ガールズちゃんねる

吹替にタレントを起用

280コメント2019/05/19(日) 13:55

  • 1. 匿名 2019/05/17(金) 09:21:21 

    最近の映画の吹替にタレントや声優経験のない
    俳優をを起用するのは一体何なんでしょうか?
    字幕も吹替も両方観るのは好きです。
    寧ろ吹替のこのキャスティングは聞きたい、という
    映画はあるのですが、
    ただの話題作りで起用されたタレントや俳優で
    一気に吹替で観る意欲が落ちてしまいます。

    上手ければ良いのですが、映画の感想自体が
    その俳優の声優スキルの感想になってしまうのが
    せっかく映画を観たのに勿体なく感じます。

    長い文句になってしまいましたが、
    同じ考えを持たれてる方、いらっしゃいますでしょうか??
    吹替にタレントを起用

    +343

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/17(金) 09:21:59 

    最近でも無いけどね

    +111

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/17(金) 09:22:12 

    声優って職業のプロがいるんだから、声優にやらせればいいのにって思う

    +568

    -5

  • 4. 匿名 2019/05/17(金) 09:22:39 

    アラジン中村倫也さんはやめて。吹き替えも合わないし、歌い方のカラオケナルシスト感がぞわっとする

    +312

    -11

  • 5. 匿名 2019/05/17(金) 09:22:58 

    吹き替えは声優さんとか専門の人が良いのでは

    +380

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:04 

    客寄せパンダがいるんでしょう

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:06 

    吹替なら字幕見ればいいけどアニメの声優だと終了
    見ないことにしてる

    +130

    -13

  • 8. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:08 

    この前テレビでやったターザンリボーンもひどかった
    話はいいのにもったいない

    +105

    -2

  • 9. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:10 

    映画の宣伝になるからじゃないの?

    +18

    -14

  • 10. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:15 

    観終わるまで知らなければまあいいけど。

    +6

    -18

  • 11. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:22 

    This is us の高橋一生さんは最悪だったから
    今シーズンからちゃんとした声優さんになって良かった

    +188

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:26 

    実際さ、吹き替えがタレントだから見に行こうって人いるのかな?
    単純にそれがよくわからん
    ファンだったら行きたくなるもの?

    +235

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:28 

    芸能界なりの事情があるんだろうけど、最低だと思ってる
    だから何もかも衰退していく

    +228

    -4

  • 14. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:36 

    アラジン、相手役の女の人もいつも緊張してるのか不機嫌なのか笑顔に余裕なくて怖い。中村が下手なのと変なボケかましてくることに絶対イラついてる

    +117

    -5

  • 15. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:38 

    +125

    -5

  • 16. 匿名 2019/05/17(金) 09:23:55 

    >>1
    ワロタwww
    吹替にタレントを起用

    +342

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/17(金) 09:24:08 

    私は嫌です。
    プロの声優さんを使ってください。
    でもトイストーリーとモンスターズインク、上手いんだよなあ

    +435

    -2

  • 18. 匿名 2019/05/17(金) 09:24:10 

    宮崎駿監督は、
    『プロの声優はオーバーすぎるから、自然な反応に近い、素人を使う』と聞いたことがある。

    +16

    -67

  • 19. 匿名 2019/05/17(金) 09:24:30 

    美女と野獣の藤井隆さんも一人だけおかしい。ポット夫人の岩崎さんはすごく素敵でした

    +35

    -9

  • 20. 匿名 2019/05/17(金) 09:24:36 

    土屋太鳳と志尊淳のバンブルビーは歴代最悪に酷かった

    +112

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/17(金) 09:24:40 

    見なければいいんじゃね

    +3

    -34

  • 22. 匿名 2019/05/17(金) 09:24:45 

    これだから声優の卵が消えてゆく

    +186

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/17(金) 09:24:47 

    モデルや芸人が役者や声優をやり、声優が歌手をやり、俳優が声優や歌手やモデルをやる。みんなぐるぐるまわってるんだと思う。

    +113

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:20 

    >>18
    正直ジブリ映画の唯一の欠点は声優だと思うわ
    たまに美輪明宏さんみたいにぴったりの配役もあるけど
    棒読みで下手くそすぎる配役も多いもの

    +390

    -7

  • 25. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:25 

    マイクとサリー、ウッディとバズにも同じ事言える?

    +10

    -15

  • 26. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:33 

    上戸彩は上手かった

    +51

    -54

  • 27. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:42 

    有吉のテッドは良かった

    +95

    -25

  • 28. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:47 

    タイタニックは酷かったな…。未だに忘れられない

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:48 

    ちょっとタレントの顔が見えすぎちゃう吹き替えは嫌なんだよなー

    +178

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:52 

    見る側のためじゃなくて、声優もやりましたよって箔付けさせるためじゃない?つまり単なるゴリ押し。

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2019/05/17(金) 09:25:52 

    スーパーナチュラルの初めの吹き替えは全然ナチュラルじゃなかった、降板して助かったけど

    +102

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/17(金) 09:26:08 

    >>26 意外にうまかったよね!ズートピア楽しめた

    +116

    -16

  • 33. 匿名 2019/05/17(金) 09:26:11 

    人による

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/17(金) 09:26:17 

    意識して聞いてなくても「あ、この吹き替え声優じゃない」って素人の私でも分かるくらいだから、それだけクオリティの差がある。

    +196

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/17(金) 09:26:19 

    >>1
    まりこサマはもはや伝説だな!
    わりと吹き替えに寛大な私が
    ずっこけたやつだ(笑)

    +146

    -2

  • 36. 匿名 2019/05/17(金) 09:26:29 

    ドラマとかだと気にならないのに、声の演技だと声がこもってるんだよね
    声だけ浮いてるっていうか

    +91

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/17(金) 09:27:07 

    元々嫌いな芸能人じゃなくても、楽しみにしてた映画に下手な吹き替えで出てこられると一気に嫌いになる。

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/17(金) 09:27:11 

    正直
    女優 俳優 芸人さんがやる声と登場人物と合ってない時がある
    声が残念で印象も変わった
    そこは ちゃんとその人イメージに合わせて選んで欲しい

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/17(金) 09:27:24 

    俳優さんでも違和感ない人もいるけど、大抵は酷い。
    タイタニックの竹内結子と妻夫木聡のも酷いと話題になったけど、篠田麻里子に比べたら可愛いもの。
    あれは知らずにレンタルして、夫とこの吹き替え酷すぎない?!って言いながら観て、最後まで見たらもう怒り爆発で吹き替えが誰か確認した時はDVD叩き割りそうになったわ。
    声優さんでお願いします。

    +172

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:00 

    >>23
    声優さんなんか特に専門のスクール行くし、みんな本職のスキルはちゃんと磨いているから芸能人なんだろうし、シンプルに自分の畑でご飯が食べられるようになるといいよね。

