
一番衝撃的だったクレーム
445コメント2019/06/10(月) 03:05
-
1. 匿名 2019/05/21(火) 20:08:49
私を名指しで「嫌いな女に似てて腹立つ。不愉快だからクビにして」と2回も電話が来たこと。
いや、知らんがな…。+1678
-7
-
2. 匿名 2019/05/21(火) 20:10:24
何かを注意したときに「書いて貼っとけや!」と言われ「貼っております」と貼ってるポスターを指すと「誰が見んねん!!」
どんな逆ギレwwwwww+1582
-4
-
3. 匿名 2019/05/21(火) 20:10:31
近所のスーパーのお客様からのご意見コーナーに貼られてた、
「○○という店員がペタペタペタペタ歩くのが見苦しい。イライラする」
という苦情。+963
-40
-
4. 匿名 2019/05/21(火) 20:10:52
大学生の頃に美術館で監視員のアルバイトしていたのですが「監視員が爆睡している」とクレームが来ました。
ちなみに人数をカウントするのに下を向いていただけです。+895
-7
-
5. 匿名 2019/05/21(火) 20:11:22
アンパンチしてやれ+554
-10
-
6. 匿名 2019/05/21(火) 20:11:24
バイト先のパチンコ店にて
スロットの目押し補助を頼んでおきながら、自分が失敗すると怒鳴るおじいちゃん
お前が下手くそなんだよ!+726
-9
-
7. 匿名 2019/05/21(火) 20:11:28
帰ったらアイスが溶けてた
1時間かけて大荷物持って帰ったのに!どうしてくれるの!っておばさんからのクレーム。
そりゃ溶けるだろうよ。+1466
-15
-
8. 匿名 2019/05/21(火) 20:11:35
はき古して毛玉だらけになった子供のタイツを
すぐよれよれになったから返品してと言われました
GUの安いやつです+950
-11
-
9. 匿名 2019/05/21(火) 20:11:48
調剤薬局で働いてたとき、アレルギーで顔が真っ赤に腫れ上がった患者さんから
「今俺の顔見てうわって思ったでしょ?」とイチャモンをつけられた+880
-8
-
10. 匿名 2019/05/21(火) 20:11:50
パートが客のふりして
私へのクレーム入れてきた+847
-6
-
11. 匿名 2019/05/21(火) 20:12:05
クレーム関係ないけど、いっつもムスっとしてたり態度悪い客って大体ブスか貧乏そうで余裕がなさそうな人だよね~。
+810
-29
-
12. 匿名 2019/05/21(火) 20:12:09
おもちゃ屋さんみたいな所でパートしてた時に、新品のゲームソフトを買っていったお客様(中年女性)がいたんだけれど、数時間後に「これ面白くないから返品して」って…
もちろんそんな理由で返品、返金は出来ないから断ると「なんで!?なんでダメなの!?」って30分くらい怒鳴られた。+788
-7
-
13. 匿名 2019/05/21(火) 20:12:16
紙袋にお入れしましょうか?って聞いたらブチギレされた。
聞かなくても入れるのが当然だろう!?との事ですが殆どのお客様はビニールのままで良いとおっしゃるのですけどもね……。+743
-10
-
14. 匿名 2019/05/21(火) 20:12:25
券売機が俺に合わない❗️(要は使いこなせない)から。こんな券売機置くな!
50代男性。
80代のじいさんだって使いこなせるのに…
+756
-5
-
15. 匿名 2019/05/21(火) 20:12:58
主へのクレーム、なんてとばっちり(笑)+584
-5
-
16. 匿名 2019/05/21(火) 20:13:41
サッカー台で詰めてる時に商品入れ忘れた客がいて、他のお客さんが「サッカー台に置いてあったよ」って届けてくれたんだけど
そのあと置き忘れたババアがレシート指しながら「ふりかけ買ったんだけど入ってなかったよ、あんた入れなかったでしょ」って
レジで他のお客さん対応してるときに言われて
「少々お待ちください」って言っても「あんた入れなかったんでしょ!?」ってうるさいから
届け出てたふりかけ持ってきて「これですよね、サッカー台に置き忘れてたのが届けられてましたよ」って言ったら何も言わずにひったくって帰ってった
その場にいたお客さん達にガン見されるし最悪だったわ+821
-9
-
17. 匿名 2019/05/21(火) 20:13:42
スーパーで買った卵を帰る途中に割ったから交換して
え!!!??+804
-4
-
18. 匿名 2019/05/21(火) 20:13:50
意見箱に「○○に私よりもブスなのに美容部員やってる人がいます。辞めさせてください」と書かれていた。+857
-5
-
19. 匿名 2019/05/21(火) 20:13:53
雑誌の編集者だった頃、袋とじを開けるのを失敗したから交換してくれと言われたよ。+483
-2
-
20. 匿名 2019/05/21(火) 20:14:08
「ありがとうございます、と二回言った。」
じゃあお礼の挨拶無しでいいですか?
+590
-4
-
21. 匿名 2019/05/21(火) 20:14:11
蕎麦屋でバイトしてた時にそばアレルギーでたんですけどどうしてくれるの?かな
自己責任でお願い致します+942
-10
-
22. 匿名 2019/05/21(火) 20:14:23
子供の同級生の母親が「自転車は小学生には必須アイテムだから学校の授業で教えろ!!って学校に連絡してやったのよ!」って自慢げに話してた。
忙しくて時間がないらしいけど、子供を人の家に無理やり預けて夫婦パチンコしてるの、みんな知ってるよ…+781
-6
-
23. 匿名 2019/05/21(火) 20:14:32
「さいたま市」を「埼玉市」と書いた通知が届いたというものすごい勢いの苦情。
+484
-18
-
24. 匿名 2019/05/21(火) 20:15:18
飲食店であらかた食べてから注文が間違ってると取り替えさせたお客。+413
-3
-
25. 匿名 2019/05/21(火) 20:15:25
ディーラーでバイトしてたときに目が合ったのに挨拶しなかったって怒られた
客でもなくて暇なときにディーラーにきて文句言うだけの浮浪者みたいな人に
1年に3回くらいきて変なクレーム入れてティッシュと飴もらって帰っていく+492
-8
-
26. 匿名 2019/05/21(火) 20:15:32
トピズレだけどスーパーで買った野菜切ったら中の方が傷んでた時とか天然ぶりに虫が入ってた時に返金してもらうのってどうなんでしょうか
常識の範囲内 プラス
クレーマー マイナス+1187
-62
-
27. 匿名 2019/05/21(火) 20:15:55
ペットショップでバイトしてた頃、「こんな可愛いのにウンチまじ臭くて無理」ってトイプーの赤ちゃんを返品しに来た女いたよ
断ったらニヤケた顔して「他の方法考える」とか言って帰った
胸くそ悪い+1002
-14
-
28. 匿名 2019/05/21(火) 20:16:01
友人の職場の話ですが
「レジ店員がこれ見よがしに結婚指輪をしてて不快です!独身に対する嫌味ですか?!」
とクレームが来たそうです
ちなみに友人の職場はスーパーです…+977
-7
-
29. 匿名 2019/05/21(火) 20:16:22
口コミに堂々と、しかも長々と「受付と会計を分けて行っているのですが…○○が○○でレベルが低いです」と書かれたけど、別に受付と会計は業務分けてないww 知ったかぶりで書くなよって思うw
+236
-18
-
30. 匿名 2019/05/21(火) 20:16:33
>>3
私も地元の某系スーパーで、「ここは霊道があります。来るといつも具合か悪くなります」っていうのを見たことがある。
回答としては当たり障りなく、地鎮祭してるし従業員からもなんの訴えもない、安心してください的なものだったけど、毎回具合が悪くなるのに来るお客さんもスゴイなと思った。他にもお店あるのに。+560
-3
-
31. 匿名 2019/05/21(火) 20:16:33
ドラッグストアで働いてた時
半分飲んだ健康酢を返品しにこられた。
どう考えても無理だろ。
1年使った血圧計が壊れたから返品するって
持って来た人もいた。無理。
+623
-7
-
32. 匿名 2019/05/21(火) 20:16:33
モーリーファンタジーで働いてたんだけど、景品が取れないから消費者センターに訴えるって言われた。+355
-6
-
33. 匿名 2019/05/21(火) 20:16:53
トレーディングカードを5パック買ったら欲しいカードが入って無かった。しかも、数パックに別のジャンル(ドラえもんを買ったのにポケモンが入ってた)のカードが入ってた。製造工場もメーカーも全てが別なので絶対にあり得ない。
さらにそれを言ってきたのが45歳のおっさん。最終的にクレーム対応した部長に泣かされてた。+520
-8
-
34. 匿名 2019/05/21(火) 20:17:08
スーパーのお客様からの声で張り出されてたやつ
店内暖房が効いてない寒い
閉店時間が早い、コンビニは24時間営業だ
字が同じだったから同一人物だと思うけど知らねーよって感じ
世の中にはいろんな人がいるんだなと
+431
-10
-
35. 匿名 2019/05/21(火) 20:17:25
「開店前に個数限定の値引き商品狙いで並んでる客、値引きシールを待ってる客が貧乏くさくて汚い。なんとかしろ」というクレーム。
それ以上に、それを店頭に張り出す店に驚いた。
「この度はご不快な想いをさせてしまい..。貴重なご意見ありがとうございます。」とか書いてた。+410
-4
-
36. 匿名 2019/05/21(火) 20:17:40
バーで働いていた時に、ウィスキーロックのオーダーでロックを作ったら「濃い!」と怒られた…
私は悪くないよね??笑+709
-2
-
37. 匿名 2019/05/21(火) 20:17:42
>>2
ひでーなww+54
-6
-
38. 匿名 2019/05/21(火) 20:17:49
>>26
魚の寄生虫やエサの虫は仕方ないと思う
野菜は交換可能+376
-4
-
39. 匿名 2019/05/21(火) 20:17:51
10キロの米をマズイから返品すると言ってきた婆さん+270
-4
-
40. 匿名 2019/05/21(火) 20:18:11
〇〇病院の会計はこんなやり方じゃなかった!!
そりゃあ病院が違うし、病院によってやり方も違いますよ…嫌なら〇〇病院へ行ってください+520
-0
-
41. 匿名 2019/05/21(火) 20:18:18
声が嫌いとのクレーム。そう簡単に声はかえれないです。+418
-2
-
42. 匿名 2019/05/21(火) 20:18:24
ふつうクレームってお客さんから来るじゃない?
でも私は社内の人間からの無礼極まるクレームの方が嫌です。
例えば、電話で担当者に用件を伝えた時に『は?なに?それ自分がすることなの?はあ?』喧嘩ごしの口調でまくしたてる。
あんたが担当者だから言ってるんだけど!
挙げ句『あなたいつからそこいるの?いつからって聞いてるんだよ(怒)』
電話投げつけた
+388
-7
-
43. 匿名 2019/05/21(火) 20:18:36
>>27
ペットショップで働いた事ないからわからないんだけれど、そういう人からはむしろトイプーを返した貰った方が良さそう。
そういう奴はだいたいインスタ映えとかの為に飼って、世話もろくにしなさそう。+635
-5
-
44. 匿名 2019/05/21(火) 20:19:24
レジで順番待ちしようと、空いてるレジでおじさんの後ろに並んだら
「俺の後ろに立つな‼」って怒鳴られた。
嘘じゃないです、ほんとです。+496
-3
-
45. 匿名 2019/05/21(火) 20:19:43
ヨーカドーの下着売り場のレジでおばさまが店員さんに「あんた私に付いてたんじゃないの?!試着室に入ってる間にいなくなるってどういうことなのよ?!!」ってガチ切れしてた。
下着売り場のメーカーの方とかじゃなくて、ヨーカドーの店員さん相手に。
時間的に売り場がワンオペ状態なのに、ずっと怒ってたせいで、後ろに並んでたわたしは15分待ちましたw
その間止むを得ず話を聞いてたら「試着室どこ?」って聞いて案内してくれたから、ずっと外で待ってるものだと思ってたのに、声をかけたらいなかったから怒ってたらしい。
付きっ切りが良いなら、デパートにでも行きなさいよ…+654
-2
-
46. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:08
飲食店です。うちの店でメガネなくした!って。
食べてる時に外したの!車にもないし!絶対忘れたの!探してちょうだい!って。
手空いてるスタッフで座ってた席とかお手洗いとか色々探したけどどうしてもなくて。
しばらく大騒ぎしててそれでも見つからないから困ってたら『あ!!かけてた!ウフフごめんなさいねぇ~』って出てったんだけど、その後の仕事に支障が出るほどお腹よじれて思い出して大変だった。
スペアのメガネかけてると思ってたから誰もがかけてますよってならなかった。+550
-9
-
47. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:12
姑からうちの商品をお裾分けで貰った。
個別に賞味期限が入ってないからいつまで食べられるかわからない!姑はいつ買ったかもわからない!
食べたくないけど、食べたか感想聞かれたらどうしてくれるんだ!
グタグタ言ってる暇があるなら姑に聞けよ+300
-6
-
48. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:12
>>27
そんな人には飼って欲しくないから引き取って欲しかった。+342
-21
-
49. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:36
>>30
クレーマーは何度も来るの法則
「こんな店もう来ねぇよ!」→舌の根も乾かぬうちに再来店+570
-5
-
50. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:37
ジムに通ってたとき、常連さん?がトレーナーに「サウナ暑いんだけど!」ってキレてた
サウナ暑いの当たり前だろ...と
スチームサウナしか入ったことない人だったのかも?+291
-6
-
51. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:57
この前カフェで隣の席に座ってたおばさんがアイスティー殆ど飲んだ後で店員さん呼んで「私レモンティーって言ったんだけど!?」って取り替えさせててびっくりした+244
-2
-
52. 匿名 2019/05/21(火) 20:21:24
保育関係で働いてた時に、保護者からの「先生は子育て経験もないくせに!」
新卒で子育て経験がある方がやばいだろうと。+541
-3
-
53. 匿名 2019/05/21(火) 20:21:46
>>21
なんで蕎麦屋にはいったんだそいつはwww+299
-1
-
54. 匿名 2019/05/21(火) 20:21:50
前の職場、フルネームで名札してて、レシートにもフルネームで記載されてたんですが、「元奥さんと同姓同名だから思い出してムカつくんで辞めて貰えないかな?!」ってお客様に言われた
その時には辞めませんでしたけど+432
-0
-
55. 匿名 2019/05/21(火) 20:21:53
病院で、「薬が高い!」
それでも保険診療だし、自分の体の事ですよね?
日本の医療保険てものすごく手厚いと思うけど、この時ばかりはアメリカみたいに盲腸で100万円?とか請求されてしまえと思った
+259
-1
-
56. 匿名 2019/05/21(火) 20:22:03
>>44
ゴルゴ13かな?+241
-3
-
57. 匿名 2019/05/21(火) 20:22:05
高校の時にバイトしてたお店で、年配の男女のお客さんの前で注文されたグラスワインを注ぐ事があって、お店の規定量入れたんだけど『もっと入れてよ〜』と言われて、今になって思えばお店が損しない程度に軽く入れても良かったんだけど、『お店の規定量なのですみません』と言って席を離れた。
そのお客さんが帰ってピークが過ぎたころ、お店の責任者みたいな人に呼ばれて、『何かあったの?』と聞かれて見せてもらったお客様アンケートに、備考欄に書ききれず白紙の裏までビッチリ私の文句が書かれてて、上記の事情を責任者に伝えたら納得してくれたけど、びっくり通り越して変な気持ち悪さを感じた。
字的に女性の方のお客さんだと思うけど、その時は何も言われなかっただけに、大したことしてない初対面の人間をここまでこき下ろせるのかと怖くなった出来事でした。+431
-4
-
58. 匿名 2019/05/21(火) 20:22:44
嘘松認定されそうだし、自分でも嘘だと思いたいけど「ソフトバンクのお父さん犬と同じ種類を飼ったのに喋らないから返品しろ」って言われたことがあります
本気でテレビかなにかのドッキリだと思った
+551
-2
-
59. 匿名 2019/05/21(火) 20:22:57
身長が170センチあるんだけど、「見下されてる感じがするからあいつをレジに立たせるな」って名指しのクレーム来たことがあるwww
クレームしてきた人は女の人だった+383
-1
-
60. 匿名 2019/05/21(火) 20:23:50
>>53
そもそもそばアレルギーって店に近づくだけでも症状がやばいって言うよね
クレーム言いに行ったら命の危険があるわい+242
-0
-
61. 匿名 2019/05/21(火) 20:23:55
某ファミレスでバイトしてた時、カキフライランチのカキフライが5個は多すぎるから3個にして、半額にして欲しい…と言って来たおばあちゃん。
なら食うなー!+351
-2
-
62. 匿名 2019/05/21(火) 20:24:23
>>57
小さなクレームでもいいなりになるとどんどんエスカレートしていくから断ったのが正しいよ。最初のクレーム対応が肝心。+261
-1
-
63. 匿名 2019/05/21(火) 20:25:04
スーパーのレジのパートやってた時に有名なクレームババアが来て
「私がいつも買う飴がない!!」
とキレられたことある。あんたがいつも買う飴がまずわからんし店長も飛んできたけどこの女(私)に説明したのにもう一回説明しろっていうのかー!
と手が付けられなかった。
あまりにもキチ〇イの人はまともに相手にしないスルースキルは付きました。
+277
-4
-
64. 匿名 2019/05/21(火) 20:25:22
>>26
私も昔、松茸から虫が出てきたことがあったよ。
買ったスーパーに連絡したら返金のうえで違う松茸もってきてくれたよ。
言わないとスーパーもわからないからね、こういうことは報告したほうがいいと思ってる。+144
-24
-
65. 匿名 2019/05/21(火) 20:26:22
スーパーで一度会計終えて店出て行った女性客が戻ってきたと思ったら
「買い物袋に髪の毛がついてる!!」って怒鳴ってきた
見たら女性の髪が一本だけ底の方に引っ付いててうるさいから謝って袋替えたけど
自分のかもしれないし袋詰め台でついたかもしれないし見せ出てからかもわからないのに+188
-3
-
66. 匿名 2019/05/21(火) 20:26:37
カラオケ店で、おばさんが切った爪が落ちている!!とアルバイトの大学生に怒鳴り散らしていた。おばさんは厚揚げの上にしらす?が乗ったのを食べていて、大学生が確認したらしらすだったので「あ、これはしらすですね」と言ったらもっとキレだして「本社に電話する!名前教えろ!」とか言っていたらしい、店長不在だったので一応報告だけしておいたが大学生が可哀想だった+326
-1
-
67. 匿名 2019/05/21(火) 20:27:02
>>58
ペットショップでお父さん犬同じ品種を飼ったのにCMみたいに喋らないってこと?
昔、紙おむつのCMでおしっこを青い水で表現したら
うちの子のおしっこは青くない、うちの子は病気なんですか?!
て問い合わせが紙おむつの会社に殺到したって話を聞いて
またまた~って感じだけどこれ聞くとまじでそう言うクレイジーな人達っているんだなぁて気がしてきた+429
-0
-
68. 匿名 2019/05/21(火) 20:27:04
鍋屋で働いてた時に
白菜入れても入れても溶けるんですけど...
って言われた+184
-2
-
69. 匿名 2019/05/21(火) 20:27:35
高級店でもないのに新人を見つけると「いつものちょうだい」「私の名前しらないの?この子に教育しておいて」ってクレームをつけてくるやっかいな常連様がいた
本当に何様のつもりだったんだろう+450
-1
-
70. 匿名 2019/05/21(火) 20:28:02
ライス半分にして、そのかわりにサラダを増量してというお客。野菜のほうが高いよ。+232
-0
-
71. 匿名 2019/05/21(火) 20:28:02
>>56
ゴルゴって案外プロ意識ないのね…+53
-1
-
72. 匿名 2019/05/21(火) 20:28:05
>>67 さん
>>52 です。
確かにそうですよね。きっと当時の私もそう思ったんでしょうね。+3
-10
-
73. 匿名 2019/05/21(火) 20:29:11
雑貨屋でバイトしてた時。
お会計後、店内ブラブラして買った商品をそのまま店内に置き忘れてしまったらしく、閉店間際に取りに来たんだけど、
「なんで忘れてますよって教えないのよ!!二度手間じゃないの!!」って逆ギレしてきた。
お前が悪いんだろーが、アホか。+351
-1
-
74. 匿名 2019/05/21(火) 20:29:28
「店員が私の前を横切った」と言うクレーム+228
-17
-
75. 匿名 2019/05/21(火) 20:29:31
このトピ読むと
人のキレるポイントって様々なんだなーって
クレーム言われたほうは嫌な気分だったと思うけど
クレームの内容が奇天烈すぎるの多くておもしろい+240
-0
-
76. 匿名 2019/05/21(火) 20:29:43
市役所で働いていた時に
「寒い!こんなに冷房ガンガンにして!
税金ドロボー!」と怒鳴られ、
「暑い!税金払ってるんだ!
暑い中来たんだから
もっと冷房効かせておけ!」と
怒鳴られた。
同じじいさんです。+404
-3
-
77. 匿名 2019/05/21(火) 20:30:03
うちの主人とどーいう関係ですか?
は?指名されたから施術しただけですけど?って思ったけど話しが一切通じないほど怒り狂ってて、謝罪しなきゃならなかった。
+266
-5
-
78. 匿名 2019/05/21(火) 20:30:08
50代くらいのオッサンが
「万能ネギと小ネギの違いはなんだ」の苦情
産地名義の違いくらいしか知らんがな~+155
-5
-
79. 匿名 2019/05/21(火) 20:30:48
覚えにくい名前だな!
覚えてもらわなくてよろし。+159
-1
-
80. 匿名 2019/05/21(火) 20:30:58
>>76
そういうの吠える奴に限って大した税金も払ってないのよね
+194
-0
-
81. 匿名 2019/05/21(火) 20:31:17
>>72
どっちもアンカー間違えました…。
>>57 で、
>>62 さんへの返信でした…。
次はきちんと確認してからコメントします…。+26
-2
-
82. 匿名 2019/05/21(火) 20:31:31
大手家電量販店には毎日変なの来るよ
最近だと外国人(中国などアジア系)
デジカメ、ゲーム幾、パソコン
「中身が入ってなかった!トモダチから貰ったからレシートは無い、中身くれ」っていうのがよく来ますね+314
-2
-
83. 匿名 2019/05/21(火) 20:31:53
地元の和菓子店でバイトしてた時
「どら焼きの包みが開いていたので返金して欲しい」
とピアスと刺青だらけの若い男がクレーム入れて来た
それ自体は別にへーって感じだったけど、後日同じ手口で市内の別の和菓子店が詐欺に遭ったと地元新聞に載ってた
クレーム自体より、こんな小さな街でその街の住民が詐欺を働くなんてと凄い衝撃だった
クレーム現場に居合わせて犯人の顔をガッツリ見てしまったのもビックリしたよ
なかなかできない体験だよね…+175
-3
-
84. 匿名 2019/05/21(火) 20:32:02
クレームってか、小学校の教員やってる友達から聞いた 運動会の日都合悪いから日にち変えろって言ってきた親。もちろん断ったけどかなりゴネたらしい。+289
-2
-
85. 匿名 2019/05/21(火) 20:32:31
>>60
知り合いでそばアレルギーの人は
のどがはれて呼吸ができなくなる、って言ってた。
よくクレームなんかつけにいけたなーと思うけど
そばアレルギーなら蕎麦屋はいらないよねw+171
-1
-
86. 匿名 2019/05/21(火) 20:32:54
>>69
コンビニでもいるいる~
タバコとか買う爺さんで、番号言わず、いつもの!しか言わないの
それで新人さんがお伺いしても良いでしょうかと聞くとキレるの
高級クラブでもなんでもない下町のコンビニで何きどってんだジジイ+434
-3
-
87. 匿名 2019/05/21(火) 20:33:03
>>78
それって苦情なの!??
質問ではなく!???
+119
-1
-
88. 匿名 2019/05/21(火) 20:33:26
CAしてますが過去に言われたクレームなら
離陸前の機内最終チェックの際に共用収納棚から手荷物の肩掛け紐が見えてたので、棚を開けて収納した際に
「何様のつもり?勝手に私のカバンの紐をしまうなんて!私はお客様なの!わかる?神様なのよ。神様が目的もってしてるんだからほっといてよ!」
と言われました。
お詫びした上で危険性を説明したものの、聞く耳持たずで暴れ始める始末...
チーフよりキャプテンに相談後、キャプテン判断でゲートに戻り警備員に引き渡すことに。そのため30分の遅延に...
警備員に引き渡す際も「私は神様だー!」の一点張りでした。
あなたは神様ではなく疫病神です。って言いたかった...言えないけど...+480
-0
-
89. 匿名 2019/05/21(火) 20:33:57
>>76
うぜーなww
どっちやな!って話だな+58
-2
-
90. 匿名 2019/05/21(火) 20:34:20
スーパーにて、電話でのクレーム。
キャベツとレタスを間違えて買ってしまった。1つ1つに間違えないようにキャベツなのかレタスなのか書けと。
このお客、絶対小松菜とほうれん草の区別もつかないよね。+366
-1
-
91. 匿名 2019/05/21(火) 20:35:19
パート仲間が連休でめちゃくちゃレジが長蛇の列だった時に、次のお客様の前にちょっと深呼吸しただけで「あなた、今私見てため息付いた?何様?今すぐここから出ていきなさい!!」って平手打ちされてた
周りもみんなびっくり仰天
そのお客様の真後ろのお客様が「この人はため息じゃなくて一旦深呼吸しただけでしょう?見てわかるでしょ?こんなに並んでて、みんなこんなにカゴいっぱいなんだから!あなたこそビンタまでして何様?!」
今度は「こんな客までいて民度低いわね!この店は!!」と
私のレジに並んでたお客様が「民度低いのはあんたでしょ!」
店長も駆け付けてんやわんやとなりました+444
-1
-
92. 匿名 2019/05/21(火) 20:38:38
>>91
暴行で警察に突きだそう+437
-1
-
93. 匿名 2019/05/21(火) 20:41:23
>>27
そんなヤバイやつにすらそのまま動物売っちゃうの?
生き物扱ってるのに…
やっぱペットショップって無い方がいいね+270
-8
-
94. 匿名 2019/05/21(火) 20:42:24
運送会社の事務員やっていた時
ドライバーが16時~18時指定の荷物を時間内に伺い、不在だったので不在票を入れて持ち帰ってきました。
18時前にそのお客さんからの電話に唖然。
「私は赤ちゃんをお風呂に入れていたんだけど!何でそれを考えずに来たんですか!おかしいですよね?すぐに届けに来てくださいよ!!」
いやお前の家族構成知らんし!こんな親絶対嫌だ。今もクレーマーなんだろうなと思う。+393
-2
-
95. 匿名 2019/05/21(火) 20:42:53
白いブラウスを買ったお客様。
「たった一年でココ(脇の部分)が黄ばんだ!返金して!」+288
-2
-
96. 匿名 2019/05/21(火) 20:43:00
>>74
お客さんに一礼するかとかしないとクレームされるよ。+83
-10
-
97. 匿名 2019/05/21(火) 20:43:13
まともな仕事じゃないけどごめんね
7年くらい前、まだ大学生でキャバクラでバイトしてた時
「この店にはバカな女しかいねーのか?!」
「安い店は女がバカでつまらん!」
みたいなことを大声で叫んでるチビで小太りで意地悪そうな顔したオッサン客がいた
私が接客に着いた時もクドクド同じこと言われたので
「お金ないから安い店来たんでしょ?不満なら高級クラブ行けば?」と言ったら
「これだから安い店は!!二度とくるかー!!」とブチギレて帰っていった
たまーに憂さ晴らしに女の子イジメにくる趣味の悪い客がいるんだよなぁ…+350
-6
-
98. 匿名 2019/05/21(火) 20:43:43
コンビニで女子高生のレジの子に「今一万円渡したんだけど~」ってたかってる汚ギャル集団を見た
レジの子は焦って謝って一万円でのおつりを返してたけど、陰でクスクス笑ってたから嘘だよなーと思った+297
-0
-
99. 匿名 2019/05/21(火) 20:44:14
>>1
主のやばくない?
ありえねークレームだなw+68
-0
-
100. 匿名 2019/05/21(火) 20:45:07
東京から大学で京都に住んでた時のこと
マックでバイトしてたら電話がかかってきて、コーヒー注文したけど
生クリーム(電話ではフレッシュといってた)が入れ忘れているので
今すぐもってこい!と、ヤクザのような口調でクレーム入れられて
結局店長が4~5キロ先の京都南インターそばまでタクシー乗って
もっていきました。京都ナンバーで京都の人だったようです。
後にも先にもあんな強烈なクレームは初めてでした。+87
-21
-
101. 匿名 2019/05/21(火) 20:45:27
クリニックの受付をしていたときのこと
夕方で人の出入りが多い時間帯に、義母が車椅子から立とうとして危ないじゃないか、という内容
クリニックの様子を外の車の中から見ていたらしいけど、それならあなた自身がお母さまの側にいたら?と言ってやりたくなった+221
-3
-
102. 匿名 2019/05/21(火) 20:45:30
某レンタル店で働いてたとき
不正会員っぽい人がきて(たぶん他人の本人確認書類で入会しようとしてた)、終始ソワソワしてたんだけど、会員証の裏に記名をお願いしたら「なんで書かなきゃいけないんだ!社員呼べ!」と突然キレられた
事情を聞いた社員が論破してくれた+231
-2
-
103. 匿名 2019/05/21(火) 20:46:10
チキンナゲットを注文したオバサンが
「これ、鳥臭いんだけど!」とクレームしてきた。+231
-0
-
104. 匿名 2019/05/21(火) 20:46:24
ポイントカードがあって、貯まったら季節ごとの限定品プレゼントなんだけど
ポイント無いけど欲しいって言われた、貯まってないどころかカードすらないの‥
え?それって単に物ちょうだいって事だよね
言い方とか身なりも普通の紳士って感じで、冷静に物をねだるのに驚いた+278
-1
-
105. 匿名 2019/05/21(火) 20:46:31
電話越しにCDで手を切っただろってクレーム
筋違いすぎて笑いを堪えるのが大変だった+123
-0
-
106. 匿名 2019/05/21(火) 20:47:33
普通にしてたのに「結婚指輪を見せつけられて不愉快だった」といわれた
えぇー…+221
-2
-
107. 匿名 2019/05/21(火) 20:48:15
>>84私は兄弟が敵になるから変えてくれ。ってのがあったと聞いた。+95
-1
-
108. 匿名 2019/05/21(火) 20:48:19
パート先が学生以外みんな既婚者なんだけど、結婚指輪に対するクレームが来た事ある。
「どいつもこいつもブスのクセに結婚指輪を見せびらかしてて不愉快!全員クビにしなさい!」と店内で延々と怒鳴る怒鳴る。
ハッキリお断りした店長に掴みかかかってお巡りさんに連れて行かれた。
常連のおばちゃん情報によると、近くのスーパーでも同じ事をしてたらしい。+267
-4
-
109. 匿名 2019/05/21(火) 20:48:40
ワゴンに「ソックス198円~」って大きなポップを貼ってレジ近くで売ってた
じいさんが見てて私に「ソックス安いなぁ~」と声掛けてきた
「そうですね。ごゆっくりご覧下さいね」って答えてその場を去ろう(品出し途中)としたら、カゴで頭叩かれた
じ「この「~」は何だ?!198円「~」って一番高いのでいくらするんだ?!はっきり書いとけ!!クソがっ!!テキトーに仕事するんじゃねぇーぞ!!!」
ポップ作ったの私じゃないし、誰もテキトーに仕事してない
カゴで叩くってどうなん?!+391
-2
-
110. 匿名 2019/05/21(火) 20:48:44
おまけにゴネる人かな。
絶対にこれじゃないのがいいと引き下がらず、現品しかないと説明して帰ってもらったのに午後になってもう一度来た。やっぱりイヤって。
あさましいなと。+83
-2
-
111. 匿名 2019/05/21(火) 20:49:28
買った商品をどこかに置き忘れたから新しいのをくれ。いつも買ってるんだけど。いつも買ってるとか関係なくない?+148
-0
-
112. 匿名 2019/05/21(火) 20:49:55
>>92
あ、警察も呼びました
傷害罪だったかで連れて行かれました
+274
-0
-
113. 匿名 2019/05/21(火) 20:51:19
クレームって大抵老人ばっかよね+133
-13
-
114. 匿名 2019/05/21(火) 20:51:22
お菓子屋さんで店長が商品のラッピングしてたら
「早くしてよ!もういらない!」と捨て台詞吐いて帰っていったババア
急いでんならお前がもっと早く来いよ…
大声で自分の要領の悪さアピールしまくってダサ過ぎる…+215
-5
-
115. 匿名 2019/05/21(火) 20:51:30
おばさんの客に「どこに住んでるの?」って聞かれて「駅の方ですよ」って答えたのに、住所教えてくれないなんてどうかしてる!ってあとからクレーム言われた。
事細かく教える訳ないだろ。+352
-1
-
116. 匿名 2019/05/21(火) 20:51:31
開店前、だいぶ早く来てオープンと同時に顔真っ赤にして怒鳴りだした老人
馬鹿にしてんのかーっ俺がどんだけ待ったと思ってんだーーっと喚き散らしてた+222
-4
-
117. 匿名 2019/05/21(火) 20:52:47
いつも無愛想でしかめ面のお客様。店員によって態度を変える方でした。その人は飲食店経営してるらしいですが態度が悪すぎて接客大丈夫なのかな?と思うくらいです。
内心怖かったですが私は一生懸命笑顔で接していました。ですが私を名指しで、睨まれたのでクビにしろとクレーム入れられました。ちなみに私は一切睨んでいません。私の事が最初から気に入らなかったんだと思います。+167
-3
-
118. 匿名 2019/05/21(火) 20:53:19
パチンコ屋でバイトしてた時、中年のおっさんが「球が出ねえぞ!こらっ!!!」だって?知るか!
このクレームに限らず、パチンコ屋って変なお客が多くて多くて・・・。+152
-4
-
119. 匿名 2019/05/21(火) 20:53:31
いつも買ってる冷凍エビのパッケージが変わっただけなのに、味が変わったと文句言ってきた客。
メーカーさんに電話で問い合わせしても、中身は変わってないって言ったからそう伝えてるのに変わった、何故中身が変わったこと教えてくれないんだ!みたいな感じでキレてきた。
スーパーに何を求めてるねんって思った。+221
-1
-
120. 匿名 2019/05/21(火) 20:54:20
1年前のクレームを再び言いに来たオバチャン!何だろうスイッチが入っちゃったのかな?+143
-0
-
121. 匿名 2019/05/21(火) 20:56:51
ホテルで働いてた時ピアノの生演奏がある
ビュッフェでうちの子もピアノ上手いから
弾かせろって言ってきたバカ親が居た。+280
-2
-
122. 匿名 2019/05/21(火) 20:57:09
>>74
でも、お客さんの目の前を会釈もせず横切る店員さんけっこういるよ。
しっかりした店員さんは、お客さんの行く手を遮らないし、やむを得ず横切る場合は「失礼します」とか言ってくれる。
ひどいのは、狭い通路ですれ違う時もお客さんに道を譲らせてずんずん進む店員さんもいる。+306
-7
-
123. 匿名 2019/05/21(火) 20:58:05
>>43
私もそう思う。
「他の方法考える」ってすごい怖い…
その辺に捨てたり保健所とか簡単に連れてってそう。それか転売的な…。
考え出したら切りないわ。トイプー可哀想に…+200
-1
-
124. 匿名 2019/05/21(火) 20:58:21
地方の医療機関だけど、受付に待合室から診察までケチつけて「こんなの東京ではありえない」「東京より10年遅れてる」とか言う人が一定数いる
中には看護師や医者に本当に資格持ってるか疑う人もいてうんざり
あのね、その先生は東京から来てるんだよ+262
-1
-
125. 匿名 2019/05/21(火) 20:58:49
以前ボーリング場だった所が閉鎖されてその後スーパーになった。そのスーパーのご意見とか書いてある紙見たら「ボーリング場のほうが良かった」って書かれてた。一応謝罪の言葉は書いてあったけど、スーパー悪くないでしょ。+222
-1
-
126. 匿名 2019/05/21(火) 20:59:34
大声で喚き散らして店員どころか他のお客様(お子さまにも)絡む迷惑なお爺さんがいて、店長が次に来店したら出禁を告げましょうと朝礼で話したその日に来店
私が「店長来ました!」と事務所にいた店長に告げて、店長がそのお爺さんの所に駆け寄り「申し訳ございませんが、お客様は当店のスタッフをはじめ、当店にご来店されるお客様にもご迷惑となりますので出入り禁止と致します。どうぞお帰り下さい」と出禁を伝えた
お爺さん持ってた買い物カゴで店長を乱打
「ここにこんな安い店作るからだろーーーーーっ!!!」って言葉が店内に響き渡った
他のスタッフが店長をそのお爺さんが買い物カゴで乱打した瞬間に通報
警察に連行されていった
「こんな所にこんな安い店作るからや!!」ばっか言ってた
普通のドラッグストアなんだけどね
店員やお客様に大声で喚き散らして絡む事と、お店の安さと立地、関係ないけどね+241
-2
-
127. 匿名 2019/05/21(火) 21:01:41
吉◯家の客。
真夏の深夜に買った牛丼を翌日のお昼に食べようとしたら腐ってたって電話でクレームしてきた…
アホか+261
-3
-
128. 匿名 2019/05/21(火) 21:01:56
正月の福袋をバラしてラッピングして、との要望があったのだけどお断りした(超忙しい正月にサービス品の福袋の中身を一つずつ包めとか無理)
そしたらサービスが悪い!ここはスーパーか?とか騒ぎだしたので、「イオ◯はスーパーです」と伝えたら絶句して大人しくなった
百貨店でも千円の福袋は(仮にあったとして)ラッピングしないだろう
+221
-1
-
129. 匿名 2019/05/21(火) 21:04:11
トイプー飼ってる人で純粋に可愛がってる人の方が稀では…
背中ハートカットして染めてる人いるよ
その人トリマーなんだけど、本当に動物が好きならそんなことしないと思うんだよね
人間のエゴでしかない+30
-54
-
130. 匿名 2019/05/21(火) 21:05:36
大学生の時、塾講師してた。
体験で一度授業受けただけで「テストの成績が上がらなかった!」と激怒の電話来た。
しかも親は教師らしい。
おわってるわ。+249
-0
-
131. 匿名 2019/05/21(火) 21:05:48
おじいちゃんが払戻で銀行に来店されたんだけど残高が足りない金額を出そうとしてて。よく見たらおじいちゃん、自分の通帳残高を手書きで書き足してました!
当たり前だけど応じられないからお断りしたけど「なんでや」の押し問答が続いて、しばらくしたら「やっぱあかんか…」って諦めて帰っていったw+258
-3
-
132. 匿名 2019/05/21(火) 21:05:51
店内で流しているBGMに関して
店員が音楽で癒されながら働いてる!ムカつく!
ってクレーム
別に癒されてないんですが…
爆音で流してるとかではなく、お客さまの妨げにならないよう、うっすら聞こえる程度なのですが、BGMなしにしたほうがいいんですかね?+170
-1
-
133. 匿名 2019/05/21(火) 21:06:36
接客業なんだけど、小綺麗でお上品なおば様がお客様として来た。1時間以上色々聞いて解決したみたいで、担当したスタッフに
「本当にありがとうね〜、菓子折りでも持ってくればよかったわ」とニコニコしながら退店。
なのにその後電話でクレーム入れてた。
「あの子の笑い方や喋り方が気に食わない」って。
その担当した子も「あんなニコニコしてたのに怖っ」って言ってた。+265
-1
-
134. 匿名 2019/05/21(火) 21:07:58
4日間の大特売で安い醤油を安くない日に間違えて買ったらしく、「この醤油が安い日は特売の最終日ってなんで教えてくれないんだ。レジで打ってる時にわかるだろ」ってクレームを入れられたことある。
こっちは何人もの客をさばかないといけないし、POPと広告をちゃんと見てないお前が悪いんだろって思った
+192
-2
-
135. 匿名 2019/05/21(火) 21:10:21
歯医者で働いていた時、検診の予約の電話で希望の時間を聞いたら「しんがりの時間で」と言われた。「しんがり」の意味が分からなくて すみません、しんがりの時間とは何時でしょうか?と聞いたら突然、電話口でブチ切れ。俺はいつもその時間に予約してるだろうが‼︎しんがりだよ、し、ん、が、り‼︎って凄い剣幕で怒鳴り散らされた。
調べたら殿(しんがり)は、後退する部隊の中で最後尾の箇所を担当する部隊の事で、その日の一番最後の時間の事だった。+247
-7
-
136. 匿名 2019/05/21(火) 21:10:34
弁当屋にいた時、自分の白髪が抜け落ちただけなのに、「2回目です」と一昨年注文した時に入ってたという白髪と共に小さなジッパー袋にご丁寧に入れてクレームにきたお婆さん
この人、その一昨年とこの時の2回しか注文してない
そして、弁当屋に白髪がある人は私も含めていなかった
お婆さん、頭全部真っ白け
弁当屋で毎日お弁当作ってて「白髪が入ってた」「何か毛のようなのがあった」とかのクレーム一切なし
このお婆さんを除いて+245
-6
-
137. 匿名 2019/05/21(火) 21:11:49
飛行機の出発時間に1時間以上遅刻して空港に着いた客が、「なんで出発してんだよ!俺はどうしてもこの便に乗らなきゃならなかったんだ!」
え…バカなの?って思ったわ+274
-0
-
138. 匿名 2019/05/21(火) 21:13:29
焼肉屋でバイトしていた時に「肉が焦げたから替えて」って言われたことがありました。男女問わず年齢問わずに。で、理由が「会話に夢中になってたら焦げちゃった」「網をはずして炙りにして食べようとしたら焦げちゃった」「持参した備長炭を入れたら肉も眉毛も焦げちゃった(!)」だから無料で取り替えろ!とのこと。当時の店長が柔和だけどしっかり言うことは言う人だったので、最後は「ごめんね。」と言って帰ってくれました。いやいや、後にも先にもこんなオッペケペーなクレームに出くわしたことはないな~
+179
-3
-
139. 匿名 2019/05/21(火) 21:13:32
わざと難しい言葉や一般的じゃない事を言って、そんな事も知らないの?って言う人いない?
高校生の頃、某牛丼屋でバイトしてて注文で“ぎょく”って言われて、何の事かわからず困ってたら店長呼べ!って怒鳴られた事ある。+204
-5
-
140. 匿名 2019/05/21(火) 21:14:56
通路で品出ししてたら、アナウンスでレジ応援に呼ばれたので向かおうとしてたら、お客様に足を引っ掛けられて転倒しました
お客様「客がいるのに通路で転ぶって...。私や他のお客さんが巻き添えで転んでケガしたらどう責任取ってくれるの?!」
あんたが足引っ掛けたくせに
思い切り足上げたよね?+242
-0
-
141. 匿名 2019/05/21(火) 21:16:26
知り合いの話。
チョコチップパンのチョコチップが少ないとクレームいれたらしい。
本人は真面目らしいけど聞いた瞬間吹いた(笑)+133
-1
-
142. 匿名 2019/05/21(火) 21:17:15
>>27
え。それって返してもらった方が良かったんじゃないの?そのトイプードルの為に。
ニヤけた顔して、「別の方法考える」って普通にやばくない?捨てたりしたんじゃない?そんな人が可愛がるとは思えない。
ペットショップ店員なのにそんなこともわからないの?+39
-79
-
143. 匿名 2019/05/21(火) 21:18:08
「なんだ?!この店ブスとババアしかいねぇwwwチェンジ!!!」
あの、ごくごく普通のスーパーなんですけど?
キャバクラでもスナックでもないんで!
ブスでもババアでも笑顔で接客頑張ってますから!
+261
-3
-
144. 匿名 2019/05/21(火) 21:18:41
>>86
横だけど、メビウスのことを、まだマイルドセブンと言うジジババも面倒くさい
タバコ吸わないとか若い子とかは、わからないんじゃー!
自分で吸うタバコの今の名称くらい覚えとけってんだ!
パッケージにも書いてんだろ!
なんでこっちがキレられなきゃなんないんだ…
と、嫌な思いをしたので、新人さんが入ったら、マイルドセブンっていうのはメビウスのことだと、研修初日に教えてた
アイスコーヒーの事を、ごくごく稀に冷コーって言う人いるし、まぁ同じものを言ってるのは変わりないんだけれど、今の人は知らないよね+133
-1
-
145. 匿名 2019/05/21(火) 21:19:06
ボケたばぁさんが買って帰った物が、家族が頼んだものと違ってたらしく…
その家族から、誰よ!こんな物押しつけたのー!!! 私は〇〇を頼んだのよ!!とばぁさん連れて怒鳴り込んできた…
いやいや、こちらがオススメですよって言うことがあっても押し付けなんか誰もしないし。そもそもボケてるばぁさんにおつかい頼むなよ!!!
せめてメモでも持たせてくれれば分かるのに、口頭でこういったのが欲しいんだけどどれがいいかしら?なんて聞かれりゃこっちもオススメ商品教えるだろうよ……+152
-0
-
146. 匿名 2019/05/21(火) 21:20:09
>>27
別の方法って虐待とかしか思い浮かばないんだけど…+68
-0
-
147. 匿名 2019/05/21(火) 21:20:25
配送希望の客だったので伝票記入をお願いした。
ボールペンと伝票をを渡し、記入後回収しようとしたら
これは私のペンよ!もともと私が持ってきたものなのに!
と主張し出した。
先ほどこちらでお渡ししたものなのですが(^^;)…と言ったらひどい店!客の私を泥棒扱いして!って更にキレて自分のバッグを全部机にぶちまけた。
そうすると客のボールペンが出てきて、ばつが悪くなくったのか
何よ!この安物のペンなんか!東京ならこんな接客はしない!東京にはこんな店員はいない!
って叫ばれながら投げつけられた。
翔んで埼玉か。+255
-1
-
148. 匿名 2019/05/21(火) 21:21:03
回転寿司チェーンで
帆立の質が低い、昔きた時はこんな低レベルなのなかったガッカリ、そして見損なったわ!までの酷評
怒りがおさまらなくて市内の〇〇寿司に行けばよかったと言われたけど、その寿司屋さんは普通のカウンターのとこ
ここは一皿100円の回転寿司チェーンだよ
なんなの、その喚くパワーは+160
-1
-
149. 匿名 2019/05/21(火) 21:21:24
レジのお会計で5000円出されて、「5000円お預かりします」ってお客さんに確認して自動のレジに入れ出てきたお釣渡したら「私今1万円渡した。お釣足りないじゃない」って言われたことある。
何を言っても聞かず、店長がパソコンからレジの履歴を印刷して持ってきて説明しても「そんなはずない。」と…
全自動のレジがどうやって間違うねん
+256
-3
-
150. 匿名 2019/05/21(火) 21:24:34
>>115
私は名前教えて。教えてくれるまで帰らないっていうのがあった。怖いよね。+93
-0
-
151. 匿名 2019/05/21(火) 21:25:05
>>10陰湿すぎるね!同じ仲間からそんの卑怯なやり方されたらメンタルやられる!+28
-1
-
152. 匿名 2019/05/21(火) 21:25:53
旅行添乗員です
集合時間になってもお客様に携帯に連絡
集合場所の改札にいるのに係がいないとご立腹
たまに改札の端にいて見えない人もいるから改札周辺探すがいない。
大きな駅でいくつか改札があるので改札を間違えていないか確認。
間違ってないと言い張るので見える景色を聞く(お客様を探す時は有効)
見える物からお客様が違う改札にいる事がわかる。
違う改札だから集合場所の改札に来てもらうようにお願い。
本人は認めないので仕方がないので迎えにいき、別の改札だと説明してもわかってくれない。
集合場所を書いてる地図を見せて説明(明らかに違う場所)。
そしたらお客様「ごちゃごちゃ言うな。俺が悪いみたいやろ。俺は確かに改札で待っていて俺が正しいし、待ってる場所にお前がいなかったのは事実。謝れ!」
意味がわかりません
+201
-4
-
153. 匿名 2019/05/21(火) 21:26:11
大手航空会社でグランド業務してたとき、ネットで購入したけど予約当日は都合が悪いから変更したいってことで窓口に来られた高齢男性。
購入が早期予約割引だったので、変更は出来ないため解約となることと手数料が必要であるため、お支払いただいてる金額から手数料を差し引いた金額を返金することと、都合のいい日の便を再度予約する必要があることを説明したら逆ギレ。
購入前の規約にその件が書いてあることと、料金選択画面に日程変更不可と書いてあることを説明したら、「規約なんてワシは見ん!詐欺だ!」って騒がれた事ならあります。
規約を読まずに「規約に了承しました」欄にチェック入れるから悪いと思うんですけど。
それが詐欺だなんて理不尽にも程があるって思ったクレームでした。
+216
-0
-
154. 匿名 2019/05/21(火) 21:28:50
>>23
それは間違えたほうが悪くない?+25
-10
-
155. 匿名 2019/05/21(火) 21:29:45
奥様のクレジットカードを使おうとしたので、ご本人のみ使用と断ると激怒された。
「いつも使っていて初めてこんな事を言われた。なんで使えないか説明しろ」
クレジットカード説明書を読めや!!+204
-3
-
156. 匿名 2019/05/21(火) 21:30:20
雑貨屋で働いてたときに無料のラッピング頼まれてラッピングしたら
「もっと豪華なラッピングがいいから返品する」って言われた
「お客様都合での返品はお断りしております」と伝えたら
「じゃあ、この商品いらなくなったから返品する」って言われた
いや、だからそれお客様都合じゃん????
結局めんどくさすぎて返品返金に応じたけど
こういう人わりと多い+203
-1
-
157. 匿名 2019/05/21(火) 21:31:13
>>122
若いスーパーの店員さんに私が通路を譲ったら何も言わずにムスッと通り過ぎて、特に何とも思わなかったんだけど、店長が失礼しました!と謝り、凄い剣幕で怒ってた。パーテーションの奥から丸聞こえ。
店長も気を付けないと!と突っ込みたくなった(笑)+137
-1
-
158. 匿名 2019/05/21(火) 21:31:21
電話注文して引き取りにきた客。
引渡しのとき確認で品目と個数があっているか聞いても、知らねーよ!注文時の電話番号を聞いても、知らねーよ!融通が利かねえな!もう来ねーよ!
って帰っていった。何しにきたの。
+119
-2
-
159. 匿名 2019/05/21(火) 21:34:48
クレーンゲームで娘はピンクの髪留めが欲しかったのに何度やっても茶色の髪留めばかり落ちてきて娘は大泣きしてしまって周りにジロジロ見られ恥をかいた。
店員が取れやすい位置に移動してくれなかったのが悪い。返金を求めたのにしてくれなかったみたいな文章が書かれていたのを見てびっくりした。
+185
-1
-
160. 匿名 2019/05/21(火) 21:37:02
>>113
いや、私の経験上だと40~50代が多い+58
-0
-
161. 匿名 2019/05/21(火) 21:37:36
どの口が言うとんねんってクレームばっかりでびっくりだし、私も接客の仕事してるんだけど、投稿するほどのクレームに当たった事はない。
でも実際はこんなおかしな人達ばかりで、いつクレームくるかわからないもんね。
明日は我が身だな‥。
皆さん、お疲れ様ー!+170
-0
-
162. 匿名 2019/05/21(火) 21:39:24
子供服で働いてた時に前に買った子供服を返品して欲しいと顧客様が。(超高圧的)
でもレシートもなくタグも付いてなくて、店の誰もその服を見たことないって言ってて本当にうちの商品か…?!ってザワザワしてたらなんとその服はうちの店の商品で間違いなかったんだけど、5年前の商品だったことが判明。
子供が赤ちゃんの時にこのデザインの服を気に入ったんだけど5歳のサイズしか在庫がなくて、5年後着せようと買っておいたんだけど5歳になった娘がその服を着るのを拒否!それで返品しに来たと。
それは返品・返金できないと言ったらもうぶちギレ!!
結局会社のすごい偉い人まで出てくるほど揉めた。
普通返品しようとすら思わないよねぇ?!!!((( ;゚Д゚)))
+277
-3
-
163. 匿名 2019/05/21(火) 21:40:02
宅急便頼むのに伝票の住所に県名の記載なしなので県名を聞いたら、「福山市が何県も知らないの。新幹線の駅名にもなってるのに」と怒られた。
県庁所在地知らないならまだしもそんなの知らないよ。
ここ中国地方じゃあないし。
+175
-8
-
164. 匿名 2019/05/21(火) 21:43:01
15年前に買った靴を壊れたから返金しろと言ってきた+111
-1
-
165. 匿名 2019/05/21(火) 21:43:43
高校生だった私に「高過ぎんだよ、バカヤロー!」と言い放ったジジイ。 じゃあコンビニで買うなよ。 すぐ裏に酒屋があるからそこで酒買えよ。+146
-1
-
166. 匿名 2019/05/21(火) 21:44:10
>>135
しんがり(殿)は時代劇などでよく出てきますし、現代でも列の最後尾を表したりするのに便利な言葉だと思いますが、時間帯の最後を表現する使い方は初めて聞きました。その方特有の使い方ではないでしょうか?+187
-3
-
167. 匿名 2019/05/21(火) 21:45:17
お菓子屋に勤めてるけど、異物混入のクレームがきてお客の歯の詰め物でした。作ってる私のせいにされるとこだった。+114
-1
-
168. 匿名 2019/05/21(火) 21:45:47
ガチャガチャがしたいから両替して欲しいと家族連れが来たけど、両替だけの利用は禁止されてるし何か商品を買うわけでもなかったから申し訳ありませんって断ったら引き下がったけどクレーム入れられてた。
サービスカウンター近くにあったし、自販機でジュースでも買えば良いのにビックリした。+58
-26
-
169. 匿名 2019/05/21(火) 21:47:45
>>160
クレームが多い層は店によるのかもしれないが、その年代の女性は更年期とかもあって本当にイライラしてるよね。
ミュージアムショップでバイトしてた時はその年代の女性からのクレームが多かった。
絵を購入して日付指定しなかったら、仏滅に届いたんですけど!縁起悪いから返品して!って言われたことあったわ+135
-0
-
170. 匿名 2019/05/21(火) 21:48:32
マックでポテトがいつもより短いって騒いでるおばさんいたな〜
いつもはもっと長いのがたくさん入ってるのよ!ってw+115
-1
-
171. 匿名 2019/05/21(火) 21:50:44
>>135
競馬する人は知ってるんだけどね
普通の女性は知らんだろうな+11
-14
-
172. 匿名 2019/05/21(火) 21:50:58
二階建てのマ◯クで働いてた時、
太った二人組の女性に、フライドポテト揚げたてでと注文受けた。
二人組は私が渡した番号札持って二階に上がった。
ポテトが揚がったからすぐ上に持ってったら、
「揚げたてって言ったでしょ、二階に持ってくまでに少しさめてるでしょこれ」って二人から言われた。+253
-2
-
173. 匿名 2019/05/21(火) 21:51:46
知人がスーパーで体験した話。
外の雑草がひどい草刈りしろ。
袋の縛り方が主婦とは思えない。
あの店員が居るなら通わない。と言ってたおばさん生きてるかな?他でも言ってそうだけど。
ツィッターつぶやいてあげれば良かった。+37
-2
-
174. 匿名 2019/05/21(火) 21:52:29
ジムのトレーナーがぱくりレッスンしてお客さん集めてた。しかも下手くそでメチャクチャ。
素人はだませても私とセミプロ級の友人とっさに信じられない顔…
そこの責任者に通報したら『あれアルバイトだから。』
『そんなクレーマーみたな事を言われても』と知らぬ顔。
上司もアホならバイトもアホ。アホレベルのジムだった
+90
-17
-
175. 匿名 2019/05/21(火) 21:53:15
バイク便にもうオタクは使いませんと電話した派遣社員
そんな決定権はない
+78
-2
-
176. 匿名 2019/05/21(火) 21:53:24
大手スーパーの電話交換してますが
書ききれんがな+92
-0
-
177. 匿名 2019/05/21(火) 21:54:51
スーパーでパートしてた時
「弁当が俺の口にあわなかったから返金しろ」
と空の弁当容器を持ったジイさんが来た事がある
完食しといて口にあわなかったとかそんなん知らんがな
+219
-0
-
178. 匿名 2019/05/21(火) 21:55:58
某私鉄で働いていたんですけど、英語で行先と何番ホーム発なのか聞かれたので英語で答えたら、日本語で「バカにしてんの!?日本人には日本語で答えるのが普通よ!」ってオバさんに怒られた。
英語で聞かれたから英語で答えただけなのに。
そのオバさんはたぶん、英語を話せることを自慢したかったんだろうなーって思いました。+234
-2
-
179. 匿名 2019/05/21(火) 21:56:01
お会計終わったのに
後からクーポンやポイントカード出してきてつけろ!!って言う人多すぎ!
そんなのがまかり通るのがおかしい!
ポイントつけてやるから手数料払え!+143
-1
-
180. 匿名 2019/05/21(火) 21:56:06
このトピ、クレームが衝撃すぎておもしろい!+91
-1
-
181. 匿名 2019/05/21(火) 21:57:01
>>170
ケンタッキーにたまに行って、2ピースとポテトのセットみたいなやつ頼むんだけど、私だけいつも二本ともドラムだからクレーム入れるまでは行かないが、部位指定したい気分になってる…+101
-2
-
182. 匿名 2019/05/21(火) 21:57:52
庶民的なスーパーで
いらっしゃいませー!って声出しって店の活気を出すためや、店員の居場所を明確にさせるためにするんだけど
うるさいってクレームきて笑ったw
もちろん店長もスルーしてたw+126
-2
-
183. 匿名 2019/05/21(火) 21:57:58
>>172
なにそれ、いじめ??
感じの悪い姑みたいな輩だな+101
-1
-
184. 匿名 2019/05/21(火) 21:58:38
銀行の窓口をしていて、お客様相談室から
「あなたの腕時計がロレックスなのが腹立たしいから、外すようにとクレームがきました。」
と言われた。
亡くなった祖母の形見なんだが。+191
-21
-
185. 匿名 2019/05/21(火) 21:58:47
他所の店の閉店時間後に来て、あそこの店開けて下さいと言われた事+104
-1
-
186. 匿名 2019/05/21(火) 21:59:20
子ども向けの英会話講師してた頃、唇がエロくて教育に不適切っていうクレーム。意味わかんねーよ+172
-2
-
187. 匿名 2019/05/21(火) 21:59:51
>>26
えっ
プラス多くてびっくり
+4
-36
-
188. 匿名 2019/05/21(火) 22:01:03
>>103
すごい人いるんだねww
笑わせようとしてるのか??+81
-1
-
189. 匿名 2019/05/21(火) 22:02:09
アメリカで働いていた頃、いきなり中国語で話しかけられた。え?!と戸惑っていると、中国人じゃねぇのかよ!紛らわしい顔しやがって!!!!くそ韓国人め!!!!!みたいにめっちゃ怒鳴られた。
日本人だよ!!!💢+239
-0
-
190. 匿名 2019/05/21(火) 22:04:41
ちゃんと箱に入れてのし紙も掛ける進物品なのに、値札は付けておいてとのこと。
断ったら逆ギレ。+67
-1
-
191. 匿名 2019/05/21(火) 22:06:05
整体の仕事してます。最初に金額説明してコースを決めてもらいます。施術もほぼ終わりになった頃
「1時間の金額が私の時給の10倍なのよね。高すぎるからキャンセルする。」って怒りながら帰っていきました。+130
-3
-
192. 匿名 2019/05/21(火) 22:06:24
>>10
がるちゃんでは
ムカつく同僚に客のふりしてクレーム入れろってすすめてる人いるよね
内容が具体的すぎたとか?
他の同僚たちにもバレバレだったらめっちゃ恥ずかしいね+38
-1
-
193. 匿名 2019/05/21(火) 22:07:12
角切りベーコンがゴロゴロ入ったペペロンチーノが好きなババアの常連。10回に5回の割合で、ベーコン全部食べてパスタ半分位食べてから、しょっぱいから作り直せっていう。コジキだよ、本当卑しくてみっともないから消えて欲しい。+213
-1
-
194. 匿名 2019/05/21(火) 22:07:37
>>168
ガチャガチャが置いてある場所が気になる
通路に置いてあって近くの店に両替に来る→断る
ならわかるが、自分のお店内に置いてあるのに
両替不可はお店としてありえない様な…
+58
-17
-
195. 匿名 2019/05/21(火) 22:07:48
>>187
レシートあれば普通に新しいのと交換してもらえるよ+5
-4
-
196. 匿名 2019/05/21(火) 22:08:58
予約制の皮膚科で急いでるので順番を早くしてって
人、自分の予約だけしてついでに子供も診てもらおうとする人
自己中過ぎる+117
-2
-
197. 匿名 2019/05/21(火) 22:09:56
買い忘れをして戻ってきたお客様が二回目のレジの時なんでさっき言ってくれなかったの?って怒りだした。あんたが買おうと思ってた物なんて知らんがな。しかもさっき使ったクーポン使えって言うし。一回限りしか使えません!+105
-0
-
198. 匿名 2019/05/21(火) 22:11:38
>>194
たぶんスーパーとかだと思うけど
ガチャガチャがあっても両替は原則禁止でしょ
その理屈でいったら、コンビニだってコピー機使うために両替のみOKになっちゃう+90
-4
-
199. 匿名 2019/05/21(火) 22:12:36
>>84
それ私も聞いたことある!
同じ地域かも?!+1
-0
-
200. 匿名 2019/05/21(火) 22:12:47
>>170
それは普通に不満に思ったんじゃないかなぁ。
クレーム入れはしないけど、短いのばかりで、あぁ最後のカスばかりにあたっちゃったな、と思うことあるもの。+7
-6
-
201. 匿名 2019/05/21(火) 22:13:23
焼印あります?
何屋にいけばいいのか?
とりあえずの問い合わせ
クレームではないが悩む+25
-1
-
202. 匿名 2019/05/21(火) 22:15:29
もうてめえの家族にクレーム入れっぞ!?+11
-4
-
203. 匿名 2019/05/21(火) 22:15:52
>>198
ガチャガチャ置くなら、両替機くらい置いとけよって話だよね
ヴィレッジ・ヴァンガードは二つ返事で両替してくれるぞ+62
-21
-
204. 匿名 2019/05/21(火) 22:17:10
>>194
今は厳しくなってるから両替お断りとか責任者しか両替機能を触っちゃダメとかいろいろ決まりがあるんだよ。自動のレジだとレジ開けてお金を取り出すわけにもいかない場合もあるし。+94
-3
-
205. 匿名 2019/05/21(火) 22:18:23
>>100
近所のマックでよくドライブスルーするけど二回に一回は何か入れ忘れあるよ!
私は家で食べるからガムシロやストローぐらいならクレームの電話いれないけど家以外で食べる場合は困るでしょ…+120
-5
-
206. 匿名 2019/05/21(火) 22:20:31
この商品一つ食べたけどまずいから返品して。
って食べかけのお菓子もってこられた事ある+8
-1
-
207. 匿名 2019/05/21(火) 22:21:20
>>122
そうそう
私は混雑してるスーパーの通路を荷台を運んでいる店員とすれ違った時にぶつかられてケガした事がある
思わず「痛っ!」って言ったらその店員ちらっとこっちを見だけでそのまま行ってしまった
擦り傷だったし大事にしたくなかったらお客様の声に書いといたけど直接言うべきだったかも+85
-0
-
208. 匿名 2019/05/21(火) 22:23:12
昔、携帯ショップで働いてた時に
そのお客さんは3ヶ月前に携帯をなくしてしまったらしく通常ならなくした時点で携帯止めたりするのだがそのお客さんはなくしたのに携帯を止めずなくした3ヶ月分料金を払い続けてたらしく
当時はガラケーだからロック機能とかしてない人ばっかりだからアダルトサイトやらなんやらに
悪用されて多額の請求を払ってたらしい。
3ヶ月目にしてバカバカしくなったのか
「なんで俺がなくした携帯の料金払わなきゃいけないんだよ!怒怒」
私「携帯止めなかったんですか?」
客「もしかしたら出てくるかもしれないじゃん」
なくした分の携帯料金返せー!
と怒鳴り散らし店の器物破損して警察に御用になった。+118
-1
-
209. 匿名 2019/05/21(火) 22:25:10
山手線とかJRで、夏休みに漫画とかアニメのキャラクターでスタンプラリーやってるじゃん?
それに来てる子連れのお父さんが、改札出ずにスタンプだけ押させろって粘ってたな。「え?すぐそこだよ?押したらすぐ戻ってくるのにダメなの?」って普通のお父さんだったから驚いた。
それがOKだったらあんま開催する意味ないよね。+129
-1
-
210. 匿名 2019/05/21(火) 22:25:15
>>69
う…うぜぇ〜www+40
-0
-
211. 匿名 2019/05/21(火) 22:27:07
声が低くて聞こえないんだよ!
私より声の低い男性社員の電話は聞こえてるのに…?+70
-1
-
212. 匿名 2019/05/21(火) 22:29:52
>>182
前にガルちゃんで見た気がする
店員の声が無駄にデカくてうるさいってw
店の方針が気に入らないなら生協と通販だけやってろとw+60
-1
-
213. 匿名 2019/05/21(火) 22:31:42
頭おかしい人多すぎ。+103
-0
-
214. 匿名 2019/05/21(火) 22:32:43
うどん屋さんでアルバイトしてる時、歯が出てるから食欲が失せるってお客のじいちゃんに言われて裏で泣いた16歳の夏。+195
-0
-
215. 匿名 2019/05/21(火) 22:36:49
自分ではないのですがツイッターのこれ。+105
-0
-
216. 匿名 2019/05/21(火) 22:37:05
市役所で働いています。胸が大きいのでブラウスを着るとき隙間が開かないように両面テープでとめて着ていたのですが、あんなに胸を強調した服は品がないとのクレーム。
だからブラウスをやめて普通の無地のトップスにしたら体のラインがわかりすぎていやらしいとのクレーム。パンツを履いていたらお尻のラインが丸わかり。スーツ風のタイトスカートにしてもダメ。ふわっとした長めの黒のスカートにしてもひらひらしすぎ。
とにかく服装にばかりクレームを何度も何度もつけられて、多分同じ人なんだろうけど誰だかわからなくて困っていました。
後々犯人がわかりましたが、なんと女性の上司でした。人間不信になってせっかくの公務員やめました。+237
-1
-
217. 匿名 2019/05/21(火) 22:37:54
>>216
市役所で働いていますではなくいましたです!先日辞めました!すっきりしました。+146
-1
-
218. 匿名 2019/05/21(火) 22:40:09
銀行勤務なんだけど、
銀行行こうとしたら、道はさんで向かいの畑にヘビがいるんです!
と高齢者の方から電話でクレームがあった
報告された上司も
お、おう、、でもウチの敷地じゃないし、、田舎だし、、と歯切れが悪いw
とは言えお客さんが咬まれでもしたら大変だから
みんなで相談して畑の管理者の人に言いに行ったら捕まえて山に逃がしてくれた
マムシとかじゃなくて、害のない小さめの青大将さんでした
前例なくて聞いた時は行員総動員でアタフタしたけど誰にも怪我はなくて、
未だにそのおばあちゃんが窓口くるとその話してる+95
-1
-
219. 匿名 2019/05/21(火) 22:40:30
書店のレジ係が笑ってる!
仕事中に笑うなんて仕事を馬鹿にしてる!
みたいなクレームきた
大学生の時のアルバイトで
今の店員に言ってやりたいこんなクレーム嘘みたいだろ
笑っただけでキレられるんだぜ+45
-12
-
220. 匿名 2019/05/21(火) 22:40:33
>>142
やば。最後のセリフがクレーマーっぽい+105
-1
-
221. 匿名 2019/05/21(火) 22:42:58
アパレル、上顧客気取りなお客様(来店数多いだけで、全然買わないタイプ)
「同じ電車に乗ってたのに挨拶がなかった!非常識!」とのこと。
後々モンスター化し、最後は警察沙汰になり近隣施設全般出禁に。
+125
-0
-
222. 匿名 2019/05/21(火) 22:45:33
チケットと身分証明書がないと入れないイベントで身分証明書はない言うので「それでは入れません」って断ったら「身分証明書なんか知らない!ちゃんとテレビで宣伝したのか!」と怒鳴り散らしてなぜか警察を呼ばれた。おまわりさんも困り顔だったわ。+88
-2
-
223. 匿名 2019/05/21(火) 22:46:11
>>1主さん変なのに目をつけられちゃったね
その人病気+28
-1
-
224. 匿名 2019/05/21(火) 22:47:01
セルフのパン屋に来て
「俺は障碍者だぞ!!ここ(椅子)に座るから
店の商品全部見せに持ってこい!!」と叫び
店員に70近くある商品を持ってこさせ
「これはいらん!あれもいらん!!」とほぼ全部拒否し
「金はいくらでもあるんだぞ!!」と叫びながら
結局300円くらいの買い物をして
「タクシーを呼べ!」と叫び
乗車拒否されてたオッサンがいたわ+155
-1
-
225. 匿名 2019/05/21(火) 22:47:59
トイレだったかな? カッパがいたとか言うお客様の声
ガルちゃんで見た。+49
-0
-
226. 匿名 2019/05/21(火) 22:59:57
>>181 部位指定出来ますよ。
昔バイトしてましたが、変わってなければ無料サービスです。+61
-3
-
227. 匿名 2019/05/21(火) 23:01:47
チェーンの飲食店勤務。
少し前に受けたクレーム。お客が入店するたびに店員がいらっしゃいませーこんばんはーっていうのがロボットみたいで気持ち悪い って。
アホか。挨拶しなきゃしないでクレームつけるだろ。
そんなに嫌ならスーパーの弁当でも買って家で食べろ。+107
-3
-
228. 匿名 2019/05/21(火) 23:04:00 ID:tbnbYSLqj8
朝のコンビニでバイトしてた頃
いきなりレジで「なに笑ってんの?」っておばさんに言われてそのあとずーっと店の外出て見えなくなるまで「バーカ」って言われたことかな~
接客なんだからムスッとせずに笑顔でいたつもりだったんだけど、まぁ好みではなかったんだろう…
おばさんはお酒飲んでるみたいで小さい子ども連れてその子のお弁当買ってるみたいだったたけど。
子どもを保育園だかに送った帰りにまたきたけど片手にビール(朝の8時前)、またぶつぶつ文句言ってきたから隣のレジ並べよって思った。
店内にいた常連のおじちゃんが
「いつも笑顔でレジしてくれてありがとう」ってすぐフォローしてくれたから救われたけど、しばらく笑顔になるのが怖くてそのバイトは辞めた。+116
-0
-
229. 匿名 2019/05/21(火) 23:05:10
>>147
オチが秀逸+9
-2
-
230. 匿名 2019/05/21(火) 23:09:45
>>147東京では、、
ってやたら言う人知ってる
しかも、クレームのつけかたも同じ感じ
その人アル中+73
-0
-
231. 匿名 2019/05/21(火) 23:10:52
自分本位な奴だらけだな。
世も末‥。+22
-0
-
232. 匿名 2019/05/21(火) 23:10:59
>>11
凄く分かります。
心の中でそう思ってます+6
-0
-
233. 匿名 2019/05/21(火) 23:15:06
>>142
その通りかもしれないけど言い方がクレーマーっぽい‼︎+24
-0
-
234. 匿名 2019/05/21(火) 23:16:07
写真館のお客様でこの顔が気に食わないからこっちの写真の顔とこの顔入れ替えて。+34
-0
-
235. 匿名 2019/05/21(火) 23:18:16
接客業されてる皆さんほんと大変ですね
お疲れ様です+84
-2
-
236. 匿名 2019/05/21(火) 23:19:59
介護施設で働いています。
NHKの相撲を皆で見ていたら、「男の裸を流すな」とか保護者からチャンネルをかえられました+97
-2
-
237. 匿名 2019/05/21(火) 23:27:26
デパートの屋上で店員さんに怒鳴り散らしてる女性がいた。「なんで分からないのよー!!どうなってんのよー!ふざけないでよ!こっちは忙しいのにー!もう時間が無いのよ!早くしろー!忙しいのよー!」みたいに発狂してて恐ろしくて、何をそんなに怒ってるのかなと思ったら、
スタンプラリーの場所探してた。
+137
-0
-
238. 匿名 2019/05/21(火) 23:27:46
保育所で働いていた時、保護者にうちの子がもうすぐ誕生日だけど何か祝ってくれるの?誕生日カードはくれないのかと催促がありました。催促されたの初めてだったので昔の話だけど覚えてます笑+80
-0
-
239. 匿名 2019/05/21(火) 23:38:40
ホテルのフロントで働いてた時に夜中にお客様の部屋から電話がきて「ちょっと来てくれよ。」と言われた。
用件を聞こうとすると「んー。まぁ来てくれよ君じゃなくてもいいよ、男性でも、とにかくなんとかしてくれよ」と言われたので部屋に伺った。
どうされましたか?と聞くと「なんとかしてくれよ・・」と言いながら奥に向かって指を指した。
「カーテンのところに女がいるだろ、気になって寝れやしないよ。目ん玉見開いてずっとこっちを見てんだよ」
あ、幽霊がいらっしゃるんですか。。じゃあお部屋を変えさせていただきますね、と対処しました。
なんとかしてくれって何なんですか、私は地獄先生ぬ~べ~じゃないんですよ(>_<)+92
-4
-
240. 匿名 2019/05/21(火) 23:44:25
美容部員をしているときに、エスプリークのモデルさんが安室奈美恵の頃、ファンデーションを購入されたお客様「ポスターの安室奈美恵みたいな肌にならないじゃないの!!」と怒って返品に来てました。+106
-2
-
241. 匿名 2019/05/21(火) 23:57:44
クレームと言うより言い方
旅行中、泊まってたホテルでチェックアウトの手続きしてたら、偉そうなじじいが車で観光したいけど道が混んでるから、混んでない道をピックアップして10分以内で準備しておけと騒いでた。
お客様はあなただけじゃないし、この忙しい状況わからないの?と言いたかった。
+86
-1
-
242. 匿名 2019/05/22(水) 00:01:03
>>11
店員さんもね〜〜+5
-4
-
243. 匿名 2019/05/22(水) 00:05:50
>>85
うちも蕎麦専門店ですが、いました。
「アレルギーだから食べられないの!! 他のはないの!?」
蕎麦しかないよ。+111
-2
-
244. 匿名 2019/05/22(水) 00:07:54
コンビニで働いていて、税込で151円の飲み物に対しておじさんから「1円ってなに?!なんで1円多いわけ?!」と怒鳴られたこと。…自販機使えよ…+105
-1
-
245. 匿名 2019/05/22(水) 00:10:54
コンビニで。
40代のニコニコしたおばさんなんだけど、買ったものをレジ袋に入れていると「さわらないで!(商品を)」
で、どうしたらいいかわからず手を止めていると「早く入れて!」
で、また「さわらないで!」の繰り返し。
大きいハキハキとした声で言ってくるんだけど顔はお面をつけてるみたいな笑顔で怖かった。+106
-0
-
246. 匿名 2019/05/22(水) 00:12:27
マックでバイトしてた時。
「ハンバーガーセットを買って30分買い物してから帰ったら、冷めてる!氷が溶けてる!交換して!」
いや、当たり前だろ!
あと、「てりやきバーガーが食べづらい!」とか、
「コーラ飲んだらお腹いっぱいになってハンバーガーが食べ切れない!」とか、冬に「マックフルーリー食べたら寒くなった!」とか…色々ありすぎて、二度とマックでバイトしないと誓った。+121
-3
-
247. 匿名 2019/05/22(水) 00:14:09
>>245
入れ方があるのかな
もう自分で入れればいいのに
面倒くさい人+64
-0
-
248. 匿名 2019/05/22(水) 00:17:34
>>246
本当にそんなバカ要るんだなとびっくり
+50
-0
-
249. 匿名 2019/05/22(水) 00:21:08
コンビニでバイトしていた時、ATMを利用していたご婦人がレジまで来ていきなり、
「預金残高が減ってる!あなたとったでしょう!」
と怒鳴ってきたこと。
びっくりしたし、あんたの預金残高なんてしらんがな、っておもいました。
見た目は上品そうなご婦人だったのに。上品ぶったりしてクレーマーな人がいちばんタチ悪い+121
-0
-
250. 匿名 2019/05/22(水) 00:22:19
>>247
何度も来るお客さんだったんですが、手早く入れてという意味だった気がします。
自分が買った物を他人に触られたくない??どんなに手早く袋詰めしても「さわらないで!」「早く入れて!」の繰り返しで来る度に怖かったです。
確かに!自分で入れてくれればよのに+70
-0
-
251. 匿名 2019/05/22(水) 00:27:21
ゆうちょ銀行で
クレーマーおっさん「キャッシュカード落とした」
担当お姉さん「ではご本人確認できるものを」
クレーマーおっさん「なぜ個人情報を教えなくてはならないのか。こちらはあなたを信用していない。上司を連れて名刺なり社員証を出して、それで私が本社にあなたたちの身分を確認してはじめて対等な話ができる。で、何分で再発行できるの?え?30分?絶対ですね、そこの保証をして下さいよこっちだって忙しいんだから」
担当お姉さん「そのためにはご本人確認を」
クレーマーおっさん「だから!何で個人情報(以下ループ」
マジキチ初めて見た。+170
-1
-
252. 匿名 2019/05/22(水) 00:32:46
靴屋で働いてます。
履き古したボッロボロの汚ったない
ニューバランスを「一回しか履いてないのに
ぼろぼろになった」って来たDQN家族。
1週間前に買った。とか言ってだけど、
「お客様、そちらは去年発売で売り切れ済みの
商品でございますww」(ほんとに)って言ったたら
すごすご帰ってった。
+129
-2
-
253. 匿名 2019/05/22(水) 00:35:47
>>250
私、このお客さん来たら逃げる
無理過ぎる+51
-2
-
254. 匿名 2019/05/22(水) 00:43:32
フードコート内のピザ屋でマルゲリータを注文したおばさん、あと1切れだけ残した状態で「まずいから返金して」
めちゃくちゃ食っとるけど…+122
-1
-
255. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:19
レジバイトです。
おばさんが財布からお金を出すときに、投げるように雑に置いたら、レジの隙間(台を解体しないかぎり取れないような場所)に落ちた。
真顔でこっち見て、「え?私が悪いんですか、これ?」と一言。
結局一切お金は出してくれませんでした。
もう面倒臭いと思ったらしく、同じ部署のパートさんがたまたま持ち歩いてたお金をポケットから出して払いました…+67
-1
-
256. 匿名 2019/05/22(水) 01:01:18
お惣菜屋でバイトしてます。
煮浸しをお客様が買ったので、パックから汁漏れしたときのためにビニール袋に入れようとしたら「あっ、ビニールには入れなくていいです〜」と言われ、そのまま渡しました。
数分後その人が戻ってきて「これ、汁がエコバックの中にもれちゃってるんですけど…袋入れてくれます?」
不機嫌そうな顔にもムカついたし、腹立ちすぎて先輩と愚痴りまくりました!!!+110
-3
-
257. 匿名 2019/05/22(水) 01:02:46
ケータイショップで働いてるのですが
スマホの画面が何もしてないのに割れた!!!
って持ってきた人かな。
何もしないで割れるわけがないからね。。。
カバンに入れててどこかにぶつかったとかあるから。。。って思った。
修理はお店では出来ないから
メーカーに送るんだけど、なかなか駄々こねて帰らないから厄介でした。+62
-1
-
258. 匿名 2019/05/22(水) 01:07:10
顧客に送った往復ハガキをバカ郵便局員が間違えて切り取ったくせに、「送り主だからどうにかして下さい」と郵便局から電話があった。当然郵便局のミスだからそっちで解決しろと言って切った。+87
-2
-
259. 匿名 2019/05/22(水) 01:18:48
>>219
私は昔本買う時アラサー位の女店員二人に世間話されながら接客されたよ
いらっしゃいませもありがとうもなく二人でお喋りに夢中になって手だけ動いてた
別に田舎の本屋のバイトに一流の接客なんて求めてないけど基本も出来ないのかと呆れた
あれこそクレーム入れるべきだったなと後悔してる
千葉の茂原のショッピングモールの本屋
今見たらその本屋潰れてて噴いたと共にスカッとした+44
-1
-
260. 匿名 2019/05/22(水) 01:24:49
スーパーでレジ打ちをしてて、子連れの30代夫婦が来られ、袋詰めの時卵を一番上に乗せた。
1時間後に店に電話がかかってきて
「家に帰ったら卵が潰れてた。今すぐ店長とレジの女を家まで来て謝れ」
と先ほどの家族の女の人からクレームが来た。
家に行くと「今料理中で忙しいんだけど!なんだ今来んだよ!」と怒鳴られ、そこから袋詰めが下手くそとガミガミ説教された
当時大学生の私は、こんなヤバい奴がいるなんて思いもしなくて、店員だから言い返せない自分も嫌で大泣きしちゃいました…。+97
-3
-
261. 匿名 2019/05/22(水) 01:34:07
ニュースでやっていたけど、ネット通販のモンスタークレーマーは頭おかしい事例ばかりだった。
DVDの中身を抜き取り空のケースのみ返品。もしくはケースに紙粘土など重さをいれて返品。
ブランド物を購入し偽物を入れて返品。
外で着た服を返品。
服を複数点購入したけど、全て返品。
長年使用したヘッドホンを同じ型のを購入し古くなったものを返品。
使った化粧品の容器だけ返品
もらるなさすぎるだろ+76
-5
-
262. 匿名 2019/05/22(水) 01:39:59
お寿司屋さんで後ろだか前の席にいた家族連れの母親が、ちょっと!大きなコバエがいるんだけど!と言ってた
ある意味衝撃的でした(笑)+43
-2
-
263. 匿名 2019/05/22(水) 01:44:56
>>236男の裸…ワーォすごいね。
その人今まで相撲観たこと無かったのかよ。
天覧試合もあるし、NHKで流す国技だぞ。
力士をアダルトな目で見たことなかったから衝撃過ぎてコメしてしまった。+56
-2
-
264. 匿名 2019/05/22(水) 01:51:01
クリニック勤務なんだけど、患者のおじいちゃん(生活保護受給中)が風邪で受診して薬もらって帰っていった数日後「全然治らない!やぶ医者か!?金返せ!」
あなた診察の自己負担ゼロですよ?何なら薬代もゼロですよね?何返すのよ…+146
-2
-
265. 匿名 2019/05/22(水) 02:11:21
スーパーで宅配便も送れるが、提携してるような形なので送る物の中にその店の商品が半分は入ってることが条件
引っ越しの荷物らしきダンボール箱4つ持ってきた女の人がいた
箱が4つなので、送料が4件分かかると言うと
キレ気味に「えぇっ!?」
1つの箱でもそこそこの大きさなのに全部で1件分の送料と思ってたのか
運送屋さんに持って行った方が、引っ越しパック料金とか安くなるかもしれないですよと案内すると
「車がないのにどうやって持って行けばいいんですか!!」とキレだした
知らんがな、タクシーとかあるやん
しかも店の商品が入ってないので、条件を伝えるとムスッとしながらおにぎり1つと飲み物を買いにきた
それ箱に入れずにいま食うやつだろ
結局、無理やり紐かけして3個口に
最初から運送屋さん行けや+60
-1
-
266. 匿名 2019/05/22(水) 02:36:28
コンビニで、おにぎり温めてと言われたので規定通りのレンジ設定で普通に温めたら、一度店を出て戻ってきて、「これ!熱すぎて食べれないの!ねえ!」とおにぎりを押し付けられた+60
-3
-
267. 匿名 2019/05/22(水) 02:38:40
美術の企画展で
孫連れのお爺さんから電話で30分以上怒鳴られた
少しも口を挟ませてもらえなかった
理不尽すぎて一生忘れないと思う
要約すると
「なんで触れないんだよ!」+122
-0
-
268. 匿名 2019/05/22(水) 02:51:52
開封済みのファンデーション、色間違えたからレシートないけど返品して!と40代ぐらいの女性客がいました。
レシートないと返品できないけど面倒くさそうな客だったので担当の方を呼び返品できないことを説明してもらうと店や従業員のことをボロクソ言われて「今回だけは返品を受け付けます」と渋々返品に応じると「はいはい、もうこんな店二度と来ませんから!」と捨て台詞をはかれた。
こういう人に限ってまた来るんですよね。+124
-2
-
269. 匿名 2019/05/22(水) 03:03:59
>>142
ここにもクレーマーがいた
+18
-1
-
270. 匿名 2019/05/22(水) 03:04:20
私スーパーで10年以上働いてて時間帯もちょこちょこ変わってたんだけどさ
朝から昼→ジジババ天国、基本ほんわか仕事できるんだけどしょっちゅう暴言吐く有名老害出没。
昼から夕方→主婦層多め。だけど仕事終わりとか色んな年代の人が来るからクレームも様々だし多め。特に16時から19時頃の客層悪し。
深夜→若い男女が酒を買うから年齢確認で一悶着。
ってかんじ。今夜中レジやってるけど変なクレーム出すような人はまだ来てないなぁ。
昔レジ待ち中にションベン漏らしたからクリーニング代払えって大騒ぎしたおじいさんや、目が血走っていて自分の言うことを無視された!とか、全部昼から夕方でした。+53
-1
-
271. 匿名 2019/05/22(水) 03:05:38
面接を落とした子の親からクレーム。落とされて泣いてる。条件が合わないから仕方ない。こちらの提示してる条件はすっぴんは失礼になるから化粧してもらえないなら不採用というと
「化粧してグレたらどうするの?」
ってブチギレて親が...
不採用ですし、化粧してグレたらしれは親の躾の問題やろが。+100
-2
-
272. 匿名 2019/05/22(水) 03:18:15
>>122
手術前なのに病院で看護婦がズカズカ前から歩いてきて、こちらは気づいてすかさずどいたけど、あの態度はないなと思いました。結構こういう人います。店員でも何も言わず横切るとか普通にいて驚く。目があってもいらっしゃいませもないところもあるし。
百貨店にいたけど、常識ある人ならそういうことはまずやらないです。+27
-4
-
273. 匿名 2019/05/22(水) 03:19:27
イオンのお客様の声コーナーに張り出されてたやつ
「レジの犬の鳴き声がうるさい」
WAONドンマイwwwってちょっと笑った+147
-1
-
274. 匿名 2019/05/22(水) 03:59:41
>>263
その保護者さんは日本人ですし、法曹なんですよ。びっくり。+8
-0
-
275. 匿名 2019/05/22(水) 04:00:30
一年半前に購入した中古のゲームソフトを思っていたのと違うという理由で返金を求められた。
しかもレシートなしで。
しらんわな。+31
-2
-
276. 匿名 2019/05/22(水) 04:07:26
介護施設で働いている者です。
よくスタッフを殴ったり体を壁に打ち付ける傾向にある利用者さんにピンポン玉サイズの痣が出来ていました。
傷害事件だとか行政巻き込んで騒いでいました。
自分で作った痣だよ…こっちは殴られてむち打ちになったりしてるのに…+93
-0
-
277. 匿名 2019/05/22(水) 04:38:41
クレーム入れてないけど、某スーパーの60過ぎたおばちゃんの厚化粧にはびっくり!
不快レベル越してた。+7
-27
-
278. 匿名 2019/05/22(水) 05:46:07
パン工場で働いてた時、食べかけのパンを一日置いておいたら虫がついてた!!!ってクレーム。
マジキチ+52
-2
-
279. 匿名 2019/05/22(水) 06:36:47
>>253
逃げたいよね。わけわからん。
自分で入れたいせっかち客もたまにいるけど、そのタイプなら、最初に袋出して台の上に置いてレジ打ちやると、打ち終わりの商品から自分で詰めてくから楽だけど、これは「はぁ?どないせぇっちゅうんじゃぁ〜!」ってなるわ。+11
-0
-
280. 匿名 2019/05/22(水) 06:43:53
病院にて
大部屋に入院した方の家族が
(となりの)ロッカーが目に入り見晴らしが悪い
(となりの)荷物が見えて景色がよくない
ここはホテルじゃねえんだよ。
他所いけよ。+87
-1
-
281. 匿名 2019/05/22(水) 06:43:59
>>272
手術前だからって大名行列扱いしなきゃならないってわけでもなさそうだし、その看護師もなんか急に具合悪くなった他の患者に呼び出されたとこだったのかもしれないし、病院に百貨店ルールは通用できないと思う。時々行く大きめの病院で説明時に膝ついてされるけど、そこまでしなくても…って思う。
逆に医者の説明が年々無神経になってきてるね、癌なんか自己責任ですよって感じで言われる。+16
-3
-
282. 匿名 2019/05/22(水) 07:07:50
うちのスーパー、ご自由にお使いくださいっていらないダンボールが置いてあるんだけど、女性のお客様にダンボールの場所を聞かれて教えたのね。
しばらくして男性のお客様のお会計してたら先ほどの女性のお客様が現れて、その男性と女性は夫婦だったらしく
「レジ袋ちゃんと断った?ダンボール貰ってきたから!」
「あ、ごめん貰っちゃった」
「は!?それじゃ二円引きされないじゃない何してんの!店員のあなたも、さっき私ダンボールの場所聞いたわよね!?ちゃんと確認しなさいよ!二円損したじゃない!!」
という感じでキレられた。
いやいや、旦那に袋いるかってちゃんと確認とったし、そもそもバラバラでレジ来て夫婦だってわかるわけねーだろ。
会計終わったあとだとサービスカウンターまで行かないと返金手続きできないことを伝えたら
「もういいわよ!二円ぐらい!バカにしてるの!?」
と帰って行きました。じゃあ最初から騒ぐな、間違えた旦那はぼーっとしてるだけで、せめてフォローしろよ。+96
-1
-
283. 匿名 2019/05/22(水) 07:20:05
くら寿司でバイトしてた時、
『これおいしくなかったから返品して!』
って、一貫(一皿二貫のやつ)食べてから言われた。
対応したのは私ではなくて、バイトの子で、当時大学一年生で舐められたんだと思うけど、『かしこまりました』って普通に受けてた。店長呼べばよかったのにって思った。+53
-1
-
284. 匿名 2019/05/22(水) 07:39:47
レジに服を持ってきて「これ後から買うから置いておいてちょうだい」と言われ預かっていて、後から会計のときに出したら「こんなものいらないわよ!」とブチ切れられた。
さらに服の組成表示に「字が小さくて読めない!ウールなの!?」とキレだし、代わりに見て「ウール100%です」と答えたら「そんなこと知ってるわ!」とさらにブチ切れた60過ぎくらいのおばさん。意味がわからん。
「二度とこんな店来ない!」と吐き捨てたくせにその後もしれっと普通に来てるのが怖い。
+90
-1
-
285. 匿名 2019/05/22(水) 07:52:29
50代くらいの男女二人で来た客
釣り銭を渡す時に、女の両手が塞がってて受け取らなかったので男の方に渡したら女が激怒した
そのうち大声で理不尽な要求を始めたのでその場で警察呼んで逮捕してもらった
なんで女があんなに怒ったのか未だに分かりません
ちなみにそいつらが言うには男はヤクザで女はその愛人だそうです+37
-1
-
286. 匿名 2019/05/22(水) 07:53:47
私の事じゃないけど、某役所に行った時の事。
何かの書類が欲しいじいさんが受付の女性に「本人確認したいので免許証か保険証などお持ちですか?」と聞いかれていた。
じいさん、何故か銀行の預金通帳を出して「本人確認できるでしょ」って上から目線。
どうやら一度来たけど本人確認の免許証とか持って来てなくて持参してからもう一度おいでください」と言われて、自宅から預金通帳を持って来たみたい。
受付 「これでは本人確認出来ません」
じいさん 「何故だ!?お宅らが確認出来るものを持って来いと言ったから持って来たんだ!」
受付 「これは預金通帳ですので…」
じいさん 「預金通帳にワシの名前が書いてある!」
受付 「これは銀行の預金通帳ですよね。本人確認ができません」
じいさん 「何故だ!?ワシの名前が…」
受付 「ですから預金通帳では出来ないんです。国が発行した本人確認の書類じゃないと。」
じいさん「預金通帳だって国が発行しとる!」
受付 「……銀行は民間ですよ……」
じいさん 「え……」
バカばっかり……
受付の女性がたまたま同級生で「こんなクレーム多いんだろうな」って可哀想になった。
何故、年よりは自分の思い込みだけで人を怒鳴れるんだろうか……
+89
-0
-
287. 匿名 2019/05/22(水) 08:06:05
>>17
昔々子供だった頃、スーパーの前で母がものすごい転び方をして卵が割れてしまった。
それを目撃した店員さんが助けてくれて、卵を新品に交換してくれるという神対応!!
今時なかなか見ないけどね。その後もそのスーパーにはよく買い物に行ったなぁ。+35
-1
-
288. 匿名 2019/05/22(水) 08:44:39
某コーヒーショップで働いてた時の事
コーヒー豆を買ったお年寄り。豆を挽くか聞いたら挽いてくれとの事。
言われた通りに豆を挽いて渡したらその数時間後
「買った豆が粉々に砕けている!どういう事だ!!」とクレームが…+89
-1
-
289. 匿名 2019/05/22(水) 08:46:00
総合病院にて
「救急車がうるさい」+64
-1
-
290. 匿名 2019/05/22(水) 08:53:41
なんで明らかに理不尽なクレームにも店側がペコペコしないといけないんですかね。
ここ見てると本当にそう思う。+82
-1
-
291. 匿名 2019/05/22(水) 08:54:47
もう何回か着ちゃったんだけど、無料で裾上げして貰えますか?って言われて、勿論ですって預かったら他のブランドの服だった。
なんか勘違いしてるのかな?と思いつつ、うちの出してるものではないので…と伝えると、そうだけど?ダメなの?って言われた
ダメに決まってる+74
-2
-
292. 匿名 2019/05/22(水) 08:56:33
雑貨屋で働いてた時
ちょっと、ここは柄付きタイツ無いのかい?
え?黒色の柄しかないじゃない
他にないの?え?無いって??
わざわざ来たのになんで無いのよ!!
私の妹なんか真っ赤な薔薇柄のタイツ持ってんのよ!?
って、いつ時代に流行ったものですか???
しかも手に唾飛んでくるし、鼻水飛ばされるしで悲惨だった+47
-1
-
293. 匿名 2019/05/22(水) 09:02:34
某アイドル事務所で仕事してた時、40代くらいの女性から一時間電話で怒鳴られ続けた。
「私がこんなにコンサート当たらないのは◯◯君と私を引き裂こうとしてるんでしょ!この会員問い合わせ電話もなかなか繋がらないのは、私の電話を拒否してるんでしょ!」
病院行って下さいな。+95
-1
-
294. 匿名 2019/05/22(水) 09:03:35
鉄板焼きのお店で働いてたんだけど、各テーブルに鉄板が埋め込まれてて皿を置くスペースが普通の飲食店より狭いのね
で、子連れでやってきたママ2人組
2人とも昼間から酎ハイ頼んでガヤガヤやっててすげぇなと思ってたら、子供がジュースと間違えて酎ハイを飲んでしまったらしい
おめーらが子供の手の届く場所に酎ハイ置くからだろうがとかテーブル狭いんだよとかめちゃくちゃ怒鳴られた
酎ハイ持って行った子はちゃんと酎ハイを子供達から離してママ達の前に置いてたし、あんたらが自撮りばっかして子供達見てなかったからだろーが+76
-2
-
295. 匿名 2019/05/22(水) 09:11:50
飲食店で働いていた時、ランチタイム中に
「あ〜お腹痛くなってきた〜」と中年夫婦の方が
言ってきたので駆け寄ったら
「この魚のランチを食べたらお腹痛くなっだよ」と
日替わりランチでその日の食数は100食を超えていたが
その夫婦だけしか言ってこない
そもそも即効性のある食中毒は食べた瞬間に臭い食感で
分かるし、発症までの潜伏期間があるのにと
こっちが謝ると認めたことになるから、謝らずにいたら
心配はしましたよ。一応
「私達は毎朝、自家製のヨーグルトを食べてるのよ
だから健康なの!」って大きめな声で
心の中で「そのヨーグルトじゃねかよ」と思っていたら
隣の席の土方の親方みたいな人が
「それが原因やろうもん」と言ってくれた
+99
-1
-
296. 匿名 2019/05/22(水) 09:12:34
>>16
変な客に絡まれてお気の毒に…店員さん、あなたは悪くない、ドンマイ!
って他のお客さんは思ってたはずだよ!いつもお疲れ様です。+18
-1
-
297. 匿名 2019/05/22(水) 09:22:27
>>178
バカにしてるのそっちだよね…すごいおばさん+43
-0
-
298. 匿名 2019/05/22(水) 09:28:04
>>38
魚の寄生虫も付いてたら返品可能だよ
スーパーの鮮魚売り場に寄生虫が付いていたら返金いたしますって書いてる所結構あるよ
+24
-0
-
299. 匿名 2019/05/22(水) 09:31:21
ペットショップで働いてた時。
1年前にパピヨンの子犬とミックスの子犬を2匹同時に買った人が、ミックスだけ連れて来店。
「この子だけ1年経っても食糞する。汚くて不愉快な気持ちになるからそちらで引き取ってもらって返金して欲しい」との事。
返品返金についての事は契約書にも書いてあったし、もちろんこちらに不手際がある訳ではなく、そいつのしつけの問題だから返金できないとお断りした。
ならば引き取ってくれるだけでも良いから!と押し付けて帰ってった。
ミックスは同僚が引き取ったけど、ミックスの切なそうな表情今でも思い出すし、そういう奴はまじで動物を飼わないでほしい。+105
-2
-
300. 匿名 2019/05/22(水) 09:36:14
>>281
病院はサービス業でないのはわかってる
医者は治すのが仕事だからぶっきらぼうでも無神経でも治療さえしっかりしてくれればと思うけど、その他医療従事者は治療はできないんだからせめて患者の気持ちに寄り添ってくれとは思ってしまう
態度悪い看護師なんかはジャイアンにくっ付いて偉そうにしてるスネ夫にしか見えない+8
-9
-
301. 匿名 2019/05/22(水) 09:36:40
三月末まで来客にスーパーの金券500円をプレゼントしてました。
五月になってからそれをくれと言ってきた夫婦。
すみません、もうキャンペーン終わってまして…と言ったら怒髪天。
明日はうちの子の誕生日だ!!この金券でせっかく誕生日に美味しいもの食べさせたかったのに!どうしてくれる!この詐欺会社訴えてやる!
その後、代替え品をせしめ、涼しいロビーに入り浸りお菓子を要求しジュース飲みまくって帰っていった。色々と悲しくなった。+86
-1
-
302. 匿名 2019/05/22(水) 09:37:46
>>18
めちゃくちゃ性格悪いねその人!(゜ロ゜)+9
-1
-
303. 匿名 2019/05/22(水) 09:41:23
スポーツクラブでスタッフとして働いてた頃、「お客様の声」に寄せられたご意見の中に、
「スタッフの着用しているジャージ(制服は夏はポロシャツにハーフパンツ、冬はジャージ上下に中はポロシャツ)の上着のファスナーを、首元まできっちり閉めているスタッフがいるが、堅苦しい感じがする。」
というのがあった(笑)。
ファスナーをどこまで閉めるという決まりまでは無いけど、ガバッと開いてたら開いてたで「だらしない」と言ってきそうだし、閉めてる分には別にいいのでは?って思ったけど、いろんな意見があるものだな…って思ったわ。
+79
-0
-
304. 匿名 2019/05/22(水) 09:44:13
>>44
背後に立つなって…ゴルゴみたいな人だね
そいつも誰かの後ろに並ぶこと今まであっただろ笑+7
-1
-
305. 匿名 2019/05/22(水) 09:47:37
>>267
いるいる!喋らせてくれないお客さん!
私もある会社のカスタマーセンターにいたことあるけど、
こういう時って、理不尽って分かってても、こちらに真っ当な言い分があっても、
相手が客である以上、一方的に不条理な事言い続けてるのをグッとガマンしてひたすら聞くしかないよね…+36
-0
-
306. 匿名 2019/05/22(水) 09:53:45
理不尽という程でもないけど
商品の製造日と賞味期限を見間違えて「賞味期限切れてるんですけど!」というのは何回もあった+20
-1
-
307. 匿名 2019/05/22(水) 09:55:46
うちのコンビニにはおしぼり置いてないのですが、サンドイッチとホットボックスのチキンを買ったお客さんにおしぼり2本入れといて!と言われ、すみません…うちおしぼり置いてないんですと言ったら、はっ?サンドイッチとチキン買ったのに、じゃあ手汚れたらどうすればいいわけ?と逆ギレ。赤ちゃん抱っこしてる女性だったんですが、赤ちゃん連れてるならお尻拭きとかウェットティッシュ持ってるだろ?と思いました。+51
-14
-
308. 匿名 2019/05/22(水) 09:57:34
歯科医院に勤めてるんだけど、ある日いきなり入って来たサラリーマン風の若い男性。
予約してないし急患なのかなと思ったら「近くのコインパーキングで札が使えないから出庫出来ない。だからお前のところが両替しろ」と1万円札をバンと投げて来た。
そのコインパーキングはここから数軒以上先にあって歯科医院とは無関係のもの。
ここは金融機関ではないので、とお断りしたら「近くにコンビニすらない。どうやって小銭作ればいいんだ」と凄んでキレて出ていった。
そんなこと知らんがな。
+90
-2
-
309. 匿名 2019/05/22(水) 10:01:36
病院食勤務
異物が混入していると患者と直営の栄養士からクレーム、管理がなってない最低だ、これだからプロ意識に欠けるヤツはと散々言われ、異物の成分を調べたら患者本人が飲んでた胃薬だった…
流石に謝るだろうと思ったが「まぁ、そういう事もあるわよね~これからも気をつけてちょうだい」だと
プライドが高すぎて頂上が見えない!+80
-3
-
310. 匿名 2019/05/22(水) 10:21:48
>>301
代替品とか渡すからダメなんだよ
期間を提示してたんなら店側に非はないんだからどんなに騒がれても毅然とした態度でいないと
あんまり騒ぐようなら警察呼んでいいレベル
そのおばさん味しめて同じようなこと繰り返すよ+118
-1
-
311. 匿名 2019/05/22(水) 10:36:09
>>308
うちも近所に無人販売(うちのではない)があるんだけど、小銭にしてくれがしょっちゅう
一番ひどいのは「あんた家近いんだから農家が取りに来た時にお金もらって、だからとりあえず1000円だすからお釣りちょうだい」って人
農家さんに連絡して、注意の張り紙してもらったけど未だにたまに来る+46
-0
-
312. 匿名 2019/05/22(水) 10:41:38
ヨーカドーで働いてた時、「包装でヨーカドーで買ったのがバレるから、デパートの包装に交換しろ」+65
-1
-
313. 匿名 2019/05/22(水) 11:01:22
棚卸しのためにいつもより3時間はやくお店を閉めるというお知らせを見た客が「俺は夜中も働いてるんだからお前らも働け」と怒ってきたことあります。
+58
-0
-
314. 匿名 2019/05/22(水) 11:19:27
テレビで放送されて人気が出た商品だったから入荷しては売り切れを繰り返していたんだけど、電話で尋ねられて、無いことと申し訳ありませんってちゃんと伝えたら、無いことに腹立てたらしく、接客態度でクレーム入れられた。
腹いせにそんなことするなんて恥ずかしくないのかなと呆れた。+44
-2
-
315. 匿名 2019/05/22(水) 11:49:58
マイナス押してる人はクレーマー+59
-3
-
316. 匿名 2019/05/22(水) 11:54:33
大学生の頃アルバイトしてたファミレスで「◯◯さんを旅行に誘ったのに断られた!」って、本社にクレームいれられた。
真っ当な会社だったので、すぐ本社の上司が店舗まで来て、私が他に何か嫌がらせを受けていないか丁寧に対応してくれた。旅行おじさんも出禁にしてくれた。ありがとう。+87
-0
-
317. 匿名 2019/05/22(水) 12:20:53
>>82
頭悪~
やっぱり教育って大事だね+8
-0
-
318. 匿名 2019/05/22(水) 12:31:53
自分で刃物で切り裂いた洋服を穴空いてたから返品と言われました
サイコパス…+24
-0
-
319. 匿名 2019/05/22(水) 12:35:50
飲食店で三年働いてて一番驚いたのは「左利きなの?親の教育が悪い、もう私に接客しないで」って言ってきたお婆さん
直そうとしてもらったけど5歳で間に合いそうになくて幼稚園の先生が親を止めたのよ、、+57
-0
-
320. 匿名 2019/05/22(水) 12:40:18
ごめんなさいってお客さんに言ったら店長出せ!!って怒られたこと。
申し訳ございませんが正解なのはわかるし、わたしも咄嗟にあ、ごめんなさい!!って言ってしまったが、体も顔もプルプル震えるほど怒ってて衝撃だった。
+27
-0
-
321. 匿名 2019/05/22(水) 12:42:39
服屋の店員やってるんだけど、この間「旦那に似合わないって言われたから返品します」って返品に来た人がいた。
セール品だったから購入時に、不良以外の返品はできませんって伝えてたあったのに店頭でゴネられて本当困った。
自分の着る服を旦那からの評価で決めるのにも驚いたけど、大した値段じゃ無いのに店頭で大声で文句言う品の無さにも驚いた。
二度と来ないでいただきたい。+64
-0
-
322. 匿名 2019/05/22(水) 12:44:10
知人が飲食店で働いていて、入れられたクレームに即対応しようとして、その知人の上司らしき人が出てきたら、「私そんなこと言ってない、被害妄想」って言い出したクレーマー 目撃者が数人居た中でよく言えたなと驚いたわ+25
-0
-
323. 匿名 2019/05/22(水) 12:50:37
>>246
ごめんバカバカしくて笑ってしまったw
コーラでお腹いっぱいでハンバーガー食べれないってw
+24
-0
-
324. 匿名 2019/05/22(水) 13:15:36
>>44
ゴルゴのデュークもスーパーで買い物するんだね+2
-0
-
325. 匿名 2019/05/22(水) 13:16:01
食品の土産物の返品。
買ってから売場離れて10分くらい経って戻ってきて、『やっぱりいらなくなったから返金してほしい』。ゴネられたから返金したけど、今のご時世異物混入される事件だってあるのにそのまま売れると思うのかな。もちろんそのまま売れないから食品ロス。もったいない。+25
-0
-
326. 匿名 2019/05/22(水) 13:23:00
コンビニで働いてたとき。
接客なので愛想よくしてたら、女の客から「笑ってんじゃねーよ!」は?+40
-0
-
327. 匿名 2019/05/22(水) 13:25:42
美容室勤務ですが、
私の心が満たされるような青い海をイメージしたカラーお願いしますと言われたことがあります。
カラーチャート見ながら、こんな感じか?とか色を決めようとしても、青い海に浮かぶ私に一番合った色にしてちょうだいとか、何言ってるんだろ?みたいなことしか言わなくて。
店長と試行錯誤で作ったカラーで染めた後、泣き出して、青い海とは程遠い!私を舐めてるの?と怒って帰られました。。+79
-1
-
328. 匿名 2019/05/22(水) 13:27:32
病院受付勤務。
いつも来るババアが毎回毎回「急いでるから早くしろ、優先しろ」とうるさい。先輩もそいつがうるさいからって、会計を少し先にまわしたりしてた。
私はそれに腹が立っててそいつが次来た時にまた同じこと言ってきたから「先に患者様がたくさんお待ちですので特別扱いは出来ません。急いでるのはみなさん同じです」って、ババアより大きい声で言った。
そんなこと言われたことなかったかはババアはびっくりして引っ込んだし、いつも来るおじいちゃんの患者さんに小声で褒められた。+68
-1
-
329. 匿名 2019/05/22(水) 13:33:52
買ったコンタクトが休日までに届かなかったので
予約していたレンタカーと映画のキャンセル料を払えと言われた(笑)+16
-1
-
330. 匿名 2019/05/22(水) 13:37:28
ホテル勤務
宿泊の男性より「換気口の音がうるさいから壊していいですか?」だって
女だからって舐めた態度とりやがって…と思って
「できるんならどうぞ!」って満面の笑みで言ってやりました
+34
-0
-
331. 匿名 2019/05/22(水) 13:50:35
ある相談窓口にいたとき、やたら指名が多く、
なかには食事に誘ってくるひともいて、
上司から、なぜ、お前のところだけ男が殺到するんだ、いろいろともらってるんだろう?毎日男誘ってるだろうと言われた。
いや、私は迷惑してるって相談したのに。
もちろんその上司には、そのまた上司が見てる前で謝罪頂いたけど、最低な人だわ。+47
-0
-
332. 匿名 2019/05/22(水) 13:59:41
運動会前にジャージ買って、明らかに当日着てるのに運動会後に「合わなかった」と返品。
プラスチックの子供の冬のおもちゃ(特定されたら困るからごめん)を、「氷にぶつけてしまって割れた。クレーマーみたいで申し訳ない」と交換希望してきた若い父。クレーマーだよ。わかってんなら来るなよ。買い換えろよ。ありえないと思ったけど、マネージャーに確認したら交換させてた。マジくそ。
+45
-1
-
333. 匿名 2019/05/22(水) 14:01:43
8年くらい前市役所で臨時職員してたんだけど、その時職員の人がぼやいてた事思い出した。
クレーマーのじぃさんに捕まって相手してたら、名札見られて『お前の名前も〇〇(苗字)か!!』って。
地域柄多い苗字だった事にも腹を立てられたらしい笑+22
-0
-
334. 匿名 2019/05/22(水) 14:17:26
よく行くスーパーのお客様のお声、が好き。
レジの女の手際が悪い 87才男性
と、よぼよぼした字で書いてあり、爆笑した。
+33
-0
-
335. 匿名 2019/05/22(水) 14:28:13
前提として、うちの店は電話での問い合わせで明らかに間違ってること以外はなるべく単語や言葉はお客様に合わせて返答しなさいって指導受けてる(間違いを指摘されたと受けとられて恥をかかせた等逆ギレされないため)
今使用してる機器の部品(品名わからない)がうちの店に来れば買えるのかって内容だったんだけど
「おたくに行かなきゃないの?そのへんの電気屋で買えんの?」って言われて「そのへんの電気屋で買えるかどうかは部品を見てみないことには」って言ったら
「そのへんの電気屋とは何て口の利き方だ!俺を馬鹿にしてんのか!ユーザー様だぞ!!」っていきなりキレられた
いや、そのへんのって言ったのあんたからだしわからないことを聞く相手を馬鹿にしてたんですかと
使用者購入者は何してもいいとでも思ってるんだろうか
+15
-0
-
336. 匿名 2019/05/22(水) 14:30:55
コンビニで働いていた時に、コンビニだから大学生なんかが入ったり辞めたりが激しくて、お気に入りの大学生のアルバイトが辞めたのを知ってクレーム入れてきたオッサンがいた。
家を教えろ!連絡先を教えろ!って言われたが個人情報をお教えすることはできません。と、気持ち悪いなぁて思いながら対応。
店長だせ!お前じゃ話にならん!って店に来た。
「あの子に会いたい!彼女を呼んでくれ!運命を感じたんだ!結婚したい!!」って店内で騒いだおっさんは最終的にほかのお客様の迷惑になるのでって警察呼ばれてた。
2週間でばっくれたアルバイトに恋したおっさん。+63
-0
-
337. 匿名 2019/05/22(水) 14:42:19
焼肉屋でバイトしてました
頭ツルツルのオジさんから注文を聞いて火をつけたら、、、
うわあぁぁぁぁぁあああ!!!
髪の毛が無くなった!!!(ギャグですが周りのお客様は驚かれていました)
と叫ばれたことがあります
思わず笑ってしまいました+59
-0
-
338. 匿名 2019/05/22(水) 14:48:48
観光スポットの受付の仕事をしていたとき風邪気味だったのでマスクをしていた。
その日、11人親父が入ってきて何人かはべろべろに酔っていて、そいつらが帰り際「マスク外せ」と言ってきた。
言われた通り外したら「うわー!ブス!」『金返せ!』と言われた。泣きそうになった。
秋田だからって全部の女が美人だと思うなよ。
あとなんでマスク外したんだろ、わたし…+60
-1
-
339. 匿名 2019/05/22(水) 14:52:00
>>319
私は左利きの人すごく器用だと思うし、そもそも利き手でそこまで言う…?と怒りが湧いてきた。
老害だね。お疲れ様。+25
-1
-
340. 匿名 2019/05/22(水) 14:56:16
プレゼントで貰ったディズニーのDVDを「姑から貰ったやつでレシートないけど、要らないので返金して!」
子供と一緒に来て、それ言うか?と思った
寂しそうな顔をしてDVDを見つめていた。+19
-0
-
341. 匿名 2019/05/22(水) 14:58:45
主は美人だろうね!+0
-1
-
342. 匿名 2019/05/22(水) 14:59:56
まさに今日、イオンのセルフレジでおばさんが店員呼びつけて「やり方分からないからあなたがやって。」ってカゴいっぱいの商品全部やらせてた。それなら普通のレジ並べや!+53
-0
-
343. 匿名 2019/05/22(水) 15:00:05
>>239
「幽霊がいらっしゃるんですか」とはまたこれ丁寧な…ww+27
-0
-
344. 匿名 2019/05/22(水) 15:04:04
イオンのテナントで働いてる時にイオンの商品券を持ってきて現金に両替してくれと言ってきたおばさんがいた。断ったら逆ギレされた。
イオンだって断るからね!!+28
-0
-
345. 匿名 2019/05/22(水) 15:11:43
スーパーでリサイクルゴミを出しにいくと、店の掃除のおばさんとお客さんがいたから少し離れて待ってたら、掃除の人が「ペットボトルはつぶしてください」とお客さんに言ってた。
言われたお客さんは「あんたがつぶせばいいでしょ!」とペットボトルが入ったゴミ袋を投げつけて帰ってった。
そのあと掃除のおばさんが、私に愚痴る愚痴る…+16
-1
-
346. 匿名 2019/05/22(水) 15:14:08
>>284
やだー
全部怖いねー、このおばさん+7
-0
-
347. 匿名 2019/05/22(水) 15:17:28
ヤクルトの菌が増えて値段が上がったことに対してクレームを受けた笑
勤めたばかりのスーパーでどうしていいかわからずとりあえず担当を呼んだよ…(;´д`)
もう先に旦那さんが荷物持って帰ったから
また後で着るってなって返金対応したよ+8
-0
-
348. 匿名 2019/05/22(水) 15:19:10
店員(私)「タバコの年齢確認ボタンお願いします」
60代男性「見たらわかろぉがぁあっ!」
って怒鳴られたこと。
え?こんなことで?と思いながら
「お客様が買われるんでしょ?
私は提供してるだけです」
と言ったら火に油だったんでしょうね
壊れるんじゃないかってぐらいに
ボタン押されました笑
もう笑うしかねぇ〜笑笑+37
-0
-
349. 匿名 2019/05/22(水) 15:25:11
「あの子は笑顔がない」と店長にクレーム入れられたこと。
ここ本屋だし。あなた毎日のように来てるけど、一度も購入したことないよね?
全ての従業員にクレームをつけるおばちゃんでした。
私のクレームが一番マシだった。+20
-1
-
350. 匿名 2019/05/22(水) 15:29:05
入学式用のスーツを購入したお客様が入学式終わってもう使わないので返品したいと言ってきたときは、ん??ってなった。
ありえん。+30
-1
-
351. 匿名 2019/05/22(水) 15:33:29
キャンペーンガールのバイトでリ○テリンの販促やってた時の事。
前日に大ボトルを買ってくれたおばさんが翌日またやって来て
「貴女から買ったポンプ付の大ボトル、うちの洗面所の棚に入らなかったわよ!どうしてこっちの大ボトルと中ボトルのセットの方を勧めてくれなかったの?!(中ボトルなら棚に入るから、中ボトルとのセットなら中ボトルに移し替えながら使えたのに、という事らしい)どうしたらいいのよ‼」
お宅の洗面所の構造なんて知りませんよ……。+49
-2
-
352. 匿名 2019/05/22(水) 15:40:41
>>57
こういうの常連からも言われる。ドリンクの量が少ないんだよ!って。みんないつもサービスしてるけどそれが当然になっちゃって私が規定量しか入れてなかったら凄い文句言われて無理やり追加させられる。+4
-0
-
353. 匿名 2019/05/22(水) 15:42:19
販売やってたとき、購入後、自分で丈短くしたりワッペン付けてリメイクした状態で、思ったのと違ったから返品して、って言われたことある
+20
-0
-
354. 匿名 2019/05/22(水) 15:42:36
コンビニバイトの時に潔癖症?なのかレジ袋の取っ手部分がすこしでもクシャっとしてたらずーっとクレーム入れる人いた。なので次の日はレジ袋の取っ手をピシッとして新品かのようにして渡したらめっちゃ悔しそうな顔してた。+28
-1
-
355. 匿名 2019/05/22(水) 15:43:45
塾で働いていた時のクレーム。
「高い金払っとるのに、成績が上がらんってどういうことやー!!」
とヤクザ(本物)が怒鳴り込んできた。
それはあなたのとこの息子がサボってばかりで、ちっとも塾に来てないからですよ。
こちらから毎回電話してるというのに…
室長が長々と謝っていました。もう退塾してくれよ。
+58
-0
-
356. 匿名 2019/05/22(水) 15:43:53
ファミレスで空いてる席が隅っこの席しかなかったら俺を隅っこに座らせていいと思ってんのか!と怒ったチビ。お前誰だよ。+38
-0
-
357. 匿名 2019/05/22(水) 15:45:18
前の職場
閉店時間になったから閉店ですと言ったらそこから1時間クレーム言いつづけた馬鹿がいたらしい。+22
-0
-
358. 匿名 2019/05/22(水) 15:50:14
敬語を使うな
あのなあ…+12
-0
-
359. 匿名 2019/05/22(水) 15:53:17
遠心力でモップの水分飛ばす掃除道具を1年使った上でぶっ壊れたから返金しろと言われた。
しかも買ったの別の店舗(系列は同じ)
メーカーに直接クレーム入れたら良いのに、小売店でウダウダ1時間以上キレんなよ。
+26
-0
-
360. 匿名 2019/05/22(水) 15:54:46
あんパン8個、ジャムパン6個をひとつの袋に入れてくれと言われた。
重さをみて、あんパンが下になるように入れた途端、「ジャムパンが下に決まってる!」と怒鳴り散らしはじめた。
ジャムの方が軽いし、潰れて生地に滲みやすいと思ったんだけどな…
今も、ジャムパン食べる度に思い出す。+35
-2
-
361. 匿名 2019/05/22(水) 16:02:36
お客様は神様ですのセリフを言った三波春夫を恨みます。何度クレーマーにこのセリフ言われたことが+63
-1
-
362. 匿名 2019/05/22(水) 16:04:10
>>168
おもちゃ屋でバイトしているとき、両替は禁止って習った。
ゲームセンターの方に両替機があるからそれを案内するように、と。
その後「ガチャやりたいので両替して下さい」って子供が来た。
「ごめんねぇ。あっちの両替機で…」って言いかけたが、両替してあげることに。
小銭がビニールに入っていて、逆両替だったの。
1円、5円、10円を100円玉に。
それは両替機では無理だわな。(社員許可済)+10
-6
-
363. 匿名 2019/05/22(水) 16:10:22
高校生の頃スーパーのレジのバイトしてたときの話
おばさんが茹でであるお蕎麦(一袋40円くらいの)をカゴに大量に入れてレジに持ってきた
数えないと何袋あるかわからないから、もう一つのカゴに移しながら1.2.3......って数えてたら
「数えなくても見ればわかるやろ!27袋や!要領悪いな!」って怒鳴られた
カゴにどばっと入ってるから見るだけでわかるわけないし、自己申告の数が合ってるかどうかもわからないし…
「すみません、一応数えなきゃいけないので」と言ったらお蕎麦を投げつけられた
「車で婆ちゃんが待ってるのにいちいち数えて時間かけやがって!ふざけんな」とも言われた
怖すぎて泣きそうになって静かにパニックになってたら、レジの次の人が慰めてくれて嬉しかった…+51
-0
-
364. 匿名 2019/05/22(水) 16:19:48
店員 「お箸はご入用ですか?」
客 「手で食えって?箸つけるの当たり前だろ」+41
-2
-
365. 匿名 2019/05/22(水) 16:22:24
「嫁が買った靴が右足だけ靴ズレしたからどうにかしろ」
人生で靴ズレしたことないのかよっ!
しかも靴擦れしてるのは奥さんなのに。気持ち悪い+48
-0
-
366. 匿名 2019/05/22(水) 16:28:21
銀行窓口でお金を降ろす時に身分証を求めたら、はあ?ふざけるんじゃないわよ。頭にきたから全額下ろしてやる!と怒鳴り散らして支店長さんまで出てくる騒動になった。すみません、うちの姑の仕業です。+55
-1
-
367. 匿名 2019/05/22(水) 16:32:34
電話で「〇〇というレジの人がブスだからレジに立たせるな」っていうクレーム受けたことある。
ちなみにその人は本当に凄い美人な人で周りのお客さんから人気だった
一応店長には報告しておいた方がいいかなって思って店長に言ったら「実は前にもその人の容姿についてのクレームがあった」と…
おばさんに勝手に嫉妬されて美人は大変だなって思いました。
+58
-1
-
368. 匿名 2019/05/22(水) 16:34:58
いらっしゃいませの挨拶の声が大きいとクレームがきたこと。+7
-1
-
369. 匿名 2019/05/22(水) 16:35:30
地下の店でバイトをしていた時、店内をぐるぐる回っているおばちゃんがいた。
仕事しながら、チラチラと目に入っていたのだが、だんだん顔が険しくなって。
ついには小走りで、もしかして子供とはぐれて探してる?と不審に思い始めたら。
「ちょっと!!」と声をかけられた。やはり迷子?と「はい?」と返事をすると、
「さっきから探してるのに、ここ出口ないじゃないのよーー!!」と絶叫。
「ここは、地下ですので、そこのエスカレーターで上へ上がっていただいて…」
と説明するとものすごい勢いで去っていった。。
1階だと思っていたのかぁ。謎が解けたわ。+29
-0
-
370. 匿名 2019/05/22(水) 16:38:11
自分じゃないけど、お役所の窓口で「ご用件お伺いします」と言われて「ここ来たら〇〇に決まってんだろうが!馬鹿か!このクソが!」から始まり、受付の職員さんが何か言う度に「お前はバカか!」連発してた中年男性がいた。でも聞く限り全くの要件違いで来る場所間違ってるようで(銀行で郵送頼むような内容)、最後にも「この馬鹿が!」と叫びながら受付を蹴って帰っていった。
+36
-1
-
371. 匿名 2019/05/22(水) 16:39:55
家電量販店で、
彼女の家の洗濯機で自分のTシャツ洗ったら
変色したから
弁償か洗濯機返品しろと電話かかってきた。
は?+34
-0
-
372. 匿名 2019/05/22(水) 16:42:32
笑顔で対応していたら
笑うな!何が楽しいんや 気ぃ悪いわ!
と言われた。+13
-1
-
373. 匿名 2019/05/22(水) 16:45:25
>>368うるさすぎとかがなったとかビックリしたとかかな。
まあ大声で大勢はビックリするよね。
+0
-3
-
374. 匿名 2019/05/22(水) 16:47:56
受付で書類の不備を伝えたところ、この前はこれで大丈夫だった!!と猛クレーム。見落としはまず考えられない部分だったため、倉庫をひっくり返して事務所中の書類を確認したのに、確認終了間際、 この前=30年以上前 で、しかも違う事務所に出した書類であると本人から。むなしい。+26
-0
-
375. 匿名 2019/05/22(水) 16:50:56
封の開いてないシャンプーを持ってきて、「これ使ったら抜け毛がひどくてこれ!←ハゲどうしてくれんの?訴えるわよ」
いや、色々言いたいけどそもそもうち書店ですし…
警察呼んだ。+48
-1
-
376. 匿名 2019/05/22(水) 16:54:37
うち服屋なのに、「おたくで買ったエアコンが壊れた。暑くて眠れない。どうにかしろ!」ってじーさんから電話がきたよ。
何度説明してもうちで買ったって言うし、「パナソニックって書いてある!」って、取り扱いないわ。
「じゃあどこで買ったって言うんだ?!」って怒鳴られても知らんがな。
本当に老害。
+42
-0
-
377. 匿名 2019/05/22(水) 17:07:36
人事です。
採用試験を15分遅刻してきた人からのクレーム
「僕東大生なんですが」
※集団での面接だったので15分以上の遅刻は認めていません。+64
-1
-
378. 匿名 2019/05/22(水) 17:22:16
>>377
あきれるね!!!!
うわー+26
-1
-
379. 匿名 2019/05/22(水) 17:43:07
ドラッグストアでゴム手袋買った人から
「これ使ったら肌に湿疹が出たんだけど、こういうのって賠償金くれるの?」
と聞かれたことがあります。
ねーよ!!!+35
-0
-
380. 匿名 2019/05/22(水) 17:43:18
レジうちバイトをしてたとき
「ちょっとアンタ!このカレー美味しいかわかる?」
「いや、わからないです」
「なんで店員が味の把握してないのよあqswでfrgthy」
時給780円高校生バイトに何求めてるんだよ+42
-0
-
381. 匿名 2019/05/22(水) 17:56:02
病院の患者からのクレーム
『入院のベッドのカバーがかたくて腰が痛くなる
テレフォンショッピングでやってるようなのに
変えてほしい』
病院関係者ではないけど
とっとと退院しろって思った+32
-1
-
382. 匿名 2019/05/22(水) 18:07:18
カフェで働いてた時に
不味すぎるから金返せ!って言われて
驚いてカップを見たら
全部飲んでた。笑+27
-1
-
383. 匿名 2019/05/22(水) 18:08:43
辛口の焼きそばを買って行ったおじいさんが、後日辛すぎて食べられなかったから返金しろと言ってきた。
お客様窓口に電話したけど話にならなかったから買った店にきたんだって。+23
-0
-
384. 匿名 2019/05/22(水) 18:10:27
パン屋で働いてるんだけど、近所の爺さんがパジャマ姿のままやってきて、あんただよ!あんた!人の夢に勝手に出てくるな!あんたのおかげで味噌汁飲みそこなったぞ!出演料払え!って。みんなで????ってなった。+41
-0
-
385. 匿名 2019/05/22(水) 18:10:32
>>348
あなた最低だね+3
-25
-
386. 匿名 2019/05/22(水) 18:13:07
エコやムダを省く意味から、おしぼりはご要望があればお渡しするのですが、最初から出さないなんて!って怒り帰ったおっさん
もう注文した料理が出来上がる直前で
のはなし
こちらの損害はどうしてくれんのよ?+9
-0
-
387. 匿名 2019/05/22(水) 18:27:17
コンビニで働いてますが、『昨日大福買ったけど、消費期限翌日だったじゃない!レジで、この大福は明日消費期限ですがよろしいですか?って聞くのが当たり前でしょ?!』とクレームが来ました…
いや、買うときにご自分でご確認ください
忙しいレジで、あ、これ明日までの消費期限ですけど…とかお客一人一人にやってられないよー+38
-1
-
388. 匿名 2019/05/22(水) 18:32:14
>>194
大型ショッピングモールの1階に勤めていました。売り場の近くにはガチャガチャがなく2階の通路に置かれているガチャガチャをしたかったようです。
ガチャガチャは業者さんが入るので両替機ならいいけど、お店のレジでは両替は原則しないようになっていました。+3
-0
-
389. 匿名 2019/05/22(水) 18:36:19
スーパーに掲示してあったクレーム
毎週カレーを食べます。ジャワカレーです。このお店が一番近いので安くしてください。毎週買います。
言ったもん勝ちじゃないんだから...+35
-0
-
390. 匿名 2019/05/22(水) 18:36:40
ホント死んだ方が良いクレーマー多すぎだね+16
-0
-
391. 匿名 2019/05/22(水) 18:38:35
クレームというか些細なことでイチャモンつけてくるジジイがいるけど、二言目には「辞めちまえ」と言ってくる
無職の僻みかな、と思うと哀れに思えてきてあまり腹が立たない+16
-1
-
392. 匿名 2019/05/22(水) 18:47:08
子どもが通っていた幼稚園の話だけど、
「今度のお休みの日、◯くんのおうちに遊びに行っちゃおっかなー」と先生が言っていたとうちの◯が言っていた。親子で土日出かけずに待っていたのに来なかった。嘘をつく先生のもとでは子どもも安心できないから担任を変えてほしいとクレームを入れてやった!
と得意げに話す保護者に衝撃を受けた。
普通わかるだろ。+46
-1
-
393. 匿名 2019/05/22(水) 18:52:34
>>290
想像を越えた人っていっぱい居ますもんね...
警察ですら「頭おかしい人は一番厄介だよー」って言ってました。
謝る方がその後が楽なんですよね、悔しいけど。
+15
-0
-
394. 匿名 2019/05/22(水) 18:55:47
デパートにて。
子供が欲しがって騒ぐからおもちゃを置くな!
、、、、(笑)+30
-1
-
395. 匿名 2019/05/22(水) 18:56:46
CD店のバイトしてたけど、あるお客さんが、今日発売の◯◯のCDをくれと言ってきた。
今日発売の◯◯のCDは無く、ネットで調べたらダウンロード販売専用の新譜だった。
店頭には無いと説明したら激怒。
この店は今日発売のCDも無いのか!と怒鳴り散らし始めた。
他の店に行くからいい!と捨てゼリフで帰って行ったけど、他の店にもありませんよ。+30
-0
-
396. 匿名 2019/05/22(水) 18:59:32
パン屋で仕事してます。
塩パン毎日食べてたら血糖値上がって
医者にドクターストップかけられました!!
なんでそんなパン出してるんですか???
って性格わるそうなばばあに言われた。
挙げ句の果てに本部にクレーム入れるとまで
言われた。
そんなの知らんがな〜。
毎日食わなきゃいいだろー。+30
-1
-
397. 匿名 2019/05/22(水) 19:00:26
クレーマーではないけど...
駅の商業施設にある雑貨屋で働いていた時、アクセサリーを飾るガラスケースがあるのですがそこの上に自分の上着やペットボトルを置いてテーブル代わりにして見てるお客さんが。店内が混んで来てアクセサリーを見たそうにケースを覗き込む人が出てきたのでその上着などをレジの横のテーブルの上に避けたら「○ね!」と腕を叩かれました。
その人はその頃立て続けて来店していて、異様なオーラでニヤニヤしながら来るのでみんなで警戒していた人でした。
いつも自分の荷物をそこら中に置くので、その都度レジの近くに置いてたのですが、激怒したのはその時のみでした。
長く接客業やってて一番トラウマ。
移動させなきゃ良かったんだ...
怖かったのはその後調べてもらった館内の防犯カメラの映像が全て笑顔だった(勿論一人)。+18
-1
-
398. 匿名 2019/05/22(水) 19:12:45
某百貨店で受付をしていた時、ちょっと支払いが遅れただけなのに、カードが使えない!と、お客様がキレて怒鳴りこんできた(女性客)
話を聞いたら、キャッシングをしないとその遅れている分の支払いができないとの事。
先にお支払いをしていただかないと、カードはご利用いただけませんと何度説明してもわかっでもらえず、あげく「あんた!私のことバカにしてんでしょ!!謝りなさいよ!!」だの「謝り方に心がこもっていない!」だの、警備がきてもおさまらず、最後は警察に連れて行かれてた…
+20
-0
-
399. 匿名 2019/05/22(水) 19:25:36
パートを始めようと思ってるんですが、接客業は敬遠しようかと思います・・
こんな事言われたら私絶対心折れて立ち直れなさそう
皆さんすごいですね、尊敬します
これからも理不尽なクレームにめげずに頑張って下さい!+28
-2
-
400. 匿名 2019/05/22(水) 19:37:01
私は大型商業施設で清掃の仕事をしています。先日清掃中にお客様に道を尋ねられお答えしました。その場では感謝のお言葉をいただけ、笑顔でお見送りをしました。
しかしお客様のお声にその時の対応について「道案内を丁寧にしてもらったが、別れ際に見えた前歯の銀歯が不快だった。清掃なのに清潔感に欠ける」(要約です)と書かれてしまいました。たしかに私は前歯に銀歯があります。一生懸命に仕事をしたつもりでしたが、結果的に悲しいクレームとなりました。。。+37
-0
-
401. 匿名 2019/05/22(水) 19:40:04
クレームというか、不具合受付→修理必要か診断→初期不良と分かり、無償交換の訪問日程を決める、というところで「今日は占いで日が悪いから、日程は別の日に決める」と言い出した。
電話し直したらお客様が二度手間なので決めてしまうようにオススメしたけど、占いで大事なことは決められない日なんだって。
平安時代かよ!+10
-1
-
402. 匿名 2019/05/22(水) 19:40:52
三年以上使ったマットレスやソファを不良品だから交換しろ
数年使ったなら不良品ではない+23
-0
-
403. 匿名 2019/05/22(水) 19:43:10
>>364
私はパン屋でカレーパンを「袋に入れますか?」と聞かれたことがある。
入れない選択肢があるのかよ…+20
-1
-
404. 匿名 2019/05/22(水) 19:46:09
近所のママさんが
新任の先生(厳しい所もあるが私的にはいい先生かなと思っている)が前にいた学校からは評判が悪く、声がでかいということだけで教育委員会にクレームをいれたこと。
ひいた…+24
-0
-
405. 匿名 2019/05/22(水) 19:46:27
>>380
そういうときは何でも美味しいって答えればいいんだよ…+2
-0
-
406. 匿名 2019/05/22(水) 19:46:28
>>28
基本的に指輪はngだからね
+0
-14
-
407. 匿名 2019/05/22(水) 19:49:45
服屋で働いていた時。
畳んである商品の上に勝手に自分の上着とカメラを置いて勝手に試着してた奴。
他のお客様が引っ掛けてカメラを落としてしまい、店に弁償しろとクレームつけてきた。
もう全てがおかしい。+32
-0
-
408. 匿名 2019/05/22(水) 19:51:46
>>1さんの読んで思い出したけど…
コールセンターでパートしてたとき、
入電があって「お電話ありがとうございます。○○サポートセンターの○○です」と名乗るなり、「あなたの声は聞いててイライラするのでオペレーターをかえてください」と言われたことある。
私も「嫌いなやつの声に似てる」とかそういうパターンだったのかな…+30
-0
-
409. 匿名 2019/05/22(水) 19:54:15
スーパーのお客様の声に
「雨の日は濡れる!」って書いてあって
笑った
古い店舗で、後から新館が出来たんだけど、後から足した雨避けが途中で狭くなってる所があるんだよね
だから何とかしろって事だと思うけど、この一言しか書いてなくて(笑)
+19
-0
-
410. 匿名 2019/05/22(水) 20:01:21
5〜6年前に買ってだいぶ着古したダウンの襟の汚れが落ちないから返品しろ!って言って来た人居たな。
廃盤になってるし、古過ぎてデータも探すの大変で。結局返金したんだけど襟の汚れは汗染みだって。
何年もクリーニングに出してなかったんだろうな。
恥ずかしくないのかな?+16
-2
-
411. 匿名 2019/05/22(水) 20:10:53
>>27
お前のうんこもくせーよってね!!笑
うんこが臭くない奴なんて逆にいないよ。
保健所行きとかになってなきゃいいけど…。
心配だよね。+12
-0
-
412. 匿名 2019/05/22(水) 20:23:43
女子野球のチケットを拝見するアルバイトで親子と思われる方が今日はチケット購入したら子供にグッズくれるって聞いたんですが…って聞かれてちょっと今日だけのアルバイトなんで分かる人連れてまいりますって言ったら君に聞いてんだ君がなんとかしろよって…
頭おかしいんで無視してスタッフの人呼びましたが!
未だに怒りが治りません+25
-1
-
413. 匿名 2019/05/22(水) 20:24:49
某スーパーで働いていた時、冷凍食品のコロッケに異物が入っていた!どういう事だ!
と、言うクレームがありました。
それは、直接メーカーさんにご連絡お願いします。+20
-2
-
414. 匿名 2019/05/22(水) 20:26:40
クラスメイトの話。
学食で、カレー券を買って並んでたが、ちょうど前の人でご飯がなくなり売り切れてしまった。
それはおかしいから全員に行き渡るようにご飯を計算して準備しておくべきだと事務局に言いにいってやった!
と鼻息荒く誇らしそうに言ってた人がいた。
他にもたくさんしょーもないクレームをしてたらしく相手にされてなかった。
どーしょうもないんだからウドンでも食っとけよその日ぐらい。+9
-0
-
415. 匿名 2019/05/22(水) 20:32:31
どこのデパートで出入り禁止のクレーマーが職場に来て買いもせず店舗内を上司のように監視。
やれ笑顔が足りないだの接客態度だの何者なのよ、そのクレーマーに旦那がいて更に両親も頭がイカれた人達らしい、クレーマーに限って常連の振りして実際は買った事がない+26
-1
-
416. 匿名 2019/05/22(水) 20:35:29
常習的に2、3歳の子供を店内に置き去りにして放置
自分は車の中かパチンコ行ってる親がいて
その子供が商品開封して大量におまけを窃盗してた
(あとで調べたら余罪多数だった)
子供捕まえて警察を呼び親も呼び出してもらったけど
まったく悪びれた様子がなく警察の説教にも「ハア…(なんなの?)」みたいな反応
判明した分の商品全弁償、以降親子共々入店禁止で話がついたけど
家に帰した後、速攻で本部に『善悪の区別もつかない子供のしたことに
警察まで呼んでどうしてそんな大げさにする
ショックを受けて子供の精神や将来に影響が出たらどうしてくれる
小さな子供がいる親子をもっと広い目で見守る事が出来ないのか』
ってその親がクレーム入れてた+27
-0
-
417. 匿名 2019/05/22(水) 20:41:00
医療関係者です
とある患者に担当者を変えてくれと言われ途中で交代したけど、私の笑顔が気に食わなかったと言って入院費を払わずに帰ったらしく、注意された
それ以来ずっと真顔で仕事してる
+25
-0
-
418. 匿名 2019/05/22(水) 20:44:42
リンゴを1/3残して腐ってたからと交換要求してた客に同じ客としてドン引きした。ほぼ食べてるし~+10
-0
-
419. 匿名 2019/05/22(水) 21:03:34
首都圏の某私鉄系スーパーの
作荷台近くのお客様の声コーナーにて。
「店長のオッサンが客に挨拶する笑顔が気持ち悪いし、邪魔。」
とドギツイ内容のものがあって震えた。
それに対し「申し訳ありません。今後店長の出迎えは控えます」
と店舗側からのコメント。
日本の社会がどれだけ病んでいるか
まざまざ見せつけられた気分だった。
店長全然キモくない人だから心から同情した。+28
-0
-
420. 匿名 2019/05/22(水) 21:41:29
>>355
私も元塾講師で似たような経験しました。
塾に通う前よりも成績が下がってるどうなってんだ!!!!!!って。
いや、塾に通う前の成績って小学生ですやん。
中学生になって初のテストで成績悪かったからって何と比べてはりますの。
成績不振だったのは私が出した宿題サボりまくったからやと思いますけどね。
みたいなこと言ったら
俺の子どもに非があって成績悪い言うんか?!!!
って更に怒鳴られたんで、後に引けず
だって宿題やってきませんでしたよ
成績上げたいなら宿題やって予習復習してもらわんと、なんぼ塾通ったって無理ですよ
って言ってやったら舌打ちして帰っていった。
モンペってこのことかと思ったわ。+21
-1
-
421. 匿名 2019/05/22(水) 21:44:04
子ども園で保育士してます。
保育士は毎月検便出します。
それを何かで知った保護者が、園に便を持ち込むなんて汚い!!不潔!!うちの子に触らないで!!!!!と玄関口でヒステリックに叫び出し、挙句の果てに、私ビンタされました。笑+39
-0
-
422. 匿名 2019/05/22(水) 22:36:47
>>130
衝撃すぎた+0
-0
-
423. 匿名 2019/05/22(水) 22:47:52
>>392
でもこれは気持ちわかるわ。子供って先生の言うこと信じるから、本気にしちゃう子供いると思う。だからって担任変えろとまでは言わないけどさ+8
-4
-
424. 匿名 2019/05/22(水) 23:06:05
>>392
保育士してるけど、それは先生も不適切な発言だったと思う。なかなか言わないよそんなこと。+8
-3
-
425. 匿名 2019/05/22(水) 23:08:11
病棟ナースなんですが、患者さんで外来で待たされまくってブチギレて、具合悪いから今日からここで入院させろ!!と暴れまくった人がいた。
文字通り暴れまくって本当大変だったし本気で引いた。30歳の女性だよ。+11
-0
-
426. 匿名 2019/05/22(水) 23:09:40
ファストフード店ですが、テイクアウトしたお客様から『商品を食べたらタバコのフィルターが入っていた!』と電話がかかって来た。一応異物混入の疑いということで責任者が謝罪に出向き現物を預かり、調査機関に依頼して物質を特定して混入経路などを調べて報告する約束をした。
結果タバコのフィルターではなく、歯科の治療で口に入れる綿だった。(状況的に、当日歯医者に行き、後で取るように言われた綿を取らないままで忘れてウチの商品を食べたらしい)
怒り狂っていたけど、調査結果を報告したらハッとした様子。それでも自分の非は認めずに最後まで文句を言っていた。わけのわからない物が混入するような店にはもう来ないそうです。+23
-0
-
427. 匿名 2019/05/22(水) 23:34:34
エレベーター乗ろうとしたら先に乗ってた他の客が「閉」押して自分だけさっさと上がって行ったから謝れとフロントスタッフ土下座させたクレーマージジイ
ビジネスホテルなので常連さん多かったけど、そのクレーマーも常連の一人で毎回毎回フロントで理不尽なクレーム言いまくってるの他の常連客も知ってるから一緒にエレベーター乗りたくなくて「閉」押したみたい
あとはこないだ行ったショッピングモールのお客様の声に書かれてたんだけど、服屋の店員の愛想が悪いというクレーム
「私が服見てたら似合わんでと言う目で見てくる。服見たらいかんのか!」だって
被害妄想ヤバすぎる+9
-0
-
428. 匿名 2019/05/22(水) 23:55:19
車関係の仕事をしてるんだけど
ババアが手に自賠責持ってるのに
私が無くしたって大騒ぎし始めた事ならある。+4
-0
-
429. 匿名 2019/05/23(木) 00:31:21
>>424
不適切というか、会話の流れのなかで冗談として言ったんじゃない?
例えば、アニメとか子ども向け番組の話しをしてて
園児「○○(番組名)、おもしろかったよ!」
先生「えーそうなの?いいな~先生も見たかったな~」
園児「ぼくんちのテレビでなら録画したやつ見られるよ!」
先生「じゃあ今度のお休みの日、◯くんのおうちに遊びに行っちゃおっかなー」
みたいな感じとか。
うちの4歳児も、この間「幼稚園の帰りにスーパー行って明日の遠足のおやつ買うんだよ!」(その日の朝、私が息子にそう言ってた)と先生に話したら、「いいな~じゃあ先生の分も買ってきてね」と言われたことを本気にして、スーパー連れてったら先生のおやつも選ぼうとしてたよ(笑)。+5
-6
-
430. 匿名 2019/05/23(木) 01:14:26
本当にいまだにお客様は神様とかいうバカみたいな時代遅れの考えの人いますよね。娘や孫くらいの年齢の学生バイトに偉そうに横柄な態度とる人見てると見てるこっちが恥ずかしくなります。+10
-0
-
431. 匿名 2019/05/23(木) 02:50:13
>>423
子どもが先生の言った冗談を本気にして…ってのは純粋で微笑ましいけど、親が本当に来るのかどうか先生に直接確認もせずに「土日出掛けずに待ってたのに~」ってのは、純粋を通り越して単にバカだと思う…
幼稚園の先生が、保護者と直接やり取りもせずに休日に家に来るとかありえないじゃん普通。+24
-0
-
432. 匿名 2019/05/23(木) 08:44:49
接客業だとクレームになるから高い物を身につけたり、結婚指輪をしてこないように言われる。
結婚指輪だけ禁止も角がたつから商品が傷つきやすいから指輪禁止って事にしてる。
くだらないけど本当にクレームする人がいるからね。
+10
-0
-
433. 匿名 2019/05/23(木) 10:41:04
結婚指輪のクレームが多くてビックリ!
そんな事言う人どうかしてるわ~+13
-0
-
434. 匿名 2019/05/23(木) 10:51:29
>>312
以前某有名百貨店に勤めていて、タオル等のギフト品を担当していた頃、以前買ったもしくはもらったギフト品(もちろん当店品で未使用品)の包みなおしは普通に無料でしてましたが、明らかに他店品を持ってきて包みなおしてって言ってくる人も結構いました。もちろんお断りしますが、何で出来ないのとゴネる人や、包装紙代払うから!って言う人、挙げ句に包装紙だけ売ってほしいという人も。+3
-0
-
435. 匿名 2019/05/23(木) 13:33:13
>>433
世の中は飲食店でもないのに、結婚指輪以外にも指輪やアクセサリーしてるだけでも文句を言う人もいるからね。
仕事にそぐわないとかで。
アクセサリー=プライベートのお洒落と思ってる年配の人がいる。
+2
-0
-
436. 匿名 2019/05/23(木) 15:29:14
>>405
私、適当に「私的には美味しかったです」って答えてたら、「あんたが美味しい言うたから買ったら不味かったやないか!」ってキレられたことあるよ。
その後も違う店員さんに「アイツは嘘つく」って言ってた。+3
-0
-
437. 匿名 2019/05/23(木) 15:36:52
少し呆けたおじいさんが上白糖1キロを3つ買って帰ったらしく「家のおじいさんは糖尿病なのになんで砂糖を買うのをとめてくれなかったんだ。家まで返品しに来い」ってクレームが店にきたことあるよ。
お前の家のじいさんが糖尿病とか知らねーよって思ったし、そんなクレームにも対応して店長が家まで謝罪しに行ったって聞いて引いた。+13
-0
-
438. 匿名 2019/05/23(木) 17:24:37
飲食店。
注文と違うものが来たらしく(私が取ったオーダーじゃなかった。)、謝って新しいものを提供した。
その時点で『俺、これって写真指差して注文したよね!?で、わかりましたって言ったよね!?頭おかしいんじゃないの!?病気だよ!?』とお怒り。
そうでしたか、大変申し訳ありませんでしたと謝り、その場を離れる。
支払い時に『俺が悪いみたいな空気感になってんじゃねぇか!?クレーム入れるからな!?』と捨て台詞吐いて帰ってった。
空気感って、何…?
+4
-0
-
439. 匿名 2019/05/23(木) 22:56:47
私が体験したわけではないけど、ある100円ショップでレジに並んでたら、前で会計してたオバさんがゴネてた
100円ショップで500円の弁当箱を買ったんだけど、返品させろ、と言っている
店員さんは「高額商品なので返品できない」と。「店の注意書きにも書いてあります」と説明していたのにそのおばさん、「娘に買ったのに要らない、と言われたから返品させて!私がこんなダサイの買うわけないでしょ!!」とブチぎれてたよ
店員さん渋々返品に応じてたけど、後ろで聞いててなんともいたたまれない気分になったよ・・
+7
-0
-
440. 匿名 2019/05/24(金) 13:03:20
>>439
横だけど100円ショップって高額商品だと返品できないの?
近所のダイソーでは購入後1週間以内で未使用未開封なら、金額にかかわらずレシート持っていけば返品できるみたいだけど
お店によって違うのかな?+5
-0
-
441. 匿名 2019/05/24(金) 18:08:29
>>190
どうして断ったの?
一般的ではないけど地域の風習もあるから、確認して言われるままに対応してもよかったとおもうよ。
理由を訊いてみればよかったんじゃないかな。
文面から察するに 客よりあなたの態度がどうだったのか…+2
-2
-
442. 匿名 2019/05/25(土) 01:17:34
>>399
なんかズレてるっていうかムカつく+2
-1
-
443. 匿名 2019/05/29(水) 09:35:16
サービス業の人手が足りないのも納得、毎日こんなクレームだと働きたくないよね。
人を選んでクレームしてるからムカつくよね、クレームしてたまたま怖い顔の人が対応したら引き下がって帰った話どこかのスレで見たよ。
クレーム多いお店にVシネマ系の人にクレーム対応させたらどうだろう?なんて思ったりw(笑)+2
-0
-
444. 匿名 2019/06/02(日) 21:58:38
「ブラックキャップが効かない!」てクレームを小売店にしてきた客がいたな。普段は効いてその辺にわさわさ死んでるらしいのに今回は効かない…と。季節は冬でした。飲食店かと思いきや自宅での出来事らしい。想像もしたくない汚部屋。+0
-0
-
445. 匿名 2019/06/10(月) 03:05:58
携帯ショップ勤務
客がAの機種かBの機種か迷った末Aの機種を購入
その日の内に「やっぱBの機種に変更したい」と入電
注意事項でも説明してる通り、契約完了後は機種や色の変更不可と伝えたら一度は大人しく引き下がった
しかしその日の夜に電話を掛けてきて
「バッテリーの減りが早いから、Bの機種と交換しろ」と
初期不良であれば、店頭で症状が確認できれば、同じAの機種と交換すると言っても
「Aの機種で同じ症状が出たらどうするんだ」
「バッテリーの減りなんて感じ方は人それぞれだから、あなたが正常ですと言えば交換してくれないんだろ」
「そもそも、客がかえてほしいと言ってるんだから店側はそれに応じるべき」
ああ言えばこう言うを繰り返し、1時間半くらい電話対応してた
なんでお前の個人情報ふんだんに盛り込んだ、10万近くする機種が簡単に返品交換できると思ってんだよ
これが老害じじいだったら、まだわかるんだけど
購入する時は、爽やかな好青年っぽい20歳くらいの若い男の子だったから、その後のああ言えばこう言うの理屈こねこねは衝撃だった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
9231コメント2021/03/01(月) 19:22
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
6699コメント2021/03/01(月) 19:21
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
5405コメント2021/03/01(月) 19:22
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2406コメント2021/03/01(月) 19:21
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1584コメント2021/03/01(月) 19:22
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
1466コメント2021/03/01(月) 19:21
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1227コメント2021/03/01(月) 19:22
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
975コメント2021/03/01(月) 19:20
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
899コメント2021/03/01(月) 19:21
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
798コメント2021/03/01(月) 19:22
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
新着トピック
-
9231コメント2021/03/01(月) 19:22
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
45コメント2021/03/01(月) 19:22
人生2周目があったなら
-
459コメント2021/03/01(月) 19:22
がるちゃん猫カフェ61号店 開店しました♪(初めての方も大歓迎!!)
-
447コメント2021/03/01(月) 19:22
身バレしない程度に自分自身に起きた事件・事故を書いていくトピpart2
-
27910コメント2021/03/01(月) 19:22
【2月】株トピ【2021】
-
798コメント2021/03/01(月) 19:22
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
215コメント2021/03/01(月) 19:22
明治・大正・昭和のイケメンが見たい
-
100948コメント2021/03/01(月) 19:22
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
794コメント2021/03/01(月) 19:22
【3月】株トピ【2021】
-
337コメント2021/03/01(月) 19:22
人の入れ替わりが激しい職場あるあるPart2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する