-
1. 匿名 2019/05/21(火) 09:44:16
私は付き合って9年で結婚しました。
18歳で付き合って27歳で結婚。
大学卒業後は同棲もしてたし、結婚後に驚くような欠点も無く穏やかな生活です。
旦那を大好きですが、共に成長した同士みたいな感覚もあります。
長く付き合って結婚した人どんな感じですか?
結婚に踏み切った理由は何ですか?
私は旦那の祖母が亡くなった事です、「○○ちゃんの花嫁姿を見たい」と言ってくれて、結婚費用も用意してくれていたと聞いたからです。
もっと早く結婚すれば良かったと後悔もあります。
+236
-2
-
2. 匿名 2019/05/21(火) 09:45:26
いーなー。少女漫画の世界だ+115
-6
-
3. 匿名 2019/05/21(火) 09:45:43
タイトルが京都銀行で再生された。+20
-1
-
4. 匿名 2019/05/21(火) 09:46:07
良くいえば人より傷ついてない
悪くいえば人より経験が少ない+177
-25
-
5. 匿名 2019/05/21(火) 09:46:50
長かったー+42
-0
-
6. 匿名 2019/05/21(火) 09:46:59
+12
-4
-
7. 匿名 2019/05/21(火) 09:47:02
10年付き合って結婚6年目💦
人生の半分は旦那といるけど
いまだに大好きだよ~w+170
-8
-
8. 匿名 2019/05/21(火) 09:47:12
中学の時に付き合ってた人と同じ高校行ったんだけど高一で一回別れて、高三でまた付き合った。
私大学生で相手は専門学生、そのまま付き合いは続けてお互い就職して3年目で結婚したから約11年…?笑
我ながらすごい一途だと思った+79
-4
-
9. 匿名 2019/05/21(火) 09:47:16
幸せ自慢かよ+26
-33
-
10. 匿名 2019/05/21(火) 09:49:08
主さんと似てる、19歳から約8年付き合い、今年入籍です。
同棲も長いから新婚感は無いんだろうけどw
とっても幸せです。+116
-4
-
11. 匿名 2019/05/21(火) 09:49:10
8年付き合って29で結婚。
私の母親の病気が進行して、母親が生きているうちに、と思って結婚することになりました。
今年で結婚7年目、仲は悪くないけど、あまり顔を合わす時間が無くなってしまった。+67
-0
-
12. 匿名 2019/05/21(火) 09:49:40
6年付きあって結婚しました。
+27
-1
-
13. 匿名 2019/05/21(火) 09:49:41
私は19から付き合って31で結婚しました
12年です。
同棲は10年してました。
長く付き合ってるとタイミングがわからなくないですか?
私の場合は子供が欲しいと思って結婚しましたが、まだ出来ないので早く結婚すればよかったなと思います。
ちなみに付き合った頃から今までずっと仲が良いので相性がいいのかなと思います+97
-3
-
14. 匿名 2019/05/21(火) 09:50:39
13年付き合って結婚3年目
見る目は間違ってなくて優しくて誠実で穏やか
今でもラブラブで幸せです!+61
-4
-
15. 匿名 2019/05/21(火) 09:51:16
20歳から付き合って28歳で結婚。
旦那の家が複雑な家庭で(虐待や金銭問題)、絶縁してから結婚しました。
結婚して9年。喧嘩もたくさんするけど穏やかに過ごしてます。
子供たちに祖父母やいとこがいないのが申し訳ないなとは思うけど、旦那側と関わってたら大変な事になるので良かったです。+71
-2
-
16. 匿名 2019/05/21(火) 09:52:05
そう、長く付き合うと結婚のタイミングって特に無いw
でもこれだけ長く続いてる時点で相性が良い証拠だって確信が持てたし、喧嘩はたくさんあったけどお互いがお互いと離れるっていう考えが無かった。
皆に幸あれ!+66
-1
-
17. 匿名 2019/05/21(火) 09:54:07
私は20歳の時に付き合って27歳で結婚しました!
7年目でやっと結婚。
25歳くらいで結婚したかったけど、
旦那が契約社員で正社員になってからじゃないと嫌だったので正社員にきちんとなってから入籍しました。
契約社員を否定するつもりはないですが一緒に生活するにしろ子供が出来た時など安定した生活を送りたいのでわたしは待ちました。+82
-1
-
18. 匿名 2019/05/21(火) 09:57:10
私じゃなくて友達だけど8年付き合って結婚。丸2年経つけど付き合ってるときと同じくラブラブっぽい。私の周囲を見ていると、交際期間が長いカップルほど結婚しても仲が良いよ。交際期間が短いカップルは離婚率が高い。+83
-14
-
19. 匿名 2019/05/21(火) 09:57:16
付き合って7年目に結婚しました!
どうしようもうないクズ野郎ですが居て当たり前の存在になってそろそろかと言う感じでした。
今となってはこの人で良かったのか?とふと思います…(´△`)+29
-3
-
20. 匿名 2019/05/21(火) 09:57:32
レスになってませんか···?+12
-10
-
21. 匿名 2019/05/21(火) 09:58:01
>>4
考え方が浅いな〜
+26
-8
-
22. 匿名 2019/05/21(火) 10:01:07
子あり プラス
子なし マイナス+61
-42
-
23. 匿名 2019/05/21(火) 10:01:52
26歳からつき合って(同棲6年)33歳で結婚。今、結婚5年目になるけど、とても仲良し。2人の子供とも毎日いっぱい遊んでくれます。
結婚のきっかけは、私が両家に改めて挨拶に行こうって言ったこと。挨拶に行ったら、両家親がとんとんと話をすすめていって、1ヶ月後には結納、2ヶ月後には入籍しました。+25
-0
-
24. 匿名 2019/05/21(火) 10:02:04
長く付き合ってるからこそ、旦那無しの生活なんて考えられない気がする。
依存してると言われたらそうなんだろうけど、何かあったら一番に報告したいし、何かするなら一緒に体験したい。
+82
-4
-
25. 匿名 2019/05/21(火) 10:03:39
長く(10年)付き合って棄てられた私っていったい・・・+103
-1
-
26. 匿名 2019/05/21(火) 10:03:49
19歳から付き合って、24で結婚、30で離婚しました。笑
おめでたいトピなのに申し訳ない。
でも就活で励ましあったり、社会人になって辛い時期も支え合ってきたから、今でも同士だし親友って感じです。+57
-5
-
27. 匿名 2019/05/21(火) 10:04:20
>>20
ならないよ。
相性良いのかも、新しい事も楽しんでる。
最近の流行りはスローセ○クス+14
-6
-
28. 匿名 2019/05/21(火) 10:05:00
10年同棲して結婚したけど、その時点で熟年夫婦みたいな感じで新婚ぽさが全く無かったよ。
私が仕事が1ヶ月休み取れないとかザラな激務で体調を崩して不正出血するようになり、
退職するタイミングで結婚しました。
私が仕事を辞めなかったら結婚するタイミングも逃し、別れていたかもしれません。
+23
-2
-
29. 匿名 2019/05/21(火) 10:05:36
付き合って14年で結婚しました(^^)
自分が結婚願望薄くて結婚したら色んなしがらみとか面倒だしこのまま恋人関係が楽しいな〜と思ってた。
夫からは何度か結婚のことを言われてたけど家事も苦手だしお茶を濁し続けた。
夫の転職をきっかけに同棲を始めたら結婚もいいかも!と思えて37歳で入籍しました。
