 

    >>111
    111ですが、月1万円くらいでした。計算間違えました。(単純な計算なのにw)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/25(土) 11:53:12 

    下着含めて年2万の年、1着で80万使った年と色々。最近は欲しいものがないから、これと思ったものは買うようにしている。

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2019/05/25(土) 12:17:25 

    ファッション雑誌って、白Tやジーンズも流行りがあるから毎年買い替えしようってあるよね。
    ジーンズならLevi's501は流行りは関係ないし、流石に言い過ぎだと思うわ。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2019/05/25(土) 12:27:36 

    服は定番品で長く着れても、靴は消耗品だからお金がかかる。雪国だと冬靴もいるし。
    ミニマリストに偏りすぎると飽きてしまうし、ペラペラな見るからに安物は着たくないし。
    定番品は長く着れるもの、流行りものは出来るだけ安くと思ってるけど、ある程度はお金がかかってしまう。もっと減らしたいんだけどな。
    年間10万円くらいが目標です。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/25(土) 12:30:07 

    >>51
    私かとおもた。
    仕事は服装どうでもいいと思ってて年中ポロシャツとチノパン。
    それでもへんなやつが声かけてきたりするから、化粧もやめて、スッピンメガネに一本結びにした。
    私服はすごいこだわってて、アクセから靴まで色々なテイストで取り揃えております✨

    +9

    -5

  • 117. 匿名 2019/05/25(土) 12:33:54 

    平均すると月1万円くらいかな。
    流行りはじめの服を買えば3年着れるからコスパがよいってきいたけど、そこまでファッションの知識がないんだよね。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2019/05/25(土) 12:48:27 

    月12000~13000円くらい。

    やる気になればもっと少なくすることもできるけど、自分が飽きるし悲しい気分になるから、このくらいは必要経費と思っています。
    シーズンごとに新しいお洋服を見るのが楽しい。

    でも増やさないように、定期的に断捨離してます。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/25(土) 13:52:34 

    私服通勤で下着含めずに毎月6000円くらい。
    服買わないように努めてた時期もあったけど
    その翌年の被服費が二倍になってて
    被服費絞るのは向いてなかったんだなーと思い直した

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/25(土) 14:08:52 

    3~4万

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/25(土) 14:54:07 

    3年前より25キロ増えたから、去年着れたものが着れなく、先日夏物を1万8千円分買った。
    Mサイズの体形を維持するのが、一番の節約だと思った。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/25(土) 16:03:26 

    買わない月もあるけど、今月は結構買った。

    ワンピース 25000円
    ワンピース 10000円
    トップス  18000円
    ワンピース 10000円

    ちょっと買いすぎですね。
    ボーナス出るしと買っちゃった。

    私は3年ぐらい着て、色褪せたりボロくなったら捨てます。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/25(土) 17:00:10 

    定番品って以外と沢山あるから、定番品と思って買った服が大量にある。そして定番品は質のよいのを買うし長く着れるから棄てれない。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/25(土) 17:12:55 

    >>84
    スマホアプリの XZ クローゼット
    使ってますよー!楽天ブランドアベニューやZOZOTOWN等の通販サイトの購入履歴からアップ出来ますから簡単便利です✨勿論画像を撮ってーでのアップも🆗

    その日したコーディネートをカレンダーに登録したり 自動でコーディネート提案が送られてきたり…
    ショップで買いたくなった時は 一呼吸置いて自分のクローゼットを見返して同じ様なものがあれば諦め同じ様なものが無ければ購入しています😊

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/25(土) 18:47:41 

    私なんてオフィスワークなのに、子持ちでワンオペ育児で買う時間もなくて、でも通販で返送料もけっこうかかるからそんなに頼めなくて、年に3万とかかも…

    かと言って家族で出かけると自分の服なんてゆっくり見られない。

    子持ち兼業の皆さんはご主人が休みの時に子供まかせて一人で買いに行きますか?