    +88

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:03 

    声優でもこの声合ってなさ過ぎってのはあるけどね、本当の俳優よりも声が高い場合が多い

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:06 

    いいなって思ったのはトイストーリーだけ。

    +98

    -4

  • 43. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:16 

    木村佳乃めちゃくちゃ下手なのにまた起用されてびっくり

    +109

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:18 

    Netflixでいぬやしき見てるんだけど主役2人がダメダメ
    小日向さんは役者としては好きだけど
    もう1人のUAの息子?2世は本当に聞き苦しい

    +38

    -2

  • 45. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:41 

    米倉涼子もド下手くそだった

    +137

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:55 

    実力あるならいいけど話題作りなら逆にその程度の作品かとマイナーイメージつく

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/17(金) 09:29:07 

    上手ければいいよ
    プロに任せればいいって人も多いけど
    いつも同じ人で聞き飽きたなって思う声優もいる

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2019/05/17(金) 09:29:46 

    もののけ姫の田中裕子は綺麗な声で好きだった

    +156

    -3

  • 49. 匿名 2019/05/17(金) 09:29:59 

    染谷くんも菅田くんも声優酷すぎたので演技力とも別なんだよね

    +57

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/17(金) 09:30:21 

    上戸彩ちゃんは何でも合ってて
    コナンでもディズニーでも安心だったけど
    本当にあとはヤバいから
    餅は餅屋声優は声優にって本当に思うわ…(´;ω;`)

    +21

    -22

  • 51. 匿名 2019/05/17(金) 09:30:24 

    >>15
    これ本当酷かったよね。
    声優が最初から違ってたら日本でももう少し人気出たと思う。
    それくらい酷かった。

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/17(金) 09:30:47 

    タレントさんだと、感情面をリアルに感じない。
    感動するところも、興奮するところも、しっくりこない。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/17(金) 09:31:26 

    東出だけはマジでやめてくれ!
    最近見た空海も興ざめ

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/17(金) 09:31:47 

    ピクサーは結構上手い気がする
    トイストーリーとかモンスターズインクとか

    +125

    -2

  • 55. 匿名 2019/05/17(金) 09:31:53 

    タレントがやるとタレントの顔がちらつくから内容に集中できない。
    プロの声優さんでお願いします!

    +46

    -2

  • 56. 匿名 2019/05/17(金) 09:32:00 

    声優界は古参がずっと現役やってるし俳優に仕事取られるし大変そう

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/17(金) 09:33:10 

    >>55
    えー私は声優も代表作のアニメの顔が浮かんでき苦手

    +9

    -11

  • 58. 匿名 2019/05/17(金) 09:33:25 

    ロンブーの淳は意外とよかった
    でもこれは例外だね
    吹替にタレントを起用

    +39

    -2

  • 59. 匿名 2019/05/17(金) 09:33:59 

    面白そうな内容でも本業の声優が使われてないとガッカリするし観る気失せる

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/17(金) 09:34:22 

    前にフレディvsジェイソンをテレビで放送してたんだけど、フレディの声がちびまる子ちゃんの友蔵役の人で
    上手いとか下手以前に友蔵がチラついて全く怖くなった

    +70

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/17(金) 09:34:35 

    こないだコナンの映画観てみたけど上戸彩と大吉さんだけ浮いててこのふたりだけ芸能人があててる!ってすぐ気付いた
    周りも芸能人だらけだと馴染むかも知れないけど周りがプロだと浮くよね

    +109

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/17(金) 09:34:39 

    アテレコの上手い人なら俳優さんでも芸人さんでも良いと思います。
    神木君とか唐沢寿明さんとか、近年だと「SING!」の吹替は良かったなーと思います。
    上手くも無いのに「○○さんが声優に初挑戦」みたいなのは本当に萎える…

    +174

    -6

  • 63. 匿名 2019/05/17(金) 09:34:56 

    >>18
    不自然な棒読みの人多いけどね

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/17(金) 09:35:27 

    ジャックと天空の巨人は最悪だった。モロに芸人で。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/17(金) 09:35:35 

    声優でも芸能人でも顔が思い浮かんだら終わりだと思うんだよね、上手い人は顔がチラつかない。だから最近の顔で売るような声優は好きじゃない

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/17(金) 09:35:41 

    タレントってわからなきゃいいんだけど、だいたい浮いてるからわかっちゃう
    上手くて最後まで気づかないって殆どない
    名探偵ピカチュウもタレント吹き替えでほんと台無し
    子供と一緒だから吹き替えじゃなきゃ見られなかったけど、今度字幕で見直そうと思ってる

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/17(金) 09:35:52 

    そういえばケンワタナベはケンワタナベの吹き替えも完璧だったとか…

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/17(金) 09:35:58 

    Mr.インクレディブルの綾瀬はるかは上手だった

    +25

    -8

  • 69. 匿名 2019/05/17(金) 09:36:38 

    トイストーリーは完全に所ジョージだけどな
    シリーズ化して固定イメージになったけど別の人でも全然よかった

    +92

    -2

  • 70. 匿名 2019/05/17(金) 09:36:40 

    私の中で美女と野獣の育三郎は駄目だったなぁ。歌の伸びが足りない。字幕と吹き替え両方見たけど、やっぱり野獣の歌の時の伸びやかさは育三郎負ける。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/17(金) 09:36:50 

    ゴジラも田中圭かよ!って思ったんだけど、予告見る限りどれが田中圭で芦田愛菜なのか全然分からなかった。
    でも予告だからなぁ。本編がどんなかだよね。
    あと、日本版主題歌って必要!?
    映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』【予告3(日本語吹替ver.)】 - YouTube
    映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』【予告3(日本語吹替ver.)】 - YouTubeyoutu.be

    ハリウッド版「ゴジラ」最新作!前作『GODZILLA ゴジラ』から5年後の世界が舞台。モスラ、ラドン、キングギドラらの神話時代の怪獣たちが復活し、世界は破滅へと歩みを進める。 ■監督:マイケル・ドハティ ■脚本:マイケル・ドハティ、ザック・シールズ ■キャスト:...

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2019/05/17(金) 09:37:15 

    「声優初挑戦」
    ええっそうなんだ!初めて演技するのを見たい聞きたいと思う人はいるんだろうか。

    +53

    -3

  • 73. 匿名 2019/05/17(金) 09:37:23 

    アナ雪は良かったんでないの?

    +107

    -5

  • 74. 匿名 2019/05/17(金) 09:37:32 

    コナンくらい客寄せパンダ感満載なら良いけどね笑 上戸彩は台詞多かったけど、明らかな素人は台詞少なくて本人役とかだよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/17(金) 09:37:34 

    この芸能人が吹き替えやってるから見よう!ってなる人ってそんなにいるの?

    +68

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/17(金) 09:37:43 

    プロの声優に任せればっていっても、プロの声優もいつも同じメンバーで飽きたよね

    +9

    -10

  • 77. 匿名 2019/05/17(金) 09:39:00 

    ジュラシックの玉木宏はダメだった
    完全に玉木宏

    +104

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/17(金) 09:39:22 

    >>66
    CMで見た時、ピカチュウの声がまんま西島さんで笑ったw
    すげー西島さんの顔がチラついたわ。

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/17(金) 09:39:39 

    声優詳しくないけど山寺宏一の声はすぐ分かるし顔思い浮かんじゃう

    +27

    -5

  • 80. 匿名 2019/05/17(金) 09:39:50 

    風立ちぬの人の起用はほんと謎…。
    あの人タレントですらないよね?監督さんだっけ?

    +106

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/17(金) 09:40:53 

    上手ければ芸能人でもいいよ
    プロの声優でもアニメ声優がやると下手だったり違和感バリバリだし

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/17(金) 09:41:11 

    >>50
    映画「スピードレーサー」を映画館で観たけど、
    赤西仁と上戸彩の吹き替えが棒読みすぎて、館内から失笑があがってた。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/17(金) 09:41:35 

    声優も顔出しする人増えたし、どっちもどっちじゃ?

    +5

    -12

  • 84. 匿名 2019/05/17(金) 09:41:45 

    Mr.インクレディブルも良かった。
    ヴァイオレットが綾瀬はるかって気付かなかった。
    SINGのウッチャンや、長澤まさみ、トレンディエンジェルの斎藤さんも違和感なかった。
    タレントでも上手な人がやるのは良いと思う。
    名前忘れたけどEXILEの人がやった吹き替えは最悪だった!

    +101

    -5

  • 85. 匿名 2019/05/17(金) 09:41:53 

    下手くそな吹き替えだけはやめてほしい
    物語の中に入っていけないし、聞いててイライラする
    好きな作品ほどガッカリするわ

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/17(金) 09:42:03 

    仲里依紗のサマーウォーズは意外と上手だった

    +14

    -8

  • 87. 匿名 2019/05/17(金) 09:42:34 

    知らずに見て下手くそだなって思って最後のクレジット見るとやっぱり俳優やアイドルだったって事がある
    下手すぎて内容が入ってこない位のもあるから勘弁して欲しい

    +47

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/17(金) 09:42:42 

    上戸彩ヘッタクソじゃん。ズートピアもまんま上戸彩。サバンナ高橋は違和感なかった。

    +74

    -8

  • 89. 匿名 2019/05/17(金) 09:43:39 

    >>18
    じゃあ声優さんに抑えた演技してもらったらいいんじゃない?

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/17(金) 09:44:41 

    >>86
    そういえば、仲里依紗の声ってあんまり印象にないな
    特徴の薄い声で演技力があれば違和感はあまりないかもね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/17(金) 09:46:25 

    アンパンマンの映画のゲスト声優
    下手すぎて毎回ギャーってなる。
    ちなみにめちゃくちゃ上手いというか
    最後まで誰が演じていたのか
    わからなかったのは
    松雪泰子!!!意外だった!!

    +82

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/17(金) 09:47:50 

    ここ数年でうまいじゃんって思ったのは、ポケモンの映画の本郷奏多。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/17(金) 09:49:30 

    昔「フットルース」の主人公の吹替えをマッチがしたことがあったけど、覚えている人いるかしら
    たぶんテレビ放送だけだと思うけど、酷すぎて面白かったw

    「オイオイ、どーしたってんだ、今夜はパーティーだぜ!みんな、おどれー!!」(超棒読み)

    面白すぎて録画したビデオがまだある

    +52

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/17(金) 09:50:17 

    個人的にだけど、アベンジャーズで吹き替えやってる溝端淳平は頑張ってるなと思い始めた
    初めは下手だったけど、だんだんハマってきたなって感じ!

    +3

    -6

  • 95. 匿名 2019/05/17(金) 09:51:24 

    >>84
    長澤まさみは君の名はもよかったよね。
    斉藤さんはレ・ミゼラブルに出られるくらいだから、意外と演技いけるのかもねw

    +65

    -2

  • 96. 匿名 2019/05/17(金) 09:52:52 

    君の名は。は皆上手かった
    成田凌が上手いのが意外だったけど、方言のおかげかな。声優との差もそこまで目立たないから普通に楽しんで観てた

    +18

    -3

  • 97. 匿名 2019/05/17(金) 09:57:40 

    >>9
    そうだよ
    映画ってめちゃ金かかるからね、全てはスポンサーとか営業絡み

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/17(金) 09:58:30 

    まわりがうまい声優だらけのなかに1人だけ混じると悪い意味ですごく目立つ
    アベンジャーズの米倉涼子とか、発声からして一人だけなんか違うんだよね
    プロ野球に一人だけ中学生が混じってるような違和感

    +89

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/17(金) 09:58:32 

    天海祐希は女優さんとしてはすごく好きなんだけど、ミニオンズやマイティソーバトルロイヤルの吹替は天海祐希の顔がチラついて全然おもしろくなかった。

    アベンジャーズの米倉涼子はほんっっっっとうに論外で、ホークアイも宮迫感がわりとあるんだよなー。

    アントマンの内田有紀も内田有紀感がすごい。

    不祥事があると当て替えもあるだろうし、声優業は声優のプロの方でお任せしていただきたい。

    +79

    -3

  • 100. 匿名 2019/05/17(金) 09:59:09 

    >>84
    インクレディブル1作目の宮迫も良かったと思う

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/17(金) 10:00:22 

    疎いし、映像に入り込むからそんなに気にならないタイプだけど、
    そんな鈍い私でも酷い!と思ったのは

    「風立ちぬ」の庵野さんと
    子どもが大好きだった「劇場版トリコ」の桃井かおりさん。

    酷すぎて気もそぞろ。まったく内容が入ってこなかった。

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2019/05/17(金) 10:01:09 

    >>12
    一定の需要はありそうですよ…
    以前子供達とコナンを見に行ったとき、隣のお兄ちゃんズが桐谷美玲目当てで来てたから(^_^;)

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/17(金) 10:04:05 

    >>86
    時をかける少女では?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/17(金) 10:06:29 

    タレントはタレント。俳優業は俳優。声優は声優が。みんな本業だけしてたらいいのに。下手くそ

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/17(金) 10:06:48 

    >>101
    私も、風立ちぬは棒だなー下手だなーって頭が一旦考えるので物語が全く入ってこなかった

    +43

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/17(金) 10:07:23 

    >>103
    サマーウォーズにも出てたよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/17(金) 10:07:50 

    ジブリものは、本当にやめてほしかった。
    作品事体の質がおちる。

    +60

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/17(金) 10:09:53 

    上手い声優さんは本人顔だしで見てもどっから声出てるの?ってくらい、声の張り方が違う。
    タレントだけで録音しないで声優と絡めて録音して欲しい?そして、どれだけ自分が下手か自覚して欲しい。

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/17(金) 10:10:41 

    今度の映画 ◯◯(俳優・女優・タレント)が
    声優やるんだ!!絶対観に行く!

    ↑こういう人あんまりいないと思うけどな
    何のための声優がいると思ってんだよ

    モブ役とかちょっとだけの出演ならいいけど
    下手くそが主演とかストーリーのキーパーソンはマジ地獄
    映画のヒットはストーリーや演出だけじゃなくて声優も理由に入ってることを知ってほしいな

    +45

    -2

  • 110. 匿名 2019/05/17(金) 10:11:45 

    トイストーリー上手いよね!
    あとアナ雪。

    +28

    -4

  • 111. 匿名 2019/05/17(金) 10:14:43 

    >>22
    違うよ。無名の声優の卵とかが「ギャラ無しでもいいので使ってください」とか言って売り込んでるんだよ。そうするとどこの業界も赤字だから採用して下手な吹き替えばかりになる。多額のギャラが必要な大御所の声優が使われなくなる。なけなしの予算は客寄せパンダ的なこれまた下手な芸能人やアイドルのギャラに使われる。プロなら自分の技術を安売りせずにキチンと報酬を受け取るべきなのに、悪循環だよ。

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2019/05/17(金) 10:14:48 

    上手いなら問題ないけど、小雪、宮川大輔は凄まじく下手だった。
    メンインブラックの吉本坂の46人は本当に止めて欲しい。46人もいると本当に嫌気が差す。

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/17(金) 10:17:47 

    地上波初放送とかで映画は普通に声優さんだったのに、いきなりタレントに吹き替えが変わってて
    、豪華声優陣とかホントやめてほしい。
    誰得なの!?
    映画を普通に声をきにせず見たいのに、何でもやもやしながら見なきゃいけないのか。

    +76

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/17(金) 10:17:53 

    >>18
    だからなのか。ジブリは声がヘナヘナしてて聴きづれーなって思うことが多かった。
    アニメ声を避けるのは全然いいんだけど、何言ってるのかわかる人にしてくれよ…

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2019/05/17(金) 10:18:01 

    城田優の兄が声優なのになんだかな

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2019/05/17(金) 10:20:00 

    これ観に行こうか迷ってるんだけど、菅田将暉が声優みたいで...
    吹替にタレントを起用

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/17(金) 10:20:43 

    上白石萌歌
    未来のミライ
    最悪

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/17(金) 10:22:18 

    俳優・女優・アイドルは声優止めて頂きたい!
    声優しましたー!ってどや顔でテレビで
    よくしてるけど、やっぱり本業の声優さんに
    して欲しい!

    もちろんレベルが違うよ!

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/17(金) 10:22:51 

    エボシの田中裕子さんの声は最高だった
    吹替にタレントを起用

    +122

    -1

  • 120. 匿名 2019/05/17(金) 10:24:52 

    最近の洋画は場面の展開が速く字幕についていけないから吹き替えがいいんだけど吹き替え素人の芸能人がやるとせっかくの作品を殺してしまっている

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/17(金) 10:27:47 

    >>100
    けっこう宮迫はうまい
    宮迫、蛍原が二人でクレヨンしんちゃんの戦国大合戦に出てるんだけど、それも違和感がなかった

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2019/05/17(金) 10:28:41 

    >>93
    観た事ないけど、想像しただけで何か笑えるw

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/17(金) 10:32:18 

    ハウルの動く城

    は、キムタクの顔と倍賞千恵子さんの顔がチラチラしてしまって。
    アニメは声優さんにお願いしたい派です。

    +56

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/17(金) 10:33:19 

    ベン・スティラー主演の映画のLIFE!
    世界を旅する感じが好きなのに地上波でやれないのは
    あの吹き替えのせいだと思ってる
    なんで岡村が関西弁で喋るんだよ…

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/17(金) 10:33:33 

    やめてほしい、クソだから

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/17(金) 10:33:59 

    成宮寛貴くんのは、陣内智則かと思った。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2019/05/17(金) 10:36:34 

    ハンコックのマキダイの吹き替えは後世に語り継がれるくらい下手だった

    +43

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/17(金) 10:38:12 

    私も、マキダイが一位

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/17(金) 10:40:02 

    アナ雪の松たか子さんは上手いと思うんだけどな~

    +51

    -2

  • 130. 匿名 2019/05/17(金) 10:42:07 

    >>83

    芸能人に声優やらせるせいで声優も顔出しせざるを得なくなってるんですけど?

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2019/05/17(金) 10:42:33 

    上手ければ芸能人でも良いけど、声優さんはオーディションをして配役決める場合が多いから、芸能人もオーディションすれば良いと思う
    アニメのアフレコイベントとか観たらやっぱりプロは凄いと思う

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/17(金) 10:45:29 

    ミュウツーの逆襲の市村正親さんみたいに上手ければいいけど
    芸能人のほとんどが下手すぎて不快だからプロの声優にして欲しいんだよな

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/17(金) 10:46:30 

    トイ・ストーリー
    ウッディ:山寺宏一 → 唐沢寿明
    バズ:玄田哲章 → 所ジョージ

    山寺さんには悪いけれど唐沢さんはうまくハマってる
    個人的にはバズは玄田さんの方が良いと思う
    所さんだとアルフやハワード・ザ・ダックは文句なしに合ってる

    +34

    -2

  • 134. 匿名 2019/05/17(金) 10:47:40 

    >>93
    めっちゃ見たいw
    そしてがるちゃんで実況したい

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/17(金) 10:48:50 

    ジブリとかディズニーばかり言われてるけど
    最近のポケモンもおかしい。
    ポケモンのアニメ本編にあばれるくんとか千葉雄大起用してるし
    映画ではサッカー選手の内田篤人も起用したことあったのはドン引き
    ポケモン映画のスタッフは頭おかしい。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/17(金) 10:52:09 

    >>130
    顔出しの賛否はあるねー
    でも長い間、顔出しNGだったベテラン声優さんが近年になって素顔を見せるのは少し嬉しかったりするw
    あの声は、こういう方がやってたのかーって

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/17(金) 10:53:38 

    >>127
    よくあれでOKでたよね。
    一緒にやってるプロの声優さんはどんな気持ちで現場にいるんだろう…

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/17(金) 10:57:45 

    結局可もなく不可もなくだとそんなに話題にならないよね。。タイタニックはよく話題に出るけど、竹内結子のインサイドヘッドも妻夫木の3Dドラエもんも誰もそう話題にしないし。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/17(金) 10:57:47 

    シュレッグの浜ちゃんはまんま浜ちゃんだけど、あんないかつい緑のバケモンなのに関西弁が何故か合ってて2迄は普通に視れた
    3以降は最悪、普通に光浦たちの顔が見えた

    +33

    -1

  • 140. 匿名 2019/05/17(金) 10:57:54 

    柳沢慎吾、マダガスカルは良かったけど、ピクセルは酷かったなぁ
    まぁ、キャスティングする側がよく考えないと駄目だわ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/17(金) 10:58:10 

    >>54
    これ見た!
    予想の遥か上を行く酷さで何度も見たしまった!

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2019/05/17(金) 10:59:24 

    >>15
    これほんとに酷かったよね

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/17(金) 11:09:56 

    アニメ映画だと棒でもなんでも上手く聞こえる。
    それより、あーこの声誰だっけ?って事が気になってしまう。
    普通の外国人俳優を吹替するのは、多少オーバー気味の方が話に集中できる気がする。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2019/05/17(金) 11:13:03 

    俳優さん起用してもいいけど、オーディションはしてほしい。今、旬の俳優だからとか事務所のイチオシだからとかの理由じゃなくて、キャラクターにあってるかどうか、ちゃんとオーディションしてから決めてほしい。

    +56

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/17(金) 11:17:46 

    特定のタレントの盲目なファン以外、みんなそう思ってるわ。
    声優に挑戦とかふざけんなや。
    声優さん達は何人もで狭いスタジオで一気に撮るんです。芸能人みたいに1人でスタジオを好きな時間に悠々と使って、ギャラは10倍。芝居は下手くそ。なめてる。
    そもそも、顔出しの芝居が上手でも、声の演技はまた別物。声優に「挑戦」するなら養成所のレッスンくらいは受けてほしい。

