-
1. 匿名 2019/05/23(木) 19:54:49
職場での人間関係が荒れに荒れています。
どちらにも付かないスタンスでいますが、気疲れしています。
元々愛想のないタイプなせいかで派閥に引き込んでこようとする人はあまりいないのですが、愚痴のはけ口となり、その時の反応に神経をすり減らします…。
このスタンスは変えたくないのですが、周囲に飛び交う悪口を聞いているだけで心が荒みますし、一人でいることが辛くなることがあります。
同じような方いらっしゃいますか?+88
-0
-
2. 匿名 2019/05/23(木) 19:56:21
+12
-0
-
3. 匿名 2019/05/23(木) 19:56:45
中立の立場の人の本音を言わそうと言葉巧みに誘導する人いるよね。
+125
-1
-
4. 匿名 2019/05/23(木) 19:56:58
私の基本スタンス。
自分のこと悪く言ってるのを知ってる奴には全力でこちらも攻撃体制に入る。やられたらやり返すをモットーにやってます。それ以外は関わらない。+38
-4
-
5. 匿名 2019/05/23(木) 19:56:58
はい。
影ではどっちつかずと思われてるだろうけど。
平和が一番。
愚痴には賛同し、意見しません。+59
-0
-
6. 匿名 2019/05/23(木) 19:57:03
荒んでるな~www
ってひたすら高みの見物かます+2
-2
-
7. 匿名 2019/05/23(木) 19:57:19
虚言癖のあるこのこのせいで、巻き込まれてます。+6
-2
-
8. 匿名 2019/05/23(木) 19:58:01
派閥に入ってないから何も言われてないと思ってたら勘違いよ。そういう人もちゃっかり悪口言われてる。+114
-0
-
9. 匿名 2019/05/23(木) 19:58:20
辛い
両方年齢的に合わないってのがあって中立なんだけど、両方べつに悪い人ではないから余計になんでギスギスしてるんだろか…めんどくさい+19
-0
-
10. 匿名 2019/05/23(木) 19:58:32
悪口言ってくるぐらい気を許してるんだから気楽に聞いときゃいい+9
-0
-
11. 匿名 2019/05/23(木) 19:58:49
へぇ〜〜で乗り越えて+15
-0
-
12. 匿名 2019/05/23(木) 19:59:00
わたし定時で帰ります
これに尽きる+39
-0
-
13. 匿名 2019/05/23(木) 19:59:00
まさしく、私の今です。愚痴には賛同しないように、でも、否定もしないように、言葉選びに疲れます。
+28
-0
-
14. 匿名 2019/05/23(木) 20:00:01
今まさに、その渦に巻き込まれそうでどうすればいいのか悩んでいます。1人1人はみんないい人なのに、なんでこんなことになるのか……。+22
-0
-
15. 匿名 2019/05/23(木) 20:01:27
とりあえず悪口なんて、常に誰かが言われてるし、自分も言われてるだろうから、いちいち気にしないことね。+45
-0
-
16. 匿名 2019/05/23(木) 20:01:35
派閥に入ろうとしないと悪口攻撃してくるからさ。
入りたいと思わない要因はそれだよ!笑+10
-0
-
17. 匿名 2019/05/23(木) 20:02:37
私が一番嫌いなのは、悪口言ってる本人よりも、それをテキトーに相槌打って賛同してる卑怯者。仲が良いなら否定しろやと思う。+11
-21
-
18. 匿名 2019/05/23(木) 20:02:49
徹底的に無視する
マウント凄いよ、隙あらば仕掛けてくるから見えない壁で防御して、場合によっては闘う
攻撃さえしてこなければ、こちらからは無害
+9
-0
-
19. 匿名 2019/05/23(木) 20:04:17
私の職場はすでに悪口陰口の言い合いなので、もう慣れました。慣れてみたら、逆に面白くなってきますよ。私も自分が陰で言われてるの知ってますが、気にしてませんね。その代わりそいつが何かあったときは思いっきり潰す気でいる。+49
-0
-
20. 匿名 2019/05/23(木) 20:05:30
言い方悪いけど、中立の立場って時には都合の良い奴とも思われるから注意しないと。+11
-0
-
21. 匿名 2019/05/23(木) 20:07:00
職場は金を稼ぐところなので気にしない+35
-0
-
22. 匿名 2019/05/23(木) 20:09:08
派閥ではありませんが、新しく派遣された職場が「上司VSチームメンバーたち」の状態で新人の私は中立を保つのに精一杯です。今は私自身に余計な先入観がない状態なので正直双方の言い分が分かるところもつらいですね。仕事の集中して早く仕事を覚えたいのに…。+10
-0
-
23. 匿名 2019/05/23(木) 20:14:57
対立してる派閥同士が何かの拍子で仲直りした時に、次は中立の立場の人が悪者になる事もあるから注意。
(誰にでも良い顔してるよね〜みたいな+14
-0
-
24. 匿名 2019/05/23(木) 20:15:08
大人しいあなたがどちらもいい加減にしろよ
と本気で怒ってみたらどうですか?
