-
1. 匿名 2019/05/20(月) 09:39:48
新婚です。2人なので揚げ物は作るより惣菜を買った方が安いと思い作ったことがありません。夫から揚げたてが食べたいと言われたので家で作ることになりました。しかし私は料理初心者で何から準備すればいいのかわからないのでこのお鍋がいいよとか調理する際の注意点、後処理や便利グッズなど教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします(;_;)+19
-13
-
2. 匿名 2019/05/20(月) 09:40:22
油+56
-1
-
3. 匿名 2019/05/20(月) 09:40:48
工程が沢山あるから、コメするのが面倒+7
-4
-
4. 匿名 2019/05/20(月) 09:40:59
えごま油+0
-56
-
5. 匿名 2019/05/20(月) 09:41:26
油吸わせて捨てるの100均に売ってるよ。
面倒くさくても油は完全に冷めてから処理しないと自然発火することもあるから気をつけてね!+88
-2
-
6. 匿名 2019/05/20(月) 09:41:39
水分の多い食材は油が跳ねやすいから気をつけてね+53
-0
-
7. 匿名 2019/05/20(月) 09:41:46
>>4
誰この人
韓国人?+4
-2
-
8. 匿名 2019/05/20(月) 09:42:02
油を吸う紙!+10
-2
-
9. 匿名 2019/05/20(月) 09:42:08
トピとコメントの内容が違う
結局何が聞きたいの?+3
-7
-
10. 匿名 2019/05/20(月) 09:42:18
油、片栗粉、揚げ終わったあと油を捨てる時牛乳パックに入れて捨てる。+24
-1
-
11. 匿名 2019/05/20(月) 09:43:05
弱火過ぎると油を吸い過ぎてベチャベチャになるよ+14
-1
-
12. 匿名 2019/05/20(月) 09:43:07
あれば安心+43
-2
-
13. 匿名 2019/05/20(月) 09:43:12
私は揚げた後の揚げ物ナベをどうしたら良いのか分からず、
一応油は固めて捨てたけど、もう洗う気にもならずそのまま金物の日に捨てました。
以来、揚げ物は購入しています。+3
-28
-
14. 匿名 2019/05/20(月) 09:43:25
衣付ける時に使うトレー
便利なの売ってるよ
揚がった物をのせるトレーもあるよ
100均でも色々あるから覗いてみてね+21
-0
-
15. 匿名 2019/05/20(月) 09:43:29
お皿に乗せられる油切りの網あると
盛り付けた後もカラッとした状態が保てて便利よ
浜勝みたいな感じ+10
-0
-
16. 匿名 2019/05/20(月) 09:43:30
>>7
真野恵里菜+1
-24
-
17. 匿名 2019/05/20(月) 09:44:15
固めるテンプル。
片栗粉、薄力粉、マヨネーズ、氷、水で
天ぷら簡単にできる+5
-0
-
18. 匿名 2019/05/20(月) 09:44:16
>>7
ざわちんだと思ったけど違うのかな。+43
-1
-
19. 匿名 2019/05/20(月) 09:44:58
揚げ物と一言に言っても天ぷら、唐揚げ、フライかどうかで材料も違ってくるし…
と言うか、調理器具からの質問なの?
もう、初心者向けの料理本見て勉強したら?+22
-1
-
20. 匿名 2019/05/20(月) 09:45:00
揚げたらキッチンペーパー敷いたバットに並べる+9
-0
-
21. 匿名 2019/05/20(月) 09:45:06
自分で揚げられる串カツ屋へ行く
具材沢山あるから楽しいよ+5
-5
-
22. 匿名 2019/05/20(月) 09:45:09
料理番組を観たり、ググるか、クックパット観たら?+4
-3
-
23. 匿名 2019/05/20(月) 09:45:28
良い感じで揚げるのは案外難しいよ
場数を踏んで慣れるしかない
油を熱し過ぎたら煙が出て来るから、すぐに火を消してね+16
-0
-
24. 匿名 2019/05/20(月) 09:46:04
特別揚げ物用のお鍋を買わなくても、お家のフライパンで油たっぷり使わなくても十分揚げ物作れるよ
フライパンは深型なら尚良し
100均とかに売ってる油吸うやつ買っとくと、揚げた後の油処理に便利だよ+40
-0
-
25. 匿名 2019/05/20(月) 09:46:29
少量の油で揚げて、揚げたフライの油を吸うために使ったキッチンペーパーで、残った油を吸いとって袋に入れて生ゴミに出してる。+7
-0
-
26. 匿名 2019/05/20(月) 09:46:53
昔みたいに揚げ物用の鍋でなくても、フライパンで五ミリ位の油から初めてみたら?
私も結婚して五年位は揚げ物しなかったよ。
油が面倒だし、子供が抱っことかなって落ち着いて料理出来なかったから。
でも、今は唐揚げ、とんかつとかよくつくる。
揚げ物がレパートリーに入ると、幅が広がっていいよね!
家族も喜ぶし!+21
-0
-
27. 匿名 2019/05/20(月) 09:47:16
こんな所で聞くより、レシピサイトが山ほどあるでしょ。+4
-3
-
28. 匿名 2019/05/20(月) 09:47:22
トイレは予め済ませておく
携帯やピンポンは出来るだけ出ない+7
-1
-
29. 匿名 2019/05/20(月) 09:48:01
これ、便利だよ。
油はね防止になるからコンロ周りの汚れも少なくなる。
自分もあちっ!ってならなくなる。+49
-0
-
30. 匿名 2019/05/20(月) 09:48:09
少しの油でやる揚げ焼きがいいと思う+17
-0
-
31. 匿名 2019/05/20(月) 09:48:11
揚げる具材によって適格な温度があるから気を付けてね
ググればいっぱい出てくるから、その時揚げたい物で調べてから揚げると良いよ
低すぎてベチャッとなったり、高過ぎて直ぐに焦げちゃったりとかあるからね+3
-0
-
32. 匿名 2019/05/20(月) 09:48:12
油吸わせて捨てる人が多いのかな
私は固めるテンプルが楽で好き+18
-0
-
33. 匿名 2019/05/20(月) 09:49:01
カス揚げ
うちでは必須+1
-0
-
34. 匿名 2019/05/20(月) 09:49:55
>>16
どこをどう見たら真野恵里菜に見えるのw+16
-0
-
35. 匿名 2019/05/20(月) 09:50:00
ゴーグル
目に油入ったら危ない+3
-5
-
36. 匿名 2019/05/20(月) 09:51:02
>>29
これはどういう仕組み?
気になる!+1
-0
-
37. 匿名 2019/05/20(月) 09:51:50
>>13
環境保護の過激派?+0
-0
-
38. 匿名 2019/05/20(月) 09:52:25
床に新聞紙とかひいといて、料理後捨てる。
作業中、滑らないよう気を付けてね。
結構こまかい油がとんでるよ。ワックスかけたみたいにすべる。+24
-0
-
39. 匿名 2019/05/20(月) 09:53:16
コンロやIHが温度設定出来るものならフライパンで大丈夫ですよ温度設定出来ないなら温度計付きの揚げ物鍋を用意しましよう
フライパン、油、クッキングペーパーがあれば大丈夫
天ぷらはハードルが高いので、とりあえずはスーパーに売ってるチキンナゲット買ってきて揚げてみては?少し自信がついたら唐揚げに挑戦してみましよう
あと鍋の蓋を持って油がとんできても避けられるようにしましょう(盾みたいに)+4
-0
-
40. 匿名 2019/05/20(月) 09:56:04
こういう風にハナから全部どうしたらいいの?と人に聞くって…自分で調べてやってみたけれど、〇〇がうまく行かない、どうしたら?と言うならわかるけれど。自分で調べて工夫した方がなんでも上手になるんじゃない?+14
-6
-
41. 匿名 2019/05/20(月) 09:57:28
獅子唐みたいに中が空洞になってるものは膨張して破裂しやすく、油が飛んで危ないことがあるので包丁の先や楊子で穴を開けておいてね
鍋は銅製が熱伝導良いけど、最近はフライパンでの揚げ物レシピも沢山あるから検索してみてください
慣れた人は菜箸で温度が大体分かるけど、初心者なら揚げ物用の温度計はあったほうがいいですね(鍋についてるものもある)、揚げるものによって温度が違うし味に関わるので揚げ物・天ぷら鍋のおすすめ10選!ホーローやステンレスも紹介 | HEIM [ハイム]heim.jp天ぷら鍋は、家庭で揚げものを調理する際に、美味しく仕上がる設計でつくられた鍋です。専用の鍋を使うことで、効率よく揚げものを揚げることができます。天ぷら鍋には鉄、銅、ステンレス、ホーローなどの素材があります。また、少量を揚げたいときや一人暮らしに適...
