-
1. 匿名 2019/05/17(金) 17:27:07
主は犬をリラックスさせるCDが気になってます。
使ったことある人いますか?
+46
-1
-
2. 匿名 2019/05/17(金) 17:27:36
そんなのあるの?+77
-0
-
3. 匿名 2019/05/17(金) 17:29:19
>>1
YouTubeにもあるよ+63
-0
-
4. 匿名 2019/05/17(金) 17:30:06
犬用の服とかいっぱいあるけど、犬からすると迷惑なんじゃないかな…といつも思ってしまう。可愛いけど…+25
-75
-
5. 匿名 2019/05/17(金) 17:30:58
いーね、幸せそうで+6
-9
-
6. 匿名 2019/05/17(金) 17:31:17
>>4
冬場の保温はいいとして
夏場はねぇ+35
-30
-
7. 匿名 2019/05/17(金) 17:31:37
犬用ケーキやおせちって、犬は美味しいのかなぁ?+113
-0
-
9. 匿名 2019/05/17(金) 17:33:00
>>6
蚊を避けるためにきせるっていうけどね
ハーブの香りの服買ったけどまだ着せたことない+82
-1
-
10. 匿名 2019/05/17(金) 17:33:21
なんともピンポイントなトピ 笑+17
-0
-
11. 匿名 2019/05/17(金) 17:35:12
+45
-11
-
12. 匿名 2019/05/17(金) 17:35:39
こんなのとか+235
-5
-
13. 匿名 2019/05/17(金) 17:36:14
無駄吠え防止のグッズ。
超音波が吠えると出るって商品。
効果あるなら買いたい
使用したことある人いる?+58
-8
-
14. 匿名 2019/05/17(金) 17:36:40
>>11
これ使ってみたいけどどうなの?+18
-4
-
15. 匿名 2019/05/17(金) 17:37:01
スリング、抱っこ紐?みたいなのでいいのないかな?+7
-0
-
16. 匿名 2019/05/17(金) 17:37:06
暑い時期の散歩はアスファルトの照り返し凄いから
ダックスとかコーギーみたいな短足さんはいいかも+135
-1
-
17. 匿名 2019/05/17(金) 17:37:35
>>12
これ興味ある!+89
-1
-
18. 匿名 2019/05/17(金) 17:38:10
ん?+1
-4
-
19. 匿名 2019/05/17(金) 17:39:00
なんか画面おかしくない?+11
-0
-
20. 匿名 2019/05/17(金) 17:39:44
犬のベッド。プラスチック?シリコン製?形が決まっててざぶとんだけ取り外されるベッドどうかしら?
ベッドをいつもくわえて放り投げてたりするんだよ。
洗濯するとすぐにベッドが傷むから。
外がシリコン製やプラスチックなら洗っても型崩れしないから。ざぶとんだけ買い替えでいいかなって思ってます。
使った人います?+17
-1
-
21. 匿名 2019/05/17(金) 17:43:39
>>19うん。おかしかった+5
-0
-
22. 匿名 2019/05/17(金) 17:43:53
>>19
そうそう!おかしいよね+8
-0
-
23. 匿名 2019/05/17(金) 17:44:17
>>19
このトピだけなんか変だったね+6
-0
-
24. 匿名 2019/05/17(金) 17:44:18
>>19
トピ開かなかった+6
-0
-
25. 匿名 2019/05/17(金) 17:44:25
>>4
トイプードルは寒がりだから
冬は服着せてくださいねって
獣医さんに言われた(*^^*)+105
-1
-
26. 匿名 2019/05/17(金) 17:44:33
>>3
犬もストレスになるのね。綺麗な音楽流してリラックスするのかもね。+3
-0
-
27. 匿名 2019/05/17(金) 17:44:42
ひらけた!!+4
-0
-
28. 匿名 2019/05/17(金) 17:44:56
スリング、高いの買ったのにうちの子入ってくれない。中でどういう体勢にしたらいいのかわからんないみたい。
だからバック派+21
-0
-
29. 匿名 2019/05/17(金) 17:46:29
>>27
なんだったんだろう?+4
-0
-
30. 匿名 2019/05/17(金) 17:47:47
>>25
トイプーってそうなの?