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/17(金) 11:18:44 

    ホラー映画の吹き替えに芸人使うのだけは止めてくれ。
    絶叫シーンとか、ぶざけてやってるとしか思えない下手さで観てられない。
    洋画潰し。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/17(金) 11:22:13 

    アナ雪の松たか子、神田沙也加は良かった。
    でも気になって検索してみたら、オラフはピエール瀧だったんだね。知らなかった。

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/17(金) 11:28:01 

    せめてちょい役にしてほしい
    メインをやられたらキツイ
    上手かったらいいけど
    だいたいはあれ?って人ばっかり…

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/17(金) 11:35:45 

    演じてる俳優さんにも失礼じゃない?
    棒読みの下手くそな声あてるなんて。

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/17(金) 11:39:02 

    モンスターズインクは良かったと思う
    マイクには爆笑田中以外ダメだってくらい

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/17(金) 11:42:03 

    吹き替えに関しては嫌なら字幕で見ろって言われてる気がするんだよね。
    映画のスタッフも金儲けのことばかり考えてないで
    視聴者側の気持ちも考えて欲しいわ

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/17(金) 11:43:16 

    舞台を多く演じている俳優さんやお笑い芸人の場合は意外と上手かったりすると思う
    声優さんも洋画・ドラマとアニメはどちら方面もする人もいるけれど何となく
    どちら派かに寄っていると思うし、得意分野ってものはあるよね

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/17(金) 11:45:39 

    売れてる芸人、スポーツ選手使うのもやめて…台無しになるから。声の俳優がオーディションとか受けて必死にしてんのに芸能人さんが客寄せパンダでゴリ押しとかで、来るのが嫌だな。色んな試写会みてて山寺宏一さんがいるの見てると頑張れって思っちゃう。

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/17(金) 11:47:42 

    アナ雪は二人ともうまかったけど
    ハウルはやっぱりキムタクは何してもキムタクで驚いた。

    +23

    -2

  • 155. 匿名 2019/05/17(金) 11:53:54 

    タレントが吹き替えした映画を何本も見たけど、これ誰やねん…と検索したのは1人だけ。
    ワイルドスピードMAX

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/17(金) 11:55:10 

    嫌だけど
    舞台挨拶とかテレビ出まくって
    宣伝するから映画は仕方ないよ

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2019/05/17(金) 11:59:22 

    >>16
    これwowowで吹き替え版放映していて、気付かずに見始めたら本当にマリコ様の吹き替えがやば過ぎて驚いた。
    女優さんが表情豊かに演じているのに吹き替えが棒読みでチグハグ。
    作品を殺したようなもんだけど、キャスティングした人は制裁受けろよ!!

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/17(金) 12:03:03 

    ミッションインポッシブル フォールアウトのDAIGO
    ウィッシュ感が出すぎて、最悪でした。
    けっこう重要な役どころなのに、第一声からガッカリしました。
    吹き替えがDAIGOだからって、動員数が増えると思えないし、せめて、重要なポジションはプロの声優さんに任せてほしいです。

    +38

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/17(金) 12:08:27 

    >>158
    同意!広瀬アリスも微妙でしたよね…

    でもAmazonprimeで最近観れるようになった吹き替えは(多分)違う人になってましたよ!
    クレームきたのかなぁ…

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/17(金) 12:21:40 

    ズートピアの上戸彩、好評なの?
    ひっどいと思ったの私だけか?!

    +18

    -2

  • 161. 匿名 2019/05/17(金) 12:23:26 

    羽賀研二のアラジンは良かったw

    +51

    -1

  • 162. 匿名 2019/05/17(金) 12:32:21 

    せめてDVD収録には声優で録り直したものも入れて欲しい

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/17(金) 12:42:51 

    名探偵ピカチュウ、声優さんでやってほしかった
    吹き替えで観て、竹内涼真は仮面ライダーやってただけに慣れてる感じだったし、西島さんもそこまで悪くはなかったし、飯豊まりえはまあまあ上手かったけど
    やっぱ俳優は脳に顔が染み付いてるから、その人が台詞言ってる感が強い ティムやピカチュウが喋ってるなとはあまり思えない
    まあ悪くはないから字幕苦手な人は観てもいいと思うけど、プロの声優さんだったらもっとよかっただろうな~

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/17(金) 12:44:34 

    >>45
    この間地上波でアベンジャーズ見た時これでいいの!!?ってびっくりしたよw
    周りが上手いだけにぶちこわしてた
    でもシリーズずっと米倉涼子なんだよね?

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2019/05/17(金) 12:46:19 

    タイトル忘れたけど洋画で永野芽郁が吹き替えしてたやつびっくりするくらいヘタだった

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/17(金) 12:46:25 

    話題作りで旬のタレント(下手な人)を使うのは作品を大切にしてないと思う。
    その瞬間は良いけど、10年後にその作品を見た人がどう思うのか?
    10年経っても、売れっ子芸能人のままだといいけど、結構な確率で消えるよねって思う。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/17(金) 12:46:44 

    製作側にもこの手の意見って届いてると思うんだけど、頑なに芸能人を使うのは事務所からなんかもらってるの!?ってくらいおかしいよね。

    アラジンの羽賀研二やラプンツェルのしょこたんみたいに意外だけど表現力のある人なら大歓迎なんだけど。インクレディブルの黒木瞳も良かった。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/17(金) 12:48:42 

    そう言えば、最近田島令子さん声優の仕事やってないと思う。またアニメや洋画の吹き替えで素人の芸能人をビシビシ扱いてほしい。
    田島令子さんのメリルストリープ聴いてみたい

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/17(金) 12:50:03 

    ジブリは監督が女性声優特有のブリブリ演技が嫌いで使わないって言ってたけど
    自然な演技できる人だっていっぱいいるでしょーとアニオタの私は思う(^_^;)

    +37

    -1

  • 170. 匿名 2019/05/17(金) 13:05:30 

    >>17
    上手いよね。ニモのパパとかも上手い。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/17(金) 13:06:07 

    宮崎駿が「じゃあ、庵野で」と言ったとき、
    「いや声優使いましょうよ」なんて誰も言えない空気。

    +43

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/17(金) 13:43:01 

    トイストーリーにキアヌ・リーブスが声優として参加しているんだけどその日本語吹き替えは森川智之さん
    ジャニーズかエグザイルの誰かを起用すると思ったら、普段通り森川智之さん
    別に芸能人が吹き替えもいいけど、キアヌの日本語吹き替えはモリモリでないと

    +34

    -4

  • 173. 匿名 2019/05/17(金) 14:12:43 

    >>24
    わかる。
    下手で浮いちゃって気になるもん。
    オーバーなのが嫌なら、そういう演技じゃなくって伝えたらいいのではと思った。
    声優だってプロだから対応できると思うんだけど。

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2019/05/17(金) 14:21:39 

    >>172
    声優ファンには悪いけどモリモリって呼び方はちょっと引く

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/17(金) 14:29:30 

    顔知ってる俳優がやるのは嫌。顔がちらついてしまう。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/17(金) 14:36:10 

    初めて、声優じゃない吹き替えを聞いたのは昔、「となりのトトロ」での糸井重里さんだったと思います。すごい違和感でびっくりしました。でも、何回か見ると、慣れてきて、これはこれで「こういう感情の起伏が周囲にわかりにくい人」なんだと思って見るようになりました。

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/17(金) 14:39:06 

    メンインブラックに吉本坂
    まじでありえない誰得?
    やめてほしい

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/17(金) 14:43:14 

    >>15
    最近スパナチュ見始めたんだけど、ちゃんとした声優さんバージョンだからすごく面白い!
    昔、この芸能人達の吹き替えバージョンで見たときは酷すぎて見れたもんじゃなかったというのに。
    もっと早く、ちゃんと見たかった。
    作品から離れる視聴者を作って何がしたいのか。
    こいつらを起用した人達、ほんと怨むわ~。時間返せ。

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/17(金) 14:51:27 

    マッドマックス怒りのデスロード
    だったと思うけど、エグザイルの人が最悪だった
    一言目から下手でズッコケたわ
    エグザイルのグループの人ってどこにでも顔出してくるから嫌いだわー
    吹替にタレントを起用

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/17(金) 14:54:07 

    俳優もだけどスポーツ選手はかなり酷い。
    本業じゃないから仕方ない。
    キャスティングする方が悪い。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/17(金) 15:09:08 

    そもそもアニメ声優と洋画声優は違うジャンルのイメージ

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/17(金) 15:13:20 

    宣伝効果の為だと思っております

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/17(金) 15:16:44 

    なんの予備知識もなく
    吹き替えでみて 違和感あるので確認すると
    プロの声優じゃない率100パーセント

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/17(金) 16:00:22 

    プロの声優さんが専門学校通って、基礎から学び勉強してきて頑張ってるのにやめて欲しい!

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2019/05/17(金) 16:01:01 

    アベンジャーズに俳優女優、宮迫入れるのやめてください。
    下手すぎて泣けてくる。
    ひろしの声優さん流石だった!

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/17(金) 16:03:09 

    ちょ逆にマリコ様のやつ聞いてみたくなった!
    Amazonプライムとかにないかな。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/17(金) 16:03:59 

    声優さんの仕事の領域まで事務所の力で入ってこないで。
    俳優、芸人が吹き替えしても動員数逆に減るよ。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/17(金) 16:04:08 

    >>1
    ほんとだよね
    声優って言う仕事で成り立ってる人達の仕事取ってまで俳優がやる意味があるのだろうか?
    声優の仕事奪ってるよね

    声優の方がうまい!

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2019/05/17(金) 16:04:54 

    キングコングの声優、ガクトと佐々木希だった。下手すぎて。やめてくださいよ〜。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/17(金) 16:34:03 

    >>185
    宮迫ってちょいちょいドラマにも出てるけど、アクの強い役はハマるけど自然な演技の役には違和感。
    宮崎駿が言う、いかにも演技してるのって宮迫に当てはまると思う。
    上手いでしょ感出してるけど、コント臭というか大袈裟でオーバーだから、声だけになるとドラマ以上に浮く。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/17(金) 16:53:56 

    >>159
    本当に!?前にプライムでお金払って見たときはDAIGOとアリスで最悪だったけど、もし変わってるなら見直したい!見てみます。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/17(金) 17:07:29 

    ジブリは必ずタレントを使うよね。
    声優が信用されていないんだろうな。

    自分が好きなアメリカのドラマは吹き替えはプロの声優だけど
    ひどいものだよ。字幕で見てるけど吹き替えだとここはどうなんだろうと確認してみることがある。オリジナルの役者の世界全部ぶち壊してた。

    だから声優がいいとは必ずしも言えない。タレントがいいかはわからないけど。

    +1

    -5

  • 193. 匿名 2019/05/17(金) 17:11:34 

    >>137
    たぶん別録りだと思う

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/17(金) 17:18:15 

    吹替にタレントを起用

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/17(金) 17:19:44 

    ワイルドスピードの武井咲と今見かけないモデルの女。あれ最悪だった。全部棒読みw

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/17(金) 17:23:13 

    未来のミライの麻生久美子さんはぴったりだと思った

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/17(金) 18:08:28 

    タレント本人の顔が浮かんで邪魔しないぐらい上手ければOK

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/17(金) 18:15:11 

    ジブリは制作者の宮崎駿があの棒読みとか素人ぽいのが良いと思ってるんだから何も言えない。洋画の吹き替えとかは勝手にキャスティングして酷いのは作品に失礼だと思う

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/17(金) 18:31:44 

    DVDやBDには音声10種類くらい入るんだから、タレント起用した時は、本職声優バージョンのも入れといてよ。
    どちらで観るかは、視聴者が選ぶよ。(笑)

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/17(金) 18:34:58 

    ディズニーは一応オーディションするみたい
    だから上手くハマる役も多いのかな?

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2019/05/17(金) 18:36:30 

    トーマスの映画もなかなか酷いことになってる

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/17(金) 18:44:35 

    吹き替えの上手い下手より、とにかく宣伝になることのメリットの方が大きいんだって

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/17(金) 18:59:24 

    天海祐希さんは上手な気がする…!

    +8

    -5

  • 204. 匿名 2019/05/17(金) 19:10:26 

    アニメのゲスト声優と同じで、映画ぶち壊しがお約束なので、やめて欲しい

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/17(金) 19:16:31 

    宮迫は演技はベタベタすぎて見てられないけど、声優だとハマること多い!
    やっぱり普通の演技よりオーバーにしないと声優はハマらないんだろうね!

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2019/05/17(金) 19:25:09 

    声優初挑戦の話題作りなら、ちょい役でもいいのにね。
    急に主演とか助演レベルのキャラクターをやるのは無理ある。やるなら数ヶ月レッスンしろ、せめて。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/17(金) 19:27:15 

    最悪。シーズン2になって出演料も維持出来ないのも多くない?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/17(金) 20:27:46 

    声優も芸能人じゃん
    認知度は低いけど
    でも芸能人は声優じゃない

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2019/05/17(金) 20:29:33 

    >>158 私も昨日プライムで観て第一声からへ?ってなって検索したらDAIGOだった‥
    私の中で最悪だったウォンテッドの悪夢再来
    ウォンテッドよりかはいくらかましになってたけど、やっぱり酷かった。
    なんでまたチャレンジしようと思ったのか?オファーしようと思ったのか?全く理解できない。
    楽しみだった映画が本当に台無しでガッカリした。あれ観たらトム・クルーズもガッカリすると思う(笑)

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/05/17(金) 20:34:29 

    私は地上波「タイタニック」の
    妻夫木&竹内結子の
    吹き替えが下手すぎて
    見るのを途中でやめました
    あれは酷かった…

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/17(金) 20:47:59 

    DAIGOと剛力とかいう恥という概念の無いゴミタレントほど吹替に登場するよね。特にDAIGO。こいつマジでイラつく。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2019/05/17(金) 21:04:32 

    ごめん!本当にやめて~~💦と思う!! 本職に任せてくださいよ!
    スーパーナチュラルはもうひどかった!起用の理由がイケメンだからだっけ?
    はっ?どこが!?
    シーズン3から声優さんになってマジで安心したわ

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/17(金) 21:07:43 

    >>209
    DAIGOは過去にウォンテッドという映画で盛大にやらかして
    世間に謝罪までしたのに懲りてないんだよ
    中途半端なボンボンのなれの果て

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/17(金) 21:17:17 

    >>158
    今日観たばかり、広瀬アリスも酷かった
    DAIGOはあきらかに舌がまわってない
    声質も悪いし、抑揚もない

    アマゾンプライムのレビュー観たらみんな同じようなこと書いてたよ

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/17(金) 21:26:52 

    吹替にDQNタレントを使ったらDVDとかBlu-rayの売上が極端に落ちるのに
    マーケティング担当は本当にアホなのかな?