+8
-1
-
25. 匿名 2019/05/23(木) 20:16:14
隣の部署で中立の立場にいようとする人が、ぶりっ子とか八方美人と言われて逆に両方から攻撃されていたことがあります。
結局その人は異動しちゃったけど、難しいねえ。+19
-0
-
26. 匿名 2019/05/23(木) 20:16:28
上手く立ち回れるタイプではないから恐ろしいのみ。
人をおとしめたり、自分を優位にする事ができない。+12
-0
-
27. 匿名 2019/05/23(木) 20:29:22
派閥作って他の人の悪口言うやつらって頭に欠陥があるんだと思ってる+28
-0
-
28. 匿名 2019/05/23(木) 20:38:03
逃げるが勝ち‼️+3
-0
-
29. 匿名 2019/05/23(木) 20:39:11
主です。同じような方が存分に愚痴れる場所に出来たら嬉しいです!
>>8
まさにその通りです。
愛想がないだの何考えてるかわからないだの言われているようですし、敵が一時的にいなくなって暇になった時は真っ先にターゲットとなり嫌がらせされたこともあります。
が、派閥に入るよりマシです。(たまに虚しくなりますが)+10
-0
-
30. 匿名 2019/05/23(木) 20:40:05
人間界めんどくさい+13
-0
-
31. 匿名 2019/05/23(木) 20:59:14
本当にしんどい状況ですね。
派閥でも一方が完全に悪い奴らだったら迷わず真面目でまともな方に行くけどどっちもどっちの人だったら関わりたくないですね。
まぁ中間に居ても悪口は言われてるだろうし、あまり真剣に話聞かず否定も肯定もせず興味ない態度とかはまずいかなぁ。
下手したらあなたが両派閥のターゲットにされるのが心配ではあるけど。
めんどい。+6
-0
-
32. 匿名 2019/05/23(木) 21:01:36
今1人の人が部署内で荒れに荒れてて敵ばっかり作ってて一緒に仕事組める人がいなくなってて困ってます。
私はどこにも入ってないから、いつもその人と組まされる。昔は派閥なんて無くて和気藹々としてたのになぁ。ホント疲れますね。+7
-0
-
33. 匿名 2019/05/23(木) 21:02:22
>>14
悪口言ってるのが娯楽に感じてるように思える。楽しそうだもん。
相手に問題があるから悪口になってると言うより、娯楽だから社内のメンツ入れ替わっても結局悪口言ってると思う+9
-0
-
34. 匿名 2019/05/23(木) 21:12:40
学生時代によくそんな感じになってたけどあの頃は「人に興味ないから分からないけど皆良い人だと思う」って言ったり悪口言われてる人の良いところや好きなところを言ったり好き勝手にしてたのもあってかほぼぼっちでした+6
-0
-
35. 匿名 2019/05/23(木) 21:12:51
がるちゃん民だけの職場なら派閥起こらないですかね?だって面倒くさいですもんね、そんな職場が無いかなって心から思います。+2
-2
-
36. 匿名 2019/05/23(木) 21:14:20
>>35
いやいやいや、ガル民は陰口、悪口凄まじいでしょw
+6
-0
-
37. 匿名 2019/05/23(木) 21:15:29
中立のつもりでいたら、両派閥の共通の敵と認識されて、両方から疎外されることもあり得る。+16
-0
-
38. 匿名 2019/05/23(木) 21:16:29
毎回職場の上司達が不仲。+5
-0
-
39. 匿名 2019/05/23(木) 21:22:30
一人事務です。
新工場と共に迎えた新しい工場長と
古参の平社員にさざ波。
話す時に向こう側の話は
しないようにするの大変。
何が火種になるか分からないからし。
古参側の仕事を工場長に
頼む時とかピクついたりするから
私情はさむな!なぜ
こんなことで私が気を使わにゃ
ならないのと思う。
+8
-0
-
40. 匿名 2019/05/23(木) 21:22:34
>>36
やっぱそうですよねw+2
-0
-
41. 匿名 2019/05/23(木) 21:26:53
おばさんだけど、
悪口ない職場はない。
その中でやや仕事の出来る、やや悪口の少ない人が一番嫌われない。
全く言わない人も実は怖い。+14
-1
-
42. 匿名 2019/05/23(木) 22:01:02
派閥っていうか
3人組の友達で2人が大喧嘩した時は本当に困った
しかもどっちの言い分もそれぞれ気持ちはわかるし正当性はあったから+8
-0
-
43. 匿名 2019/05/23(木) 22:08:25
そんなの気にしなきゃ良いんじゃない?仕事しに行ってる、会社の利益を上げてついでに自分の給料も上げる事の為に働いてるのにそんなのいちいち構ってない。
何か言われたら、自分の意見ははっきり言ってるよ。+4
-0
-
44. 匿名 2019/05/23(木) 22:16:44
そういったことには関与しません
私は時短パートなので完全スルーしてますが、フルタイムだったらきついだろうなーと思います。
+5
-0
-
45. 匿名 2019/05/23(木) 22:17:01
非正規なのですが、社員さん同士のドロドロ人間関係の板ばさみになってしまっています。
皆さんそれぞれに連携すべき他部署に不満があるようで…私情が邪魔してうまく連携が出来ない状態で、私が非正規で直接関係がない分ホンネを吐けるらしいです。
私のような末端の人間にまで皆さんお忙しい中わざわざお話に来ていただいて大変有り難いのですが、私には何一つ解決できないのに良いのでしょうか???仕事中断してまでお聴きする意味あります?仕事の手を止めてお聴きしてるので今私給料泥棒ですが良いですか?
