-
1. 匿名 2019/05/17(金) 09:42:38
正社員は多いかと思いますが、非正規でもそういうのがある職場で働いてる方いますか?
私は仕事ができる方ではないので、与えられた仕事を黙々とやるのがいいのですが、目標とか設定しないといけないのが苦痛です。
転職を考えてますが、できたらそういうのがない職場に行きたいです。大手は必ずありますか?逆に小さな会社でもそういうのあって大変という方もいますか?+53
-0
-
2. 匿名 2019/05/17(金) 09:43:37
目標設定はないけど
半年に一度の勤怠評価はある
+27
-1
-
3. 匿名 2019/05/17(金) 09:44:27
派遣、パートやアルバイトってことだよね?
そんなん速攻で辞めるわ、時給でコマの1人として働く身でなんでそこまで求められなきゃいかんの+122
-2
-
4. 匿名 2019/05/17(金) 09:44:40
従業員100人規模の中小企業だけどあるよ。
しかも1年に4回も…。
事務職だし、毎回書くことに困るよ。5年もいたらこれ以上成長できないって泣き言いいたくなる。みんな何かいてるのか教えて欲しい(笑)+90
-1
-
5. 匿名 2019/05/17(金) 09:45:24
コンビニバイトでもある所はあるしない所はない
向上心ありませんって言ってるみたいでちょっとな…+4
-7
-
6. 匿名 2019/05/17(金) 09:45:36
+2
-1
-
7. 匿名 2019/05/17(金) 09:46:16
あります。評価者が同じフロアで仕事していないので、何を見て評価しているのかなと正直不快です。
達成感や自己肯定感が低いので、評価面談など内容は大したことじゃないのにすごく緊張するし不安になるので苦手です。
でもまぁ会社としては必要なことだし、目標を持って取り組むことの大切さは理解しているつもりです(^_^;)+61
-1
-
8. 匿名 2019/05/17(金) 09:47:14
県の非常勤職員だけど評価あるよ+12
-1
-
9. 匿名 2019/05/17(金) 09:47:31
あるよ。常に5~60人のパートがいるから、速く正確にこなすように常に言われる。全て管理されているから手抜きが見つかれば誰か分かる。+15
-2
-
10. 匿名 2019/05/17(金) 09:48:22
1カ月の短期の派遣でもあったよ、社員さんと同じ扱いしてくる人がいて、面倒でした。+48
-2
-
11. 匿名 2019/05/17(金) 09:49:44
評価はある自己評価とマネージャー評価
マネージャーには会ったことないけど+5
-0
-
12. 匿名 2019/05/17(金) 09:50:51
ないよ、そういうのはだいたい雇う側が切りたい人を追い込んで自分から辞めてもらう為にわざと言ってきたりするやつが多いと思う。非正規なんか、ただの人件費コストカットで雇われてるだけなんだから仕事の目標とかそんなの設定すること自体、胡散臭い。今は非正規でもよほど本人のほうに非がない限り一方的にクビにすると、労働基準監督署なんかにチクられたりして厄介なことになったりするから。+11
-10
-
13. 匿名 2019/05/17(金) 09:51:57
大手でパートです
目標みたいな物は上司が設定してくれるけど、半年に一度、それがちゃんとできてるか等の紙を書かされる
それをしないとボーナスもらえないらしい
上司によってはそれが出来てなくてボーナスちょびっと減額された事もあるから面倒臭いです
ボーナス絡んでなかったらやってらんねーけど+10
-0
-
14. 匿名 2019/05/17(金) 09:53:23
あったが一回も評価されないまま頓挫した
良かった
「必ず達成できる自分だけの目標にしなさい」って言われたから
「無遅刻無欠勤」って出したら
「それはダメ」って言われて
「玄関の花壇の草取りを月一回行う」がOKだった
どこもこんなもん?
+15
-5
-
15. 匿名 2019/05/17(金) 09:54:10
>>13
パートでボーナスは羨ましいねー+21
-0
-
16. 匿名 2019/05/17(金) 09:54:32
皆どんな目標立ててんの
教えてー
+11
-0
-
17. 匿名 2019/05/17(金) 09:55:27
>>4
一年に4回?
