- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/05/21(火) 20:14:16
ファンの擁護が苦しい。表情も棒。動きも棒。
クリーピーは辛うじて存在感が薄くて、がまんできたよ+25
-6
-
502. 匿名 2019/05/21(火) 20:14:22
テレビでやってたけど、この人の名前は文句のつけどころないくらいいいらしい
仕事運も家庭運も最強なんだって+7
-4
-
503. 匿名 2019/05/21(火) 20:16:54
>>502
占いなんて信じてるの?バカじゃない+6
-9
-
504. 匿名 2019/05/21(火) 20:17:50
>>457
それ、映画デビュー作じゃん。
そのあと阿部ちゃんは不遇の時代過ごしてアルバイトで生計立てたり、舞台で腕磨いたりしてやっとトリックで再ブレイクしたんだよ。
東出はそんな苦労もなくド下手のまま努力もせず七光りで起用されて、演技論先輩や後輩にぶちかましてるから叩かれるんだよ。+22
-1
-
505. 匿名 2019/05/21(火) 20:19:16
下手な自覚があるなら主演やメインの役やらないでほしい+14
-1
-
506. 匿名 2019/05/21(火) 20:20:59
あなそれで棒台詞を表情や顔芸で補うことを覚えた人(笑)。
ある意味それも俳優スキル。+8
-4
-
507. 匿名 2019/05/21(火) 20:21:23
「あなたのことはそれほど」の涼太が狂ってく様は棒でも良かったよ。毎回爆笑だったし。+4
-5
-
508. 匿名 2019/05/21(火) 20:25:38
棒だけど好きだよ+9
-10
-
509. 匿名 2019/05/21(火) 20:27:31
声が棒に拍車をかけてるよね
ボイトレしても変わらないのかな+12
-0
-
510. 匿名 2019/05/21(火) 20:30:12
言い方とか表情とか割とうまいと思うけどな!声が残念なだけで+5
-10
-
511. 匿名 2019/05/21(火) 20:34:06
>>449
杏は幼児三人育ててるからcmとかナレーションみたいな負担の少ない仕事しか今は受けてないんじゃないの?+14
-4
-
512. 匿名 2019/05/21(火) 20:35:51
別に演技してもいいけど、一人芝居とかしてほしいな
そしたら共演者はじめ誰にも迷惑かからないしファンは観に行くだろうしね
それくらい作品の質を落としてるよ+17
-2
-
513. 匿名 2019/05/21(火) 20:36:13
コンフィデspで涙すぅ~って片目から何度も流してたの凄い!演技論語るだけに真剣に演技練習してんだろうなと。+4
-9
-
514. 匿名 2019/05/21(火) 20:37:48
コンフィデンスマンのとき、ダー子のセリフを被せるように突っ込むのが、めちゃ下手だと思う。+7
-1
-
515. 匿名 2019/05/21(火) 20:38:54
ポンコツ役だから上手く見えるんだよ+6
-1
-
516. 匿名 2019/05/21(火) 20:46:40
日本3大棒
マキダイ ⇒棒の中の棒
東出 ⇒ストーカー役以外棒
船越 ⇒いっつも棒+5
-4
-
517. 匿名 2019/05/21(火) 20:55:45
>>502
たしかに謎に運だけはいいなって思ってた!
作品運に恵まれてるよね
逆に中川大志は演技はいいのに作品運がない
+15
-2
-
518. 匿名 2019/05/21(火) 20:57:44
歌も絶対下手だと思う
+20
-0
-
519. 匿名 2019/05/21(火) 21:03:51
声が圧倒的に良くないんだよね
演技が巧くなっても棒に聞こえると思う+17
-0
-
520. 匿名 2019/05/21(火) 21:03:52
嫌いじゃないけど…でも今も別に演技は上手くない
演技ってか声質とかが悪いんだろうな
頑張ってても、あの気の抜ける声で
見ていて力が抜けちゃう+14
-0
-
521. 匿名 2019/05/21(火) 21:05:09
今でも棒演技だし声も苦手なのでナレーションの仕事とかは止めてほしい。+7
-0
-
522. 匿名 2019/05/21(火) 21:06:42
>>507
それって演技で魅せてるのではなく笑われてるだけよねw
さすが棒+8
-1
-
523. 匿名 2019/05/21(火) 21:07:38
ボクちゃんはむしろ棒でいい+11
-2
-
524. 匿名 2019/05/21(火) 21:07:56
東出さんは棒なところも含めて魅力的な俳優さんだと思う。発声がまずもってダメなんだけど、不思議な魅力の稀な人だよね。杏ちゃんとご結婚されて好感度高いのもあるだろうけど、私は好きだし応援してます。+11
-12
-
525. 匿名 2019/05/21(火) 21:29:09
翔んで埼玉の京本政樹が演技ど下手でびびったんだけど、あんな感じでビジュアル枠で末永く活躍するのだろうか+3
-0
-
526. 匿名 2019/05/21(火) 21:30:19
>>24
でも西島は声がいいから赦す+3
-0
-
527. 匿名 2019/05/21(火) 21:37:02
このトーク番組観てたけど、古沢さんも小手さんもそこ否定してなかったかもw
でもあの棒はクセになるというか逆にいい味出してるから私は嫌いじゃないわ!+10
-3
-
528. 匿名 2019/05/21(火) 21:39:04
でも嫌悪するほどアクもないから、見た目と人が良さそうな風貌とバックボーンもアリで長く続けていけそう。それに日本の映画や使い捨てドラマでそこまで演技力いらなさそうだし。+7
-2
-
529. 匿名 2019/05/21(火) 21:39:15
阿部寛も若い時は演技酷かったし東出も10年20年後には味のある役者になってると思う。
+3
-8
-
530. 匿名 2019/05/21(火) 21:42:04
~だ。~だよ。~よ。
で終わる台詞が異常に下手だと思う。
台詞がおかしいのかも。
他の人はアドリブで言い方変えてるのかな?
+11
-0
-
531. 匿名 2019/05/21(火) 21:44:43
かといって身長があるから脇もきついんだよね
主役より目立っちゃう+13
-1
-
532. 匿名 2019/05/21(火) 21:53:54
最初、
もう見てられない…!って思ったコンフィデンスマン
3話でボクちゃんが『コンフィデンスマンの世界へようこそ』って私に言ってきたので
すき、
ってなったわ+12
-8
-
533. 匿名 2019/05/21(火) 21:56:04
>>35
顔も小さくて画面の迫力的に西島秀俊よりは使いにくいかもね
うーん…まぁ消えそうな自覚あるから見ないなーって思わせないようにしてるのかも+0
-0
-
534. 匿名 2019/05/21(火) 21:56:55
1ページ目の不自然な上げコメよwww
+5
-0
-
535. 匿名 2019/05/21(火) 21:57:04
>>525
京本政樹はまた顔とかが別枠っていうか…高見沢とかもそうだけどなんかキラキラおじさん王子枠…?+4
-0
-
536. 匿名 2019/05/21(火) 21:59:49
代表作:杏の旦那
あなそれマジでキモかったけどあれはハマってたのかな…
+6
-2
-
537. 匿名 2019/05/21(火) 22:00:52
まだ成長できてないけど、そんなところも魅力なのかもね。そう思わせられる凄い人なんだよ、きっと。+2
-2
-
538. 匿名 2019/05/21(火) 22:05:03
三船敏郎みたいに間違いのない演技プランみたいな映り方まで頭に入ってて、
運動神経で動けて、目の色まで変わって見える芝居を観たら
「あ。俺なんでいままで演技論なんか語っていられたんだろう。
え。ちょっとまってまってまって。やばいやばいやばいわーこれ」って思うんじゃないかな…。+6
-1
-
539. 匿名 2019/05/21(火) 22:06:11
鳥が
ヒー…リョリョリョ〜
って鳴いてる感じの声を出す人だよね+0
-0
-
540. 匿名 2019/05/21(火) 22:07:32
>>535
なんか歳取るにつれて下手になる人いるよね。
梅宮辰夫、岩城滉一、中尾彬…。
若い頃、まだお芝居できてたのに台詞が覚えられなくなってきてるのか
どんどん棒演技になっていく。。+7
-0
-
541. 匿名 2019/05/21(火) 22:08:08
名優と言われる人(三船敏郎とか松田優作)でもセリフは棒っぽいひともいるけどね
この人の場合は声質がアホっぽいのが致命的+9
-1
-
542. 匿名 2019/05/21(火) 22:10:08
まだまだ下手だそうですよ、東出さん+6
-0
-
543. 匿名 2019/05/21(火) 22:10:51
>>502
そうなの?私は彼を「東大棒」と呼んでいる
改名しちゃダメなんだ...+5
-0
-
544. 匿名 2019/05/21(火) 22:15:06
>>504
当時つかこうへいの芝居観に行ったよ
阿部ちゃんテレビ出なくなった頃でしごかれただろうなぁと解る成長ぶりだった
未だに滑舌の悪さが酷いけど演技は格段に良くなった+6
-0
-
545. 匿名 2019/05/21(火) 22:16:38
>>541
声重要すぎるわ
確かにそうね、アホっぽいしヒョロヒョロピーピー感がある+3
-0
-
546. 匿名 2019/05/21(火) 22:17:48
>>541
声が音痴だよね+5
-1
-
547. 匿名 2019/05/21(火) 22:17:55
先日のスペシャルドラマも
輪をかけて棒読みでしたよ
でも私はなんだか
それで良しと思ってしまいましたよ+3
-0
-
548. 匿名 2019/05/21(火) 22:19:39
声がアホっぽい
声が音痴
凄くいいあてておられる
+7
-0
-
549. 匿名 2019/05/21(火) 22:21:53
声が音痴www+5
-0
-
550. 匿名 2019/05/21(火) 22:24:39
ボクちゃんの演技としてはいいと思う。
魅力は、演技ではなく声w
+0
-0
-
551. 匿名 2019/05/21(火) 22:26:42
演技は下手だけど、人としては何か好きだよ。+18
-9
-
552. 匿名 2019/05/21(火) 22:31:41
棒でも好きだよ
時々根っからのお人好しの役に出るだけで良いよ+10
-7
-
553. 匿名 2019/05/21(火) 22:31:52
東出ブランドだと思ってます(笑)
「ごちそうさん」に出ていた時の滑舌の悪さや棒演技に惚れてしまいました(笑)+10