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/17(金) 21:28:28 

    声優使って欲しい
    下手すぎて内容入ってこない
    ストレス

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2019/05/17(金) 21:36:47 

    ジブリはほんとなぞ。
    あんなクオリティー求めてるはずの作品なのに、最後の最後一番大切な「声」でやらかしすぎ。

    個人的には庵野さんがずば抜けてひどい。
    あとは、もうほんと今さらだけど、トトロの糸井重里

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/17(金) 21:44:03 

    上手い人もいた
    大泉洋とか上戸彩は嫌いじゃなかった  けどこれは一握り
    ほとんどが酷い
    声優ってオシゴトがあるんだから、ちゃんとした人を起用して欲しい
    字幕派ならまだしも、吹き替えで楽しむ派としては声って本当に重要
    ジブリのもののけ姫あたりから、芸能人の声優起用には
    世間的に批判の声が多かったのにどうしてやるのか…
    ズコーとコケて散々な結果におわりますよーに

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/17(金) 22:00:27 

    タレントもオーディションに参加したらいいのに
    そうすれば実力無い人が担当することも無いでしょ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/05/17(金) 22:00:57 

    >>218
    上手いといえばボーンレガシーの松雪泰子さんも自然だったよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/17(金) 22:05:20 

    広報の時、芸能人呼ぶとメディアがたくさん取材に来てくれるからな〜〜

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/17(金) 22:07:49 

    ジブリがよく声優じゃない人を使うけど、すごく下手くそに聴こえる。
    それともわざと淡々と喋ってるのか?

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/05/17(金) 22:09:30 

    だいたいこういうのはロリコン宮崎駿がもののけ姫でタレントとか女優とかを堂々と使い始めたのが原因。風立ちぬの庵野秀明の起用とかまさに老害の典型。この流れがずっと続いてる。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/17(金) 22:29:47 

    アラジン中村倫也やめてー
    アニメの声優がハマりすぎてるのよ。
    逮捕されたけど羽賀研二のアラジンは良かった。
    本当に合ってるなら良いけどね。
    そうじゃない事例が多すぎて…

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/17(金) 22:31:46 

    朝の情報番組で取り上げてもらえないからね。
    旬のタレント使わないと。
    ジブリもラピュタとか見て風立ちぬ見ると声の印象が全然違うのよ。
    でも声優も顔出しまくってるアイドルみたいな萌え声声優使われてもなー
    うーん難しい。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/17(金) 22:34:19 

    もののけ姫は
    テレビの音量をいつもより10ぐらい上げないと 何言ってるか 聞き取れなかった

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/05/17(金) 22:37:38 

    ピクサーはいくら芸能人使ってもピッタリとハマるのはなんでだろ
    やっぱオーディションとかするのかな

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/17(金) 22:41:38 

    デスパレートな妻たちのまんださんも嫌だったなー!

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2019/05/17(金) 22:42:41 

    「風立ちぬ」を観たよーって言ったら「どうだった?」と聞かれたから「トトロのお父さんが主役になってたくさん喋ってるみたいだった」と答えたら爆笑された。そしてわかりやすいと言われた。

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2019/05/17(金) 22:46:03 

    前にテレビで国分太一と水樹奈々が対談してて、水樹が「最近はタレントさんが声優をやるのが多くて私たちの仕事が〜」なんて言ってたら国分が「それを言ったら声優さんだって歌ってCD出して紅白出てたらしますよねー!」って反論されてた。本職の人たちもいろいろ思ってるのかな。

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2019/05/17(金) 23:10:02 

    ハウル好きだから観たいんだけどキムタクなのが嫌だ!

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2019/05/17(金) 23:10:55 

    ブラピのゾンビ映画で
    奥さんの声が篠原涼子だった

    あまりに合っていなくて
    なんだかモヤモヤしました

    人物と合っていれば、
    まぁ別によいよ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/17(金) 23:13:47 

    俳優と声優って演じ方違うよね。
    だから俳優を声優として使うと下手な人が多い気がする。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/17(金) 23:42:46 

    普通の声優で固めたアクアマンが本国の大ヒットに比べて物足りない成績だったのを見ると、必要悪なのかなと思ってしまうな
    イマイチなメンバーしかいない吉本坂はそれにもなってないが

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2019/05/17(金) 23:57:38 

    >>228
    萬田久子にした理由をしりたいよね。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/17(金) 23:59:39 

    トイストーリーの唐沢は上手いよね。所ジョージは下手くそだけど。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2019/05/18(土) 00:02:06 

    >>223
    いや、アメリカの影響では?アニメーションだと向こうもハリウッド俳優使ってるわけだし。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/18(土) 00:08:42 

    >>230
    一年間に発売されるCDはある意味で際限なく何人でも発売できる。
    でも声優はアニメや映画など、人数を増やそうとしても枠に限界がある。
    その差は大きい。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/18(土) 00:12:52 

    >>11 え、ほんと?! プロの声優に変わったの!
    それは朗報。
    GWにCSでシーズン1が放送されたから観てみたら第一声ですぐ高橋一生ってわかった。もう素の高橋一生でしかない役作りゼロの発声でひでえもんだった。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/05/18(土) 00:22:45 

    どのワイルドスピードか忘れたけど藤井リナがかなりヤバかった。タレントが吹き替えやるの本当にやめて欲しい。
    でもシュレックは好きだった。笑

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/18(土) 00:38:07 

    >>1
    吹替詐欺だった。ポンコツなのにやらせるな。レベル7のパワハラは有名だけどね

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/18(土) 00:39:34 

    声優オタの私は、洋画吹き替え声優に大塚芳忠さん、江原正士さん、咲野俊介さんがいると超絶安心する。

    でも最近の「とりあえず客寄せタレント+宮野真守でOK」みたいな風潮はどうにかしてほしい。
    マモ上手いし好きなんだけど、「オタク達に大人気で一般人からの知名度も高い。トーク力もあって客寄せにぴったりのイケメン声優だから」とりあえず起用しとけ!みたいな流れは望んでないのよ…。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2019/05/18(土) 00:42:38 

    無料で流す地上波は百歩譲って我慢しよう。
    でもDVD購入して、吹替えがタレント起用で聞くに耐えない場合は、お金はたいてるぶん、がっかり具合が半端ない。

    タレント起用しているDVDは、レビューでの確認をしてから購入を考えてる。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/05/18(土) 00:53:00 

    グルーの鶴瓶も、シュレックの浜ちゃんも、本当なら関西弁!?ってなるけど、もうこの声じゃないと見れないって思うくらいピッタリきてる。
    うまいかどうかは別として。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/18(土) 00:56:43 

    >>230
    お互いさま、だね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/18(土) 01:02:44 

    ウィル・スミス主演のハンコックみてほしい!
    準主役的な役をMAKIDAIが声やってるんだけど、ほんと酷い(笑)

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/18(土) 01:19:39 

    私はキムタクのハウル結構好きだな〜。演技はジブリっぽい。悪くないかな。
    見る前に「どうせ『チョマテヨ』のキムタク節なんだろ?」と思って見に行ったからマシに聞こえるだけなのかもしれないけど。

    +3

    -2

  • 248. 匿名 2019/05/18(土) 02:04:09 

    番宣で使えるしな。やむを得ない

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/18(土) 04:25:02 

    アラジンは完璧にウィル・スミスと山ちゃんに持ってかれた感あるから話題性()の俳優さん消えてた

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2019/05/18(土) 04:42:55 

    ハウルのキムタクは倍賞さんの違和感がすごいから相対的にいい感じに聞こえているのかもしれない
    演技は置いといて声自体は好き

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/18(土) 05:21:34 

    木村佳乃の吹き替えはとにかくヘタクソ!
    声優仕事だけは断ってほしい。
    声が悪いのに、またゴジラで吹き替えをやるらしい。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/18(土) 05:29:54 

    >>234
    アクアマンが日本でイマイチだったの声優関係なくない?反日表現ありって情報流れたからじゃない?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/05/18(土) 07:08:11 

    剛力(エイリアン)と篠田(TIME)とEXILEのヤツ(MADMAX)の吹き替えは、映画の台無しにするくらいの破壊力があったね。

    高い金(1800円?)払って、あんな吹き替えだったら「金返せ!」って騒ぐレベルだよ(笑)

    正直、アベンジャーズの米倉&竹中は止めてほしい。



    +4

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/18(土) 07:08:33 

    カーズの瑛太はエンドロール見て初めて気がついた
    上手いと思う

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/18(土) 07:16:04 

    チャーリーズ・エンジェルのパート2でいきなりナタリー役のキャメロン・ディアスの声だけ藤原紀香にかわった
    なんで?って思った
    しかもへったくそ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/18(土) 07:23:16 

    剛力彩芽のプロメテウス!ずっこけそうになった。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/18(土) 07:46:22 

    やはりプロの声優さんがいい。
    声のはりというか技術的な声の出し方をされているから台詞がとても聞き取りやすい。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/18(土) 08:08:57 

    今まで見た中でスーパーナチュラルのディーン役の芸人の井上さんが一番やばかった
    カジダーニゲロー
    デテコイヒトクイオニー
    かっこいい俳優さんだったのにコントにしか見えなかった

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/18(土) 08:25:34 

    榮倉奈々のコナンは本当に酷かった!
    酷すぎて内容が全然入ってこなかった。

    作る側も一生懸命作ったものが下手くそなタレントの吹き替えで潰されるの納得できるのかな?
    誰も得してない気がするのになんでタレントとか器用するのかね?

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2019/05/18(土) 08:33:22 

    ピクサーは上手いなあと思う、インサイドヘッドやインクレディブルも違和感あんまりない。
    マーベルの米倉涼子と内田有紀は違和感ある

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/18(土) 09:37:38 

    ドリーの室井滋はまんま室井滋。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/18(土) 09:39:24 

    よく言われるアイドル声優とかは日頃アニメ声でキャピキャピした声であっても、その役のイメージする声に合わせることは可能なはず。だからプロなんだと思う。
    プロはオーバーな演技から自然な棒読みまで演じ分けることができるよ。
    芸能人は自然な演技を履き違えてる気がする。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2019/05/18(土) 10:45:34 

    ジブリは監督が声優のオーバーな芝居を嫌がるんだよね。一般人はこんなしゃべり方しないって
    でも一般人も普段は棒読みで話したりなんかしないよね。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/18(土) 12:03:43 

    ジブリ映画は、宮崎駿ワールド
    あの人独特の世界感を楽しむこと
    だから、声優選びも独特
    えっ?と思うけど、ジブリ映画では普通なのかもしれない

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2019/05/18(土) 12:08:34 

    ピクサーの吹き替えする芸能人って、上手い人もいるし、技術的に下手でもちゃんとキャラと声が合ってるのが凄い。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2019/05/18(土) 12:15:19 

    SINGの吹き替え。
    歌ありきのアニメだから、
    MISIAやスキマの大橋さんが採用されるのは分かった。
    それぞれ演じるキャラが弱気なキャラだったから、少し不慣れな感じも気にならなかった。

    この二人は分かるにしても、長澤まさみ?なんで?って思った。
    だけど、この人が一番違和感がなかった。歌も演技も凄かった。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/18(土) 12:17:00 

    >>261
    なんかもう室井さんの声じゃないとだめだわー。

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2019/05/18(土) 12:20:33 

    何年か前に子供と一緒に見た「プリキュア」の映画。
    悪役がオリラジの二人だったんだけど、テンション高くて上手かったよ。
    特に藤森。アニメ声よね。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/18(土) 12:49:46 

    洋画は字幕派なんだけど、ディズニーとかのファミリー向け映画は
    字幕で上映する映画館が少ないよね?地方だからそうなのかな?
    昨年「プーと大人になった僕」を見に行ったけど、
    字幕で上映したのたった一か所だけだった
    主演のユアン・マクレガーの吹替えが堺雅人で好きな役者さんではあるけど、
    予告見て無理!!と思った。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/18(土) 16:19:58 

    何年も前なんだけど、地上波のプリティーウーマンで、石田純一と浅野ゆう子がやっててさ。
    トラウマレベルの下手くそさだった。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/18(土) 16:54:59 

    そう言えば、タレントアイドルなどの芸能人がハリウッド映画の吹き替えに参加するとこぞって、ハリウッドデビューと持ち上げていたけど、今思うとなんかこっぱずかしい

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/18(土) 17:21:43 

    ピクサー作品はいつもキャスティングが良いと思っていたら、そのための部署だかチームがあるらしいね。
    トイストーリーはもちろんだけど、モンスターズインクの田中とカーズのぐっさん、ジローラモは本当にぴったり。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/18(土) 18:49:14 

    杉咲花の きんきん声のアフレコは
    最悪やった。。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/05/18(土) 20:26:51 

    ジョニー・デップは平田広明さん
    シュワルツェネッガーは玄田哲章さん
    ケビンコスナーはドラマ出演もしている俳優の津嘉山正種さん
    完全にこの人たちの声にインプットしている

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/18(土) 21:42:58 

    >>267
    声が室井滋の前に「おばさん」なのよ。
    ドリーは両親に会いに行く「子供」の設定なのに、どうしても室井滋がちらつく。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/18(土) 21:45:24 

    ズートピアの上戸彩はさほど下手ではないかもしれないけど、ニックが上手すぎて男前すぎて明らかな差が感じられる。
    ニックとジョディがお似合いで胸キュンしたいのに、やっぱり上戸彩

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/18(土) 23:06:35 

    >>236
    アルフの所ジョージは、見事です
    所ジョージのアルフと言った方がいいかな?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/05/19(日) 07:49:28 

    今の若い方はアルフを知らないのかな!?笑

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/19(日) 07:50:38 

    私の元祖「なんでこの人?」と思ったタレント声優は赤ずきんチャチャの香取慎吾かな。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/19(日) 13:55:31 

    歌舞伎役者は結構上手いよね
    中村獅童さんとか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード