-
1. 匿名 2019/05/16(木) 22:59:26
最近は若者の飲み会離れなどと言われ、会社などの飲み会に参加したくない人が多いようですが、私はいろんな人としゃべってわいわいする飲み会が大好きです!
飲み会大好きな皆さんとお話ししたいです!+124
-23
-
2. 匿名 2019/05/16(木) 23:00:00
うぇーい!+36
-7
-
3. 匿名 2019/05/16(木) 23:00:44
私も好きー!+91
-13
-
4. 匿名 2019/05/16(木) 23:00:45
私は一人で飲みたい派+36
-13
-
5. 匿名 2019/05/16(木) 23:01:03
男性からしたら、飲んでくだを巻く婆さんほどうざいもんはないだろうけどね。+7
-22
-
6. 匿名 2019/05/16(木) 23:01:11
+20
-3
-
7. 匿名 2019/05/16(木) 23:01:12
お酒が好きっていうよりも
飲み会の雰囲気が好き!
おしゃれして友達と夜にわいわい楽しい♡+145
-8
-
8. 匿名 2019/05/16(木) 23:01:20
飲み会好きな人に質問したかった!
ごめんなさい飲み会苦手な者です。
なに話してますか??ぜんぜん話したいことが思いつきません(>_<)+75
-5
-
9. 匿名 2019/05/16(木) 23:01:24
飲む人いない。1人で宅飲み。飲み会って名目の会にはかれこれ10年以上行ってない+17
-2
-
10. 匿名 2019/05/16(木) 23:01:31
仲の良い人だけだと参加するよ〜
会社主催のは色んな人がいるから断る+63
-2
-
11. 匿名 2019/05/16(木) 23:01:41
+23
-15
-
12. 匿名 2019/05/16(木) 23:02:00
ごめんなさい、飲んで酔っ払わないと本音を話せないような人間関係にいる人は私は大嫌いです。そういうアルコールの力に頼ってでしか何も言えないとか日本人はダサ過ぎる+24
-49
-
13. 匿名 2019/05/16(木) 23:02:02
家で飲むのとは違うテンションになれるから、私は飲み会すき!+84
-7
-
14. 匿名 2019/05/16(木) 23:02:38
好きだけど、金が+43
-0
-
15. 匿名 2019/05/16(木) 23:02:45
えー!友達との飲み会は大好きだけど、会社の飲み会は大っ嫌いだわ!
なんで仕事終わってんのにまだ顔つき合わせなきゃなんないのって感じ+63
-12
-
16. 匿名 2019/05/16(木) 23:02:54
なんてタイムリーなトピ!主さんありがとう!
私も飲み会大好きです!お酒も好きだけどお酒を飲んでみんなでワイワイする場が大好きです!+32
-5
-
17. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:07
お酒は弱いけど、飲み会のワイワイした雰囲気が好きです!+18
-5
-
18. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:13
私も好き!
飲み会がストレス解消となっている。
+33
-5
-
19. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:46
>>1
職場の飲み会で、自分の嫌な人が大多数でも飲み会にいきたいですか?+5
-13
-
20. 匿名 2019/05/16(木) 23:04:01
飲み会も好きだけど家飲みも大好きよ。
つまりは、お酒が好き。+24
-2
-
21. 匿名 2019/05/16(木) 23:04:58
飲み会だいすきー!!
お酒飲んでも飲まなくても
あの独特の雰囲気が楽しすぎる。
ただし、友達に限る!
会社の飲み会は地獄。+11
-8
-
22. 匿名 2019/05/16(木) 23:05:21
>>1
実は私も大好き!会社のも問題なし!
二次会は当然のようにカラオケ
世間的には存在しないと思われてる?層だと思ってたから同じような人がいてうれしい(笑)+27
-2
-
23. 匿名 2019/05/16(木) 23:06:01
会社の飲み会は普段交流のない人と仲良くなれたり、普段大人しい人が酔っ払って面白いのが見れたりするよね+61
-5
-
24. 匿名 2019/05/16(木) 23:06:02
みんなひろめ市場(高知)においでよ!
飲もうぜ!+24
-2
-
25. 匿名 2019/05/16(木) 23:06:33
飲み会すき、みんなバッグの口が緩くなって、いろいろ覗きやすい+1
-10
-
26. 匿名 2019/05/16(木) 23:06:49
私飲めないから別にお茶会でもいいんだけどさ。飲み会は食事会にお酒がついてて飲む人は飲み飲まない人は飲まないって感じに捉えてるよ。話を回すのが上手な人がいる会は楽しいね。+0
-0
-
27. 匿名 2019/05/16(木) 23:06:55
>>12
会社だと業務に追われながらだからゆっくり面と向かって話す暇なんてなかなか取れないじゃん。+17
-0
-
28. 匿名 2019/05/16(木) 23:08:03
>>24
行くいく!