-6
-
554. 匿名 2019/05/21(火) 22:40:57
いや、コレが東出昌大だから。
まんま好き。+19
-7
-
555. 匿名 2019/05/21(火) 22:42:51
タイトル見たら
自分の演技をテレビで見てあまりの棒加減に画面ぶち破りたくなったのかと思ったら違った笑笑+38
-0
-
556. 匿名 2019/05/21(火) 22:43:37
ボクちゃん好きだよ!+6
-3
-
557. 匿名 2019/05/21(火) 22:44:32
三船敏郎が大根だって書く人がいるけどデビュー作の銀嶺の果てから下手ではなかったよ
名前挙げないでほしい+3
-1
-
558. 匿名 2019/05/21(火) 22:46:10
>>555
私もそう思ったwでもネットでそう書かれてたってだけで、自分ではそう思ってないってことにビックリしたわ。身の程知らずを体現してる。+22
-1
-
559. 匿名 2019/05/21(火) 22:47:08
今もじゃないの?過去形??フォローしに飛んできたのに。+3
-0
-
560. 匿名 2019/05/21(火) 22:48:21
東出昌大を棒だと言う人たちは誰を評価してるんだろう。+6
-11
-
561. 匿名 2019/05/21(火) 22:49:21
>>529
阿部寛を引き合いに出してる人は阿部寛を舐めてるなと思う。あの人は名前もついてない脇役もちゃんとやって修行し直したんだよ。+11
-2
-
562. 匿名 2019/05/21(火) 22:53:29
舞台やって演出家に台本や灰皿投げつけられるくらい悔しい思いして成長して、その上で一般的に上手いと認められるようになってから演技論は語って欲しい。
多分上手い人ほど演技論語らねーよ。大先輩の小日向文世が公の場で演技論くどくど語ってんの見たことないわ。+25
-1
-
563. 匿名 2019/05/21(火) 22:54:25
東出によく使われる「味がある」は演技そのものを褒めてるわけじゃないからなw+19
-0
-
564. 匿名 2019/05/21(火) 22:57:04
音痴な上に音域が狭そうだよね。
音痴耳だから、上手い俳優の真似も
演出家の真似もできないし
音域が狭いから抑揚もない。
音痴でメチャ演技上手い俳優っているかな…?
演技派な人って大体歌上手い/普通に歌える人ばっかりじゃない?
+9
-0
-
565. 匿名 2019/05/21(火) 22:58:29
いつだか、内野聖陽とか佐藤浩市がいる前で演技論ぶちかましてたよね(笑)
「やめてーーー!」って聞いてたこちらが恥ずかしくなった。+22
-1
-
566. 匿名 2019/05/21(火) 23:00:04
>>49 東出さん出てきて速攻笑ってしまった
下手すぎて最後まで見れない+5
-0
-
567. 匿名 2019/05/21(火) 23:00:16
カッコいいから大丈夫✨+2
-7
-
568. 匿名 2019/05/21(火) 23:01:11
長谷川京子もだよね。
「愛の流刑地」は、長谷川京子が喋ると流れが止まっちゃって演技派ばかり出ていたのに、作品ぶっ壊した。
でも最近の長谷川京子は下手だけど以前ほど引っかからず見れるようになった。
相当頑張ったのかな??+1
-1
-
569. 匿名 2019/05/21(火) 23:01:49
実際、見かけたらファンになりそう…
ブライダルモデルとか、どう?+1
-2
-
570. 匿名 2019/05/21(火) 23:11:15
棒でも役には合ってるから問題ない!
あなそれも、坊ちゃんも
棒でも味あるから役者として他にはない武器だと思うよ!
身長あってイケメンで棒!←褒めてる+0
-7
-
571. 匿名 2019/05/21(火) 23:11:24
舞台すごいよかったよ〜+1
-0
-
572. 匿名 2019/05/21(火) 23:15:44
棒は棒なんだろうけどなんか声質で余計にそうなってるよね?
博多華丸の大吉と同じ感じの声質+8
-0
-
573. 匿名 2019/05/21(火) 23:16:20
>>396
じゃあ居酒屋のおやじでもやっとけよ…と思ってしまう。
業界の内輪の評価なんて視聴者に関係ないしね。
すごく興味があって、好きな俳優が出るのに
出演者にこの人の名前が出ると、見るの躊躇するレベル。+11
-1
-
574. 匿名 2019/05/21(火) 23:16:49
いやいや、東出はこの感じがいいんじゃん
藤原竜也みたいな絶叫オーバーアクトだけが演技じゃないよ?
ここの人たちは笠智衆の演技も棒だ棒だと批判してそうで怖いわw+4
-12
-
575. 匿名 2019/05/21(火) 23:20:40
>>99
義父と嫁の力が働いてるんだと+3
-0
-
576. 匿名 2019/05/21(火) 23:22:05
>>560
腐るほどいる+5
-0
-
577. 匿名 2019/05/21(火) 23:22:31
役の感情が無いように見える。
かと言ってやりすぎたら不自然だし。
役者向きでは無い。他の仕事探したら。+9
-1
-
578. 匿名 2019/05/21(火) 23:27:38
この人は棒であることを棒なりに受け止めて、努力してもやっぱり棒なんだね
俳優やめちまえよ!!!
才能ねえよ!!!+12
-6
-
579. 匿名 2019/05/21(火) 23:31:52
棒なのに役者を語る感じが…面白いwww
新境地開拓したね!+9
-0
-
580. 匿名 2019/05/21(火) 23:34:47
こんな棒でも出続けられるんだもんなぁ
事務所パワーとコネだけのしょうもない世界だよね+11
-1
-
581. 匿名 2019/05/21(火) 23:35:13
棒ではないと思うな。
声じゃない?あと身体が棒みたいだからじゃない?笑+1
-8
-
582. 匿名 2019/05/21(火) 23:35:15
この人歌のレッスンしたら化けると思う。
米倉涼子もそうだったし。
オンチだった頃は演技も棒だったけど、ミュージカルやるのに猛特訓したらセリフもすごく良くなった。
菜々緒もそうだと思う。+8
-2
-
583. 匿名 2019/05/21(火) 23:39:30
この人、声が変だから芝居が下手にみえる部分もある。人柄は良さそう。+2
-0
-
584. 匿名 2019/05/21(火) 23:42:38
棒演技っぽいのが逆にハマり役じゃないあなそれとか普通に怖かった+1
-0
-
585. 匿名 2019/05/21(火) 23:45:50
東出はイケメン役より寄生獣やクリーピーみたいな不気味役のほうが合ってると思う
ストーカー男とか似合いそう+2
-0
-
586. 匿名 2019/05/21(火) 23:50:22
藤原竜也とか香川照之みたいなオーバーアクトのほうが見ていて不快だし飽きる
海外だとパチーノとか最近のデカプーとかもだね
映画の演技とテレビ・舞台の演技はまったく別物なのに+3
-6
-
587. 匿名 2019/05/21(火) 23:56:58
ボクちゃん役に関してはその棒演技が合っているよね。
小日向さん、長澤さんが達者だけに、その棒演技がいい味を出してる。
+5
-0
-
588. 匿名 2019/05/21(火) 23:58:56
>>587
桐島も合ってたよ
要は選ぶ側(プロデューサーや監督)のキャスティングの問題だと思うんだけどね+6
-0
-
589. 匿名 2019/05/21(火) 23:59:57
ごちそうさんも、ボクちゃんも東出くんだから、よかったんだよ。
この人は声の質なのか、話し方なのか、棒に聴こえてしまうんだと思う。+9
-1
-
590. 匿名 2019/05/22(水) 00:01:47
あなそれはあの演技でこそ出た不気味さだったよ
見た目は好青年ぽいのに
役の幅は狭くなるかもしれないけど、こういう役者もいていいんじゃないかな
僕ちゃんもハマってるし+5
-1
-
591. 匿名 2019/05/22(水) 00:02:23
どんなに演技が棒でも、以前お正月に見た「男子ごはん」のゲストで上野樹里さんと来られてた時に、礼儀作法がしっかりされててとても好印象を抱きました。
驚きの棒演技も家族や知人と「逆に見たくなる」と笑ってました。
バカにはしてません、愛です(笑)+5
-1
-
592. 匿名 2019/05/22(水) 00:03:19
演技は上手くないと思うけど、
ぼくちゃん役とあなそれは良かった!
+0
-0
-
593. 匿名 2019/05/22(水) 00:09:51
歌と一緒で技術だけなら演技だって上手い人は沢山いるけど、ちょっと異質なくらいの高身長もあって存在感は若手の中でも抜群の役者だと思う+1
-3
-
594. 匿名 2019/05/22(水) 00:13:57
成長…⁉いつですか(笑)?
