-
1. 匿名 2019/05/20(月) 16:55:56
ファッションの多様化が進んで綺麗な人も増えましたね
なんで日本の女性はおしゃれなのでしょうか+25
-119
-
2. 匿名 2019/05/20(月) 16:56:18
取り残されたくないだけ+239
-15
-
3. 匿名 2019/05/20(月) 16:56:39
欧米人へのコンプレックスが強いから
きれいになろうという努力をする+67
-74
-
4. 匿名 2019/05/20(月) 16:56:39
一定数のおしゃれさんはいるが全体で見ればそんなイメージはない。+589
-9
-
5. 匿名 2019/05/20(月) 16:56:40
おしゃれか?人の真似ばっかりしてない?+472
-25
-
6. 匿名 2019/05/20(月) 16:56:40
日本人は昔からおしゃれだよ
+278
-32
-
7. 匿名 2019/05/20(月) 16:57:03
みんなと一緒が安心する国民性だから、流行りものはみんな身につけたがる。+320
-12
-
8. 匿名 2019/05/20(月) 16:57:09
量産型+193
-15
-
9. 匿名 2019/05/20(月) 16:57:20
+314
-7
-
10. 匿名 2019/05/20(月) 16:57:38
?
オシャレか?+158
-9
-
11. 匿名 2019/05/20(月) 16:57:47
日本人にオシャレなイメージは、そんなにない。+269
-21
-
12. 匿名 2019/05/20(月) 16:58:01
何でもかんでも「可愛い」
+84
-3
-
13. 匿名 2019/05/20(月) 16:58:35
多様化かなあ
むしろ画一化されてると思うけど+142
-9
-
14. 匿名 2019/05/20(月) 16:58:48
テレビで
「これが流行りでおしゃれなんです」
って言ったらそれがおしゃれになるよね〜
例えどんなにダサくても+248
-9
-
15. 匿名 2019/05/20(月) 16:59:14
他人の目を気にするから+105
-4
-
16. 匿名 2019/05/20(月) 16:59:23
他人の目を気にしすぎ。+72
-4
-
17. 匿名 2019/05/20(月) 16:59:32
日本の女性はオシャレなの?+52
-6
-
18. 匿名 2019/05/20(月) 16:59:34
顔が地味
スタイル悪い
欧米人は何着ても映えるからね+237
-26
-
19. 匿名 2019/05/20(月) 17:00:01
>>8
それ言ったらアメリカなんかもっと量産型よ。+140
-6
-
20. 匿名 2019/05/20(月) 17:00:45
日本の○○でたったトピには
典型的サゲコメントが溢れる今のガル+23
-4
-
21. 匿名 2019/05/20(月) 17:01:24
又、いつもの在日無職が荒らしてる+15
-7
-
22. 匿名 2019/05/20(月) 17:01:25
日本人DNA
+182
-3
-
23. 匿名 2019/05/20(月) 17:01:29
>>5それ言ったら外国もカイリージェンナーの真似ばっかじゃない?+112
-9
-
24. 匿名 2019/05/20(月) 17:01:43
流行ったらみんな同じ格好してるよ+10
-7
-
25. 匿名 2019/05/20(月) 17:01:50
同調圧力が強い
出る杭は打たれる
自分に自信がない+117
-9
-
26. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:03
確かに服装に気を使ってる人はアメリカと比べるとかなり多いけど、日本で流行るものってほとんどアメリカのパクリだよね
しかも流行るのが本国と時差があるから、アメリカではもう流行ってなかったりすることもある+79
-37
-
27. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:04
一部がそうなだけだよ+14
-2
-
28. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:11
治安がいいから
海外では暴漢に襲われたとき走って
逃げられるようにってことで
女性はスカートもヒールもはけない
みんなパンツとスニーカー
↑これ外国人の友人が言ってた
+315
-5
-
29. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:11
身だしなみを整えることも躾のひとつだからだと思う。+90
-1
-
30. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:21
個性もポリシーも無いし、伝統的な日本人「らしさ」も無い。
全くおしゃれだとは思わない。+15
-11
-
31. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:25
素材で勝負できない+43
-11
-
32. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:31
どこで生活してたら日本の女性がおしゃれと感じるのだろう
煽りでもなく単純に疑問+93
-32
-
33. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:32
このトピック、あの在日朝鮮人が嫌がらせするために立てたんじゃない?
最初から暴れてるもん+17
-7
-
34. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:56
「インスタのパジャマ姿見て鼻血が」
「ばっさーのパジャマ姿かわいい」
「パジャマ姿は反則(笑)」
「いろいろ妄想してしまう」
みたいな馬鹿が多いから+85
-8
-
35. 匿名 2019/05/20(月) 17:03:10
え、おしゃれなイメージないよ?!+18
-12
-
36. 匿名 2019/05/20(月) 17:03:42
>>33
だと思う~
ストレス溜まってるんだろうね+7
-2
-
37. 匿名 2019/05/20(月) 17:05:03
都会に行くとだいたい皆きちんとお化粧してるよね。
最近、海外に住んでる友達二人がちょうど帰国してたから
一緒にご飯たべたけど二人とも街中をスッピンに近い状態で歩いてたわ。+140
-2
-
38. 匿名 2019/05/20(月) 17:05:11
似たり寄ったりなような気がする+4
-0
-
39. 匿名 2019/05/20(月) 17:05:18
一定の謎文化はどの時代でもあるけれど、基本的に清潔。
そしてメイクとか手先とか髪に表れる器用さ、とかじゃない?
中韓の旅行者でおしゃれだなーと思う人なんて一人もみたことないもん。
いくらブランドもの持っていても、すぐ分かる。
+181
-5
-
40. 匿名 2019/05/20(月) 17:05:26
>>33
初っぱなからエンジン全開で暴れてるよね
日本人から無視されたか、どっかの日本人に論破されてイライラしてストレス発散したいんじゃないの(笑)+12
-6
-
41. 匿名 2019/05/20(月) 17:05:41
ディズニーとか行くと未だに双子コーデのぶさいくばっかりでびっくりする。海外の方からしたら奇妙な光景だよね。あちこちで髪いじりながら自撮りしてるの馬鹿みたいだよ。+87
-19
-
42. 匿名 2019/05/20(月) 17:06:31
スタイルが良くないから。
欧米人ならTシャツにジーパンで十分かっこいいが、日本人がするとダサくなる。+160
-16
-
43. 匿名 2019/05/20(月) 17:06:48
まあオシャレと無縁なガルで聞いてもね…+15
-1
-
44. 匿名 2019/05/20(月) 17:07:05
海外で日本人見てももお洒落だなーと思ったことないよ。
あっ日本人だってすぐわかるけどね。+18
-10
-
45. 匿名 2019/05/20(月) 17:07:48
素材が底辺レベルだから取り繕うだけ+15
-12
-
46. 匿名 2019/05/20(月) 17:07:49
アメリカの女の子は人はブロンドのワンレンにタンクorキャミ・ショートパンツばかりだった
ある意味量産型だと思ったわ+168
-2
-
47. 匿名 2019/05/20(月) 17:08:19
まあまあ。韓国は日本が入る前はおしゃれどころじゃなかったからさ
コンプレックスが遺伝子レベルなんだよ
+122
-12
-
48. 匿名 2019/05/20(月) 17:08:29
優樹菜とか益若が
モデル!ファッションリーダー()!