冬、震えが止まらないもんね。+70
-0
-
31. 匿名 2019/05/17(金) 17:48:01
>>12
えっ超欲しい笑+54
-1
-
32. 匿名 2019/05/17(金) 17:48:51
ルイスドックと
アンジェリックムーンってとこのグッズが
おしゃれでかわいい
セレブ犬御用達って感じ+6
-0
-
33. 匿名 2019/05/17(金) 17:49:06
うちと実家とで
行き来しながら飼ってます
少しの間
(コンビニとか薬局とか)
車で待たせる時
なんかヒンヤリグッズみたいなの
オススメ教えて下さい!
車で待たせるのは虐待だ!
ってコメはお控え下さい。
+4
-42
-
34. 匿名 2019/05/17(金) 17:49:18
>>1
スマホのアプリとかでありそう+4
-0
-
35. 匿名 2019/05/17(金) 17:50:30
>>1
知らなかった!
ググってみよ~+5
-2
-
36. 匿名 2019/05/17(金) 17:50:37
>>33
クーラつけてるならセーフ
あなまろかぞくみたいになるのは稀だろうし
服でそういうのなかったっけ?+9
-1
-
37. 匿名 2019/05/17(金) 17:51:24
爪切りが苦手な犬の電動爪やすりがあるらしい
使ったことある人います?+34
-3
-
38. 匿名 2019/05/17(金) 17:52:11
うちのトイプーは洋服大好きです
洋服見せると飛んできて早くきせろと前脚をパタパタさせて催促します
だからこの子用の洋服ラックを作ってもらいたくさん洋服がかけてあります
人間より良い服着てますよ(笑)
でももう1匹のダックスは洋服が大嫌いなので着せません+119
-0
-
39. 匿名 2019/05/17(金) 17:52:27
>>35
基本的に綺麗な音色を奏でるCDがたくさんある。
飼い主も寝る時流れててもいいかもね。+1
-0
-
40. 匿名 2019/05/17(金) 17:53:17
>>33
広い駐車場ならエンジン、エアコンかけっぱなしが1番と思う
車は短時間でも高温になるよ
スマートキーならエンジン切らずに、スマートキーに付いてる
鍵でロックしたら大丈夫。+57
-2
-
41. 匿名 2019/05/17(金) 17:54:15
なおったね!
なんだったんだろう
主さんごめんね、トピが開けなくて変なコメントしてしまった+5
-0
-
42. 匿名 2019/05/17(金) 17:55:46
>>25
そうなのかぁ…!それは知らなかったけど、夏でも服着せてる飼い主さん結構いるから可哀想だなぁ…って思ってしまう。絶対暑いやん+1
-24
-
43. 匿名 2019/05/17(金) 17:56:21
>>6
直射日光が当たらないように
とか虫除けとか意味のあるものもあるよ。
短いサマーカットにしちゃうと
皮膚に直射日光は良くないし。+90
-1
-
44. 匿名 2019/05/17(金) 17:56:32
ウチからは白柴がいるんだけど、ファーミネーターはやっぱりいいのかな?
今ピロコームっていうクシでブラッシングしてるんだけど、ファーミネーター使ってる人多いみたいだし。ピロコームもよく毛がとれるんだけどね。+14
-2
-
45. 匿名 2019/05/17(金) 17:57:03
>>12
これ、犬と猫どちらも飼ってると毎日楽しいで犬くんがめちゃくちゃ嫌がってたやつ(笑)+11
-0
-
46. 匿名 2019/05/17(金) 17:57:03
>>19
おかしかったけど、戻ってきたら直ってた+1
-0
-
47. 匿名 2019/05/17(金) 17:57:32
犬のトピたつたびに服着せるなってコメントあるけど
うちなんかは獣医さんから服着せるように言われるよ
夏も(人間用の温度に設定された)クーラーがきいた部屋にいるなら着せたほうが良いって言われたよ+116
-0
-
48. 匿名 2019/05/17(金) 17:57:55
ダックスですぐ胸と脇が真っ黒に汚れるから服を着せてます。おしゃれだからという理由じゃないよ+54
-0
-
49. 匿名 2019/05/17(金) 17:59:44
>>6
UVカット素材や蚊を寄せ付けないもの、水で濡らすと気化熱で体温を下げてくれるものなど色々あるから不必要と一概には言えない+101
-0
-
50. 匿名 2019/05/17(金) 18:00:00
水つけて絞って着せる服もあるんだよ+64
-2
-
51. 匿名 2019/05/17(金) 18:01:29
>>13
Amazonで超音波出てるやつを購入したけど
一番効果があって欲しい犬には全く効果なし
個体差あるみたいで、いつもその吠える犬に釣られる
同居犬には効果あるみたい。
値段がそこそこするから、まったく効果無いと勿体ない代物
+17
-0
-
52. 匿名 2019/05/17(金) 18:02:30
>>4
うち黒い犬だし、夏は蚊除けにむしろ白い服を着せたいんだよね
ダニとかついても見えないし
+48
-0
-
53. 匿名 2019/05/17(金) 18:03:02
犬の歯磨き、
歯ブラシでは出来なくて、ウェットティッシュで擦ってるだけ
チキンフレーバーの歯磨き粉もあるけど嫌がるから歯磨き出来ない
グッズよりも小さい時からの慣れの問題なのかな?+30
-0
-
54. 匿名 2019/05/17(金) 18:03:42
最近ドッグスリング買いました。
うちの4ヶ月のトイプードルは安心するのか大人しく入ってくれてる。
今まで抱っこして、マンション内を移動したり動物病院へ歩いて行ったりしてたけど…(今2.6kg)これは両手も空くので重宝してます❗+66
-0
-
55. 匿名 2019/05/17(金) 18:05:17
>>47
もうそろそろ犬の服は実用性の為だと一般的に浸透して欲しい+120
-1
-
56. 匿名 2019/05/17(金) 18:05:43
>>11
うちの子達には効かなかった!
最初だけ「ん?何?」みたいな感じだったけどすぐ慣れてダメだった+7
-0
-
57. 匿名 2019/05/17(金) 18:05:53
>>1
YouTubeで結構人気あるドッグトレーナーさんによると
モーツァルトがいいらしいよ。
保健所送りになった犬を引き出して更生させる時にも
モーツァルトの音楽聞かせると、狂暴化した犬のリラックスにかなり効果を発揮するらしい。
でもピアノの音色はやめた方がいいって言ってた
+20
-0
-
58. 匿名 2019/05/17(金) 18:06:36
>>54
抱っこは重いから私も買いたいと思ってるとこです!
いいんだね〜参考になります!+6
-0
-
59. 匿名 2019/05/17(金) 18:07:05
>>53
小さい時から嫌がっても暴れても毎日歯磨きすると
徐々に慣れてくるよ。
嫌がった時に、辞めちゃうと歯磨きできない子になる
+26
-0
-
60. 匿名 2019/05/17(金) 18:09:46
+20
-0
-
61. 匿名 2019/05/17(金) 18:12:35
小型犬ならドッグスリング重宝しますよ!
この前の連休中、一緒にお出かけして時にリードとスリング使い分けながらお出かけして飼い主も犬も楽しくお出かけ出来ましたよー!+29
-0
-
62. 匿名 2019/05/17(金) 18:12:50
>>15
先日RADICAのスリングを買いました
値段も手頃だしショルダーの長さも変えられるのが気に入ったので!
ワンコも気に入ったようで、見せるとすぐ入りたがるw+16
-0
-
63. 匿名 2019/05/17(金) 18:13:23
>>16
うちはこの形のスヌード購入したけど
去年凄く良かったよ。
毎日の散歩にかならず首に巻いてた
中に普通の保冷剤を3~4つ入れてた。
小さすぎる犬には重すぎるけど
五キロ以上の犬にはおススメグッズです。
+42
-0
-
64. 匿名 2019/05/17(金) 18:14:08
来客に異常に吠えてしまうのですがいい方法などないでしょうか😭
電気ショックの首輪などは使いたくないです。+30
-0
-
65. 匿名 2019/05/17(金) 18:17:16
>>1
うちのワンコはヒーリングミュージックを聴いて育ったんだけど、外のうるさい音にやたらと敏感になってしまった。+6
-0
-
66. 匿名 2019/05/17(金) 18:17:26
耳きれいにするクリーナーのチューブのイラスト。
犬が二ひきいて、垂れ耳犬の耳
もう片方の犬が持ち上げ、しかも鼻をつまむという
。なんか笑える。+2
-0
-
67. 匿名 2019/05/17(金) 18:17:37
>>64
玄関の呼び鈴に吠えるのではなくて、人間に直接吠えるの?
それとも人間が怖いのかな?
+5
-0
-
68. 匿名 2019/05/17(金) 18:18:02
>>36
>>40
ありがとうございます
これからの季節は
クーラー必須ですよね!