大阪だけど、高知の呑んだくれ文化が大好きで毎年遊びに行ってるよー!
今年は追い鰹の時期に行くからねー(^^)+9
-3
-
29. 匿名 2019/05/16(木) 23:08:46
会社の飲み会も仕事以外の一面が見れたりするので面白い。
+11
-3
-
30. 匿名 2019/05/16(木) 23:08:55
好きな人だけで勝手にやってほしい。
わいわい楽しんでるのは自分だけかもよ。
会社の飲み会ではまったく興味ない話にも愛想笑いしてあげてるもん。
かと言って断ると陰口叩かれる。+15
-21
-
31. 匿名 2019/05/16(木) 23:09:06
帰りはラブホ+7
-9
-
32. 匿名 2019/05/16(木) 23:09:23
ここでしか言えんが、割り勘で得するから好き+8
-3
-
33. 匿名 2019/05/16(木) 23:09:24
本当に仲良しの少人数の飲み会は好きよ。
息抜きになるし。
友達の友達の友達がいるとかカオスな飲み会は嫌い。+29
-1
-
34. 匿名 2019/05/16(木) 23:09:51
>>12 ここ日本なんで。+8
-1
-
35. 匿名 2019/05/16(木) 23:09:54
>>12
ここにいる飲み会好きの人大半は飲まなくても言いたい事はっきりと言ってると思うけど+10
-2
-
36. 匿名 2019/05/16(木) 23:10:40
>>30
行かなきゃいいじゃん。
このトピにもこなきゃいいじゃん。+15
-3
-
37. 匿名 2019/05/16(木) 23:11:03
時代錯誤な行き遅れた人達ね。今は飲み会ほど無駄なものはないと言われてるのに+5
-13
-
38. 匿名 2019/05/16(木) 23:11:27
>>6
ノミかいっっ!!+3
-1
-
39. 匿名 2019/05/16(木) 23:12:14
職場の飲み会で
普段見えない面が見えて 楽しい
趣味の話したり 地元の話したり
次の日から
職場がたのしくなった
ただし
話過ぎた飲み会は次の日会うのが恥ずかしい
+37
-3
-
40. 匿名 2019/05/16(木) 23:12:17
飲み会好きな人、本当に羨ましい。
私は大勢の集まりだと話せなくなるし、
特に飲み会だと相手を楽しませないと!とか盛り上がらないと!とか色々焦ってどっと疲れてしまいます。何とか克服したいけど、どうしたらいいのかな?
このトピ参考にします(^^)+8
-5
-
41. 匿名 2019/05/16(木) 23:13:13
>>35
いや、なんでそんなことわかるんだよw超能力使えるんですか?w+3
-7
-
42. 匿名 2019/05/16(木) 23:14:18
なんか、ガル民って飲み会やら同窓会やら目の敵にしてる人多いよね
しかも、トピ主は飲み会好きな人集めてるのにさー
嫌いとか、グダグダ文句言いに来るなら別にトピ立てたらいいのに+30
-2
-
43. 匿名 2019/05/16(木) 23:14:33
飲み会大好き。友達ともいいけど、会社のも好き。皆の私服は新鮮だし、取っつきにくい人でも話せる。
特に新人の時は必ずいく。ふと疑問に思ってたこととか、ゆっくり聞きやすいし。裏情報もきけて、なにより顔が広まって次の日から飲み会で話した新人として、グッと先輩たちとの距離が縮まるから。+27
-3
-
44. 匿名 2019/05/16(木) 23:14:36
昔の飲み会とは違うよ!
時代錯誤の飲み会なんか参加しない
上司をたてるような胸糞悪い
一度行ってみて
こりゃダメなら飲み会だと思えば行かない
良い職場は
飲み会も楽しい
+12
-3
-
45. 匿名 2019/05/16(木) 23:14:49
>>41
超能力使えるんですかとか浅い返ししないし+7
-3
-
46. 匿名 2019/05/16(木) 23:14:51
会社の飲み会楽しいって人、うらやましいー
うちの飲み会は強制参加かつ、おじさんたちのダサい武勇伝に付き合わされる会だわ。
後ろ指さされてもいいから次は行かないって決めてる!+16
-1
-
47. 匿名 2019/05/16(木) 23:15:08
相席居酒屋なら無料+1
-1
-
48. 匿名 2019/05/16(木) 23:15:31
飲み会好きな人って、顔真っ赤っか脂でテッカテカでギャーギャー騒ぐバカばかり。白い目で見られてるよ+7
-12
-
49. 匿名 2019/05/16(木) 23:15:46
地元の友達との飲み会が大好き!!