夫が家事スキルが高くすごく助かってます(^^)
長年付き合っていたけど不思議と毎日が新鮮で好きな気持ちが変わらない。
レスにもならずすぐ子も授かって今は賑やかな毎日です。+16
-12
-
30. 匿名 2019/05/21(火) 10:08:11
>>4
一人の相手でも色々経験できるよ。
私は16、17,18で3人付き合って、その後旦那だけど、旦那以外の3人からはたいして何も学んでないかも+14
-11
-
31. 匿名 2019/05/21(火) 10:09:31
11年付き合って結婚しました。
ある程度の出来事を一緒にこえてきたかんじがしてるので、ほんと同志、親友のようです。
ときめきはないですが、人として大好きですよ。
+31
-1
-
32. 匿名 2019/05/21(火) 10:11:03
私は大学生の18で知り合い。
結婚したのは30です。
2人で旅行に行ったり、随分と遊び倒して結婚しました。
子どもが3人、幸せです。+57
-3
-
33. 匿名 2019/05/21(火) 10:11:26
20歳から付き合って29歳で結婚
30歳で子供
20代で子供ほしかったな。
結婚理由は
旦那が長かったし責任とったって感じかな。
子供できてレスになったけど
喧嘩もあったけどレス解消できた
仲はいいと思うけど
だいすきーはない。
+20
-1
-
34. 匿名 2019/05/21(火) 10:11:53
長く付き合って結婚してる人って子ども欲しくないの?それで不妊とかなったら本末転倒。
長けりゃいいってもんじゃないよね。+11
-19
-
35. 匿名 2019/05/21(火) 10:14:10
>>7
15〜16歳からつきあってるんだ
もしかして初彼と結婚?
うらやましーー+10
-1
-
36. 匿名 2019/05/21(火) 10:15:54
高校一年の時に付き合い始めていま10年目の25歳+16
-0
-
37. 匿名 2019/05/21(火) 10:18:34
付き合った人数が多い=経験豊富って言う人多いけど、内容によるよね。
密度というかさ。
その数だけ恋が終わってる訳だし、人によるわな。
長い人だって、ただダラダラ付き合ってるだけなら何も得てないだろうし。
結局相性なんだよなぁ+48
-1
-
38. 匿名 2019/05/21(火) 10:18:48
高2から9年間付き合って結婚しました。
新婚の時からドキドキ感とかはなかったけど、
ずっと安心できる存在です。
子ども2人いますが、
レスではないです。
ただ、
お互い初めてのお付き合いだったので他の方ともお付き合いしてみたかったですw+32
-0
-
39. 匿名 2019/05/21(火) 10:23:55
18から、30まで付き合って、結婚が遅かったのは、
相手に奨学金の返済があったからです。
最後は一緒に返済した。+20
-0
-
40. 匿名 2019/05/21(火) 10:24:08
旦那が酔ったとき、私が初恋の相手だと言われました。出会ってから付き合うまで2年かかったけど結婚まで更に9年、結婚して12年。
旦那から「出会った時から一目惚れだよ」と言われ23年愛されてます。
旦那の一途さに驚くけど、出会えた事に感謝。+84
-5
-
41. 匿名 2019/05/21(火) 10:26:11
16歳の時付き合って29歳で結婚
結婚して今年で4年目
きっかけは子供ができたから
長く付き合うと何かきっかけがないと進展しないよね
結婚して思う事はもっと色んな人(男女関係なく)を見たかったとか色んな経験がしたかった!
相手がいるからできなかった事ってけっこうあった。
合コンとかお見合いとかしてみたかったなぁ+17
-1
-
42. 匿名 2019/05/21(火) 10:28:17
デキ婚じゃない➡︎プラス
デキ婚➡︎マイナス+84
-12
-
43. 匿名 2019/05/21(火) 10:28:18
ナダルが14年間交際の恋人と結婚へ ATPの「祝福2ショット」に反響 - ライブドアニュースnews.livedoor.comナダルが、14年間交際していた恋人と今オフに結婚する見通しとなった。複数の海外メディアが伝えており、ATPもInstagramで2ショットを公開。海外ファンからは「美男美女の夫婦だ!」などと祝福の嵐となっている
+3
-1
-
44. 匿名 2019/05/21(火) 10:29:26
旦那との人生に後悔は無いけど、社会人恋愛みたいな事に憧れはある。
でも相手は旦那が良いな。+17
-1
-
45. 匿名 2019/05/21(火) 10:31:36
10年付き合って(1回別れてるけど)結婚11年目。
なんで私なんかと結婚してくれたんだろうと思う日々。+16
-3
-
46. 匿名 2019/05/21(火) 10:32:39
高校が別々になるのをきっかけに付き合って、27歳で結婚しました。会社勤めが落ち着いた頃に結婚しようと話してたので。昔からお互い知ってるから、共通の話題も多く、楽しいです!夫でもあり、子供のお父さんでもありますが、私たち夫婦は親友の部分が大きいと思います。+28
-0
-
47. 匿名 2019/05/21(火) 10:35:36
8年付き合って(7年同棲)結婚20年です。結婚しても同棲していた時と変わらない感じです。子供はいないので2人で気ままに生きてます。結婚したきっかけはミレニアム前に結婚してしまおうって思いついたから。プロポーズは同棲する前にされてましたが、いつするか思いつかなかった。あまり思い入れがないまま結婚しましたが、結婚記念日は毎年旅行しています。+9
-2
-
48. 匿名 2019/05/21(火) 10:36:18
20歳で付き合って33歳で結婚しました。
今も関係は良好です^ ^+9
-2
-
49. 匿名 2019/05/21(火) 10:37:04
21から7年半付き合って結婚した。
きっかけは相手に昇進の話が出てきたから。
東京に行くことになるけど、私と離れるのを不安に思ってたから私から「私はどこでもついていきたいと思ってる。でも曖昧な関係ではついていけない」と言った。
そしたらその場で結婚しようとなり、後はトントン拍子に事がすすんだ。
お互いの両親は泣いて喜んでくれた。
ずっとヤキモキしてたみたい。
結婚して10年になります。+27
-1
-
50. 匿名 2019/05/21(火) 10:37:38
長く付き合った方が幸せな夫婦って多いよね。
羨ましい+21
-6
-
51. 匿名 2019/05/21(火) 10:38:14
主さんとほぼ一緒!!私かと思いました!笑
私は24から同棲がプラスされるけど!
24ぐらいで結婚の話をされたけど全く結婚願望がなくてとりあえず転職もしたかったしそこから26で入籍した。
きっかけは結婚願望なさすぎて気分高めるために気軽に式場見に行ったら契約ガンガンでどうしようとなってトイレで親友に電話して相談して腹くくった。笑
結婚するなら絶対主人だけど、勇気がなくて。
今は仲良しで結婚して良かったと毎日幸せな気持ちです!+16
-2
-
52. 匿名 2019/05/21(火) 10:40:04
9年付き合って結婚しました。
13で付き合って23で結婚です+29
-1
-
53. 匿名 2019/05/21(火) 10:40:56
小5からずっと好きだったから中学の卒業式に告白して、そこから付き合いはじめて10年で結婚した。
高校、大学が別々だったのによく別れなかったなと。
自分の一途さに我ながら驚くよ(笑)
結婚して10年経つけど、まだ好きです。。。+32
-1
-
54. 匿名 2019/05/21(火) 10:43:05
書いてる方多いけど、本当に同士とか親友とかって感じが強い!
まさに人生のパートナー。+45
-0
-
55. 匿名 2019/05/21(火) 10:43:23
>>52 です。
遠距離だったし よく続いたなって思う+7
-0
-
56. 匿名 2019/05/21(火) 10:48:35
主さんと似ています。
大学の同級生と19歳から付き合って、交際8年目27歳で結婚しました。
きっかけは、子どもが適齢期に欲しいのと、社会人になって3年目くらいに結婚しようと決めていたため、かな。
夫が大学院まで行ったので27歳での結婚となりました。
10代の学生だった夫が、就職試験を受け社会人になり、父親となってしっかりした大人になって行く過程をずっと側で見られて良かったと思っています。
付き合っていたころと変わらず穏やかな夫で、結婚生活は平凡ですが楽しく送れています。+21
-1
-
57. 匿名 2019/05/21(火) 10:49:00
昔は、10代で付き合って短大や大学卒業ぐらいで結婚して直ぐ子供っていうパターン多かったんだろうけど、今は社会人になって結婚するタイミングを逃しがちだし、長く付き合う人も多いよね、それで半数以上は別れちゃう気がする。
結婚まで進んだなら相当相性が良いんだろうと思う。+20
-0
-
58. 匿名 2019/05/21(火) 10:59:22
結婚しなくて同棲してたら、生活が安定しちゃって結婚を決意しない男の話しをよく聞く。
+9
-0
-
59. 匿名 2019/05/21(火) 11:00:19
>>34
私は子供がほしくなくて私都合で結婚を伸ばしてた
結婚してから旦那が子供が欲しいと言ったから乗り気じゃないけど作ったよ
子供が出来やすい体質だから40でも二人共数回でポンポンできた+9
-4
-
60. 匿名 2019/05/21(火) 11:01:08
>>52
同じです!!
滅多に同じ人会えないので嬉しい+5
-0
-
61. 匿名 2019/05/21(火) 11:08:03
6年付き合って結婚。皆さんより期間が短いので成長したというより気があう友達と生涯一緒にいるために結婚したみたいな感覚です。どこに行くにも楽しいです。
ただ、子供できてから今まで見えてなかった性格が浮き彫りになってきて良くも悪くもびっくりしてます。+19
-0
-
62. 匿名 2019/05/21(火) 11:11:02
長く付き合って、結婚して。
かけがえのない人だと思ってる。
他に考えられない。
+27
-1
-
63. 匿名 2019/05/21(火) 11:11:39
7年付き合って結婚10年目。
記念に何買うか、なにするか考え中
義父がUターンで地方に戻るため
住んでる家がなくなるから
家探そうかぁって言われました+6
-0
-
64. 匿名 2019/05/21(火) 11:12:42
>>53
すげー+5
-0
-
65. 匿名 2019/05/21(火) 11:15:29
主さんと一緒だ!18歳から付き合って、27歳で結婚した。本当に同士って感じだよ。
結婚のきっかけは転勤があったから。
見知らぬ土地で子ども3人育ててるけど、他の人だったら無理だったかも。
色々な事を一緒に乗り越えてきたから。
今でも大好きだし、尊敬してる。+20
-1
-
66. 匿名 2019/05/21(火) 11:21:37
同じく9年目で結婚したよ
同棲期間8年を経ての結婚だから新鮮さはないけど、それ以上の居心地の良さがあるからこの形で良かったと思ってる
+7
-2
-
67. 匿名 2019/05/21(火) 11:23:38
22歳から付き合って30歳で結婚、同棲5年しました。
今結婚13年目、選択子ナシ。
交際してる時と何も変わらない、良好な関係です。
籍を入れることはお互い考えてなかったけど、夫の両親と私の祖父が事実婚は許さなかったから。
同棲を長くしてる時もうるさかった、籍を入れない理由が子どもを考えてないからだけど、40を過ぎた今、さすがに何も言ってこない。世間もだいぶ変わったから今は穏やかです。
+22
-1
-
68. 匿名 2019/05/21(火) 11:27:20
同棲だとお互いにだらしないなって感じる
なんで奥さんじゃないのに家事炊事してんの可哀想+22
-4
-
69. 匿名 2019/05/21(火) 11:34:33
>>68
そう感じさせないような相手も だから結婚したのかも。お互い支えあって、感謝を忘れないし、何より毎日楽しい。+9
-1
-
70. 匿名 2019/05/21(火) 11:43:41
17で付き合い24で結婚
同棲4年だったので新婚感ゼロ
浮気もせずずっと旦那と付き合ってて
学校も職場も女性ばっかりだから
見る目はなかったなーと思う
離婚はしてないけどいい旦那ではない。+5
-1
-
71. 匿名 2019/05/21(火) 11:44:27
7年付き合ったそのうち2年同棲。しかも同棲は前半。
3年目に親に結婚したい報告するが、まさかの名前だけ婿希望で許しが得られず、半年毎に挨拶…涙
その間、仕事が面白くなったりだんだんズルズルに。
彼の転勤で急に悲劇のヒロインとなり、親に熱い手紙書いて彼を追っかけようとしたら、親から結婚の許しが出たって経緯 笑
結婚して21年。
だが子供は選択で作らなかった。選択子なしの理由は色々あるが、実家の後継ぎも含んでる。根性ある旦那のお陰で実家との関係もうまくいってる。
ちなみに実家は山奥の一軒家。相続は負の遺産レベル。土地(物も)に執着する父が正直言って苦手。
+6
-1
-
72. 匿名 2019/05/21(火) 11:47:43
長年付き合って何もないんだならもう何もないよ。
結局共依存で別れられなかったり同棲しているだけ。自分の人生歩んだ方がいいよ。+5
-0
-
73. 匿名 2019/05/21(火) 12:03:49
出会いは25、交際12年で結婚。
私が結婚育児に興味がなかったのと仕事が楽しかったから、夫もそんな感じで、特に何か問題もなく気がついたら12年たってた。
夫の母の突然の余命宣告をきっかけに『初孫を見せられるのは自分たちしかいない』と試しに子作りにチャレンジしたら即妊娠。なので即入籍。その直後に義母他界。子作り決意から他界まで5ヶ月間というあっという間の出来事だった。
義母の病気や妊娠がなかったら結婚なんかしてなかったと思う。妻の立場に憧れとかなかったし、仕事(趣味をいかしたものなので。)ができたら結婚なんてべつにどうでもよかった。
でもあんなに興味がなかった結婚、夫婦生活だけど、意外と楽しく意外と幸せ。育児はやっぱりというか想像以上に大変だけど、そんなことどうでもいいくらい自分の子供はかわいいね(笑)
きっかけを与えてくれた義母には感謝してる。存命ならば絶対に不仲な嫁姑になっていたから(笑)それも結婚したくなかった理由のひとつ。でも妊娠と入籍の報告が間に合ってよかった。
+6
-4
-
74. 匿名 2019/05/21(火) 12:16:16
>>34
子供とか育児とか全然興味なかった。
母親になることに憧れもなかった。
けどリミットが見えてきた40手前で試しに避妊やめたらすぐ妊娠したので結婚した。
穏やかな長い春が嘘のように、今は家事育児と忙しい。
交際が長い理由は人それぞれだけど、結婚や子供に興味ないタイプが多いかも。
あと結婚や妊娠は全てご縁とタイミング。
計画通りになるようでならない。
交際期間とかも関係ない。
その時が来るか来ないか、人による。
+2
-4
-
75. 匿名 2019/05/21(火) 12:33:27
>>16
あー、それ、それだわ。
結婚のタイミングが見いだせなかった。けど何故だか『この人』という確信だけはあった。彼の前に何人かと付き合ったし、もっといい男もいたはずなのに、喧嘩も多いのに何故か『この人』。たぶん相性が抜群に良かったんだと思う。長い交際中にお互いそれを何度も確認しあってきたと思う。
だからなのか結婚してからも仲の良さは安定してるし不思議と今でもラブラブで倦怠期知らず。
ダラダラと長い交際期間だったけど(十年過ぎてからはめんどくさくて数えてない笑)、無駄ではなかったと今なら思える。+4
-1
-
76. 匿名 2019/05/21(火) 12:48:39
震災の時、離婚も増えたけど結婚も増えたと聞くよね。不謹慎だけど、とても大きなきっかけになって結ばれた人も多いと思う。
きっかけ無いとダラダラしちゃって+8
-0
-
77. 匿名 2019/05/21(火) 12:58:38
皆さん、一回も別れ無くて結婚しましたか?
