
あなたがandroidを使う理由
478コメント2019/06/05(水) 19:31
-
1. 匿名 2019/05/23(木) 11:21:16
iPhoneを使う理由トピがあったので立ててみました!
あなたがandroidを使う理由は何ですか?
主はandroidはカスタマイズ性に優れていたり、アプリの種類も豊富で選びやすいという点、または外付けのmicro SD(写真を移したり出来る)を取り付けられたりする事からandroidを使っています。
ケースが少なかったりするけど、オススメの機種とかも含めてandroidを使う理由を語っていきませんか?+392
-8
-
2. 匿名 2019/05/23(木) 11:22:13
appleが好きじゃないから+1053
-22
-
3. 匿名 2019/05/23(木) 11:22:33
Androidを買ったから+797
-11
-
4. 匿名 2019/05/23(木) 11:22:48
音質と画質。あと値段。
iPhone画面割れやすいのに高すぎる。+1074
-18
-
5. 匿名 2019/05/23(木) 11:22:53
SONYを信用してるから+1085
-30
-
6. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:16
買い替えを悩んでるんだけど、店舗でオッポという機種を勧められたけど、
やめたほうがいいかな?+232
-17
-
7. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:18
日本のメーカーを使いたいから+1167
-11
-
8. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:31
だから私はエクスペリア+1319
-18
-
9. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:35
文字打ちやすい
変換がiPhoneより優れてる+521
-13
-
10. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:44
たまたまです+197
-12
-
11. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:57
私もその理由が知りたい。
親がアンドロイドだけど、すごく使いにくい。+21
-227
-
12. 匿名 2019/05/23(木) 11:23:59
知らん 最初に使ったから。もうこれで+763
-12
-
13. 匿名 2019/05/23(木) 11:24:12
最初Androidから入ったからずっとAndroid+1250
-9
-
14. 匿名 2019/05/23(木) 11:24:20
>>6やめたほうがいいよ。ファーウェイにしな。+10
-220
-
15. 匿名 2019/05/23(木) 11:24:42
みんなと一緒は嫌だから+310
-25
-
16. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:04
>>6
中国製だよね+172
-4
-
17. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:07
iPhoneはカードがないからパソコンでデータ管理必須だとか言われたから。iPadは使ってるけど使い方も何かややこしい。+400
-10
-
18. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:17
最初、アンドロイドとかアイフォンの区別がついてなくて
ソニーならいいかで。+417
-7
-
19. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:30
画面バキバキになりにくいから+402
-4
-
20. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:31
最初からAndroidだったから使いにくいと思った事がない。逆にiPhone使いにくい。+863
-4
-
21. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:32
糞高いくせに労働者を搾取していると知ってからApple製品は使ってない。
中国にスウェットショップがあって、自殺防止のために建物にネットが付いてるというのは有名な話。+319
-2
-
22. 匿名 2019/05/23(木) 11:25:40
格安だから+115
-10
-
23. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:04
sDが使えるから。
+425
-0
-
24. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:13
安いし、そんなに機能あっても使いこなせてません+271
-3
-
25. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:17
バックボタンがあるから+418
-8
-
26. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:33
iPhone高すぎる。
高い分丈夫で故障もしにくいのならいいけど質はAndroidと大して変わらない。(画面にいたってはAndroidの方が丈夫。)
あと余計なお世話かもだけど、AndroidにするならXperiaやGALAXYのような知名度の人気のある機種を選ばないと後で後悔します。
なぜかというと、マイナー機種はOSのアップデードを早い段階でしてくれなくなるから。
利用者が多い機種だと少しは長く補償してくれる。
既にAndroid使ってる人は知ってるかもしれないけど、これから変える人やスマホ持つ人は知っておいた方がいいです!(知らなくてiPhoneからAndroidマイナー機種に乗り換えて後悔した人です)+320
-12
-
27. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:34
家族全員Androidだから何となく+153
-2
-
28. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:48
iphoneが高すぎるから。+264
-5
-
29. 匿名 2019/05/23(木) 11:26:54
iPhoneに変えたらAndroidの使いやすさがすごくわかる。
どこがって言われると説明が面倒だからやめとくけど笑
だからといって、またAndroidに戻すのも作業が面倒だから今後ずっとiPhone。+234
-15
-
30. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:03
田舎だとiPhoneは壊れた時面倒だと聞いた+273
-5
-
31. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:04
今さらiPhoneに変えて使い方を覚えるのがクソめんどくさいから+358
-1
-
32. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:16
修理の際、自分でappleとやり取りしなくちゃいけない。
近くにiphoneショップがない。+413
-5
-
33. 匿名 2019/05/23(木) 11:27:58
iPhone使いにくい
Androidに慣れちゃったから+264
-3
-
34. 匿名 2019/05/23(木) 11:28:05
Androidのほうが使いやすい+383
-4
-
35. 匿名 2019/05/23(木) 11:28:11
戻るボタンがあるから。+371
-5
-
36. 匿名 2019/05/23(木) 11:28:19
日本のメーカーのが良かったから+363
-2
-
37. 匿名 2019/05/23(木) 11:28:48
iPhoneは私の地域だけかもしれないけど修理が都会に出ないとないのが不便+150
-1
-
38. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:03
XPERIA、家族みんな使ってる。+232
-5
-
39. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:04
初心者には扱いやすいと言われた
+96
-2
-
40. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:31
今更iPhoneは必要ない
Androidで充分+258
-2
-
41. 匿名 2019/05/23(木) 11:29:45
AQUOSってどうですか?
使いやすいですか?+364
-9
-
42. 匿名 2019/05/23(木) 11:30:17
ガラケーからスマホに変えた時
あまり分からなかったが
選んだのがAndroidだったから!
次かえるときもAndroidにします!+276
-2
-
43. 匿名 2019/05/23(木) 11:30:49
世界のトップシェア、Galaxyが好きだから+30
-104
-
44. 匿名 2019/05/23(木) 11:30:52
ネラーだからchmateってアプリがスゴすぎて+37
-4
-
45. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:00
Androidで不自由していないから
メール、ライン、検索できれば充分+356
-0
-
46. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:23
PC持ってないから。iPhoneはPCありきな気がする。あと日本のメーカーのがよかった。デザインが好きだった。+260
-3
-
47. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:31
韓国が大好きだから+5
-118
-
48. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:39
・故障したとき面倒そう。
・家族もAndroidだからiPhoneについてわからなくても聞く人がいない
・キャリアDOCOMOなんだけどあんまりiPhoneすすめて来ない
・画面がすぐ割れるイメージ、防水機能弱いイメージがある。
だが、デザインが良くてケースもアクセサリーも豊富なのはスッゴク羨ましいけどね笑
+319
-1
-
49. 匿名 2019/05/23(木) 11:31:52
初めて買ったスマホがAndroidだったからです。+173
-2
-
50. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:14
iPhoneは使いこなせない気がする+97
-3
-
51. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:25
日本のメーカーだからね。
お金は日本の企業に落としたい。+192
-7
-
52. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:38
自分で色々いじくりまわすのが好きだから+34
-1
-
53. 匿名 2019/05/23(木) 11:32:53
>>32
そう、それが面倒だしアンドロイドに変えた
何かあった時に対応して貰えるショップがすぐ近くにあるのは心強い
+60
-0
-
54. 匿名 2019/05/23(木) 11:33:02
>>48
に追加
SDカードが無いからアイクラウドだか何だかの説明がいまいち理解できなかったから+65
-0
-
55. 匿名 2019/05/23(木) 11:33:36
緑のAndroid君にあえなくなるのが寂しいから+93
-1
-
56. 匿名 2019/05/23(木) 11:33:37
画面アイコンだけでなくいじれるから+28
-0
-
57. 匿名 2019/05/23(木) 11:34:23
スマホに変えたときからAndroidだったから
今さらiPhoneに変えて複雑な操作覚えるのも面倒+89
-0
-
58. 匿名 2019/05/23(木) 11:34:50
iphone高い+60
-2
-
59. 匿名 2019/05/23(木) 11:35:05
安くなってる本体がAndroidだから。
別にカバーしないから安ければiPhoneか国産なら何でもいい。
iPhoneじゃないと!っていう考えはない。
食べ物と風景しか撮らないしSNSもほぼしないし。+79
-1
-
60. 匿名 2019/05/23(木) 11:35:43
スマホケースを買う時だけいつも
次はiPhoneにしようと思うけど
操作覚えるまで大変そうでずっとAndroid+89
-2
-
61. 匿名 2019/05/23(木) 11:36:10
>>15
ちょっとわかる。
みんなiPhone過ぎて飲み会とかで間違って人のスマホ持ち帰ったりしないかな?とか考える笑 まぁケースとかで判別できるとは思うけど。+28
-0
-
62. 匿名 2019/05/23(木) 11:36:29
HUAWEIつぶれてヤッホーって思ってる人
洒落にならんほどサムスンが調子のって株価上がりまくりのGoogle含めて米メーカーとのつきあい加速しまくりやで+6
-20
-
63. 匿名 2019/05/23(木) 11:36:52
よくわからんのだけどXPERIAもAndroidの一味?
+154
-3
-
64. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:14
初めて使った機種がアンドロイドだったから
操作を覚えるのが面倒くさいから、これからアンドロイドを使う+50
-0
-
65. 匿名 2019/05/23(木) 11:38:33
日本の企業を応援したいから
+133
-3
-
66. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:20
>>62
以前のトピックでついでにSAMSUNGも規制されるっていってた人もいるけどAndroidスマホの二大メーカーどっちも潰れたら困るのはAndroidのGoogleなんだから片方は残すに決まってるよそりゃ+11
-2
-
67. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:33
使いやすく不満はないから。昔、iMacやiPod使ったけどシンプルすぎて使いにくかったからアップル社とは合わない。 Googleアカウント作ったしゲームもやってるからAndroidからiPhoneへの引き継ぎも不安+36
-1
-
68. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:17
iphone同期させるだけですぐクローン携帯にできちゃうから素人でも簡単に情報ぬけるし怖いな
ケータイマニアババアな私はずっとアンドロイド+72
-2
-
69. 匿名 2019/05/23(木) 11:40:32
今、iPhoneを使っていて重くなる理由が写真と動画の場合 SDカードが使えるandroidの方が重くならず使えそうですか?+28
-0
-
70. 匿名 2019/05/23(木) 11:41:03
iPhoneの人、画面割れてる率高いから+81
-10
-
71. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:14
android、セキュリティの面はどうですか?何かアプリを入れたりしないといけないのかな?+12
-0
-
72. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:06
>>66
去年ギャラクシーの販売不振でサムスン沈んでたけど、対中政策の漁夫の利のおかけで復活ってアホくさいよなぁ
Xperiaがもう少し世界市場あったら相手にしてくれるんやろうけど
+82
-0
-
73. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:31
貧乏だから+12
-12
-
74. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:33
昔iPhoneからAndroidに替えました。
Androidの方が使いやすいと言うか、操作の仕方が親切な気がします。+67
-0
-
75. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:40
京セラの使ってる。
関西で馴染みのある企業だから。でもスマホケースやフィルムが少なくて困る。+43
-5
-
76. 匿名 2019/05/23(木) 11:43:58
arrows使ってるけどmicroSDカード入れるからすごく便利でよ
ユーザー少ないけど+96
-1
-
77. 匿名 2019/05/23(木) 11:44:06
なんでiPhoneの人て高確率で画面割れてるんだろうね。修理も面倒くさいし、どうせまた割れるしって思ってるのかな?+113
-3
-
78. 匿名 2019/05/23(木) 11:45:00
もし故障したとき、地元のスマホショップ(わたしはDOCOMOだけど)に持っていったとして、一旦DOCOMOで預かってそっからiPhoneの本社?工場に送っ てってワンクッションあるから修理から戻ってくるのに偉い時間がかかる可能性がある
と説明されたから。+36
-0
-
79. 匿名 2019/05/23(木) 11:45:34
単に、
日本メーカーの、日本製の、
スマホを使いたいから。
となると、富士通arrowsの
androidしか選択肢になかった。
+106
-5
-
80. 匿名 2019/05/23(木) 11:46:07
Androidは安いってコメント見るけど、そんなにiPhoneて高いの?Androidでも上位モデルなら10万超えだけど、もっとお高いってこと?それなら手が出せないかもなー+87
-1
-
81. 匿名 2019/05/23(木) 11:46:08
子育て中で防水必須だから。いや本当はAndroidしか使った事ないのが最大の理由+43
-0
-
82. 匿名 2019/05/23(木) 11:46:14
iPhone割れるって聞きますよね。あれって保護フィルム貼ってても割れるのかな?Androidで画面割れなんて一度も経験無いから…+118
-1
-
83. 匿名 2019/05/23(木) 11:46:49
初めて買ったスマホがAndroidだったからそのまま使ってる+70
-1
-
84. 匿名 2019/05/23(木) 11:48:41
使いやすいしアプリもいろいろあるから!+16
-0
-
85. 匿名 2019/05/23(木) 11:49:16
>>43
私も使ってる。Galaxy。そいで気に入ってる。あんまり大きい声では言わないけどね笑 ま、別に悪いことしてる訳じゃないんだけどさ(^^;+56
-16
-
86. 匿名 2019/05/23(木) 11:49:38
私が初めてスマホ買った時はiPhoneにはテザリング機能がなかったから。それ以来ずっとAndroid。+11
-0
-
87. 匿名 2019/05/23(木) 11:49:51
>>80
軽四から高級車まで売ってるAndroidメーカーと、高級車しか売ってないiPhoneみたいなもん
さらにiPhoneの最上位モデルは20万弱する+87
-2
-
88. 匿名 2019/05/23(木) 11:51:03
>>77
iPhoneトピによると、それはむしろiPhoneの凄さを現してるらしいよ。画面割れても動くからそのままなんだって。Androidは割れたら即御陀仏だと。私随分昔の機種のAndroid落として割っちゃったことあるけど、普通に動いたけどな。みっともないから替えてもらいに行ったけど。+40
-3
-
89. 匿名 2019/05/23(木) 11:51:21
appleが嫌いだから
それだけ+59
-1
-
90. 匿名 2019/05/23(木) 11:52:06
最初iPhoneだったけど、画面が割れやすかったから
Androidにして画面の強度は良くなったけど、割る人は結局割るw+34
-0
-
91. 匿名 2019/05/23(木) 11:53:38
>>88
割れたところはタッチが作動しなくなるからusb変換コネクタとダイソーの有線マウス使ってどうにか動かしたわ
+9
-0
-
92. 匿名 2019/05/23(木) 11:53:53
>>21
どういうことですか?+1
-4
-
93. 匿名 2019/05/23(木) 11:54:33
昔はiPhoneつかってたけど、icloudの容量が小さい。
そして2回画面割った。
Googleは容量が何倍もあるし、当時はお財布携帯使えて防水、SDカード使えた。
画面割れたことない。
そして、GALAXYが好き。+43
-16
-
94. 匿名 2019/05/23(木) 11:55:06
>>62
ニュースみてると中国包囲網手伝ってくれたら優遇するよって感じ+1
-0
-
95. 匿名 2019/05/23(木) 11:55:38
なるべく写真を綺麗に撮りたいと思ってショップの人に聞いたら、それならやはりSONYだと言ってた。iPhoneは、画像で見てる分は綺麗だけど、現像した時は少し荒くなると。デジタルだけで楽しむなら、どちらでも問題ないとも+34
-0
-
96. 匿名 2019/05/23(木) 11:56:00
文章作成中、間違えたりしたら→とか←で戻れるから。
iPhoneは何だありゃ!爪長いとやりにくいったらありゃしない。
(意味わかりますかね…?)+57
-2
-
97. 匿名 2019/05/23(木) 11:57:06
ドコモwithがあったから+38
-0
-
98. 匿名 2019/05/23(木) 11:57:34
安いからずっとAndroidだけど、確かにカスタム面白いよね。
あとAndroidはアイコンまとめて納められるのがいいな。
iPad持ってるしiPhone否定はしないけど。
+31
-0
-
99. 匿名 2019/05/23(木) 11:58:16
>>78
そうそう
自分で町のリンゴ屋さんとかに持って行くと今後保障使えなくなるし
面倒くさいからdocomoに持っていくようにしたけど
かといってAndroidに比べて保険も高い、修理代も高いし
あと、割れやすいし、ガラスの保護シールがめちゃ高い5000円位してた+24
-1
-
100. 匿名 2019/05/23(木) 11:58:19
iPhone使う意味を感じないから+44
-1
-
101. 匿名 2019/05/23(木) 11:58:27
iPhoneでちょっと理解できないのがギガ?の容量によって値段変えて売ってるよね? あれ、うっかり安いからって容量少ない機種買っちゃってあとで足りねぇよー ってならないのかな?と心配というか疑問。+53
-1
-
102. 匿名 2019/05/23(木) 11:58:55
iPhone6年からいきなりAndroidにしたけど自由がきくから
これからもAndroidにする。
スマホケースにこだわりとかもない。
+60
-0
-
103. 匿名 2019/05/23(木) 11:59:40
docomowithのARROWS使ってます
安いけど、不便も無いです+43
-2
-
104. 匿名 2019/05/23(木) 11:59:40
ゲームアプリ全部androidで買ったから+17
-0
-
105. 匿名 2019/05/23(木) 12:00:42
画面バキバキの人見たら、お金ないんだろうなと思ってしまう。+34
-3
-
106. 匿名 2019/05/23(木) 12:02:17
グーグルクローム使ってるから、アンドロイドの方が良いわ。
検索の時、グーグルエンジン使ってるんだからね+58
-0
-
107. 匿名 2019/05/23(木) 12:03:23
カスタマイズ性、防水性が高い、SDカード使える、戻るボタンがあるから。+33
-0
-
108. 匿名 2019/05/23(木) 12:03:36
所詮、スマホは2~3年で買い換える消耗品だと思ってるから
iPhone、めっちゃ高いよね
最近、アンドロイド買い換えたら2万くらいで済んで
一週間後に弟がiPhone10に買い換えたら10万くらいしたって聞いて、は?ってなった
そこまでの物、使いこなさないし、まず電話とラインくらいしかしない
何の為にiPhoneにするんだろう?+88
-0
-
109. 匿名 2019/05/23(木) 12:03:37
>>5
これにプラス付けてる人はAndroidがソニー製だと思ってるって事?+1
-35
-
110. 匿名 2019/05/23(木) 12:03:39
初スマホはiPhone使ってたけど画面が割れて、買い換える時にキャンペーンで安かったAndroidにしたら不自由なかったからそれからずっとAndroid+12
-0
-
111. 匿名 2019/05/23(木) 12:04:31
逆にiPhoneのメリットって何?
画質!ケースの多さ!て皆言うけど、それだけ?
機種変のデータ移行面倒くさい
保障料高い
修理代高い
機種代高い
元々のデータ料がある、多いのは高い
すぐ割れる
ケースはネットでいくらでもあるし、防水って言うけど今時Androidでもほぼ防水あるし+74
-0
-
112. 匿名 2019/05/23(木) 12:04:44
ガラケーから初めてスマホに変える時、iPhoneを持ちたいなーとは思っていたが、当時docomoでは扱ってなかったからXPERIAを買った。
その後機種変もしてるけど、またXPERIAを買ったから。+29
-0
-
113. 匿名 2019/05/23(木) 12:04:48
わたしのスマホ歴はAndroid→iPhone→Androidなので、ただ使いやすいから。
でも逆にiPhone→Androidの人は「Android使い辛い」ってiPhoneに戻るよね。
最初に何を使ったかは大きい。+91
-0
-
114. 匿名 2019/05/23(木) 12:05:36
>>34
でもアイホンは馬鹿でも使えるってみんな言ってなかった? どっちかしら+25
-0
-
115. 匿名 2019/05/23(木) 12:06:26
家にMacもWindowsマシンもあるのでデータ管理の心配は無いんだけど安さとカスタマイズ性でAndroidにした
結果的に自分の性格に合ってたと思う
使いやすいようにいろいろ弄れるのが嬉しい
お給料入ったら安い白ロムを1つ買ってルート化して遊ぼうかと思ってる
+16
-0
-
116. 匿名 2019/05/23(木) 12:06:41
機種代無料で通信料も安いプランがあったから+9
-0
-
117. 匿名 2019/05/23(木) 12:07:42
>>71
セキュリティはウイルスバスター入れてる。3年更新で三台まで使えるからパソコン、夫のスマホ、自分のスマホにインストールしてる+24
-0
-
118. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:05
ARROWSいいよ
古いから元のスペックは低いけど4年目でまだ全然壊れない。
どっかのトピにも書いたけど、酷く床に落としてしまったりトイレに水没までさせてしまったのに未だに画面に傷一つ無いし問題なく使えてる。
富士通すごい。
さすがに容量足りなくなって機種変更検討してるけど、またAndroidの予定。+62
-1
-
119. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:29
>>41
アクオスセンス2を1週間ほど使ったことある。カメラはファーウェイPlite>アクオス>ausus
アプリ立ち上げたときなどアクオスは反応遅いのが気になった
arrowsとの比較が出来る方いたら私も話聞きたいな+13
-0
-
120. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:35
>>114
横からだけど、馬鹿でも使えるということは操作の柔軟性に欠けるってことだから、コンピュータの知識のある人にとってiPhoneは優等生すぎて物足りないという意味で使いづらいんだと思う+3
-7
-
121. 匿名 2019/05/23(木) 12:08:43
>>5何故、「ステルスマーケティング」の検索予測で「ソニー」が一番最初にくるのか | JC-NET(ジェイシーネット)n-seikei.jp九州から発信するニュースサイト。全国の企業情報、倒産情報・破産情報、政治・経済情報などを配信。全国の原子力発電所の運転開始年掲載。
+0
-6
-
122. 匿名 2019/05/23(木) 12:09:06
昔仕事の関係でiPhone、Android、タブレット、ガラケー(お客様との連絡用)と四種類持ってたけど、iPhoneが壊れてお店に持っていったら本社に郵送してくださいと言われとても面倒で数ヶ月放置後、解約しAndroid、タブレット、ガラケーになりました。今はもうそんな面倒くさいやりとりはないのかな?+20
-0
-
123. 匿名 2019/05/23(木) 12:09:41
>>118
わたしもたまに水没させてしまいますが、全然大丈夫です
今持ってるARROWSは、泡で洗えるやつだし+31
-0
-
124. 匿名 2019/05/23(木) 12:11:09
ゲームオタクだからスマホもSONYにしようって単純な理由
+17
-0
-
125. 匿名 2019/05/23(木) 12:11:47
>>122
契約内容によるよ
私はdocomoに持ち込んで送ってもらえる保障つけた
自分で持って行きますか?と聞かれたけど、面倒くさいからdocomoでお願いしますって+7
-0
-
126. 匿名 2019/05/23(木) 12:12:07
>>26
GALAXYは絶対に無いわ。
+36
-17
-
127. 匿名 2019/05/23(木) 12:12:08
シャープのAQUOSスマホです。
サクサク進むし画像も綺麗で気に入ってます!+75
-0
-
128. 匿名 2019/05/23(木) 12:13:52
iPhoneを使ったことないから、また覚えるの面倒くさいだけ。
Androidしか使ったことないから比べようがなくて、未だにiPhoneと何が違うのかわからない+26
-0
-
129. 匿名 2019/05/23(木) 12:14:10
家族全員がAndroidだったので何となく。+11
-0
-
130. 匿名 2019/05/23(木) 12:15:23
iPhoneは全部iCloudでやんなきゃいけないのが面倒くさい。うちじゃPCなんてもう置物と化してるのに。
しかもiCloudアップデート多過ぎなのも邪魔くさいし、アップデートに対応しなくなったらもう使えない。
アップデート前にバックアップ取ってなかったら悲惨。
古い機種のやつなんて知らん、と言わんばかり。その残酷さに引く。
+37
-0
-
131. 匿名 2019/05/23(木) 12:15:24
安いから+16
-0
-
132. 匿名 2019/05/23(木) 12:15:56
パソコンが使いこなせないので+19
-1
-
133. 匿名 2019/05/23(木) 12:16:33
昔はiPhoneの方が使いやすかったけど今はAndroidに不便さを感じないな
セキュリティがiPhoneのが強いんだっけ?
iPhoneとAndroidで互換性とかもっと楽ならiPhoneにするかもしれないけど面倒だし+17
-0
-
134. 匿名 2019/05/23(木) 12:16:47
ずっと使ってるから。SDカードはやっぱり便利だし。+48
-0
-
135. 匿名 2019/05/23(木) 12:17:32
iPad持ってるんだけど、アプリのアイコンが左上から詰めて配置することしか出来ない。右下にあると一番使い安いからその辺にかためて置きたいんだけど。iPhoneはどうか知らないし、やり方調べれば可能なのかもしれないけど、それが自然にできるAndroidでいいや。+7
-0
-
136. 匿名 2019/05/23(木) 12:18:02
Android使ってるけど、設計に美学が感じられないわ。
ファイル構造も酷いし、特に戻るボタンの仕様が最悪。
iOSの統一感あるすっきりした設計とは雲泥の差。+6
-24
-
137. 匿名 2019/05/23(木) 12:19:01
物理キーボード付などの変態機種があるから+7
-0
-
138. 匿名 2019/05/23(木) 12:20:12
>>90
私Android使ってるけど少し前に割ったわ(笑)
画面の一部しか使えなくなってプチパニックになったw
楽天なんだけど、連絡して二日後に届いた(機種交換)
対応がそこそこ早かったからよかった+6
-2
-
139. 匿名 2019/05/23(木) 12:20:16
そんなあたいはエクスペリア+61
-0
-
140. 匿名 2019/05/23(木) 12:21:01
Androidでも高い機種は買えない
貧乏なので10万もするものを2年、下手したら1年ごとに買わねばならない状況がきつい…
今使ってるのは2年ぐらい前に出たAQUOS
SIMフリーの新品で3万しなかった
内蔵ストレージが少ないけどゲームやらないし、写真なんかは30GBのSDカード入れてるから何の問題無い+22
-0
-
141. 匿名 2019/05/23(木) 12:21:40
iPhoneからAndroidに変えようかと思ってるんだけどみなさん月額いくらですか?+4
-0
-
142. 匿名 2019/05/23(木) 12:22:35
日本のメーカーを使いたいから+45
-0
-
143. 匿名 2019/05/23(木) 12:25:35
>>141
会社やプランによると思う
私と家族はAndroidとiPhone持ちだけど
どっちも格安SIM(楽天)で2000円行かない
本体代は別。+11
-1
-
144. 匿名 2019/05/23(木) 12:25:47
>>141
それは機種やOSは関係なくて通信会社との契約の問題
iPhoneでもAndroidでも格安SIMを使えるし
私はAndroidで格安SIMにして月々1600円ぐらい
家にWi-Fiがあればもっと安くできると思う+11
-0
-
145. 匿名 2019/05/23(木) 12:27:49
iPhone嫌いなだけ+13
-0
-
146. 匿名 2019/05/23(木) 12:30:11
・安い
・ちょっとやそっと落としたくらいで壊れない頑丈ボディ
・自分好みにカスタマイズできる+18
-1
-
147. 匿名 2019/05/23(木) 12:30:28
使えば使うほどAndroidの駄目さが浮き彫りになる。
Apple使わない理由はもはや値段だけだよ。+2
-25
-
148. 匿名 2019/05/23(木) 12:30:37
私も日本製を使いたいから。+33
-1
-
149. 匿名 2019/05/23(木) 12:31:43
>>111
iPhone使ってたけどサポート期間がめちゃくちゃ長いんだよ。高いけど高い分ね。
Androidは2〜3年のところ、iPhoneは6年間のサポート保証があって常に最新ソフトとセキュリティで使えるの。ウイルス対策がいらない。
ウェア更新の対応もこまめだから不具合も買い換えなくても直ったりする。
そしてネジ1本まですべてApple製だからそれぞれのデパイスに合った部品たちで作られる=クラッシュしない。
私は安さからAndroidだけどねw
でもiPhoneを4〜5年使う人もいるから長く使う人はiPhoneのほうが安いのかもしれない+22
-3
-
150. 匿名 2019/05/23(木) 12:32:15
機種変するつもりだけど、実質1万5千円で購入できる機種か、実質50,000円位の機種どっちがおすすめですか?ちなみに両方XPERIA。
あと、docomoスマホお持ちの方~!機種変する際はmnp割使った方がいいです(5,000~20,000ptもらえます!)←対象者のみ!
+7
-3
-
151. 匿名 2019/05/23(木) 12:35:21
DOCOMOユーザーだから、最初の頃はiPhoneなかった。
昔からSONYの機種が好きだし。
おサイフケータイでWAON使えるのが、多分今はまだAndroidケータイだけだったから…です。+46
-0
-
152. 匿名 2019/05/23(木) 12:35:25
今はiPhoneだけどそろそろ寿命が来る気がしています。
日本企業のAndroidを教えてください。+9
-0
-
153. 匿名 2019/05/23(木) 12:35:39
>>150
値段よりスペック重視かな
スマホをどういうふうに使いたいかで決める
ゲームやり込みたい人と、通話とLINEとカメラだけでいいわって人とでは向いてる機種が違うから+9
-0
-
154. 匿名 2019/05/23(木) 12:35:59
>>118さんのを読んで次はARROWSにしようと思うのだけど、カメラの性能ってどうですか?
HUAWEIは悪名高いけどライカの2つのカメラが良い感じで好きなので迷う
でもアプリとか使えなくなるのかね
勘弁して欲しいわ(汗)
+19
-0
-
155. 匿名 2019/05/23(木) 12:36:01
いろんな機種があるから。+8
-0
-
156. 匿名 2019/05/23(木) 12:37:34
Apple社が嫌い、外ヅラばかりの軽薄なイメージ
猫も杓子もiPhoneiPhone、それでないと変わり者扱い?な風潮って何だよそれ
逆に皆横並び過ぎて怖いわ
AQUOSシリーズをずっと愛用してるので
日本のメーカーという安心感+77
-3
-
157. 匿名 2019/05/23(木) 12:41:50
今までずっとAndroidできたから今さらiPhoneに変えて使い方変わったりするのがめんどいなぁと思う反面1度くらいはiPhoneにしてみたかったと内心おもっている。。+18
-1
-
158. 匿名 2019/05/23(木) 12:44:04
来年変えるんだけどiPhoneXめちゃくちゃださい
またアンドロイドに戻します+9
-2
-
159. 匿名 2019/05/23(木) 12:44:05
>>120
パソコン関係の職場にいるけどiPhoneユーザーが多いよ〜
私は事務だからよくわからないけどApple製品を買うと、iPhoneを親としたらいろんな子と繋いで色々できるらしい(?)
新型iPhoneが出るとエンジニア達は盛り上がってるよ+10
-3
-
160. 匿名 2019/05/23(木) 12:46:04
スマホにこだわりないので、どっちでもいい。
ただ、機種変するのがめんどくさいだけ。+7
-1
-
161. 匿名 2019/05/23(木) 12:47:07
ドコモなんでiPhone出た時は発売しておらず。
売り出した時はAndroidに慣れてしまってたので変えるのも面倒。
ケースも店頭には余り可愛いのないけど、通販でたくさんあるし。
あと、ホーム画面やロック画面をあれこれアレンジ出来るのも好き(iPhoneも出来るのかな?)
そして壊れた時はドコモで直ぐに対応してくれる。
と言う事で、これからもAndroidでいきます(ゲームもそんなしないからサクサク度合いも別にどっちでも)
ただ、いらぬアプリやセキュリティいれなきゃいけないのは少し面倒ですね(汗)
今はXperiaだけどARROWも良さそうだね、そろそろ機種変なんで楽しみです!+25
-0
-
162. 匿名 2019/05/23(木) 12:49:25
iphoneの話じゃなくてあれだけどipad持ってる。スマホはずっとandroidです
アップルの製品はカメラがいいけど、すぐ容量がいっぱいになってしまう
なんだかんだandroidのスマホをいじることの方が多いので、今後iphoneに
することはないと思う+8
-0
-
163. 匿名 2019/05/23(木) 12:50:02
どんな製品にも一長一短はあるので、使ってくうちになじまないなと思ったら変えればいい
スマホのひととおりの機能があればいいやって人はどれでも好きなのを選べばいい
ただ、どこかに書いたことあるけどWindowsのレジストリをいじる楽しさを知ってる人はAndroidが向いてると思う+8
-0
-
164. 匿名 2019/05/23(木) 12:50:07
iPhoneの見た目があまり好みじゃない
色も少ないし、機能はどれも大差ないから見た目のデザインで選んでる私+20
-0
-
165. 匿名 2019/05/23(木) 12:51:55
iPhoneは経年劣化するように設計されてると何かで見て怖くなったから笑 Androidも多少そういうのはあるかもしれんけど。+18
-0
-
166. 匿名 2019/05/23(木) 12:54:07
iPhoneの人多くてiPhone持つのがなんか恥ずかしい。
量産系に成り下がった気持ちになって。。+26
-5
-
167. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:01
大学生です。周りは皆iPhone使ってます。
「なんでiPhoneにしないの?」「Androidってなんかダサい」とよく言われます。
確かにiPhoneの方がかっこよくてAndroidがダサいのはなんとなく分かりますが、iPhoneを使うのはどうしても嫌で。
何が嫌なの?と聞かれたらはっきり答えられないけど、絶対絶対Androidが良いってこだわりがあります。笑
ちなみに機種はずっとarrows(富士通)です。
どんなに高いところから落としてもヒビひとつ入らないし、びしょびしょになっても壊れない。割れない刑事最強!+82
-1
-
168. 匿名 2019/05/23(木) 12:55:44
なんかさ、アップル信者ってぼっちや小梨や独身のトピに来て場違いな説教する人みたいだよね+27
-5
-
169. 匿名 2019/05/23(木) 12:56:11
iPhoneはiPhoneからしか選べないのがつまらなく感じる。選択肢がなさすぎ。
Androidみたいに他のメーカーからもios搭載機が出れば考えるかも。+32
-0
-
170. 匿名 2019/05/23(木) 12:58:24
最初に買ったのがAndroidのスマホだったから
SDカードが使えるから
パソコンはwindowsだから
Androidでしか使えないアプリがあるから+30
-0
-
171. 匿名 2019/05/23(木) 13:00:32
iPhone派の人はケースが多いからだとか皆持ってるからだとかなんとなくぼんやりした理由が多いけど(もちろんそうじゃない人もいる)Android派の人は拘りがあって好きで使ってるのが多いみたいだね
私はホーム画面をウィジェットでカスタマイズ出来るのが便利でAndroidにしてる+40
-0
-
172. 匿名 2019/05/23(木) 13:01:13
>>6
あんまりオススメしない
楽天モバイルで2台目がタダ同然で端末買えるから買ったけど、入力の変換がしにくい
時々ネット読み込まない事がある(今のこの時代に‥‥)安物は安物、ちゃんと他のスマホ下調べして購入した方がいいかと
+7
-1
-
173. 匿名 2019/05/23(木) 13:10:36
なんやかんやゆわれてますがGalaxy使ったらもう他は使えないぐらいスペックやらやばい 痒い所に手が届く感じもすごくあります
元Xperia信者プラスSONY信者ですが離れて正解でした+7
-23
-
174. 匿名 2019/05/23(木) 13:15:35
Iphoneが嫌い
重い、充電器が壊れやすい
なんでこれが普及したか不明
おしゃれパーソンだけ使ってればいい
アンドロイド
軽い、気軽に持ち運んでも壊れなさそう、充電器壊れない
使いやすい+44
-0
-
175. 匿名 2019/05/23(木) 13:16:06
>>126
GALAXYって世界シェア1位だよ。
嫌韓なのかな?
頭の硬い老人みたいだね。+16
-32
-
176. 匿名 2019/05/23(木) 13:17:58
ケースはどういう物使ってますか?+9
-0
-
177. 匿名 2019/05/23(木) 13:19:03
手持ちのアップル製品売り飛ばして
パッドも携帯も他社にしたすぎる+12
-0
-
178. 匿名 2019/05/23(木) 13:21:29
Android使ってる人ってスマホに弱い人が多いよね
「iPhone買ったのー」ってニコニコしながらAndroid見せてくる人の多いこと+1
-61
-
179. 匿名 2019/05/23(木) 13:21:33
ケース、ネットショップで買ってるよ+25
-1
-
180. 匿名 2019/05/23(木) 13:23:04
単にiPhoneより優れているから
それだけの理由+14
-1
-
181. 匿名 2019/05/23(木) 13:23:34
>>178
えっ、そんな人みたことない
よくわからず買った老人じゃないの?+71
-1
-
182. 匿名 2019/05/23(木) 13:28:41
韓国にとくに興味ないけど派手な色好きなのでGalaxy10のイエロー欲しいなと思ってる。イエロー日本で売ってくれるかなぁ。。?+5
-11
-
183. 匿名 2019/05/23(木) 13:28:47
Androidトピってなぜか、まずiPhoneを下げてからAndroidを上げるコメントする人が多いよねw
Androidならではの良いところが知りたいのに+9
-29
-
184. 匿名 2019/05/23(木) 13:30:06
メーカーの種類が豊富
いろんな機種を探すのが楽しみだから
たくさんの中から好きなスマホを選べること+28
-0
-
185. 匿名 2019/05/23(木) 13:31:15
だから私はAQUOS+49
-1
-
186. 匿名 2019/05/23(木) 13:31:35
Iphone雑に使いたくないから
アンドロイドならガンガン使えて
ポケットに入れても気持ち的にok
Iphoneは国内で使う
海外に行くと現地でまずアンドロイド買う+14
-0
-
187. 匿名 2019/05/23(木) 13:33:19
周りのAndroidもiPhoneも画面バキバキな人なんて見たことないし両方使ったことある自分も割ったことないんだけど
コンクリートに思いっきり叩きつけるくらいのことしないとバキバキにならなくない?
たまたま自分と周りの人のスマホが当たり機種なのか?
バキバキってコメ見るたびにどんな使い方してるか不思議でしょうがない+30
-4
-
188. 匿名 2019/05/23(木) 13:33:58
>>178
それはスマホ=iPhoneと言っちゃう人でしょ。
iPhoneの人にもいる。+22
-1
-
189. 匿名 2019/05/23(木) 13:34:05
ドコモ、最初はiPhoneなかったからAndroid買った。
それから買い換えのときにiPhoneにしようかと頭をよぎるけど、Androidの方が魅力的に見えてそっちにしてる。
次はarrowsにするつもり。
富士通、細かい配慮があって好き。+32
-0
-
190. 匿名 2019/05/23(木) 13:36:21
>>152
ソニー
京セラ
富士通(海外資本?)
シャープ(台湾資本)+24
-0
-
191. 匿名 2019/05/23(木) 13:37:37
最近出てきてるけど Google Pixel ってのは気になるんだよね+29
-0
-
192. 匿名 2019/05/23(木) 13:38:56
SDが使えて
フォルダ管理が出来るから+26
-0
-
193. 匿名 2019/05/23(木) 13:40:11
私は格安SIMをずっと使ってるんだけど、やっぱり格安SIMに相性がいいのは Androidなんですよね。
気軽に機種を選べるしむちゃくちゃ高いわけでもないから Android の中から好きな機種を選ぶのが楽しみなんです。
気分転換しようと思って毎回違うスマホを選んだりしてる。+26
-0
-
194. 匿名 2019/05/23(木) 13:41:36
>>176
通販で色々選べるよ
楽天市場やAmazonで機種名を打ち込めばいろんなカバーが出てくる+18
-0
-
195. 匿名 2019/05/23(木) 13:49:08
Android使ってる25歳だけど
若い子の間ではiPhoneの方がイマドキ感とか流行りに乗れてて格好いい、反対にAndroidはダサくてオタクっぽいイメージがあるみたいね
私も「Androidとかだっさーww」ってよく笑われたよ
好きで使ってるから何て言われようがどうでもいいけどw
ほんとに周りはiPhoneだらけ+53
-0
-
196. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:39
ドコモで買ったタブレットがアンドロイドだったってだけ。
こだわり無し。+11
-0
-
197. 匿名 2019/05/23(木) 13:53:36
最初に使ったスマホがAndroidだったからかな
新しい操作覚えるのも面倒だし
例えばWindowsずっと使ってて
CTRL+何かやファンクションキーなどキーボードの便利なショートカットも色々と覚えたりして
その上で新しくmacの操作覚えるのもしんどいでしょ?
そんな感じよ
それとは別にmicroSDカードを使えるのはかなりのアドバンテージにはなってるかな
動画とか一杯入れられるし+21
-0
-
198. 匿名 2019/05/23(木) 13:54:05
そう?少数派の方が断然かっこいいって思ってしまうあなたと同世代
android主流ならiphone選んじゃうw+14
-0
-
199. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:21
>>195
iPhoneは、周りに人がいないと不安になり操作ができない子が持ちたがるよね。
すぐ人に聞いてくる人が多いし。+25
-0
-
200. 匿名 2019/05/23(木) 13:56:43
日本企業を応援したいから
だから私はXperia+36
-1
-
201. 匿名 2019/05/23(木) 13:59:57
確かに若い子はみんなiPhoneだよね
私は防水じゃないと困るしSDカードやおサイフケータイも使えてテレビが見られるAndroidの方がメリットあると思ってるけど
機種によってはめちゃくちゃ頑丈だし
若い子にはAndroid=ダサいって思われてるのかー複雑だなー(それでもAndroid一筋だけど!)+40
-1
-
202. 匿名 2019/05/23(木) 14:05:00
みんな一緒はダサイと思っちゃうけど、みんな一緒が安心なんだろうね、iPhoneは
日本人らしいね+40
-2
-
203. 匿名 2019/05/23(木) 14:09:59
Androidの方がデザインが豊富
個性的なスマホが多い+30
-0
-
204. 匿名 2019/05/23(木) 14:11:29
安いよね
iPhoneたけーよ+22
-0
-
205. 匿名 2019/05/23(木) 14:13:34
>>202
近頃アンドロイドの方が増えてるみたいだよ
女子高校生ぐらいかな?
全員アイポンなのは+26
-0
-
206. 匿名 2019/05/23(木) 14:25:32
防水性が必須だから。iPhoneも最近は、あるけど、Androidの方が機種豊富だし。+19
-0
-
207. 匿名 2019/05/23(木) 14:26:08
最初のひとがたまたまAndroidだったの+12
-1
-
208. 匿名 2019/05/23(木) 14:26:12
特に理由なんてないよ。気づいたら使ってただけ。+11
-0
-
209. 匿名 2019/05/23(木) 14:27:41
Android安いって言うけどXPERIAそんなに安いかな??
+54
-2
-
210. 匿名 2019/05/23(木) 14:28:19
最初に買ったのがディズニー・モバイルだったから。
でもディズニー・モバイルは日本のメーカーは作らなくなって、LGしかないのよね。泣く泣くXPERIAに変えました。でも、とても使いやすいです。機能は使いこなせてないけれど。
旦那がiPhone、子どもはiPad。
私は触れません。+17
-0
-
211. 匿名 2019/05/23(木) 14:30:15
>>113
私iphone→Androidです
iphoneの方が操作は楽だったけど慣れればどうってことなかった
検索とLINEくらいしかしないのに
iphoneは高すぎて意味わからない
2万のAndroid使いやすいよ+24
-0
-
212. 匿名 2019/05/23(木) 14:31:56
格安スマホがAndroidのが安いから+17
-0
-
213. 匿名 2019/05/23(木) 14:34:11
>>209
docomoの新作で4万台のXperia出たよ
性能に拘らない人はこれでも十分だと思う+19
-1
-
214. 匿名 2019/05/23(木) 14:34:33
自宅タブレットはiPad使ってるからスマホを機種変する際にiPhoneで悩んだけど、絶対に画面を割る自信があること、iPhoneの修理をDOCOMOで頼めないし修理予約がなかなか取れないこと、microSDが使えずクラウドサービスの容量がGoogleに比べて圧倒的に少ないことからAndroidからAndroidに機種変しました。
現在の米中問題をみるとAndroidにしておいて良かった切実に思う。Appleにもいつ飛び火するか分からん。+9
-0
-
215. 匿名 2019/05/23(木) 14:41:47
>>215
政治の圧力でiPhoneが値上がりするみたいですね。+9
-0
-
216. 匿名 2019/05/23(木) 14:47:20
iPodは昔持ってたし
iPhoneも店頭で使ってみた
とにかく操作し辛い!更に
カスタマーの上から目線の態度
修理代が高い事にイライラした結果
今でもAndroid&Walkman派
+22
-1
-
217. 匿名 2019/05/23(木) 14:47:45
>>6
止めた方が良い
確か中国製じゃなかった?+6
-0
-
218. 匿名 2019/05/23(木) 14:54:46
パソコンが最初からWindowsだったし買い換えの時既にググる垢使ってたし、よく携帯取り落としてたので割れにくいのはAndroidだと店員と相談して決めたなあ。
iPhoneケースが多いのだけは素直にめっちゃうらまやしい。けど自分がiPhoneだったらアホみたいなケース買って無駄な出費していたと思うから節約になって良かったと言い聞かせている+15
-0
-
219. 匿名 2019/05/23(木) 15:16:10
iPhone高いし使いこなせないから。
綺麗な画質で写真が撮れてLINEとガルチャンが出来ればそれで良いから。+10
-0
-
220. 匿名 2019/05/23(木) 15:22:59
iPhoneより安くて、バッテリーが長持ちする機種を見つけたから (データSIMで検証中)+15
-0
-
221. 匿名 2019/05/23(木) 15:28:22
ガラケーからAQUOSを使ってたから、その流れでAQUOSにしました。それからずーっとAQUOS📱
がるちゃんやってて、オートスクロールっていう機能があるんだけど、めっちゃ便利⤴️+33
-0
-
222. 匿名 2019/05/23(木) 15:29:06
1回iPhoneに浮気したけどAndroidに戻ったよ
マイクロSDカード使えるのがわたし的には便利だから…+21
-1
-
223. 匿名 2019/05/23(木) 15:39:15
iPhoneはサポートが長いから丁寧に使えば5年は使えるんだよね。
後、今までは最新機種にこだわらなければ安く購入できていた。
でもこれからはできなくなるかもしれないけど。
iPhoneからandroidに変える場合、データを移すのが大変そうなのと操作に
慣れることができるかな…っていうのが不安で。
iPhoneは操作一択のようなものだから新しい機種購入してもほぼ変わらなかった
けどandroidはメーカーによってちょっと違うのかな?
次のスマホはandroidにするかもしれないのでオススメがあれば教えてもらいたいな。+1
-3
-
224. 匿名 2019/05/23(木) 15:40:54
>>191
気になってたけどSDスロットないのでやめたよ+11
-0
-
225. 匿名 2019/05/23(木) 15:43:34
操作がガラケーとほぼ同じだから+10
-1
-
226. 匿名 2019/05/23(木) 15:45:14
Xperiaが好きだからです。+24
-1
-
227. 匿名 2019/05/23(木) 15:48:22
Androidが好きだからだな~
カスタマイズするのが楽しい
あとは癖のある機種が好き!+17
-0
-
228. 匿名 2019/05/23(木) 15:55:10
夫が先行してガラケーからスマホに変えていて
当時iPhoneにはおサイフケータイが無かったのでAndroidに
私もそれに倣ってAndroidにした
(ちょっと後に、iPadと併用)
あと、ATOKが使い勝手良いのと
壊れた時に送らなきゃいけないのが面倒に感じられて+15
-0
-
229. 匿名 2019/05/23(木) 15:55:33
Androidはどれくらい持ちますか?
iPhoneは丁寧に使えば画面は割れないし5年目に入りました
そろそろ替え時なのでAndroidと迷い中です。
+10
-1
-
230. 匿名 2019/05/23(木) 15:59:51
>>229
それはiphoneとAndroidの違いではなく
それぞれ持ち主の使い方によるものです+27
-2
-
231. 匿名 2019/05/23(木) 16:10:00
あー、今iPhone6で4年使ってるけど
次をiPhoneにしようか、androidにしようか超迷ってる。
とりあえずiPhone6のサポートが終わるまではそのままだろうけど
その後どうしようかな。
型落ちのiPhoneなら安いからそれにするか
もしくはandroidにするか・・・
iPhoneの前はXperiaだったんだけど、機種が熱くなって電源が何度も落ちたりして
あまり性能良くなかった印象。
今だったらどこのメーカーがいいんだろ
androidの方が性能が良いって言う人は、どのメーカー使ってますか?
+11
-2
-
232. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:08
Androidにしか入れられないアプリがあるから、かな
後、アップル商品全般が高いし割れやすい+16
-0
-
233. 匿名 2019/05/23(木) 16:23:49
iPhone→Android(Xperia)
今後もAndroidの予定。
なんかね、やっぱり日本人が作った物の方が使い易いんだよね。あとiPhoneは修理の時とか面倒だしね。
しかし夏モデルのXperiaに機種変したいと思ってたんだけど、あまりに縦長過ぎて諦めた…。
SONYには頑張って黒字になって欲しいけど、デザインがどんどん悪くなって悩んでる(;´∀`)
もっと消費者の声を聞いて欲しいわ…。+45
-1
-
234. 匿名 2019/05/23(木) 16:26:47
>>233
Xperiaはメーカーが日本なだけで、部品は殆ど外国製だよ
+8
-11
-
235. 匿名 2019/05/23(木) 16:29:49
>>223
iPhoneしか使った事が無い感じですか?
それだとAndroidは難しく感じると思うよ
何も考えなくても使えるのがiPhone
Androidは自分で潜って行って設定するからね。
自分好みに設定出来る事が利点だけど全ての人がそれを望んでいる訳でないと思うし
機械に疎い方はiPhoneのまま使っていた方が余計なストレスを感じる事がないよ
あとAndroidと言ってもピンキリです+19
-0
-
236. 匿名 2019/05/23(木) 16:31:57
>>234部品の話じゃなくない?+16
-0
-
237. 匿名 2019/05/23(木) 16:32:57
>>234
そのメーカーを支持したいって話じゃないかなー+30
-0
-
238. 匿名 2019/05/23(木) 16:33:59
>>234部品の話ではなく、機能面の使い勝手の話をしているのだと思いますが…。
ちゃんと読みましょうね!+17
-0
-
239. 匿名 2019/05/23(木) 16:37:22
どっちかって言うと Android の方が文字入力がしやすかったり感じるんだよね
キーボードもこなれてるって言うか
漢字変換もスムーズ
ガールズちゃんねるの掲示板サイトならAndroid の方が少し人気あるんじゃない+18
-0
-
240. 匿名 2019/05/23(木) 16:38:59
>>236
Xperiaがandroidの最先端技術に追いついてないのは有名
+4
-6
-
241. 匿名 2019/05/23(木) 16:40:23
ギャラクシーって世界シェア一位だけど
使いやすいの?
+5
-7
-
242. 匿名 2019/05/23(木) 16:41:42
>>241
私なら選ばない+35
-3
-
243. 匿名 2019/05/23(木) 16:45:57
>>242でも残念ながらGalaxyがAndroidでは機能的に最先端なんだよなー。
私も選ばないけどw+23
-2
-
244. 匿名 2019/05/23(木) 16:48:19
>>243
それでも絶対に選ばないw
+47
-2
-
245. 匿名 2019/05/23(木) 16:53:25
>>244いや分かるよその気持ちはw+26
-2
-
246. 匿名 2019/05/23(木) 16:58:30
このトピにいる人たちが語ってるandroidはXperiaの事?
androidってメーカーによって使い方違うよね?
+9
-1
-
247. 匿名 2019/05/23(木) 17:03:48
>>264ただXperiaが多いだけだと思うよ。実際はGalaxyとAQUOSに負けてるけどね。+7
-2
-
248. 匿名 2019/05/23(木) 17:04:48
iPhoneが云々とかじゃなくて、初めてケータイ(当時はガラケー)を買ったのがauだったからAndroidが普通に感じるだけ。
前のスマホは5~6年くらい修理しながら使ってたし、今は昔みたいにカバーが少ないとか以外は不便ないからいいかなって。+4
-0
-
249. 匿名 2019/05/23(木) 17:05:58
>>246
Xperiaも使ってたことあるよ
嫌いじゃないけどSIMフリーでハイスぺ機種を買えない事が痛いよね~
今は別のAndroidを使ってる
機種には拘りありまくりw
+10
-1
-
250. 匿名 2019/05/23(木) 17:08:34
>>82
私はずっとAndroidで保護シールしてたけど、犬の散歩中に手を滑らせて犬の背中でバウンドして地面に墜ちた時に画面が割れたことがある。
保護シールなしで何度か落としたことはあるんだけど、それ1回きり。
犬も痛かったし驚いただろうけど、バウンドしたのが割れるなんてショックだった😢
ちなみに割れたのはGALAXYで、割れなかったのはXperiaだった。+18
-4
-
251. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:17
痛いSONY信者だから。たまたま。スペックそんなによくないし、不具合No.1も認めるけど、XPERIAからかえる気はないな。
赤字続きのSONYがスマホ業界から撤退したらほかの日本企業のかiPhoneならなんでもいい
使いやすいとか判断するほど使いこなしてない+15
-0
-
252. 匿名 2019/05/23(木) 17:13:55
私の場合、機体が割れてXperiaからiPhoneに機種変したんだよね
+2
-5
-
253. 匿名 2019/05/23(木) 17:15:02
どーも、毎回ガル民の場合Xperiaの事しか話してないから
あまり参考にならないんだよなあ
もっと具体的に使いやすいメーカーってどれなのか教えて欲しい。
+3
-17
-
254. 匿名 2019/05/23(木) 17:17:54
どちらも使ってみて思うのはそんなに変わらない
アンドロイドの方が少しだけわかりにくいけど
安いのはアンドロイドだからコスパ重視でアンドロイドにしました+8
-2
-
255. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:29
マイナスだろうけどHuawei使ってる
ネットバンキングとかはしないけど
普通に使い易いんだよな+17
-7
-
256. 匿名 2019/05/23(木) 17:24:02
>>253
そう思うならショップに聞きに行った方が早い+13
-1
-
257. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:41
>>253
京セラ良いよ+7
-1
-
258. 匿名 2019/05/23(木) 17:25:50
>>255
勇者!
+17
-0
-
259. 匿名 2019/05/23(木) 17:26:05
>>253
別に参考にしてもらう為に書き込んでないしな...
+17
-0
-
260. 匿名 2019/05/23(木) 17:29:34
iPhoneは画面割れやすいし、修理も手間がかかるきいたから、初めからAndroid使ってる。
一度も画面割れたことないし、前のは5年、今のは3年くらい使ってるけど不具合なし。+9
-1
-
261. 匿名 2019/05/23(木) 17:36:45
最近iPhoneから変えたけど使いづらい。
けれども日本製のものを使いたかった。+11
-0
-
262. 匿名 2019/05/23(木) 17:37:22
>>255
使えなくなるんじゃないの?
使えても、正常に使えなくなるとか?
+6
-0
-
263. 匿名 2019/05/23(木) 17:41:31
どのスマホを使うにしても自分がどれだけ使いこなせるかが一番重要だから
自分が使おうと思う機種はある程度自力で調べられないと
操作方法が分からなくなったり設定ができなくなったり結局自分が困ることになる
だからいつでも他人にすぐ聞いてしまう癖がある人はiPhoneの方が便利と言えるのかもしれない+19
-0
-
264. 匿名 2019/05/23(木) 17:43:25
iphoneを6年以上使っていましたが、予算の都合で3万円代のASUSスマホに変えようと思っているのですが、使っている方いますか?+8
-0
-
265. 匿名 2019/05/23(木) 17:43:32
ガラケーに似てるからAndroidにしました。+7
-0
-
266. 匿名 2019/05/23(木) 17:44:08
台湾が中華メーカーだとすると、ハイエンドはソニーしか作ってない
3Dゲームバリバリにやるような人はXperiaがてったいしたら国内メーカーは厳しい
実質ソニーのお荷物赤字部門だからやめる可能性はめっちゃ高い+8
-0
-
267. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:41
機能やスマホケースにそれほどこだわりがないから。
ただ、スマホで音楽聴いたり動画観たりはするので
大画面でイヤホンジャックのついている機種を選びました。+8
-0
-
268. 匿名 2019/05/23(木) 17:45:58
日本国内で製造してるのは
京セラ、富士通、NECだけなんだ
Xperiaは製造国中国とタイだった
京セラとNECだったらどっちかな
京セラか?
+8
-0
-
269. 匿名 2019/05/23(木) 17:46:53
>>264
使ってるよ
エイスースは4年ほど
正直、サポートや保証はあまり手厚くないけど、製品自体は良い方だと思うよ
ファーウェイがダメになったら格安SIMではエイスースくらいしか安く買えるのはないだろうし+6
-1
-
270. 匿名 2019/05/23(木) 17:48:56
>>268
台湾を許容するならシャープ(SHARP)がお勧め+8
-0
-
271. 匿名 2019/05/23(木) 17:53:32
>>269
ありがとうございます。
格安SIMに乗換え検討中でした。+2
-0
-
272. 匿名 2019/05/23(木) 17:54:18
>>264
聞かれている事とは別の回答になっちゃいますが。。。
iphoneなら大手キャリアを通さなくても普通にApple Storeで分割購入が出来るから
一括の予算って事でASUSならiphoneのままでいい気がする
使い勝手がガラリと変わるから予算以外にも調べた上で納得して移られる事をお勧めします+6
-0
-
273. 匿名 2019/05/23(木) 17:54:32
>>270
対中政策に巻き込まれる可能性は0じゃないからきびちー
シャープの株価落ちまくり
他のメーカーは毎年新モデルを出すのさえしてない
気が向いたら情弱向けスマホを作ってる程度
性能のレベル考えたらHUAWEIの倍の値段する
国内メーカーのためにプラス三万もだせるセレブ向け()+4
-1
-
274. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:42
HUAWEIの買い取りがどこもやらなくなったからメルカリの転売やーが発狂してておもろい笑
+14
-0
-
275. 匿名 2019/05/23(木) 18:00:30
>>273
とすると、今年切り替えるならどのメーカーがおススメですか?
+1
-0
-
276. 匿名 2019/05/23(木) 18:03:01
iPhone画面割れやすいらしいし、修理するのにApple Store行くか郵送するかなんだよね!?あとSDカード使えないのも嫌だ
だけどケースの種類が豊富なのはとても羨ましい+11
-0
-
277. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:16
>>275
韓国嫌いならピクセル
韓国もありならギャラクシー
多少の性能が悪くてもどうしても国内がいいならXperia
+10
-0
-
278. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:28
外国の空港で$110くらいで買ったアンドロイド
文字打つたびに一々“ビビって反応して可愛いのよ笑
これわかる人いるかな+2
-2
-
279. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:34
SHARPのガラケーが丈夫で使いやすくてSHARPファンになったから。
最初はキーボード付きのAQUOSフォンがあったから、スマホ初心者の頃安心して変えられた。
国産でミニサイズの機種出してくれるからずっとAQUOSで来たんだけど、今使ってるやつミニって名前付いてるけどでかいんだよね…。
これ以上でかくなるから別のメーカーにする予定。+11
-0
-
280. 匿名 2019/05/23(木) 18:04:54
PC時代からアップルが好きじゃなかったというだけ+14
-1
-
281. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:06
>>277
ありがとう
Googleピクセル思いつかなかった
様子見て、ピクセルかAQUOS考えてみます
+7
-0
-
282. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:06
MacBook持ってるけど未だに使いこなせていない
飾ってあるだけという
結局NECのLaVie を大学の頃から愛用している+7
-0
-
283. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:16
iPhoneが、
というかアップルが好きじゃないから。
パソコンでもアップル社を使ってる方がお洒落〜って感じが
昔から苦手。+20
-0
-
284. 匿名 2019/05/23(木) 18:12:59
・SDカードを使いたいから
・iTunesとかいうクソ重いクソソフトを使いたくないから
この二つだけでもAndroid一択になります
あと林檎信者って特にクリエイティブ系の信者は
基地外とかそういうレベルを超えてて終わってるから+11
-0
-
285. 匿名 2019/05/23(木) 18:13:59
>>279
別って他のメーカーが小型スマホだしてなくね?
+4
-0
-
286. 匿名 2019/05/23(木) 18:21:50
安かったから。アイフォンとか高くて無理+12
-2
-
287. 匿名 2019/05/23(木) 18:24:51
戻るボタンが便利。+6
-0
-
288. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:45
長年Androidだけれど、画面が割れたことないから。+16
-0
-
289. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:04
iPhone高くて買えないから+8
-0
-
290. 匿名 2019/05/23(木) 19:01:34
中華android使ったことが何度かあるけど
タッチパネルの質が悪い
ケチりやすい場所だからかな+4
-0
-
291. 匿名 2019/05/23(木) 19:01:45
下の黒いバーの所にそれぞれマーク?があって分かりやすい+9
-0
-
292. 匿名 2019/05/23(木) 19:03:36
SDカード使えるから+9
-0
-
293. 匿名 2019/05/23(木) 19:09:17
パソコンも以前は数年に一回買い替えないと劇遅になったけど
最近では進化も遅くなり数年前のパソコンでも問題なく使える
スマホも同じ感じになってきたと思う
性能の進化がゆっくりで今のスマホは4年は余裕で使えるんじゃないかな
好きなものを選べばいいと思う+8
-0
-
294. 匿名 2019/05/23(木) 19:11:02
◀ ● ■+27
-0
-
295. 匿名 2019/05/23(木) 19:17:17
格安SIMに変えました
シャープにしようと思います
今はまだ古い機種で耐えていますw+5
-0
-
296. 匿名 2019/05/23(木) 19:21:49
GALAXYのノートを使ってすごく便利だったから。
ずーっとノートにしてる。
Samsungかぁ…と思いながらもあまりにも使い勝手が良くて。+5
-8
-
297. 匿名 2019/05/23(木) 19:27:05
今からアイフォンの操作をおぼえるのが大変そうだから+6
-0
-
298. 匿名 2019/05/23(木) 19:45:59
GALAXYいいと思うんだけど、画面がカーブになってるから保護フィルムとスマホカバーが干渉してフィルムが浮いちゃったりするからウザイ+8
-0
-
299. 匿名 2019/05/23(木) 19:52:46
Googleバックアップが便利
パソコンが無くても機種変するメーカーが違っても、簡単にデータ引き継ぎが終わる+8
-0
-
300. 匿名 2019/05/23(木) 19:56:20
このアップルの対応を見て米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声girlschannel.net米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから...|レコードチャイナ2018年8月29日、韓国・朝鮮日報によると、米アップルが作成した地図から「竹島」の表記が削除されたことが分かっ...
+16
-1
-
301. 匿名 2019/05/23(木) 20:07:18
落としても割れない、防水+5
-1
-
302. 匿名 2019/05/23(木) 20:09:49
シャープのAQUOSスマホ使ってるんですけど、SDカードがないタイプのものです。写真とかデータってどうしたらいいんでしょうか?+4
-1
-
303. 匿名 2019/05/23(木) 20:10:37
iphoneの良さがわからない+23
-0
-
304. 匿名 2019/05/23(木) 20:18:11
今使ってるスマホのデザインがすごく好きだから
あとアップルストアも代理店もないド田舎だから壊れた時面倒くさい+7
-0
-
305. 匿名 2019/05/23(木) 20:18:12
iPhoneの画面のごちゃごちゃさが苦手だから。
あと画面の割れやすさとかも気になるかなぁ。
なんだかんだアンドロイドはカスタマイズしやすくて使いやすいので、アンドロイドが好きです+9
-1
-
306. 匿名 2019/05/23(木) 20:20:36
>>302
パソコンがあるならケーブルを繋いでパソコンに写真をコピーすればいいんだけど、
パソコンが無いならちょっとややこしいね。
写真はGoogleフォトで保存していく、
電話帳はGoogleアカウントから連絡先で同期させる、
カレンダーとかアプリなども同じ、
LINEはLINE起動させてデータを引き継ぎを選択するとトーク画面まで引き継ぎ可能、
など調べればやり方は出てくるよ。
相談できる人が周りに居ないのなら機種変するついでに店員さんに頼み込んでやってもらった方が早いかも?+7
-0
-
307. 匿名 2019/05/23(木) 20:20:48
>>302
①本体の容量が足りないなら、wifiでクラウド上に保存。wifiないなら諦める。ギガを使うと今月は即死するよ。
②パソコンにデータを移して、スマホ本体からはデータを消す。
③値段の高いスマホに買い直す+2
-0
-
308. 匿名 2019/05/23(木) 20:20:54
7、8年前にDOCOMOでギャラクシーを勧められて、そのまま使っています。
ギャラクシーにした時の機能は本当に良かった。SMSで送信予約が出来たのですが、今着いてないから復活してほしい。
人のiPhoneに連絡先登録する時に同じ名前が連続で入ったりして、使い方が良く分からない。+1
-5
-
309. 匿名 2019/05/23(木) 20:23:47
国産を使いたかった
SDでデータ移すのが楽
カスタマイズしやすい
画面割れにくい+15
-0
-
310. 匿名 2019/05/23(木) 20:26:22
>>264
私、2台持ちですが、1台はASUSです。
DOCOMO回線だけどDOCOMOメールが使えなくてGメールしか使えない以外は特に普通の物と変わらない。
あとたまに使えないアプリがある。
もしかしたら私が使っているASUSの機能だけかもしれませんので、詳しくは販売店などの人に聞いた方が良いと思います。
+4
-0
-
311. 匿名 2019/05/23(木) 20:28:13
パソコンに疎いからかな。iPhoneはパソコンで色々やるんでしょ?出来る気がしない。
あと、日本のメーカーに頑張ってほしい気持ちかな。あいにくiPhone使ったことないから良さもわからないし、なんの不便もないし、なので何かない限りこのままAndroidでいきます。
もちろん、GALAXYに変えるくらいならiPhoneにするけどね。+15
-0
-
312. 匿名 2019/05/23(木) 20:29:30
ただ単にiphoneが使いにくかったから。それだけ。+4
-0
-
313. 匿名 2019/05/23(木) 20:32:38
iPhone使ってる友達がすぐ画面バキバキになったり壊れしてるの見るとAndroidで良いって気持ちになる。+9
-0
-
314. 匿名 2019/05/23(木) 20:33:13
安さと頑丈さ
iphoneは画面割れたら使えなくなるから買いたくない
(andoroidはその状態でも普通に使える)+4
-4
-
315. 匿名 2019/05/23(木) 20:37:07
パソコンを持ってない、最初からSHARPのAndroid でした。これからもパソコンを持たない私にはAndroid しか選択肢がない+19
-0
-
316. 匿名 2019/05/23(木) 20:46:31
パソコンはmac一筋だけどスマホはアンドロイド
しかもHuawei
2スロットでSD刺せるし操作性も良いよ
iphoneに魅力感じない
唯一macとの同期が楽な所は羨ましい+5
-1
-
317. 匿名 2019/05/23(木) 20:51:08
>>314
逆だよ。
iPhoneは、画面割れても使えるよ。
バキバキに割れても使えるから、そのまま使い続ける人がいる。
Androidはヒビが入っただけでダメだし。+17
-6
-
318. 匿名 2019/05/23(木) 20:52:31
Androidはなんて言ったってデュアルSIMが使える機種があること
通話用に3大キャリアのカケホーダイSIMを使って
通信用に格安SIMの2枚SIM体制にしてるおかげでかなり安く済んでる
カケホはソフバンで2200円、ネットはUQモバイルで1000円の毎月3200円だったかな+8
-0
-
319. 匿名 2019/05/23(木) 20:53:06
あれこれ悩みたくなくてXperia一択(笑)
やっぱSONYは信用できる。+21
-1
-
320. 匿名 2019/05/23(木) 20:59:20
>>314
逆だよね?
画面が割れても使えるのはiPhone(修理しなくても使える)
画面が割れたら使えないのがAndroidだよ(修理しないと使えない)
+9
-5
-
321. 匿名 2019/05/23(木) 21:02:26
昔iPhoneだったけどAndroidの電池のもちと画面の割れなささに感動してずっとAndroidだな〜
+3
-1
-
322. 匿名 2019/05/23(木) 21:04:14
TORQUE良いよTORQUE
ガル男+1
-4
-
323. 匿名 2019/05/23(木) 21:04:43
Nova Launcher最高w
+3
-0
-
324. 匿名 2019/05/23(木) 21:05:30
Androidいいしか、書いてない人。機種を書いてくれんと判断できん。
同じメーカーでも機種が違えば、天と地ほどの品質の差があるから。+22
-1
-
325. 匿名 2019/05/23(木) 21:10:39
安いしスペックも良いから
iPhone昔は安かったのに最近のは高すぎる+8
-0
-
326. 匿名 2019/05/23(木) 21:11:06
たくさんのメーカーがあるから
その時にピーンときたスマホを買ってるだけ
固定化はしてません+6
-0
-
327. 匿名 2019/05/23(木) 21:12:06
TORQUE良いよTORQUE
夏に最新モデルでるよ!
スペックは低いけどタフネススマホで
武骨で格好いいよ
ガル男+1
-4
-
328. 匿名 2019/05/23(木) 21:12:37
Huaweiかなり重宝してたので最近の報道はショック
Huaweiのポジションを奪い取る気持ちで安くて質も良いメーカーがいっぱい出てきてほしい+24
-0
-
329. 匿名 2019/05/23(木) 21:21:21
Xperia1思ったより長すぎて買うか迷ってる
4年前のスマホで機種変しないとアプリ重すぎてについていけない+12
-1
-
330. 匿名 2019/05/23(木) 21:21:45
>>327
わかったよ
一回書けば伝わるから、しつこい男は嫌われるぞ
無骨さを嫌う人は多いだろうけど個人的には好き
でも欲を言えばカシオに続けて欲しかった+7
-0
-
331. 匿名 2019/05/23(木) 21:22:06
まだAndroidが試行錯誤してた頃SHARPの機種使ったら熱は持つわブラックアウトするわでハズレ引かされたなって思った
次の機種がiPhone5だったから神に思えた
その次に使ったSONYのXZ1がiPhoneを超えた
だから私はXperia+31
-0
-
332. 匿名 2019/05/23(木) 21:23:19
>>324
判断してくれとは頼んでないんで
+4
-0
-
333. 匿名 2019/05/23(木) 21:23:59
>>331
急にCM入ったw
+28
-0
-
334. 匿名 2019/05/23(木) 21:30:53
有機ELだし、防水だし、カメラの性能よいし、軽い!!サイズが丁度いい+7
-0
-
335. 匿名 2019/05/23(木) 21:32:23
そのうちoppo vivo xiaomi umidigiとかもアメリカの制裁を喰らうのかな
次どこのメーカーにしたら良いのか分からなくなってきた
asusは安いけど壊れやすくてサポートも対応悪いしシャープはデザインダサいし
iPhoneは高すぎて論外+8
-0
-
336. 匿名 2019/05/23(木) 21:32:35
ワンセグあるしメニュー豊富
色とサイズも小さいのがいいからこれにした+3
-0
-
337. 匿名 2019/05/23(木) 21:33:58
ガラケーはカメラ機能でソニエリとパナが好きでmicroSDカードがそのまま使えるからAndroid一択でSONYのXPERIAに
パナのAndroidスマホ今もあったら良かったな+9
-0
-
338. 匿名 2019/05/23(木) 21:34:15
>>77
apple社が割れやすくしてるんじゃなかったの?+7
-0
-
339. 匿名 2019/05/23(木) 21:35:38
iPhoneはWi-Fiありきだから。
仕事でほぼ家にいなくて、家では寝るだけなのでPCもテレビもないのでネットをつないでおらず、Wi-Fi環境がない。
で、会社支給のiPhoneを使ってみたらアプリが落とせなかった。
アプリ落とすときにいちいちパスワード打つのも地味に面倒くさくて、だから自分はAndroidでいいかなと思ってます。+6
-0
-
340. 匿名 2019/05/23(木) 21:47:13
>>325
最新機種じゃなければ結構安いし
型落ちを購入してる人が多い
+1
-2
-
341. 匿名 2019/05/23(木) 21:50:14
エモパーが好きだから+5
-0
-
342. 匿名 2019/05/23(木) 21:52:34
Xperiaxzpremiumを使ってる方いらっしゃいますか?
SDカードは何GBをお使いですか?+3
-0
-
343. 匿名 2019/05/23(木) 22:05:51
>>342
その機種は持ってないけど、SDカードって最近はかなり下落してるよね。
通販だと64GBで2000円~3000円で売ってる。
128GBで3000円~5000円、256GBで7000円~8000円くらいかな。
ショップでSDカード選んでもらうより、自分でアマゾンとかで買った方が断然安いですよね。+14
-0
-
344. 匿名 2019/05/23(木) 22:09:35
>>338
割れやすい上に、修理代も高い
補償に入ってないと最新機種なんかは背面ガラス修理代で3万円4万円とか取られる
スマホ1台余裕で買えるわ+7
-0
-
345. 匿名 2019/05/23(木) 22:17:20
>>328
HUAWEIはただでさえ定価が安いのに、更にキャンペーンとかで半額以下にしてたから反則です。
(笑
あそこまで安くて高性能なのは日本にはありません。+9
-0
-
346. 匿名 2019/05/23(木) 22:26:58
>>302
家電屋でスマホ用のメモリースティックとか、カードリーダーとか売ってるよ。
あとはクラウド保存かな+4
-0
-
347. 匿名 2019/05/23(木) 22:27:35
何でかiPhoneにする勇気がない+6
-1
-
348. 匿名 2019/05/23(木) 22:30:13
ソニーが好きだから
ウォークマンも使ってるしテレビもSONY
だからスマホもSONYって感じで…+6
-0
-
349. 匿名 2019/05/23(木) 22:35:10
くそ携帯認定👤+1
-4
-
350. 匿名 2019/05/23(木) 22:37:35
本体が安いだけでなく、iOSだと金取られるような良い出来のアプリでも無料なことが多い+2
-0
-
351. 匿名 2019/05/23(木) 22:37:45
昔買ったiPadの画面にふざけて空手チョップしたら割れたから…それ以来怖くて…+5
-2
-
352. 匿名 2019/05/23(木) 22:41:08
ゲームしない人はiPhone不要
LINEとブラウジングだけなら高いAndroidも不要
格安simで2〜3万のAndroidを長く使うのが賢い+18
-1
-
353. 匿名 2019/05/23(木) 22:41:14
一度アップルクラウドに縛られると、永久に抜け出せない事態になるので。
いざという時に他メーカーの選択肢が無いというのは怖いこと。+15
-0
-
354. 匿名 2019/05/23(木) 22:43:33
値段以外に理由ないです
Apple製品は好きだけど、スマホに3年でダメになるものに10万なんて出せない。
Androidでは台湾のASUSが好きです。(Google Nexusを作っていた会社)
Zenfoneは値段の割に物がいいと思ってる。
ファーウェイは安すぎて怖いですね。
中国の国家事業として補助金が沢山出てるのであり得ない値段に出来るそうですが・・+9
-1
-
355. 匿名 2019/05/23(木) 22:47:21
>>346
横からだけど、
メモリースティックは過去のSONY製品でしか使えないから、買うならmicroSDカードね。
ん??よく読んだら、 SDカードないタイプ?
SDカードを挿す場所がスマホ本体にないのに、メモリースティックやカードリーダー勧めるの???+1
-0
-
356. 匿名 2019/05/23(木) 22:48:34
>>353
iPhoneに「Googleフォト」アプリ入れれば解決する気がする
だいたいみんな写真や動画だけでしょ?
Apple Musicも契約してるなら違うけど+2
-0
-
357. 匿名 2019/05/23(木) 22:50:20
>>352
マジでこれ+9
-0
-
358. 匿名 2019/05/23(木) 22:52:08
>>355
横
こういった商品を勧めたいんじゃない?+5
-0
-
359. 匿名 2019/05/23(木) 22:53:43
>>355
充電用のUSBタイプCポートに挿して使うUSBメモリの事かと。
でも、現実的なのは、設定から「Googleアカウント」で「フォト」の同期をオンにしておくことですね!
試しに、家族の方のパソコンやスマートフォンで「Googleフォト(photos.google.com)」のページを開いて、自分のGmailアドレスとパスワードでログインしてみてください。
スマホで撮った写真が全部みれてビックリするはず・・+7
-0
-
360. 匿名 2019/05/23(木) 22:54:38
>>354
ファーウェイはね、安過ぎてiPhoneよりもたくさん売れたから、トランプが激怒したんだよ。+10
-1
-
361. 匿名 2019/05/23(木) 22:56:16
>>353
むしろ、Googleに支配されているよ。
AndroidからiPhoneへ移行しても、メールはGmailだし。
アップルクラウド=iCloudは使わなければ、何も縛られないよ?
だいたいの人は、バックアップ用じゃない?+13
-1
-
362. 匿名 2019/05/23(木) 22:58:13
iPhone使いの人が混じってるような気がする
よほど気になるのかな?
アンドロイドは普及してきてるし+14
-0
-
363. 匿名 2019/05/23(木) 22:58:39
>>358
MicroUSB(差込み端子が台形)からUSB Type-C(差込み端子が楕円形)になってから
こういうのも安くなったね
今は2000-3000円で買えるので、良いと思う
最近のパソコンと共通の形だから
+7
-0
-
364. 匿名 2019/05/23(木) 23:01:39
流行りに乗りたくないから+5
-0
-
365. 匿名 2019/05/23(木) 23:05:06
本体価格とおサイフケータイの幅広さと利便性。デビットカード登録できるから安心して使える。+6
-0
-
366. 匿名 2019/05/23(木) 23:07:52
前に使ってたけど壊れたとき田舎だからApple Storeに行くのが無理で即Androidに機種変した。
特別iPhoneが使いやすいとは思わなかったし、
早く変えたらよかったよ。
Androidで満足してる。カバーもかわいいのあるし。+5
-0
-
367. 匿名 2019/05/23(木) 23:21:05
オタクだからなんだけどそれにしてもカバーの少なさよ
100均でiPhoneのカバー見るたびにうらやましく感じる
でも変える気はない+14
-0
-
368. 匿名 2019/05/23(木) 23:21:18
galaxy信者です。
韓国はほんと無理だし嫌いだけど、XPERIAとか他の機種が使いづらくて……
操作性が直感的にシンプルで使いやすいからずーーっと使ってる。
日本企業がgalaxy買い取って開発してくれないかなーと、ずっと思いながら使ってる…+5
-10
-
369. 匿名 2019/05/23(木) 23:23:17
iPhoneからpixel3aかXperiaaceにしようか迷ってます。
そんな自分はiPhone6を使用中。
迷う。マヨネーズ。
マヨネーズはキューピー+11
-0
-
370. 匿名 2019/05/23(木) 23:24:33
>>82
XPERIA、買って初期に水没させたけど無事、ここ一年保護シールすら貼ってないけど傷一つつかないで三年半!
唯一電池が死にそうだからそろそろ買い換えるけど次もXPERIAです。
ソニーには本当に頑張ってほしい
+18
-0
-
371. 匿名 2019/05/23(木) 23:26:42
Xperiaエースはいいよね
昔ながらのXperiaが帰ってきた+12
-0
-
372. 匿名 2019/05/23(木) 23:28:58
使えれば何でもいいから+1
-0
-
373. 匿名 2019/05/23(木) 23:29:43
そんな深い理由なんてないっしょ。+1
-1
-
374. 匿名 2019/05/23(木) 23:37:07
>>328
ホント!
今こそ国内メーカーに頑張って欲しい
SIMフリースマホももちろんだけど、SIMフリータブレットがHUAWEI以外にほぼないんだよね!ASUSもタブレット撤退しちゃったし
これから困っちゃうから、ホント頑張って+11
-0
-
375. 匿名 2019/05/23(木) 23:37:45
日本の7割がios
世界の7割がandroid+17
-0
-
376. 匿名 2019/05/23(木) 23:39:12
Android搭載端末は安い。
iPhone数年利用してたけどAndroidに買えました。
今は格安本体に格安SIM利用。
自分で生計立てるようになって高すぎることに気付いた。
あの時(学生だったころ)は麻痺してました。
みんな持ってるから流されてたよ
お父さんお母さんあの時はごめんなさい。
+14
-0
-
377. 匿名 2019/05/23(木) 23:39:45
アンドロイド(失笑)+2
-18
-
378. 匿名 2019/05/23(木) 23:40:51
>>375
それは3年前のデータだよ、今は日本でもANDROIDの方が逆転してる。
高齢者がスマホ持ち出してるから、ラクラクスマホがANDROIDっていうのが大きいけど。+9
-0
-
379. 匿名 2019/05/23(木) 23:49:42
スマホ最初に持った知人がiPhone利用者の自分とiPhoneをしつこく勧めてきた
これが続いた結果
進められた側はAndroidへ流れた+8
-0
-
380. 匿名 2019/05/23(木) 23:50:41
iPhoneを6年使ってたけど今はXperia1年ちょい使ってます。
iPhoneはバックアップがパソコンかiCloudじゃなきゃ出来ないのがめんどくさかったのとAndroidを使ってみたかったからです。
iPhone歴が長かったせいかAndroidに変えてから文字の打ち間違いが多くなりましたが、iPhoneに戻ることはもうないです。+12
-0
-
381. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:03
アン泥井戸
要するに糞以下ってこと+1
-17
-
382. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:29
世間的にガラケーからスマホに移行し始めた頃、好きなサイト(アプリ?)がまだAndroidでしか対応してなかったから。で、そのまま今に至る感じ。
あと、当時はiPhoneでメールの受信が15分おきじゃないと受信できないとか聞いて(本当かどうかはわからない)。
Androidから入ったからiPhoneは使いにくいし、iPhoneに惹かれる要素といえばケースの種類が豊富ってこと位しかないしで、多分ずーっとAndroid使い続けてくと思う。+4
-0
-
383. 匿名 2019/05/23(木) 23:55:48 ID:l8woPQJPQt
最初にアンドロイド買ったから何となくそのままなのと、買ったアプリやLINEスタンプを引き継げないと聞いてずっとアンドロイド。
子どものiPhoneたまに借りるとどうやって戻るの!って操作不明w+9
-0
-
384. 匿名 2019/05/23(木) 23:55:49
iPhoneに魅力を感じない
なんで日本人はiPhoneが好きなんだろう+19
-0
-
385. 匿名 2019/05/23(木) 23:58:11
>>176
当たりハズレあるけどcreemaとかのハンドメイドサイトも良いよ!!+1
-0
-
386. 匿名 2019/05/23(木) 23:58:31
iPhoneめんどくさい。
いちいちアップル通すし。
auはデータ移動簡単だからずっとAndroid+2
-0
-
387. 匿名 2019/05/23(木) 23:59:47
値段が高い
アップデートが多すぎる
使いこなせなかった+4
-1
-
388. 匿名 2019/05/24(金) 00:08:00
AQUOS ゼロっていうのは欲しい
高いけど
あれだけ軽くて高性能って珍しいよね+6
-0
-
389. 匿名 2019/05/24(金) 00:20:53
iPhoneからAndroidに変えました
理由はイヤフォンジャックが無くなったり、スピーカーとのコネクトジャックの形がすぐ変わったり、とにかくApple新製品としか連動出来なくなる
あと、SDカード使えるかどうかは大きい
使いやすさは結局慣れなので変わらないと思った
+4
-0
-
390. 匿名 2019/05/24(金) 00:22:00
家電量販店で働いてます。
アップルは色んな意味でお高いメーカーだから嫌いになった。
絶対iPhoneにはしない。+12
-0
-
391. 匿名 2019/05/24(金) 00:27:06
SDカードにバックアップできるから
クラウドなんてイヤだ+5
-0
-
392. 匿名 2019/05/24(金) 00:31:56
iPhoneはカスタマイズ性皆無で面白くないからかも
Androidはホームに色々ウィジェット出せるから買い物メモとか時間割とか予定とかいちいちアプリ開かなくても済むのがすき!+5
-0
-
393. 匿名 2019/05/24(金) 00:41:58
最初、エクスペリアから入ったから惰性で。
娘に、これからはiPhoneが主流なんだよ。変えたら?なんて言われたけど、また別なの覚えるのは、オバサンには酷だし、エクスペリアの丸みのないエッジが効いた形がクールで好きなのと、カメラも文句ないしハイレゾウォークマンが内蔵されてて音も良いし、今のとこ気に入っているからこれでよい。+7
-0
-
394. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:29
>>388
操作はサクサク。操作悪かったらそもそも買わないけど。
カメラがよくない。オートで綺麗にとれない。細かい設定ができる人向け。
Androidスマホだけど、 SDカードがさせない。本体容量はかなりある。
それにしても値段が高い。 費用対効果なら、iPhone XSをお勧めする。単純に本体容量が倍だから。+0
-0
-
395. 匿名 2019/05/24(金) 00:49:48
国産アンドロイド応援したいけど
中国韓国台湾よりはちょっと高いのが弱ったね…+2
-0
-
396. 匿名 2019/05/24(金) 00:50:54
Appleが反日企業だからApple社、地図で”日本語設定”以外が全部「独島」表記が物議に…iPhoneシェア世界一の国内で不買運動も | 世の中を見渡すニュースサイト New's vision(ニューズヴィジョン)news-vision.jpApple社、地図で”日本語設定”以外が全部「独島」表記が物議に…iPhoneシェア世界一の国内で不買運動も | 世の中を見渡すニュースサイト New's vision(ニューズヴィジョン) ニュース国内政治エンタメスポーツ ワールドお金のはなし仮想通貨経済 ライフスタイル...
+16
-0
-
397. 匿名 2019/05/24(金) 00:51:10
>>352
iPhoneとAndroid機で同じゲームやってるけどAndroidの方がやりやすいよ
SONYだから音も良いしもうiPhone買うことはないな+5
-0
-
398. 匿名 2019/05/24(金) 00:54:21
iPhone使ってた子も値上げと同時にAndroidに乗り換えてるし私の周りは安かったから使ってただけみたい+7
-0
-
399. 匿名 2019/05/24(金) 01:01:48
Huaweiに匹敵する国産スマホよ
いでよ!+11
-0
-
400. 匿名 2019/05/24(金) 01:03:38
1~3月期にAppleがHuaweiに抜かれたからトランプ激おこになっちゃったんだよね
とりあえず現行のは使えるみたいだけど
つぎは何にしたらいいのか
Androidにするけどね!+6
-0
-
401. 匿名 2019/05/24(金) 01:04:41
iPhoneはすぐ画面割れるくせに高いから
Androidは何回落としてもヒビすら入ったことない+16
-0
-
402. 匿名 2019/05/24(金) 01:04:57
iPhoneのフォルムが単純にイヤ。
XPERIAのフォルはイケメンで単純に好きだし、音質がとてもいい。+13
-0
-
403. 匿名 2019/05/24(金) 01:19:10
SDがあるから
スマホとPCを同期しない派だから
安いから
かな+15
-0
-
404. 匿名 2019/05/24(金) 01:22:09
Xperiaしか使ったことない!アンドロイドはホーム画面カスタマイズできるのが好きで、カレンダーアプリ表示させてます。
同じくXperiaだった姉が機種変して帰って来たらiPhoneにしてiPhone信者になってて、君もiPhoneにしなよーって言ってくるのがウザいw
あと、iPhoneばっかりの芸能人の中、Twitterで「Twitter for Android」ってなってる芸能人を見つけるとちょっと嬉しいですw+20
-0
-
405. 匿名 2019/05/24(金) 01:23:55
安いし、最初に買ったから
アメトーークのiPhone芸人見てたら、自分には必要ない機能が多くて使いこなせないと確信したから
androidでさえ使いこなせてないのに無理+8
-0
-
406. 匿名 2019/05/24(金) 01:24:47
安いから。まだiPhoneにしてないのー?みたいなの言われるのめっちゃうざい。べつにする気ないしほっといてって感じ。+24
-0
-
407. 匿名 2019/05/24(金) 01:27:33
〇〇(私の名前)って、iPhoneにしないよね~って言われたのずっと忘れられない。全員がiPhoneにする前提みたいな。してあたりまえみたいな。言い方うざすぎる。+30
-0
-
408. 匿名 2019/05/24(金) 01:32:19
楽天モバイルが格安だったから+7
-1
-
409. 匿名 2019/05/24(金) 01:42:22
ガラケーで満足してたけど、壊れたから渋々スマホ
知識なんてないから、なんとなく耳にしていた
「アイフォンは修理の時大変」って知識のみで
ギャラクシーのアンドロイドにした
他を知らないから、別に今のとこ満足+10
-3
-
410. 匿名 2019/05/24(金) 01:47:28
初代iPhoneが発売してから壊れると近隣に直す所なくて郵送しなきゃとか友達が騒いでるの見てめんどくさそうだったから。
私は防水が良かったし、ショップで修理対応してもらえるAndroidに手を出したのがきっかけ。
カメラとかは綺麗で羨ましいと思うけど、速度とか気にしないしAndroidに慣れすぎてiPhoneを使いこなせる自信がない。
今はzenfone使ってるけどGALAXYを一度使ってみたい。+6
-3
-
411. 匿名 2019/05/24(金) 02:03:07
日本のメーカーが一番だと思ってる
一番日本製ってすごいなとすぐ感じたのは画面の割れにくさ
外で何回か落としてしまったことあるけど割れない
iPhoneだったら確実にヤバかった+16
-0
-
412. 匿名 2019/05/24(金) 02:20:10
ios だとアプリのキャッシュ削除が面倒だから。
あとタスクとか、アプリの詳細設定です。
夫は初代からiphone ipad
私はソニエリ初代から。初期は両方を私がメンテしてましたが、(ここ数年は知らん)自分はandroid派です。
+7
-0
-
413. 匿名 2019/05/24(金) 02:30:46
>>396
これだけ馬鹿されてもiphoneを買う日本人は良いカモだな+25
-0
-
414. 匿名 2019/05/24(金) 02:31:31
Appleが恥ずかしいから+14
-0
-
415. 匿名 2019/05/24(金) 02:34:41
iPhoneて何かとめんどい
修理とか更新とか+15
-0
-
416. 匿名 2019/05/24(金) 02:35:40
日本てiPhone率異常なんだよね
アメリカコンプの象徴+21
-2
-
417. 匿名 2019/05/24(金) 02:37:11
なんだかんだアンドロイドの方がアフターが便利なのに
なんで使わないのかがわからない+22
-0
-
418. 匿名 2019/05/24(金) 02:39:05
>>70
貧乏臭いよねあれ+13
-0
-
419. 匿名 2019/05/24(金) 02:42:38
>>109
違うの?エクスペリアは?+2
-0
-
420. 匿名 2019/05/24(金) 02:43:42
>>108
カッコイイと思ってる人がほとんどでしょ
だいたい違うって言うけどね(笑)+6
-0
-
421. 匿名 2019/05/24(金) 02:50:21
>>8
それわたしが言いたかった!笑
かっこいい!!笑+3
-0
-
422. 匿名 2019/05/24(金) 02:52:33
GALAXY勧めてる人は飛行機の中で発火してニュースになったの知らないの?
韓国だからってだけじゃないのよ+26
-0
-
423. 匿名 2019/05/24(金) 02:55:52
GALAXY奨めてる人は在日でしょ+17
-5
-
424. 匿名 2019/05/24(金) 03:18:08
>>8
今さらだけどこういうレスする人好きだわ+8
-1
-
425. 匿名 2019/05/24(金) 03:22:31
iPhoneってほんとなんであんなに簡単に画面割れるの?
あんなに高いのにコストカット?
XPERIA使ってるけど、どれだけ落としても投げても割れないわ。
ケースもフィルムも使ってないけどキレイだよ。+13
-0
-
426. 匿名 2019/05/24(金) 03:28:18
ガラケー時代からmicroSDを使ってたから、今さらmicroSD無しは考えられない……
TVで無残にもひび割れたiPhone見るとつくづくAndroidでよかったと思う+13
-0
-
427. 匿名 2019/05/24(金) 03:33:34
Androidにはデータ通信のリミッターがついている。
無制限で契約してたり格安simならいいけど、大手キャリア使っていて使用量によって上がっていくプランだから助かってる。
iPhoneにはこの機能ないらしい。
+6
-0
-
428. 匿名 2019/05/24(金) 03:48:23
データ移行が楽だからにつきる
端末内にSDカード挿入してそこに保存してれば次の機種でもまたそのSDカード差せばいいもんね。
iPhoneはまずバッテリーが寿命になったら端末事交換しなきゃいけないしさ。
それに突然の故障に備えてこまめにWi-Fi環境下でiCloudやPCにバックアップ取らなきゃいけないのがダルい。
昔アップルのコルセンで働いてたけど、この故障時のバックアップの問い合わせ滅茶苦茶多かった。
そもそもバックアップって何?とかWi-Fi環境やPCがないとバックアップ取れないことを知らないとか。
そんな知識で何でiPhoneにしたの?っていう。
あとPCのアカウントを家族と分けて使ってないから、PCのiTunesにバックアップ取ったら家族皆のデータが混ざったとかね。
後はアップルID関連も。
ゲームやる人や音楽聞く人にはiPhoneがいいかもだけど、最低限使うだけならAndroidが楽。
頑丈だから落としてもiPhone見たいに画面にすぐヒビが入ったり壊れたりしないもん。+17
-3
-
429. 匿名 2019/05/24(金) 04:22:55
>>6
今後しばらくは中国製の端末は控えた方がいい。
台湾製とかは全然大丈夫だろうけどね。+4
-0
-
430. 匿名 2019/05/24(金) 04:31:23
>>375
国内もiOSのシェアは今年に入ってからは4割くらいだよ。
やはり値上げが効いてるんだと思う。
一気にiPhoneユーザーがごっそり減った。+6
-0
-
431. 匿名 2019/05/24(金) 04:37:35
>>7、>>8が前後で丁度いい流れw
+4
-0
-
432. 匿名 2019/05/24(金) 05:04:27
私はiphoneだけど通話録音したいと思った時にiphoneの場合は無料アプリがないんだよね…。
その時はつくづくAndroidの方が良かったと思った。
でも職場の人のスマホはみんなiphoneだからやっぱ人気はiphoneの方があるのかなと思った。+5
-0
-
433. 匿名 2019/05/24(金) 05:19:05
スマホにしたとき、まだiPhoneが販売されてなかったし、それ以前にiPhoneにこだわりもないし、ガラケーのときからの延長でSHARPのAndroidをずっと使ってます。Androidにも色んなメーカーがあるけど、私はSHARP。
今後もiPhoneにする予定は全くない。
一度iPhoneにしてみようかと思ったけど、家にPCないことを店員さんに言ったら『だったらiPhoneは止めておいた方がいいですね』って言われた。けど、iPhoneの人は『PCなくても使えるし!!』って言うけどね。
よくiPhoneの人が『iPhoneいいよ』ってめっちゃ言うけど、自分の中でのiPhoneの魅力ってケースの種類が豊富なことしか浮かばなかった。
Androidは戻るボタンもあるし、なにしろSDカードで容量を増やせるのが強い!!、、と思ってます。+13
-0
-
434. 匿名 2019/05/24(金) 06:01:52
iPhone SEの後継機種が出なかったことに失望し、Google Pixel 3に乗り換えました!
カメラめちゃめちゃお利口さんです。キャッシュレス決済にも強くて便利。
SONYのBRAVIA(AndroidTV)との相性抜群でもうiPhoneには戻れません。
GooglePixelの安価バージョン絶対買いだと思います!+6
-1
-
435. 匿名 2019/05/24(金) 06:07:53
新しいXPERIAはインカメの画質めちゃくちゃ綺麗だから。
自撮り女子には画素数の良く綺麗なAndroidが良いから。+8
-2
-
436. 匿名 2019/05/24(金) 06:19:29
>>26
ああ間違ってプラス押しちゃった
ギャラクシーなんて韓国スマホ絶対使わない割っ特亜スマホ要らない+9
-0
-
437. 匿名 2019/05/24(金) 06:29:14
異常な反日のくせに日本なりすましCMを海外で流していたサムスン = ギャラクシーたち
TVCMで力士や忍者を使い、日本企業になりすますヒュンダイ、サムスン | 特亜論破.blogameblo.jpTVCMで力士や忍者を使い、日本企業になりすますヒュンダイ、サムスン | 特亜論破.blogTVCMで力士や忍者を使い、日本企業になりすますヒュンダイ、サムスン | 特亜論破.blogホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)特亜論破.blog特亜論破.comというHPの補助ブロ...
+16
-0
-
438. 匿名 2019/05/24(金) 06:37:41
>>416
コンプじゃないわ、日本のメーカーのを買おうと思ったけれどヨーロッパへ長期で滞在予定だからiPhoneの方が
何かあった時Appleのショップがあるからいいかな。あと普段自宅でデスクトップPCメインだけれど
ベッドの中やリビングでネットをやるためにiPad、そしてiPod shuffleも長年使ってる(iTunes iCloud)のもあって。
日本メーカーガラケーと併用中。
親は京セラのらくらくスマホ。
ひとくくりにコンプ扱いやめてね。
特亜製使うならiPhoneの方が何億倍もいいわ。+4
-8
-
439. 匿名 2019/05/24(金) 06:40:36
一番小さい携帯ください、って言ったらアクオスフォンでした。
でっかいのは持ちにくいから+4
-0
-
440. 匿名 2019/05/24(金) 06:59:37
>>21
知らなかった
ありがとう+1
-0
-
441. 匿名 2019/05/24(金) 07:14:25
iPhoneの壊れやすさが嫌だからアンドロイド
結構落としたけど傷しかついてない。+6
-0
-
442. 匿名 2019/05/24(金) 07:24:30
安いから。
かじがやの説明聞いてたら、iPhoneはハイスペック過ぎて、私には使いこなせないと思った。
娘がiPhoneなんだけど、パソコン経由でCDの音楽を保存するのにすごく時間がかかった。
Androidならスマホとパソコンをケーブルで繋いでコピペであっという間に完了。
SDカードに保存しておけば、機種変しても移動が楽々。
本体やSDカードに入りきらない時は、GoogleフォトやGoogleドライブ使えばいい。無料だし。
Googleフォト、GoogleドライブはiPhoneでも使えるけど、Google IDを作る必要がある。+4
-1
-
443. 匿名 2019/05/24(金) 07:26:04
スマホが発売された初期の頃、iPhone=海外製だから表示も英語だと思っていて私には使えないと思い、日本のメーカーが出してるAndroidを買った。後にiPhoneも日本語表示だと知った。+7
-0
-
444. 匿名 2019/05/24(金) 08:02:40
画質の良さが選ぶ基準。
トリプルレンズのS10。
今入荷待ち。
超広角が便利そう。+3
-0
-
445. 匿名 2019/05/24(金) 08:11:32
上部のステータスバーが便利すぎるから、ステータスバーないiPhoneに惹かれない+5
-0
-
446. 匿名 2019/05/24(金) 08:14:30
初めはiPhoneユーザーで今はAndroid。
アプリ対応してないかと不安だったけど、
意外と充実してる。
iPhoneのときに使ってたアプリ全部
Androidにダウンロードできてる。
機能や値段に特化した商品が多いし、
各ユーザーのニーズで選べるところも好き。
iPhoneより使い勝手いいかも。+6
-0
-
447. 匿名 2019/05/24(金) 08:14:59
世界シェア率がAndroidのが高いから+7
-0
-
448. 匿名 2019/05/24(金) 08:16:42
Androidはくず
iPhone最高+0
-16
-
449. 匿名 2019/05/24(金) 08:28:25
昔、とあるi~製品を落としたら以後使えなくなったので。高かったのに!それ以来絶対買わない。+5
-0
-
450. 匿名 2019/05/24(金) 08:32:41
カバーの種類の多さ以外にいい所ないからiPhone興味ない+8
-0
-
451. 匿名 2019/05/24(金) 08:41:18
国産メーカー使おうと思ったら他に選択肢がなかったから。
でも正直性能には不満。+3
-2
-
452. 匿名 2019/05/24(金) 08:50:28
これ欲しいわ。新型!Google Pixel 3aがキター! - YouTubeyoutu.be↓本日の米↓ Pixelを壊したタイミングがあまりにも良すぎて知人からも「スマホわざと壊した?」と聞かれるカズチャンネルのカズでございます。実はというと、、、そんなわけないでしょw。スマホを壊すというのは「炎上」と隣合わせで数字は多少稼げるかもしれませんが...
+4
-0
-
453. 匿名 2019/05/24(金) 09:51:31
国産が無いよね+6
-0
-
454. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:50
iPhoneがある日突然壊れて、中の写真のデータとか見られなくなったから。
iCloudも機能してなくて、数ヶ月分の子供の写真がすべてなくなった。
機械に疎い私は、SDカードで手作業でPCに写真整理する方が性に合ってる。
何より端末も安い。
端末代で浮いた分、趣味や家族旅行に使いたいのよ。+8
-1
-
455. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:48
どっちでもよかったんだけど
結局iPhoneより安いから+4
-0
-
456. 匿名 2019/05/24(金) 10:37:39
8年前はアンドロイド使ってて(レディーガガのやつ)あまりのカクカクに嫌気がさしてiPhoneにしたんだけど、今のアンドロイドの動作はどう?
問題なければ私もアンドロイドに戻ってみたい+13
-1
-
457. 匿名 2019/05/24(金) 10:49:41
androidとiphoneの2台持ちをしてるんだが、iphoneはマジで使いづらい。
動作が軽快なのはいいが、操作性、自由度、汎用性、などの点でandroidが優れていると思うので、androidをメインに使ってる。+11
-0
-
458. 匿名 2019/05/24(金) 10:49:43
他人と同じデザインが苦手だから。
買い換えの度に好きなサイズやカラーを選んでる。
勿論使い勝手の良いものがベストだから。
仕事でアップル系は使ってるが
手のひらが小さいせいか使いずらいから
買う気にならない。+8
-0
-
459. 匿名 2019/05/24(金) 10:56:28
iPhoneのアイコンが画面にならんでるのがイヤでiPhoneにはしない。子供が知らずに旦那のiPhoneいじってアプリをアンインストールしてたし。
あと、私の実家はみんなAndroidで義実家がみんなiPhoneだから絶対にiPhoneにしないのもある。同じのはなんかやだ。+14
-0
-
460. 匿名 2019/05/24(金) 10:58:19
わたしはどっちも使ったことあるけど、
iPhoneの使いやすさになれちゃうと、アンドロイドには戻れない
でも、高すぎてすぎは買えなさそう。。。+3
-2
-
461. 匿名 2019/05/24(金) 11:07:38
ずっとAndroid使ってるからっていう理由で、Androidだな
iPhoneも使ってみたいけど、故障したときとか不便って聞いたから、これからもAndroidだよ+14
-0
-
462. 匿名 2019/05/24(金) 11:12:39
そんなに画面割る?
iPhoneだしよく落とすけど画面割れたことなんて一度もないよ
itunesでデータ管理の使いづらさは異常だしカスタマイズ性がなくてクソつまんないけど
Androidはカスタマイズ性に優れてるけど動作が挙動不審すぎる+2
-3
-
463. 匿名 2019/05/24(金) 11:16:09
androidでドコモなんだけど、会社の近くのショップで修理に出して、自宅近くのショップで受け取れるサービスがある。なので、androidにしてる。+10
-0
-
464. 匿名 2019/05/24(金) 13:21:56
結局どちらがいいのかわからない。+5
-2
-
465. 匿名 2019/05/24(金) 13:42:27
ガラケー時代からdocomoユーザーで最初iPhone無かったからAndroidスマホにしてそのままずっとAndroid
両親と自分が住んでるところがど田舎なので故障した時都会に行かなきゃいけないことを考えたら端からiPhone買うって選択肢はない
電波状態の良さと通話料金の関係で格安SIMは使えないしキャリアをdocomo以外に変更はできないけどたぶんずっとAndroid使う+1
-0
-
466. 匿名 2019/05/24(金) 13:54:15
使い勝手で言えばガラケー時代にシャープの文字変換がクソ過ぎNEC普通ATOKは神だったんでARROWS使ってる
今更リンゴの文字変換機能試すのにうん万円出したくないし+8
-0
-
467. 匿名 2019/05/25(土) 13:31:19
シャープ使ってる人は良くないって言う人が多いけど…ここ見ると違うのね(笑)
私、エクスペリア
不便であると思った機能がないこと多いから好きじゃないけど
日本製がいいからSONYを使ってる
でも、SONYってPCもそうだけど
見た目だけなんだよな、いいのは+8
-0
-
468. 匿名 2019/05/25(土) 13:35:07
>>406
やだね、それ。
iPhoneユーザーってよくそれ言うけどさ
『まだ』ってなに?
iPhoneのがいいって思ってるの?+6
-0
-
469. 匿名 2019/05/25(土) 13:43:29
iPhone高いってよく見るけど…
エクスペリアだけど10万以上したけど?
エクスペリアって安いんだ?+6
-0
-
470. 匿名 2019/05/25(土) 13:47:51
iPhone発売で並んでるやつ…
開店の時の店員のノリとハイタッチ…
あのキモさがやだ+5
-0
-
471. 匿名 2019/05/25(土) 13:51:44
>>438
こういうのが、コンプ(笑)
○○を使ってる、○○も使ってる…ご自慢ぶっこんでやがる(笑)恥ずかしい
一般人がそんなに持つ必要ないから
何勘違いしてんの?(笑)
はいはい!
+0
-1
-
472. 匿名 2019/05/26(日) 00:23:54
アップルアカウント取りたくないから
あまりアカウントを増やしたくない+3
-0
-
473. 匿名 2019/05/26(日) 09:50:20
機種変のデータ管理が楽+3
-0
-
474. 匿名 2019/05/26(日) 13:53:56
ゼンフォーンがそこそこ使えてる+1
-0
-
475. 匿名 2019/05/27(月) 09:23:26
ジョブズが好きじゃないから+0
-0
-
476. 匿名 2019/06/02(日) 02:52:32
>>467
docomoの新しい Xperia Ace 前のより軽いけど縦長で 何かGALAXY見たいで 購入検討してたけどやめた。もう1つのXperiaのスマホは 高いわ。月割りもなくなって10万くらいとか 高すぎる。+0
-0
-
477. 匿名 2019/06/02(日) 21:10:56
昨日アクオスフォンに変えたけど、使いやすいし、いろいろ設定できて楽しい。
3万円いかないくらいで買えた。+3
-0
-
478. 匿名 2019/06/05(水) 19:31:21
日本のメーカーを応援したい気持ちで
日本経済のために+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3365コメント2021/02/28(日) 01:37
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2132コメント2021/02/28(日) 01:37
兵庫県に住んでる方!
-
1820コメント2021/02/28(日) 01:36
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
1399コメント2021/02/28(日) 01:36
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1176コメント2021/02/28(日) 01:36
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
1098コメント2021/02/28(日) 01:36
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1088コメント2021/02/28(日) 01:36
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1030コメント2021/02/28(日) 01:37
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
912コメント2021/02/28(日) 01:35
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
-
909コメント2021/02/28(日) 01:37
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #06
新着トピック
-
113コメント2021/02/28(日) 01:37
動物園で一番見たい動物は?
-
1030コメント2021/02/28(日) 01:37
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
559コメント2021/02/28(日) 01:37
頭が良い人に質問!習い事何してましたか?
-
71681コメント2021/02/28(日) 01:37
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
101コメント2021/02/28(日) 01:37
そこで寝る?っていう画像を貼ってから寝るトピ
-
143コメント2021/02/28(日) 01:37
「離婚して彼女と再婚する決心をしました」中学時代から好きだった女性とW不倫状態になった40代男性の告白
-
838コメント2021/02/28(日) 01:37
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
-
4189コメント2021/02/28(日) 01:37
【2月】婚活トピ
-
143コメント2021/02/28(日) 01:37
学校に現れた男性、ポリ袋入り1千万円を渡して立ち去る…小中高に計3千万円
-
823コメント2021/02/28(日) 01:37
京都に住みたい
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する