ガールズちゃんねる

不登校一歩手前のお子さんがいる方

606コメント2019/06/11(火) 21:46

  • 1. 匿名 2019/05/22(水) 21:03:06 

    今年度、中学1年生になった娘がいます。
    いじめにあっている訳ではないですが、内気でおとなしい性格で、新しい友達グループからはぐれてしまい、クラスのなかで一人ぼっちで過ごしているようです…。
    今日も「一人ぼっちだった…」とポロポロ泣いてるのを見ると、学校に無理していかなくてもいいよ。と、今日は話をし、先生にも相談しようか?と話をすると、それは嫌だの一点張り。
    このままいくと不登校になってしまいそうで、どうしていいか悩んでいます。

    +1092

    -22

  • 2. 匿名 2019/05/22(水) 21:04:27 

    住んでる場所にもよるけど、どうしようもなければ転校も考えてあげたくなるよね親としては。

    +960

    -11

  • 3. 匿名 2019/05/22(水) 21:04:39 

    部活は入っていますか?

    +455

    -11

  • 4. 匿名 2019/05/22(水) 21:04:57 

    いじめがあった訳じゃないなら、行かなくて良いよよりは、1人での過ごし方を教えるかなぁ。中学校なら図書室とか開いてない?他のクラスにも友達いないのかな?

    +1227

    -10

  • 5. 匿名 2019/05/22(水) 21:05:04 

    うちの息子もよ
    樽みたいに太ってる

    +46

    -98

  • 6. 匿名 2019/05/22(水) 21:05:29 

    いじめられてないのに相談?
    友達が出来ないんですって?
    先生にしてみれば、んな事知るか!って感じだろうね

    +175

    -326

  • 7. 匿名 2019/05/22(水) 21:05:33 

    イジメにあってるわけじゃないなら行かせなよ。
    そんなことで逃げてたら逃げ癖つく

    +1297

    -203

  • 8. 匿名 2019/05/22(水) 21:05:47 

    行かなくていいよ、なんて言えたらどんなに楽か…。
    子供の辛さもわかるが、人生楽しいことより辛いことの方が多いという現実に向き合ってもらう親子共々考え合う時間を持つ以外に手段はない。

    +1067

    -17

  • 9. 匿名 2019/05/22(水) 21:06:26 

    イジメでもないのに
    なんの相談?
    先生忙しいからね

    +116

    -183

  • 10. 匿名 2019/05/22(水) 21:06:50 

    それ昔の私ですね

    +329

    -3

  • 11. 匿名 2019/05/22(水) 21:06:55 

    これから行事もあるしそれをきっかけに仲良くなれればとか思うけど、ぼっちだと感じている子からしたら行事なんてしんどいよね
    クラス替えもあるからこの先ずっと一人なんてことはないだろうけど、本人からしたらそれまでの時間が長くて長くて辛いんだよね

    +825

    -4

  • 12. 匿名 2019/05/22(水) 21:07:08 

    子供がそんな風になったら…って考えると、妊娠に踏み切れずにいます。

    +36

    -110

  • 13. 匿名 2019/05/22(水) 21:07:17 

    学校には絶対に行かせた方がいいよ
    ここでサボり癖、怠け癖がつくとこの後の人生がメチャクチャになる
    絶対に学校には行かせて!
    私もあの時学校に行ってればといつも後悔してる

    +960

    -166

  • 14. 匿名 2019/05/22(水) 21:07:27 

    イジメにあってないなら、頑張るしかない。

    +732

    -26

  • 15. 匿名 2019/05/22(水) 21:07:28 

    お子さんには内緒で先生に相談して下さい。
    先生が何も知らないじゃ話しにならないので。
    もし、不登校になってしまっても勉強だけは怠らないように塾に行かせたりタブレット教材なんかを与えてあげて下さい。
    そして、学期ごとにお子さんが学校に行けそうかの確認をしてあげて下さい。
    主さんも辛いかと思います。
    どうぞ無理をなさらないように。

    +823

    -25

  • 16. 匿名 2019/05/22(水) 21:07:43 

    一人でも楽しめるようなメンタル作り。
    国内の一人旅行とかさせてみるとか。
    でもこのご時世それは難しいか…

    +347

    -30

  • 17. 匿名 2019/05/22(水) 21:07:45 

    話しかけやすいクラスの子に挨拶から始めては

    +101

    -8

  • 18. 匿名 2019/05/22(水) 21:07:47 

    >>1
    大丈夫だよ
    あなたの子供は強い
    ここで踏ん張れば社会人になっても強く生きれる

    +711

    -21

  • 19. 匿名 2019/05/22(水) 21:08:06 

    いじめにあってないなら学校行かせればいいだけでは?
    これ何の相談でしょうか?

    +35

    -97

  • 20. 匿名 2019/05/22(水) 21:08:18 

    辛いけど、いじめじゃないなら行かないとずっと行けないと思うし状況が変わりませんよ。
    一人でも堂々としてればいいんですよ。
    本読んだり。

    中学生なら先生に相談したとしても友人関係までは口出しできないだろうし。
    もう開きなおるしかない。
    メンタルをきたえるしかない。

    +654

    -15

  • 21. 匿名 2019/05/22(水) 21:08:29 

    図書館いくことおすすめする

    +300

    -5

  • 22. 匿名 2019/05/22(水) 21:08:52 

    イジメって孤立してるような子がターゲットにされるよ。
    そんなことで?って言ってる人って想像力あんまないよね。

    +579

    -55

  • 23. 匿名 2019/05/22(水) 21:08:53 

    イジメられてないなら行かせる。
    今は辛いと思うけど、今これくらいの事で逃げてたら大人になった時本当の引きこもりになるんじゃない?
    親は先死ぬよ。

    +249

    -36

  • 24. 匿名 2019/05/22(水) 21:08:57 

    トピ主さん可哀想
    心無い人のコメント無視していいよ
    中学高校なんて友達いないと辛いもんね

    +762

    -35

  • 25. 匿名 2019/05/22(水) 21:09:01 

    一人でいてもいいんだよって伝えたらよいよ。
    学校は勉強する場所って割り切ればいい。

    +596

    -11

  • 26. 匿名 2019/05/22(水) 21:09:22 

    >>6
    元教師だけど、相談してくれて大丈夫ですよ。不登校になるくらいなら、相談して下さい。主さんも、お子さんに秘密で担任の先生に相談してみてはどうですか?

    +697

    -6

  • 27. 匿名 2019/05/22(水) 21:09:24 

    逆に私自身が不登校の一歩手前です...
    学校のこと考えると胃が痛くなって辛いけど学費出してくれてる親の顔が浮かぶと情けなくて悔しい

    +617

    -9

  • 28. 匿名 2019/05/22(水) 21:10:29 

    お子さん部活には入ってないのですか?
    友だちって必ず同じクラスじゃなくてもいいと思うんです。

    +396

    -4

  • 29. 匿名 2019/05/22(水) 21:10:30 

    >>27
    偉い偉い

    +488

    -2

  • 30. 匿名 2019/05/22(水) 21:10:32 

    友達いた方が楽しいし1人は寂しいけど、無理して友達作る必要もないからね。

    中学生だと難しいかもしれないけど、学校に行くか行かないかって極論の選択肢じゃなくて、自分から「入れて」と声をかけるか、1人で過ごすかの選択肢を選ばせるのが先じゃないかな?と思う。

    まず行かない事を選択肢に入れるとそっち選んじゃう子の方が多いと思う。段階的に最後の選択だよね。いじめの場合は別だけど。

    +366

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/22(水) 21:10:32 

    部活はやってないのかな?部活内に同じクラスでなくても話せる人が出来れば良いんだろうけどね。

    +147

    -3

  • 32. 匿名 2019/05/22(水) 21:10:35 

    まだ5月
    これからでも友達できるような…

    +406

    -3

  • 33. 匿名 2019/05/22(水) 21:10:41 

    >>27何が原因なの?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/22(水) 21:10:56 

    親が毒とか家庭環境がひどいと子供は心が不安定になって学校に適応できなくなり、不登校になるケースわりと多いよ。

    +7

    -36

  • 35. 匿名 2019/05/22(水) 21:11:17 

    部活に入るのはすごく有効だと思う。

    +324

    -5

  • 36. 匿名 2019/05/22(水) 21:11:18 

    自分がそんな感じでしたが、
    何かしら話題になるようなこと、話すきっかけがなくてお互いに距離が縮まらないのかもです。内気ならばなおのこと。

    女の子であれば、家でお母さんが可愛くなるレッスン(爪を整える、や、髪の毛を綺麗に結んでイメチェン、とか、持ち物を可愛くして気分をあげてみる、とか)
    を気分転換にしてみてはどうですか?

    いつもより綺麗になってる、と思うと気になるのが女の子だったりするので、話すきっかけにもなるかもしれませんよ(*^-^)

    +456

    -4

  • 37. 匿名 2019/05/22(水) 21:11:34 

    小3の女の子、逆にイジメをして不登校。
    その母親もいじめっ子。
    母親も職場に来ないで欲しい。

    +216

    -6

  • 38. 匿名 2019/05/22(水) 21:11:37 

    いじめじゃないなら不登校は逃げだと思う。
    また同じようなことがあったらずっと引きこもって暮らすの?

    こういうとき親が一緒になってショボーンってなって「行かなくてもいいよ」じゃなくて
    嘘でもガッハッハッ!って笑い飛ばして「そんなこと平気だよ!」ぐらいに励ましてあげたほうがいいと思う。

    +34

    -92

  • 39. 匿名 2019/05/22(水) 21:11:55 

    キツイ言い方になるかもしれないけれど、1年のほとんど学校に行かないで2年になってから学校に行ったら結局はコソコソ何かしら言われるよ。

    「あの子1年の時は不登校だった」とか。
    そんな噂が広がると余計に通いづらくなると思う。
    中学生なんてまだまだ何も考えずに思ったことをズバズバ言ってしまう年頃でもあるから(人によるけれど)結局それに耐えれず3年間通えなくなる可能性だってあるよ。

    +336

    -28

  • 40. 匿名 2019/05/22(水) 21:12:06 

    >>1
    イジメじゃないなら安易に親が「無理して行かなくていいよ。」と言うのは逆効果に思う。
    お子さんの性格は簡単に変わらないから、その中でうまくというかやり過ごすしかない。それが嫌なら輪に入る気合いを入れるしかない。

    +341

    -7

  • 41. 匿名 2019/05/22(水) 21:12:31 

    不登校一歩手前のお子さんがいる方

    +95

    -4

  • 42. 匿名 2019/05/22(水) 21:12:42 

    このままでは不登校になりそうで、親としては不安なんだってことを先生に話せばいいんじゃない?

    +285

    -3

  • 43. 匿名 2019/05/22(水) 21:12:49 

    相談するにしても
    先生が気に掛けてくれたり味方になってくれそうな存在かは
    お子さん分かってるんじゃないかなあ。
    心配でも今は親が見守るしかない。

    +110

    -2

  • 44. 匿名 2019/05/22(水) 21:13:29 

    友達がいなくて何が辛いってさ、お昼の時間とか休み時間なんだよね。授業中はいいんだけどさ、みんなが仲良い子で固まって楽しそうにしてる時に自分だけ一人でってのが周りの目もあって辛いんだよ。

    +567

    -3

  • 45. 匿名 2019/05/22(水) 21:13:38 

    お母さんに相談してくれる子でよかったですね。いいアドバイスはできませんが、学校に行かないとますます友達できないし、先のアドバイスにもありますが、一人で過ごせるようになるのがいいですね。

    +245

    -2

  • 46. 匿名 2019/05/22(水) 21:13:56 

    私も中学の時、
    クラスのボスグループに逆らったせいでめを付けられて、それまで仲良くしてた子たちからも距離置かれた。いじめではないけど、仲良い子がいない状態。
    でも学校には行ってたような気がする。
    何してたか覚えてないな。昼休みは寝てたか、図書館に行ってたかも。

    +274

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/22(水) 21:14:11 

    >>8
    辛いことのほうが多いとわかっていて産んだの?

    +6

    -26

  • 48. 匿名 2019/05/22(水) 21:14:12 

    二人一組の時とか、移動クラスの時の絶望感。 一人で行くのが恥ずかしいのよね。
    気持ちわかるよ。

    +480

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/22(水) 21:14:35 

    イジメだけが不登校の原因ではないです。
    ひとりぼっちになってしまったのも、結局は何か理由があるのかも。
    そして、甘えの様に見えるけど不登校も甘えではないです。
    生きづらい世界なのかもしれないですよ。
    どうしたらいいか分からない、子供も親も。
    側から見れば甘えと思う人もいるかも知れませんが、立派な主張だ!くらいに思ってあげることも子供の心のリハビリになるかもしれないですよ。
    そして、不登校はわるいことではないと思います。
    未来が見えなくて怖いけれど。

    +223

    -12

  • 50. 匿名 2019/05/22(水) 21:15:00 

    娘の友人がそんな感じ。
    小4だけど、お母さんが「休んで良いよ」って最初に言っちゃったみたいなんだよねー。「1日休んだら明日は学校行くだろう」って思ってたらしいんだけど、1日休んだらもっと行きにくくなってそのまま不登校パターン。

    子供が泣いてる姿を見るのは辛いけど、行かなくて良いよと声をかけるのは慎重にした方がいいと思う。厳しいコメントも沢山あるけど、嫌な事を1つ乗り越えるのも大切な経験ではあるしね。

    +365

    -19

  • 51. 匿名 2019/05/22(水) 21:15:12 

    うちの娘もそんな時期があった。
    私は毎日学校に送って行ったよ。
    保健室にしか行けなかったり、送った後結局一緒に帰ったり、そんなのばかりだった。
    1ヶ月くらい続いたかな?
    今は乗り越えて、毎日普通に通学できるようになったよ。
    担任の先生は、安易に休ませないようにと、電話してくれたり、面談してくれたり、本当によくしてくれた。感謝しかない。

    +262

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/22(水) 21:15:22 

    いじめにあってなくても、学校でひとりぼっちは辛いと思う
    でも、誰かが話しかけてくれるのを待つだけじゃなく、自分から話しかける勇気も必要だと思う
    グループにも色々な特徴があると思うから、大人しめな子が集まってるグループなら話しかけやすいんじゃないかな?

    +207

    -4

  • 53. 匿名 2019/05/22(水) 21:16:05 

    みんな1人ぼっちになりたくないから、グループ作るもんね。子供さん毎日その事で頭がいっぱいだと思う。先生に相談して日替わり席替えしてもらうとか、クラスでレクレーションの時間とってもらったり出来ないかなぁ。

    +99

    -4

  • 54. 匿名 2019/05/22(水) 21:16:11 

    ナンプレをおすすめする。
    私も中学一時期面白がったやつに仲間外れで無視されて辛かった。
    一人でベランダで隠れてたよ。幸い話しかけてくれるクラスメイトがいて助けられた。
    イジメが無いようなら暇潰しのナンプレしよう!

    +146

    -3

  • 55. 匿名 2019/05/22(水) 21:16:36 

    今の状態を担任の先生に知ってもらって様子を見てもらうだけでも違うと思いますよ。中学校に入ったばかりで慣れない環境の中大変だと思いますが、時間が経つとまた変わると思うので主さん頑張って見守ってみてください。

    +96

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/22(水) 21:16:59 

    中学生の頃に些細な事がきっかけでグループの子と喧嘩して私一人孤立した事あるよ。
    その当時は休み時間とか、お昼の時とか1人なのすごく恥ずかしかった。
    本当に本当に学校に行きたくなかった。
    でも、通い続けることで喧嘩した子とも仲直りできたし何より今となっては1人で何でも出来るようになった。

    +208

    -2

  • 57. 匿名 2019/05/22(水) 21:17:00 

    >>26
    小学生ならともかく中学で「友達いなくてぼっちで学校に行くのが辛いです」と言って先生はどうしてくれるの?

    ちゃかしているわけではなくて単純な疑問です。

    +22

    -33

  • 58. 匿名 2019/05/22(水) 21:17:21 

    それとなく先生に相談して良いことだと思います

    そういう事って結構です有りがちなんですよね
    中学生って友達関係も難しいので(3人グループになりたがらず2人に固執する、4人なら2人2人に分けられるから可能となる)

    中学ならある程度クラス替えも、仲の良い子となれるよう考慮してもらえるはずですよ(次の学年を迎える前に不安が続くようなら相談しょう)

    今は不登校になる前に、そっと先生に相談してください「学校での事で気になることがある」と



    +76

    -2

  • 59. 匿名 2019/05/22(水) 21:17:48 

    逆に虐めをしてる小3じゃなくて小4の女の子は、ユーチューバーの10歳の男の子と一緒に頑張って下さい。

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/22(水) 21:18:54 

    遠足や宿泊学習とかないのですか?何かのきっかけで仲良くなれるといいですね。

    +64

    -2

  • 61. 匿名 2019/05/22(水) 21:18:59 

    >>57
    大丈夫ですよ、その内に気の合う人が見つかりますよと話て安心させます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/22(水) 21:19:00 

    >>57
    横からごめん。
    中学でも孤立しすぎてたら多少は配慮すると思うよ。グループ作りでも誰とでも仲良くできるタイプの子と組ませり。

    +103

    -4

  • 63. 匿名 2019/05/22(水) 21:19:25 

    頑張って行かせるよ。
    でも遠足とかは休ませてあげるかな。
    今が踏ん張りどき!

    +5

    -8

  • 64. 匿名 2019/05/22(水) 21:19:37 

    >>41
    やめてwえぐられるw

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/22(水) 21:19:44 

    先生に相談するのは、良いと思いますが
    そのあと他の生徒に伝わる事を恐れていると思うので
    今の担任の先生がどのような方か分かりませんが
    親と教師の信頼関係があるのであれば相談するべきと思います。
    そのまま不登校になるのも次行くタイミングが無くなり、余計居場所が無くなると思います。
    居場所は、自分で作るもので親が出来る事は、その能力を高めてあげるだけで、中学校でのママ友が居るのであるなら子ども連れで食事会するとか、子どもを人が居るところに連れて行き 子ども界でも子どもの様子をそっと見てみるのも 見えてない所が見えると思いますよ。
    必ず違う顔があるのですから

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2019/05/22(水) 21:20:14 

    中学生にもなってある程度も意思を伝えられないのは問題だと思うよ。

    あと、学校に行かない分、あなたは何をどこまでフォローできる?
    休ませてその分学校での経験ができない覚悟、あなたにはあるの?

    +77

    -33

  • 67. 匿名 2019/05/22(水) 21:20:17 

    気付いた時にはグループが出来ているんだよね。

    ボッチは辛いけど、今だけの試練だと思って耐えるように伝えたら?

    半数くらいの人が中学の時なり社会に出てからなりで経験あるよね。

    普通にニコニコして頑張っていれば、いつか友達出来るよ。

    +168

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/22(水) 21:20:57 

    うちは2,3日行ったら休むみたな不登校一歩手前、
    将来のためにもちゃんと行けっていいたいけど・・
    わたしがニートなので言えないです

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/22(水) 21:22:47 

    ここ友達なんてめんどくさいからいらない人ばっかなんでしょ?

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/22(水) 21:23:00 

    身内が中二で不登校になってその後家族の人生かなり大変よ。イジメじゃないならお母さんが何かアドバイスなどをしてあげて背中を押してあげて欲しいな。まだ若いから自分を出せないだけで、きっと気の合う子はいるし、前向きに。

    +129

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/22(水) 21:23:12 

    先生も大変だよね。
    知り合いが教師だけど悩んでたよ。
    おとなしくて友達ができないのが原因で不登校傾向の子の親が怒鳴りこんでくるって。
    「担任は何もしてくれない」ってそればっかりで校長にもクレームがいくって。
    でも思春期の女子に「あの子と仲良くしてあげて」「喋りかけてあげて」って言ったところでそんなうまくいかないって。
    中学なら休み時間までは手出しできないしね。
    小学生ならクラス遊びとかもあるだろうけど。

    周りからしてもらうことを期待するんじゃなくてどこかで自分から歩み寄る勇気も必要だと思う。

    +243

    -5

  • 72. 匿名 2019/05/22(水) 21:23:46 

    >>6
    これは学校に相談してもいい内容ですよ。知らんがなとはならないと思います。
    今の時代はスクールカウンセラーって、週一でカウンセリングしてくれる先生が学校掛け持ちで来てくれてると思う。
    スクールカウンセラーが来ない学校でも、担任の先生や、もしくは保健の先生が生徒の心の悩みには相談に応じないといけません。学校の先生にも難しい時には児童心理の先生にパイプを繋げてもらう事もありますよ。
    いじめじゃないなら、心の悩みは相談しにくいなんて事はありませんよ。

    +75

    -5

  • 73. 匿名 2019/05/22(水) 21:24:14 

    いじめじゃなくても
    その年頃って、親友を作らないと。
    友達がいっぱいいる方がいい。とか
    友達関係で悩むのかも…
    親友は、作るものじゃないし、友達は多くなくていい。
    今は、いなくても、これから出会うかもしれない。
    それは同級生だけじゃない。と
    当時、悩んでいた過去の中学生の私に伝えたい。

    +145

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/22(水) 21:24:15 

    偶数でも一人あぶれて、私と組む子は罰ゲーム状態
    グループに入ってるつもりが、こういうときになると「ごめーん」
    先生に頼まれてる学級委員の子がお情けで声をかけてくれる惨めさ

    奇数なら絶対余るから気は楽だった

    +156

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/22(水) 21:24:36 

    中1の春なら挽回できる
    担任に事情を話してクラスの中で面倒見がいいタイプの子に根回ししてもらい、娘さんをグループにそれとなく入らせてもらえるよう計らってもらったらどうかな

    +16

    -7

  • 76. 匿名 2019/05/22(水) 21:24:38 

    中学一年の時、私と友達がクラス内でいじめられてたけど、親が「熱がないなら学校行け!」ってタイプだったから休まず行ってたよ。

    陰湿系だったから、話しかけてこない、グループ作りで私と友達が余る、席が隣になったりテストの時私の席に座る子が嫌がってたり。

    今思うと良く休まなかったなと思うし、あの時は辛かったけど、お陰で1人で過ごすのは上手くなったなと思います。メンタルも強くなったとは思う。

    +175

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/22(水) 21:26:27 

    先生に相談して先生から見たここのグループに頼めばいいだろうとあてがわれたグループの子もかわいそう。
    イジメではない馴染めないだけの子と仲良くするように言われる側のことはみんな考えないんだ。

    その子たちはその子たちで楽しくやりたいのに。

    +61

    -21

  • 78. 匿名 2019/05/22(水) 21:26:33 

    お稽古事や塾にお友達がいたら
    学校でボッチでも居場所はあると思うよ

    +140

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/22(水) 21:26:46 

    高2だけど、いじめじゃないなら行かせるべきだよ
    私も同じような理由で中1から卒業まで学校に行かなかったけど、友達をつくるために自分から動く努力が必要。
    なにより、学校行かないと高校受験が可哀想なことになるよ。
    私は軌道修正できたけどね。

    +186

    -6

  • 80. 匿名 2019/05/22(水) 21:26:49 

    うちの娘も中1の去年ボッチだったよ、
    教室でボッチ。図書委員だったから昼休みは図書室に行き司書の先生の手伝いを毎日してて普通の休憩時間は次の日の宿題したり小テストの範囲の勉強をしてたそう。
    風邪で熱が出た以外は頑張って行った。
    クラスでは運動部の子は娘以外にも宿題をやってる子も多かったって。
    おかげで定期テストも230人中15位以内だったし司書の先生が担任に娘が毎日来てくれて助かってる、と言ってもらえ内申も良かった。
    今2年だけど仲良しの子3人一緒になって楽しそうだよ。もう少し様子見ても良いと思うよ。

    +208

    -4

  • 81. 匿名 2019/05/22(水) 21:27:17 

    学校で孤立ってたとえいじめにあってないとしても本当に辛いこと。
    部活に入ってないのかな?部活で気の合う友達を見つけて休み時間はその子と過ごすとか

    +72

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/22(水) 21:29:31 

    主さんの娘さんの学校の様子が、まるで、高校生だった時の我が娘と同じでした。移動教室とか、体育がきつかったようで、朝泣いて学校休んだ事もありましたが、
    なるべく学校には行くように言ってました。
    高校だったから、単位の関係状、3年の最後の方は、先生に相談の上、体育などがある日は、その授業を避け早退遅刻をして、乗り切りました。
    もう高校生なのに‥甘過ぎると、非難される方もいらっしゃるかもしれませんが、切羽詰まったあの状況では、そうせざる得なかったです。

    +181

    -6

  • 83. 匿名 2019/05/22(水) 21:30:14 

    >>39
    言わない言わない
    そんな無関心だよ

    +5

    -6

  • 84. 匿名 2019/05/22(水) 21:30:39 

    見極めが大事だよね。
    今って子供でも鬱になる子が増えてるらしいから、本当に限界なら無理に行かせないでスクールカウンセラーとかに相談した方がいいと思う。

    でも、仲良しの子がいないけど頑張って登校する、1人で寂しいけど自分なりの過ごし方を見つける、勇気を出して周りの子に声をかけるとか、こういうのも生きていく上で必要な事だから、少しでも頑張って1つずつ乗り越える力を養う時期でもあると思う。