って名乗れる日本ですよ終わってる+85
-4
-
49. 匿名 2019/05/20(月) 17:08:46
>>40
そうだと思う
日本人の女から無視されたんだろうね~+9
-3
-
50. 匿名 2019/05/20(月) 17:09:13
体型が悪くてTシャツGパンのみでは外を歩けない人が多いからじゃないかな+59
-10
-
51. 匿名 2019/05/20(月) 17:09:41
ファッション業界が盛んだから
経済回すためにはいーと思うけど+22
-2
-
52. 匿名 2019/05/20(月) 17:09:52
>>42
欧米人(白人)もそんなにスタイル良くないよ。
海外に住む友人の画像見せてもらったらレスラー並みにみんな太ってて驚いた。
一般人だったらまだ日本人のほうが中肉中背でスタイルを気にしてるよ。+86
-3
-
53. 匿名 2019/05/20(月) 17:10:04
今日の在日クソ無職の隔離トピ
良い子の日本人は真面目なコメをしないように+7
-6
-
54. 匿名 2019/05/20(月) 17:10:49
スタイル悪い分努力するからじゃない?
日本人は努力家だから。+29
-4
-
55. 匿名 2019/05/20(月) 17:10:50
在日無職まだ生きてるよ+6
-4
-
56. 匿名 2019/05/20(月) 17:13:11
小さな変化でも気付く細やかさがあるから+6
-1
-
57. 匿名 2019/05/20(月) 17:13:19
四季やTPOに合わせて装いを変えてお洒落だと思うけど。心意気は世界に通用すると思う。
量産型のママコーデや大学生?の韓国かぶれはお洒落だと思わない。+11
-1
-
58. 匿名 2019/05/20(月) 17:14:15
あの在日朝鮮人をここで発狂させておげは他トピが平和だから、適当に煽ってここに閉じ込めときましょう
+4
-4
-
59. 匿名 2019/05/20(月) 17:15:07
>>51
よく考えたらまだアパレルブランドが盛んだった
昔のほうがオシャレだったかもしれない。
今はアパレルも斜陽でそこまで洋服に力入れていない感じ。+50
-0
-
60. 匿名 2019/05/20(月) 17:16:00
日本人は自分に自信がない人が多いから
服装とか化粧だけでも!って武装してるんじゃないの??+15
-9
-
61. 匿名 2019/05/20(月) 17:16:34
欧米を基準にすると、そこそこオシャレしないと見られないから。
インバウンドの中韓人を見れば分かるでしょ。
+13
-6
-
62. 匿名 2019/05/20(月) 17:17:05
逆張りでお洒落じゃないとか言う人多いけど、ハッキリ言ってオシャレだよ。
こんなに一般人どころかフリーターですらキッチリ決めないよ向こうは。
割とガチで向こうは何回も洗いふるしてだるだるのシャツにジーパンかチノパンでヘアアレンジも無ければヘアアクセも殆ど無し。
靴もよれよれの色褪せてるスニーカーばっかり。
こっちはみんなが嫌うオタクですらチェックシャツは色褪せてないしアイロンかけてるしスニーカーもそこそこの履いてて物凄く違うよ。
向こうの方がオシャレってのは海外に夢見すぎ。
こっちで綺麗にしてる外国人は殆ど日本ナイズドされてるだけだよ。+105
-4
-
63. 匿名 2019/05/20(月) 17:19:38
>>9
さっくんTシャツめちゃくちゃ欲しいwww
ガルちゃんでしか見ないけど応援してるわwww
ここ10年くらいの日本は個性的なアパレルブランド潰れたり店舗撤退してるから多様性は無くなったよね
インスタとかSNSが流行って若い子はイイねや♡の貰えるテンプレメイク、テンプレ服装、映えると言われる場所でのテンプレポーズばかり
20-15年くらい前の原宿渋谷は個性出まくりの人達が多かったけど今はいないよね
私はその頃のカラフルな雰囲気が好きだったから今の若い子達を見ると皆シンプルで少し寂しいわ
+14
-0
-
64. 匿名 2019/05/20(月) 17:21:18
アメリカみたいに体型構わずタンクトップにヨガパンツで出かけようとか思わないだけで、十分オシャレの意識はあると思う。センスの良し悪しは別として。+34
-4
-
65. 匿名 2019/05/20(月) 17:25:36
ブロンドなら、綺麗に梳かさなくても絵になることが多いけど、
日本人の黒髪がボサボサだと、だらしなくなる。
短パン履いてても、ブロンドのすね毛は目立たんけど、
黒いすね毛は、同性から見ても汚ならしい。
やっぱり美の基準は欧米ですから……
+37
-7
-
66. 匿名 2019/05/20(月) 17:27:54
批判されたくないから
容姿至上主義で暴言が飛び交う世の中でファッションは普通〜ブスを助ける+4
-2
-
67. 匿名 2019/05/20(月) 17:27:57
そうか?海外旅行のおばさんたちは皆こんなんだよ。+37
-8
-
68. 匿名 2019/05/20(月) 17:28:33
"雰囲気美人"にはなれるからじゃない?
素材が悪くても、努力すれば、そこそこには見えるから。+10
-2
-
69. 匿名 2019/05/20(月) 17:28:38
化粧かな?