なんてブラックな気持ちを持ちつつ微塵も出さず笑顔で聞いてますが疲れます。今日はトータルで2時間近く上司を筆頭に色んな社員さんの愚痴?のようなお話を聞いていて作業が出来ませんでした…いつも皆さんわざわざデスクに直接『ちょっといい?』とお見えになるので逃げられず自分の思うように仕事できません。
どうすれば良いのか分かりません。皆さんはどうされていますか?+4
-0
-
46. 匿名 2019/05/23(木) 22:20:25
派閥じゃないけど、私を敵認定してイジメのターゲットにしてきた同僚がいて、私と同僚の板挟みで周りが困ってるのを見て、申し訳なかったりで周りとも距離置いたわ。
同僚にしたら、してやったりなんだろうけど。関わるの面倒臭いよね。
ただ、長いものに捲れて同僚に取り込まれた連中に対しては、奴らが困っててもこの先助けることはないし、いつか痛い目に遭えばいいと心の中で思ってる。+7
-0
-
47. 匿名 2019/05/23(木) 22:52:30
本人近くにいるのに悪口を言うような性格悪いお局様達、それを嫌ってるアラフォーグループ、それらを全く知らない若者グループ。お局様は私を嫌ってるはずなのに、なぜかぐいぐい来る。そっちのグループには絶対に入りたくないのに。+6
-0
-
48. 匿名 2019/05/23(木) 23:07:52
今まさにそうです、
4月からパートを初め元から居る若い女2人から愚痴愚痴言われてます🙆♀️
私は仕事にお金を稼ぐために働いてる!!って思ってるのでそこまで気にしませんがそうは思ってもめんどくさいです、、
二人ともシングルマザーでこの前旦那と息子がお店に来てからさらにやばいです笑+2
-0
-
49. 匿名 2019/05/24(金) 01:41:52
うざいので無視します。
どっちからも文句聞くけど
へーそっかーなんでだろうねー
で済ませてます。
結構孤立しますけど、仕事はどっちにも敵がいないので捗ります+2
-0
-
50. 匿名 2019/05/24(金) 02:43:32
自分から敵を作っていく人や平気で噂話を流す人には近づかないようにしてる。ストレスが減って楽になった。どこかで誰かをディスらないと自分の心のバランスもとれないなんて可哀想な人だと思うようにして後は必要なこと以外一切関わらない。
悪口言う人なんてどこにでもいるし、言われない人間はいない。そう思うと楽になってこない?
相手が自分をどう判断するかなんて相手の責任だし、人間いい面もあれば悪い面もある。悪い面ばかりに囚われてアレコレ言う人の事、間に受ける必要ないんだよ。+4
-0
-
51. 匿名 2019/05/24(金) 02:49:58
不定期に表立って派閥同士が不満解決の為に話し合い(激突)する場面があるんだけど、どちらからも巻き込もうとしてくるのが面倒
片方は露骨に同調圧力掛けてくるし
この間は何とかごまかしたけど、次は駄目かも
最近また不穏な空気が流れてて、根回し始まったんだよね
そろそろ近いうちにまた大ごとになるのかと思うとゲンナリ
どっちも裏では人のことボロクソ言って馬鹿にしてる癖に、都合良いよな
荒んでる職場にずっと居るとこっちも汚染されてるような気がする
ただ普通に仕事をして穏やかな気持ちで毎日過ごせたら良いのに+0
-0
-
52. 匿名 2019/05/24(金) 12:55:47
会社と店舗経営してます。
同業・同地位にも派閥があって、お店の行き来したりコラボしたり共闘したり……どこが仲悪いとか、どことどこがツウツウだとか、まぁ色々あるよ。
でも結局のところ、つるんで派閥争いするヤツなんて「自分が1番でいたい人(1番のグループにいることを自慢したい人)」で「人の有能な部分を認めない」が根本なんだよね。
あとは、派閥組んで属してないと店をやってけない、、要するに、派閥がないと客を集められない、個としての実力が無いやつ。客の回しあいしてるだけ。
これ、個人でも一緒だけど「ひとりではやってけません」を晒してるだけ。
なので私は、浮雲陣営。
自分が美味しい・楽しいと思う店しか行かないし、自分が性格合うと思う人としか付き合わない。義理で1回店行ったとしても、合わなければ2度目はない。何度店来られても同じ。
にしたら、悪口は耳に入らなくなった。(言われてはいるだろうけど)
付き合いあるのも同じタイプの経営陣だけど……まぁ、派閥組んでる店よか繁盛してるのは確かだよ。客の分けあいも取りあいもなけりゃ他店の文句出ることもないので気楽。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する