    +102

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/22(水) 21:30:57 

    私も中学時代ハブられたり、ひどいいじめを受けたりしていたので娘さんの気持ちがすごくよく分かる。

    今の娘さんは、目の前のことしか見えてないと思うんです。例えば、クラスの女の子数人が仲良いとか、あの子とあの子が仲良いとか…まずは、自分だけ1人きりってことに焦らずによーく周りを観察してみると、意外とグループに馴染めていない人とか、他クラスにも1人で行動してる子もいると思うんですよね。
    自分と同じような人は他にもいるってことを娘さんが気づいてくれるようになるとだいぶマシになるのかなと思います。
    みんな仲良くグループになってますが、ほんっとうに仲良く親友と呼べる子なんてそのグループの中でもほんの一握りですよ。

    +127

    -2

  • 86. 匿名 2019/05/22(水) 21:31:04 

    ウチの子も出身校同じ子がいないクラスでボッチでした。挨拶だけは明るくして、誰も話す人いなくても暗い顔だけはしないようにねとアドバイスして毎日見守りました。隣の席の子とかと少しずつ話せるようになって今では悩んでた1ヶ月くらいが嘘のように楽しいと言って登校してます。
    もう少し様子を見てみたらどうですか☺️?!
    違うクラスのお友達と廊下で話してるのとか見ると同じクラスの子も話しかけやすくなったりするかも。

    +96

    -3

  • 87. 匿名 2019/05/22(水) 21:31:09 

    ・見た目
    ・勉強
    ・運動神経
    はどうですか?どれかひとつは強みがないと話になりません。
    価値のない人とは友達になりたくないから。
    だから私は努力しました。

    +22

    -58

  • 88. 匿名 2019/05/22(水) 21:31:13 

    今行かせなかったら卒業まで不登校を覚悟だと思う。
    クラス替えしたら行けるようになるなんて単純じゃないからね。

    +82

    -3

  • 89. 匿名 2019/05/22(水) 21:31:38 

    新学期で一人はよくあるよ。
    わたしもしょっちゅう一人だった。
    でも娘さん、ちゃんと親に言えるのは偉いね
    自分の場合親に言ってもどうにもならないから言えなかったよ。
    主さんが娘さんからきちんと信頼されてる証拠。
    頼りになるお母さんなんだね。

    +192

    -3

  • 90. 匿名 2019/05/22(水) 21:31:43 

    よく考えたら私も中学のときぼっちだった
    でも卒業する頃には友達がいたよ
    席替えで仲良くなれる子が近くにきたとかがきっかけだったかも

    出来るかわからないけど、席替えのときこっそり娘さんと相性のよさそうな子の近くの席にしてもらったり、少人数の共同作業に呼んでもらって自然と友達が出来る環境作りをお願いしてみたらどうかな。大勢の中で友達つくるって大人でも大変だけど少人数なら話しやすいし。

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/22(水) 21:32:19 

    >>82
    人それぞれよ
    同じ状況でもハードルの乗り越え方は人それぞれ
    体当たりでも、飛び越えても、潜っても、迂回しても、なんでもいい

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/22(水) 21:32:42 

    >>86
    お子さん偉いね。
    やっぱり周りに動いてもらおうと思っても中学生以降は難しいから自分を変えるしかないよね。

    +93

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/22(水) 21:32:47 

    中学2年の5月から、同じクラスの女子が好きな男子と私が幼馴染で仲良いからという理由で、女子全員からハブられていました。
    本当にひとりぼっちだった。
    でもその男子が気付いてくれて、休み時間は毎日図書室で二人で過ごしてたな。
    しばらくしたら女子達が急に馴れ馴れしく接してきた。
    私の性格上「馬鹿にするのもいい加減にしろ」と思ったので、クラス替えまで今まで通り図書室の生活を続けました。
    一人でも一緒にいてくれる人がいると違うよね。
    あとは私の性格もあったかも。

    +39

    -5

  • 94. 匿名 2019/05/22(水) 21:32:49 

    >>57
    中学生のグループや仲良しは大人が介入したところでどうなるわけでもないもんね。

    もしそこに入れたとしても浮くよ。

    +99

    -2

  • 95. 匿名 2019/05/22(水) 21:33:22 

    >>77
    結局入れてあげた感、入れてもらった感あるし、気遣うし、だからってはみごにしたらまた先生に言われるし、正直困るよね。

    +89

    -1

  • 96. 匿名 2019/05/22(水) 21:33:38 

    >>88
    小さなきっかけで行けるようになったり、逆に行かれなくなったり、色々だから決めつけない方がいいと思うわ

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/22(水) 21:34:30 

    まだ中学入学したてやん
    6月になれば全員友達いる状態になるよ。
    経験上だいたい6月。遅くて10月

    +82

    -3

  • 98. 匿名 2019/05/22(水) 21:34:39 

    >>57
    わかる
    先生入っても1人は1人だった。
    というか、先生になる人自体が体育会系な感じだもんね。
    孤立するタイプのような生徒に理解は無い

    +90

    -2

  • 99. 匿名 2019/05/22(水) 21:34:40 

    >>87
    たしかに私一つもないわ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/22(水) 21:35:38 

    まだ5月なんだから諦めないでw
    1人でいたらきっと誰かが話しかけてくれるでしょ

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/22(水) 21:35:48 

    >>4

    ひとりでいるのが辛いはずなので、ひとりの過ごし方っていうのはちょっと...

    +1

    -20

  • 102. 匿名 2019/05/22(水) 21:36:04 

    まだ入学して2ヶ月!
    もう少し見守りましょう。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/22(水) 21:36:11 

    娘さんは休みたいわけじゃなくて、休みたくないから困ってるんだよね。。
    一人でいる時も、何か本読んだり図書館とか行けるなら行ったり、
    少し何か話すとき発表する時もニコニコしてたり堂々としてた方がいいと思う。
    寂しいだけならまだしも暇潰しのいじめつこの餌食になるのは辛すぎる。

    +100

    -2

  • 104. 匿名 2019/05/22(水) 21:36:16 

    本人が頑張ろうとしてるんだから応援してあげるべき。ただ、些細な変化には気付けるように会話はたくさんしてあげてほしい。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/22(水) 21:36:21 

    >>87
    ええー?街を見てみなよ。
    つるんでる奴ら全部持ってないよ?w
    友達なんて縁だから出来ないときは聖人でも出来ないって。

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/22(水) 21:36:25 

    >>87
    勉強と見た目があればおとなしくても生きてけるよね。私もそう。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/22(水) 21:36:26 

    >>77
    気に入らない人とうまく付き合う練習よ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/22(水) 21:36:56 

    学校に行かなくていいよって言うのは、いじめとか学校での原因があってのことだと思う。(体調不良は別)
    でも主さんの子の原因は自分の中にあるよね。
    性格はそれぞれ違うし、得意なこと苦手なこともそれぞれ違う。主さんの子が悪いとは思わないしそう伝わって欲しくないのだけど、自分自身のことで本人が生きづらさを感じているなら、それを変えられるのは本人しかいないよ。
    一人で大丈夫!という過ごし方を選ぶか、勇気を出して友達に自分から声をかけてみるか、他にもあると思うけど、学校に行かない(自分の苦手なことからは逃げてOK)にはしないほうがいいと思う。

    +63

    -1

  • 109. 匿名 2019/05/22(水) 21:36:57 

    二宮金次郎の隣に立っとく

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2019/05/22(水) 21:37:10 

    元々の同じ小学校だった子はあまりいないのかな?
    昼休みとか隣のクラス行ったりしてもいいと思うけど。。

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/22(水) 21:37:14 

    中学生女子って孤立することを極端に恐れる時期だよね。昔の自分もそんなだったもん。
    自分の好きなこと見つけるといいよね。みんなすすめてるけど部活とか。私は絵を書くのが好きだったから美術部だけは楽しく行ってた。漫画も好きで漫画好きの友達もできた。あとは好きなバンド繋がりで仲良くなったり。
    たとえ友達ができなくても、好きなことや楽しみを持つのは精神面にも良いような気がするよ。

    +80

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/22(水) 21:37:39 

    >>101
    じゃあいつまでも「一人辛いね…」ってグズグズメソメソしてるの?
    辛いことはあるけど、立ち向かうか、考え方や捉え方を変えないと、いつまでも状況も環境も心持ちも変わらないよ?
    今のままでいたいならいいけど。

    +28

    -4

  • 113. 匿名 2019/05/22(水) 21:37:48 

    学校に行かなくていいのは体調とひどいいじめの場合のみ
    ひどいいじめでも不登校になるなら娯楽没収と家庭学習は必須条件だけど。

    +13

    -4

  • 114. 匿名 2019/05/22(水) 21:38:37 

    まだ入学して一ヶ月ちょいで学校行かなくていいよってそれは甘やかしすぎだと思う。
    性格が内向的なら新しい環境に馴染むのに時間かかるだろうし、今から行事ごとたくさんあるから仲良くなるチャンスもあるしもうしばらく見守ってあげたほうがいいよ

    +73

    -5

  • 115. 匿名 2019/05/22(水) 21:39:02 

    なんか浮いてる要素あるんでしょ
    悪くないけど

    +10

    -7

  • 116. 匿名 2019/05/22(水) 21:39:06 

    >>77
    そうだよねー。
    あー無理してグループ入れて貰った嫌な思い出が蘇ったわ

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/22(水) 21:39:22 

    1人が辛い なのになんの努力もしない
    先生には相談しないで

    ただのワガママじゃん。
    もっと自分から行動するように教えなよ。
    待ってるだけじゃなんも変わんないよ。

    +10

    -18

  • 118. 匿名 2019/05/22(水) 21:39:47 

    ちょっと手が込んだ可愛い髪型にしてあげるとか持ち物をオシャレにしてあげてはどうかな。内気で自分から話しかけづらい子は、話しかけてもらえるようにちょっと何かキラキラ要素を与えてあげれば話しかけてくれる子はいるんじゃないかな。些細なきっかけで仲良くなれれば自然と友達になるんじゃないかな。

    +104

    -2

  • 119. 匿名 2019/05/22(水) 21:40:12 

    もうすぐ中間テストなんだから、そこでいい点取れば友達できるよ。ガチ。

    +14

    -3

  • 120. 匿名 2019/05/22(水) 21:40:39 

    親が心配して聞いてくれるだけで心強いと思うんだけど
    私も子供のころ同じように入れなくて学校行くの嫌だって言ったけど
    母親はいいから行けと強硬だったし近所の目を気にしてた
    教師もクラスメイトも母親も大嫌いだったよ

    +50

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/22(水) 21:40:45 

    挨拶、にこにこすること、何かあればありがとうorごめんなさい でokじゃない?

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/22(水) 21:40:50 

    一人でいる、で泣いてるだけじゃなく何か別の理由とかはないのかな?
    隣の席がちょっと派手な男の子でちょっかい出されてるとか、
    “あの子いつも一人”的な事を女子に言われたのを引きずってるとか。。
    先生にこっそり休み時間の様子覗いてもらったり、連携が必要な気がする。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/22(水) 21:41:42 

    大学こそきつくない?
    本当に全員知らない子達でクラスとかもなくて入学式の次の日にはもういきなり放り出されたし。いきなり昼御飯!みたいな。
    もう前後左右そのへんにいる子達に声をかけて…ってかんじだったよ。
    でも大学はしばらくたってもボッチで食べてる子もたくさんいたよ。

    そういう新しい人間関係って社会人になってもママになってもあるわけだからその練習だと思って休んだらダメだと思う。
    べつに親友作れってわけじゃなくて最低限のコミュ力を身に付けるというか。

    +59

    -7

  • 124. 匿名 2019/05/22(水) 21:41:47 

    スクールカウンセラーの先生いますよね?予約して相談してみたらどうですか?

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/22(水) 21:42:53 

    >>118
    見た目、持ち物大事だね!
    持ち物から会話に繋がることもあるし

    +75

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/22(水) 21:43:59 

    お子さんに合いそうな部活とかはないのかな?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/22(水) 21:43:59 

    うちの娘はクラスのボス的な子に目の仇にされ、半年位ひとりぼっちだったよ。可哀想だったけど、本人は『空き時間は本を読んだりしてるから大丈夫』と学校に行き続けたよ。家に帰ってきて泣いてしまう日もあったし、荒れた行動をとる日もあった。
    主さんの子どもさんが自ら学校に行き続けようとしているならば、主さんもぐっと堪えて見送ってほしい。
    命を守るための不登校なら仕方がないと思うけど、まだイジメられてはいないんだから、子どもさんが自分で状況を打開させたほうがいいよ。早く笑って学校に行ける日がきますように。

    +92

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/22(水) 21:44:07 

    トピ画、なんか悲しいね
    まるちゃんどうしたんだろ…

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/22(水) 21:46:23 

    まだ5月だし、周りの子も仲良く見えても様子見してる時期じゃないかな。秋ぐらいにはグループ変わってたりする。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/22(水) 21:46:28 

    意地悪されるグループだけが自分にとっての全てではないと
    伝えてあげてはどうでしょうか。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/22(水) 21:46:32 

    家で悩んでる娘さんの様子を先生やスクールカウンセラーに伝えて
    「学校での様子をそれとなく見てもらえますか」とお願いしていいと思います

    まだ、始まったばかりだし間に合いますよ

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/22(水) 21:47:13 

    >>117
    そういうのがだんだん出来るようになるのが思春期以降じゃない?

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/22(水) 21:47:33 

    うちの子が5月の10連休の終わりあたりから体調を崩し初日は学校に行ったものの翌日から一週間休みました
    朝になるとお腹が痛いとのことで病院に行き胃炎の薬をもらい(本当は登校拒否にありがちな朝になると腹痛になるという反射的痛みなのですが…)薬を飲んだら安心したみたいで、その後は心が落ち着く漢方薬を飲みながら、最近はまた通いはじめました
    イジメとかではなくクラスが変わった雰囲気も違うので精神的に疲れるようです
    特に我が家は転校生なので、尚の事
    どうぞ、様子を見ながら励ましつつ、過度に学校に行け行けと言わず寄り添ってあげてください
    まだ5月です
    きっとこの学年でなくてもお嬢にお友達ができると思いますよ
    お母さんも頑張りすぎないよう、ゆるゆるとね


    +42

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/22(水) 21:47:59 

    1年生なら入学して仲良くなったはいいものの、なんか合わないな…と感じてグループ替えする子もそろそろでてくるよ。まだ友人関係も流動的だと思うよ。だから、1学期はなるべく休まずにいた方がいいよ。

    +98

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/22(水) 21:48:13 

    >>112
    まだ5月なのにいつまでもなんて極端な。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2019/05/22(水) 21:48:24 

    >>128
    はまじに渡したハワイ土産のバッチに、たまたま「LOVE」と書いてあったんだよ。
    そこから「まる子は、はまじが好き」とクラスで噂立てられた時の回

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/22(水) 21:49:19 

    居ないものとして扱われることほど辛いものはないからね(いじめと同じくらいつらい)
    一度、先生に相談して見ては?

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/22(水) 21:51:42 

    トピ主さんの考え方はどっち?
    中学のお友達がいないと心配するタイプ?
    中高大と進むうちに友人ができればいいタイプ?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/22(水) 21:52:44 

    >>133
    うちの子も同じだ
    お腹痛くなるんだよね
    今は漢方飲んで行ってます

    郊外学習で先生の配慮があり、きっかけもできで
    ポツポツ話せる人はできたみたい

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/22(水) 21:54:32 

    同じ小学校の子はいないのかな?
    うちもおとなしかったけれど、某アイドルのグッズ持っていたら 同じ〜ファンだよ!って声かけられたって喜んでたよ。次の日から話しかけてもらって仲良くなったんだって。

    +46

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/22(水) 21:54:37 

    >>101
    じゃあ、いつまでもメソメソ泣いて家に引きこもるの?

    もちろん、声のかけ方とか、周りとの関わり方もアドバイスはするだろうけど、1人が辛いって仕方ないからなぁと思う。自分も周りも悪くない、たまたま相性が合わなくて馴染めない事だってあるから、1人でどう過ごしたら良いか分かれば1人ぼっちでも多少は耐えられると思うんだよね。

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2019/05/22(水) 21:56:35 

    女の子の友達はかわるよね。誰か入ったりなんだり。
    何なの授業とかで班になって、そのまま仲いい子できたりもありそう。

    ただ、控えめになりすぎなくていいよって伝えた方がいいかも。
    普通にしてたらいいよって。


    +48

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/22(水) 21:57:08 

    一人はじくグループは、又いつか何かで又別の子もはじく。
    クラスが変われば、今まで仲良くグループでいた友達とは別の子とグループ作る、
    そういう集まりに入ってなくても大丈夫。
    女子はどこにいってもそういうグループはあると思うし、
    でも、そういう友達ばかりでないことこの先知っていけると思う。
    相手が自分をはじく事選んだなら、自分も友達選ぶ必要はあるって事。
    自分に合う仲間が必ず見つかると伝えてほしい。

    +26

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/22(水) 21:57:08 

    >>117
    そこを少しずつ努力する年齢だから、トピ主も悩んでるんだと思うよ。言ってることはごもっともだけどね。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/22(水) 21:57:27 

    あわてて結果出そうとしたら余計辛くなっちゃうよ
    気長に、気長に。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/22(水) 21:57:47 

    私もいじめられてはなかったけど、クラスで一番話しにくいとか言われてていつも一人だった。
    授業の合間の休憩時間も話す人いなくて辛かった。
    でも親がそんなこと知ったら悲しむだろうから家では明るく振る舞ってたなぁ。
    本当は学校なんて行きたくなかった。
    でも休んだら負けだと思って必死に耐えてたよ。
    昼休みは図書室に通ってた。
    大人になったらそんなこと気にせず過ごせばよかったのにと思うけど、子どもの頃って学校がすべてって思っちゃうからどうしようもないんだよね。
    でもなんとか頑張って学校には行ってほしい。
    1回休んでしまったらどんどん億劫になってしまうよ。

    +80

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/22(水) 21:59:30 

    今日のがる民厳しい人ばっかだな。層変わった?いじめのことになれば泣きながら恨みつらみ書いて共感しあってる気がするのに一人ぼっちだと冷たい。やっぱ自分と違う人には冷たいのががる民だね。

    +16

    -12

  • 148. 匿名 2019/05/22(水) 22:00:01 

    私はいじめがあったから途中から行かなくなったけど、かなり後悔してる。
    あとからのしっぺ返しはすごいよ。
    親にもさんざん行けと言われたけど行かなかった。
    そのせいで行きたい高校もいけずどうして頑張らなかったんだろうと後悔した。

    まだ中学はいったばかりならまだ友達できる機会たくさんあるから親は助けが必要だと言われるまで見守ろう

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/22(水) 22:00:37 

    >>147
    いや、逆にぼっちが多いんじゃない?
    ぼっちくらいでって人の方が多いと思う。

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/22(水) 22:00:52 

    大人で合う合わないあってもクラスは無いもんね。
    それに毎日の様に合わない人とグループや班作ろうなんて無いし。
    あの頃一人で不便な思いもあったけど不登校になってたら一人よりもずっと不便な思いしてたかも分からない。
    娘さんには広い世界を見させてやるのも手だと思うよ。好きな事は無いのかな

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/22(水) 22:01:37 

    主です。
    皆さんのコメント、どれも一つ一つ大事に読ませていただきました(;_;)
    もう読みながら、うるうるしています…。
    少し言葉足らずなところがあって、本当にキツいなら明日だけ休んでいいよと言ってあります。でもズルズル休むと自分が学校にも行きづらくもなるからね。とも話してます。
    田舎の中学校で全体の人数も少なく、部活動は運動部だけ、しかも部員も1年生4人とかです。
    部活動だけなら、他の3人と仲良くできるけど、クラスになると、1人ぼっちになってしまうようです。
    皆さんが言うように、昼休みは図書室で過ごしてみたら?といってますが、そこに同じクラスのグループも来るようで辛いみたいです。
    来週の火曜日にカウンセラーの先生がくるので、自分で話してみると言っていますが、火曜日までが長くて長くて…
    親の私まで毎日、辛い気持ちでいっぱいです。
    甘やかしすぎでしょうか?

    +106

    -2

  • 152. 匿名 2019/05/22(水) 22:01:47 

    いじめとかの避難での休みじゃなく、友達現状いなくて休むと、確かに余計行きづらくなりそう。
    学校ではなるべく気にしすぎず、でも普通に堂々としておいて、学校が全てじゃない事伝えたり、
    様子見つつ習い事、部活とか始めたりしてみるのは?

    放課後は同小学校の子と遊ぶとか息抜きや居場所はあるのかな?

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/22(水) 22:03:05 

    ん〜イジメに合ってるわけじゃなく孤立していて学校が面白くないって感じかな?

    休憩時間とか今までのグループの子達が集まってペチャクチャ話してるのを見たら辛くなるんだろうね。

    これを先生に相談しても小学校低学年なら先生が声がけして輪に入れるチャンスは有るかもしれない。
    でも、中1だと厳しいと思うよ。

    何かのきっかけで新しい友達が出来るはずなんだけど。
    私の子供も内気なタイプだったけど、話しやすい人を見つけて自分から挨拶を何度も繰り返したみたいだよ。
    そこから友達になったって聞いた。
    挨拶なら誰に対しても出来るんじゃないかな?
    そこから始めてみたらどうかな?

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/22(水) 22:04:05 

    全然甘やかしすぎじゃないと思う。
    少人数とか一クラスの学校は色々大変だと思うし、うちの上の子も引っ込み思案だから
    とても人ごとに思えないよ。

    +98

    -1

  • 155. 匿名 2019/05/22(水) 22:06:09 

    一人で居ることは寂しいと思うけれど、悪い事ではない。一人でも堂々と、楽しめる事を探そう。
    ゆっくりでも気が合う子が見つかるかもしれない。学校は行けていた方がいいかな。
    そして、どんな時でもママはあなたが大好きで、いつでも必ず味方だと、繰り返し繰り返し伝えて下さい。

    +73

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/22(水) 22:06:32 

    部活に入れてみてはどうだろう?
    部活繋がりでお友だちができるかも。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/22(水) 22:06:43 

    主さんの子は内気で、みんながグループを作る中ぽつんとしてしまったわけだよね。
    そういう性格なのは親も子もわかっていたはずだから、入学前に対策を練った方がよかったかな。

    不登校も否まないというスタンスなら家やフリースクールもあるけど、周りの子は悪いわけではないからね。

    +11

    -8

  • 158. 匿名 2019/05/22(水) 22:07:17 

    どうしてもつらいなら私立の中学へ通わせるのも手。色んな所から来てる人達だし生徒数も多い。いじめられた時はそう思えることできないくらい追い詰められてたから娘さんに言ってみては。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/22(水) 22:07:21 

    >>151
    甘やかし過ぎじゃないと思います。
    あなたに相談出来る時点で味方と感じているだろうし娘さんに取って1番心強い存在だと思いますよ。

    +91

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/22(水) 22:07:24 

    うちの子は休み時間課題とか勉強してたよ
    浮いてたと思うけど学年トップだった
    親としては友達と楽しく過ごしてほしいけど本人の性格だから仕方ないし
    何かで自信がつけばいいですね

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/22(水) 22:07:30 

    「一人ぼっちだった…」とポロポロ泣いているなんて、、。イジメでは無くても 学校が辛い事には変わりないと思います。10代の時は その世界が全てなので、悩みは深刻だと思います。
    担任の先生にも、孤立していることを相談した方が良いと思います。
    将来を考え 長い目で見たら 学校に行かせたい!と思うのは勿論ですが、私も主さんと同じ対応すると思います。逃げ場を作ってあげたいです。

    娘さんが 楽しく学校行ける様になると良いですね。

    +63

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/22(水) 22:07:58 

    >>156です。
    ごめんなさい。部活の説明が主さんからありますね。もう入っているのか。トンチンカンなアドバイスしてしまいました。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/22(水) 22:08:58 

    田舎だと交友関係も狭く大変だよね、、
    子供って残酷だし、陽キャ、陰キャで分けて友達付き合いするよね、、

    +76

    -1

  • 164. 匿名 2019/05/22(水) 22:09:13 

    ぼっちくらいでとか言う人達って必ずいるけどグループ作るよう言われた際は誰からも声かけられず惨めな思いしなかったのかな。もしかしたら普段一人でいてたけどそういう時には声かけられてた人達だからつらい生活でなかったのかもと思ってるけど。

    +23

    -4

  • 165. 匿名 2019/05/22(水) 22:09:29 

    >>151
    生徒数が少ない学校ですね。
    友達の子供さんも学区内での中学だと生徒数が少なくてイジメが延長するからと受験をして他の学校に行かれました。
    部活では話せるのは救いだと思います。
    全く誰とも話せてない状態だと親的にも心配になりますよね。
    子供さんの精神面を見ながら学校に行かせる方が私は良いと思います。
    素直に1人だとプライドも有るのに言える事は救いです。
    親に心配を掛けたくないからと1人で考え込んでしまう子も居るから。
    今は主が学校で何を勉強したのか、部活で何をしたのかを聞いてあげてみてはどうかな?

    精神状態をみながら強めに学校には行くように話した方がいいかも。
    本当に嫌なら途中でも電話をかけてって言ってみるとか?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/22(水) 22:10:50 

    >>149
    いじめには耐えられないくせにぼっちには耐えられるがる民。思いやりないよね。

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2019/05/22(水) 22:11:07 

    私も中2のとき仲良しの子がいないクラスになって
    なかなかグループにも入れなくて孤立したなー。
    月に1回ぐらい休んでて
    先生も気付いてて
    かと言って、先生に何かしてもらったりしなかったけど
    中3の時は仲良しの子と同じクラスになってたから
    考慮してくれたんだと思う。

    大人になれば
    どうってことないんだけど
    思春期で「学校」って空間だと
    辛いよね

    +49

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/22(水) 22:11:53 

    >>151
    そうだったんですね。学校を休むことについての伝え方いいと思いますよ。甘やかしすぎじゃないと思います。
    娘さんもカウンセラーに話そうと自分の力でどうにか頑張ろうとしているところがすごく偉い!