+7
-0
-
42. 匿名 2019/05/20(月) 09:58:05
>>29
これはあると便利!
水分の多い食材を入れるときやバットに移すときに多少は撥ねるけど
この網を使うようになってから揚げ物が苦じゃなくなった。+3
-0
-
43. 匿名 2019/05/20(月) 09:58:17
天ぷらやフリットだけど、何となくサクッと仕上がるよねという感じから、衣の中に氷を入れながら揚げてる。実際、何か科学的根拠みたいなことがあれば知りたい。+2
-0
-
44. 匿名 2019/05/20(月) 09:59:41
全く参考にならないと思いますが、髪の毛に匂いがつくのが嫌なのでシャワーキャップかぶって揚げます+4
-1
-
45. 匿名 2019/05/20(月) 10:01:17
みんな1回で油捨ててるんだ..
私はオイルポットにいれて、近いうちにもう1回揚げ物してから捨てるか、普段の炒め物なんかで早めに使うようにしてる+22
-1
-
46. 匿名 2019/05/20(月) 10:03:38
>>1
初心者さんが丁寧にお願いしてるのに、なんでマイナス付けるんだろう。+4
-6
-
47. 匿名 2019/05/20(月) 10:04:21
菜箸は滑りやすいからトングか編みじゃくしがおすすめ+2
-0
-
48. 匿名 2019/05/20(月) 10:04:31
初心者なら調理用の温度計はあるとかなり重宝する。
IHなら揚げ物モードがあるのでなくても良い。
ただし、油の温度が下がっても知らせてはくれないので過信しないこと。
洗い物が苦でないなら揚げ物の油を切る為のバットと網は使うと油がよく切れるのでオススメ。
めんどくさい&洗い物が増えるのが嫌なら新聞かジャンプ、サンデーみたいな週刊誌の表紙を剥いだ上にキッチンペーパーを乗っけるだけでも良い。
油が染みたところだけ破って捨てれば良いだけなので片付けが楽。
使用後の油の処分は固めるやつが楽。+0
-0
-
49. 匿名 2019/05/20(月) 10:05:39
まずお母さんを用意して一通り教わりましょう
って方法は取れないのかな?ここまで何もわからないと一人でチャレンジさせるの怖いな+6
-1
-
50. 匿名 2019/05/20(月) 10:06:06
>>22
クックパッ「ド」だよね
偉そうに上からもの言うならせめて正しい言葉で書こうよ+9
-8
-
51. 匿名 2019/05/20(月) 10:06:13
フライパンの蓋!盾にしてます。顔に油が飛ぶのが怖いから。。+7
-1
-
52. 匿名 2019/05/20(月) 10:07:03
>>43
粘りけの原因になるグルテンの発生が抑えられるとかじゃなかったかな+2
-0
-
53. 匿名 2019/05/20(月) 10:07:26
>>44
義母は薄いフェイスタオルを頭に巻いて揚げてたわ。
あと、油が怖くて低い温度で揚げると、ベチャッとしちゃうので、ちゃんと温度を上げて揚げた方がいいですよ。
強気で挑んでください笑+6
-0
-
54. 匿名 2019/05/20(月) 10:07:47
>>37
使ったとたんすぐ捨てる奴、全然エコロジー感ないやん笑+2
-0
-
55. 匿名 2019/05/20(月) 10:08:51
初めは少ない油で直ぐ揚がるやつにしたら?薄く小さめのフライや餃子や春巻きとか。キッチンペーパーで使った油吸えるし。+5
-0
-
56. 匿名 2019/05/20(月) 10:10:14
腕を隠せるもの。
油が跳ねて熱いから。+4
-0
-
57. 匿名 2019/05/20(月) 10:10:45
買ってきたのをトースターで焼くか軽く揚げ直せば良いよ
ご主人に一回作ってもらってみて、面倒さとか知ってもららっては?+10
-1
-
58. 匿名 2019/05/20(月) 10:11:39
>>43
衣生地と油の温度差が大きいから、一気に水分が抜けてカラッと揚がります。
衣と油の温度差の反応の違いを表すと
(衣冷たい)うぉっ!ビックリした!ジャワジャワジャワ!
(衣常温)うーん。おどろいたなぁ。ショワショワショワ。
ぐらいの差。+10
-1
-
59. 匿名 2019/05/20(月) 10:12:46
>>57
主は揚げ直しもできないからここで質問してるんだと思うゾ+2
-1
-
60. 匿名 2019/05/20(月) 10:13:16
こういう質問相談系のトピでさ、すぐ「調べたら?」って冷たく言う人ってなんでなの?
主の訊き方や内容によってはそう言いたくなる場合もあるけど、料理本読んでもレシピサイト見ても、ガルちゃんみたいに生の声きけないし、本のサポートセンターがあるとして問い合わせたりレシピサイトのコメント欄で質問したとしてもリアルタイムで返答されることなんてないじゃない。
それに、「調べる」ことが、言っちゃなんだけどへたくそな人って本当に居るもんだよ。
答える気がなければトピ閉じればいいだけなのに。+16
-4
-
61. 匿名 2019/05/20(月) 10:13:56
揚げてる間は火のそばから離れない
離れる場合は必ず火を消す
多少は油がはねると思うから半袖ではしないほうがいいよ
+6
-1
-
62. 匿名 2019/05/20(月) 10:17:01
油の処理は
固める粉入れるのが、剥がすの楽しいから好き!笑+5
-0
-
63. 匿名 2019/05/20(月) 10:17:36
豚肉は
あげ過ぎたら固くなりやすいし
油もすぐ汚くなるから
チキンカツから始めたらどうかな。+1
-0
-
64. 匿名 2019/05/20(月) 10:19:13
>>18
ざわだと思う いつもよりすごくまし。普通じゃない?+0
-0
-
65. 匿名 2019/05/20(月) 10:20:07
>>59
そうなのか
揚げ物って準備も片付けも面倒で、揚げてる方は油酔いしてしまうって、やらない男の人にはわからないんだろうなって思う
知り合いは奥さんが準備して揚げるのはご主人が担当だけど、そういうのはどうかしら?+2
-2
-
66. 匿名 2019/05/20(月) 10:23:28
>>33
これ、カスあげっていうんだ
いつも使ってるのに名前しらなかった。
これは大事ね+3
-0
-
67. 匿名 2019/05/20(月) 10:23:32
最初は温度計付きの揚げ鍋で、レシピ通りに作りましたよ。慣れない初心者がフライパンですると焦げる人が多いと思う。フライパンの持ち手も危ないし。
唐揚げが一番簡単です!
肉に味付けてビニール袋に粉(片栗粉オンリーが私は好み)と一緒に入れてふるって、揚げるだけだし。
料理本基本の本は参考になりますよ!+4
-0
-
68. 匿名 2019/05/20(月) 10:27:39
油捨てる時、牛乳パックに新聞紙まるめて入れてから完全に冷めた油を入れガムテープ等で牛乳パックの口を閉じる。+5
-0
-
69. 匿名 2019/05/20(月) 10:30:11
主です。皆様ありがとうございます。揚げ物の種類ですが一応全種類やってみようとは思ってます。母はいないので誰にも聞くことが出来ずここで頼らせてもらいました。上げる物によって温度は違うけど温度調節は大事、低温すぎるとべちゃべちゃになる、煙が出ることがある、床まで油が飛ぶ、固めるやつか油を吸うもので処理する、長袖着用…何もかも本にはない情報なのでとても助かります。網のような便利グッズもあるんですね!実は子供の頃油多めのフライパンに冷凍のフライドポテトを揚げようと思って揚げていたらフライパンに火が移って大炎上してしまい、まつ毛と前髪を焦がしてしまって数か月ちりちりでした。そこから少しトラウマがありまして臆病になっていました。+23
-1
-
70. 匿名 2019/05/20(月) 10:31:23
お鍋・油・菜箸・オイルポットがあれば、うちでは何とかなってます。
開いた牛乳パックの上にキッチンペーパーを何枚か敷いて、その上に揚げたものを置いていきます。
使い終わった油は冷ましておいて、オイルポットに入れて、炒め物に使っています。+2
-0
-
71. 匿名 2019/05/20(月) 10:31:44
>>49
「お母さんを用意して」(笑)
材料に「お母さん」も含まれる?(笑)+1
-3
-
72. 匿名 2019/05/20(月) 10:37:25
>>65
慣れちゃえば「揚げる」のは簡単。
準備までが大変💦
片づけも奥さんがしてるってことだよね?
なんだかなぁ…。+2
-1
-
73. 匿名 2019/05/20(月) 10:37:25
後始末が楽なように
揚げ焼きにする等、
少ない油での調理法を調べる方が早い。
うちでは冷凍蟹クリームコロッケを揚げる時に後始末が楽なように手で押して薄く伸ばしてから少ない油で揚げ焼きにしてる(笑)
+2
-1
-
74. 匿名 2019/05/20(月) 10:50:56
>>69
私も前髪チリらせたことある笑
そして私も母親いない。
人数少ないなら揚げる時に使う鍋は容量が小さい物の方が使う油少なくてすむからおすすめ。
揚げ油も、安い油で毎回捨てたいとかでなければオリーブオイルが酸化(劣化)しにくくておすすめ。
オリーブオイルもどんどん買い易い値段になってきてるしね。
私は極力少なめのオリーブオイルで揚げ物をして、残った油はきれいに漉して炒め物で使いきるようにしています(使いきるまで次の揚げ物しない)。
あと、私が自己流でやってることなんだけど、エビフライとか春巻とかの長細い系やアジフライみたいな三角で平たい物なんかは卵焼き器に並べて揚げ焼きしてる。
丸い鍋を使うよりかなり少ない油ですむけど、浅い分めっちゃ周りに油飛ぶので揚げ物ガード(百均にあるよ!)必須だし、おすすめはしない…まぁ参考までに😁💦+5
-1
-
75. 匿名 2019/05/20(月) 11:01:26
イカとか爆ぜる系の揚げ物は軽く蓋をして揚げるよ+1
-0
-
76. 匿名 2019/05/20(月) 11:15:34
COOKPADで検索すれば初心者にもわかる揚げ方や
ポイントコツを書いてくれてる人いるので
みてみたら?
揚げ物用の温度計付きの鍋があるといい
それか
ガスコンロに温度調整がついてるとめちゃ楽
慣れると揚げ物って楽で作りすぎてデブになるww
+3
-0
-
77. 匿名 2019/05/20(月) 11:16:16
電気フライヤー買いました。
もう直火の上で油物するのは
怖くてできません。
温度の調整も簡単だし、揚げ物が
うまくできます電気フライヤーのおすすめ12選。天ぷらや串カツなどの揚げ物が手軽に作れるwww.google.co.jp電気フライヤーは、火を使わず電気の力を利用するので安心して調理ができるのが魅力。そこで今回は、電気フライヤーのおすすめモデルをご紹介します。また、油を使わずに揚げ物ができる「ノンフライヤー」も紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
+2
-1
-
78. 匿名 2019/05/20(月) 11:18:14
まず割烹着(長袖エプロン)を着て腕・袖を守る。
カリッとさせたい場合は粉は片栗粉を使う。
油は、食材が全部浸るくらいどばっと入れなくても、半分くらい浸かればOK。
なのでうちでは小さめの中華鍋を使っている。
(つまり、揚げ物用の鍋はわざわざ購入しなくて大丈夫)
身がほぐれやすい白身魚とかには向かないけれど、鶏のから揚げとか多少乱暴にしていいものなら、ポリ袋に粉入れて振って付けると洗い物も少なくて済むし手も汚れないからおすすめ。
揚げ物ちょっと面倒くさいけど、大抵喜んでもらえるから作りがいあるよー。
主さん頑張ってね。
私も今晩のメイン、何か揚げ物にしようかな~。+3
-0
-
79. 匿名 2019/05/20(月) 11:21:29
>>45
少量の油で揚げ焼きにする人が多いのかもね
それならもう吸わせて捨ててしまうかな
私はたっぷりめの油で揚げるけど、濾すのは面倒だし匂いが移ってるし古い油は摂りたくないので
固めて捨てる+3
-0
-
80. 匿名 2019/05/20(月) 11:28:32
揚げ物のあとの油処理が面倒なので
大体揚げ焼きで済ませてます!
私も揚げ物は苦手だったんですが
『春巻き 揚げ焼き』『からあげ 揚げ焼き』などで
検索して作るようになってから揚げ物も苦じゃなくなり
夕飯に出す回数も増えました✨
今では唐揚げが得意料理です!+5
-1
-
81. 匿名 2019/05/20(月) 11:38:54
>>69
長袖でもできれば綿素材のほうが安全だと思います
化繊の服が溶けて肌に付いたらひどい火傷になるので+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/20(月) 11:39:48
先にトイレに行っておく
気合いと時間+2
-0
-
83. 匿名 2019/05/20(月) 11:42:38
冷凍物を揚げる時は油は低温から始めないと、危険です。
失敗してなんぼだから、チャレンジ頑張れ!