凄いな+21
-0
-
18. 匿名 2019/05/17(金) 09:57:44
契約でも試験と目標設定と改善に追われてます
試験があるとは求人に書かれてましたが
こんなに多いと分かってたら入らなかった
プレッシャーすごくて鬱ぎみ、人生楽しくなくなった
そもそも試験が難しく受からないので自動的に5年で退社です+30
-1
-
19. 匿名 2019/05/17(金) 09:59:24
ただでさえ人手不足で忙しいのに
変な評価システム導入して
しかも目標設定も評価面接も
時間外でやれって
皆に仕事が増えただけだった
しかも一番のメイン「目標を達成したらボーナスが上がる」ってところが
「まだそれはウチ無理だから」と部長から言われ…
何の為に時間外で面談してんだろう…+41
-0
-
20. 匿名 2019/05/17(金) 10:12:24
パートですが、あります。
今年度の目標を掲げ、振り返りもします。
勉強会の参加、毎月の会議、研修の資料の用意、司会進行、書記もやります。
パートなのに勉強会の資料の用意とか、司会進行とかあると思っていませんでした。
勤務時間は短いですが精神的にきついです。
正社員と同じことしてます。
パートもここまでやるのでしょうか…?
入ってみてびっくり&失敗したと思いました。
+59
-1
-
21. 匿名 2019/05/17(金) 10:13:19
パートだけどありますよ。
半年に一度自己評価や取り組みの成果などを記入して提出し面接されます。めっちゃ嫌です。
でもこの面接を終えればボーナス(1ヶ月分程度)もらえるので仕方ないかな…+9
-0
-
22. 匿名 2019/05/17(金) 10:28:04
最近パートなのに社員なみの内容やらせるところ多くない?
最初から分かっていたら絶対入らないよね。+70
-0
-
23. 匿名 2019/05/17(金) 10:30:13
>>14
>>4 だけど、そんなんで良いなら全然いいのにー!!
自分のスキルアップ・業務の改善提案・重点目標って1度に何項目もあって、全部違うこと書かなきゃいけないから本当につらい。
そんだけしてボーナス一か月。できてないと容赦なく減額。つらー。+8
-0
-
24. 匿名 2019/05/17(金) 10:51:50
食品販売なので
売上げとれるように・ロス減らせるように
は大前提としてありますね。
目標を書くとかはほとんど無い。
評価面接はパートさんまであります。
今の上司はきっちりやる人。
前の上司は面接無しでされてたから、自分の評価知らなかった。+4
-1
-
25. 匿名 2019/05/17(金) 11:23:23
まさに今の私
辞める事を常に考えてるし非正規なのに目標とか無いわ。あと月一くらいでアンケート取られるんだけど、やりがい感じてますかと聞かれてもバイトにやりがいなんて無いよ+20
-0
-
26. 匿名 2019/05/17(金) 11:40:48
評価するのが現場にいる事が全く無い社長たち。
一体何を見て評価しているのか。
評価シートに上手いこと書いて、面談で上手い事言えばなんとかなりそうなほど評価基準が謎。
謙虚にしてたら損すると思った。+8
-0
-
27. 匿名 2019/05/17(金) 11:51:38
パートで入った保険代理店はあったよ。
朝礼で目標数を言わされてました。
ちゃんと面接でノルマはありますか?と聞いて「ありません」と
言われたのに、ノルマは達成必須だけど、目標は達成しなくても
ペナルティないから、ノルマと目標は別だと。
他にも言葉の言い回しで騙されたと感じることだらけで
速攻で辞めた。
+19
-1
-
28. 匿名 2019/05/17(金) 11:59:16
正社員登用をうたっていればまだいいけど
非正規で目標設定なんてバカにしてるよね
繋ぎのコールセンターもそんなんあったみたいで二度とやりたくない+33
-0
-
29. 匿名 2019/05/17(金) 12:34:26
大手金融で事務パートしてましたが、半期ごとに目標設定と課長面談ありました。10項目くらい目標を考えなくちゃいけなくて毎回大変だった。
最低賃金に毛が生えた程度の時給しかもらってないのに、年収1000万以上もらってる人たちの雑用程度の事務仕事してて目標なんかあるわけない。バカバカしくてやめた。+45
-0
-
30. 匿名 2019/05/17(金) 12:41:01
バイト入って直後に目標設定しろって言われて正気か?!って思ったわ。~を出来る様になる、じゃ具体性無いから却下。もっと詳細書けって、新人がそんな細かいところまで知るかと思った+6
-0
-
31. 匿名 2019/05/17(金) 12:53:44
契約社員だけど評価制度ある
3ヶ月のうち、体調不良で欠勤2日とかで時給下がったりするよ
派遣社員は何日休もうが関係ない
派遣社員より時給低いのにやってられない+20
-1
-
32. 匿名 2019/05/17(金) 13:03:24
あるけど機能していない。
というか、上が非正規社員を一生懸命働かせようと作っただけで、実際は給与を上げる気も昇格させる気もないのが実態だと思う。+24
-0
-
33. 匿名 2019/05/17(金) 13:09:53
一応、年に二回スキルシートが配布されて出来る、出来ないを記入して提出→社員が評価するけど、殆ど仕事を見ていない人達だから、出来るって言ったもの勝ち。
あと、困っている事とか書く欄があるから、仕事をしない人がいるから注意して!と書いても何の改善もされない。
その人仕事しないのに、時給いいから腹が立つ。
困っている事を書いても改善ないし無駄な作業と思っている。+16
-0
-
34. 匿名 2019/05/17(金) 13:29:45
あるよ ただのパートなのに
安い時給で働いてるのに年に数回ビデオ研修、監査で口頭テスト、組合からのよく分からない膨大な質問(A4用紙4枚分)、自己評価したのを上司二人に評価され、スキルアップ要求される
疲れるし、忙しいのに時間の無駄+14
-0
-
35. 匿名 2019/05/17(金) 13:31:03
大企業契約社員です。あります。
接客業なので、金額面やお客様評価の目標はあって仕方ないと諦めている。
でも、職場をより良くするための改善をしたか?は意味わからない。そんなん正社員でやれよ。
うちの非正規はボーナスすら出さないくせにこき使うな。
と言いたくても言えるわけがない…+25
-0
-
36. 匿名 2019/05/17(金) 13:33:22
本社の上の人達って現場のこと何もわかってない+11
-0
-
37. 匿名 2019/05/17(金) 13:35:48
正直 会社の利益、売上とか全く興味ない
仕事へ一生懸命するけど、そういうのは正社員が考えて+21
-0
-
38. 匿名 2019/05/17(金) 13:40:10
時間外って酷すぎるね+15
-0
-
39. 匿名 2019/05/17(金) 14:02:41
>>14
思わず笑っちゃった。
無遅刻無欠勤の方が大事だと思うんだけどな。
+15
-0
-
40. 匿名 2019/05/17(金) 15:47:52
パートだけどあるよー
半期に一度だから結構頻繁に書いてる気がする…
上司評価やら面談もある
時給で毎日同じ仕事して働いてるだけのただのパートなのに毎回毎回
正直めんどくさいしかない+15
-0
-
41. 匿名 2019/05/17(金) 16:47:35
大手楽器屋で売上目標がありました!全店での、その半期の最高売上を出したけど、途中で結婚して私の姓が変わったから旧姓と結婚姓で売上が分割されてしまった!店長に指摘したにもかかわらず、表彰式へ呼ばれなかった!!なんじゃそりゃと思って辞めた!+14
-0
-
42. 匿名 2019/05/17(金) 20:24:07
なしだね
派遣担当さんからは良く頑張ってるって言われてるよって聞いたけどそれもほんとなのか…+3
-0
-
43. 匿名 2019/05/17(金) 20:26:54
あるよ!
非正規の中でも月給制と時給制がいるけど、月給制は昇給の絡みもあって評価があるよ。
厳しい事も言われるし、時給制より立場上だけど、時給制の人より給料少ない。+0
-0
-
44. 匿名 2019/05/17(金) 21:50:23
私の職場は非正規だけどある。
正社員と同じように求められるんだけど、待遇全然違うのに…とモヤモヤする。
都合良いように使われてバカバカしいから早く転職したい。
+12
-0
-
45. 匿名 2019/05/17(金) 22:53:21
あります。会社は一般的には大きいす。
毎回目標設定し、資格の強制があります。
でも、受験料は受かったらその回のみ支給されます。毎日残業で定時で帰ることも出来ずいつ勉強するんだよと思いますね。目標設定以外も、笑顔だとか協調性があるかの評価もあります。社内の人間に対してなんでそこまでしないといけないのか。+10
-0
-
46. 匿名 2019/05/17(金) 23:47:17
>>44
私の職場もそうです。
待遇が違うのに、と毎日思ってる。
ボーナスも退職金もないんだよ、契約社員は…
部署や上司によって考えが違うんだなー、今の上司になってから、正社員と同じ仕事になったよ!+4
-0
-
47. 匿名 2019/05/17(金) 23:50:18
大手上場企業、フルタイムパート。
無いです。
簡単な事務や雑用もろもろが仕事なので、目標立てるも何もないし、
目標になるような仕事は社員の人が率先してやってくれる。
なぜかと言うと、正社員は逆に目標設定がきびしいから。
少しでも目標になるような仕事をプラスしていかないと、リストラされかねない。+4
-0
-
48. 匿名 2019/05/18(土) 06:06:27
扶養内パートだけど年4回査定面談ある
ノルマは無いと面接時に確認して始めたけど、会社としてはあくまでここまでやってもらって初めて利益が出ますよという話でノルマではなく目標とのこと
面倒臭すぎる もちろん時給はみんな一律。+0
-0
-
49. 匿名 2019/05/19(日) 00:59:22
ノルマか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する