でも、役によってはあの棒演技ハマる。ぼくちゃんとか(笑)
ルックスは最高なのに声がアレだから…。いつまでも芝居は上手くなれなそう(笑)
あと、あの声で芝居論とか落語語ってるとつい笑ってしまう💦棒演技なのに語っちゃうんだ(笑)って。でも東出くん嫌いじゃないよ。+4
-0
-
595. 匿名 2019/05/22(水) 00:14:34
ただの棒じゃなく、サイコパスっぽい棒
格好良い役より癖がある役の方がハマると思う+1
-0
-
596. 匿名 2019/05/22(水) 00:15:26
別トピでこの人、多趣味だから仕事終わったら演技の勉強する時間を趣味に使ってしまうから棒のままなんじゃないか?って言われてた。
・・・たしかにそうかも+6
-0
-
597. 匿名 2019/05/22(水) 00:19:21
吉田鋼太郎みたいなナンチャッテ演技派()よりはマシ+1
-6
-
598. 匿名 2019/05/22(水) 00:19:31
ボクちゃんは
あの棒がいいのよ。+0
-3
-
599. 匿名 2019/05/22(水) 00:27:45
声質だけの問題ではないと思う
セリフが浮いて聞こえる
感情が伝わってこない棒だよ
+2
-0
-
600. 匿名 2019/05/22(水) 00:28:07
華はあるよね+4
-2
-
601. 匿名 2019/05/22(水) 00:28:33
むしろもう、棒のままがいいよ。
棒じゃなくなったら逆にオファー来なくなりそうw+14
-2
-
602. 匿名 2019/05/22(水) 00:29:26
>>596
演技論語ったり趣味やってるその時間発声練習に当てればいいのに。全然成長してないわ。+8
-0
-
603. 匿名 2019/05/22(水) 00:29:33
コンフィの東出くんのボクちゃんは最高だけどなぁ。棒っぽいのが可愛いんだよ!+15
-4
-
604. 匿名 2019/05/22(水) 00:31:08
一番足りないのは芝居に対する謙虚さ。
あんな演技で主役とか共演者に失礼だわ。+7
-6
-
605. 匿名 2019/05/22(水) 00:31:52
この人と大谷亮平は台詞を読んでる感がすごい。+11
-0
-
606. 匿名 2019/05/22(水) 00:32:55
ボクちゃんとか変質者とかロボット役だけやればやっていけそう
+14
-1
-
607. 匿名 2019/05/22(水) 00:34:30
聖の青春だっけ?
羽生さんの役はすごい良かった。
あと桐島が部活やめたやつも良かったよ。+10
-8
-
608. 匿名 2019/05/22(水) 00:35:30
桐島の時も棒読みだったけど、すごく雰囲気があってよかったよ。
無名だったけど目を引いたよ。
まああの映画は、神木くんのうまさがダントツで光っていたんだけど+8
-2
-
609. 匿名 2019/05/22(水) 00:36:01
私は悠太郎で何回か泣いたよ+5
-3
-
610. 匿名 2019/05/22(水) 00:38:16
桐島は容姿でごまかしてた感じ+8
-1
-
611. 匿名 2019/05/22(水) 00:39:11
演技派ではないから作品は選ぶかもしれないけどまだ、結構好きです。
あなたのことはそれほど、コンフィデンスマンなどは役があってて、良い味が出てた!+7
-4
-
612. 匿名 2019/05/22(水) 00:46:39
まーまだ若いんだからこれからこれから
顔綺麗だしおっちゃんになったら素敵な演技しそう+3
-3
-
613. 匿名 2019/05/22(水) 00:51:47
>>610
いや最後の「撮るなよ」は東出にしかできない演技だと思う+2
-6
-
614. 匿名 2019/05/22(水) 00:57:00
>>253
黒木華ちゃんもわりと鼻についちゃう系に最近なりつつあるわ。。+8
-2
-
615. 匿名 2019/05/22(水) 00:58:21
>>608
雰囲気があるのわかる。
この人本当に棒だしアホっぽいんだけど、雰囲気があるんだよね。
スタイルの良さもあるんだろうけど、それだけではないと言うか。
素直さなのかな。
不思議な役者さんだなと思う。+15
-2
-
616. 匿名 2019/05/22(水) 00:58:57
まぁあの演技なら棒って言われても仕方ないよね
そして今夜も奥さん(杏)に
自分の棒を突き刺す…これは演技じゃないよね(笑)+4
-8
-
617. 匿名 2019/05/22(水) 01:01:36
ごちそうさんでこの人知った。
それですごい好きになった私は少数派なのかな。+7
-2
-
618. 匿名 2019/05/22(水) 01:04:03
このトピで「棒」っていう字を
一生分見た気がする+16
-1
-
619. 匿名 2019/05/22(水) 01:08:21
東出さんは発声がもう少し良くなれば言うことなし
ちょっとした表情とか、間のとり方とかはとても上手くなったと思う
+6
-5
-
620. 匿名 2019/05/22(水) 01:09:26
このトピ「棒」の嵐だな
因みにネプリーグで漢字問題「鉄棒」はちゃんと書けてたよw
+2
-1
-
621. 匿名 2019/05/22(水) 01:10:22
コンフィデンスマンとあなたのことはそれほどしか見たことないけど言うほど棒?気になったこと無かったからビックリした。+2
-7
-
622. 匿名 2019/05/22(水) 01:15:17
なぜ東出は演技論語りたがるのか謎
おめえは一定レベルにも達してねーから+9
-0
-
623. 匿名 2019/05/22(水) 01:15:26
発声練習したほうがいい。+8
-0
-
624. 匿名 2019/05/22(水) 01:20:27
>>24
クリーピー偽りの隣人で共演してたよ。
東出を超える棒でひっくり返った記憶ある。+1
-1
-
625. 匿名 2019/05/22(水) 01:26:12
最初、下手すぎでビックリした。なんかのドラマで。
声質も役者に向いてない。+10
-0
-
626. 匿名 2019/05/22(水) 01:26:40
>>621
自分も棒だと思ったことない
逆に同じ年代で演技がうまい人って誰?+3
-7
-
627. 匿名 2019/05/22(水) 01:30:55
毎回同じネタで議論してよく飽きないね😊+2
-3
-
628. 匿名 2019/05/22(水) 01:39:30
嫁も演技うまいかな?
なんか台詞回しとか一本調子だし、杏は何やっても杏って感じ
まあ、華はあるかもね?
父親の七光りでうまく補正かかってるけど+9
-7
-
629. 匿名 2019/05/22(水) 01:41:17
元々の声が悪いというか鼻詰まりみたいに濁ってて演技頑張っても棒になるのかも+9
-0
-
630. 匿名 2019/05/22(水) 01:49:32
声は凄くいいんだけど表情が鈍い+0
-9
-
631. 匿名 2019/05/22(水) 01:51:36
でも段々と味のある棒になってきた気がする。
私は好きよ。
私の中の棒の最高峰は金城武+2
-4
-
632. 匿名 2019/05/22(水) 01:53:19
人気グループのアイドル役者より
ずーと上手いし魅力もあると思うけれど+1
-7
-
633. 匿名 2019/05/22(水) 01:55:00
>>626
今やってる松坂桃李の障害者役上手いと思った。あとマツケンも上手いし岡田将生も。なんなら若手の菅田将暉も上手い。
多分探せばほかにもいくらでも出てくる。+5
-2
-
634. 匿名 2019/05/22(水) 01:55:36
>>630
え!?声がいい?
声がいいの?+8
-0
-
635. 匿名 2019/05/22(水) 01:57:27
演技云々はあまり気にしたことないんだけど
東出昌大、本田翼、剛力彩芽だけは画面で見るたびに
演技下手くそだなあって思う+10
-0
-
636. 匿名 2019/05/22(水) 01:58:15
>>628
ひっくるめて全部渡辺謙の七光りか。ハリウッドで役とってくるくらい大物になったもんね。
そりゃ渡辺謙とコネ作りたい制作スタッフは棒でも起用するかw+4
-3
-
637. 匿名 2019/05/22(水) 02:03:09
>>606
昔もこみちも言われてたな似たような事…w
+2
-0
-
638. 匿名 2019/05/22(水) 02:35:28
声が悪いっていうより、発生の練習してないような感じ。
ろくにレッスンしないで役もらっって、普通の俳優さんみたいに努力や勉強したことないんじゃない?
+7
-0
-
639. 匿名 2019/05/22(水) 02:40:19
やっぱり声かな?
大声出すと無理してる感じがする+2
-0
-
640. 匿名 2019/05/22(水) 02:44:32
声質と表情でわかる
この人は音痴なはず+6
-0
-
641. 匿名 2019/05/22(水) 02:45:18
>>9
発言できても行動出来てないじゃん笑
応援もクソも本人のハードル低すぎて何を応援したら良いのか分かんないわ+4
-0
-
642. 匿名 2019/05/22(水) 02:53:51
蓄膿症だよね声+1
-0
-
643. 匿名 2019/05/22(水) 03:01:58
かっこよくて、嘘もつけなさそうで好き!+2
-5
-
644. 匿名 2019/05/22(水) 03:17:37
ボクちゃんとサイコパスな役は当たり+0
-3
-
645. 匿名 2019/05/22(水) 03:54:30
演技も棒だけど声質が棒に聞こえやすいんだよな
くぐもって通らない声+3
-0
-
646. 匿名 2019/05/22(水) 04:13:58
すっとんきょうでひっくり返ってる声なんだよ+4
-0
-
647. 匿名 2019/05/22(水) 04:14:21
>>640
杏ちゃんは歌が上手
【堂本ブラザーズバンド×杏】どんなときも。 - YouTubewww.youtube.com+5
-5
-
648. 匿名 2019/05/22(水) 04:18:22
昔スペシャルドラマで渡辺謙と共演していたが、義理の息子の演技に何を思ったのだろう。
人間性と演技力は別物だからね。+4
-2
-
649. 匿名 2019/05/22(水) 04:36:46
杏も下手でしょ
世界遺産のナレーションも下手すぎて見なくなった+7
-7
-
650. 匿名 2019/05/22(水) 04:42:21
東出、山本美月、剛力彩芽は声がブスで耳障りだからどんなに上手くなったとしても見たくない+6
-1
-
651. 匿名 2019/05/22(水) 04:54:28
桐島の演技良かったよね
日常会話ってわりと棒読みな人が多いし発声が良すぎると違和感あることもあるから、役を選べばいいんじゃない
主演の舞台で観たときは…うん、身長が大きかったな…って感想
個人的には雰囲気映画の脇役中心に活躍してほしい
+1
-7
-
652. 匿名 2019/05/22(水) 05:05:05
>>649
下手っていうかただ読んでるだけで気持ちがこもってないよね
深津絵里や藤原竜也は上手かったけど+8
-5
-
653. 匿名 2019/05/22(水) 05:06:10
山下智久も声質が悪いよね
いつも音痴に聞こえる
+11
-0
-
654. 匿名 2019/05/22(水) 05:18:59
西島秀俊は、普通に番組出てるときはわりと高めの声ではしゃいだりして、演技の時の低い大人っぽい声とのギャップがいい感じだけど、東出昌大はいつもこどもっぽい。その辺が棒+8
-0
-
655. 匿名 2019/05/22(水) 05:51:14
>>652
藤原竜也のナレーションは暑苦しくて
世界遺産が主役だから
気持ちをこめるとかいらない気がする+10
-0
-
656. 匿名 2019/05/22(水) 06:04:43
背が高すぎる人って、声や表情に感情が
出にくい人が多いように思う(もこみちとか)
俳優は向いてないよ
+8
-1
-
657. 匿名 2019/05/22(水) 06:08:04
この演技で飯食えてるのがすごい
まぁ、いろんなコネだろうけど頑張れ
最近こんな身内乗りのクッソ下手な俳優ばっかりで悲しいよね+11
-2
-
658. 匿名 2019/05/22(水) 06:31:01
あなたのことはそれほどのサイコ夫役は普通に「こえええ」ってなって良かったけどな〜…+5
-2
-
659. 匿名 2019/05/22(水) 06:31:41
演技力は低くても俳優としてのプライドだけは異常に高い+18
-1
-
660. 匿名 2019/05/22(水) 06:34:19
この人ナゾの自己評価高めだよね
まるで一流かのような言動がたまに寒気する
周りがそうやって言ってくれてるってお世辞や慰めを本気にしちゃってるタイプでイタイ
+13
-2
-
661. 匿名 2019/05/22(水) 06:37:09
演技がヘタなのはさることながら
声が絶望的に悪い…
耳障りの悪い 俳優&女優 全部辞めちまえ!+6
-1
-
662. 匿名 2019/05/22(水) 06:40:11
東出くんと大谷亮平は演技下手なのにメインばっかだから反感買うんだよ
台詞のない小さな役から修業して演技力磨けばよかったのにね+10
-1
-
663. 匿名 2019/05/22(水) 06:46:17
大谷亮平も声悪いね。
こもってるつーか喉に物が詰まってるみたい。聞いてると咳したくなる。+6
-0
-
664. 匿名 2019/05/22(水) 06:50:50
コネとか大手事務所とかに忖度するからドラマや映画がつまんなくなるんだよ+9
-2
-
665. 匿名 2019/05/22(水) 06:52:16
声が太くて低いから、余計に棒に聞こえてしまうし、体が大きいから余計に棒な動きに見えてしまう…。+2
-0
-
666. 匿名 2019/05/22(水) 06:53:24
ガチで演技上手い俳優って誰だろう?+2
-2
-
667. 匿名 2019/05/22(水) 07:00:56
屋根裏の恋人に出てた西田ひかるは下手過ぎてヤバかった。何十年も女優しててヘタなのにビックリした。下手って思ってるの私だけかなって、掲示板検索したら、凄く下手って書かれててやっぱそうだよなって納得したわ。+3
-4
-
668. 匿名 2019/05/22(水) 07:00:59
演技下手な俳優のファンって棒がかえって役に合ってた。みたいな擁護するよね
ファンじゃない人からしたら、上手い俳優で見たかった。なんだけどね+8
-2
-
669. 匿名 2019/05/22(水) 07:32:24
>>655
それでも杏よりはマシ+2
-7
-
670. 匿名 2019/05/22(水) 07:34:01
別によっぽど下手じゃなければそこまで演技力は求めないけどこの夫婦はそのよっぽどなんだよな+9
-5
-
671. 匿名 2019/05/22(水) 07:48:11
松潤に声が似てるよね、顔も似てる。
二人とも濃いイケメンなんだけど、声が演技向きじゃない。
頑張って演技しても下手に聞こえる。+2
-1
-
672. 匿名 2019/05/22(水) 07:53:19
変人役やるならいいけど正統派のヒーロー役はやめて欲しい。合わなすぎ+2
-0
-
673. 匿名 2019/05/22(水) 07:54:53
前のコメントで言われてるアキラやマキダイも酷かったけど彼らは本職はダンサーだからね、まだ救える
東出は本職でデビューから7年くらい経って練習する時間もあっただろうにダントツで棒だからやばい
まぁ本当に自覚が無いから周りも当たり障りのないことしか言えないんだろうけど、1人
学芸会を見せられる視聴者の身になってほしい
+6
-1
-
674. 匿名 2019/05/22(水) 08:01:52
深津絵里は好きだけど
藤原竜也はくどい
舞台俳優の独特のくどさが苦手+5
-0
-
675. 匿名 2019/05/22(水) 08:26:27
頭でっかちの人にありがちだよね…
下手とは言わないよ、何も考えないで雰囲気だけで演技してる役者もいるわけで…そういうのを彼本人は見てたら何の考えもなしにッて、許せないんだろうね。
だけど役者って、演技論だけでできるものではないしなあ。でもいいんじゃない? 色んな俳優さんがいなきゃ面白くないし。ただ決定的な差がある事を自覚して謙虚にやらなきゃいけないんじゃないかとも思ってしまう。
ただそうなると、悩みすぎて人前で演技出来なくなるかもしれないし…+1
-2
-
676. 匿名 2019/05/22(水) 08:32:30
東出見てたら本田翼の方がまだマシくらいに思える+6
-4
-
677. 匿名 2019/05/22(水) 08:33:32
>>675
下手な俳優はいらない。
人前でできるような演技レベルではない。+5
-2
-
678. 匿名 2019/05/22(水) 10:15:45
阿部寛さんは若手時代に「俺はなんて下手なんだ!頑張って上手くなろう」と思って努力して上手くなったんだろうけど、東出は何故気づかないのか
ましてやネットの忖度無しのコメント見たのはいいが今は成長したっておかしくないか…
たいして変わってないのに
やっぱり自分を省みることって大事だよね+6
-1
-
679. 匿名 2019/05/22(水) 10:36:00
地頭が悪いから自分を客観的に見られなかったり演技論語っちゃうんでしょ
杏もこんなのを選ぶんだから賢くはないね+5
-3
-
680. 匿名 2019/05/22(水) 12:52:57
滑舌悪いけど、発声とかボイトレしないのかな?
+2
-0
-
681. 匿名 2019/05/22(水) 15:28:11
実息の渡辺大もほんと演技に成長無くて驚く。
ずっと学芸会レベル(そもそもそんなに出てないけど)。
この二人は謙さまに感謝だね。
でも、東出さんは嫌いじゃない。+0
-4
-
682. 匿名 2019/05/22(水) 17:13:45
おまえら何してるんだよ!
みたいなセリフが下手すぎない?
+0
-0
-
683. 匿名 2019/05/22(水) 18:52:14
>>667
石田ひかり?(笑)+1
-0
-
684. 匿名 2019/05/22(水) 19:38:08
なんだかんだで生き残るよこの人は
奥さんや義理のお父さん関係なく
なんか個性的で嫌いではない+2
-3
-
685. 匿名 2019/05/22(水) 21:36:52
つかケンワタナベも下手だけどな+2
-4
-
686. 匿名 2019/05/22(水) 22:21:33
渡辺謙さんって今、そこまで何らかの力あるかな?
不倫とか、そのやり取りが明るみになったしイメージダウンしたし、大河は降板にならなかったが
最近はハズキルーペしか記憶にない
スキャンダルで杏さんもキレた記事もあったし
そんなコネ頼りにする?
人当たり良さそうだから一緒に仕事した人に気に入られたりもあると思う個性もあるし
嫌いな人には見たくない俳優なんだろうけど+2
-3
-
687. 匿名 2019/05/23(木) 13:39:38
意外と舞台が合うんじゃないかと思ってる+1
-1
-
688. 匿名 2019/05/24(金) 00:21:00
舞台上では成長してるよ
何しろ生で見ると本当に美しいから見応えあるし+1
-4
-
689. 匿名 2019/05/24(金) 07:55:45
見たい人だけがお金払って見に行く舞台に移ればいいよ+4
-0
-
690. 匿名 2019/05/24(金) 15:05:10
喋り方だけでも演技ヘタだって思う。
っていうかイケメン?+1
-1
-
691. 匿名 2019/05/27(月) 09:50:23
>>690
イケメンなのはスタイルだけで顔は…+2
-1
-
692. 匿名 2019/05/29(水) 18:00:35
>>457
あべちゃんはモデルから転向して自分の演技力の無さ痛感して仕事がだんだん無くなって
一から演技の勉強しないといけないと思って舞台に挑戦してつかこうへいにしごかれて
やり直して今がある+0
-0
-
693. 匿名 2019/06/04(火) 23:51:41
ボクちゃんみたいなピュアな演技は上手い役者には出来ないよ、
所帯持ちであの雰囲気を出せるのは凄い。
何か狂気さえ感じるというか得体のしれない存在感。
だから業界内で支持されるんだろうし、
仕事が切れないんだと思う。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する