カインズのヒンヤリな服と
クーラーで今年も乗り切りれるかな+6
-0
-
69. 匿名 2019/05/17(金) 18:19:13
犬に服を着せることは意味があって着せてる飼い主がいることをわかってほしいですよね(>_<)
うちの子はもう老犬で毛が何ヵ所か抜けて生えなくなってきて、冬は寒いし夏は直接散歩に行くと地肌が太陽にあたって暑いから服を着させて体温を調節してます。
+90
-0
-
70. 匿名 2019/05/17(金) 18:19:14
>>64
ピンポンに?部屋に上がってる人に?
部屋に上がるならその人にオヤツあげてもらうと慣れやすいよ+6
-1
-
71. 匿名 2019/05/17(金) 18:22:28
>>37
知り合いが買ったけど全然使い物にならないから1回しか使ってないって言ってた!
電動ヤスリだけで短くするには凄い時間が掛かるって+21
-1
-
72. 匿名 2019/05/17(金) 18:23:35
>>64協力してくれる人なら、おやつを持って貰い、ふとおやつを足元に落として貰って、あれ?この人と居ると良いことある!と思わせると少し吠えが減りました。
うちの犬は立ってるとかなり吠えて、椅子やソファーに座ると落ち着きます。
かなり臆病です。。+6
-1
-
73. 匿名 2019/05/17(金) 18:24:52
>>68
夏は車の鍵を二つ持つことだね
絶対エンジンを切らない
今からの季節は少しの油断が犬にとっては命取りになる
+46
-1
-
74. 匿名 2019/05/17(金) 18:28:23
>>37
あれはあくまでも補助だよ。
切った後に滑らかにするために。
病院やサロンで500円程度でやってくれる所あるし、どうしても無理ならプロにお願いした方が良いよ。
慣れない保定で苦痛を与えると噛むようになるから。+23
-0
-
75. 匿名 2019/05/17(金) 18:31:44
>>13
あるよ〜。
無駄吠え、治まったよ!
でもコツがあって、犬が無駄吠えをしそうになったり、無駄吠えをしてる最中に超音波音を出して、犬が「ん⁈ 何か聞こえた?」って感じで一瞬無駄吠えをやめた瞬間のタイミングですごく褒めてあげるの。
これを繰り返し繰り返し行うことによって、超音波音が聞こえたら黙るようになるよ。
でも、笛とかホイッスルみたいな音の出るものでも代用できるのではないか…なんて考えてしまう。。
+19
-0
-
76. 匿名 2019/05/17(金) 18:41:23
なんてタイムリーなトピ!
うちの犬、自転車にトラウマがあって
見ると恐怖心から吠えかかります。一度火がつくと止まりません。
ハッと冷静になれるグッズってないかしら。
+6
-0
-
77. 匿名 2019/05/17(金) 18:44:43
>>14
うちの犬はよけい吠えた(泣)すぐやめた+12
-0
-
78. 匿名 2019/05/17(金) 18:47:20
>>64です
ピンポンのチャイムには吠えないのですが、飼い主が玄関に向かう動作でギャンギャン鳴き、来客に飛びつきます。
もともと人が大好きなので怖いというより興奮で吠えてる気がします。
ちなみに外の駐車場にお客さんの車や宅配便のトラックが停まったのを感じとった時点で吠えが止みません💦+22
-0
-
79. 匿名 2019/05/17(金) 18:50:27
>>12
これずっと探してた!
商品名わかりますか?+9
-0
-
80. 匿名 2019/05/17(金) 18:54:37
>>6
夏の靴は必需品だと思ってる+4
-5
-
81. 匿名 2019/05/17(金) 18:56:31
梅雨時はカッパ着せてますか?
カッパも人と同じようにポンチョとかあるよね。+7
-1
-
82. 匿名 2019/05/17(金) 18:58:58
これからますます暑くなるので
熱中症対策気をつけましょうね。
我が家で毎年重宝してるのは100均の保冷剤です。
常時5個は必ず冷凍して日中も寝る時も
タオルを巻いて氷枕みたいに置いてあげて
溶けたら取り替えています。
スリングの話が出ていましたが
犬と自分の体温が合わさって意外と暑いので
タオルを巻いた保冷剤を入れておくと快適です。
+19
-0
-
83. 匿名 2019/05/17(金) 18:59:32
色々でてるよね!
我が家は、グッズより、フィラリアなどの必要な薬を安く買える通販が出来たら嬉しい!+13
-1
-
84. 匿名 2019/05/17(金) 19:00:25
>>12
うちのトイプー恐ろしくビビりだけど、手中に入れてれてくれるかしら??+5
-0
-
85. 匿名 2019/05/17(金) 19:00:57
>>12 持ってるよ〜!