    主さん不安だと思うけれど、娘さんの頑張ろうという気持ちとその力があることを信じて一番の味方として背中を押してあげて欲しいです。

    +50

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/22(水) 22:12:02 

    不登校経験者です

    上手く言えないけど、輪に入れないって言い方を変えれば仲間はずれな訳だから、いじめとも取れるというか
    私は持病があって高校1年生の夏から長期入院したから、入学当初はグループいたけど所詮数ヶ月の付き合いで入りにくくなったことある
    まあ結局出席日数足りなくて退学するくらいしか行けなかったから1人でも過ごせたけど、中学だったら周りの目が相当気になるから無理だったと思う
    事実高校の時でもやっぱり体は正直で毎回お腹壊したし、学校外に友達いたから何とかなったけど精神科にも少し通った

    学校は大事だから行かなくていいよの言葉が親にとってどれだけ重いかも(母から聞いて)分かったけど、その代償で体壊すくらいなら休ませてあげて欲しい
    中学ならまだ高校や大学からやり直せる機会はいくらでもある
    体を壊したらその機会すら逃す

    +27

    -5

  • 170. 匿名 2019/05/22(水) 22:12:17 

    いじめじゃないなら行った方がいいと思う
    転校しても次でも友達できるか分からないよね

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2019/05/22(水) 22:12:38 

    >>157
    最初からそんなの分かって中学行く人なんて稀じゃない?

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/22(水) 22:13:53 

    今大学2年ですごく恵まれた環境で楽しく過ごしてるけど、中1と高1の時は若干ハブられてた。
    見た目だけで派手なグループになんとなく混じって、でも中身が少しずつ合わないなってなって…みたいな感じで。いじめられてはなかったけど。
    でも私は休んだら負けだなと思って絶対休まなかった。幸いにも私は家族が大好きだったから、学校で過ごす時間が全てじゃない、これを乗り越えたら家に帰れるって思って過ごすようにしてた。
    逃げるんじゃなくて、とりあえず学校生活が全てじゃないっていうことを教えてあげたらいいと思う。

    +41

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/22(水) 22:14:09 

    >>151
    うちも似たよう環境です。強制部活で学年によっては2人とかもあるくらいです。
    うちの子は自分からは積極的にいけないのですが、小学生の頃仲良かった子や別の小学校の活発な子が絡んでくれているようです。

    主さんのとこは小学校からの仲良かった子はいないのですか?

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/22(水) 22:14:19 

    >>77
    大人しいグループの子でも優しいとは限らないよね。
    なんでこいつが入ってくんの?って露骨に本人に分かるよう嫌な態度取る子いたよ。

    各グループに無理に立ち入らず、休み時間はトイレor図書館or読書で時間を潰しつつ、誰かしら話しかけてくれるのをひたすら…待つ!!その方がクラスにもお子さんの性格的にも賢明な気がする。

    運が良ければグループごと話しかけてくれる子達がいるか、グループを抜けたくなった子とかが話しかけにきたりするよ。

    無理してあれこれ喋ろうと焦るより、ぼっちしててもありがとう&ごめんねが言えれば女子は受け入れてくれる場合が多い。身なりに清潔感があればなお良し。

    話しかけられた時の話題に困らないように、ゲームでも漫画でもオシャレでも芸能人でも、好きな物や事があればそれは十分に楽しませてあげて。

    バカな男子とかがちょっかい、嫌がらせしてきた時は、その時は学校に相談。登校拒否も視野に。

    一応元ぼっちの経験談です…。参考にならなかったらごめん。
    お母さんも辛いところだけど、どうか娘さんの心に寄り添ってあげてください。

    +77

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/22(水) 22:14:20 

    今って不登校の子が増えてるから学校の対応も一人一人に時間を割けないんだよね。
    何か相談すると、多少は話を聞いてもらえるけど解決策がなくて他の人に馴染めないなら療育を勧められてお終い。
    大人からみたらたった3年間だけど、学生の3年って果てしなく長い時間なんだよね。
    でも一度不登校になっちゃうと再度登校するのが本当に大きな壁になるから、本当に最後の手段だと思います。
    何もアドバイスになってなくて、ごめんなさい。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2019/05/22(水) 22:14:25 

    がる民が人様から嫌われるのはここ見てわかったわ。他人のつらいのは我慢しろ言うくせに自身がいじめなど自身の経験した事はつらいつらい連発するからだね。

    +7

    -5

  • 177. 匿名 2019/05/22(水) 22:16:00 

    >>41
    これはどういうシーン?
    こんなのあったっけ?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/22(水) 22:16:08 

    今はまだ5月だから、他のクラスメートもなんとなく適当にグループになっていそう。段々とクラスの子の性格がわかってきて、きっと気の合うお友達が見つかりますよ。
    私も中学のときは移動教室とか辛かったです。でも仲の良い子が1人出来ました。一人いれば充分です。
    ちなみに高校は進学校でしたが、単独行動出来る女子が多かったです。みんな他をあまり気にしなく、我が道を行く感じ。かっこよかったです。
    大学になると1人が当たり前になります。
    だから友達の事を気にするのは長い人生のたった三年間です。

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/22(水) 22:16:09 

    小学生の頃、病気のせいでいじめられ、人との関わり方についてわからなくなりました。
    高学年になる頃には病気も改善し、いじめられることが減り少しずつ人と話したり笑ったりするようになりました。

    けど、やはり心の奥底にある傷が癒えていなくて、中学、高校、大学とそれぞれ仲良しの友達がいましたがちょっとしたことで悩んだり辛くなってグループから自ら離れたり、自分ってなんなんだろうって考えてしまうことが多かったです。

    けど、不登校にはなりませんでした。理由は母のことが大好きだったから悲しませたくなかったし、病気のことでお金もかかったので、これ以上心配かけられないと思ったからです。

    成人してから、自分の中でケリをつける気持ちで、母に実はあの頃いじめられてて辛かったと話したら少し楽になりました。
    主さんのお子さんもあなたに話すことで少しだけ気持ちは楽になってると思います。いつでも味方だよ、いつでも話し聞くよって言われるだけで嬉しいと思います。

    今はアラサーの既婚子持ちで、子育てに自信はないですが、主人と色々相談しながら頑張ります。

    長々とすみません。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/22(水) 22:16:17 

    協調性とかリーダーシップとか苦難を乗り越える事を強いられた学生時代は仕方なくてその狭い枠の中で逞しく頑張ってたけど、
    大学卒業後にぷっつり何かが切れて、コミュ障&人嫌い、ネット大好きになり、職場も1人でもくもくだから人と関わらないし、
    友達付き合いも面倒で年に一回合えばいいかって感じ。
    いじめにあったら環境変えればいいし、無理しなくてよかったんだと思う。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/22(水) 22:16:17 

    小学校では普通にお友達いたんですかね?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/22(水) 22:16:51 

    >>151
    人数の少ない田舎の学校なんですね。
    限られた人数しかいない学校で人間関係に悩んでメンタルや体調を崩した子に病院で数人出会いました。
    こんなことを言ったら気休めに聞こえるかもしれませんが、人数が少ないほどいじめも仲間はずれも起こるし目立つんですよ。住み分けができないんですから。だから気にすることはありません。人数が多かったら気の合う人に出会えていたでしょう。今は出会えていないだけです。つらいかも知れませんが本を読んだりしてなんとか過ごしてほしいです。可能ならマンモス校に転入してみるのもいいかもしれません。

    +38

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/22(水) 22:17:02 

    >>7多分、ぼっち→誰もやってこない→よそよそしい って事でしょ?おかしくない⁇
    みんなで孤立させる ただ手は下さない
    裏でラインいじめ

    多分これの線あると思うよ

    普通に嫌われてなかったら誰か仲間に入れてくれるよね?

    +4

    -7

  • 184. 匿名 2019/05/22(水) 22:17:13 

    この時期なら周りの子達も1人になりたくないから無理して一緒に行動してる可能性もあるよ
    だんだん合わなくなってグループが変わったり、再編成?することもありそう
    1人は辛いかもしれないけど、今1人の過ごし方を身につければ高校や大学、社会でも生きていけるかも
    私もクラスに友達いなくて10分の休憩時間がものすごく長く感じた
    でもその時間に勉強とか居眠りとか読書とか、1人じゃないとできないことをしてマイペースに過ごしてた
    どうしてもクラスに行くのが難しいなら休ませるんじゃなくて、保健室登校や不登校の子達が行くクラスとか何かしら学校には通った方がいいよ
    もうちょっと様子見ても良さそう

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/22(水) 22:17:36 

    私の長男も
    中学1年の夏から、部活の顧問からイジメにあい不登校になりました
    直ぐに教育委員会に連絡しましたが(学校長をとおして話をしてください)と、意味不明な回答
    勿論学校にも何度も掛け合いましたが、益々長男は殻に閉じ籠ってしまい、親子で泣きました…卒業式も個別でひっそり…
    不登校のあいだはパソコン教室に通わせました、ゲームは自由にさせました(ボイスチャットで誰かと楽しく話していたため)
    進学は通信を考えましたが、本人が希望しませんでしたので、知り合いの飲食店で少年社員でスタートしました。
    仕事や社会の厳しさに涙しダメになりそうな時も何度もありました、一進一退でしたね
    今は知り合いとアパートを借りて生活してます。
    18才なので、まだまだ見守りが必要ですが、敢えてあまり世話を焼かないようにしてます
    不登校は、とにかく不安で辛かったです
    しかし、あの辛かった不登校は長男の心を充電する必要な時間だったのかもしれません
    今、長男は仕事頑張り、休みの日は私に会いに来てくれたり、職場で知り合った人達と楽しい時間を過ごしたりしてます。


    +51

    -5

  • 186. 匿名 2019/05/22(水) 22:17:42 

    一回休むと行きづらくなるっていうのは本当なんだけど
    だから絶対休むな!一回休んだからもう駄目なんだ…と極端に走ってもいいことがない
    隙あらばサボりたがりる人じゃなさそうだから、
    休んでもいい、行ってもいい、
    休んでて行きたくなったら行けばいいし、また休みたくなったら休めばいいと思うよ

    親が心配しすぎると、真面目な子は無理にでも行くから難しい

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/22(水) 22:17:59 

    中学の時からグループ付き合い出来なかったけど今も苦手だよ。
    あの頃引きずってるかな。
    まあでも気の合う友達は居るから別に気にしてない
    大勢の中で1人で居るのに慣れたよ。
    もう友達出来ても出来なくても慣れて行くしか無いんだと思う。
    学校て人付き合い苦手な人には試練しか無いよね。
    主が休ませる気で居るならお子さんも拠り所になって安心だろうね。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/22(水) 22:18:28 

    >>171
    小さな頃からの我が子の性格はわかるよ。

    +1

    -4

  • 189. 匿名 2019/05/22(水) 22:19:10 

    私も1人だった。でも良い高校行くには良いないしんもらうしかなかったから死ぬほど勉強してそいつら全員いない高校に進学した。今諦めるならそのあとどうするか考えた方がいい。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/22(水) 22:20:27 

    大人だって、いじめや嫌なことがあると転職できるから、子供も逃げ場があっていいと思う。
    何かある前に動けるならそうするべきだよ。

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/22(水) 22:20:36 

    >>183
    飛躍しすぎじゃない?
    一人でいて壁作ってる子には話しかけにくいよ
    話しかけられたら普通に話すけど

    +12

    -3

  • 192. 匿名 2019/05/22(水) 22:22:30 

    >>125
    うんうん!
    女の子なら爪や髪も綺麗にして流行りの小物とかちょっと大人びた小物とか使ってるとそれだけで話のネタになるよ!注目も浴びるし。
    あの子可愛くない?とか大人っぽくない?とか思われたら友達も増えるはず。
    でも本人に無理がない程度に!

    +28

    -2

  • 193. 匿名 2019/05/22(水) 22:22:34 

    >>151 田舎だとまた閉鎖的でそういうの多いよね
    親の立場とかで子供に影響ある
    そういうところに引っ越して苦労してますわ私も 子供は近所では孤立してます
    学区外の小学校に通ったから学校では大丈夫

    強いお子さんですね 勉強か何かで秀でてやっつけてやりましょうよ!
    本当ぼっち辛いです
    お互いがんばりましょう

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/22(水) 22:22:34 

    休ませてあげてほしいです。
    私は中一の頃ひどいいじめにあい、ストレスから統合失調症になり(病院で診断されました)一年ほど学校を休んでいましたが、家で勉強を続けたので普通の大学に行き今やりたいことも出来ています。

    +21

    -6

  • 195. 匿名 2019/05/22(水) 22:23:41 

    >>151
    部活で仲良くできるならそんなに心配することないと思うけどなあ
    お母さんがどーんと構えてたほうが、お嬢さんも安心すると思う

    +39

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/22(水) 22:23:45 

    なんとか1年間は耐えて
    部活に友達がいるならその子たちの誰かを次の学年で同じクラスにして下さいと主さんが学校側に頼めばいいよ

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/22(水) 22:24:11 

    >>183
    中学生だから単に仲が良い子といたいだけよ。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2019/05/22(水) 22:24:36 

    大人のぼっちと子供のぼっちは天と地ほど隔たりがあるよ
    どれだけ辛いか
    私は無理に行かせることはしないな

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2019/05/22(水) 22:25:10 

    >>151 カウンセラー役に立ちませんよ 定型分のアドバイスくれるだけ
    自分から話しかけろとか 話題を考えろとか
    あいつらは先生や加害者側の味方
    変に話すと内容が先生→ボスママ→皆さんへ筒抜けになるのでご注意を

    +24

    -5

  • 200. 匿名 2019/05/22(水) 22:25:11 

    >>178
    振り返ればたった3年が、その頃は世界の全てで永遠だったんだよね

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/22(水) 22:25:51 

    ぼっち好きながる民
    「人と連絡したり話したり笑顔で挨拶なんか面倒くさいわ。私は私で行くわ」

    →グループ作るよう言われた
    「(適当に誰かに声かけるか)グループ組もう!」

    言われた人達
    「え・・・いいけど(普段愛想なくて好き勝手してるくせに言い易い私らには言うんだ。図々しいな)」

    と思われてるよ。神秘的で高嶺の花のぼっちなんて殆どいない。実際いたけどたまに話す人らからはとっつきづらいと思われてた。

    +23

    -2

  • 202. 匿名 2019/05/22(水) 22:27:39 

    少人数かあー。それはしんどいな。
    娘さんの年頃だと一人は寂しいし恥ずかしい感覚なんだよね。一人は恥ずかしくないし一人で過ごせるのは良いことだと思えるようになるといいんだけどな。大人になれば一人でいられない方が恥ずかしくなるし。

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/22(水) 22:27:47 

    うちの子はまだまだ全然小さいけどやっぱり小さいながらに女子は他の子のこと見てるよね。
    可愛い髪型にしたりすると「今日髪型可愛いって言われた〜」とか報告してくる。
    だから見た目には最低限気を使ったほうがスムーズかもしれない。

    +47

    -1

  • 204. 匿名 2019/05/22(水) 22:28:26 

    >>57
    中3の娘のことですが先生に相談しましたよ
    すぐに動いて下さり
    班を学級代表の子と同じ班にしてくれて
    班の子に、ちょっと馴染めなくて元気ないから声掛けてあげて、とさらっと言っておいて下さりました 
    娘には下校後に電話をもらい、自分も勇気出して踏み出さないと!ってアドバイスもらいました

    今のところぼっち状態はあんまり変わらずですが 
    頑張って行っています
    主さんのお嬢さんと同じで寝る前に泣いたりしますが、それでも学校へは行きます
    注意深く見守って休ませたほうが良いなと思った時は休ませます

    +27

    -2

  • 205. 匿名 2019/05/22(水) 22:29:20 

    >>151
    1学年1クラスの学校行ってたけど
    少人数だと班活動や発表のとき選り好みできないから
    ポツンの心配少なくない?

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2019/05/22(水) 22:29:49 

    >>200私なんかママ友孤立あと四年あるよ
    そのストレスでハゲた
    ぼっちは辛い
    今まで友達とワイワイやれてたから他に趣味もないし鬱でボケた

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2019/05/22(水) 22:30:23 

    どうして学生時代って親に打ち明けられない事ばっかりだったんだろう。
    もっと話を聞いてくれそうな雰囲気だったり、気が付いて声かけてくれたら言えたのかな。
    うまくやれてる‼︎とアピールする事が先立って、友達と喧嘩したり、急な裏切りや仲間はずれ、男子に机に落書きされた事、
    何もなかった事にできてた自分が今思うと人生最大に強かったかも。
    大人になったら、親に何でも話せて愚痴もボンボンこぼしてるのに。思春期独特の見栄とか心配させたくない気持ちあるのかな。

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2019/05/22(水) 22:31:38 

    イジメで不登校になり中2から転校したんだけど、転校前夜母に「私新しい学校でうまくやってけるかな」ってボヤいたら「やってくれないと困るよ」って言われてショックだった。嘘でもいいからあんたいい子だから楽しくできるよ、って言って欲しかった。もう20年近く前だけど今でも忘れられない。

    ちなみに新しい学校にも全然馴染めなかった(^o^)学校がずっと苦手で生きづらかったけど、社会人になった今は夫と子どもに恵まれて幸せ。
    主さん色々心配だと思うけど、お子さんの力を信じて見守ってあげてほしいな。

    +54

    -2

  • 209. 匿名 2019/05/22(水) 22:31:47 

    いやでも田舎のぼっちはそのままいじめられる傾向というか、ハッキリしたいじめで無くとも周りから疎まれて良い扱い受けない存在になるよ。
    田舎ってそういう中学で出来た関係を成人式とかでも続けるからね。コレ本当だよ
    しかし中学だけが全てじゃないのもまた事実。
    中学楽しくなくもその後出会う人の方がよっぽど多い

    +33

    -1

  • 210. 匿名 2019/05/22(水) 22:32:13 

    >>201高嶺の花とか菜々緒や佐々木希くらいだよね 近寄りがたいけど仲良くなりたい
    ガル民だいたい山田花子

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2019/05/22(水) 22:32:56 

    またまた主です。
    元々、仲のいい子と同じクラスになって、はじめの頃は喜んでいたんですが、そこにちょっと意地悪(小学校のころ、他の子をいじめていてクラスの子からもあまり好かれてない)子が入ってきて、その子のルーズなところ(約束を守らない、私物を勝手にとる、言葉が乱暴など)が、苦手で少しずつ離れてしまったようです。
    娘もその仲のいい子に話しかけようとガンバってるようですが、その間に入ってきた子に取られてしまった?ような状況で、今は何だかギクシャクした関係のようです。
    私自身、中学1、2年生時代、一人ぼっちだったので、娘の気持ちが痛いほどよく分かって苦しいです。
    親も優しかったですが、あまりその状況に理解はなかったような気がします。なので、自分自身がしてもらえなくて、辛かったことを娘にはさせたくないなと思ってます。
    年が上がるにつれて難しくなりますね(;_;)

    +58

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/22(水) 22:34:09 

    >>207えー親や友達に打ち明けまくってたよ
    大人になった方が誰も信じられなくなり話せない事沢山

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/22(水) 22:34:26 

    私も子供の頃から内気で超がつく人見知りなので、主さんのお子さんの辛さがよく分かります。自分から殻を破って話しかけなきゃって分かってるんだけど、いざとなると緊張しちゃうし上手く喋れるか不安になって結局しゃべれないんですよね。出来上がってるグループに入るのとか本当に勇気がいるし未だに苦手です。
    でもお母さんにそういう状況を話せるだけお子さんは強いし信頼されてるんだと思います。私は内気な自分が恥ずかしくてぼっちなのも内緒にしてました。お友達は何がきっかけで出来るか分かりませんが、お母さんがお子さんの気持ちに寄り添って優しくアドバイスしていくことが大事だと思います。
    お休みの日などは家に籠らず外に一緒に出掛けたりして笑うことも大切です!少しずつでいいのでお子さんが明るく自信を持って学校へ行けるようサポートしてあげて下さい、まだ始まったばかり!きっと大丈夫です!

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2019/05/22(水) 22:34:27 

    今高校生で中学の時娘さんと同じような理由で不登校でした。 私が休んでいて大変だった事は高校受験です。テストも受けていなかったですし、勉強もそれ程してなかったので取り返しがつかなさそうになりました。 なので休みという選択はあまりしない方がいいです。もし休むのなら家庭教師や遠くの塾に行くなのどして勉強だけはしといた方が将来の自分の為になります。 娘さんも辛いと思うけど、同じ大人しそうなグループの子達に勇気をもって話しかけてみたらどうかな?

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/22(水) 22:34:35 

    今日も一人だった。って
    それハブられてる、イジメなんじゃないかな
    もしかしたら他にもやられてる事があるかもしれないよ?
    すぐ先生に相談した方がいいと思うよ

    子供はさ、恥ずかしいとかいじめられてるなんて認めたくないとかさ、揉めたくないとか
    色々考えて先生に言いたくないと言ってると思うんですが
    本人で何とか出来る範疇は超えてると思うんですって、で、実際の状況を聞いてみる
    ただ厄介なのは、先生から見える範囲では
    娘さん上手くやってるように見えがちだったりするんだよね
    精一杯張り切って平気なフリしてたりするから
    よく相談した方がいいよ
    あとは自治体のいじめホットライン的なのない?
    スクールカウンセラーとかさ
    担任だけじゃ無理な範囲は第三者の機関を頼ってもいいと思う

    学校行かせない。って言うのは疲れてしまった時の応急処置で、出来れば学校内で居場所があった方が結果的に楽なんじゃないかな
    家で泣くよりもさ

    もう本当にその学校が使えない、とかになったら
    転校なり、フリースクールなり
    別の居場所を提案してあげたらいいと思う


    +9

    -3

  • 216. 匿名 2019/05/22(水) 22:34:39 

    >>201
    子供の頃からグループに馴染もう、仲良くしようと頑張って
    中学こそは、クラス替えをきっかけに今度こそは、高校こそは、大学こそは、語学は、サークルは、ゼミは、と
    頑張れるだけ頑張って今に至る

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2019/05/22(水) 22:35:29 

    中1なら何かの、ちょっとしたきっかけでクラスに溶け込めたよ
    英語、国語の音読で(間違えてない)面白い読み方として弄られた
    その前に幼稚な男子から苛めうける寸前だったけど同じグループの人気男子に気にいられて回避
    その後は友達ができて更にその友達と広がった
    たまたま運が良かっただけかもしれない

    小学校から理由わからず不登校の女の子がいたけど今は普通に事務してる ※可愛い
    狭い田舎だから情報よくはいるわ

    将来を悲観するには早すぎる
    とりあえず心身健康が一番

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/22(水) 22:35:43 

    私は中学校で何らかの原因で教室に入れない、そういう子たちを手助けする仕事してるけど、主さんの娘さんの学校にもそういう生徒のための部屋はないかな?
    辛い時はそこで過ごして勉強したり、その部屋の先生と話したりして、教室へ入れるときだけ教室へ行くという方法もあるよ。
    そこから元気になって、また教室へ帰っていける子供をたくさん見てきたよ。
    辛い思いをして教室へ通い続けて、頑張りすぎて不登校になってしまうよりずっといいよ。学校が辛いと感じる子供が学校へ通いやすくなるためのいろんな支援や方法を学校側も考えていると思うよ。あまりにも辛そうなら、まずは担任の先生やスクールカウンセラーに相談してみて。

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/22(水) 22:36:01 

    不登校=イジメ
    みたいな構図があるけど、なんとなく行けなくなった子や勉強についていけないとか朝起きられないというのが意外に多い。
    ここでイジメの話している人いるけど全然違う話だもん。

    ぼっちって他の人が悪いの?そうじゃないよね?イジメではないから、個々の性格や立ち居振る舞いでなんとかやっていくしかない。

    +33

    -2

  • 220. 匿名 2019/05/22(水) 22:38:14 

    >>211
    あーあるある。そういうの。
    何かクラスに一人はいるよね
    悪口言いまくりの性格悪い奴の癖に友達はべらせて
    毎年仲良しの変わる人。

    +22

    -1

  • 221. 匿名 2019/05/22(水) 22:38:30 

    >>201
    捻くれた性格どうにかしたら?
    ここに相談してるぼっちはそんな強い性格のぼっちじゃないことコメ見てわからない?

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/22(水) 22:38:52 

    学校行くの緊張するっていう理由で学校行きたがらないのはやはり、行かせた方がいいですか?

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/22(水) 22:39:35 

    お母さんに言える娘さんも、デリケートな事を話してもらえるトピ主さんもとても信頼し合ってて羨ましいです。
    弟が不登校から引きこもりで30代で統合失調症を発症し、長期入院しており良くなることはありません。
    あの時ああしてたらなと思う事は沢山あります。
    転校がいいかなと思いますが合わなければ更に出たくない思いが強くなるのでどうでしょう。
    不登校専門の高校が地元にはありましたがそういうのはありますか?

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/22(水) 22:40:01 

    一人でいる事に慣れろっていっても
    小中のあの独特な連れション仲間がいないとおかしな子みたいな雰囲気がねぇ
    高校になれば多少は違ってくるだろうけども

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/22(水) 22:41:13 

    >>191そうなんだ 私は誰か一人でいたらどんなに壁作ってても話しかけて輪に入れる空気読めないタイプだから感性が違うんだわ

    いじめ大っ嫌いだから 壁作ってるのって傷ついたからじゃないの?
    喧嘩はいい いじめはダメ

    +4

    -9

  • 226. 匿名 2019/05/22(水) 22:42:06 

    私自身がそうでした、クラスでひとりぼっちでした。
    残念ながら学校の事はどうにもできません、先生や親がクラス内の居場所を作ってあげられるのはほぼ不可能だからです。

    それを自分が一番分かっていたので相談するのも無意味な気がして辛かったのを覚えています。
    恐らくお子さんも誰も助けられないと分かっていると思います。

    休みたいと言った日は休ませてあげて下さい。それ以外が自分でなんとかやり過ごします。
    それから学校の外にものすごく楽しい世界があると教えてあげて下さい。
    これは私の個人的体験ですが、好きなアーティストのライブに初めて連れてってもらいキラキラドキドキの世界を知る事で学校をちっぽけな存在と思う事ができました。
    あとは英会話教室に入れてもらった事で世界が広がり自分には力があると思わせてもらいました。
    必ず辛い時期はおわります、お子さんが元気に通える日が来ることを祈っています。

    +20

    -3

  • 227. 匿名 2019/05/22(水) 22:43:07 

    学校に相談してください。
    同じ時期に、まったく同じ状況でした。細かく何が嫌なのか、どうしたらよくなると思うか、どうしたいと思ってるか、よーく話を聞いてメモします。
    担任の先生や、スクールカウンセラーさん、相談員さんとひとつずつ解決していきました。
    うちの場合、2ヶ月後にはほぼ行けるようになりましたよ。
    神経質な親、変な親、モンスターと思われないかと心配しましたが、逆に不登校になってからでは遅いので。相談くださりありがとうございますという言葉をかけてもらえて涙が出ました。
    親子共々辛いですが、子供のため頑張ってください!

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/22(水) 22:43:58 

    >>211
    自分自身がしてもらえなくて、辛かったことを娘にはさせたくないなと思ってます。


    主はどう働きかけようとしてるの?

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2019/05/22(水) 22:45:09 

    自分で仲間作れないけど、1人になるのは嫌なのか。
    複雑な人ですね。
    1人でいたい、人が嫌い、って子なら、また違った問題だけど

    輪に入りたいって気持ちあって、いじめもないなら、
    自力で乗り越えさせた方がいいと思う。
    いろんな人間とこれから渡り歩いていかないといけない。
    その中で自分の居場所は自分で作る力ないとやっていけないから。
    居心地いい環境は、自分で作る!

    +11

    -7

  • 230. 匿名 2019/05/22(水) 22:45:10 

    >>219
    でもイジメって目に見えない物がほとんどだからね
    いくら本人が好きで1人だとしても
    中学みたいな狭い世界だと、それを面白がってからかったり馬鹿にする奴が居るんだよ。
    個性を個性と認められない変な世界だから

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/22(水) 22:46:09 

    >>225
    うわ ほんと空気読めないタイプだね

    +3

    -5

  • 232. 匿名 2019/05/22(水) 22:47:47 

    お母さんに出来ることはしつこく学校に掛け合って
    先生に気にかけてもらうことと
    中学以外の世界を見せてあげることじゃないかなぁ

    いっそ大学とか高校とかの見学に行って将来のビジョンを具体的にするとか
    東京旅行でも演劇みるでもアイドルのコンサート行くでも
    上に書いてる人もいるけど、個別指導とか通わせて
    何か特定教科に自信を持たせてもいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/22(水) 22:49:58 

    主は優しいお母さんだね、お子さん辛い思いしてると思うけど羨ましいなって思った。
    私も中学二年に先生も逆らえないくらいの学年のボスに目をつけられて、ほぼ全クラスから無視のいじめをうけた。本当に毎日辛かったよ、誰も話してくれない存在を無視されるんだもん。
    私は親がわかってくれるタイプじゃないのわかってたから黙ってたけど、なんとなく耳に入ってしまって、その時もお前が悪い。いじめられるなんて恥ずかしいと言われてそのまま学校には通い続けた。
    今いい年齢だけど引きこもりしてる。あの時お母さんに、辛かったね。もう学校往かなくていいよって言ってもらえていたら今なんか違ったのかなって思うよ。
    娘さんは今のところ学校に通う意志があるみたいだから、励ましながら見守ってあげてほしい。
    でも、もう行きたくないってSOSを出してきたらすぐに受け入れてあげてほしい。
    取り返しのつかなくなる前に助けてあげてね

    +36

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/22(水) 22:50:45 

    いじめられてないなら行かせてってコメント腹がたつ。
    中学生にとって友達がいない状況で学校に居るのがどれだけ辛いか知ってる?

    教室移動、体育で外へ行く時、授業で好きな人と組んでと言われた時、今日は自由に給食食べてと言われた時、係決めの時
    一人だとこれらがどれだけ辛いか
    その度に消えたいと思うんだよ

    いじめられてたら正当な理由で休めるって何度も思ったよ(いじめられてる人はもっと辛い、そこを否定してるわけじゃなく)
    いじめられもせず、友達もいなく透明人間になってしまう。
    クラスからかわいそう、あの子一人?と思われる恥ずかしさで死にそうになる。

    経験してない人が偉そうにサボりぐせつくから行かせてなんて絶対言わないで
    居場所ない地獄を終えればサボらないから!!!!

    +24

    -11

  • 235. 匿名 2019/05/22(水) 22:50:55 

    >>231
    私も要注意人物って思っちゃう。
    転勤族で新しい場所に行くとグイグイ話しかけてくる人って大体要注意人物だったから。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2019/05/22(水) 22:53:51 

    んー、自分と同じ苦労はさせたくないって
    気持ちはわかるけどさ
    お子さんと主は別人だよ
    感じ方考え方も違うかもしれないよ

    なんだろ、主がお友達(ツレション?)がいないと恥ずかしい。とか思ってない?
    お母さんなんだから、気の合う子がいなくても
    貴方は貴方で
    ただ貴方が辛ければ全力で守るよって
    姿勢を示してあげたらいいんじゃないかな
    中学にもなれば、みんなお友達、も変だしね
    合う合わない。は仕方ない部分はあるんだからさ

    +28

    -2

  • 237. 匿名 2019/05/22(水) 22:54:23 

    何でもかんでも努力努力!って
    別にそんな頑張らなくてよくない?
    頑張って和を乱して結局1人て事もあるだろうし
    そんなの時間が解決してくれる。
    日本て本当に無理させるの好きだよね。
    だから不登校も増えるんだよ。

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2019/05/22(水) 22:55:55 

    イジメないかもしれないけど、やさしくないね。
    どこのグループにも入れないって。イジワルな気持ちはあると思う。
    1人ぼっちの子いたら、私なら声かけるもん。
    でもそういう人ばっかじゃないからね。
    自分の居場所は自分で確保していかないとさ。
    仲間に入れてってはっきり言ってみればいいのに。
    内気でうまくできないんだけど、1人は寂しいとかはっきり。
    色々試してみるといいと思う。
    そこで、失敗しながら、人とのコミュニケーション勉強していくしかないよ。
    私はそうしてきた。

    +6

    -6

  • 239. 匿名 2019/05/22(水) 22:56:08 

    学生の頃って何かグループ決めする時に仲良い子が居ないと「私も入れてもらってもいい?」って聞かなきゃいけないのが辛かった
    みんなあからさまに嫌とは言わないんだけど、無理して入れてもらってるのが辛くてグループ決めのたび憂鬱だった
    そういう意味でいじめられてなくても一人ってめちゃめちゃ辛い

    +43

    -0

  • 240. 匿名 2019/05/22(水) 22:56:45 

    >>230
    イジメなんてあからさまに目に見えるよ?見ようとしていないだけでみんなわかってるよ。生徒も先生も。

    ひとりでいる子を馬鹿にする子そんなにいるかな?小中と半分以上は知ってる子たちだもん。個性でひとりの子をいじる子はあんまりいないと思うけどな。

    +4

    -5

  • 241. 匿名 2019/05/22(水) 22:57:56 

    ぼっちってとても辛いですよね。 特に学生時代は皆仲良くなってる中自分だけ1人でぽつんとしていて。学生時代皆1回は体験するぐらいじゃなかな。 けどまだ5月です。グループ作ったけど合わないと思ってグループ抜ける人とかもいると思うし、席の近い子、さっきあったように持ち物できっかけを作るとか。
    まだ諦めるには早い気がします。 娘さんもお母さんも辛いでしょうけど無事1年が終わる事を願っています

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/22(水) 22:58:17 

    >>234
    いじめじゃないなら1人なのは自分の責任と運だよ
    経験したから言ってる
    居場所を作るのは自分
    逃げ癖つくのはよくないって我が身で感じてる

    234さんは居場所がなかったのは他人のせいだといまだにしてるんだね
    自分の責任のことを他人のせいにしているうちはうまくいかないこと多かった私は

    +15

    -3

  • 243. 匿名 2019/05/22(水) 22:58:22 

    >>234
    娘がぼっちで悩んでいます
    なるべく学校へは行かせていますが
    休ませた方学校いいですか?

    私自身、ぼっちが全然気にならないタイプなのですが
    どちらかというといつも周りに人がいるタイプです
    だから全然気持ちが分からないんです
    ひとりで移動とかやすみ時間一人とか
    そんなに気にすることかな?って思えてしまいます

    何か親としてこうしてあげてっていうアドバイスいただけたらありがたいです

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/05/22(水) 22:58:29 

    保健室登校はどうですか?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/22(水) 22:58:55 

    >>13分かるよ。私も逃げたからほんとにそう思う。
    でもあの時に親から無理矢理にでも行け!!って言われてたら思い詰めて変な行動とってたと思う。
    心の強さは人それぞれで、逃げた方がいいタイミングもそれぞれだから…難しいね。

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/22(水) 22:59:03 

    >>163
    するする…靴下が長かっただけで陰キャだって言われたって娘言ってたよ(>_<)

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/22(水) 23:00:45 

    5月も終盤だしグループも決まっちゃってるもんね。辛いな

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/22(水) 23:01:17 

    >>240
    居たから、言ってる
    見ようとしないけど分かってるとか正にそれ
    まー昔の事だから良いけど

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/22(水) 23:03:50 

    去年一年不登校でやっと脱却出来た中学生の母です。 お子さんが泣いて辛いと訴えている時点でもう限界を超えているんだと思います。 私はそんな時、不登校になられるのが怖くて無理に行かせてしまって振り返るとあの時無理させずにちゃんと気持ちの整理を手伝ってあげれば長引かずに済んだのかもと後悔しています。 今も相変わらず、1人ぼっちが多くて帰宅するとグッタリしてますが「進学していく過程で気の合う友達が出来たらいいな。今のクラスメイトは自分にとって通過していく人達」て頑張って思ってるようです。 まずは、家が心地よくて安心できる場所だと思ってもらえるようにゆったりさせてあげて欲しいです。 応援しています

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/22(水) 23:04:23 

    うちの娘も同じ。内気すぎて、話しかけることかできず、中学ずっと一人で過ごしたようです。休み時間はずっと本を読んですごしたそうです。三年間どこのグループにも属さずでしたが、中3になるころには、それなりに話せる友達が何人かできたみたいです。

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/22(水) 23:04:31 

    イジメにあってないなら、今はまだ学校に行かせた方がいいと思う。時期的にもまだまだこれから友達ができる可能性、充分あるよ。入学早々に仲良くなった子がいたって、そのままの仲の良さで卒業までいるわけじゃないし、その反対もあるよ。それに、不登校になったら学校に行かないから、絶対友達できないもん。あと、また高校生になった時も同じことで悩むかもしれないし、今耐えればきっと後に繋がるよ。

    +24

    -1

  • 252. 匿名 2019/05/22(水) 23:05:16 

    >>231うん 読まないよ
    だって一人の子かわいそう
    おまえいじめしそうだなクソが死ねよ

    +2

    -9

  • 253. 匿名 2019/05/22(水) 23:07:19 

    少人数かぁ
    牧歌的にみんなホノボノ。って感じでもないなら
    辛いわなぁ

    お母さんに言えない事もあるかもだし
    そこはスクールカウンセラーに聞いてもらうとして
    主は県とか文科省のいじめホットライン的なのに
    相談してみたら?
    色んなケースがを受けてるだろうから、何かいい提案があるかもしれない

    学校行かせないよりは
    先生に話して保健室登校かな
    勉強は学校でやる習慣をつけた方が良い
    学校自体に拒否反応がでるなら
    もう専門塾なりお金かかるけど通わせて
    学力だけは落とさないように
    高校に行けば変わる事多いと思う

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/22(水) 23:08:16 

    「孤立」も立派ないじめだと思いますよ
    。大人でも、輪に入れないことありますよね。
    グループに誰か一人でも嫌われてたら入れてもらえないし。スクールカウンセラーに相談してみては。

    +11

    -11

  • 255. 匿名 2019/05/22(水) 23:09:52 

    このあと友達できるかも知れないし、まだ休むのは早いと思う
    せめて夏休み前までがんばれ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/22(水) 23:09:54 

    私も学生時代ずっと孤立していて、悪口もたまに言われていました。年に三回くらいは行きたくなくなって休んでました。
    今(20歳です)になって思い返せば、「楽しくなかったけど、行かない方が良かった訳でも無い」です。将来、何の思い出にもならないかもしれませんが、とりあえず行っておいた方が進路が楽かな。人間関係の問題も解決しないままでしたが、そんなものですよ。心の片隅で割り切ろうとしつつ、試行錯誤するくらいがいいと思います。上手くいかなくても、過ぎてから「どうしようもなかった」って思える日が来ますよ。
    ぱっとしない内容で長くなってすみません。娘さんの学校生活がこれから楽しくなりますように。

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/22(水) 23:14:38 

    >>243

    234です。
    お子さんも一人ぼっちに見られるのがつらくないタイプだったらいいのですが(私も今では気にしないのですが当時は無理でした、集団で居ることがクラスの中の普通なので)
    あの子一人なんだねと思われたり、グループ決めで残ってしまってクラスの隅々まで「あいつ友達居ないんだ」と知られてしまうのがとにかくみじめで辛かったです。
    なので辛いという気持ちをまず分かろうとしてくれてる親が居てとても心強いと思います。

    休ませた方がいいかとの事ですが、どうしても休みたいと言った時は休ませてあげて下さい。
    それ以外は休みすぎちゃまずいと本人もわかってるはずです。
    どうしても無理な時だけお願いします。
    そこを追い詰められると辛いと思うので。
    偉そうにすみません。

    +27

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/22(水) 23:15:35 

    私は友達グループの輪に入るのが好きじゃなかったから、入学から少し時間が経ってグループから浮いてしまった子と仲良くしてたよ。そういう子たちってやっぱり同じように女子特有のグループ付き合いが苦手で浮いてしまうから、女子らしいめんどくささが無くて付き合いやすかった。

    +35

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/22(水) 23:16:01 

    嫌でも行く事や耐える気持ちは身に付いたよ。
    プライベートが充実するように楽しみがあると良いよ。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/22(水) 23:19:23 

    うーん、小6のころ、まさに主さんの子供さんと同じだったなあ。
    誰かにいじめられるわけでもハブられてるわけでも避けられてるわけでもなくて気づいたら一人になってるんだよね。
    私は割と焚き付けられると頑張っちゃうタイプだったから、親に「友達がいないくらいで」って言われてむしろ学校行ってやろう!って思った。むしろ一人で本読んでたら大人っぽくない?かっこよくない?みたいなノリで。あと蹴りたい背中がちょうど話題になってた時で主人公のハツみたいだって妄想したり。
    でもそれは私がそういうタイプだって親が知っててあえて言っただけだから、休ませたほうがいいのか、頑張らせたほうがいいのかはやっぱり親である主さんだけが知ってるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/22(水) 23:19:58 

    逃げ続けて生活が成り立つなら、そういう生き方もいいと思う。
    私の場合は、そのたびに学校や職場を辞めたり変えたりできるほど生活に余裕がないので、立ち向かって乗り越えるしかないのですが。正直、きついです苦笑
    避けられる苦労は避けていいと思う。
    学校休むかがんばって行くか、今後の人生に与える影響ですよね。どっちの苦労が大きいか。
    苦労の少ない方選ぶのがいいと思います。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/22(水) 23:24:05 

    >>242

    一人ぼっちだったのは人のせいとは思ってません。
    まさにあなたの言う通りで自分の責任(私は友達が居ないと恥ずかしいと思うタイプだった)と運(クラス替えで全く仲良しの子が居ないクラスになってそまった)で、一人ぼっちが辛かったと思ってます。

    あなたも経験したから言ってるんですね
    私も自分の居場所を自分で作りました
    最終的に逃げもしませんでした
    憶測で決めないでください
    辛かった時期、どれくらい辛いか知らない人達に話すのダメですか?
    これは私だけの経験で、あの時子どもだった私が死ぬほど感じた辛さです
    どんなにそんな考え方じゃダメだと言われても辛かった過去の感想は変えられません


    +9

    -8

  • 263. 匿名 2019/05/22(水) 23:24:59 

    主さんの最後の書き込みも読みました。

    娘さんの元々仲の良かった友達は、そのちょっと意地悪な子と、押されるまま何となく流れで付き合っていて
    好きという程ではないかもしれないですよね。

    そのお友達を家に呼んだりするのは難しいでしょうか?
    (その時は、意地悪な子には内緒で。でも別に悪口?とかは言わずに。)

    少なくともギクシャクが治って、又学校でも仲良く出来る可能性もあるんじゃないかなぁ。
    意地悪な子もいても、娘さんも負けないで欲しい!
    ちなみに私の兄は中1の時、クラスでは菌扱いされたり、からかわれたり、殆ど友達いなかったけど、
    部活の中で仲の良い友達が出来て、それで頑張って学校へ行けたそうです。
    主さんもお辛いですよね。娘さんも頑張っていますね。早く状況が良くなりますように!

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/22(水) 23:27:57 

    昔みたいに暴力的な思春期じゃなくて、病んでしまう思春期が増えてるよね。今の子はコミュニケーションが下手だから〜とか言われてるけど、昔の暴力的ヤンキー思春期も話しかければ「うるせー!ババアーー‼︎」とかでしょ?昔もコミュニケーション下手も何も取れないよね。 真面目で優しい子が増えてるなら、アメリカン的な自己主張が出来る子に育てられればいいのかな。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2019/05/22(水) 23:28:41 

    >>15
    私も不登校一歩手前で、よく遅刻したりしてたけど、先生に相談してなんとかなる問題かな?と思う。
    先生が「みなさん、◯◯さんと友達になりましょう」って言うの?

    それに先生だって生徒何十人相手して、授業や会議もあって忙しいんだから、一人にそんなかまってられないと思うし。

    +32

    -0

  • 266. 匿名 2019/05/22(水) 23:29:11 

    >>229
    部活にお友達いるんだから別にそういうわけじゃないでしょ

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/22(水) 23:31:06 

    転校するなら早い方が良い、でも転校先のクラスも既にグループ出来てると思う

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/22(水) 23:33:30 

    元不登校で今母親の私からすると
    とにかく母子だけで煮詰まっちゃうのは危ないと思うな
    担任、養護の先生、スクールカウンセラー、自治体のカウンセラー
    必要だったら学年主任に校長にも相談するし
    精神科医や精神科のカウンセラーにも行くと思う

    思春期独特のコミニケーションの問題で本人の努力や我慢でどうにか出来ることと
    本当に意地悪な相手でやるだけバカをみる事と
    見極めが難しいと思うから
    特に田舎なんて閉鎖的で、ほかの選択肢も少ないから
    とにかく頼れるところには頼って情報を得る

    不登校でもいいんだけど
    それはそれで大変なんだよね
    不登校。って事に胸張っていける子なんて殆どいないと思う。どこかに挫折したハブられたって思いを抱えたまま引きこもるパターンが多い
    学力の差も深刻になる
    本当自由って大変だから

    生きる死ぬの精神的なダメージが深刻なら
    行く必要はないけど、先生や大人の介入でなんとかなりそうな初期段階なら学校は行った方がいい
    休みながらでもね


    +23

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/22(水) 23:38:46 

    教師です。娘さんに内緒で担任に伝えてもらえたら嬉しいです。担任が介入してすぐ解決とはいかない問題かもしれないですが…注意して様子を見守り、担任としてできることは考えると思います。学年の先生で共有するように頼めば、授業、行事、清掃活動など様々な場面で、辛そうな時に声をかけたり、友人づくりのきっかけづくりをしたりできるかもしれません。まだ先ですが来年度に向けたクラス分けの材料にもなりますよ。あの子となら気が合うかな?とかも、学年団で相談すると思いますので、今から伝えておけば、1年かけて性格とか相性を考えられるのでいいと思います。

    といっても、まだ5月ですもんね。この時期の生徒たちはこのクラスやだ〜とか、気が合う人がいない〜とか、文句言ってきます。大きい声で言う子もいれば、こっそり言ってくる子もおり、孤立してなくても言って来る子もたくさんいますよ。孤立するのが嫌で我慢してグループになってたり…。しかし、文化祭、体育祭など、大きめの行事を終えるとようやくクラスの子のことがわかってきて、本当に気の合う友人を見つけたりして、馴染んでいく印象です。

    +28

    -1

  • 270. 匿名 2019/05/22(水) 23:39:28 

    私もずっとぼっちだった。
    軽くいじめにあったこともある。

    酷いいじめなら学校に相談してもいいと思うけれど、ただぼっちなだけなら、学校や先生も相談されても困ると思う。

    例えば学級委員とか、クラスの目立つ子に、グループに入れてあげてと先生がお願いしたって、お願いされたほうも、えっ?ってなると思うし。
    子供たちだって、自分の興味ない子と仲良くするほど精神的な余裕ないでしょ。

    大人にだって無視やいじめはあるのに、子供がそんな上手に集団生活できるわけないよ。

    +39

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/22(水) 23:42:43 

    担任にもよるよね。

    先生なんてめちゃくちゃ忙しいから、1人1人にそんなかまってられないだろうし。

    ノリのいい先生だと。リア充とかクラスの目立つ子とは仲良くても、地味な子はどうでもよかったりするしね。そんなの自分でなんとかしろよ~と思う先生もいそう。

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/22(水) 23:44:39 

    行けそうだったら学校行ってると
    テストの範囲ここで合ってるよね?みたいなどうってことない会話とか
    思いがけず誰かに頼られて嬉しい気持ちになったりとか、
    何がきっかけになるかわからないけど
    自分にとってはそれが支えになるような、ちょっとしたことが起こるよ
    そうしたら楽になるよ

    運が良ければ、なんか楽になったついでに仲良くしやすくなるから思いつめないで

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/22(水) 23:45:39 

    西原理恵子がとにかく15歳までなんでもいいから生きろ!
    って言ってたのがわかるわ
    中学さえ出れば進学だろうが職人の道だろうが
    働こうが選択が自由な訳でさ

    もうバッサリ切り替えて娘さんに行きたい高校とか
    そっちからアプローチして
    受験対策に取り組んだら?
    学校行かないなら行けないで、対策も考えなきゃならないし
    娘さんも目的が決まれば内申取るために通うって事にもなるんじゃないかなぁ

    +40

    -0

  • 274. 匿名 2019/05/22(水) 23:45:51 

    親どもよ、子供の呟きに一喜一憂し過ぎ。
    あ~席替えで何とかなるかもとか、あ~学校行事があるとかで子供のストレスをそらせる。
    というか、自分の子がどんな子か分かってますか?
    そもそも、そこが心配。

    +3

    -10

  • 275. 匿名 2019/05/22(水) 23:49:07 

    私の場合、「私さんは1人でも友達作れる力があるし上手くやれると思って…」って仲良しグループから引き離されてしまったことがあるよwなんか人数の振り分け、モンスター親からのリクエストで私なら大丈夫かと思ったと言われた時の絶望感!明るくしてても内心チキンだよ!ビビりだよ!って思って1人泣いたな…

    +26

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/22(水) 23:51:30 

    >>211
    偉そうなこと言って悪いんだけど、子供と同じレベルで一緒になって心配しすぎじゃない?
    親が頼りないと、子供は自分がしっかりしなきゃって我慢しちゃうよ

    +10

    -2

  • 277. 匿名 2019/05/22(水) 23:54:00 

    >>252
    この人のほうがやばいじゃんw
    かわいそうって見下してるし簡単に死ねって言うし
    あなたのほうがよっぽどイジメでは?

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2019/05/22(水) 23:56:32 

    昔の私を見ているようで辛い、、

    とりあえず1学期の間は休まず通わせて様子を見て、三者面談で相談するのがいいと思います

    学校に慣れてない状態で勉強をするのは大変だけど、成績はしっかり取ることで先生の信頼や期待を得て相談しやすくなります

    真面目で優しい子には先生も力を貸してくれるからもう少し頑張ってみて!