今度の帰省では中学の友達~次の帰省では高校の友達~。って3グループぐらいあるから1回の帰省ではみんなと飲めないのが残念+5
-1
-
50. 匿名 2019/05/16(木) 23:16:06
私も好き!楽しい!でも周りの同年代が冷めてて新人歓迎会くらいしかやらない。もっと飲み会したいのに〜幹事やるよと言ってもノリ悪いからつまらない。+8
-4
-
51. 匿名 2019/05/16(木) 23:16:37
>>37 同僚と仲良くて好きで交流する人もいるから
+7
-0
-
52. 匿名 2019/05/16(木) 23:16:59
酒のめない人がよくギャーギャー言ってるイメージ+7
-0
-
53. 匿名 2019/05/16(木) 23:17:42
仲のいい人たちとの少人数飲みはめちゃくちゃ好き。
大衆居酒屋とかおじさんが行くような雰囲気が特に好きなんだけどタバコの匂いが死ぬほど嫌いという矛盾+6
-0
-
54. 匿名 2019/05/16(木) 23:17:44
飲み会の雰囲気がすき(^^)+6
-3
-
55. 匿名 2019/05/16(木) 23:18:06
私服が見れるのは
面白い
制服だとハゲてるオッサン丸出しが
帽子とかパーカーとか着てると
あれ思ったより若いのか と
発見がある
+6
-0
-
56. 匿名 2019/05/16(木) 23:19:11
>>36 行かないとなんで来ないの、空気読めないねって言われるんですよね。
今日あまりにも酷い飲み会だったのでついコメントしてしまいました。こういう人間もいるってことわかって欲しくて。+3
-10
-
57. 匿名 2019/05/16(木) 23:19:38
飲み会大好きな皆さんと~って言ってるトピにきてまでアンチ活動
飲み会嫌い以前に職場で浮いてそう+16
-2
-
58. 匿名 2019/05/16(木) 23:19:59
>>24ひろめ市場最高でしたー!また行きたくて日帰りで検討してます。朝の11時頃からやってるんですよね。+4
-1
-
59. 匿名 2019/05/16(木) 23:20:49
私も飲み会好きなんだけど、一緒に行く友達がいない泣
飲みに行きたいよーーー+13
-1
-
60. 匿名 2019/05/16(木) 23:21:02
>>57 そういう人がいると幹事や優しい人がフォローするハメになるからかわいそうだよね
+5
-5
-
61. 匿名 2019/05/16(木) 23:21:57
>>32
うわぁまわりから一緒に行きたくないと思われてるだろうね。+2
-6
-
62. 匿名 2019/05/16(木) 23:26:32
>>59
1人で行きなよ。スケベおじさん軍団なんて喜んで輪に入れてくれるよ+0
-5
-
63. 匿名 2019/05/16(木) 23:27:50
>>56 横だけど、トピズレまでして文句言う位なら、スマートに断る方法でも考えたら?+5
-0
-
64. 匿名 2019/05/16(木) 23:29:23
好きな人が集まってるだけなのに発狂する人なんなの?頭悪いの?+9
-1
-
65. 匿名 2019/05/16(木) 23:32:44
飲まなくてもみんなで集まる会が好きです!むしろお酒がない方が深い話が出来て好きですね〜+4
-0
-
66. 匿名 2019/05/16(木) 23:34:51
トピずれの人いますけど、確かに断られると感じ悪〜みたいに思われがちですよね。わたしは行きたい人だけ行くので全然いいし気にしませんけど、うるさい人はいますよね。+4
-0
-
67. 匿名 2019/05/16(木) 23:35:26
>>65
トピタイちゃんと読んで〜+3
-1
-
68. 匿名 2019/05/16(木) 23:39:38
飲み会好きな人羨ましいな。
私は集団が苦手で楽しめないので。
純粋に楽しいって思えるって、人生得してるって思えます。
+9
-0
-
69. 匿名 2019/05/16(木) 23:54:29
好きですよー
飲み放題だとなお良し!
飲むと普段言えないこと言えるし
そのメンバーで団結力みたいなものが
出来る!+7
-2
-
70. 匿名 2019/05/17(金) 00:11:23
メンツによりますよね
仲いい人ならそりゃ楽しいけど笑+5
-0
-
72. 匿名 2019/05/17(金) 00:34:24
飲み会というよりタダ飯が好きなので誘われたら必ず参加します
完全割り勘だとちょっとテンションさがる+5
-0
-
73. 匿名 2019/05/17(金) 00:57:40
>>48
そんなことないよ。日本人は節度を守って飲む。特に仕事関係は。+1
-0
-
74. 匿名 2019/05/17(金) 01:00:20
お酒飲まない人も同じテンションで参加してるのすごいなといつも思う。+3
-0
-
75. 匿名 2019/05/17(金) 01:00:31
会社の飲み会も好き。というかむしろ酒が入ってないとやってられんw+5
-0
-
76. 匿名 2019/05/17(金) 01:02:08
飲み会も好きだけど、二次会のカラオケや、ファミレスとか二番目の店でのゆったり静かな雰囲気のトークも好き。+3
-2
-
77. 匿名 2019/05/17(金) 01:02:52
美味しい料理は後日再現してみてる。+0
-0
-
78. 匿名 2019/05/17(金) 01:05:03
会社でも飲む前はメンバーによってはやっぱり憂鬱なことがあるけど、お酒入ると楽しくなっちゃう
酒好きで飲み会の空気が好きなので…+4
-0
-
79. 匿名 2019/05/17(金) 01:38:04
これからビアガーデンの季節ですよ!!+6
-0
-
80. 匿名 2019/05/17(金) 02:42:27
いつも同じ顔ぶれとの飲み会だけど楽しいから誘われると断りきれなくて😆
+5
-0
-
81. 匿名 2019/05/17(金) 02:46:03
代金会社持ちだから飲み会好き〜
我ながら現金なやつだと思う(笑)+3
-0
-
82. 匿名 2019/05/17(金) 03:46:00
今度誘われてもあまり、乗り気じゃないなあ。ここ数年、誘われても断ってる。楽しいかつまらないか、蓋を開けてみないとわからないから。それに、行っても手持ち無沙汰で飲み食いばっかしてる。タイプの人居ても、つねに誰かがベッタリしてるし。+0
-0
-
83. 匿名 2019/05/17(金) 06:26:44
そんな若者まだいたんだ。
いや、嫌みじゃなく。
いいね!😘+3
-0
-
84. 匿名 2019/05/17(金) 07:04:30
>>64
頭はわからないけど、性格は悪そうだよね。
もしくはなにかトラウマを背負ってるとか。+1
-0
-
85. 匿名 2019/05/17(金) 07:29:21
まったく飲めないけど好き!美味しいもの食べられるし、酔って本音聞けるのが楽しい笑+3
-0
-
86. 匿名 2019/05/17(金) 08:09:57
私、下戸だから飲み会苦痛です。
飲めないのに割り勘だし、酔っ払いの変なテンションに疲れるし。
酒飲みは、いいかげん、飲まない人に迷惑でしかないと気付いてほしい。
合法だけど、危険ドラッグだから、酒なんて。+2
-4
-
87. 匿名 2019/05/17(金) 11:23:17
これは本当に会社の雰囲気に寄るねー。
私も昔会社の飲み会好きだったけど、転職したら雰囲気全然違って行きたくない。
+3
-0
-
88. 匿名 2019/05/17(金) 11:25:53
お酒がすき!
飲み会のあとも、家で一杯飲んでクールダウンしてる笑
やり過ぎと思うけどやめられない!
+2
-0
-
89. 匿名 2019/05/17(金) 13:16:08
私も大好きだった!私の場合仕事関係は嫌で、プライベートの合コンとか人数多くてワイワイする飲み会とかパーティーとか好きだったなぁー。
結婚して子持ちになって全くそういう機会なくなったけど、皆さんいっぱい楽しんでください!+1
-0
-
91. 匿名 2019/05/17(金) 19:29:52
超楽しいんだけど、楽し過ぎて会話をほぼ覚えてないし、話したかった事も話せてない+0
-1
-
92. 匿名 2019/05/17(金) 22:11:32
飲み会決まると最初ちょっと面倒だな〜って思いつつ、いつも行ったら楽しんでる♪( ´θ`)ノ+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/18(土) 00:35:17
お金があって友達がいれば
毎日でも飲みに行きたい。
悲しいかなお金は無いし友達も
いないので家で1人で飲んでます。
引かないで(涙)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する