でも嫌がるから持ってるだけだよ〜!
(T ^ T)+9
-0
-
86. 匿名 2019/05/17(金) 19:03:39
>>80
関節に良くないって獣医師さんが言ってた。
靴を履かせるよりも、早起きして地面が熱くならないうちにお散歩させてくださいって。+38
-0
-
87. 匿名 2019/05/17(金) 19:06:21
>>85
足綺麗になりますか?+7
-0
-
88. 匿名 2019/05/17(金) 19:09:31
>>12
これ、めっちゃ欲しい!!
濡れボディペーパー?だと汚れが落ちた感じしないし、かといって水とかで洗うと水嫌いだから【嫌だ!!!】と暴れるし。。
ってか、写真のシーズー?の顔が何とも可愛い(笑)+34
-0
-
89. 匿名 2019/05/17(金) 19:12:50
>>15
ラディカのメッシュになるスリングは夏の暑いときにも使えて良いです。
底が少し安定悪いかもしれないけれど、うちのワンコは気にせず入ってくれます。
2キロと4キロのワンコ、一緒に入るので重宝しています。
おすすめです。+17
-0
-
90. 匿名 2019/05/17(金) 19:13:26
>>86
そうそう、白内障予防のためにも夏は早朝散歩がいいみたいね!!+9
-0
-
91. 匿名 2019/05/17(金) 19:13:49
うちは結構ベビー用品が活躍してます。
●お尻拭き→目、耳、足など拭くのに便利。アルコール入りのウェットティッシュだと嫌がるけど赤ちゃんのお尻拭きなら嫌がりません。
●オムツ用のゴミ箱→トイレシート捨てる用。臭わない。
●ベビー綿棒→耳の細かいシワのお掃除に便利。
もうすぐ赤ちゃん産まれるのですが、逆にペット用のトイレシートが赤ちゃんのオムツ替えのシートにも代用できそうです。
+22
-2
-
92. 匿名 2019/05/17(金) 19:18:34
犬アトピー性皮膚炎なので、服必須です!!
服が必要な犬もいることを分かってほしい!+19
-0
-
93. 匿名 2019/05/17(金) 19:19:28
犬のおやつ。時間かかるようにするコングのような商品を使いたいんです。
ほね。牛革を骨の形にしてあるものや細長い形ものがあると思います。
手で持って与えている時はゆっくりと噛んで食べまくれるのに、手から離れると一気に食べてしまうようです。犬は取り上げられると思うから急いで食べてしまうとは思う。
何か挟み込んでって考えてます。何かありますか?+3
-0
-
94. 匿名 2019/05/17(金) 19:20:21
>>7
今年のお正月におせちあげたらばくばく食べてました!+5
-0
-
95. 匿名 2019/05/17(金) 19:23:15
>>37
うちの子はびびりなので電動の音に怖がってダメでした。+3
-0
-
96. 匿名 2019/05/17(金) 19:30:48
>>90
陽に当たったら白内障になりやすいの??
心配。。+7
-1
-
97. 匿名 2019/05/17(金) 19:33:17
>>13
うちは朝鳴きが酷くて試してみたけど、一切効果はありませんでした。+5
-0
-
98. 匿名 2019/05/17(金) 19:36:38
>>38
うちのも洋服大好き!
基本的に冬と夏の散歩時しか着せないけど、洋服見せると飛びついてくるし着せたら着せたで気にしない
うちは実用性重視だけど、寒さに強い犬種とかが冬に服着させられてるようなおしゃれ目的なのは可哀想だなって思う時もある
犬に合わせて服を着せてるのは飼い主の勝手ではなく犬を守ってるって一向に浸透しないね〜
+13
-1
-
99. 匿名 2019/05/17(金) 19:46:27
>>96
調べたら、紫外線がダメらしいよ!+8
-0
-
100. 匿名 2019/05/17(金) 19:47:33
うちは、今でも朝5:30から一時間散歩してるよ
もう少しすると5時ジャストから散歩になるな~
それ以上遅く散歩する人の気がしれない
真夏は6時でも外暑いからね。
+22
-6
-
101. 匿名 2019/05/17(金) 19:55:41
うちのワンコは心臓病なので、適温じゃないと心臓発作を起こしてしまうので、真夏以外は暖かい服を着せています。
服着せるのダメ!じゃなくて、犬種や病気の事情がある中で、飼い主さん達が一生懸命工夫して、小さな命を守っている事も分かってほしいなと思います。+32
-0
-
102. 匿名 2019/05/17(金) 20:10:01
無駄吠えグッズのビリビリしない音と振動の首輪は効果あった。 私の車の音聞こえても吠えなくなった。
+6
-1
-
103. 匿名 2019/05/17(金) 20:28:31
>>1
Amazonミュージックにも犬用ヒーリングがいくつか入ってるよ。
+1
-0
-
104. 匿名 2019/05/17(金) 20:31:27
>>32
ルイスドックは可愛いけど韓国なのがなぁ…
本当にオーガニックコットンなのか、イタリア製ファブリックなのか、疑いたくなる国だから買う気になれない+15
-0
-
105. 匿名 2019/05/17(金) 20:42:03
>>55
犬種によっては必要だよね。
(ただのコスプレとかだとどうかなってものも中にはあるけど。)
飼い犬とコミュニケーションとれてればその辺はだいたい大丈夫だとおもうけどね。+4
-0
-
106. 匿名 2019/05/17(金) 20:42:50
トレポンティのハーネス使ってる人いますか?
購入しようかどうか結構悩んでるんですが
使い勝手はどうですか?
運動量が多くて、フリスビーやボール遊びをロングリードでやる犬です。
+5
-1
-
107. 匿名 2019/05/17(金) 21:12:22
うちは芝生とか草むらに行くとお腹にブツブツできることが多いので、服着せてます。
夏は濡らして涼しさを保つ?素材の服着てます。+16
-0
-
108. 匿名 2019/05/17(金) 21:14:12
ベッドどんなもの使ってる?+3
-0
-
109. 匿名 2019/05/17(金) 21:17:39
超音波、最初は効果ありそうだったけどそのうち慣れたのかダメだった。
電動爪切り、音にビビるし振動も嫌そうでした。しかもそんなに爪が削れるわけじゃないから、切った後のヤスリ代わりにならいいかもって感じ。
スリング、うちは2頭いて片方は散歩大好き、もう1匹は散歩嫌い(特に寒い日)でも一人で留守番は絶対に嫌って子だから歩かなくなったらスリングに入れるんだけど、歩行時の揺れとポカポカの日差しなんかあるとスリングの中でウトウト寝てる。本当に買って良かったです。
あと買って良かったのは階段の滑り止めとかアルミプレート、あと1匹がすごい暑がりでクーラー冷やしすぎるともう1匹が風邪引く勢いなので、熱帯夜には人用のアイスノンにタオル巻いて枕にしてあげるとだいぶ寝やすそう。+8
-0
-
110. 匿名 2019/05/17(金) 21:28:03
>>108
ベッドとかソファーの背もたれとか高いところに登るのが好きなので二段ベッドをオーダーで作ってもらいました
二段ベッドといっても人間の腰くらいの高さです
3匹飼っているので3匹が寝れる広さのものをお願いしました
そこにベビー用品の布団をなどを置いてます
でも寝るときは結局人間のベッドに潜って来ますが(笑)
少し値は張ったけど気に入ってくれて日中は使ってくれているので満足です+5
-0
-
111. 匿名 2019/05/17(金) 21:30:51
>>25
我が家のトイプードルも冬は着せています(^ ^)
寒いみたいで洋服を着たがります。+1
-0
-
112. 匿名 2019/05/17(金) 21:33:39
>>89
うちも使ってます!
同じく底がちょっと不安定だと思ったので、ダイソーでプラスチックの板みたいなのを買ってカバーを縫って底板にしました!+4
-1
-
113. 匿名 2019/05/17(金) 21:52:58
>>12
たった今、ポチ買いしました🙌
こんな便利なものがあったなんて❗+1
-0
-
114. 匿名 2019/05/17(金) 21:53:26
>>1
うちは犬用の音楽はかなり効果ある気がする。
昼間使うのではなくて、夜散歩後も暴れてる犬を鎮めたい時に
犬用の音楽聞かせると、あっという間にぐっすり眠ってくれるのでいいよ。
犬の性格にもよるかもしれないけどね。
+7
-1
-
115. 匿名 2019/05/17(金) 21:54:06
>>63
フレンチブルドッグ専用の通販ですか?