一度お互いちがう人見て戻って結婚したと言う方いますか?+6
-1
-
78. 匿名 2019/05/21(火) 13:00:54
もう、ドキドキなんて無いと思ったけど安心できて居心地良くて、好きだから結婚した。
でも子育てしてたら旦那にときめいてきちゃって、10年とか経ってももう一度惚れさせられるとは驚きでした。
+6
-2
-
79. 匿名 2019/05/21(火) 13:10:08
>>77
お互いじゃなくて、私だけなんだけど、元彼が留学から帰って来て、連絡も来て、なんか少し気持ちがフラフラしてたら、彼から「会って来てもいいぞ」って言われて「俺は変わらず好きだし待ってるよ」って言ってくれた。なので2ヶ月ぐらい別れた期間がありました。
元彼とは2回会って、1度目は複数で会って、2度目はちゃんとお別れを言おうと思って会いました。元彼の事がかなり好きだったし、留学が理由で別れたからちょっと未練があったけど、嫉妬深い旦那が「待ってる」と言ってくれた事で目が覚めた感じです。
+6
-1
-
80. 匿名 2019/05/21(火) 13:11:16
お互い16歳の初めてのお付き合い、10年たって入籍しました!いま結婚10年目で子供2人いますが、子育ても協力的で仲良しのままです。私前世にどんないいことしたんだろうって時々思うくらい幸せです。+13
-1
-
81. 匿名 2019/05/21(火) 13:26:55
彼と婚約中ですが、彼(婚約者)と出会ったのは、14歳のとき。お互い30代になり、そろそろ本格的に結婚を意識するようになって婚約しました😂✨✨
今まで婚約、結婚するタイミングはありましたが、お互いの家庭の事情があり、なかなか婚約に至れませんでした。
でも、よくここまで続いたなぁ、と自分でも驚きです‼️(笑)
+4
-0
-
82. 匿名 2019/05/21(火) 14:30:39
付き合い長すぎると確かに親友みたいになりますよね(^^)
私は完全にソウルメイトだと思ってる。
あまりにも色んな相性も波長も合うから。
今も異性として大好きだけど、女友達よりも深い親友です。+8
-0
-
83. 匿名 2019/05/21(火) 15:38:14
18歳から6年付き合って、24歳で結婚しました。今年、結婚10周年です。
16年一緒にいるけど、まだまだ大好きです。よく仲良し夫婦と言われます。
23歳の頃、私のことを好きだと言う人が現れて焦った彼がプロポーズしてきました(笑)その翌年に結婚という感じです。それがなかったら結婚するの2年くらい遅かったかもなーと思いますが、どうせ一緒にいるんで早いタイミングで結婚できて良かったと思います。
子供が2人いても親友のような恋人のような関係でずっといられて楽しいし、幸せです。来世も一緒になりたいくらい大好きです。+8
-1
-
84. 匿名 2019/05/21(火) 16:28:06
20歳から6年付き合って結婚して11年目!
生まれ変わってもまた出会って結婚したい!+9
-1
-
85. 匿名 2019/05/21(火) 17:39:07
結婚じゃなくて、しがらみもないのに長くつきあうってことはそれだけ相性がいい人達にお互いめぐりあえたんだろうなって思う。
私の友達でも中学生時代からつきあってて20歳過ぎて結婚した人がいるけどうらやましい。+8
-0
-
86. 匿名 2019/05/21(火) 18:13:51
自分の話じゃなくて申し訳ないんだけど、友人が小・中・高と同級生で大学は別だったんだけど、小学校から好きだった人と高校から付き合って27歳で結婚したよ。
卒業アルバムにずっと旦那さんが一緒って素敵だな~って、先日の結婚式に出席して思いました。
私も幸せになりたいー(泣)+7
-0
-
87. 匿名 2019/05/21(火) 18:24:52
いいなぁ+3
-1
-
88. 匿名 2019/05/21(火) 18:30:32
18から付き合って、24で結婚。36で3人目を産みました。主さんと一緒で共に成長している同士のように思います。まだ好きですよ。+7
-2
-
89. 匿名 2019/05/21(火) 19:14:29
私も主さんと一緒で
18歳から付き合っていた人と9年交際して
27歳の時に入籍しました!
今年で4年目ですが今の方が仲良くなりました😁+5
-0
-
90. 匿名 2019/05/21(火) 20:42:39
9年付き合って別れたよ
もう結婚なんてできないだろうなと思って
時間返して欲しかった。+9
-1
-
91. 匿名 2019/05/21(火) 20:54:03
20歳の冬に付き合って30の春に入籍しました。
私に結婚願望がなかったからふたりでいろんなとこに旅行行ったり仕事に打ち込んだり…そのままでもよかったけど父の病気がわかって元気なうちに結婚報告したいと思い入籍しました。
まさに人生の同志
経験が少ないだのどうこう言う人もいるけど1人の相手とじっくり深く向き合った経験も出会い別れを繰り返した経験もそれぞれ唯一無二のかけがえのないもので多寡を計る意味は無いと思います。+5
-0
-
92. 匿名 2019/05/21(火) 21:02:00
付き合って7年で結婚した。同棲もしてたので結婚生活に不満なし。
+1
-1
-
93. 匿名 2019/05/21(火) 21:05:30
交際期間5年、結婚して15年。
不満はないけど、なんかこの先どうなるのかなーとは思う。そして男性とは思わず、空気になってる。+5
-0
-
94. 匿名 2019/05/21(火) 21:06:32
>>58
人によるよ。
+1
-0
-
95. 匿名 2019/05/21(火) 21:18:46
>>93
このトピでは五年は短い方じゃない?10年付き合って結婚したカップルとかは相性すごくいいんだろうね。ラブラブなコメントたくさんあって幸せな気分になりました!+6
-0
-
96. 匿名 2019/05/21(火) 21:54:25
付き合って9年で結婚しました。苦難を一緒に乗り越えすぎてもう家族のような存在だったので、入籍しても関係性は特に変わらず。きっかけは祖母の死でした。子どもが生まれて、家族になったという実感が湧きました。+1
-0
-
97. 匿名 2019/05/22(水) 01:51:56
交際15年で結婚です。
毎日がハッピーです。
+0
-0
-
98. 匿名 2019/05/22(水) 03:28:07
主と同じで、18から付き合って27で結婚しました!
長く付き合うと結婚のタイミングを完全に見失っていましたが、私の親がケジメつけろと急かしたのでそのまま結婚しました。
同棲はしてなかったのですが、さすがに9年も付き合っていると新鮮さはまるで無かったですね😅
もちろん今でも仲良しで、毎日子供と早く帰って来ないかなぁって待ってます😊+1
-1
-
99. 匿名 2019/05/22(水) 14:33:36
交際9年。子供が欲しいから結婚したいと何度も説得し結婚。まさかの男性不妊。体外受精は反対されるし私ももう36歳。楽しく暮らしてはいるけど少し後悔してる。+1
-0
-
100. 匿名 2019/05/23(木) 02:06:28
19歳から付き合って8年目。
1人暮らし約1年で楽しいから結婚まだいいかなってやっと肯定できる。
長すぎるかなって不安もあったから。
プロポーズしてくれたらするけど!+1
-0
-
101. 匿名 2019/05/23(木) 04:11:35
一番長いかな?稀ですが
22〜38付き合い16年で結婚
一緒に居て愚痴りあったり、喧嘩もするけど
前の方達の言う様に同士・親友・パートナー
互いに夢を(大袈裟だけど)現実にしてから結婚した。
こんなコミュ障と一緒にいてくれてありがとう!と
年越しにたまに、口に出して言ってみたりしてます+1
-0
-
102. 匿名 2019/05/23(木) 04:20:48
>>68
そこは相性だと思うよ😊
女=家事が絶対では無いもん。
時間がある方がするっていう感覚だったよ!+0
-0
-
103. 匿名 2019/05/24(金) 20:30:45
22歳から付き合って29歳で結婚。
長く付き合うって学生の頃は憧れてたけど、社会人になってからは付き合った期間=結婚してもらえない期間って思うようになって病んだ。
同世代ならまだしも8歳上だったから。
結婚したきっかけも、転勤が決まって「じゃあ……」って感じで。
もっと強く求められたかったな。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する