ちなみにうちの息子が昨日唐揚げを作ってくれました。家族が作ったものって美味しいです。
唐揚げ粉は油に残るから油は少なめにやってもらいましたが、買い物袋に新聞紙細かく切り裂いて冷めた油をそこに流してポイするのが私流です。+1
-0
-
84. 匿名 2019/05/20(月) 11:43:24
揚げた後はバットを買っても良いけど、魚焼きグリルで油切りしている。
その時は網の下にキッチンペーパーを敷いておいたら洗い物も楽だよ。
天ぷらはベーキングパウダーが混ざっているレシピを使えばカラッとなる。
トンカツとかは卵と小麦粉を溶いたバッター液&パン粉をつけて、数十分置いておくと、衣がはがれないよ!+3
-0
-
85. 匿名 2019/05/20(月) 11:44:28
私も母いない。
飲食店でパートして横目で観察した
イメトレにはなった+0
-0
-
86. 匿名 2019/05/20(月) 11:52:23
唐揚げなら初心者でもカンタンだし失敗しにくいよね。最近は美味しい唐揚げ粉スーパーで売ってるしモモ肉だって唐揚げ用のサイズに切ってくれてパックで販売してくれるからラクだわ。
旦那に手の込んだ和食作っても反応イマイチだし 唐揚げをたくさん作ったら機嫌良く食べてる。
唐揚げ嫌いな人少ないし初めて挑戦するから良いかもよ(^^♪頑張って!!+1
-0
-
87. 匿名 2019/05/20(月) 12:21:55
ガス火で温度調整とかできる気がしなかったので、電気フライヤー買いました!油ポットとセットで買って以来、揚げ物の頻度上がってますとても便利!+2
-0
-
88. 匿名 2019/05/20(月) 13:53:57
イカなどはちゃんと水分取っとかないと、油はねして怖い。自分も以前それでハネた油で顔に火傷経験あり。+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/20(月) 14:09:54
今の季節
冷たい油に
新じゃが入れて低温でゆっくり火を通して
火が竹串通ったら高温にしてかりっとさせる。
マジックソルトなんかかければおいしいよ。
お肉の下準備中によくする。+2
-0
-
90. 匿名 2019/05/20(月) 15:13:03
教えてあげたいけど本当の初心者さんなら実家で教えてもらうのがいい気が…
近場に頼れそうな人いないのかな?
文章でって難しい…(^_^;)+0
-3
-
91. 匿名 2019/05/20(月) 15:30:33
天ぷらより唐揚げやフライの方がうまく行きやすいです!頑張って👍+0
-0
-
92. 匿名 2019/05/20(月) 16:38:21
>>90
お母さんいないって+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/20(月) 17:22:33
新聞紙、床に敷き詰める。
あと油がとんで目にはいると危ないので(知り合いの知り合いが入って大変だったらしい)
サングラス(うすい)をかけて、長袖着て挑む。
皆メガネとかサングラスとかかけるよね?+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/20(月) 21:50:48
百均の紙皿とか保存袋とか使ったり、新聞とかの上にクッキングシート引いてその上使ったり
すると片付けめちゃめちゃ楽だよ。
トング、割りばし、網のやつも便利。
色んな種類あげると一気にごちそう間出るし、次の日もトースターしたりして(上から少し油垂らしても良いかも、ホイルひいた後)
食べれるし、
結構好きだよ揚げ物。
+2
-0
-
95. 匿名 2019/05/21(火) 08:10:04
深めで大きい長方形のタッパー
衣の粉とか汁が飛び散りにくい、丸いボウルより場所をとらない。
揚げ物を乗せるバッド
下からラップ、キッチンペーパー、網の順に敷くと、網以外は終わったらくるくる巻いてポイできる。
魚焼きグリルでもそんな感じでやると楽。
不要な古い布
まずコンロ周りを拭いて、タッパーや鍋汚れを落としてから皿洗い。
布が油を根こそぎ吸い取ってくれるから揚げ物以外の時にもオススメ。
+0
-0
-
96. 匿名 2019/05/21(火) 12:25:58
揚げる物が少ないならジップロックとか使い捨ての紙皿を使って衣を付けても良いかもね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
欲深い自分に笑えた事!お隣のおばあちゃんが玄関先にやって来て「ガル田さんちは若いからまだ揚げ物よくするでしょ?」って聞いてきたので「はい!」って答えたら「いい物あげる~ちょっと待ってね~」って一旦家に戻ったので… 油かな? いやいやエビフライのエビ...