私もこの形のクールネックを購入し、重宝しています(^^)+0
-0
-
116. 匿名 2019/05/17(金) 22:29:59
>>16 可愛いw チワワちゃん、むち打ちした人みたいになっちゃってる+17
-0
-
117. 匿名 2019/05/17(金) 22:44:37
>>4
犬は嬉しくはないと思うよ。飼い主の自己満。
私は犬飼ってるけど服飼ったことない。
それより栄養のあるご飯食べさせた方が喜ぶよ。+0
-35
-
118. 匿名 2019/05/17(金) 23:40:33
自分の犬は今は必要無いかも知れないけど、色んな事情があって着せた方が良い場合もあるのに、自己満と言い切るのはどうなんでしょうか?もし自分の飼っている犬が何かの病気とかで、獣医に服を着せた方が良いと言われても、人間の自己満だから着せないと言い切れますか?獣医が着せた方が良いと言うのをもし、着せないとしたら、それこそ自分の意見の押し付けだし、虐待に近いと思う。+24
-0
-
119. 匿名 2019/05/17(金) 23:40:51
>>117
まだこんなこと言ってる人いる。
犬って一口に言っても体重だけでも最大100倍も違うのに
どの犬種もおんなじ扱いでいいわけないでしょ?
イタグレに服着せないとか虐待だよ?+41
-0
-
120. 匿名 2019/05/17(金) 23:44:10
118は117に対しての※です。+0
-0
-
121. 匿名 2019/05/17(金) 23:47:53
うちの犬も寒がりだから冬に服なしとか絶対に無理。
犬も服を見せると寒い時は着せて欲しくて走って寄ってくる+17
-0
-
122. 匿名 2019/05/17(金) 23:56:21
うちの犬は保護犬なんですが、
引き取った時から皮膚に病気があります。
洋服は少々高くても、肌に優しい生地のを探して着させています。引っ掻き防止にもなるので、一概に駄目とは言えないと思います。
+24
-0
-
123. 匿名 2019/05/18(土) 00:05:38
>>12 のは買ったことあるけど、
口コミをちゃんと見とくべきでした( ´・ω・`)
普段やんちゃ系の子や足洗う際動く子は向かず
大人しい子はいいみたい…
うちは、2度チャンスして2度ダメで今ではあるだけです笑
楽天とかで
犬 足 洗い と検索するとでてきて
同じ物同じメーカーなのにショップによっては送料込でも1000~2500円と値段が違います( ˙◊︎˙◞︎)◞︎+5
-0
-
124. 匿名 2019/05/18(土) 00:36:55
>>1
お留守番の時に流してたらストレス軽減になるかな?+2
-0
-
125. 匿名 2019/05/18(土) 01:39:02
>>6
夏は夏で接触冷感の服がある。今の時期でも日差しが強い時には洋服を着た方がいいという考え方もある。+5
-0
-
126. 匿名 2019/05/18(土) 01:39:10
夜散歩派です。
他のトピで光るリードと光る首輪の情報を見たんですが使われてる方いらっしゃいますか?効果はいかほどでしょうか?+8
-1
-
127. 匿名 2019/05/18(土) 01:41:02
犬の服についてマジレス。
夏の服は虫除け、冬の服はシングルコートの犬は寒さに弱いので必須です。
いわゆる夏毛冬毛がないタイプのトイプードルみたいな犬種は寒さに弱いので、体調管理のために冬の服は必要ですよ。+15
-0
-
128. 匿名 2019/05/18(土) 01:41:05
>>16
暑い時期の昼間になんかお散歩させないでくださいね。肉球火傷するし、熱中症になりますよ。+10
-1
-
129. 匿名 2019/05/18(土) 01:46:00
>>126
画素の光る首輪(緑)を使ってます!アマゾンで買いました。
私も愛犬と揃えてジェントスというメーカーのランナング用の光るリストバンド?的なものをつけて歩いていますよー!
うちの犬は黒ラブなので、反射材だけよりも発光するものを持ったほうが良いかなと思って使い始めました。良い意味で目立つらしくすれ違う飼い主さんから「それどこのですか?」と聞かれて、近所ではどんどん広まってます(笑)+19
-0
-
130. 匿名 2019/05/18(土) 01:46:37
>>80
靴履かせているからって真夏の昼間にお散歩させないでね。 直射日光とアスファルトからの照り返しで熱中症になるよ。+13
-1
-
131. 匿名 2019/05/18(土) 02:50:31
>>1ヒーリングだよね?
犬も猫も落ち着くよ〜〜+1
-0
-
132. 匿名 2019/05/18(土) 02:51:28
>>9
でもラベンダーの香りで猫は死に至るんだよ
だからワンコも気をつけてくださいね+1
-2
-
133. 匿名 2019/05/18(土) 02:55:38
>>52黒いワンコには真夏は白の薄手のシャツは推奨されてるよね+3
-0
-
134. 匿名 2019/05/18(土) 05:34:20
朝方吠えるので何かグッズないかな?
何か物音がするのか、遠慮がちに吠える。
けたたましく吠えないけど。家族は不眠気味+2
-0
-
135. 匿名 2019/05/18(土) 08:20:14
>>134
発想の転換で、物音がして吠えるなら
朝方に雑音が聞こえないように、音楽やラジオ流すとかしたらいいんじゃない?
家族がうるさいと思っても吠えるのとどちらがマシかって話だと思う。
+0
-0
-
136. 匿名 2019/05/18(土) 08:26:27
シニア犬です。
ずっと丸型のベッドで丸まって寝てたけど最近はみ出すからシニア用の大きめのベッド買ったら気に入って体伸ばして寝てた。
買ってよかった!+8
-0
-
137. 匿名 2019/05/18(土) 08:26:36
>>78
大変だけど、ひたすらマテを教え続けるしかないんじゃないかな?
家は玄関まで勝手に行けないように仕切りを置いてるよ。
チャイムが鳴ったらハウスで待つをトレーナーに手伝ってもらって教えたから推定年齢6歳の成犬でも直ぐ覚えれた。
褒めて教えるドックトレーナーを頼るのが一番早くて安くつくよ。+2
-1
-
138. 匿名 2019/05/18(土) 09:21:08
>>117
うちはダックスだけど歳とって筋肉が痩せてきたらか
冬場は冷えると首と腰が痛くなるから絶対に服着せるよ。+4
-0
-
139. 匿名 2019/05/18(土) 16:57:25
みなさ〜〜ん。
もう知らない人も少ないと思いますが、
BOSのうんちの臭わない袋!これは必需品ですよ〜!
縛って鼻に付けても臭いが漏れない優れものなので、防災グッズとしてもおすすめです。
人間もシーツにトイレして使えば良い。+14
-0
-
140. 匿名 2019/05/18(土) 17:23:22
>>126
夜、車で走っているときに、反射板のリード(持ち手と首輪の両方についているのがベスト)着けていてくれると、よく見えて本当に助かりますよ!
小さいから、ピカリと反射するとあ、何かいるんだな、と車間取れるし、ゆっくり走るので、ひかれる確率はだいぶ下がると思います。
真っ黒なウエアでウォーキングしている人とかも多いけど、反射板のついたタスキとかつけてほしいもの。
+6
-0
-
141. 匿名 2019/05/18(土) 17:27:32
🐕️用バギーを買いたいなあ、と思っていますが、犬が三匹いるので、取り扱い(折り畳みと広げ)が楽なオススメのメーカーが知りたいです
三匹でトータル20キロ弱位です。+1
-1
-
142. 匿名 2019/05/18(土) 19:12:17
>>141
キャリー部分をつけたまま畳めるのはマザーカートかコンビのコムペット
カートの高さがあってかがまずに世話しやすいのは天使のカート、オプションも豊富でカスタムしやすい
トータル20キロならしっかりした物を選んだ方がいいかも
走行性が抜群でしっかりしてるのはエアバギー
ただし重いのが難点+6
-0
-
143. 匿名 2019/05/19(日) 05:57:56
>>139
知らなかった!
いつも臭くて諦めてたんですよね!
早速注文してみました。ありがとうございます!+2
-0
-
144. 匿名 2019/05/19(日) 08:48:24
>>126
自転車や他の歩行者にも犬がいるとわかってもらえます。
ランニングされてる方だと後ろから走ってる人が一声何か言ってくれるのでリードを短く持ったり、飼い主が犬に指示が出せる。
ランニングされてる方が飼い主もびっくりしないように何か一声かけてくれるので助かる。
黒っぽい犬や小型犬だと見えないので光ってると歩行者自転車から把握してもらえます。
飼い主も周りには気をつけてはいる。+1
-0
-
145. 匿名 2019/05/20(月) 05:20:04
>>7
うちの犬に聞いたところ、新鮮な生肉が一番!いうてた。+1
-3
-
146. 匿名 2019/05/24(金) 17:02:32
無駄吠えで家族が不眠症だなんて、近所の人はもっと迷惑だろうねかわいそうに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する