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2019/05/25(土) 18:49:42 

    独身時代は2、30万使ってたけど今は3万くらい。靴はそこそこお金かけたいから、服は安物ばかり。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2019/05/25(土) 18:50:57 

    >>96
    わかる。ヒルナンデスでクローゼットお片付けしてるけど、すっごい数の服のほとんどがプチプラだと本当にもったいない!って思う。全部で300とか500とか余裕であるもんね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/25(土) 18:53:22 

    >>51
    それは割かし新しい考え方だよね。
    会社の服なんてどうでもいいじゃん、それより趣味とか家族にお金かけたいって人増えてる。
    本当にその人がジャニオタなら、オタ活にお金がかかってるかもしれない。
    でもいい傾向だと思う。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2019/05/25(土) 18:53:33 

    2900円のワンピース二枚に
    1900円のシャツ一枚
    1290円のブラウス一枚
    790円のTシャツ二枚
    980円のTシャツ一枚
    全部ユニクロだ

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2019/05/25(土) 20:25:08 

    アパレルに勤めてたとき、サンプルとか不良品とかの内輪のセールがあって、凄い助かってた
    でも結局2,3万は使ってしまってた
    今はセールシーズンに買う以外やめてるけど、月平均すると1,2万かな?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/25(土) 21:10:15 

    >>124
    楽天ブランドアベニューで沢山買ってます!購入先から画像アップできるの楽でイイですね〜!
    いつかのコーディネートを見返せるのも楽しそう!
    そのアプリもチェックしてみます!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/25(土) 21:17:55 

    今月5〜6万使ったけど、平均は2〜3万。
    今月はGWに8連勤して一日15時間は働いてたからたかが外れた。仕方ない!

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/25(土) 21:46:12 

    今までは3万くらい買ってたけど、太ってしまい、着こなせなくなって、あまり買わなくなった

    でも、体型ごまかせそうな服を1万くらいは買ってるかな?

    ストレスたまると買っちゃってる気がする·····

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/25(土) 22:29:36 

    そんなん年収で違うの当たり前だよ

    年収300万と年収1000万がおなじは無いから

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:27 

    出た出た1千万に大きな夢を見てる人w
    単身ならやや贅沢できるかも知れないけど、家庭となると高級住宅街にも住む事ができない本当に庶民だよ。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2019/05/25(土) 23:58:29 

    毎月13万 散財

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/26(日) 00:18:29 

    >>135
    年収1千万と300万で、服にかけるお金が違うのは事実だと思うけど?

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/26(日) 00:20:48 

    独身時代は月に慣らして5万は買ってました。
    いまは専業主婦なので月一万円、
    といってもオーバーする月も多々ある…

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/26(日) 07:57:58 

    >>131
    あっ!通販好きな同士でしたか😄
    私はミッシェルクランやナチュラルビューティーを買ってます
    マッキントッシュフィロソフィも好きです

    以前五千円👛現在二万です

    プチプラ散財(耐久性無し チクチクして着なくなる 静電気が凄くて貼り付く)の以前よりも単価が上がりましたが 日本の老舗アパレルの洋服は何年も着られるしアトピーでも良い生地縫製の綿100%のニットが探せばあるので吟味してお買い物するようになりました✨

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/26(日) 08:46:58 

    夏は抑えられるけど、冬はバンと跳ね上がる。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/26(日) 09:00:45 

    私も服にかけるお金を減らしたいけどなかなか出来ない…。断捨離ずっとしてる。
    理想→少ない服で着回し、小物やアクセで流行を取り入れる
    実際→同じパターンでしか着れなくて数が必要になる、着回したくて無難な色ばかり買って結局着回せない、小物やアクセ分までお金が回らない

    先にコメントしてた100着に抑えてる方のアプリ知りたいです。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/26(日) 14:40:54 

    三千円位

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/27(月) 00:50:15 

    >>125
    夫婦ともに土日休みなので、土曜日は子供任せて服買いに行ったり一人ランチしたり、風邪で病院とか色々用事済ませてます。

    帰宅は夜8時ぐらいでご飯はもちろん半額の惣菜です。

    一応正社員で働いてるし、給与もそんなにないけど好き勝手してます。一応働いてるし(強調

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード