-
1. 匿名 2019/05/20(月) 10:46:40
足の幅が広く、スニーカーもメンズを履いたりします 幅が広い人でも履ける可愛い、お洒落なデザインの靴を教えてください+66
-3
-
2. 匿名 2019/05/20(月) 10:47:20
そんなものはない+20
-51
-
3. 匿名 2019/05/20(月) 10:47:46
クロックス+72
-10
-
4. 匿名 2019/05/20(月) 10:48:22
4Eの靴ってだいたいダサいよね(TT)+232
-4
-
5. 匿名 2019/05/20(月) 10:48:25
夏はべナッシ履いてます+3
-1
-
6. 匿名 2019/05/20(月) 10:48:58
ビルケンシュトック
人間工学に基づいて作られた靴らしい+140
-6
-
7. 匿名 2019/05/20(月) 10:49:04
欧米仕様のスニーカーはキツキツではけないw+98
-1
-
8. 匿名 2019/05/20(月) 10:49:16
草履+6
-3
-
9. 匿名 2019/05/20(月) 10:49:26
個人的に履きやすくてびっくりしたのがナチュラライザー。
オシャレなのもあると思いますよ。+8
-0
-
10. 匿名 2019/05/20(月) 10:49:27
男になるしかない+3
-13
-
11. 匿名 2019/05/20(月) 10:49:58
スニーカーならば
ナイキ・プーマ・アディダスは幅狭い
ニューバランスやアシックスは幅広でも大丈夫+219
-12
-
12. 匿名 2019/05/20(月) 10:50:01
>>2
なら来るな+21
-1
-
13. 匿名 2019/05/20(月) 10:50:02
ぺたんこでもいいなら+122
-4
-
14. 匿名 2019/05/20(月) 10:50:07
ワークマンの滑らない靴
横幅のサイズも色々ある+30
-5
-
15. 匿名 2019/05/20(月) 10:50:17
クラークスも履きやすいよ+26
-2
-
16. 匿名 2019/05/20(月) 10:50:21
漁サン+3
-0
-
17. 匿名 2019/05/20(月) 10:50:36
+1
-3
-
18. 匿名 2019/05/20(月) 10:50:59
とりあえずNIKEは無理+143
-0
-
19. 匿名 2019/05/20(月) 10:51:00
ニッセン+4
-0
-
20. 匿名 2019/05/20(月) 10:51:31
これだわな+125
-8
-
21. 匿名 2019/05/20(月) 10:51:33
+111
-0
-
22. 匿名 2019/05/20(月) 10:51:45
マドラスの靴は幅広が多くゆったりしている
私3Eだけどマドラスのパンプスだと足痛くなったことないです+15
-0
-
23. 匿名 2019/05/20(月) 10:52:14
+23
-3
-
24. 匿名 2019/05/20(月) 10:52:20
NIKE履きたいからサイズ上げて中敷き入れて履いてます…+21
-0
-
25. 匿名 2019/05/20(月) 10:53:00
履ける靴ならいくらでもあるけど、お洒落なのはムリだな。
そもそも靴のデザインが限られるから。
お洒落のベクトルも人それぞれだけど。
そもそもお洒落を取るなら我慢も必要なのよ。足幅広くなくても。+9
-0
-
26. 匿名 2019/05/20(月) 10:53:24
こういうやつ
ヒール低いのもあるし
幅広でも入ると思う
あとは足を華奢に見せてくれる🎶+11
-115
-
27. 匿名 2019/05/20(月) 10:53:49
>>26
小指はみ出るよー泣+136
-1
-
28. 匿名 2019/05/20(月) 10:53:50
丸井オリジナルは色々取り揃えているよね。
らくちんキレイシリーズ。+78
-1
-
29. 匿名 2019/05/20(月) 10:53:51
ミネトンカのモカシン。
最初はちょっときついけど革だから伸びて足に合うようになったから今は楽。+49
-4
-
30. 匿名 2019/05/20(月) 10:53:58
こないだ夏用のオシャレなサンダル買いに行ったら見事に足入らなかった
今年もスニーカーで過ごします+37
-0
-
31. 匿名 2019/05/20(月) 10:54:34
タビックス+1
-0
-
32. 匿名 2019/05/20(月) 10:54:48
昨日スケッチャーズの4Eのサンダル、QVCで見たよ。+7
-0
-
33. 匿名 2019/05/20(月) 10:54:51
>>27
そっか…
こういうのは??+15
-49
-
34. 匿名 2019/05/20(月) 10:55:28
ビルケンシュトック一択+30
-1
-
35. 匿名 2019/05/20(月) 10:56:23
ナイキが好きで試しに履いてみるんだけど足幅狭すぎて断念してたら、店員に男性用ならもしかしたら…!と言われてメンズシューズはいたらぴったりだったよ!もう割り切ってメンズサイズ履くのおすすめ。+130
-2
-
36. 匿名 2019/05/20(月) 10:57:24
>>17
このトピにこの画像の意味がわからん💧
何か元ネタあるの?+8
-0
-
37. 匿名 2019/05/20(月) 10:57:54
幅広甲高だから、履けるものがほんとにない。履けるものを探すと、cmが合わなくてかかとがカパカパだしリアルな悩み。フォーマルパンプスもかれこれ10回くらい買い換えてるけどサイズの合うものないし。+87
-0
-
38. 匿名 2019/05/20(月) 10:58:22
ニューバランスとドクターマーチンはとっても履きやすくて重宝してます。+48
-0
-
39. 匿名 2019/05/20(月) 10:59:17
>>35
メンズいいかも!メンズデザインのスニーカー、かっこよくて好きだから目からウロコだ+26
-1
-
40. 匿名 2019/05/20(月) 10:59:20
>>20
貼るんかい笑+5
-0
-
41. 匿名 2019/05/20(月) 10:59:26
ビルケンは薬指が中指と同じくらい長い人には向かないよ!
+7
-2
-
42. 匿名 2019/05/20(月) 10:59:29
リゲッタいいですよ。
スニーカーだと、ニューバランスが一番幅広だそうです。+38
-3
-
43. 匿名 2019/05/20(月) 10:59:52
パンプスならオリエンタルトラフィックが履きやすかった。
大学生ぐらいの若い子向けのデザインと価格だけど、プレーンなパンプスもたくさんあるから仕事用に重宝してた。
+7
-2
-
44. 匿名 2019/05/20(月) 11:00:39
>>33
優しい人ありがとう。
でもそのタイプは足入れようとしても指の付け根でとまっちゃう泣笑+44
-0
-
45. 匿名 2019/05/20(月) 11:00:40
主のお洒落って思うデザインが幅の細い華奢なヒールとかなら無理だよね。
そうじゃなきゃ幅広の足に合ったデザインの靴はあると思うけどさ。+8
-0
-
46. 匿名 2019/05/20(月) 11:01:08
ニューバランスのウォーキングシューズで4Eが履けない人は靴を履くのを諦めたほうがよい+3
-20
-
47. 匿名 2019/05/20(月) 11:01:39
ダンスコ?ダンスク?
ナチュラルオシャレママが履いてるの。+8
-1
-
48. 匿名 2019/05/20(月) 11:03:19
スニーカーならnew balanceが一番幅広い。
これはいた後ナイキは履けない。+63
-1
-
49. 匿名 2019/05/20(月) 11:03:30
>>35
メンズのスニーカーのが自分的に可愛い好きな色がいっぱいあるけど足が小さくて使えなくて悲しいw+5
-3
-
50. 匿名 2019/05/20(月) 11:04:12
>>4
本当に。
この悩みを埋めてくれるメーカーが出てくれたら贔屓にして買いまくるのにー!!!+29
-0
-
51. 匿名 2019/05/20(月) 11:06:02
>>29
ミネトンカモカシンは伸びて大きくなるからキツめがおススメだよね!
2サイズ下でもいける!+7
-0
-
52. 匿名 2019/05/20(月) 11:06:02
ダイアナは幅広サイズと普通サイズのを用意しているよ。たとえば靴裏を見て24 EE だと幅広だよ(24㎝のEE=幅広サイズという意味)
+19
-0
-
53. 匿名 2019/05/20(月) 11:07:32
fitfitのスニーカーサンダル
足回りもストラップもかかとの後ろも3箇所全部自分に合わせて調節できる
これは通販サイトだけどお店もあるから試し履きできます+31
-3
-
54. 匿名 2019/05/20(月) 11:09:37
メンズ履けるだけいいな
22㎝幅広甲高だから悩み尽きない+18
-1
-
55. 匿名 2019/05/20(月) 11:11:52
>>53
ストラップとかないオシャレなのが欲しいのよー
+8
-2
-
56. 匿名 2019/05/20(月) 11:13:09
おふざけで書いていらっしゃる方、足の幅が
広くて履ける靴がないのは女性にとっては切実
なんですよ。同じ女性なら分かって欲しいな。
私も下駄の様に四角い足で靴にとっても困って
いてこのトピを見つけて嬉しくて来たのに....。
あまり参考にならないし、主さんもご覧になった事があるかもしれませんが、ネット通販は結構大きいサイズ扱ってますよね。(でも、やっぱり履いて試さないと不安ですよね。)
去年の夏はオリエンタルトラフィックの靴を履いてました。でも、ヒールのあるサンダルで前に足が滑って長時間履くのはキツかったです。
だから、今年はGUでメンズのスニーカー、ユニクロで男女兼用の黒のスポーティーなサンダルを買おうと思います。主さんのお探しの可愛くてお洒落とは程遠いですが(汗)
いい靴に出会えるといいですね。
長文失礼致しました。
+121
-1
-
57. 匿名 2019/05/20(月) 11:14:28
メンズも結構細いよね?
アシックスの直営専門店で計測してもらうのはどう?+8
-0
-
58. 匿名 2019/05/20(月) 11:16:58
>>52
ダイアナはかわいいけど幅広でも結構きつめだよ+25
-0
-
59. 匿名 2019/05/20(月) 11:19:39
私は25センチなんだけど、XLでも全く入らない時ある。デブ・むくみの相乗効果で余計幅広になってるんだよね・・
その中でもスタンスミス系のスニーカーは割と楽に履けてる。+27
-0
-
60. 匿名 2019/05/20(月) 11:20:06
コンバース好きだから買うけど馴染む前でいつも断念してしまう
馴染んだ人いますか?+3
-6
-
61. 匿名 2019/05/20(月) 11:22:09
足の横幅11cmだけどマドラスなら履ける
リーガル、卑弥呼は全くダメだった
+2
-0
-
62. 匿名 2019/05/20(月) 11:25:14
みんな履いてるけど…
スタンスミスは幅広の
私にはすごく履きやすい!
コンバースはどこかの指が当たって、長時間は無理+50
-2
-
63. 匿名 2019/05/20(月) 11:25:42
>>44
お力になれず申し訳がない…
探しの旅にいってくるね!
+8
-0
-
64. 匿名 2019/05/20(月) 11:29:37
足まで太ってるなら痩せればいい+0
-23
-
65. 匿名 2019/05/20(月) 11:30:17
スニーカーでも良ければリーボックで幅広のものがありますよ
店舗が小さかったり種類が無かったりで探すのが難しいかもしれませんが…+2
-0
-
66. 匿名 2019/05/20(月) 11:31:17
デブって足も太るの?+4
-22
-
67. 匿名 2019/05/20(月) 11:31:24
>>52
ダイアナでも24EEは
2Eだから幅広はきついよ、せめてEEEの3Eサイズからだよ。+53
-1
-
68. 匿名 2019/05/20(月) 11:35:04
コンバースは、狭い。太ったからか痛くて履けなくなった‥+14
-0
-
69. 匿名 2019/05/20(月) 11:36:18
>>60
コンバースは幅広には無理、
どうしても履きたいならサイズをもうワンサイズ大きめを買って好みの中敷きを入れて調整するしかない。
+36
-0
-
70. 匿名 2019/05/20(月) 11:36:56
>>26
貼る画像間違えた?+2
-0
-
71. 匿名 2019/05/20(月) 11:37:01
ナイキの普通のスニーカーキツかったけどメッシュっぽい素材のなら入ったよ。スケッチャーズみたいな生地。+7
-0
-
72. 匿名 2019/05/20(月) 11:37:59
私も幅広甲高だからツライ!
でもどうしても自分に合うパンプスが欲しくて銀座カネマツで作ってもらった!
もちろん痛くないし靴擦れもできない!
オーダーで¥38000くらいで高かったけど合わない靴履いて苦しむよりピッタリに作ってもらえた方が絶対いい!+65
-0
-
73. 匿名 2019/05/20(月) 11:40:32
>>20
ナニコレ~(笑)+5
-1
-
74. 匿名 2019/05/20(月) 11:41:27
>>11
ニューバランス狭い+5
-10
-
75. 匿名 2019/05/20(月) 11:44:02
YONEX
パンプスタイプもありますよ
本当に楽+5
-1
-
76. 匿名 2019/05/20(月) 11:44:17
ナイキのメンズに中敷き入れて履いてます。
メッシュ地のものは小指の形が浮き出て無理だった…(T_T)+3
-0
-
77. 匿名 2019/05/20(月) 11:47:16
アドミラル
私的には結構よかった+7
-0
-
78. 匿名 2019/05/20(月) 11:48:25
とりあえずコンバースのハイカットのシューズは除外+7
-1
-
79. 匿名 2019/05/20(月) 11:50:41
>>55
ライトアップパンプニーカーメッシュ
メッシュだから足幅に合わせて伸びそう
色も豊富+8
-12
-
80. 匿名 2019/05/20(月) 11:56:29
シュープラザのフワラクシリーズは5Eまであるからいいと思う+4
-0
-
81. 匿名 2019/05/20(月) 12:01:13
>>66
デブが太るかはわからないけど、痩せると靴のサイズは変わるよ。
今まで履いてた靴が合わなくなった。
+24
-1
-
82. 匿名 2019/05/20(月) 12:04:04
ロキシーのスニーカーは幅広だよ。+1
-0
-
83. 匿名 2019/05/20(月) 12:05:59
GUの2Lのハイカットスニーカー駄目だった
小指が痛くなって長く履けない
靴なんぞにお金かけたくないから安いので済ませたいんだけど、こと靴に関してはケチっちゃダメなのかなぁ
日本人て絶対二人に一人は甲高幅広だと思うんだけど、なぜそういう靴がたくさん出回らないのかな+39
-1
-
84. 匿名 2019/05/20(月) 12:07:46
NIKEのタンジュン?だっけ、アディダス、アシックスは幅広いよ
今NIKEのタンジュン履いてる+12
-1
-
85. 匿名 2019/05/20(月) 12:09:14
自分の足は幅広で少し甲高だと思ってたけど、ナイキのスニーカー履けてる
メッシュ生地のウォーキングシューズだからかな?
母は幅広でひどい外反母趾なのでニューバランスの4Eのスニーカーを探して履いてる+2
-0
-
86. 匿名 2019/05/20(月) 12:12:49
ニューバランスならこういうタイプしか履けない+34
-0
-
87. 匿名 2019/05/20(月) 12:13:03
メレルのジャングルモック(だっけ?)。私はカジュアルな格好が多いから重宝します。
以前花屋で働いていましたが、長時間履いていても疲れないし、脱ぎ履きや運転もしやすい。多少の雪道は滑らないし、もう5足くらいリピートしています。+22
-3
-
88. 匿名 2019/05/20(月) 12:16:49
しまむらとかで売ってるアディダスサイズ合ってても幅が細いから絶対足入らないw
+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/20(月) 12:22:18
>>87
これは本当に疲れにくい。
恥ずかしいけど、15年前から2足を交互に丁寧に履き続けてる。
とっても丈夫。
海外行くとヒールの高い靴でも
4Eでも素敵なのいっぱいあるんだけどね。+7
-0
-
90. 匿名 2019/05/20(月) 12:33:55
足の幅が広いというより、偏平足…。足の裏のアーチが完全に潰れてしまってる感じ。補装具作って矯正しなければならないのだけど、時間がかかる。今!この夏!はかなくてはならない靴を探しています。靴底が厚めで(衝撃を吸収)、軽く(膝もよくないので)、柔らかく(疲れやすいので)、幅広く、スニーカーなどではなく(服装的に)、シンプルで合わせやすく、できれば買いやすい価格で…と探すと全然ない。あってもなんか介護の為の靴みたい。何で作ってくれないのメーカーさん。ここの人達も皆が苦しんでるのに。+19
-0
-
91. 匿名 2019/05/20(月) 12:39:21
足自体が大きいんだけど、足先に合わせて大きめのパンプス履いてたらパカパカして歩きにくいから、100均でこれ↓買って使ってみたら足の甲の血が止まりそう…
食い込んで痛かった
足が大きいからかなぁ?+15
-0
-
92. 匿名 2019/05/20(月) 12:41:04
画像のみんなダサい
50代になるまで履きたくない
スニーカーと幅広サンダルで頑張るよ
+30
-5
-
93. 匿名 2019/05/20(月) 12:52:05
私はいつもニッセンだよー。
26.5とか4Eとかまであるし、そこまで高くないからおすすめです。+41
-2
-
94. 匿名 2019/05/20(月) 13:00:12
>>66
太るよ。
だからなに?+3
-0
-
95. 匿名 2019/05/20(月) 13:01:58
PATRICKはほっそーイよね。デザイン(見た目)は好きなんだけどな~+7
-0
-
96. 匿名 2019/05/20(月) 13:05:28
幅広甲高24.5センチ、ワイズは物に3E〜4Eです。
本当に!可愛いデザイン無くて困りますよね!
可愛いサンダル見つけても足の指が顔を出さないし、そこに合わせるとブカブカ……トング式の物は小指が地面に付くし(-_-;)
なので冬以外はこういったパンプス履いています。本当に柔らかくて生地が伸びるし、1年ヘビーに使っても合革も剥がれません。楽天に何種類かありますよ。(日本製って書いてあるものが目印)
個人的には、これに少しヒールが付いたものが出来れば最高なんですが。
冬はムートンとかエンジニアブーツでしのいでいます。+22
-1
-
97. 匿名 2019/05/20(月) 13:05:46
外反母趾です。ニューバランスは996でも履ける物もあるのでそこまで横幅あるわけでもないのかな?
でも普段はここではババ臭いと嫌がられるかもだけどasicsの裸足ウォーカー(たぶ幅広も対応)ってファスナー付きのが楽チン過ぎて履いてます。紐をきっちり縛ってフィットさせてても脱ぎ履きはファスナー付いてるんで便利です(’-’*)+3
-0
-
98. 匿名 2019/05/20(月) 13:13:48
>>4
身体で言ったらデブサイズだからしょうがない...
+1
-6
-
99. 匿名 2019/05/20(月) 13:14:40
これで限界まで広げる。
かなり変わります!+32
-0
-
100. 匿名 2019/05/20(月) 13:15:41
アシックスのレディワーカーは?
足幅とヒールの高さが選べるよ。+20
-1
-
101. 匿名 2019/05/20(月) 13:17:43
幅広甲高なのでネットで買うなんてまず無理だわ。+23
-0
-
102. 匿名 2019/05/20(月) 13:27:15
>>98
生まれ持ったものに何を言ってるの?+3
-0
-
103. 匿名 2019/05/20(月) 13:35:03
tevaっていう今流行りのサンダルなら3Eのわたしでもいけたよ!+14
-0
-
104. 匿名 2019/05/20(月) 13:36:42
ベルメゾンのベネビス
横幅も選べる。
履きやすく疲れない。+13
-0
-
105. 匿名 2019/05/20(月) 13:40:16
>>101
わたしマルイのネット通販で靴買ってるよ
送料と返品無料だから気になったやつは家で足がむくんだタイミングで試して、それでよかったらそのまま購入してる
ダメなやつは返品してる
返品もめんどくさいから家までヤマトさんに取りにきてもらうから(もちろん返品登録は自分でしなきゃいけないけど)楽だよ
店員に接客されたくないし、うちは子供が小さいから店にいって試着なんか無理だし+7
-0
-
106. 匿名 2019/05/20(月) 13:51:17
ニューバランスは安いのはだめだよ。500番台はきつかった。900以上だと軟らかくて履きやすいよ。+10
-1
-
107. 匿名 2019/05/20(月) 13:56:28
トムスのスリッポン、細身に見えて割と良かったよ!私、外反母趾で骨が横に飛び出してるけど、痛くない。+4
-0
-
108. 匿名 2019/05/20(月) 13:57:05
コンバースは基本狭いよね。+22
-0
-
109. 匿名 2019/05/20(月) 13:58:27
かわいいパンプスで幅広って少ない気がする。
先が丸くても痛くなる。+8
-0
-
110. 匿名 2019/05/20(月) 14:04:46
昔、某ブランドの3万ほど靴をセレクトショップで一目惚れ。自分サイズもあり、喜んで履いてみたら作りが小さめなのか横がキツい。残念ながら上のサイズは完売とのことで、ガックリしてあきらめたことがある。
それ以来サイズを上げて買っているよ。+4
-0
-
111. 匿名 2019/05/20(月) 14:05:14
コールハーン+4
-0
-
112. 匿名 2019/05/20(月) 14:34:00
>>96
この画像のOGAって印字がある物とかshop kilakilaとか色んな所が出してますよね〜。
最近気付いたんだけどしまむらも凄い似てるの売ってました。確か2000円位で楽天より安いけど同じ履き心地かな?実店舗だと試着出来て助かるから、近々見に行って試着してみます。+3
-0
-
113. 匿名 2019/05/20(月) 14:42:00
>>92
MERRELLとかダサくなくない?まあ、履く人次第だね+5
-9
-
114. 匿名 2019/05/20(月) 14:49:31
ニューバランスでも狭い作りのあるよね+11
-0
-
115. 匿名 2019/05/20(月) 14:51:16
スニーカーはミズノ
通販ならベルアンドソファ お店もあるから試着可
サンダルはMODE KAORI
です。子供も遺伝で幅広なので瞬足のワイド。+5
-0
-
116. 匿名 2019/05/20(月) 15:18:04
私も幅広、スニーカーはメンズで、色々見たけどやっぱりスニーカーが一番無難に今風になると思う。
安めの店だとランダとかが幅広パンプスとか結構あって履きやすいなって思ったけど、おしゃれかどうかは疑問。かわいいものは割とある。
スニーカーブーム去ったら嫌だなー。
+2
-1
-
117. 匿名 2019/05/20(月) 15:29:38
カンペール(少し昔の靴☆今のモデルはハバ狭で革も固めが多い)
ビルケン
アキレスソルボ
クラークス
エコー
私は甲高幅広なのでいつもこの辺で集める。
試し履きしてみてね。いい感じのが見つかるといいね!
スリッポン、サンダルなら-0.5cm引くと丁度いいことが多いよ~。
あとリーボックは+1cmサイズで無理してはいてる(笑)デザインが好みなので
+3
-0
-
118. 匿名 2019/05/20(月) 15:50:38
カジュアル派の私は
ニューバランスの1400を色違いで3足持ってるよ
幅広で履きやすい
同じニューバランスでも他の型番は、幅が狭くて履いてると痛くなった
VANSのエラも色違いで履いてるよ
夏のサンダルはTevaがベルトで調節できて楽
ダンスコは甲が当たって痛くなったよ+7
-0
-
119. 匿名 2019/05/20(月) 16:14:43
ここ見てると同じ悩みを持った人がたくさんいてなんだか嬉しくなった。可愛い靴屋さんでもLLすらあまりないのに、そのLLですら24.5とかだし全く無理!
ダイエットしたところで足のサイズは変わらないし、整形みたいなのでも足のサイズなんて変えられないし、どーにも出来なくてつらいよね…+11
-0
-
120. 匿名 2019/05/20(月) 16:15:13
>>116
スニーカーは定番だしブームなんてないんじゃない?+7
-0
-
121. 匿名 2019/05/20(月) 16:18:55
>>101
と、思うかもしれないけどネットじゃないとなかなか売ってなくない?履けなかったら面倒臭いかもしれないけど返品すればいいし案外合ったりするよ+2
-0
-
122. 匿名 2019/05/20(月) 16:24:39
ビルケンは、ショップで革を伸ばしてくれるサービスがあるって店員さんが言ってましたよ。
買う前に聞いてみたらどう?+0
-0
-
123. 匿名 2019/05/20(月) 16:43:06
あしながおじさん。は幅広だよ。デザインも可愛いよ。+6
-2
-
124. 匿名 2019/05/20(月) 17:55:51
靴の幅が足に馴染んで脱いだとき恥ずかしい…わかるかな?+33
-0
-
125. 匿名 2019/05/20(月) 18:03:13
お父さんソックリの足👣(泣)
幅広で甲高。可憐なパンプスやストラップシューズに憧れたなあ😢+10
-0
-
126. 匿名 2019/05/20(月) 18:06:06
>>124
わかるよ、江國香織の本で高校生の男の子が友達の家の玄関にある友達のお母さんの靴が横に広がっててみっともない、みたいな描写があって、なんだか以来江國香織の本読まなくなった。足幅は広いが心は狭いのです。+57
-0
-
127. 匿名 2019/05/20(月) 18:09:17
>>109
足の形にもよるけど、先が丸い(ラウンドトゥ)の方が靴の中で足が滑って逆に痛くなる。
ポインテッドの方が途中で足が引っかかって滑らないので私は痛くなりにくいです。+3
-0
-
128. 匿名 2019/05/20(月) 18:14:50
レペットのボリショイが唯一遠出できるお出かけ靴だったのに廃番に
なんでなんだよぉぉぉぉー絶叫+3
-0
-
129. 匿名 2019/05/20(月) 18:55:52
アディダスのスーパースリップオンWっていう、太いゴムテープが甲のとこでクロスしてるデザインのスニーカー、すごく楽です。+4
-0
-
130. 匿名 2019/05/20(月) 19:30:38
フィットフロップとビルケン履いてます+2
-0
-
131. 匿名 2019/05/20(月) 19:34:13
ずっと幅広だと思っていたけど、土踏まずの横アーチを整えたら足の幅広が狭くなったの。
自分で幅広だと思っている人も実はそうじゃなくて、合ってない幅広の靴を長年履き続けて、外反母趾になってる人多いみたいだから、ちゃんと調べてみた方がいいよ。+12
-0
-
132. 匿名 2019/05/20(月) 19:52:42
ニューバランス996を履いてみたけど、幅細くて無理だった。
574は大丈夫だったので今はそれ履いてる。+3
-0
-
133. 匿名 2019/05/20(月) 20:21:48
ニューバランスはいい。
ただし自分の足に合うのをチョイスすべし。
ニューバランス996のサイズの選び方・サイズ感について!知らないと失敗するかも?! - ニューバランス フリークnewbalance-days.comニューバランス996のサイズの選び方・サイズ感について!知らないと失敗するかも?! - ニューバランス フリーク メニューお買い物ニューバランスのスニーカーについてニューバランス500~まとめニューバランス574ニューバランス576ニューバランス900~まとめニューバ...
+4
-0
-
134. 匿名 2019/05/20(月) 20:36:58
>>113
アラサーの私にはまだ履きこなせないわ+0
-0
-
135. 匿名 2019/05/20(月) 20:38:50
私、足の甲は広いくせに、かかとは人より細いの・・・。
ストラップのないパンプスとか履くと、甲はキツくてかかとはパカパカ
どっちかにしろ!って言いたくなるよ><+24
-0
-
136. 匿名 2019/05/20(月) 20:47:58
>>95
ナイキやコンバースだめだけどパトリックのレザースニーカーは入ったよ。細身の形は保てなかったけど。。
伸びやすいのかもしれない。+2
-0
-
137. 匿名 2019/05/20(月) 20:56:22
ZARAで、大きめサイズを買って
中敷きで調整するとうまくいくこと多いです。
種類が多いので、中にはワイド広めのデザインも。+2
-0
-
138. 匿名 2019/05/20(月) 21:03:08
ニューバランスの996、1400
ジャックパーセル
ジャックパーセルのスリッポン
KEENのユニーク、ジャスパー
特に1400は楽チン
カジュアルな格好しかしないので楽ですが
パンプスは本当にしんどい
このトピ参考にさせてもらいます+4
-2
-
139. 匿名 2019/05/20(月) 21:08:53
フラットならトリッペン
スニーカーはオニツカ
ヒールはマルイのラクチンきれいシリーズかな
オニツカ細いとか昔は思ったけど
試し履き色々したら意外に履けるの多いよー
+2
-1
-
140. 匿名 2019/05/20(月) 21:38:45
新聞で自作して撥水スプレーをかける+1
-1
-
141. 匿名 2019/05/20(月) 21:54:09
すでに出てるけど、スケッチャーズとリゲッタおすすめです+3
-0
-
142. 匿名 2019/05/20(月) 21:56:20
3Eです。
銀座KiBERAで靴オーダーしてみたけど、届いたもののサイズがちっちゃくてびっくりした。ヒール高い物にしたからしんどくて外に履いていけない(オフィス用にしてる)
お店にあるやつは延々と試着されて広がっていってるから、それを基準にしちゃだめだった。
測定は無料でしてくれるし足裏もなかったので、測りにいくのありです。+0
-0
-
143. 匿名 2019/05/20(月) 22:01:08
ユナイテッドアローズ
ビューティー&ユースのバレエシューズおすすめです!
廃盤になってませんように!+5
-0
-
144. 匿名 2019/05/20(月) 22:28:45
>>11私は逆です。NIKE・PUMA・adidasが幅広くてNB・asicsは狭いかな!物にもよるけど+1
-0
-
145. 匿名 2019/05/20(月) 22:31:19
gloveのやわここちパンプスは、超幅広の私でも履けて、おしゃれで、手頃でかなりおすすめです+4
-0
-
146. 匿名 2019/05/20(月) 22:45:33
ストレッチャーで引き伸ばしてみては?+0
-0
-
147. 匿名 2019/05/20(月) 22:48:37
>>99
ちょうどさっき、これが届いたところです!
ムーンスターのスガタにセッティングしました。
(横幅惜しい以外の履き心地最高なんです)
2日後楽しみです〜
横幅惜しいパンプス問題解決しますように🙏+2
-0
-
148. 匿名 2019/05/20(月) 23:24:21
幅広でも長さ(?)は22.5で短いから靴は困る。
仕事用パンプスはシュープラザとかにある「ふわらく」一択。
カジュアル系は「マーレマーレ」というブランド。
スニーカーは「ニューバランス」か「バンズ」。
フォーマルだけいいところが見つからない。+9
-0
-
149. 匿名 2019/05/21(火) 00:25:46
2Eか3Eの甲高で、営業職のため仕事中はパンプスです。ワコールの靴は履きやすいですよ。
+3
-0
-
150. 匿名 2019/05/21(火) 00:29:00
スニーカーはメンズの25㎝履いてる。
サンダル、パンプス系はマーレマーレでとりあえず探す。
クロックスも探せばきれいめデザインのがたまにありますよ。+0
-0
-
151. 匿名 2019/05/21(火) 01:25:55
ニューバランスとアシックスがオススメ
専門の店舗で買って、店員さんに靴紐しめて貰うと段違いに良いよ+1
-0
-
152. 匿名 2019/05/21(火) 01:44:38
NIKEの忍者みたいな靴買ってしまった。いつものサイズより2サイズ上。素足で履くみたいだけど中敷引いてはくから
大きめ買ってしまう。わたし+0
-1
-
153. 匿名 2019/05/21(火) 06:37:57
>>106
966オススメ。3Eの私がワンサイズ大きめ買ったら緩かったぐらい広くなる+2
-0
-
154. 匿名 2019/05/21(火) 08:42:54
3Eの幅広甲高(そして扁平足)です
外反母趾で悩んでないけど、外反母趾の方向けのアシックのfootsukiは値段も手頃なので愛用しています
+3
-0
-
155. 匿名 2019/05/21(火) 19:37:54
予算が許せば、ニューバランスの1400番履いてみて欲しい…!
アシックスは、コスパいいです!+0
-0
-
156. 匿名 2019/05/22(水) 13:30:31
いま出てるのより予算あがるけど良い?
私はトリーバーチ、ペリーコ、フェラガモをローテしてます。色々履いてみて今はここに落ち着きました。
バーチは皮が柔らかくて軽いし甲も痛くならない。ロゴが大きいやつは流行り過ぎたので、今は画像のようないかにもバーチではないシンプルなものを履いてます。
ペリーコも幅大きめで履きやすいのに足が綺麗に見えるしヒール高くても痛くならない。
フェラガモはマダムが履くようなかっちりしたのは皮が硬いけど、さすが靴屋なのでコロンとした形のはピタっと足になじんで本当に履きやすいよ。
ラルフローレンとシャネルもバレエシューズなどデザインによってはいけます。
あとエナメルは皮が伸びない(私の肌感にも似合わない)ので、素材はソフトレザーかスエードを選んでます。+2
-0
-
157. 匿名 2019/05/22(水) 21:30:10
メンズのスニーカー履いてる+0
-0
-
158. 匿名 2019/05/26(日) 14:04:11
みなさんnew balanceって書いているけどおしゃれな996だっけ?幅がスリムで全く入らなかった!何番なら入るのか教えてほしいです…。私は足の長さは23.5で普通だから、メンズもだめだし本当に困る。とくに華奢なサンダルは全滅。履きやすいサンダルも知りたい~+0
-0
-
159. 匿名 2019/05/30(木) 23:36:07
素材はスェード+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する