    応援してます。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/22(水) 23:56:37 

    うちも内気な小3男子だけど、今朝は起きてからずっと行きたくないって泣いてたよ。
    今日は元気がないから友達と楽しくできないかも…とかネガティブな事を延々言っていたけど、どうにか奮い立たせて行かせた。

    帰ってきてから、どうだった?って聞いたらケロっと、全然大丈夫だったー!元気がないのは朝だけだった!って言って元気に放課後遊びに行ったよ(^^;;

    子に寄るとは思うけど、子どもってまだまだ感情のレベルが低いので、休みたいと言って安易に休ませるのは違うと思う。
    基本、学校はいくべき。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/23(木) 00:02:53 

    主さん良い親だと思うけどな
    普通子どもが泣いて帰るとか心配じゃん。
    うちの親何も心配しないし気にもかけてくれなかったから羨まし過ぎる

    +30

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/23(木) 00:07:46 

    デリケートな問題ですが、いじめなどはなくても漠然とした不安感があったり「悪口を言われた気がする」「ジロジロ見られている気がする」などと言う場合は統合失調症の初期症状かもしれないので精神科への受診をオススメします。
    学校の不登校から始まり引きこもりそして本格的な発症へというケースは実に多いです。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2019/05/23(木) 00:24:57 

    >>279
    年齢も一緒でうちの息子かと思ったw
    うちも半分くらいは朝学校行かないって言うわ。
    性格上一回でも休ませたら終わりだと思ってるから絶対休ませないけど。イジメとかじゃなければ。
    うちの息子は浅く広く付き合うことができないタイプ。1人の子と仲良くしてたいからそういう相手がいないと誰とも仲良くできないって思うんだと思う。
    まぁちょっと主さんの娘さんとは性別も年齢も違うからなんとも言えないけどその仲良かった友達を取られた?って思いもあるのかもね。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/23(木) 00:30:18 

    少数派な性格タイプは友達でき辛いと思う
    似た者同士が気が合うんだよね

    だから一人行動する子が出てきても仕方ないと思うわ

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2019/05/23(木) 00:31:26 

    私も中1のとき学校行きづらくなりました
    親や先生が無理矢理連れて行ったことも
    ありました
    上に書いてある意見の
    逃げ癖がつく、自分を変える勇気など
    もっともの意見だと思いますが
    やはり最初が肝心で不登校になる前に
    お子さんの話を聞いて一緒に
    考えてほしいなと思いました
    (サインを出している)

    先生やスクールカウンセラーや相談機関
    に相談と書いてある方もいますが
    本人にしかわからないし本人が解決できる
    ようにサポートや親は信じてあげて欲しいと思います

    拗らせると生き辛くなります私みたいに

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/23(木) 00:31:35 

    私も中二の一学期にぼっちでしたよ。でも自分がぼっちでいることにビビってると周りに思われたくなくて(誰もそんなこと一言も言ってないので完全に自分の思い込み、いわゆる中二病?だったので)一人でも平気な私を演じてました(笑)二学期にはそこそこ話せる子も出てきたけど、中学生の人間関係は不安定だから、あんまり安心とかはなかった気がします。その子にたまに冷たい態度とられても気にしてないふりをしたり・・・傷ついたけど。

    私は親に話しても取り合って貰えなかったと思うので、主さんみたいなお母さんが話を聞いてくれて、気持ちにより添ってくれるなんて羨ましいです。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2019/05/23(木) 00:38:26 

    >>221はあ?あんたこそちゃんと理解したら?ここにいるぼっちがる民を示してんだよ。自分のこと言われて怒ってみっともないったら。あんたは思いやりを持ちな!

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2019/05/23(木) 00:42:30 

    >>242
    強いね

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/05/23(木) 00:46:30 

    今まさに小3の子供の学校行きたくない!問題に向き合ってるんだけど
    うちの場合は明らかに暴力的な生徒がいて
    散々担任に相談しているのに一年変わらなくて
    ついに私がブチ切れて今自治体の相談機関挟んで学校に対応を求めてる段階なんだけど

    主の場合はもう中学生だし、先生が仲良くしましょうね。っていっても通じないだろうしね
    結局学校ってその時の担任や校長によって
    当たり外れあって、勉強以外の指導力もバラバラで事なかれ主義でいるのが基本だと思う
    それでも心ある先生なら、事情を伝えたら対応を考えてくれる人も居ると思う
    そこは運だよね

    ただ、思うんだけど子供に共感するのはいいんだけども、あくまでも親はその先を少し頭に入れていたいと思う
    小中なんてあくまでも通過点で
    その先の高校なり大学、留学でもいい
    その子のつきたい将来に添えるような選択肢を調べておいて
    世界は今の学校だけじゃないんだと
    悲観する必要はないと
    そう伝えられるようにと私は思ってます


    +16

    -2

  • 289. 匿名 2019/05/23(木) 00:51:55 

    世の中には娘さんと同じような状況になって辛い思いをした経験のある人がいっぱいいます、娘さんは決して1人ではありません。お友達を作れない事で自分に自信を無くしていないか心配です、どうか優しく、少しでも自己肯定感を高く持てるよう接してあげて下さい。本当に辛そうで行きたくなさそうだったら、その時は休ませたり早退させたりを許してもいいと思います。休む場合も家に籠るのではなく必ず外に出て太陽の光を浴び、他人との会話に億劫にならないよう色々連れ出してあげて下さい。
    心配でしょうがお母さんが心配そうな顔をしてると娘さんも更に辛いと思いますので、娘さんの前では明るくいてあげて下さい。応援しています。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/23(木) 00:52:41 

    他にひとりの子はいないの?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2019/05/23(木) 00:53:16 

    >>262
    それぞれの人の経験や、そのときの気持ちに合ってるも間違ってるもないよ。
    辛かった経験を話してくれる人がいると、今辛い思いしてる人の助けになるよ
    中2の頃の自分にこういう交流の場があったら、きっと心強かっただろうなーって思う

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/23(木) 01:02:09 

    学校で一人でも自分を否定する必要はないこと、人間関係には合う合わないがあり世界は広いことを教えてあげてください。
    学校以外の居場所も作れると良いですね。
    自分で自分を好きでいてあげられるよう、助けてあげてください。

    学校でひとりぼっちは、イジメとは違う苦しみがあります。
    自分の存在そのものを消されたような…弱いとか甘とかそんな言葉では片付けられない不安と恐怖に襲われます。
    話してくれたことをたくさん褒めて認めてあげてほしいです。

    図書室や保健室、カウンセラー室がうまく使えると良いですね!
    応援してます!

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2019/05/23(木) 01:02:52 

    >>203
    うちの娘は小学生だけど、女子はクラスの子が新しいもの(服、靴下、靴、文房具、髪型)にしていたら、趣味じゃなくても「かわいいね~」と声をかけるのが常識だと言ってました。ちなみに男子に媚びるぶりっ子はダメらしいです。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/23(木) 01:07:42 

    4月5月はグループといっても、実はお互い探りあいです。
    席が前後で最初に話したから、一緒にいるみたいな。
    しばらくすると気が合う同士、派手なタイプ、地味なタイプみたいに、ほんとの性格タイプでグループが別れてくとおもう。

    『派手なタイプの中に入ってしまって、どうしよう、、、でもここを離れたら一人だから頑張ってついてこう、、、』なんて考えてる子。

    逆に
    ませていて『私は恋とか、誰誰くんがかっこいいとか話したいのに、、地味なグループ入っちゃなったな』と考えてるこもいます。

    内緒で先生に相談しつつ、少しみまもる。

    あと、やはり部活で仲良くなりますよ
    部活は興味あるものがあればはいったらいいかと。休み時間になったら部活で仲良くなったこのクラスにいくとかできます

    頑張ってください



    +12

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/23(木) 01:08:02 

    逃げ癖がつかないように行かせるのもいいけど、無理をさせると後遺症が残ると思う。
    現にここでも、「二人組つくってー」のワードで嫌な気持ちになる人がこれだけ大勢いるんだから。

    娘さんに行く意思があるならいいけど、家では最低限の息抜きをさせてあげることかな。
    趣味を否定しないとか、勉強を強要しすぎないとか。

    +21

    -0

  • 296. 匿名 2019/05/23(木) 01:08:53 

    その当時は、それが世界の全てだけど、
    大人になると、中学の人間関係なんて、
    その後の人生に大した意味を持たないことが分かる

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/23(木) 01:09:44 

    私も中学生の時いわゆるぼっちになった時期が
    あったのでこのスレを見てて懐かしく、そしてとても辛くて学校に行きたくない日々を思い出しました。
    図書館で本を常に借りて昼休みなど少しの休憩時間はほとんど読んでいました。そこで先生と話したり図書係の子と話せるようになって交友関係が少しずつ構築できるようになりました。苦い思い出ですが今振り返ると社交性をそこで学べたのかなと。

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/23(木) 01:16:14 

    いじめでは無いんだよね?だけど、馴染めなくて涙流すだなんて…かわいそうだね…。転校も考えつつ、違う世界(塾とか趣味)で友達を作れば?!趣味とかをいかして友達が出来れば性格も前向きになりそうじゃない?

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/23(木) 01:18:15 

    >>1
    いやぁもう手遅れでしょ、泣けばワガママや不登校許されるってうちの2歳の息子がやってる事だよ呆れる。
    うちの場合なら、お金が勿体ないから学校やめさせて働いてもらうよ。学歴ないからそれなりの底辺しか働けないけど引きこもりよりはマシ。
    このまま親が死んだ時に養うのは生活保護費だよ。
    やだよなんで五体満足のアンタの娘を税金で養わないといけないんだよ。娘の将来を考えたら家から叩き出して学校へ通わせるのが普通なんだけどね。裕福な家庭は違うのかな?まぁ、先生に連絡して欲しくないのはズル休みがバレるから、それだと余計に周りからは孤立するってのが本人が一番理解してると思うよ。
    なんにせよ、不登校で行かないなら学校やめさせなよ。

    +3

    -24

  • 300. 匿名 2019/05/23(木) 01:19:34 

    挨拶をする、笑顔で話を聞く、相手の目を見る、相手に聞こえるように声を出す、これらは大人になっても他人と接する上で大事な事です。私も内気で苦手なのですが出来るだけやるように心がけています。やはり他人が話しかけやすい柔らかな印象を持つ人は自然と友達が出来ていくんですよね。
    それとなくアドバイスしてあげて下さい、勇気いりますが自分からゆっくりでも変わることが大切です。ただ無理強いしたり怒ったりはしないで下さい、出来ることから少しずつで良いんです。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/23(木) 01:25:07 

    既出だったらすみません。

    お子さんに趣味や好きな物はないですか?
    習い事や地域のサークルとか、中学校意外の別の世界にもいれてあげるのはどうでしょうか。

    そこで友達ができたり楽しい時間を過ごす事で本人も気持ちが楽になるかもしれません。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2019/05/23(木) 01:33:10 

    友だち幻想って本はどうかな?
    中高生にオススメらしいよ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/05/23(木) 01:34:25 

    いじめや孤立を親に知られるのも恥ずかしい、心配かけたくないと隠す子がほとんどでは?
    親に辛いと訴える時点でもう限界だと思ったほうがいいよ…
    楽になりたいって発作的に自殺してしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

    +40

    -1

  • 304. 匿名 2019/05/23(木) 01:54:11 

    図書館はどう?
    同じタイプの子がいるかも

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2019/05/23(木) 02:06:53 

    うちも中1の子がいて、ガッツリ不登校です。
    主さんと同じくスクールカウンセリングを利用したり、別室登校用の教室があるから、それを使って学校との接点がなくならないようにしてます。
    自分の状況を親に言えて、凄く良い母子関係だと思います…というか、私がカウンセラーに言われた言葉だけど(笑)
    主さん自身もスクールカウンセリングや、市区町村の相談窓口を利用してみてはどうでしょうか?
    私はまだ参加してないけど、不登校児の親向けの集まり、セミナーなど、お子さんのカウンセリングが始まるまで、色々調べてみたらどうかな。
    実際に利用するかしないかは別として、少しは気が紛れたら良いかなぁと思います。

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2019/05/23(木) 02:25:29 

    かろうじて友達いても中学校ってそんなに楽しい場所ではないみたいだしやっぱり思春期は難しい。私の娘もつまんないつまんない連発していて親もしんどいけど5月だからまだこれから楽しくなるかもしれないよね。家庭訪問で相談とかオープンスクールで親も学校の様子見た方がいいよ

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2019/05/23(木) 02:30:40 

    学生時代の友人で「趣味の人」がいて、毎回遊びに誘われても断っていたそうです。休み時間も一人で音楽を聴いたり本を読んだり。それでも周りは毎回誘ってくれたし、趣味の人も毎回断り続けたそうです。

    これって、どちらかが「相手に悪いかな...」とか「嫌われてるのかな?」と悩むのが普通だと思うんですけど、どちらも悩まなかったらしくて。

    そういう人たちもいるので、少し気楽に考えて、趣味の時間を持てたと思うといいかもいれません。やりたいことがある人は逆に一人になりたがるものです。そう思えないなら無理することは無いのですが、そういう人もいるとだけ、娘さんにも知っておいてほしいです。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/05/23(木) 02:34:37 

    私はクラスからはぶかれていたけど、親が『学校は勉強するとこだ、友達つくるとこじゃない』と行ってから気楽になり、休憩時間は本を読んでたりして過ごしました。1人でも怖くなくなり登校できました

    +53

    -0

  • 309. 匿名 2019/05/23(木) 03:03:39 

    >>277

    >>252さんは優しい人だと思うよ。
    最後言葉悪くなっちゃったけど(笑)

    孤立している子の中には好きで1人の子もいるのかもしれないけど、
    『本当は仲間に入りたくてもうまくいかない、でもボッチって思われたら恥ずかしい、仕方がないから敢えて1人でいるんだよ風に装おう』って感じの子も多いと思う。
    過去の自分がそうだった。
    孤立している子って上手く話せないって場合も多いから、252さんのような良い意味でグイグイ懐に入ってきてくれる存在は救いの神だよ。

    そういう人をなんで責めるんだろう?
    そういう考えがいじめに繋がるって事にそろそろ気づいて欲しい。
    私はもし友達がそういう行動をとっていたら、間違っても「ほっとけばいいのに。空気が読めないやつだ」とは思わないよ。
    空気が読めないどころか、困っている人の心の中をきちんと読むことのできる素晴らしい人だなと思う。

    +7

    -6

  • 310. 匿名 2019/05/23(木) 03:22:46 

    とにかく難しいお年頃だよね。
    グループくっついたり離れたり、ポツンも珍しくなかったな。
    でもまた違う友だちが出来たりして、あまり枠に納まることをせずに色んな人と関わってあちこち自分がいられる場所を作るようにするようになった。
    学校で上手く行かなくなったらオワリ。みたいな空気が良くないよね。特に、日本は協調性と称した横並び思考だから生きにくさを感じてる人はいっぱいいる。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2019/05/23(木) 03:30:49 

    学校ておかしいんだよね
    1人じゃどうにもならないようにプログラムされてるし。
    こんなの「1人で居る奴は認めない」と言ってるのと同じだよ。だから不登校が起きる

    +61

    -1

  • 312. 匿名 2019/05/23(木) 03:46:56 

    私も中学生の頃、部活のいじめがきっかけで不登校になりましたが、まず先生に言うのは絶対にしないであげて下さい。親は先生に頼りがちですが、先生なんて生徒の人間関係・上下全然分かってないです。よほど素晴らしい先生でない限り、娘さんにとってもマイナスにしかならないと思います。
    娘さんが、学校行くくらいなら死にたいとまで言い出したら、行かせなくていいです。しかし、不登校になりたくない気持ちが少しでもあるようなら、私みたいに休み癖が付くのでやめた方がいいです。

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/23(木) 04:39:24 

    息子が去年これくらいの時期に同じようなことを言ってました
    内気ではないのですが、クラスがざわついてて派手な子が多くて戸惑ってました
    初めて学校が嫌だと泣かれましたが
    部活には友達がいたので、部活に行くつもりで行けと言い昼休みほかのクラスのこと遊ぶか、図書館に行ったらと話しました。

    でも一学期が終わる頃には慣れてきて、大丈夫になったからと徐々に明るさを取り戻しました。
    二学期、三学期と進む事に行事もあり、班替えもあるので友達もできていったように思います。
    まだ5月なのでまだわかりませんよ。
    土日気分転換できるといいですね

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2019/05/23(木) 04:44:31 

    >>151
    主さん毎日頑張っておられますね。家の中3の娘も不登校一歩手前です。
    同じく高校のことがあるので、本当に辛い時だけ休んでもいいけど、最終手段だよ。と話してます。

    私はカウンセラーさん、担任の先生に相談して、親の私自身も気持ち的に楽になりました。
    当の娘は、美容関係の仕事に就きたい思いが強いので、こんな高校あるよーとか、将来の仕事の事話したりして、好きなアイドルの事や楽しみな事、今が全てじゃないよ!と過ごしてます。

    本当に、気質の問題ですよね。団体行動向き不向きがあります。お母さんも気を抜きながらやっていきましょうね。皆さんのコメント、本当に為になります、厳しめのレスも。ありがとうございます😊

    +10

    -2

  • 315. 匿名 2019/05/23(木) 06:11:23 

    皆さんのコメントを読んで、ウチだけじゃないんだなぁと、少し肩の荷がおりました。
    娘の学生時代が、不登校手前でした。
    朝、自分の部屋から起きて来ず、あーまた、休むんだと、辛かった。
    作ったお弁当を見て、涙が出てくる事もしばしば。
    しかし、きつい思いしてるのは、本人だったと思います。
    人間関係に対して苦手だった娘でしたが、今は、新しい学生生活をし、自分なりに、楽しんでるようです。
    主さんのお子さんも、段々と学校に慣れて、お友達が出来るんじゃないかと思います。
    まだ、5月。大丈夫。最初は、学校行けなかったが、夏休みの頃は、馴染んでお友達出来たってお子さんいますよ。

    +19

    -1

  • 316. 匿名 2019/05/23(木) 06:19:25 

    私自信が、中一の頃から給食がとにかく苦手で毎日学校行くのが辛くなり不登校に…
    案の定中卒(実質小卒)のままだし引きこもりみたいな生活だよ…家事して生きてる

    やはり学校行ける人が将来仕事に毎日行ける人になると思います!
    娘さんに素敵な友人が出来ますように!

    +21

    -1

  • 317. 匿名 2019/05/23(木) 06:21:14 

    入学したてのころの仲良しってあとあとまで続かないことが多くない?だいたい夏休み終わる頃にグループ変えがある気がする。
    ここに書かれてるように、いつも笑顔で あと暗く見えないように見た目にも気を遣えば絶対友達できるよ。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2019/05/23(木) 06:21:50 

    主です。
    何度も何度も繰り返し皆さんのコメント読ませていただきました。
    娘のためを思ったコメントばかりで、本当にありがとうございます。
    ガルちゃんていいなーとしみじみ感じました😭
    先にも言いましたが、私自身、中学時代は孤立したときが多く、そのときに親に訴えても理解してくれなかったのが悲しく、自分の娘にはそんな思いをしてもらいたくなくて親として何ができるか、何をしておいたほうがいいのかと悩みトピ立てしてみました。
    もう中学生だし、一人で過ごす時間もあっていいと思う反面、まだ中学生だし、孤立してるなら、まだ親が学校なり先生なり相談してもいいのかなと思っています。(どこまでしてくれるかは分かりませんが…)
    今日は1日ゆっくり休ませて、明日から、また様子を見ていこうと思います😊

    +44

    -1

  • 319. 匿名 2019/05/23(木) 06:31:12 

    同じく中学生1年生の娘がいます。
    一人ぼっちって子供にとっては結構辛いんだよね。
    先生はどんな人ですか?相談できそうなら娘さんには言わずに相談できないでしょうか?様子を聞いたり、悩んでるっていう事を伝えるだけでも少し環境が良くなるかもしれません。
    まだ学校始まったばかりだけどうちは宿泊学習があります。上手く気の合う友達を作っていけたらいいですね..

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2019/05/23(木) 06:52:30 

    私自身、中学の頃友達が居なくて毎日辛かった。いじめられていた訳では無いけど、空気みたいな扱い。親には悟られたくなくて我慢して行ってたけど、ストレスなのか、血尿も出るようになって怖くてどうしたら良いのか悩んでいたよ。

    大人になってから思ったのは、学校にそんなに執着しなくても良い事。孤立すると何もかも自信が持てなくて、人との関わり方や距離感も掴めなくて余計悩みがちだけど、何か好きな分野があればその習い事等をやらせてみたり、学校以外にも居場所があればだいぶ気持ちにも余裕が持てた気もする。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2019/05/23(木) 07:33:04 

    主さんの気持ちが痛いほど分かります。
    今、とっても不安だと思います。
    実はうちの息子も中1の1月から2年の3月まで不登校でした。当方の場合は理由も分からなく、最初は無理矢理にでも行って欲しいと頑張りましたが泣く、暴れる…でストレスからか円形脱毛症にもなり暫く見守るスタンスでいきました。ゲーム依存、家からも一歩も出ない生活が3ヶ月過ぎ、少し精神的に落ち着いた頃、担任の先生からの提案もあり、夜間に学校にいって少し勉強することから始まり、学校の雰囲気に慣れさせ、別室登校を始めました。勿論毎日行くことは難しかったですが。
    うちには兄がおり、丁度その頃就職活動がはじまり(工業高校です)秋には大手企業に就職が決まりました。そういう兄の姿を見て、中学校や高校に行く意味さえ見失っていた息子が、2年生の秋頃に、『僕も工業高校に行きたい』と私に伝えて来ました。正直嬉しさと、この状況で県立高校は行けるのだろうか?の不安もありましたが、即担任の先生に相談しました。色々親身に考えてくださり、取り敢えず空白の1年間の勉強を取り戻すことからだと家庭教師をつけ、本人も覚悟もあったらしく、2年生の最期の終業式にクラスに顔を出したそうです。
    先生が泣きながら報告してくださり、その時はもう号泣しました。3年生になり、自ら学校に通えるように。希望の高校のオープンスクールにも行き、相談コーナーがあったので、正直に不登校のことも打ち明けました。すると先生が、不登校の問題は今の時代然程重視はしてません。でも工業高校ではやはり就職が前提の学校なので、病欠以外の欠席は出来ません。だから、こちらに行きたいと思ったらしっかり勉強して、是非うちの高校に入って来てくださいね。と優しく本人に伝えてくださいました。
    のち、無事に志望校に決まり、今高校2年生です。
    毎日笑顔で学校に行き、中3の頃の友達とも今でも連絡取り遊んだりしています。
    あの頃は毎日泣いて、悩んで、自分を責めていた日々も決して無駄じゃなかったと。
    結局、今でも不登校になった理由は分かりませんし、聞くこともないと思います。
    でもあの頃無理矢理連れて行っていたら、もしかしたら現在には至ってなかったかもしれませんし、もしかしたら不登校にならなかったかもしれない。
    その答えは分かりませんが、主さんも1人で悩まず周りの方の力も借りてください。1番は母親が悲しむ姿が本人の罪悪感になるので。。
    長文失礼しました。

    +32

    -0

  • 322. 匿名 2019/05/23(木) 08:05:10 

    子供の時から社会人の今でもいじめられてます。
    舞台が学校から会社に変わっただけで何も変わりません。
    だから自分が変わりました。
    生きたかったから!
    負けたくなかったから!
    弱肉強食です。それは自然の摂理。弱いものは淘汰される。
    淘汰されたくないなら踏ん張るしかない。
    強いものからすれば、弱いものの主張は全て言い訳。
    いいよいいよ言ってろよさようなら、それくらいだよ。
    そのくらい生き馬の目を抜く世界で生きてる人もいる。
    強い人が傷付いてないと思う?嫌な目に遭ってないと思う?
    生きるためにみんな必死なんだよ。
    生きたいから必死なだけだよみんな。

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2019/05/23(木) 08:15:03 

    >>322です。
    人間関係で悩んで、通院したり、仕事も続かなくて引きこもりも繰り返して、人生詰んでて、でも歳とったおかげか最近やっと精神的に落ち着いてきた身です。
    誰よりも悩んだ自負あるからコメしました。
    登校拒否はしたことないかわりに社会人になってしわ寄せきたパターンです。
    強くなって。気持ちよく自分の人生生き抜いてほしい、謳歌してほしいからコメしました。
    ズレてたらごめんなさい。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2019/05/23(木) 08:37:29 

    転校させる

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2019/05/23(木) 08:38:48 

    >>299
    義務教育ってご存知?
    煽ってこずかい稼ぎとかならやめちくれ

    子供は適切にフォローすれば
    伸び代があるんだからさ
    中途半端に途中で親が投げ捨てるから
    その後の人生生きにくい子ができるんじゃないの?

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2019/05/23(木) 08:40:51 

    >>323

    自分は強いんだと褒めてあげてくださいね。
    自分の人生は、自分が主役ですよね。他人の痛みもわからない、想像もできないバカな人たちに振り回されたくない。死ぬなんてとんでもない。

    死ぬくらいなら、死ぬ気で反撃してやりたい!

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2019/05/23(木) 08:44:12 

    まだ5月だよ。
    私も友達できるの遅くてだいたいいつも夏休み前後には出来てたな。いつも遅めに出来るの分かってたから呑気にしてた。
    まだ入学したばかりで安易に休ませないほうが良いし、お母さんも行かない選択を教えるより「気の会う子もいるよー」って前向きに伝えてあげたらどうかな?

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/23(木) 08:44:19 

    いじめじゃない孤立って難しいよね...
    周りの人が優しくないって意見あるけど、本人から話しかけてこなかったり、話しかけても(緊張とかで)微妙な反応されたりしたら仲良くしたくないのかなって思っちゃうのはある程度仕方ないよ。本人もコミュニケーション力が不完全かもしれないけど周りだって孤立してる子の内心を読み取って助け舟出せるほど完璧な子ばかりじゃないんだよ。
    私も積極性なくて友達つくれないタイプだったけど、周りを恨んだことはなかった。今チャンスだったのになんで上手く喋れなかったんだろう、せめて誤解されないように笑顔になれれば〜って1人反省会は沢山したけどね。そして先生が介入するのにとても抵抗があったのわかる。今考えても解決策が分からないや。結局はクラス替えの運かな...

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2019/05/23(木) 08:52:28 

    小学5年から中学卒業まで不登校だった者です。
    原因は私もとても内向的な性格だったので周囲となかなか馴染めず一部の先輩にも目を付けられてしまい、学校に行くのが怖くなって休むようになったのがきっかけです。
    朝になって登校時間が来るのが本当に恐怖で「あそこに行くぐらいなら今すぐ○んだ方がマシ」だと本気で毎日考えていました。
    保健室に時々通ってはいましたが、中学は入学式卒業式の日ぐらいしか同級生にも会うことはありませんでした。
    最初の頃は親が家に担任の先生を呼んで引っ張って車に乗せられ泣きながら無理やり学校に連れて行かれた事もあります。


    自分の経験からお伝えしたいことは、今後もしお子さんが学校に行きたくないと言うことがあるならば強制はしないであげてほしいという事です。
    無理やり学校に行かせてそこから良い方向に向かう子もいますが、主様のお子さんの性格は私と似ている気がして逆効果になりそうなので…。
    私はもういいおばさんですがそれでも今はそれなりに暮らせてます。

    長々と支離滅裂な文章失礼しました。
    主様のお子さんが良い方向に向かえますように。


    +13

    -0

  • 330. 匿名 2019/05/23(木) 08:56:35 

    娘さんは休んでも良いって言われても嫌だって言ってるんだよね。休んだらもっと行かずらくなるって分かってるんだよ。休みたくないって言ってるのに不登校になりそうだなんて、主さんが心配しすぎな気がする。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2019/05/23(木) 08:57:45 

    子供の頃って学校と家が世界の全てだから、そこ以外に居場所を作ってあげるといいと思う
    例えば娘さんの好きそうなものの集まりとかボランティアでもいいかな、今はこうやってネットでも気の合う人は見つかるんだし
    そこでお友達を作れれば少し違うんじゃないかな

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/05/23(木) 09:02:58 

    私なら、子どもには内緒で先生に相談する。
    話しておいた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2019/05/23(木) 09:08:51 

    >>299
    2歳の子供しか育ててない人に今の子の不登校のことなんて分からないよ。今の小中学生って昔とは環境も全然違うし。本当にちょっとしたきっかけで、お友だちが一杯いる子でも不登校になったりするんだよ。

    そうやって、現状知らないでいろいろ言ってくるの、自分が世間知らずだと言ってるようなものだよ。

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2019/05/23(木) 09:19:29 

    >>1
    友達グループからはぐれただけでいじめられたわけじゃないのに学校行かなくていいよは甘えさせすぎだと思う
    「友達グループから脱落して一人で寂しがっているのですが」って、それ先生に相談する事なの?
    小1じゃなくて中1なのに?
    ちょっと私には分からない感覚だわ

    +2

    -11

  • 335. 匿名 2019/05/23(木) 09:21:23 

    >>330
    休むのが嫌 じゃなくて 先生に相談されるのが嫌 って書いてあるじゃん
    ちゃんと読め

    +10

    -2

  • 336. 匿名 2019/05/23(木) 09:28:54 

    わかります
    田舎に転校したら、知らないコはグループに入れない考えだったのでポツンだった
    大人になっても、ママ友はもういるからさあ、新しいママ友はいらないから、挨拶すらしないんだ。と話してるのを聞いた
    私は今は趣味で年配の友人達と楽しくやってる

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/23(木) 09:54:53 

    知り合いの子供で、学校の子とは付き合いづらいけど、習い事(好きなこと)の友達とは仲良く付き合えるって子がいました。
    まだ中学生だし、趣味や好きなことを見つけるのはこれからかもしれませんが、学校以外で同年代の子たちと関われる居場所が一つあると心も楽になるのかなぁ...と思いました。
    なかなか難しいですよね...。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/05/23(木) 10:09:58 

    >>311
    本当そう!
    学生の頃は友達がいないとおかしいみたいに思ってたけど、大人になって、無理して友達作らなくても生きていけると分かったよ。

    ハブられないように必要以上に気を遣って友達付き合いしてたのが馬鹿みたい。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2019/05/23(木) 10:11:44 

    主さんも娘さんも、うまく言えないけど、安定した中立の考えを持てる方に感じました。
    きっかけがあったらパッと解決しそうな感じもしますがそこまで辛いですね。。
    良い方向に向かいますように。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/05/23(木) 10:11:52 

    田舎特有の悩み、わかります。
    ウチもそうでした。
    逃げ場がないんですよね。
    お金はかかりますが、ちょっと離れた地域の習い事などで気分転換させていました。
    今が踏ん張り所です。応援しています。

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2019/05/23(木) 10:13:41 

    うちにも新中学一年生の女の子がいます。
    幸い同じ小学校の仲良い子と同じクラスだったのでなんとかやっていますが、学校の事をよく話してくれます。
    うちの子は少しずつクラスの子がどういう子か分かってきたようです。昨日はトイレ掃除で一緒になった同じクラスの子と初めて話したけど優しい子だった言っていました。あとは社交的でニコニコしてて仲良くなった子が実は暴力的な子で困ってるとも言っていました。
    だんだんとみんながクラスの子がどういう子か分かってくると友達関係も変化が出てくるように思います。
    だから今不登校になるのはもったいないんじゃないかな。ずっと暗い顔してるならあれだけど、少しでも自分から…という気持ちがあれば今を乗り越えればちょっとしたきっかけで友達が出来そうな気がしますよ。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2019/05/23(木) 10:17:59 

    内容は違いますが、学校に行きたがらない時がありました
    一日だけ休んで、次の日から行きました
    無理させるのもダメだけど、もう少し自分で戦って欲しいと言う気持ちとゴチャゴチャでした
    子供は親じゃなく先生に言って、子ども達と話合いをしてくれました
    良い先生で本当良かったです
    あと、知人の子供が不登校ですが、完全昼夜ひっくり返ってるので、それも原因で学校に行きづらいのもあります

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2019/05/23(木) 10:22:24 

    自分もそんな時あったけど、親に言えなかった
    誰にも言えなかった
    親が嫌いとか信用してるとかじゃなく、ただ、いつも元気で明るい私だから心配かけたくなくて
    言ってくれた事、まずそこを褒めてあげてほしい
    そして追いつめない為に、本当に嫌だったら転校するなり考えよう、まずは自分で頑張ってみてと
    イジメじゃなくても、本人が泣くほど辛いなら先生に話してみて良いと思う
    よほど嫌な先生じゃない限り、何かしら動いてくれると思います

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2019/05/23(木) 10:23:35 

    給食も勝手に班で机固められたり、配膳も係の時は友達にやって貰うようにさせるルールだったり。(友達居なかったら係終わってから1人でやる)
    今考えると見せしめのような人権無視な内容ばかり。
    でも不思議と不登校になる人って分かりやすいいじめられっ子とか仲間外れの子ではなかった。何となく行きたくなくてそのままってタイプ多かったな。うちの学校に限った話だけどね。
    ぼっちタイプの子って何だかんだ最後まで行くよね。根性がある。

    +13

    -1

  • 345. 匿名 2019/05/23(木) 10:27:16 

    甘やかしすぎではないと私は思いますよ!
    自分の子供が辛そうにしていたら、私も主さんと同じ言葉をかけると思います。
    うちの子は男の子ですが、内気で休み時間は一人でいるタイプです。
    だから心配な気持ち分かります。
    娘さんにとって、主さんが味方でいてくれるというのは、逃げ場所があるのは支えだと思います。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2019/05/23(木) 10:29:41 

    >>201
    こういうトピにわざわざそんな事書きに来る気が知れない。
    グループ混ぜてもらう方だって向こうが嫌がる事承知だけど、そうしないとどうにもならないのが学校でしょ。
    ただでさえ繊細な思春期なんだから、学校に馴染めない子を追い詰める書き方するのは可哀想だよ。

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2019/05/23(木) 10:30:42 

    >>311
    不登校とはずれるけど、学校が居づらい場所にしてるのは、日本人て戦中、戦後の団結力高める精神の為の名残りなのか、学校で運動会やら軍隊みたいに皆で揃えて同じ事させようとするよね。
    皆で揃えて美しいみたいな。
    余ったらダメだ。余ったやつは可哀想。
    それがついていけない人もいる。
    ついていけても、そこに意味を感じられなかったり、ストレスを感じてる人もいる。
    そういう事をする場になってる。
    それが原因ではなくても、そういう漠然とした空気感が説明のつかない息苦しさになるんじゃないかと思う。

    そりゃバラバラ過ぎて集団行動とれないのは通社会に出てから困るけど、学校のそれはちょっと行き過ぎかなと思う。
    他の先進国でそんな強制されてるかなと思うよ。
    そんなの北朝鮮とかじゃないの?
    そんなのなくても他の国は成り立ってるのに。

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2019/05/23(木) 10:39:07 

    確かに必ずしも、今の不登校=いじめではない感じするね。
    昔は不登校=いじめのイメージだったけど…。
    今は「どうしてこの子が?」ってパターン多いから、周りも分かりにくい。

    主さんこところは今ひとりぼっちとの事だけど、周囲の話を聞くと友達もいるしいじめにあってる訳でもない(恥ずかしくて親に言えないとかでもなく)子が、周りもよく分からない(下手したら親も分からない)きっかけで不登校になってるパターン多い。

    いじめでない以上は、1日くらいは休ませてあげてもいいと思うけど、基本的には通学自体は習慣化させちゃった方がいいと思うな…。一回続けて休むとズルズルしてしまって、そのうち行きたくても行けなくて、本人が困ってしまう。

    いじめやぼっちは気持ち分かるけど、それ以外の不登校は基本親が優しすぎる、味方になってあげすぎな気もするんだよな…。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2019/05/23(木) 10:40:17 

    クラスはあって無いような物みたいな環境だと気楽かもね。
    クラスに仲良しは居ないけどクラス外なら居るっていう子が結構居るし。
    学校て「みんな違ってみんな良い」と表面で言いながら合わせられない、付いていけない人は悪者扱いだよね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2019/05/23(木) 10:42:18 

    うちの子はまだ小さいけど、不登校気味です。
    きっかけは、仲のよかったお友達に意地悪言われたからみたいで。
    最初は話してくれませんでした。
    でもある時ぽろっと言った言葉が気になって聞いたら、少しずつ話してくれました。
    でも、「聞かないほうがいいよ」と前置きしてました。

    やっぱり、親や周りには自分がいじめや孤立してるってことは話せないんだと思う。
    自分がそういう存在だって、知られたくなかったりするんじゃないかな。
    不登校をきっかけに小さいのにそういう気持ちがあるんだとわかりました。

    うちは小さい子だけど、主さんのとこは中学生だよね。
    先生に話してほしくない気持ち、私はなんとなくわかります。
    私もいじめではないけど、孤立しやすい立ち位置だったので。

    解決法ではないけど、とにかく親は娘さんの味方だってことを伝えれば気持ちに少し余裕が出来るかと思います。
    追い詰められて行き場がなくなるのが一番辛いと思うから。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2019/05/23(木) 10:45:05 

    うちの子は小学校からぼっちですが普通に学校に行ってました
    休み時間は一人で本を読んで過ごしていました
    中学に入ってもぼっち気味だけど、小学校の時からぼっちは恥ずかしいことではないよと伝えてあるので真面目に学校に行ってます
    中学の担任の先生にはぼっち気味であることを伝えました
    相談したからか、先生自ら休み時間に子供とおしゃべりをしてくださったりと気にかけてもらえています
    クラスでは相変わらずぼっちですが、部活や塾などで世界が広がってなんと休みの日に遊ぶお友達ができました
    あとぼっちであっても、学級委員やその他の委員会活動を積極的にするとクラスのみんなや他学年の人と必要最低限のコミュニケーションがとれるのでいいと思います
    ぼっちであっても色んな可能性が他のみんなと同じようにあるので学校には行ったほうがいいと思います

    +31

    -0

  • 352. 匿名 2019/05/23(木) 11:05:24 

    むすめさんにとって、同じ経験があって凄く心配して気持ちをわかってくれるおかあさんが
    いること、凄く本当に心強いと思う。
    安心して帰れる場所があるから、なんとか打開できるきっかけがくるまで登校は続けられたらいいね。

    +27

    -1

  • 353. 匿名 2019/05/23(木) 11:06:38 

    1人でも平気だと思えるタイプならいいんだけどねぇ

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:13 

    >>7
    不登校の原因ってイジメだけじゃないのに
    理解がないというか、知識がないというか‥‥

    +14

    -3

  • 355. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:25 

    自分が中学の時なんて5つの小学校から入学して初対面の子いっぱいいたけど何も考えず友達出来たよ。
    まだ2ヶ月くらいだよね、毎日登校してたら絶対仲良くなる子できると思うけど。
    あと自分から動かないとダメ。
    モジモジしてる子は自然と避けられる傾向があるよ。

    +6

    -10

  • 356. 匿名 2019/05/23(木) 11:39:58 

    逃げ癖がつくって言葉
    てっきりもう死語かと思ってたけど
    世間ではまだまだ多数の大人がそんな認識なんだ
    大人だってイジメにあってる訳じゃなくても涙が止まらなくなって仕事やめちゃう人いるのに

    +14

    -3

  • 357. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:16 

    夫が内気で(今は内気に見えない)中学・大学と進学の度に半年ぐらいはぼっちだったらしい。でも二学期頃には部活で友達が出来たらしいよ。本人にとっては惨めで寂しくて辛いらしい。息子が入学して2日目には友達を作っていたのを見て羨ましいと言っていた。
    本人にとってはいくつになっても拭えない辛い日々でも克服するしかない。これからの人生、新しい場に入ることは何度もあるし、その対処の仕方は人それぞれなのだから自分で頑張るところ。親の出番はないよ。
    何か一つ、勉強でも運動でも部活でも秀でるように頑張ればイジメられる可能性は下がると思う。夫は部活を頑張って友達が出来たらしい。部長にもなったし、インハイ・インカレにも行ったよ。そうなれば一目置かれてイジメにはならない。
    親としては待つ姿勢って辛いけど、娘さんには学校の本分は勉強と伝えて行かせた方がいい。

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2019/05/23(木) 11:42:50 

    主さんが専業主婦なら
    思いきって今から夏休みまで休んでしまって
    計画的に出掛けたり、一緒に過ごす時間作ってみたら?

    +6

    -3

  • 359. 匿名 2019/05/23(木) 11:45:06 

    >>357
    いくら自分や身内の成功体験話したところで
    悩んでる人には重いだけだよ
    娘さんが心を開ける相手を失うだけ

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/23(木) 11:46:32 

    たかが中学校に「忍耐!逃げ!甘え!」みたいな考えはしんどい。
    無関心な親より厄介なタイプだね。

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2019/05/23(木) 11:48:23 

    >>352
    幼稚園や小学生のときに好きだったものを
    一緒にやると少しずつ自分を取り戻せるよ
    そのときお母さんが、娘さんはこんな事を話してた、こんなことをしてくれた
    と昔話をしてあげると気持ちが落ち着くと思う

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2019/05/23(木) 11:49:49 

    イジメがなくてもぼっちって同じくらい辛いよ
    とくに小中学生なら
    最初の印象が独りの子ってなると他の子も友達になりにくいし、女子中学生ってグループ作って余所者を排除する傾向にあるから難しいね
    私が中学生の頃だったらクラス替えまで待つか転校するか迷うと思う
    今のまま不登校や保健室登校になったらそういうイメージのままになっちゃうよ
    一番は娘さんの気持ち次第だけど、どういう選択肢があるのか教えてあげて

    +8

    -3

  • 363. 匿名 2019/05/23(木) 11:51:11 

    こっそり先生に相談なんてしない方がいい!
    ペラペラ喋っちゃうバカな先生が多いよ。
    とりあえず行けそうなら行かせて、習い事や学校外に居場所を見つけてあげるのがいいと思う。

    +18

    -1

  • 364. 匿名 2019/05/23(木) 11:56:20 

    >>351
    たぶん小学生のときから独りが多い子と
    小学生のときは友達がいたのに中学で「ぼっち」になる子では
    こころの持ちようが違うとおもう

    若い子向けのノベライズで中学から突然不登校になった妹が兄に「独りは恥ずかしい」というシーンがあるんだけど、兄は妹を受け入れつつ気持ちまでは理解できなくて
    高校の後輩から同じ言葉を聞かされたときに妹の気持ちをはじめて理解する
    中学生だと自己表現能力が乏しいからカタチだけでも受け入れてあげたほうがいいとおもうよ

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2019/05/23(木) 12:00:37 

    >>364
    わたし自身幼少からずっとボッチだったから
    仲間外れを恐れる人の気持ちが分からなかった
    仕事をするようになってやっとボッチを恐がる気持ちが分かった
    今の子達はSNSでも繋がるから恐がる度合いはわたしが学生の頃の比じゃないよね

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2019/05/23(木) 12:02:24 

    >>355
    追い込む事を平気で言うなぁw
    そんなこと本人が一番分かってるんだってw
    それが出来ないから悩んでるのに

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/23(木) 12:05:42 

    クラスの中で他に1人でいる子はいないかな?そういう子に自分から話しかけてみるってのは難しいかな?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/05/23(木) 12:06:05 

    >>312
    たしかに中学の先生は子どもの状況全く把握してないね
    入学して1ヶ月で母親が死んで、祖母の介護が始まって家のことままならなくなったのに
    全然配慮してくれなかった

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2019/05/23(木) 12:07:22 

    趣味や考えが合う子がきっと一人はいると思う。その為には一歩踏み出す勇気が必要だよね…。
    怖いと思うけど、あの時話しかけてよかったって思えるはずだよ。
    私も小学生〜中学生は友達一人しかいなかったけど、その子に出会ったおかげで生きていて楽しいと思えるようになった。
    娘さんが良いお友達に出会えますように。

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2019/05/23(木) 12:14:09 

    >>348
    中学の雰囲気に馴染めないのは
    別に変なことじゃないと思う
    いまから思い出しても中学って体裁しか整ってなくて、それに乗れない不器用な子どもは置いてけぼり

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2019/05/23(木) 12:16:15 

    別の友達グループに入れてもらえないかな?

    私も中1のときいきなり仲間外れになったんだけど、その様子に気づいた別グループが休み時間とか教室移動とか誘ってくれた

    私も拒否されてるグループに執着するつもりもないし、新しいグループで明るくやってたよ

    グループに分かれがちだけど、新入り許さないみたいなグループばかりじゃないし、クラスの子と何となく過ごせればそれでいいみたいなグループもある

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2019/05/23(木) 12:21:13 

    いじめだったのに親に無理やり行かされて状況悪化した身としては、子供によく聞いてあげてほしい。
    いじめじゃないならサボり癖つくし良くないと思う

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2019/05/23(木) 12:24:49 

    長文です。
    経験が無い方にはわからないと思いますが、たいていの場合、不登校の子は「学校に行かない」のではなく、「学校に行けない」状態なってしまっています。
    心身共に衰弱し、立ち上がる事も出来ないような深刻なうつ状態になってしまっている事も多いです。

    そして、無理矢理行かせようとすればする程、子供は衰弱し、親は味方では無いと感じ、学校だけでは無く家にも居場所が無いと絶望します。親子関係は悪くなり、部屋から出てこなくなります。

    毎年、夏休み明けに「学校に行きたくない」という理由で自殺する子供達が何人もいます。親や先生が学校に行く事を無理強いした結果です。

    私は、今はとことんお嬢さんの気持ちに寄り添ってあげて「そんなに辛いなら、無理して学校へ行かなくてもいいよ!」と言ってあげてほしいです。逆にその方が、お母さんは自分の気持ちをわかってくれる、と安心して頑張れるのです。

    それでもどうしても行けなくなってしまったら、しばらくお家でのんびりさせてあげて下さい。学校の話はせず、出来るだけ明るく普通に接してあげて。元気になるまで休ませてあげて下さい。

    そして、少しずつ本人が外へ出たい欲求が出てきたら、お住まいの市町村の適応指導教室や、可能であれば保健室登校などから始めてみてはいかがでしょうか。

    極端な言い方をすれば、中学校は1日も通わなくても卒業資格を得られます。だから焦らないで下さい。クラス替えであっさり解決する場合もあります。
    うちの子も中学三年間不登校で、親子共々さんざん悩み、苦しんで来ましたが、私が無理強いするのをやめて「家にいていいよ」と言った時から全てが変わって来ました。
    今では自分に合った公立高校に無事に入学し、友人もたくさん出来て、勉強に部活にバイトまで本当に楽しく過ごせています。
    お嬢さんに明るい笑顔が、1日も早く戻って来ますように!

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2019/05/23(木) 12:30:22 

    難しい年頃ですね。
    子供が一人ボッチは嫌。でも、内気だから自分から声かけられない。

    どっちかを選ばせるしか無いよね。
    ずっと一人ボッチか
    勇気を出して声をかけるか。

    後者を選んでほしいですよね。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2019/05/23(木) 12:31:18 

    悪い対応の例
    「学校は?お友達は?どうだったの!?」
    そんなしつこく詮索しなくても話したい事あれば子どもから話すと思う。

    「ほらっ。あんたそんな暗い顔してるから!友達に混ざって来なさい!」
    大人だって合う合わないがあって距離を取るのに子どもだけみんな仲良くしろなんておかしいよね。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2019/05/23(木) 12:38:57 

    息子も学校で孤立していて、とてもお気持ちわかります。

    何か趣味か、習い事とかはありませんか?
    打ち込めるものがあれば気がまぎれるかも。
    で、そこで気の合うお友達ができるかも。

    今は冬の時期かもしれませんが、
    必ず春が来ることを信じています。

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/23(木) 12:39:08 

    イジメに遭ってなかったら行くしか無い

    体育の授業とか昼休みとか辛いよね

    休み時間は図書室とか行ってれば良いよ
    私ももうアラフォーなのに、休み時間どこで潰すかウロウロしてた夢なんか見るよ。



    +3

    -2

  • 378. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:02 

    文化祭とか遠足とかそんな行事は休んだら?

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:24 

    うちに男女関わらず誰とでも仲良くするタイプの小学生女児がいます。親からしたら 特別な仲良しの女の子が出来た事がない、女子グループなども全く気にしないので心配ですが、担任の先生からはクラスの貴重な存在と言われています。今月GW後に転校生が来て何かとペアを組まされてるようですが、楽しくやっているようです。
    娘の様なタイプもいると思うので、担任に相談してみたらいかがでしょうか。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/23(木) 12:40:52 

    ひとりでの過ごし方を教えるとか、ひとり旅させるとか、それは中学生には酷だと思わないのかな。大人になった私たちは記憶の彼方だから、こうすればいい!っていうのが大人が考える理想でしかない。そんなお子さんと向き合ってる主さんはすごくしんどいと思うよ。
    中学生にとって、学校が全てで、友達関係ですごく神経つかうし、ひとりでいるときの周りの目も気になると思うよ。怠け癖がつくとかのコメントもあったけど、そうじゃなく、すこし休むのも手だし、それで行けなくなっても勉強は他でもできるし、定時制でもなんでも道はあると思う。
    そのかわり、そういう選択をするのであれば親だったり家族が人間関係の構築をするための手助けをたくさんしないといけないと思う。

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2019/05/23(木) 12:43:42 

    大人って一日あっという間だけど、子供は結構長いんだよね

    大勢の中の孤独ってかなり堪える
    それに恥ずかしいって気持ちも湧くし

    なかなかメンタルにくるよね

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/23(木) 12:52:17 

    子どもが小学生の時に最後の二年間いわゆるボッチでした。自分の居場所は学校だけではないと辛い時に気付いてもらいたくて、本人の希望もあり、受験を視野に入れて塾に通わせました。
    学校は本人にはとにかく苦痛で苦痛で、毎日眉間にしわを寄せて帰ってきてました。が、塾でだんだん友達が出来始め、本人もこのまま普通に進学すると今と人間関係の変わらない学区の中学校には絶対に行きたくないたいう強い思いを持ち、学校はひたすら内申書のため欠席せず、ほぼ毎日ある塾に居場所を見つけ、乗り切りました。小学校は勉強をしていると馬鹿にされ、運動ができる子が神みたいな極端なところでした。今は第一志望に受かり、毎日毎日楽しいと、満面の笑顔で帰ってきます。本当に二年間親子で歯を食いしばって頑張ってよかったと思ってます。
    主さんのお子さんは入学したばかりで先が遠く思えるかもしれないけど、三年間はあっという間だと思います。何か夢中になれることを一緒に探してあげるのもいいかもしれませんね。
    大丈夫です、目標が見つかれば、今いるところだけが全てではないとお子さんが気付ければ、前向きになれると思います。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2019/05/23(木) 12:53:27 

    中学でいじめにあって、不登校になり、転校をする予定の親です。
    いじめにあってないのなら、学校になるべく行かせた方がいいです。たまに、保健室に行くなり気分が良くない時等。
    本人に、体の異変が出るぐらいの、拒否反応等があれば、話は変わりますが。

    今後仲良い子が出来たとしても、些細な事で友達から、
    シカトや噂やらで、また1人になり、
    いじめにあう可能性は、全くないとは言い切れません。
    大人になっても、パワハラやモラハラがある様に。

    今後一切傷がつかない人生はない、いじめは存在すると、言って、
    理解させてあげて下さい。いじめにあってないのなら、ラッキーですよ。乗り越える、強さと現実を伝え、自信を与えてあげる何か、習い事等やら好きな事をさせ、伸ばしてあげたらどうでしょうか?

    乗り越える、解決策を考えたり、担任の先生と相談してみて下さいね!

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2019/05/23(木) 12:57:31 

    「いじめじゃないなら、休ませない方がいい」っていうけど、クラスで誰かがひとりぼっちでぽつんとしてたら、誰かしら気になって声かけるでしょ。

    それをしてもらえないって、もはや「いじめ」だと思う。

    主さん、先生に相談していいと思うよ。
    先生任せじゃなくて、本人にももう少し勇気だして、周りに話しかけるようにも促してあげたらどうかな?

    +6

    -4

  • 385. 匿名 2019/05/23(木) 13:01:02 

    不登校の線引きが【いじめ】なのが理解できない。コメントにいじめられてないなら行かせるて多くて驚いてます。いじめ以外にも他の要因もあると思います。たまたまその学校が合わなかった可能性もありますし。学校の他にも輝ける居場所はたくさんあります。

    +9

    -3

  • 386. 匿名 2019/05/23(木) 13:03:29 

    自分が一人が嫌なら努力して友達作れば良いだけじゃん。なんで受け身なの???
    いじめられてる訳じゃないのに先生に何を言うんだろう。

    +3

    -12

  • 387. 匿名 2019/05/23(木) 13:09:03 

    >>384
    ひとりでポツンといたら声かけるって中にはそう思う子もいるかもしれないけど、一人でいるのが好きなのかなって思う人もいる。
    しかも声掛けてもコミュ障なのかわからないけど、喋りかけてるのに全然喋んない人もいるから、友達欲しいなら自分から声かければ良いのに。

    +6

    -3

  • 388. 匿名 2019/05/23(木) 13:11:22 

    小学生なら、まだ取り返しがつくよ。
    中学生の公立だと、都内在住は、内申点や出席日数は、3年の成績しかみないから。進学に響くからね。
    不登校は、なるべく良くないと言ってる人達は、
    そうゆう意味で、言ってる人もいるんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/23(木) 13:24:43 

    大人と子供の時間軸って違うよね。大人は「たった1年我慢すればまたクラス替えだし、そこで仲良しが見つかるかも」って考えてしまいがちだけど、子供にとっては果てしなく先のことに感じるんだよね。学校で一人で1日過ごすだけでも時間の進みの遅さにがっかりするんだよ。
    せめて席替えとかで話しかけやすい子が近くになったりするといいね。
    女の子は特に固定の仲良しを作りたがるから大変だけど、逆にささいなきっかけでその仲良しがみつかるかもしれないよね。
    娘さんの風向きが変わるといいね。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2019/05/23(木) 13:35:58 

    私も高校時代ぼっちだったけど、親が「学校休むなんてあり得ない」って考えだったし、私もそう思ってたから何の楽しみもないけど毎日行ってたな。正直、高校時代は何も思い出がない。いいことも悪いことも。でもきっと行くだけでも価値があるよ。虐められてるなら別だけど。

    中退した子、暇で出会い系で男漁ってデキ婚→離婚してシンママ→水商売を転々としてて、その姿見てるとつくづく思う。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/23(木) 13:42:12 

    マイナス覚悟だけど
    部活で、運動部なら嫌でももまれるからね。
    文系の1人行動でも大丈夫なのに、入ってるなら、
    部活を変えるのも、ありなんじゃない?
    多少の、もまれがないと今後、いつも親や学校がどうにかしてくれるってなるから。
    勇気や強さを、もつ環境にあえてさせるのもいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2019/05/23(木) 13:42:28 

    学生の頃の1人と大人になってからの1人はかなり違うよね。学校という狭い世界で1人ぼっちになったらまるで社会不適合みたいな目で同級生から見られる。

    ・隣や前後の女の子に話しかけてみる(宿題や勉強のことでもいいし、、
    ・部活に入る
    などして挨拶する人が増えれば自然と誰かと話出来るようにならないかな?

    それでも難しいってなればクラス外の子と仲良くするのもアリだし、習い事で友達作ったりして世界を広げるのもいい。子供の頃ってとにかく世界が狭くなりがち。

    超イケメンリア充の男の子が同じクラスにいたけど、話す人はいるけど仲良い友達はいなくて別のクラスにずっと行ってたよ。(同じようなタイプが他に居ないクラスだった)
    誰だって1人になる可能性はあるから、恥ずかしくないんだって思えたらいいな。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2019/05/23(木) 13:44:33 

    ここまで読んで、アドバイスは出切ってると思うから、私からは腸活を勧めます。
    メンタル弱い長男に出来る事はないかって探しまくって最後は腸に行き着きました。
    幸せを感じるのは腸。
    苦しい状況でも何とかなる、平気、と少しでも思えるように腸の善玉菌を増やすことかなと。
    私は超自然派の人みたいにはできないので、カルピスやビオフェルミン、バナナなど様子を見ながら食べさせてます。
    一人でも、のんびりニコニコいい風吹かせてたら、周りが寄ってくると思う。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2019/05/23(木) 13:52:59 

    もし、主さんの家庭に余裕があるなら、塾行かせてみるのは?
    学校で一人でも、塾の友達がいれば気分も晴れるし、休み時間も塾の宿題していればいいよ!私は、そうやって乗り切って、ガリ勉キャラだったけど、受験もできてよかったと思ってる。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2019/05/23(木) 13:58:30 

    5月30日夜10時からNHK総合で「教室の声なき声」って番組やるみたい。中学生の不登校についての生放送だって。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/05/23(木) 13:58:44 

    カウンセラーは当たり外れがあるからなあ
    内申なんてなければいいのにね

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2019/05/23(木) 14:03:18 

    >>378
    うちの学校の不登校は全員
    イベントだけは参加してた
    遠足運動会修学旅行文化祭
    えーーーーーってびっくりした

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/05/23(木) 14:07:03 

    >>257
    お返事ありがとうございます
    娘はぼっちに思われることをとても惨めに思っています
    私は、辛いねと寄り添いながら私は私って気にしないでいいよ!
    と声をかけるくらいしかできなくて

    頑張っていてもどうしてもだめな時休む選択も取りつつ 
    寄り添う事に重点を置くようにしますね

    お返事にたくさんのお母さんが励まされていると思います
    ほんとにありがとうございます

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2019/05/23(木) 14:07:35 

    中学の時いじめにも遭ってたしぼっちだったけど3年間休まず毎日学校行ってた。嫌で嫌でたまらなかったよ。
    大人になってから反動で仕事が全然続かない人間になった。笑
    逃げ癖付くって意見多いけど、私みたいなパターンもあるから関係ないと思う。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2019/05/23(木) 14:09:11 

    子供産むのやめるわ
    ちょっと前に決めたんだけど

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2019/05/23(木) 14:13:43 

    とても興味深く読ませてもらっています。うちは子供が中1になるタイミングで引っ越し、大規模な中学校ですがほぼ2つのまたまた大規模な小学校出身の子供ばかりという状態です。
    この時期はまだそれぞれ出身小学校の友達と集まり、知り合いの居ない子供は中に入れず、昼休みなどは図書室にいったり、勉強をすすめているとのことです。
    救いは、部活の他のクラスの友達が徐々に出来ていることと、引っ越し前の仲間と携帯でほぼ毎日メールをしていることです。
    私も、友達は大事だけど無理して作るものではないから、今はつまらないと思うけど勉強をまずはがんばれ!と今度漢検や英検を受ける準備をしています。
    主さんのお子さんも心配だと思います。主さんも気分転換をしながら、親子で良い方向にすすめますよう、お体にもきをつけてくださいね

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2019/05/23(木) 14:14:22 

    >>386
    いつまでたっても平行線だな

    不登校ではないけど
    5月にBSで放送した自学ノートを続けた少年とそのお母さんのドキュメンタリーでお母さんが話してた内容が良かったのでまた放送して欲しい

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2019/05/23(木) 14:15:28 

    シンプルに、学校だけの友達が全てじゃないよ。
    もう上がってるけど、塾や習い事で居場所を見つけてあげるのがいい。1人が、嫌って言ってるんだから。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2019/05/23(木) 14:17:56 

    >>386 それが分からないから、主は相談してるんでしょ。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2019/05/23(木) 14:19:42 

    ガルちゃんってボッチ多いイメージだったけど意外とみんな冷たいのね(>_<)

    今日はお子さんお休みさせたのかな?明日から元気に行けたらいいですねm(__)m

    +9

    -2

  • 406. 匿名 2019/05/23(木) 14:25:50 

    いじめなら転校も考えるけど、ぼっちは転校してもまたぼっちの可能性もあるしね…。
    まだ5月だし、色々これからクラスの雰囲気も変わると思うけど、休むには早くないかな、どうなんだろう。
    一学期はグループにいても、2学期あたりから本当に合う合わないがはっきりしてきて、付き合う友達もかなり変わるとか、そういう事もあると思うけどね。

    +21

    -1

  • 407. 匿名 2019/05/23(木) 14:30:08 

    主みたいな母親羨ましいわ。うち、人間関係で両親に話しても
    「学校は勉強する所。一人なんか気にするな」と父親は言い、母親は専業主婦で言いなりだったから全然わかってくれなかった。寧ろ私が悪い感じで長い間洗脳されてた。うち教員家系だからいじめられた子の相談を無視ってのがきっと今まであってその報いが私に来たんだろうなと思ってる。

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2019/05/23(木) 14:33:16 

    「休ませた方がいい」って意見もあるけど、休ませてもその間にぼっちが改善されてる…とかないから、結局同じクラスにまた入っていかなきゃいけないし、周りはいなくても毎日進んでるのに、休むと本人が行くタイミング失うだけだと思うなぁ。
    いじめなら逃げ場は必要だけど、何かされてる訳じゃないから、ぼっちからただ逃げても仕方ないよ。
    ぼっちが悪いなんて全然思わないけど、辛いのは分かるけど、誰が悪いわけでもないし、被害者意識ばかり強くなるばかりで、休んでもどうしようもないよ。厳しいようだけどさ。

    +25

    -1

  • 409. 匿名 2019/05/23(木) 14:36:43 

    子どもの頃とか学校関係のトピみると、「あの時無理矢理親が行かせてくれて良かった。いかなくていいよ、って言われて休んでたら、多分自分は引きこもりになってた」って意見もよく見る。
    寄り添いは必要だけど、いじめじゃないなら、やっぱり寄り添うばかりで弱い状態で、一緒に親まで弱くなってちゃ、どこにも進めない気がする。

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2019/05/23(木) 14:39:59 

    3年間ボッチで通った私最強ということでw

    +40

    -0

  • 411. 匿名 2019/05/23(木) 14:41:20 

    まあがる民なんて自分がつらいことを経験した人間しか優しくできないからな。

    いじめられた人間にも悪い所あると書いたらすごい怒って速攻マイナスついた。こういうこと書かれたらすぐ怒るくせにぼっちで淋しいという悩みには姑並の嫌味ったらしさ。こりゃ周りから嫌われても仕方ないな。相談するに値しない人間と思われ孤立してここでしか語れなくなる。優しさの欠片もない。

    +2

    -6

  • 412. 匿名 2019/05/23(木) 14:44:36 

    がるばばあは人が嫌いだからぼっちでいるのがわかったね(ぼっちになったのは自分のわがまま受け入れなかったのも知らずに)
    大人しくて人見知りだからぼっちでなく、要求聞いてくれない人間なんか不用!というプライドの高さでかよ。受ける。

    +0

    -5

  • 413. 匿名 2019/05/23(木) 14:46:46 

    「今はいじめだけじゃなくて、些細なきっかけで不登校になりやすいんだよ」というコメント見たけど、確かにその通り…。

    でもその些細なきっかけとやらで休ませちゃうのもまた違う気がする。
    気持ちの寄り添いは大事だけど、気持ちを受け止めつつも、些細な事(いくら本人にとって大事でも)を乗り越えさせないと、もう社会に出ても人と付き合うにも挫けて何も出来なくなってしまうよ。
    いじめなら行かなくてもいいけど、そうでないならそこで踏ん張らないとダメな事ってあるよ、やっぱり。そして、後でそれを後悔しても遅いんだよ…。

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2019/05/23(木) 14:47:01 

    共感の方法もわからず自分のことしか考えてない連中ばかりだから自分の子どももぼっちで学校行きたくないと言ったら無理矢理行かせてるんだろうなw 

    +1

    -8

  • 415. 匿名 2019/05/23(木) 14:51:15 

    連投www

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2019/05/23(木) 14:52:40 

    スレ主さんとこは家庭訪問まだですか?
    うちの子も人にグイグイいけるタイプではないので、家庭訪問の時に先生に「孤立しやすいタイプなので気をつけて見ておいてもらえますか?」って話しましたよ
    先生に何とかしてくれという話ではなくて、いじめに発展しそうだったら教えて欲しいと伝えました
    最初の席替えで何度か話したことのある子を周り固めてくださいましたし、お昼ご飯もまだ班ごとで机合わせて食べているようです(お昼ご飯は我が子のためかどうかはわかりません)

    あと、お母さんが「ひとりは辛いよね」に賛同し過ぎない方がいいです
    やっぱりひとりは寂しいんだと子どもが思い過ぎるので
    私は「お母さんの子どもの時にそっくりやわー、人とつるむのって面倒くさいこと多いから楽っちゃー楽やで」って言ってました
    休み時間にひとりなら、「へー、家で宿題せんと学校の休み時間にできるしラッキーやん!」とか、あとはハムスター欲しいというので買い与えました
    癒し効果もあるし、放課後や休みの日も友達との約束がない事より、ハムスターと遊んだりハムスターの部屋を掃除したり気が紛れるかなと思って

    お子さんには「ひとりって泣くほど寂しい事じゃないよー」を伝えて、あと意外と「お母さんとよく似てる」という言葉は子どもに安心を与えると思います
    (少なくとも我が子はお母さんと一緒って嬉しいみたいです)

    我が子も今年中学一年生になったとこで心配事はつきませんが、一緒に見守っていきましょう!!
    ひとりでいる事は辛いことでも悪いことでもなく、普通のことです
    普通のことに友達ができたら嬉しいことに変わります
    でも、ひとりでいる事はマイナスではなく普通のことですよ!

    +14

    -2

  • 417. 匿名 2019/05/23(木) 14:53:17 

    部活に仲良しの子いるんだからボッチじゃないよ

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2019/05/23(木) 14:58:38 

    おとなしい子は家で通信教育かなんかで勉強したほうが楽なんだけどね。
    このまま様子をみて、切羽詰まったら不登校も考えてもいいと思う。
    よくお子さんの気持ちを聞いてあげてください。

    ちなみに私は無理して行って潰れました。

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2019/05/23(木) 14:59:55 

    意図的に仲間外れにされてるとか、意地悪もないで、1人ぼっちになってるなら、まぁ今日1日休んでも、明日には登校させて見た方がいいかもね。
    明日も休むと次の日は土日で休んで、「月曜日どうする?!月曜日怖い」ってなってしまうから。

    まだ5月なら様子見だね。
    中学生になったばかりで、下手したら主さんの子のことまだ知らない子もいるのに、はたからみると、さっさと友達作ってるようでも皆グループになってるようで、5月なんて内心お互いソワソワしてるものだし、まだ知り合う時期だから、この時期避けちゃうと勿体無い気がするよ。
    本格的な心配するとしたら2学期とかでもいいと思う。


    +7

    -0

  • 420. 匿名 2019/05/23(木) 15:02:12 

    主さんと同じです。タイプも同じ。
    まさしく今そうです。
    教室に入らないと、と思うと胸が苦しくなり授業が始まると軽く過呼吸になるみたいで、胸をわし掴みにされてる感じがするほど苦しいと。
    私の居場所がない感じがする、苦しい、と。
    もう、そんなに苦しいなら教室入らなくていいよ、と今日は送り出しました。どうしてるのか、気になりますがまだ帰りません。しんどいなら一旦立ち止まってみるのも良しかと考えてます。長い人生のたった少し。
    解決に繋がるなら立ち止まって考えてやろう思ってます。

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2019/05/23(木) 15:06:39 

    内気で引っ込み思案だからと言って席替えは常に話しやすい子を近くにするとか担任が気を使ってくれる学校は少ないと思います
    うちの子(だけ)しっかり見てて、など言えないと思います

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2019/05/23(木) 15:09:37 

    昼休みなんてどうにでもなるけど、いちいち授業や行事でグループ作らきゃならないのが辛いよね。
    ただ座って話聞くだけの授業ならすごい楽。

    +16

    -1

  • 423. 匿名 2019/05/23(木) 15:13:34 

    中学入学してのこの時期って、友達関係やグループで悩む人もいれば、人によっては小学校とは全然違う勉強の追いつけなさに焦ってる子もいるし、取り敢えず入った部活失敗したとか、部活の先輩ツラいとか、とにかくかったるいとか、友達どころじゃない人もいて、皆結構いっぱいいっぱいで余裕ない気がする。

    もう少ししたら皆落ち着いて周り見れるから、その時に1さんの子もクラスにいた方がいいと思うよ。
    今の時点で、皆それぞれ仲良しがいるように見えても、今の状態がクラスの完成形だとか、その中で自分が1人ぼっちなんだって枠で結論づけなくていいよ。
    これからだよ。皆が落ち着いて友達関係も見直してきた時に、1さんのとこの子が休んでて居ないなんて勿体無い勿体無い。

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2019/05/23(木) 15:15:33 

    行く辛さと
    行かないで根掘り葉掘り聞かれたり変な噂たてられたりする辛さ
    どちらを取るか?と聞いたら断然言われるほうと私の娘は言いました。
    こればかりは毎日なんの問題もなく通えてる人にはわからないんです。学校、カウンセラーの先生にお子さまに内緒でお話してみてください。
    まだ中1。傷が浅ければ以外と早く笑顔に戻ると思います。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/05/23(木) 15:19:55 

    娘のクラスに場面緘黙の子がいて
    3年間ずっと誰ともしゃべらず、一人で行動してた子がいたけど
    毎日学校来てたよ
    周りは「一人が好きなんかな」ぐらいの感じで
    空気みたいだったけど
    本人はどう思ってたかはわからない

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2019/05/23(木) 15:22:44 

    学校が辛いと言ってるのに
    塾や習い事で友達見つけろって何なん?

    +6

    -4

  • 427. 匿名 2019/05/23(木) 15:30:18 

    入学して新しい環境だし、一年生はまだこの時期不安定なのかも。
    お母さんが無理して行かなくていいよと言ってあげてるのは、子どもにとっては少しでも安心できるかなと思う。
    いじめじゃなくても不安なことは担任の先生やカウンセラーの先生に相談してもいいと思うな。
    担任の先生に伝えておけば班作りなど考慮してくれると思う。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2019/05/23(木) 15:33:32 

    私は元々家ではお調子者、外では緊張しいの引っ込み思案でいわゆる内弁慶な性格で、中1の時に中々自分が出せず友達が出来なくて少し不登校になった事がありましたが、何かキッカケがあった訳では無かったのですがもう一度学校に行ってみようと行きだしたら、自然とお友達が出来ました。その仲の良いお友達とは普通に話せるけど、それ以外の子とは緊張して上手く話せなかったりとか…1人でも仲の良い子が出来るといいですね。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2019/05/23(木) 15:38:37 

    ここで叩いてる人らの子どもは馴染めなかったら子どもが悪いとばかり言いそう

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2019/05/23(木) 15:39:24 

    >>415
    いじめられた人間のくせにwwいじめられたのはお前がいじめられるような人間だからだよ

    +0

    -3

  • 431. 匿名 2019/05/23(木) 15:41:14 

    私もそんなんだったなー、もちろん図書室族だったよ。単純に、人と話すより本が好きだったから。
    いじめは全然無かったし、必要に迫られクラスメイトに話しかける際も、別に無視なんかもなく普通に答えてくれてたから問題なかったし。
    とにかく常に一人で過ごしてたなー。割と居てるんじゃないかな。一人での快適さにハマるとヤバいけど(笑)いくらでも過ごし方はあるよ!

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/05/23(木) 15:41:40 

    この言い方は好きじゃないけど今でいうスクールカーストの下の方(ごめん)の子達が優しく迎えてくれる時代じゃないのかな
    なんかふだんキモいキモい言われたのに優しく声かけたりしてるの見てすごいなって思ってたよ
    でそいつが元のグループに戻っても特に反応せずに見守る感じで
    たぶん人の痛みがわかるからなんだろうなと万年ぼっちの私は思ってた

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/05/23(木) 15:42:03 

    お母さん優しいね

    優しいから、お母さんにちゃんと話せるんだね

    お母さんがいつも近くにいてくれたら、大丈夫な気がするな

    行きたがるなら、行かせる

    行きたがらなければ、様子見を見ながら、1ヶ月過ぎるようなら、専門機関に相談する、例えば子供を専門にしてるカウンセラーとか発達障害が疑われるなら、小児精神科医とか

    行きながら、学校のスクールカウンセラーに相談しながらでもいい

    頼る先が分からなければ、住んでる自治体の家庭支援センターとか、学校の保健の先生とかにまず電話して相談してみるとか

    無理に行かせる必要はないけど、学校に行かない期間を長くし過ぎると、学校復帰も、社会復帰も難しくなると思うな

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2019/05/23(木) 15:43:03 

    >>426
    他に居場所があると学校の辛さが減るかもしれない

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2019/05/23(木) 15:43:10 

    ここにいる人達は運よく一人でいてもいじめられなかったから主に行けって言ってるんだろうけど地域によっては一人でいたら変人やら付き合い悪いだの言われていじめられる原因になるよ。大阪のキタだけどなじめなかった人はそりゃもうひどい言われようだった。

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2019/05/23(木) 15:43:16 

    学校ちゃんと行きましたが、現在社会人15年目になっても常にサボる事ばーーっかり考えてるよ(笑)
    学校行かなくなったらサボり癖が云々~論は、ちょっと横暴過ぎるよ。

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2019/05/23(木) 15:43:27 

    1人もいいよ、悪くないよ。堂々と前を向いて座るんだよ
    悲しくても悔しくても凛として振る舞うのよ!
    大丈夫、あなたならできると声かけてあげるのはどう?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2019/05/23(木) 15:44:26 

    うちは男子だけど、同じ中1です
    友達が一人もいない&女子だと、確かにしんどいと思います

    4月の保護者会で、主さんと娘と同じ状況になってるお母さんが、涙ながらに話してました
    周りのお母さん方は「自分の娘に声かけるよう言ってみる」とか、先生は「みんな交流持てるよう、計らってみる」とか話が出てましたよ
    心配なら思いきってそのように打ち明けてみれば?

    ちなみに我が息子、いつも友達がすぐにできて、賑やかに過ごすタイプでしたが、、、現クラスでは気が合う友達がほとんどいないらしく、昼休みは図書館で本を読んで過ごしてるらしいです
    読書習慣が全然なかったので、孤独は寂しいけど本に触れるきっかけができたのは、貴重な経験だと思います!
    みなさんも言ってますが、図書室いいですよ!