中国とか台湾、香港って日本と同じような今時の若い子の服装なのに顔はスッピンだったりするんだよね。+23
-1
-
70. 匿名 2019/05/20(月) 17:29:02
>>52
太り方も、あっちは丸いところは丸く太るけど、日本人で太ってる人って重力を感じる太り方なんだよね
太ってても張りがあればTシャツGパンは似合うと思う+19
-1
-
71. 匿名 2019/05/20(月) 17:29:37
張りのないブロンドの髪だってきちんととかさないと絡まってぐちゃぐちゃに見えて汚いよ+23
-2
-
72. 匿名 2019/05/20(月) 17:30:37
>>52
太っているか痩せているかというよりも足の形かな+6
-2
-
73. 匿名 2019/05/20(月) 17:30:43
>>58
だね
それにしても、在日無職の日本人女性への執着が怖い+6
-5
-
74. 匿名 2019/05/20(月) 17:31:12
昔デパートで働いてて、ファッション講座とか受ける機会があったんだけど、日本の女性はおしゃれに敏感だから、日本で売れるものは世界でも売れる、だから欧米のラグジュアリーブランドが、まず日本で先行販売してみて、それが当たれば世界でも展開するような方策とったりするって聞いたよ。+82
-2
-
75. 匿名 2019/05/20(月) 17:33:53
背が低くて太ってる人ほど一般人はオシャレ
コルセン行ったらわかる
+8
-3
-
76. 匿名 2019/05/20(月) 17:34:16
見た目社会だからかな。
日本でもスパッツとティーシャツで過ごしたい!+12
-0
-
77. 匿名 2019/05/20(月) 17:36:25
婚活は~女性はみんなオシャレなの~
w+3
-1
-
78. 匿名 2019/05/20(月) 17:37:03
細い子が多いからだと思う
おしゃれ以前の体型の人が、外国行くと結構たくさんいる+55
-1
-
79. 匿名 2019/05/20(月) 17:37:51
自分たちで自分たちのことをオシャレと言っても意味無いじゃん。
大丈夫?+2
-12
-
80. 匿名 2019/05/20(月) 17:46:24
日本は女性らしい恰好をしていてもはやしたてられたりしないから多様性が出るよね
欧米の方が出る杭は打たれるよ
スカートでも履いていけば笑われたり聞こえよがしに嫌味言われたりする
だから女性もみんなTシャツにジーンズ+49
-3
-
81. 匿名 2019/05/20(月) 17:47:01
>>4
だよねむしろ遅れる気がする
+1
-1
-
82. 匿名 2019/05/20(月) 17:48:13
人の目が気になる人が多いから+8
-1
-
83. 匿名 2019/05/20(月) 17:49:31
四季を楽しむ文化があるのと、日本人ひとくくりにして見た目がよくないからだと思う。
季節にあった色合い、素材を着たり、コンプレックスを隠そうとしたりね。
+8
-3
-
84. 匿名 2019/05/20(月) 17:49:53
>>28
そう?むしろ外国の女性は10代でも濃いメイクにタイトな服にピンヒールなイメージ+5
-16
-
85. 匿名 2019/05/20(月) 17:51:35
まあ景気がいい時代は今よりお洒落だったけども。ファストファッション人気の今はもう違うんじゃない?+3
-1
-
86. 匿名 2019/05/20(月) 17:52:16
>>9 笑 良くできてる!+6
-1
-
87. 匿名 2019/05/20(月) 17:54:21
民族性なのかな?アジア人って買い物好きでおしゃれだと思う。
ドイツで暮らしていたけどアジア人は重ね着してたりスカート着てたり毎日おしゃれしてる人が多い。白人は服装ラフでTシャツとパンツかスパッツが普通、ドイツ人はすっぴんも多い。+34
-1
-
88. 匿名 2019/05/20(月) 17:59:00
流行に流されやすい。
お洒落がマナー。+7
-0
-
89. 匿名 2019/05/20(月) 18:00:16
ダサいと見下されるから。
私服にお金かける意味がわからなくて小学校
適当な服着てたけど、スクールカースト上位の人に
色々言われてたし、見下されてたよ。
ダサい人でスクールカースト上位に入ってる人みたことない。
中高は制服だから本当に助かった。見下されもしないし、初めてチヤホヤされた。+9
-5
-
90. 匿名 2019/05/20(月) 18:01:36
このトピック、立てた人が韓流が流行ったからお洒落になったんだよって流れにしようとして大失敗したとしか思えない+26
-2
-
91. 匿名 2019/05/20(月) 18:04:01
日本って若い子はメイクやファッションに気を使ってる子が多いと思う
世界的に見て小綺麗にしてると思うけどなぁ
ただおばさんやおじさんになるとオシャレしなくなる人が多いのは何故だろう?+36
-2
-
92. 匿名 2019/05/20(月) 18:05:47
アラサーでGUやファストファッション着ようものなら「アラサーでGUはヤバい(笑)」とか言ってくる連中がいるから。+10
-0
-
93. 匿名 2019/05/20(月) 18:07:53
>>91
人の目線を気にしてオシャレしてるのが、気にならなくなるから自然オシャレじゃなくなるんじゃい?
人関係なく自分でオシャレ楽しんでるひとは歳とってもオシャレしてると思う
+9
-1
-
94. 匿名 2019/05/20(月) 18:11:01
どこにオシャレな人がいたんですか?+4
-0
-
95. 匿名 2019/05/20(月) 18:12:03
パリに住んでた頃、お洒落だと一目でわかるのは一部のパリジェンヌ、マダムとパリコレで来てるモデルさんと日本人の観光客だったわ。
住んでる日本人は無きにしも非ず。
+37
-1
-
96. 匿名 2019/05/20(月) 18:12:52
人の目を気にするから+3
-1
-
97. 匿名 2019/05/20(月) 18:13:10
>>90
己を知れと言いたい+4
-1
-
98. 匿名 2019/05/20(月) 18:14:11
>>90
最近の服が軒並みダサいのはそのせいか+6
-1
-
99. 匿名 2019/05/20(月) 18:15:51
>>90
だね
彼の国の人達が沢山いる&承認欲求の強さにウンザリ+4
-1
-
100. 匿名 2019/05/20(月) 18:17:20
おしゃれというか全体的に小綺麗なのかな
数年海外で働いてた子がアラサーで帰ってきて、日本人は同世代の人たちも若くて綺麗ねって言ってた+21
-0
-
101. 匿名 2019/05/20(月) 18:18:08
欧米人が日本に旅行来るとビックリすることの一つが日本人がおしゃれってこと
欧米人はTシャツやトレーナーに短パンにサンダルやスニーカーなどが普通
それに対し、日本人はブラウスやスカート、パンプスなど日常的に着ている
そして、欧米人が日本人と韓国人と中国人を見分ける時どこを見るかと言うと髪型です
日本人は個性的な髪型や凝った髪型をしているからすぐ分かるそうです+51
-1
-
102. 匿名 2019/05/20(月) 18:18:30
サラッとワンピース一枚とかTシャツとスキニーとかがスタイル悪くて似合わないから。+4
-2
-
103. 匿名 2019/05/20(月) 18:19:53
うーん海外でもチュニックとかでダサかったけどwイオンって感じ。+0
-1
-
104. 匿名 2019/05/20(月) 18:22:54
スタイルが良くなくて顔ものっぺりした人が多いからっていうのもあると思う
日本人をディスってるわけではなくて、だからこそ素敵に見えるようにメイクやファッションや髪型など努力する人が多いんだと思う+32
-2
-
105. 匿名 2019/05/20(月) 18:23:48
欧米人はTシャツとジーンズでカッコいいと言ってる人は欧米の何処かに行ったとこある?
大都市はオシャレでカッコいい人が多いけど少し外れたらTシャツはTシャツでもヨレヨレだしジーンズも何年も更新されてない古臭いものだし、そもそも太っていてスタイルのいい人自体少ない
日本人はオシャレというか身だしなみに気を使うから小綺麗でオシャレなイメージ
因みにどこの国も量産型になるよ
人種が混ざってるから同じ格好してても違うように見えるだけ
+55
-3
-
106. 匿名 2019/05/20(月) 18:25:05
おしゃれっていうかきちんとしてるね+29
-1
-
107. 匿名 2019/05/20(月) 18:26:12
マネでも、スタイル悪くても、おしゃれをする努力をしてる人は多いよね。
すごいデブなんてほとんどいないし。
やっぱり治安がいいからかなあ。
あと、おしゃれというか、身なりを気にする意識がDNAに組み込まれてると思う。+22
-1
-
108. 匿名 2019/05/20(月) 18:27:46
何か流行るとどの店に行っても同じような服しか売ってない。+10
-0
-
109. 匿名 2019/05/20(月) 18:29:39
私はオシャレじゃないから
日本人じゃないのかな。+3
-2
-
110. 匿名 2019/05/20(月) 18:30:16
youtubeで海外のショッピングモールとか観てみなよ
Tシャツジーンズでカッコいい人なんて皆無だから
日本人はオシャレな人多いなって思うよ
スタイルがとか顔がのっぺりしてるからとかディスる必要ないよ
海外なんて知らない頃から日本人は着飾ることが好きなんだよ
江戸時代にオシャレ禁止令が出るくらいさ
オシャレ禁止令が出てもなお粋なオシャレを考え出すんだもんDNAよ+66
-2
-
111. 匿名 2019/05/20(月) 18:33:42
量産型ばかりじゃん+0
-0
-
112. 匿名 2019/05/20(月) 18:36:01
太りにくいってのはあるかも
欧米人は・・・+7
-0
-
113. 匿名 2019/05/20(月) 18:40:03
みんな真似ばっかりしてるって言うけど、外国から見たら日本人は個性的らしいよ+37
-1
-
114. 匿名 2019/05/20(月) 18:41:31
欧米人はスタイル良くてカッコいい〜って言ってる人は、極端に言えば、えびちゃんとか富永愛しか知らないで、日本人ってスタイルいい〜って言ってるレベルなんじゃないかと思う。+50
-0
-
115. 匿名 2019/05/20(月) 18:41:39
一部の個性的な人を除いては、
雑誌のコーデ真似してるだけだよね?
+1
-1
-
116. 匿名 2019/05/20(月) 18:42:30
日本だけで、日本人の感性が、センスが一番おしゃれと日本人が評価するからじゃない。日本ほど他人の服装を馬鹿にしたり、貶すようなあからさまな言葉は聞いたことがない。+8
-3
-
117. 匿名 2019/05/20(月) 18:42:39
>>95
日本人観光客は凄く浮いてるよね。
最近は中国人も。
+0
-0
-
118. 匿名 2019/05/20(月) 18:45:24
服も化粧品もプチプラでそこそこの品質の物が買えるからお金ない若い子もおしゃれできる+19
-1
-
119. 匿名 2019/05/20(月) 18:48:16
おしゃれですかww
私はそうは思いません。
どこがおしゃれですか?
オリジナリティもない
センスもない
大多数が流行を追いかけてるだけ。
今流行ってるスタイル、3年後どころか来年にでも写真見返したら「ださっ!!」って吹き出すわよ。
おしゃれではない。
本当におしゃれな人は、いつどの時をとっても本当におしゃれ。
でもそういう人はなかなか見かけません。+5
-21
-
120. 匿名 2019/05/20(月) 18:49:05
>>113
それ、Harajuku(原宿)系とかそういうイメージなんじゃないのかなー+5
-4
-
121. 匿名 2019/05/20(月) 18:49:33
四季があるから
コートやダウンなどの冬服〜ミニスカやキャミなどの夏服までほぼ全部の需要がある。
+27
-2
-
122. 匿名 2019/05/20(月) 18:51:55
日本人は歴史的に見ても色合わせ、柄合わせと季節感にずっと拘ってきたし、世界的に見てもおしゃれだよ。
むしろ日本人はおしゃれじゃないって思ってる人って、狭い世界しか知らない人だなぁと思う。+64
-3
-
123. 匿名 2019/05/20(月) 18:51:57
>>64
それは「アスレジャー」というファッションスタイルだよ+4
-2
-
124. 匿名 2019/05/20(月) 18:53:10
日本人はみんな同じ服を着ているというけど外国人女性だってほとんどがロングヘアだしメイクする場合はセクシーメイクだしおしゃれする時はセクシー命だしみんな似たようものではないの?+32
-0
-
125. 匿名 2019/05/20(月) 18:56:00
マジレスすると
日本人は背が低い 顔が大きい
足が短くて特に膝から下が短く湾曲
顔立ちそのものもアジア人の中でも悪い方
歯並びも酷い
髪はみんな黒い
こういうマイナスな人種的特徴をカバーするために
ヘアメイクやファッションに熱心なんだと思う
韓国や中国に行くとみんな夏はショートパンツにぺったりしたビーサンはいてるけど
日本人は膝下短くて湾曲してるからみんなヒールサンダルか下半身全部隠すロンスカだし+5
-22
-
126. 匿名 2019/05/20(月) 18:58:24
欧米人だけじゃないよ
中国や韓国や台湾もみんなスタイルいい
顔が小さくて足が長くてすらっとまっすぐ
日本だとモデル級みたいな子がそこらにザラにいる
+8
-23
-
127. 匿名 2019/05/20(月) 19:00:42
人目を気にするから。
オーストラリアとイギリスに数年いた。もちろんお洒落な人もたくさんいるけど基本周りの目を気にしないからダサい服も露出が高い服も余裕できる+20
-1
-
128. 匿名 2019/05/20(月) 19:02:05
奴の隔離トピ
事実過ぎて笑った(笑)+2
-1
-
129. 匿名 2019/05/20(月) 19:03:35
似たようなファッションが多い
おしゃれなのかはわからないけど。+1
-1
-
130. 匿名 2019/05/20(月) 19:04:48
不況だなんだと言いつつも、まだまだ日本は治安が良くて金銭的精神的余裕があるんだと思うよ。
治安がいいから電車・徒歩でもスカート・ヒールを楽しめるし、余裕があるからメイクやオシャレ出来るんだと思う。
日本はジュエリーこそ欧米より取り入れるのがすごく遅かったけど、着物の色合わせ、かんざしや帯留め等の宝飾品にすごくこだわっていてオシャレへの関心が高かった国だからね。DNAだと思う!+40
-2
-
131. 匿名 2019/05/20(月) 19:06:27
一周回って、日本人なんてダサい〜って言ってる人が欧米かぶれなのか、海外から見たら日本人はおしゃれ!って言ってる人が欧米かぶれなのかわからなくなってきた。
ちなみに私は後者です。+6
-2
-
132. 匿名 2019/05/20(月) 19:08:37
アメリカ(大きな都市)にずっと住んでいる親戚が帰国する度に日本人は本当にお洒落だという
向こうは若い子ほどTシャツにジーパンがメイン
もちろんお洒落するときもあるけど、デイリーで日本ほど色々服や靴を取っ替え引っ替えしないみたい
+36
-1
-
133. 匿名 2019/05/20(月) 19:20:16
裕福だからじゃない?+10
-1
-
134. 匿名 2019/05/20(月) 19:23:59
アメリカ・オランダ・フランス・イギリス・オーストリア在住経験がありますが日本の都市部の人間は世界でも有数のお洒落さんです。量産系ファッションも素敵ですし原宿、青山界隈なんてとても自由で個性的。
しかも誰も何も言わないのが日本の素晴らしいところ。アメリカなら誰かがイヤミ言ったりちょっかい出してくる。+59
-3
-
135. 匿名 2019/05/20(月) 19:26:31
おしゃれだと思わない人、海外にいったうえでいっているのだろうか。。+11
-2
-
136. 匿名 2019/05/20(月) 19:30:45
フランス人はおしゃれだと聞いてたけど、なんか臭そうな小汚い服を着てる人達が多くてそんなおしゃれだと思わなかったけど+22
-2
-
137. 匿名 2019/05/20(月) 19:33:03
今はそうでもない。
若い子から年寄りまでみんな量産型の安い服着てるから。+0
-4
-
138. 匿名 2019/05/20(月) 19:33:24
>>134
それ、エル・ファニングも言ってたよ
『アメリカ人は他人と違う服を着る勇気のない人達ばかり』
って…
意外だった+45
-1
-
139. 匿名 2019/05/20(月) 19:33:49
ヨーロッパは知らんけど、
カナダやアメリカあたりに住んでた時は
被服費あまりかかんなかったね
みんなオシャレしないから、自分もオシャレしようと思わなくなるんだわ+8
-1
-
140. 匿名 2019/05/20(月) 19:34:27
>>137
イタリア人は子供にも大人と同じような服を着せようとするけど+5
-1
-
141. 匿名 2019/05/20(月) 19:36:43
ダサいよ
大物ukミュージシャンが日本人は服が変ってディスってたし+2
-8
-
142. 匿名 2019/05/20(月) 19:40:31
>>5
流行の傾向がなんとなくわかるってのじゃなくて、制服みたいになっちゃうよね。メイクまで。
きっと、不自由だーとか言いつつも制約みたいなのに従うのが嫌いじゃないというか、その方がラクなんだろうと思ってる。
最近て披露宴のお呼ばれドレスなんかも「あれはマナー違反」「これもNG」みたいな縛りが多くなってて選択肢が狭まるからか、なんかみんな色違いなだけ?って思ってしまう時もあるくらい。+5
-1
-
143. 匿名 2019/05/20(月) 19:47:03
嵐が世の男たちのファッションレベルを引き上げたよね+1
-15
-
144. 匿名 2019/05/20(月) 19:47:37
>>110
スタイルとかセンスに自信はないけど、確かに着飾るのは好きだわw+11
-1
-
145. 匿名 2019/05/20(月) 19:59:49
気を使ってる人は多いけどオシャレではない+8
-2
-
146. 匿名 2019/05/20(月) 20:02:41
量産型、流行を追っかけてる、雑誌のコーデの真似=オシャレじゃない!
みたいな人がよくわからない
みんな個性がなくてオシャレじゃない!とか、なんで上から目線なの+24
-1
-
147. 匿名 2019/05/20(月) 20:06:20
流行があるのは確かだけど、流行も多方面にあるよね
自分が知らない(興味がない)ジャンルにも
日本はかなり多様化してると思う+9
-1
-
148. 匿名 2019/05/20(月) 20:09:41
最近みんなスニーカーにロングスカート履いててダサい
全然おしゃれなんてものじゃない感じだよ+0
-11
-
149. 匿名 2019/05/20(月) 20:15:03
なにかというと海外はー!とか言う人いるけど、日本って堅苦しかったりする面もたしかにあるけど結構ゆるい国だよね。
個人としては割とゆるいし自由なのに、学校や会社など集団になると急に統制しようとするからおかしな感じだけど。
どこの国も服装なんてだいたい量産化されてるし。
その土地の文化や気温で着やすい服あるんだからそうなるよ。
だいたい若者のファッションにケチつけだしたらおばさんだよね。
+29
-1
-
150. 匿名 2019/05/20(月) 20:15:35
そうか?+3
-0
-
151. 匿名 2019/05/20(月) 20:18:21
なにを持ってオシャレなのか。
雑誌に載ってるような服をみんなが着てたらオシャレ?
スタイル良くて健康的な美人女性が
白いTシャツとジーンズでポニーテールしてたら
ほとんどの人は前者よりこちらをオシャレと評価しそうなんだけど。+13
-8
-
152. 匿名 2019/05/20(月) 20:32:59
みんな白Tシャツとデニムに憧れ過ぎw
もうお洒落関係ない
素材いいですね!って話じゃんw+10
-9
-
153. 匿名 2019/05/20(月) 20:35:24
>>152
3万円分の服を買うより
3キロ痩せたほうがおしゃれに見えるっていうし。+15
-0
-
154. 匿名 2019/05/20(月) 20:39:32
確かになーオシャレなのは、全身流行りの服で着飾ったデブ男よりも、白シャツとデニムのモデル体型イケメン様よ
+26
-0
-
155. 匿名 2019/05/20(月) 20:40:18
ZARAとかに売ってるペラペラのワンピースとか上着が一番謎だと思ってた
ほぼ寒いし、すぐダメになるし
海外旅行中に、寒くてちょっとした羽織り買おうとした時にめちゃくちゃ困った
普通のカーディガンとかが普通の値段で売ってなくて安すぎるか高すぎるか
なんかもうどうでも良くなって、ハードロックカフェでパーカー買ったらアメリカ人風になったよ
+12
-3
-
156. 匿名 2019/05/20(月) 20:43:26
>>151
そもそもお洒落ってのは、ただ奇をてらうとか流行を追うとかではなく、それも含めた「心意気」だと思ってる。
同じ制服着てもサイズ感や着こなし方を工夫してるとか、そういう事だと思うのよね。+13
-2
-
157. 匿名 2019/05/20(月) 20:55:35
アジア圏の外国人観光客のファミリーよく見るけど、日本人じゃないってファッションで分かるよね。
日本人は化粧とかヘアアレンジとかもしっかりやってる人が多い。中華系とかベトナムとかほぼスッピンじゃない?+27
-1
-
158. 匿名 2019/05/20(月) 21:18:40
自分たちの国に自信もてよ(笑)+25
-2
-
159. 匿名 2019/05/20(月) 21:21:36
個性の無いお洒落じゃないと思う
それってただの真似だよね?しかもホントに個性的なお洒落は叩く(笑)
+2
-5
-
160. 匿名 2019/05/20(月) 21:36:00
日本人がダサいと思ってる人は日本のファッションがコンプレックスなんですか
私は実際に外国人の友達の口から聞きましたよ、日本人はいつもファッションにこだわっていると。
売っている服もカラフルでデザインが凝っていると言っていました+30
-5
-
161. 匿名 2019/05/20(月) 21:47:57
隔離トピ扱いじゃなくて、
人種や国別での露骨な差別コメントの放置は
許されるものじゃないよ+0
-4
-
162. 匿名 2019/05/20(月) 22:00:38
>>47
いわせてもらう。それは日本も同じ。
時代劇にでてくるのは、商人か役人ばかり。相対的に上流階級。
全員が上等な着物着てない。+5
-2
-
163. 匿名 2019/05/20(月) 22:24:07
量産型が多いだけでお洒落ではない+6
-6
-
165. 匿名 2019/05/20(月) 22:26:22
海外旅行行くと、日本人のオシャレってかなり芋だから、日本人歩いてるとすぐにわかる。ペラペラの安物着てる国の人って発展途上国でも少ないから見ていて恥ずかしくなる。+5
-20
-
166. 匿名 2019/05/20(月) 22:28:05
業界が無理やり流行を作って流行ってもないのに、あたかも流行ってるように
「今、コレがトレンド」「今これがキテる!」みたいに不安を煽って
似合わないオシャレに「私も、私も」って感じで乗せられてしまうのかも+2
-1
-
167. 匿名 2019/05/20(月) 22:38:22
>>164
あちこちで同じの載せてるけど
宣伝ならブログとかでやりなよ
邪魔くせえ+0
-1
-
168. 匿名 2019/05/20(月) 23:18:10
フランス人やアメリカ人は極一部のお金持ちの人は保守的な格好でオシャレというよりキマってる
日本人はこの層がいないんだよね
着物で言えば、浴衣を沢山持ってるけど、訪問着や色留袖をキチンと着ている人がいない感じ
洋服の文化の差を感じる+25
-3
-
169. 匿名 2019/05/21(火) 00:03:01
最近日本で外国人をよく見るから言えるけど
昔は日本人女性が世界一お洒落で女子力に気を使ってるってネットとかテレビの影響で思ってたけど
実際に見てみると全く違った
外国人は思ったよりずっとお洒落
日本人女性が世界一お洒落だとかモテるってのはある程度事実なのかもしれないけどネットに毒されすぎてる
+4
-9
-
170. 匿名 2019/05/21(火) 00:04:03
日本にはドレスコードなんてほとんどないからね+10
-1
-
171. 匿名 2019/05/21(火) 00:05:27
日本人は人を貶してばかりなのに承認要求が強いからネットでは自画自賛が溢れがち+7
-1
-
172. 匿名 2019/05/21(火) 00:16:29
日本人はスタイルが悪いからじゃない?
白人や黒人で痩せている人なら、Tシャツにジーンズだとしてもカッコ良く見えそう。太りさえしなければ、基本的にスタイル良いだろうから。
日本人はスタイル悪いから、服装気にしないとオシャレに見えることはない。
素材悪いのを少しでもカッコ良く見せたくて、オシャレを頑張るんだよ。+5
-7
-
173. 匿名 2019/05/21(火) 00:18:18
>>149
でも今の若い子本当にダサいよね
80年代のアイドルみたいな格好してる+10
-6
-
174. 匿名 2019/05/21(火) 00:52:29
繁華街に出るとおしゃれさんは多いから、日本でも場所によるかと思います。+10
-1
-
175. 匿名 2019/05/21(火) 01:12:38
ここのファッショントピいつも安物しか出てこないし
デザインもダサいのにオシャレ語る?www+0
-2
-
176. 匿名 2019/05/21(火) 01:16:09
>>170
そう?表示しないだけでしょ
相応の服装を求められる所はたくさんあるよ サンダルはダメとかも+2
-3
-
177. 匿名 2019/05/21(火) 01:42:49
>>26
日本で数年前から流行りだしたロシアのウシャンカなんかも、ロシア人友達が「え、日本でこんなのが流行ってんの⁈ こっちじゃ、もう被る人いないんだけど(笑)」とドン引きしてたなあ...+2
-8
-
178. 匿名 2019/05/21(火) 01:50:48
日本人は頭がでかい、姿勢が悪い、胴長短足のO脚で歩き方が超絶変だから、デザイナーズブランドの服を着てみたところでファッションセンターしまむら程度にしか見えないんだわ+12
-6
-
179. 匿名 2019/05/21(火) 01:57:13
みんなおしゃれだから、着古した物をずっと来てる私が逆に、悪い意味で目立ってしまってたらやだな。ファッション頑張れない。無難な服しか似合わない。+2
-1
-
180. 匿名 2019/05/21(火) 02:12:31
見栄っ張りが多いから着飾りたい?とか?+3
-2
-
181. 匿名 2019/05/21(火) 02:13:23
>>172
スタイルが悪い以前に貧相。
もうちょっと筋肉ついてたらなぁと思う。+8
-1
-
182. 匿名 2019/05/21(火) 02:59:02
アメリカ留学してた時、皆似たような格好してたよ
この画像は拾い物だけど、まさにこんな感じ
ロングヘアでスキニーデニムに茶色いブーツ
(画像の子達の顔がオレンジ色なのは、セルフタンニングが流行ってたせいだと思う)
で、その後UGGが大流行して今度はどこもかしこもアグだらけになった
どこの国にも量産型の女の子ってのはいるんだよ
+28
-1
-
183. 匿名 2019/05/21(火) 05:22:30
>>154
お洒落な服をデザインしてるデザイナーって必ずしもモデル体型なわけでもないよね。
でもデザイナーみてもダサくは見えないような。+4
-2
-
184. 匿名 2019/05/21(火) 06:52:23
すっぴんそのまま、服適当だと素のヤバさが炸裂するからじゃない。
欧米人なんか顔ハッキリ、背が高いから、アイラインだけ、タンクトップにパンツスタイル、履き潰しつつあるスニーカーとかだけど、日本人は変わった形のズボン履いたり、とにかく化粧が濃い。+4
-1
-
185. 匿名 2019/05/21(火) 06:59:27
このトピに疑問とか書いてる人は外国行ったことないんだろうなと思ってる。+4
-3
-
186. 匿名 2019/05/21(火) 07:29:34
お洒落を強いられてるから
電車や会社で浮くし日本は友人関係や恋愛においても容姿や服装を重要視されるよね
+1
-1
-
187. 匿名 2019/05/21(火) 08:34:18
ドイツ行ったら、98パーセントくらいの女性がジーンズにスニーカーだった。
おしゃれを控えめにパンツで行ったのに浮いてしまった。+6
-1
-
188. 匿名 2019/05/21(火) 08:44:07
美意識が高い人が多いから+3
-1
-
189. 匿名 2019/05/21(火) 08:49:33
海外の人たちはもう骨格から美しいもんね
顔も体型も素晴らしいから
ほぼスッピンにTシャツジーンズでも美しい
日本人は服装とメイクで誤魔化すしかない運命+6
-15
-
190. 匿名 2019/05/21(火) 08:50:29
>>189
ロシア旅行したときそれ思った
まじで街じゅう全員美男美女すぎた‥+4
-6
-
191. 匿名 2019/05/21(火) 09:11:04
似合うものがわかってる人がおしゃれなんだよ。
渡辺直美とか。
白シャツデニムでおしゃれな人は、抜群のスタイルこそが自分の魅力ってわかってるから服はあえてシンプル。ごちゃごちゃ着飾るとせっかくのスタイルを隠すことになる。
雑誌で見た流行りをすべて取り入れてる人は、自分に似合わないものでも、流行ってるから!と着てしまうから
頑張ってるのにダサくなってしまうんだと思う
ちゃんと似合ってるのか鏡見ないと。
+3
-1
-
192. 匿名 2019/05/21(火) 09:14:01
海外の大学生なんて、パーカーとパンツだもんな
足元はスニーカー。
学生さんは基本親元を離れて一人暮らしやルームシェアだからお金がない
若いのに服をたくさん持ってるってことなら日本人はおしゃれ+8
-1
-
193. 匿名 2019/05/21(火) 09:17:22
細ければいい、痩せてたらいいみたいなのも変だもんな+2
-1
-
194. 匿名 2019/05/21(火) 09:18:55
昔からだよ。着物の重ねや文様で季節感や詩、細やかな心情を表現した。
感謝の気持ち、祝詞、哀しみや愛、恨みつらみも。
季節の移り変わりに繊細で、その感動を表現できた。そういうのは日本人がピカ一だと思う。
まっ、上流階級に限るけど。
江戸の花魁も着こなしなんかはインフルエンサーだったのよ。
キャバ嬢ファッションが一時もてはやされたのと一緒ね。+3
-2
-
195. 匿名 2019/05/21(火) 09:45:12
日本人はそんなにお洒落じゃないよ。
アメリカ人はいろいろ工夫してお洒落
ヨーロッパ人は地味目で大人っぽくお洒落。
アフリカインドイスラムなどはゴテゴテ飾ってお洒落。
昭和はおしゃれだったけどいまの日本人はダサい中韓系。+4
-11
-
196. 匿名 2019/05/21(火) 10:05:25
>>172
西洋服には合わない骨格なんだよ。
骨ばった体に合うよう立体裁断で作られた西洋人のための服を
平たい骨格のアジア人が着てもねぇ。
逆に織物をそのまま紐や帯で絞めたアジア服は西洋人はいまいち似合わないよね。
たまに綺麗に着る白人女性もいるけど。
+6
-1
-
197. 匿名 2019/05/21(火) 10:16:26
>>18
欧米人は何来ても映える
いや…そんなことはないよ…みんながみんなモデルみたいな人ばっかじゃないんだが+17
-1
-
198. 匿名 2019/05/21(火) 10:17:46
確かに日本にはいろんな種類の服があるような気がする
化粧も服装もみんながみんな一緒って感じではない
男性もそう+9
-1
-
199. 匿名 2019/05/21(火) 10:19:38
>>165
えーそれはないな
おしゃれかどうかは別にしても、日本の服は生地や縫製は優秀だよ
アメリカのモールとか行ってみ
日本じゃあり得ないくらいヘロヘロで縫製ガタガタの服が普通に売られてる
イオンと比べても雲泥の差
どちらもアジアで作らせてるんだろうけど、日本の会社はかなり品質チェックを厳しくしてると思われ+21
-1
-
200. 匿名 2019/05/21(火) 10:24:17
韓国はおしゃれって言われてるけど、日本で昔流行った髪型、化粧のやり方だと思ったし、本当にみんな一緒って感じ。
日本の場合はひとりひとり化粧のやり方、ヘアスタイル、ファッション違う人多いし、みんながみんな一緒ってことは無いと思う。
+13
-2
-
201. 匿名 2019/05/21(火) 10:25:46
>>189
あなた海外行ったことないでしょ?w
雑誌や映画で見る外国人を想像して言ってない?w+16
-1
-
202. 匿名 2019/05/21(火) 10:28:08
>>193
でもデブや、チンチクリンなのにマッチョな人なんかよりは、スリムな人の方がスタイルは良く見えるならね
とりあえず痩せよう!って思う人が沢山いるのは分かるよ+5
-1
-
203. 匿名 2019/05/21(火) 10:29:50
>>90
韓流が流行る前から日本はファッションには敏感だったよね+17
-1
-
204. 匿名 2019/05/21(火) 10:33:35
日本人は化粧のやり方も自分に似合ったやり方してると思う。ファンデーションは肌に合った色を使ってる人多いから、不自然さがない。
メイク動画を見ると、一人一人やり方が違うし、研究熱心だと思った。+7
-2
-
205. 匿名 2019/05/21(火) 10:34:07
男性でも髪型、服装が個性的だと思うよ日本は+5
-1
-
206. 匿名 2019/05/21(火) 10:36:47
イエローモンキーが色気づいても所詮は猿だってKokiの一件で思わされたからお洒落とか分からなくなってきた+2
-12
-
207. 匿名 2019/05/21(火) 10:42:55
体型隠しばかりの服でゆったりシルエット
加えて、背が低い、顔が地味かメイクが濃い
日本人だから、余計にダサい+6
-5
-
208. 匿名 2019/05/21(火) 10:45:57
今日、病院行ったら受付の女性ら(20代~30前半くらい?)みんな乃木坂みたいな前髪と触覚ヘア、韓国の赤リップだったよ。
白い肌でも怖いし、かといって他の肌色でも似合うわけじゃないんだよね、、今の季節は汗ばんだりテカったりで汚く見えるし。
自然なメイクしてる人の方が綺麗に見える。+9
-1
-
209. 匿名 2019/05/21(火) 10:59:55
日本人はお洒落じゃない、日本人は量産型って言ってる人は海外行った事ない人
アメリカでは日中韓の見分け方に、お洒落な人は日本人ってのがあるし、
日本のファッションはジャンルが沢山あって、羨ましいって言われるよ+22
-2
-
210. 匿名 2019/05/21(火) 11:07:53
オシャレだと思ってるのって、世界に出た事がない日本人だけだと思うよ。+4
-10
-
211. 匿名 2019/05/21(火) 11:10:13
>>134
よくアメリカの映画やドラマで見る、男子生徒数人とすれ違う際にヤジいれてくるってのが本当にあるよね
幼稚だなって思うけど、実際に中学生とか高校生だから幼稚でも仕方ないなって思うようにしてた
もう少し大人だとすれ違う時に褒めてくれる(笑)
とくに女性は褒めたおすよね+2
-0
-
212. 匿名 2019/05/21(火) 11:49:06
チビがおっさんみたいなシャツをインしてワイドパンツずってるけどあれなんなの?
若い子はダサいもんだけど酷すぎ
サングラスかけてドヤ顔タピオカしすぎ
あれが日本のオシャレならオシャレじゃなくていい+3
-1
-
213. 匿名 2019/05/21(火) 11:51:17
ぱっつん前髪をさらにカールさせてるの変だよね
どこの夢見がち女だよと
美人がやっても変なのにブスとかもう外出るな+1
-3
-
214. 匿名 2019/05/21(火) 12:15:52
外見至上主義だから+3
-3
-
215. 匿名 2019/05/21(火) 12:20:46
日本人に限らずおしゃれな人もいるし、おしゃれじゃない人もいる。日本の女性がってなるから日本人はー日本人がーって湧いてきてるみたい。+2
-0
-
216. 匿名 2019/05/21(火) 13:12:44
スターはともかく、アメリカ人の一般人はオシャレじゃないってアメリカの人が言ってた。
向こうは一般人は本当に適当な格好しているって。だから、一般人も普通にオシャレしてるから日本人はオシャレだって言ってたよ。
日本人からしてオシャレじゃないと思う日本人もアメリカの一般人からしたら清潔感があったりオシャレだったりするみたい。+18
-2
-
217. 匿名 2019/05/21(火) 13:56:59
劣等感から+1
-4
-
218. 匿名 2019/05/21(火) 13:58:56
欧米の学生は普段はジーンズとTシャツで地味でも
デートやパーティにはおもいっきりおしゃれする
日本はパーティがないから日常で、そこそこおしゃれする+7
-1
-
219. 匿名 2019/05/21(火) 14:19:19
世界的なアパレルブランドがないのにどこがオシャレなんだよ。センスないくせにオシャレとか言うな、恥ずかしい。+1
-10
-
220. 匿名 2019/05/21(火) 14:40:37
ますますヤバイ!アメリカのスーパーで見かけるヘンテコな人々の写真(PART2)23枚:らばQlabaq.com日本のサブカルチャーや奇抜ファッションは諸外国から奇異に映るようで、面白おかしく紹介されていることが多いのですが、大国アメリカに比べるとまだまだかもしれません。 アメリカの大型チェーン店ウォルマートに訪れる、日本ではまず見ないようなヘンテコな客たち...
外国人はスタイルがよくておしゃれ……?+7
-1
-
221. 匿名 2019/05/21(火) 14:52:17
欧米のスタイルいい人なんかはシンプルな服装でも決まってるからな+1
-3
-
222. 匿名 2019/05/21(火) 15:38:41
大昔から、四季折々の沢山の色を愛で
着物に反映させてきたDNAかな?
色の種類だけでも相当あるでしょう。
あと言われてるように治安の良さは大きいと思う。
+11
-1
-
223. 匿名 2019/05/21(火) 15:47:49
戦後からつづく愚民化政策と白人賛美すりこみ工作でひどいことになってる
被支配国の悲哀だね+2
-2
-
224. 匿名 2019/05/21(火) 16:54:47
>>219
コム・デ・ギャルソンとかヨージとかサカイとか知らないの…?+12
-1
-
225. 匿名 2019/05/21(火) 20:22:24
やっぱ似た人が多いからではないかな?
属するタイプが大まかに分かれていて少なくまとまっていて、外国みたいに個性的、多様性があまりないものね
みな、大抵どこかの何かのタイプに属することができる
大衆ウケってのがあるのが特徴だと思う
どんぐりの背比べみたいにどれもあまり変わらない人達の多さ
10人掴んだらだいたい平均的に同じような人だけど
外国なら十人十色って感じ。
かぶらない。+1
-0
-
226. 匿名 2019/05/21(火) 20:24:54
>>221
日本は骨格ウェーブが多いからとかもあるかな
色々似合うし、飾れてオシャレに見える
ストレートは似合わない、やぼったくなる。オシャレに見えにくい
+2
-3
-
227. 匿名 2019/05/22(水) 00:16:23
少し前に教養番組で見たけど、室町とかから商いする女主人の人とか普通にオシャレな着物着てたよ。
それで目立たせて商売しやすくするっていうのもあるんだろうけど。
ごくごく普通に余裕があれば着飾るんじゃないの。
それが女性の器量とも言える。+7
-1
-
228. 匿名 2019/05/24(金) 11:27:40
おしゃれなのは大いに結構なんだけど
この暑いのに長袖のカーディガンを着てる女
何なのかなw
その上、日傘なんか使って
そんなに陽射しを遮ってると身体が弱くなるだけよ。
テレビに洗脳されて色白、美肌に取り憑れ
紫外線悪に支配されてるようだけど
睡眠不足、アルコール、肉食、喫煙など
荒んだ生活習慣の方が
紫外線よりよっぽど肌に悪いよ。
+0
-3
-
229. 匿名 2019/06/13(木) 00:56:23
>>200
バブル期に流行った日本のファッションを、今の若い子は知らないのをいい事に
「韓国ファッション」としてパクって流行らせているのが今のダボっとした
だらしないファッション。
しかもやけに肌見せさせて卑しい部分はまさにあっちの人間の感覚。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する