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2019/05/23(木) 15:46:42 

    私も中1の5月までぼっちで絶望してたよ!
    仲良かった友達はそれぞれのクラスで友達作って楽しそうだったし疎外感と孤独感でいっぱいだった。
    でも虐められてないならとりあえず行った方がいい。
    私は部活が始まって少し友達ができて、友達の友達が帰る方向一緒で、塾が一緒の子を発見して、そうこうしてるうちに席が前後になった子と仲良くなって…て増えていった。
    決して社交的ではなかったけど、若いからひょんな事から友達増えたりすると思う。
    休んじゃうとその機会も無くなっちゃうんじゃないかな。
    5月までの絶望が嘘のように二学期の行事は楽しかった。主さんの娘さんにも良いきっかけがありますように。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2019/05/23(木) 15:47:33 

    一旦ぼっちになると脱却するのは難しいですよ。話しかけてグループに入れてもらっても気を遣わせるので、自然とギクシャクしてしまう。
    それより勉強や他のことに目を向けさせる事ですかね。まぁ、私自身も勉強に打ち込み過ぎて友達失くしてた時期ありますけども。
    あとは、次の学年に上がった時に挨拶を心掛けることぐらいしかないかもしれない。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2019/05/23(木) 15:51:45 

    トピ主さんの気持ちわかりますよ。
    でも娘さん、涙を流してお母さんに言えるのは偉いですね。
    うちの息子も内気で、とうとう不登校になっちゃいましたけど、孤立してることは自分からハッキリ言いませんでしたね。
    授業参観や行事で、ああやっぱりなって感じでした。
    子供の孤立してる姿見るのはつらいですよね。
    先生に言っても何も変わらないと思うけど、娘さんに寄り添ってあげて下さい。
    あと、学校以外の習い事に打ち込んだりすると、孤立してても行けるようになるみたいです。

    あと学校行かないと将来やってけないとか言われますけど、その子次第ですよ。
    何を大切にするかは人それぞれです。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2019/05/23(木) 15:54:03 

    色んな意見があるけど
    娘さんが元の自分を取り戻すこと
    お母さんが居場所になることが
    いいよね

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2019/05/23(木) 15:54:26 

    私も主さんの娘さんと同じようなタイプなのですが、クラス替えなど新しい環境になった時は緊張して上手く話せず馴染むのも遅くて孤独感を感じる事がありました。母親になった今でもママ友関係であります。友達作りで無理をする必要はないと思いますが、仲良くなりたい子に対していざというとき勇気を出せるかどうかは今後の人生でも大事です。
    やらぬ後悔よりやったあとの反省の方がマシです、上手く話せなくてもいいから良いタイミングで話しかけてみるように勇気を後押ししてあげて下さい。やるだけやってみてそれでも駄目で辛かったら、ここには縁がなかったと割り切り、学校を変えるのもいいと思います。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2019/05/23(木) 15:58:38 

    まだ5月だからね。これからだよ!
    仲間に入れて〜!とか一緒に遊ぼう!って自分から勇気出して言える力をつけるのも大事。ここで自分から話しかけられない子は高校でも大学でも苦労する。きっと嫌われてる訳じゃないから大丈夫だよ。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/05/23(木) 15:59:00 

    一人でも話せる友達出来ればいいね、私も大人しくていじめられてたけど数人友達いたから学校いけたし。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2019/05/23(木) 16:03:08 

    お母さんであると同時に娘さんの1番の親友になってあげて下さい、家では出来るだけ笑いましょう!友達がいないと気持ちも沈むし性格も暗くなりがちです。少しでもストレスを忘れられるよう、おうちは居心地の良い場所、母親は信頼出来てほっとする存在であってほしいです。主さんの優しさがあれば娘さんはきっと頑張れると思います、応援しています。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2019/05/23(木) 16:06:15 

    >>416
    こういう親嫌い
    ペットは子供の気持ちを紛らわせるために飼うものじゃない
    先生に気を付けて見ておいてと頼むのも厚かましい
    先生は何人の生徒抱えてると思ってんの
    もし何か起こったら先生責めそう

    +3

    -8

  • 448. 匿名 2019/05/23(木) 16:07:31 

    前の方のコメに1人が好きなんかなぁ、てあったけど本当にそれ。自分が思うほど周りは変な目で見てないよ

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2019/05/23(木) 16:13:55 

    わたし中学あがるときに母親亡くなって家族がバラバラになりかけたときがあって
    兄と姉に泣きついたら外で話すなと念をおされて
    毎日泣きながら帰った
    学校も遅刻がちになったけど父が送ってくれた
    あとになって兄と姉はバイト先の大人に家のこと全部話してたと知って騙されたと思った

    中学1、2年なんて自分に起きてる事を説明出来るほど言葉を知らないし、
    恥ずかしくてつらさを訴えて他人の同情を求めることも出来ない
    ぼっちだと言える人は今お母さんしかいないと思うので支えてあげてください

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2019/05/23(木) 16:14:13 

    うちの娘と一緒。
    今中二なんだけど、結局不登校となりました。

    先生に相談したし、
    その他にもいろいろ対策はしたけれど、
    騙し騙し行けたのは中一の二学期まで。

    三学期から休みが目立ち始め、
    中二から不登校。

    泣きながら「休みたい」と訴える娘に
    こちらももう行かせようという気がなくなりました。

    この決断がどうなるか先のことはまだ分からないけれど、
    後悔するときがくるかもだけど、
    ようやく穏やかに過ごせるようになりました。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2019/05/23(木) 16:19:42 

    学校で一人は寂しいだろうね、、
    私は、子供出来てだんだん人付き合い苦手になり、ママ友達づき合いもほぼなし。スマホいじったり、参観日も早く帰ったり自由に出来る。職場のランチも会社の食堂は嫌だから、一人で外へ。
    大人だと自由がきくからいいけど、中学生だとつらいだろうなと思う。

    +24

    -1

  • 452. 匿名 2019/05/23(木) 16:24:39 

    うちも今年から中学生なので、主さんのお気持ちや心配がよくわかります。

    はっきりとしたイジメなどなければ、今の段階では、お子さんが明るい気持ちでいられるような何かを見つけるしかないかなと思いました。

    学校から帰って元気ない様子の時は、よく話を聞いてあげたり、単純ですが好きなおかずを作ってあげたり、日々の楽しみに出来るイベントを設定したり、その子の趣味を応援したり、ちょっと甘やかして好きなものを買ってあげたり。

    あと我が家では、勉強や宿題を一緒にやったり教えたりして、次の授業でどうだったかを聞いて、学校で自信を持って過ごせるようにサポートしています。何か得意な事が出来ると、結構一目置かれたりするじゃないですか。

    部活に入っているかも大きいですよね。中学校からはクラスより、部活仲間との繋がりが大きくなるので。

    でも全てはそれぞれの子の個性なので、無理せず、お子さんが笑顔になれる方法を独自に見つけられるといいですよね。たまには学校をサボって、お母さんとお出掛けしちゃうのもありじゃないですか?同じ学校の人に見られないような場所とかに。

    余談ですが、我が家では小動物を飼っているので、モフモフして、癒しに一役買っています笑。

    娘さん、笑顔になれるといいですね。お互い頑張りましょうね。

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2019/05/23(木) 16:32:20 

    とりあえず、不登校なんて絶対駄目!でもなく不登校OK!でもなく、行けないなら保健室登校を考えてみるとか現実的な策を考えると良いよ。
    くれぐれも極論に走らないようにね。
    親の焦りは子に伝わるから、なるべく落ち着いて物事を決めてね。

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2019/05/23(木) 16:34:43 

    学校でぼっちが辛いのはわかる。
    でもイジメで無ければ、自分でこの状況を打破出来るように応援するしかない。
    担任に相談、自分から何でもいいからお友達に声掛けしてみる(おはようとかバイバイとか)、笑顔でいる、話しかけられないような雰囲気を出してないかとか、お勉強も頑張ってお友達に教えてあげるとか、掃除や理科や体育等でグループになった時に話しかけてみるとか、何か出来るはず。
    そして学校以外の居場所を作ってあげてもいいと思う。何か好きな事や趣味はありますか?習い事はしてますか?
    学校だけが全てではない、好きな事を思い切りやれる時間もあるよと励まし、親子で乗り越えようと共に頑張るしかないです。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2019/05/23(木) 16:40:42 

    中一男の子います(うちは学校自体に友達がいない中学に入学)
    やっと 友人が出来ましたが、陰口・悪口をいう女子グループがいるらしく
    【なんで 同じクラスなのに 悪口をいうの?】と言い返してしまい さらに悪口を言われているようです。

    中学生の教室の中の世界 そこがすべてじゃないのは
    大人になってわかりますが 子供に取ったら全てなんだろうなぁと

    登校することの線引きは お母さまが見極めて

    登校するにせよ
    休み時間勉強・読書(朝読書のある学校なら その本を休み時間に読んだり)

    いまからでも
    PTAのボランティア的なのや
    行事の参加のお手伝い
    無理がなければ 参加されてみたり

    担任の先生にも
    ご相談されていいと思います

    いきなりペアになれとかなってしまうと、相手がいなく辛いでしょうし
    授業の流れで うまくペアを作って貰ったり
    仲のいい子達が固まらないような 係のようなグループ作って貰ったり
    何か期待できるかもしれませんし

    私も中1の時 同じ感じでした
    たまたま 体育や家庭科で一緒になる隣のクラスの子と仲良くなり
    そこから同じクラスの子とも仲良くなり
    言い方悪いですが 【枝】がみつかれば
    そこから きっかけができるかもです

    また 一人でいるときも
    話しかけやすい雰囲気を作る(ニコニコが難しくても、机に伏せて休み時間を過ごしてばかりでは
    と思います)

    私自身(大昔なので参考にならないかもすが)
    休み時間に 初めて声かけてきた子とは
    中学・高校と親しく結婚後仲良くしています

    いまだに いわれるのが
    【一人でさみしそうに 休み時間座ってたよね~~話しかけたら、捨て犬みたいに
    嬉しそうに目キラキラさせてさ~~~なんとなく一緒にいるようになったけど こんな大親友?なるなんてね】って

    その後中3では 軽くボッチ体験しましたが
    中1の時の休み時間の絶望感に比べたら それなりにかわせるようにはなりましたが

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2019/05/23(木) 16:43:44 

    中1の1学期は親も子もめちゃくちゃしんどい。

    うちも中1ですが入学早々いろいろあって(イジメはないが女子特有のごちゃごちゃ)あえて1人でいる事を選んでいます。
    ですがここ数日、娘に声をかけてくれる子が!
    みんな入学時の浮かれた気分が落ちついてきたようで気の合いそうな子同士仲良くしだした様子です。

    主さんも娘さんも、辛い気持ちグッとこらえてもう少し様子を見てみたらいかがでしょう。きっと娘さんと気の合うお友達がいるはずです。頑張ってください!

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2019/05/23(木) 16:44:59 

    席の近くに声かけやす子がいれば
    【ノート写させて】とか【宿題あったかな】とか
    無難な話題で話しかけてみたり
    古いのかな こーゆー声かけ方は

    +11

    -1

  • 458. 匿名 2019/05/23(木) 16:45:40 

    私も高校の時友達と喧嘩して孤立して凄く
    学校に行きたくなかった。
    しかも3年間クラスが変わらなくて高校2年の始めから
    だったのですごく長かった。
    でも、休まず学校通いましたよ!
    いじめられてないなら頑張るべきだと思います。
    修学旅行は休んじゃいましたが…

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2019/05/23(木) 16:47:56 

    酷かもしれないけど

    なにか立候補できそうな事あったら
    手を挙げてみる

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2019/05/23(木) 16:53:06 

    学校が全てになっちゃう年頃なのもわからなくもないけど、大人になってまで一生付き合うかって言ったらそんなに無い。成長と共に行動範囲も交遊も変わっていく。たまたま今住んでいる範囲に気の合うやつがいなかったってだけだよ。
    うちはいじめられて孤立したし、本人は友達欲しいんだよってよく叫んでたけど、たまたまここに気の合う子がいないだけってのは何度か説明して理解してくれた。小学4年から居間のパソコン使って知り合った子(同性)とよくお喋りしてたからこちらも見守ってた。そのままずっと仲良くて、高校卒業頃から実際に会うようになって今も仲良し。親も悲観的になりすぎないであげることと、他で友達出来ると心の拠り所になるし自信も持てるから探してみるといいよ。

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2019/05/23(木) 16:55:26 

    ボッチは辛いですね。
    でも行きたくないとは言わない娘さん、強いと思います!今、娘さんなりに目一杯頑張ってる途中なんだと思います。
    またボッチだったと弱音を吐ける事も、その場所がお母さんなのもすごくよい親子関係だと思います。

    主さん、胸が締め付けられる思いでしょうが今は親の意見は言わず娘さんの力を信じて見守ってあげてくださいね。

    不登校児の母より。

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2019/05/23(木) 16:56:51 

    中学生にもなって
    友達できないんですって担任に相談するの?
    そんなの子供だって嫌でしょ
    小学生じゃないんだから

    +6

    -9

  • 463. 匿名 2019/05/23(木) 16:59:31 

    >>462
    ついこの前まで小学生だったからね。
    親も学校に言うか悩むんだよ。
    中学校生活が起動に乗ればよほどの事がない限り学校にはいちいち言わないよ。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2019/05/23(木) 17:00:44 

    >>463
    起動→軌道でした

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2019/05/23(木) 17:02:22 

    イジメにあってるわけじゃないなら休ませたら余計に行けなくなるよ
    本人が友達欲しいと思って今の状況を辛いと感じてるなら本人が頑張るしかないと思う
    まだそれぞれが自分が友達作るのに一生懸命で一人でいる子や周りに目を配れる状況じゃないだろうから
    小さいことでも本人が少し踏み出すしかない

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2019/05/23(木) 17:05:48 

    今の中学って公立でも五月の最初とかに二泊ぐらいでお泊り研修という名の
    強制的に班分けとかさせてとりあえず皆んなで仲良くなろうみたいな行事があって昔より手厚いなぁと思うことが多い

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2019/05/23(木) 17:09:56 

    >>426 じゃあずっと、子供の要望ばかりを叶えて親がいないと、何も出来ない子になってもいいんですか?最悪、ひきこもりになる可能性も考えられるよ。逃げてばかりじゃ。コミュ症が悪化、対人恐怖、視線恐怖とか、いろいろ精神疾患になってしまう可能性、一切無しと言えないでしょ。塾や、習い事は、友達が出来るかはさておき、逃げ道の1つ(良い意味で)っての、分からないの?こうゆう時は、逃げ道が沢山あった方がいいんだよ。母親が厳しくて、父親は甘いってのとかと同じだよ。飴と鞭の、メリハリでしょ。

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2019/05/23(木) 17:14:09 

    >>7
    今は力で無理やり行かせればいいけど
    そういう子は大抵社会人になって今までの我慢が身体に出て
    うつだのパニック障害になるから
    おとなしい子と判明した時点で、自己肯定を大事にして
    活発な人から自分の心を守る方法を模索させないと。

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2019/05/23(木) 17:17:40 

    そういう子は親の要望に応えようと今まで必死に生きてきたはず
    それで疲れてしまって心の風邪をひいてしまったのでしょう。
    そういうときは安全な場所で休ませなさい。

    野生動物だって手負いのときは身を隠して回復するまで寝てますよ

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2019/05/23(木) 17:21:32 

    主のお子さんはもしかして、小学生の頃転校して来たのかな?
    転校生なら、もうグループ出来ちゃってるよね。。
    それで、中学で馴染めないってのも考えられる。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/05/23(木) 17:21:35 

    先生なんかしてくれるの?
    言ってもイジメじゃないならどうすればいいの?

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2019/05/23(木) 17:22:47 

    なんか状況が不思議なんだけど
    小学校の頃の友達はどこ行ったの???
    そんな気質で私立受験するわけないだろうし
    同じ学区内で小学校行ってたら中学校でも同じ小学校上がりの子いると思うんだけど

    +3

    -5

  • 473. 匿名 2019/05/23(木) 17:27:00 

    >>471
    とりあえず変な行動しないか気をつけて見てくれる。

    お節介な先生は無理やり理由作ってどこかのグループと仲良くさせようと同じ班にしたりする。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2019/05/23(木) 17:31:11 

    お家でできるのは好きなことをとことん伸ばしてあげることかなと思う
    大人しくても、得意分野があれば周りの子も一目置いてくれる
    そういうキャラ立て、自己プロデュースって自力でやるものって印象あるけど、意外と人気者の子は親が知恵授けてるというか、自然と強化してあげてることが多い気がします

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2019/05/23(木) 17:34:03 

    えー、今の子供ってこんな感じで不登校児にするの?
    嫌な事から簡単に逃げれて羨ましいなぁ。
    そうでなくともいじめでどうしようもなくて、自殺するしか逃げ道のない子供が沢山いるのに。
    担任の先生にも報告して欲しくないなら一体誰に相談するの?
    ていうかこのスレ立てた主はどこ言ったの?
    このまま出てこないなら荒らし乱立主として通報するわ。娘と同じ事を親もしてんかよ

    +1

    -13

  • 476. 匿名 2019/05/23(木) 17:36:20 

    親は子供が辛そうなところを見ると辛いよね。うちも中学校入ってから辛そうなことや、トラブルもあった。親が先回りせず学校の問題に自分で取り組めるようにした方がいいと思います。家では、ストレス発散になるようなことを、プロデュースしてました。家族ゲーム大会とか。勉強も苦手科目は一緒にやって、英検とかチャレンジしたり。そうすると英検会場で同じ中学校の子がいたり、新しい友達や会話ができたり。後ろ向きな解決方法ではなく、前向きで!
    本音は私も凄く心配で不安だけどね

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2019/05/23(木) 17:37:11 

    いじめで意図的にハブられてるのではなく仲良く出来なくてぼっちなのは担任に言ってどうにかなるものなの?
    小学一年生みんな友達!な空気なら先生の声かけで輪に入れるけど中学生なら話の合う子気の合う子同士で自分で付き合う友達選んで固まってるのに
    来年のクラス替えで別クラスの仲良い子と同じクラスにしてもらうくらいじゃない?

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2019/05/23(木) 17:39:56 

    >>472 私もそれ思った。

    +2

    -3

  • 479. 匿名 2019/05/23(木) 17:40:36 

    私も中1の頃、話しが合う子がいなくて孤立してるうちに通わなくなった。
    一度休めばもっと孤立するし、それが続いて不登校になれば世界に居場所が無いような気持ちになる。
    ただそのまま教室で苦しい思いをしながら過ごしても、いい結果にはならないと思う。
    主さんも辛いと思うけど、お子さんが前向きに自分の環境を変えられるように働きかけてほしい。
    それでも駄目なら、主さんの方から環境を変えてあげてほしい。
    学校に行きたくなくて悩むことも大事な経験。
    乗り越えればきっと悩まなかった子達より強くなれるよ。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/05/23(木) 17:44:36 

    さっきから、変なのがいる。。

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2019/05/23(木) 17:47:24 

    中1にもなってまだそんなこと言ってるの?
    とても今まで真っ当な生き方してきたように見えないんだけど

    +2

    -11

  • 482. 匿名 2019/05/23(木) 17:50:04 

    何か、お友達に話し掛ける、言葉のバリエーションを、お母さんと一緒に考えてみたらどうでしょうか。

    好きなオシャレや、芸能人、可愛い動物なんかのシールとか切り抜きをどこかに貼ったりして、会話のきっかけにするとか。昨日見たテレビ番組の話とか。

    長いGWが終わって、これからやっと学校の通常運転が始まるという感じですよね。他の生徒も、見た目は馴染んでいるように見えても、慣れない生活に、本当は不安を抱えていると思います。

    娘さんに、あなただけじゃないと伝えてあげて下さい。とっくに話してるかも知れないですね。お母さんに何でも相談できるって良い関係ですね。

    うちは、いじめと断定は出来ないくらいの、あれ?と感じる出来事が少しありますが、それをいじめと繋げて考えさせないようにしています。私自身は疑っているし、心配もしていますが。もしいじめが顕在化したら先生に相談し、全力で回避の方法を探すつもりです。

    でも今はまだ、本人の力というものを信じる、力を発揮できるチャンスを待ちながら、自分が出来るサポートをするだけです。

    女の子同士って難しいですが、案外小さな事で意気投合したり、打ち解ける能力は大人の何倍もありますからね。娘さんにも力はありますよ。

    卒業する頃には、杞憂だったねと笑い話になるといいですね。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2019/05/23(木) 17:51:00 

    友達が居ないっていう明確な理由があるんだから
    何か他にもあるのかも?とか勘ぐって無理やり行かなくていいよ!は違うと思う
    今は先生に相談して無理やり押し込んでもらっても
    その押し込まれた先が合わない子だったりすると逆にイジメの理由になったりしない?
    現状を知ってもらうっていうレベルでの相談はいいと思うけど友達出来ないでも欲しいが理由なら本人に頑張らせないでどーする

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2019/05/23(木) 17:51:13 

    >>481
    18くらいにいうならまだしもwww

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:42 

    家は男の子ですが、高校受験に失敗して友達も知り合いも少ない学校に行きました。3カ月、死んだ顔で行っていました。
    私がした事は、しんどくても学校には行きなさい。誰とも喋らなくてもいいよ、学校さえ終われば地元の友達もいるし家族もいる!5日行けば2日休み!とにかく応援してる!大丈夫だ!と毎日話をする事。
    心配で白髪も増えた。夏休みに入る位から話す友達出来たよとか言い出して、夏休みにその子達と遊びに行って…。少しずつ。
    子供の事は自分の事の何千倍も悩んだし苦しかった。
    お気持ちお察しします。トンネルが短く終わる事を陰ながら応援してます。トンネル抜けた子供の笑顔は最高ですよ!

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2019/05/23(木) 17:56:43 

    主さん、変な人はスルーして大丈夫ですよ
    ここは娘さんを心配して応援してる人の方が多いですから

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2019/05/23(木) 17:57:01 

    主が全然来ないんだが。

    +3

    -5

  • 488. 匿名 2019/05/23(木) 18:07:11 

    不登校になりかけた経験からすると、母親には美味しいご飯を作ってくれるだけでいい。
    私の場合だけだけど、親が下手に動いて話がややこしくなるのは嫌だった。
    私の意図しないところで周囲が動いたら、それこそ気持ちがついていけなくなる。
    長い人生、本人が勇気を出して一歩踏み出す必要に気づかないと、後々困るのは本人なんだよね。

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2019/05/23(木) 18:08:14 

    >>486
    スルーはいいけどこれだけ心配する人や
    アドバイスくれる人もいて、スルーはどうかと。
    結局のところ娘さんは今何してるの?って疑問

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2019/05/23(木) 18:09:29 

    本当に内気で引っ込み思案だと、頭では分かっていてもいざとなると勇気が出なくて話せなかったり、行動出来なかったりするんだよ。そしてそんな自分に更に自信を無くして自己嫌悪になっちゃう。みんなが普通に出来てること、なんで自分は出来ないんだろうって。そういう気持ちに寄り添ってあげて、少しずつ自信を持てるよう、勇気を出せるよう導いてあげるのが大切だと思います。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2019/05/23(木) 18:12:59 

    自分も内気で学校馴染めなかったから気持ち分かる
    自分の場合は部活が楽しかったから学校も行きたいと思えるようになった

    部活や習い事好きな事を見つけてやると趣味友達も増えて世界も広がっていいと思う
    学校だけの世界だと苦しくなるから

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2019/05/23(木) 18:14:00 

    主は一回お礼を書き込んでるし、常にガルちゃんに張り付いてるわけじゃないでしょ。あとで読み返して皆のアドバイスを少しでも参考にしてくれたらそれでいいじゃん

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2019/05/23(木) 18:22:31 

    小学生だと思ったら中学生か
    中学生でそんな感じだとなんかなあ…しかも泣くのかあ
    声かける事も出来ないなら開き直って1人でいろと言いたくなる

    +1

    -5

  • 494. 匿名 2019/05/23(木) 18:23:30 

    ぼっちは辛いけど、自分から話しかけに行かないとどの世界に行ってもぼっちになってしまうよ!
    話しかけたのにシカトされたり、ハブられたりするなら学校に相談するのもいいかもしれないけどまず本人が動かないと

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2019/05/23(木) 18:26:42 

    主さんこないからアレだけど…

    みんな話が先走り過ぎてるよ!
    主が不登校という言葉を出したから話がそっち行ってるけど娘さんはまだ行きたくないとは言ってない…はず。

    不登校になるかも、と心配な気持ちは痛いほど分かりますがまだ今は様子見の段階ではと思います。
    娘さんに体の不調がなければ、泣きながらも登校してる事、そっと応援してあげてください。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2019/05/23(木) 18:28:58 

    自己アピール苦手で受け身なまんまだと、就活とか結婚でも苦労する可能性大だよ
    ここが踏ん張りどき!

    勉強や部活、習い事とかで夢中になれるものを見つけるのが理想だけど、本人にこれといって得意なことがない場合は、誰かのファンになることが手っ取り早く自信に繋がったりする。

    私は中1でスラダンにハマりガラッとキャラ変して、根暗だったのが陽キャになって友達増えました。
    友達はジャニオタになってから人生輝き始めたって言ってる子もいた。お笑いに目覚めた子もいたな。
    中学時代なんて特に、そういう好きなものがきっかけで友達ができてた気がする!
    浅いアドバイスのようだけど、流行りのドラマや漫画や音楽は欠かさずチェックする。あと年相応に恋愛する。これで結構友達は出来やすくなる気がすると思うけどなー

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2019/05/23(木) 18:33:35 

    >>321
    321でコメントさせてもらった者です。
    このトピで色々な意見を拝見しました。
    小学校から中学校に上がると突然大人っぽくなる子達いますよね。中学校と言う新しい環境に直ぐに慣れる子、その環境について行こうと思うけれどなかなか馴染めない子。今の中学校1年生はまさにその頃じゃないかな。うちの子もそうでした。
    何が不登校の理由かは分からかったけれど、ほかの方も言われてましたが、行くのが嫌じゃなく行きたいけれど行けない、辛い状況に陥る場合もあります。私も当初はただの甘えだと思っていましたから。無理矢理行かせていたならもしかすると現在の生活ではなかったかもしれません。
    診療内科で言われたのは、お子さんの心をしっかりと休ませてください。お子さんが自分を責めないようにしっかりと愛情を注いであげてください。
    時間が経てば自ずと本人から行動して来ますよと。
    半信半疑でしたが、時間が経つにつれて本人の顔つきが穏やかになり、自分を見つめ直して自分の力で学校に戻ることが出来ました。
    お母さんが泣いてる姿を見るのが本人にとって1番辛かったとのちに打ち明けてくれました。
    このトピに参加されている現在不登校のお子さんがいる方、過去に不登校のお子さんかわいた方、不登校のお子さんがいない方。色々な方が参加されていますが、この先、笑顔でお子さん達が成長されること、心から応援しています。
    長文失礼しました。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2019/05/23(木) 18:36:13 

    >>489
    子育てで忙しいんでしょ
    がるちゃんに張り付いてるお母さんじゃ娘も嫌だろうて

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2019/05/23(木) 18:45:38 

    >>475
    なんでそんなピリピリしてんの?
    物事の辛さなんて人によって変わるし主だってお子さんいて忙しいのかもしれないじゃん
    悩んで弱ってる人に対してその態度はおかしい

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2019/05/23(木) 18:46:54 

    今は辛いと思うけど何かがきっかけで気の合う友達が1人はできるはず。
    行事とか色々あるだろうから そこでできたらいいね。
    心配だろうけどお子さんのこと信じて応援してあげてください。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード