-
1. 匿名 2019/05/16(木) 12:55:55
主スペック
・20代半ば
・身長153センチ/46キロ
・体脂肪率22%
・基礎代謝1070程度
・選手コース在籍経験あり
今年の始めから現在にかけて6キロ増加し、10年近く遠ざかっていた水泳を週3ペースで始める決意をしました。
筋肉で体重が増加しても見た目が引き締まれば構いません。
モチベーションアップのため、皆さんの経験を聞かせてください!
+30
-35
-
2. 匿名 2019/05/16(木) 12:56:37
水泳ほ痩せるってよく聞くね
+10
-28
-
3. 匿名 2019/05/16(木) 12:56:53
生理の時はどうすんべさ+4
-26
-
4. 匿名 2019/05/16(木) 12:57:19
そのスペックで何を語れというのか?頑張って下さい、としか言えません。+131
-7
-
5. 匿名 2019/05/16(木) 12:57:27
泳ぐより水中を歩く方が効き目あり❗+12
-19
-
6. 匿名 2019/05/16(木) 12:57:34
>>1
水泳やってたんだから分かってるよね?
水泳じゃ痩せないってことを。
あれは筋肉をつけるもの。
私も選手だったから主の悩みは分かるけどね
太りやすくなるよね、水泳やめるっていうのは+64
-32
-
7. 匿名 2019/05/16(木) 12:57:50
+22
-5
-
8. 匿名 2019/05/16(木) 12:58:42
カナヅチなので水中ウォーキング+自転車で半年で-15kg
そこから自転車のみに移行して更に-4kg
泳げたらもっと早く体重減ったんだろうな
あと-4kg目指して頑張ってます+53
-5
-
9. 匿名 2019/05/16(木) 12:58:51
そんなに太ってないし6キロ痩せたらガリガリ+101
-7
-
10. 匿名 2019/05/16(木) 12:58:59
泳ぐとすごいお腹空く
そこの我慢がしんどい
普通にジョギングする方が私には合ってた+96
-3
-
11. 匿名 2019/05/16(木) 12:59:00
水泳では痩せません(経験者)…以上+65
-13
-
12. 匿名 2019/05/16(木) 12:59:01
ひたすらビート板で ばた足
泳ぐと肩がモリモリになる。+10
-8
-
13. 匿名 2019/05/16(木) 12:59:09
ガリガリガリクソンが、激やせした方法は主に水中ウォーキングして2ヵ月くらいで20キロくらい痩せたらしいね
嫌いな芸人だけどやっぱり、水中ウォーキングでも効果あるんだなって実感した+68
-4
-
14. 匿名 2019/05/16(木) 12:59:14
早々にマイナス魔現る+10
-7
-
15. 匿名 2019/05/16(木) 12:59:44
私は身体が冷えてあまりよく効果がなかったです。疲労するばかりだった。+17
-5
-
16. 匿名 2019/05/16(木) 12:59:58
主のスペックよりすごい人は現れないよ〜
同じ身長でも50キロは超えてるよ、ガルちゃん民なら+34
-6
-
17. 匿名 2019/05/16(木) 13:00:13
>>13 あれは元の身体があんなにデカかったからすぐ効果でるはずだよね
+5
-2
-
18. 匿名 2019/05/16(木) 13:00:20
水中ウォーキングが最強
泳ぐとムッキムキになるよ+8
-9
-
19. 匿名 2019/05/16(木) 13:00:43
私のスペック
・30代半ば
・身長154センチ/49キロ
・体脂肪率27%
・基礎代謝1000未満
・選手コース在籍経験なし
主へ一言、あなたはまだ大丈夫!+113
-6
-
20. 匿名 2019/05/16(木) 13:01:04
水泳ガルちゃん見えないよ?
防水に変えますか?+9
-1
-
21. 匿名 2019/05/16(木) 13:01:20
主の選手コース在籍ありっていうのは何?水泳の選手てことかな…じゃあ自分が一番わかってるんじゃないかと思うけれど。+49
-3
-
22. 匿名 2019/05/16(木) 13:01:51
>>17
たしかに元が凄いっていうのもあるけど、やっぱり効果あるんだねってことを言っただけですから。+7
-1
-
23. 匿名 2019/05/16(木) 13:02:03
>>20
そこwww+21
-0
-
24. 匿名 2019/05/16(木) 13:02:05
全身運動、体力向上には効果的
マッチョになりたくばウエイトトレーニング+12
-1
-
25. 匿名 2019/05/16(木) 13:02:10
肩幅ひろくなる+5
-5
-
26. 匿名 2019/05/16(木) 13:03:28
水泳は疲れて空腹感が増すだけ。空腹我慢してるとストレス溜まる。疲労も蓄積。行きたくなくなる。の悪循環でした。筋肉つけたいなら家で簡単なストレッチとエクササイズとか時間見つけて気長にできるものがおすすめです。+24
-5
-
27. 匿名 2019/05/16(木) 13:03:33
>>1
運動の前に5ヶ月でなぜ6キロも増えたのか原因を究明しないと!!+58
-2
-
28. 匿名 2019/05/16(木) 13:03:48
水泳だけで痩せるのは無理
食事療法と他の運動も一緒に混ぜて頑張って+7
-4
-
29. 匿名 2019/05/16(木) 13:04:31
クロールをたくさん泳ぐと2000カロリーぐらいは消費するもんね
だから、寝る前に餅とか食べないとどんどん痩せていっちゃうって水泳選手が言ってた+7
-8
-
30. 匿名 2019/05/16(木) 13:05:31
私もずっと選手でやってたけど、痩せはしないけど全く太らなかったよ。ずっと42~43kg維持してた
素人じゃないならメニューは自分が一番わかると思うけど…+26
-2
-
31. 匿名 2019/05/16(木) 13:05:34
選手在籍してたっていうから既に体重よりムッチリに見えてるはず。
体形は隠せない
だから主は気にしてるんだろうけど、水泳じゃなくてジョギングの方が良いかと。+4
-3
-
32. 匿名 2019/05/16(木) 13:06:01
引き締まるけど肩が張ってくる+10
-1
-
33. 匿名 2019/05/16(木) 13:06:08
主です。マイナスついてて結構ショックです。涙
もちろん、競泳経験者なのでどういう練習をこなせば良いかなどは十分承知済みです。
ただ、モチベーションアップのためにポジティブな経験談をお聞きしたかったのですが、言葉足らずで申し訳ありません。+28
-29
-
34. 匿名 2019/05/16(木) 13:07:34
>>13 ガリガリさんは週6日5、6時間プール歩いてたんだよ
+5
-4
-
35. 匿名 2019/05/16(木) 13:08:10
食べる量、カロリー減らして1日1時間(クロール)それを週3.4やれば痩せます。
本人が頑張ればちゃんと効果あるし体引き締まるし、
ガチで1日数時間泳ぎ続けるわけでもないのだから、
そんな簡単に肩幅なんて広くならない。+27
-5
-
36. 匿名 2019/05/16(木) 13:08:12
髪や肌に負担すごくて辞めました。
10代はプールの水なんて平気だったのに・・・。
塩素と温水で肌の水分がなくなりカッサカサ。
多くて週に1回かな。
+22
-4
-
37. 匿名 2019/05/16(木) 13:08:30
毎日ジムで泳いでたけど、いまいち。主は数値上痩せてるから、ボディラインが気になるのかな?
なら筋トレが良いと思うけど。+6
-3
-
38. 匿名 2019/05/16(木) 13:08:32
>>33
マイナスなんなんだろうね、本当に
私も経験者だけど水泳は良いよね!
リラックスにもなるし、やっぱり水の中は気持ち良い。
健康の為にも私も続けようと思ってるよ~+42
-4
-
39. 匿名 2019/05/16(木) 13:09:37
>>33
学生時代は泳げたけど社会人で働きながら週3はキツイと思う。ダイエット目的の運動はとにかく続けること。無理しないで体調に合わせて下さい。+2
-2
-
40. 匿名 2019/05/16(木) 13:09:54
>>27 体重計に乗らず気ままに食べていたせいです・・・。
40キロ時は厳しい食事制限(のみ)で維持していましたが、生活環境の変化でむずかしくなりました。
また、運動は全くしていなかったので、見た目は痩せているのに蓋を開けたら脂肪だらけというパターンだったため、今回は運動、適度な食事制限、筋トレを組み合わせています!+2
-8
-
41. 匿名 2019/05/16(木) 13:10:20
例えばブヨブヨの人が水中ひたすら歩くやつをしたら筋肉も少しずつ付くし確実に痩せるけど+1
-4
-
42. 匿名 2019/05/16(木) 13:10:44
>>33
落ち込まないで。私はこのトピ見てあったかくなってきたし市民プールに歩きに行こうかなとやる気でたよ。一緒に頑張りましょう+36
-4
-
43. 匿名 2019/05/16(木) 13:10:49
>>36
補足で元は主さんと同じ週3ペースでした。
他の運動も組み合わせた方がいいかも。+4
-2
-
44. 匿名 2019/05/16(木) 13:11:13
デブすぎる私水泳で25キロ痩せたよ
元々痩せてる人なら筋肉つきすぎるとか?+8
-8
-
45. 匿名 2019/05/16(木) 13:11:16
「痩せないよ」ってスイミングのコーチに言われました、5人いたコーチのうち3人が肥満体1人がポッチャリ1人がかなりの痩せ型でした。ただアクアビクスのコーチは全員筋肉質でナイスボディだったな。私は2年続けていますが締まるわけでも痩せるわけでもなくカナヅチでなくなっただけです+12
-3
-
46. 匿名 2019/05/16(木) 13:12:16
そこまで太ってなくね?+18
-0
-
47. 匿名 2019/05/16(木) 13:12:25
水泳ってか市民プール通って歩いてるって言ってたママ友いるけど、ぜんっぜん痩せてないよ+9
-1
-
48. 匿名 2019/05/16(木) 13:12:53
水泳は効果ありそうだけどお腹減るから
飯どか食いしちゃってダメだったなあ+7
-1
-
49. 匿名 2019/05/16(木) 13:15:09
>>1
水泳は経験済みでその身長体重ならマイナスつくよ+16
-1
-
50. 匿名 2019/05/16(木) 13:15:15
私もしてた時期あったけど生理なったらいけない、髪や肌が塩素で痛む、人が多かったら当たったりとか、ペース乱されてってのが嫌なってやめてしまった
全身の筋肉使うからいいんだけどね+18
-1
-
51. 匿名 2019/05/16(木) 13:16:57
家でゴロゴロするより痩せるでしょ。
水の中であれだけバタバタして痩せないはずないよ。
陸であんなにバタバタできない。筋肉ついていい感じ。体重減るっていうより引き締まる。+11
-7
-
52. 匿名 2019/05/16(木) 13:17:46
失敗例ですが水泳結構頑張って距離泳いでたんだけど帰り道めっちゃお腹すくの
カツ丼買って全く痩せなかった
+17
-3
-
53. 匿名 2019/05/16(木) 13:17:47
水泳ってやたらと疲れる。消費カロリーはいいけどほんとにお腹すく(笑)+16
-2
-
54. 匿名 2019/05/16(木) 13:18:02
デブばかりのここで聞いてもムダだよ+20
-1
-
55. 匿名 2019/05/16(木) 13:18:26
なんで急に太ったの?+2
-1
-
56. 匿名 2019/05/16(木) 13:19:17
歩くだけで痩せるよ
私は1年で13キロ痩せたよ+8
-1
-
57. 匿名 2019/05/16(木) 13:21:07
>>1
主、全然太ってないじゃん。
てか体重増えて良かったレベルだよ。
なので解散!+18
-2
-
58. 匿名 2019/05/16(木) 13:22:02
>>1
水泳の2〜3時間前に、玄米(白米と混ぜてもいい)、梅干し、等々、それにアミノバイタルを摂ると、持久力がアップして更に長距離・長時間泳げるよ。+15
-1
-
59. 匿名 2019/05/16(木) 13:22:07
毎日自宅から駅まで片道徒歩5キロ1往復で肥満体から標準体型まで痩せた、という体験談を聞いたことがある。
わざわざプールに行かなくても方法はあるんじゃない?+4
-3
-
60. 匿名 2019/05/16(木) 13:22:54
ジムのプールに通ってたけどトドみたいな人ばかりだったよ。
真偽はわからないけど水温からカラダを守るために脂肪がつきやすくなるとか。
あとは、黙々と泳ぎたくても周りとのスピードが違うから気を使う。+24
-2
-
61. 匿名 2019/05/16(木) 13:23:13
>>56
距離とか頻度も書かないと、分からないよ。+2
-1
-
62. 匿名 2019/05/16(木) 13:25:01
私も3才からずっと水泳してた。部活では毎日なんメートルと休憩なしに泳げてたから水泳はクロール一時間で1000キロカロリー近く痩せれるし余裕♪なんて初めてみたら50メートルでバテバテ。
休憩休憩になるか、ゆるい平泳ぎでのんびり一時間休み休み泳いでた
筋肉痛にはなってるからきいてはいるんだろうけど、だらけちゃう
生理なったら一週間いけなくて、めんどくさくなりさぼりだす+10
-1
-
63. 匿名 2019/05/16(木) 13:27:25
>>33
主は経験者で知識あるんだからここで聞く必要ないと思う
多分太ってないのがマイナスの要因かと
ちなみに大人が月何度か泳いだところで肩張らない
多少筋トレしてもムキムキにはならないのと同じで+8
-2
-
64. 匿名 2019/05/16(木) 13:27:34
私痩せなかった 小学校の時水泳して休憩もせずめっちゃ泳いでた そしたらめっちゃお腹すくの 笑
ご飯が進んで逆効果だったわ 泣+7
-3
-
65. 匿名 2019/05/16(木) 13:28:10
散々書かれてるけど水泳は痩せない。
わざわざジムニに通うならマシントレーニングした方が確実に身体のラインが引き締まるし痩せる。
ウオーキングより自転車の方が痩せやすい。
水泳で無駄に疲れてドカ食いする人も多いからオススメできない。+9
-10
-
66. 匿名 2019/05/16(木) 13:29:58
>>60
体温がどうののレベルで水入って無いと思う
ただ単にお腹空くから食べ過ぎてる
ガンガン泳いでる人たちは太ってない+10
-3
-
67. 匿名 2019/05/16(木) 13:33:57
>>1
主さんに場合、水泳経験者と言うことで、体重が落ちるというより、体が引き締まるって効果が出そう。
よって、水泳で体重の数値より、体の引き締まりを目指した方がいいと思う。
で、水泳前の食事は重要なので、水泳後の食事に気を使い、ある程度の筋トレもすればいいと思う。+7
-2
-
68. 匿名 2019/05/16(木) 13:34:31
水泳と食事制限で半年で13キロぐらい落としたよ。
主と違って普通にデブだったけどね。
主は体重面からみて痩せるというより筋トレとかで引き締める方向で
最後に書いてる通り体重関係なしで体型重視なら筋トレしてからさっと30~1時間ぐらい泳ぐとか。+15
-1
-
69. 匿名 2019/05/16(木) 13:36:29
気分転換くらいにしかならない
痩せるつもりなら食事制限と並行しないとダメ
もしくは疲れて夕食食べずに寝るくらいハードに泳ぐ
私はお腹すくからどか食いして逆効果だった+3
-3
-
70. 匿名 2019/05/16(木) 13:38:07
水中ウォーキングは痩せるがグッタリ疲れるし慣れて気が緩むとスタミナつけたくなり飲んで食べて無駄にしてしまう時があるのと…水着姿の醜態を他人に見られ自分が情けなくなり辛い 恥ずかしいからプール内で水泳帽子と水中メガネは外さないで自分だとバレない様にして帰り道は普段しない眼鏡やマスクや帽子で変装するのが面倒だった
でも痩せたよ 辞めたらリバウンドしたけどね+1
-1
-
71. 匿名 2019/05/16(木) 13:38:12
スイミングスクール行ってるけど、主が求めてるような体型の先生はいない
がっしり目の先生ばっかり
細い先生は、エアロビとか自転車の先生も兼任してるよ+5
-0
-
72. 匿名 2019/05/16(木) 13:40:00
私は水泳で痩せたよ。
164㎝50㎏、30代前半、水泳は小6までやってました。
体重は減らなくて良いから、お尻とか太ももを引き締めたくて始めました。
結果 体重は47㎏になって、体がすごく引き締まった!泳ぐとお腹が空くからいつもより食べてました。
食事制限はしてません。+21
-1
-
73. 匿名 2019/05/16(木) 13:40:46
水泳でダイエットは素人だとあんまり長く泳げないしなかなか難しいと思う。
選手の人がするメニューと全然違うからね+5
-2
-
74. 匿名 2019/05/16(木) 13:41:24
ジムでプールやってみたけど、おばあさんのグループが変なマイルールを振りかざして縄張り争いしてて、一回でうんざりしてプールはやめた。走ったりクロストレーナーやってる方が気楽。+7
-2
-
75. 匿名 2019/05/16(木) 13:41:26
153センチ64キロ。
更年期症状がひどくてホルモン治療受けたら一年で18キロ太った。
でも、めまいがひどくて仕事にならない状態は脱した。
更年期は怖いよ〜40代後半。
水中ウォーキングもしてるけど、全く体重は戻らない。
でも、体調は良い。+10
-1
-
76. 匿名 2019/05/16(木) 13:44:35
前芸能人がシンクロに挑戦するって番組があって、挑戦した芸能人が自然と痩せてたから効果はあるはず。でも食事制限は必要だと思う。+0
-1
-
77. 匿名 2019/05/16(木) 13:46:53
泳ぐと後で猛烈な頭痛になる。向いてないのかな・・・+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/16(木) 13:47:51
単純に泳ぐの好きで楽しいし、ストレス解消になるからやってる!
私は痩せたけど、水中ウォーキングやってる母は全然痩せていない(笑)
本気で泳ぐなら絶対痩せると思うけどな~+11
-1
-
79. 匿名 2019/05/16(木) 13:59:22
ネガティブな意見ばかりだけど、私は痩せました。マイナス6キロ。体脂肪も5%減った。
食事量は増えてます。筋肉付けたかったので。
一回夕飯抜いたら朝体重が1,5キロも落ちてた。
ダラダラ疲れない程度に泳いだり歩いていたらあまり効果ないかも。
水の中にいるのが好きなので向いてると思いました。
何もしないよりいいと思います。
色々試して水泳に落ち着いてる感じです。+15
-0
-
80. 匿名 2019/05/16(木) 14:05:35
>>3
入らない。+0
-0
-
81. 匿名 2019/05/16(木) 14:06:26
数カ月していたけど、顔が少し荒れて辞めました。+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/16(木) 14:13:02
水泳はお腹空くから無理。
空腹に耐えられるなら良いかと…
私は走る派だな。体脂肪減るし。
毎日ジョギングしてる人にあんまりデブはいないし。+6
-1
-
83. 匿名 2019/05/16(木) 14:14:04
週5、平泳ぎ 1キロ(1時間)
1ヶ月で2キロ落ちましたが、
髪が痛む
お腹がぺこぺこに減るからどか食いしたくなる
とにかく疲労感半端ない。家事サボり出す
という問題が発生しました 笑
+7
-0
-
84. 匿名 2019/05/16(木) 14:21:39
水泳っておわったあとめちゃめちゃお腹空かない?
走った後とかよりも。
それを我慢するのが無理だった笑+6
-0
-
85. 匿名 2019/05/16(木) 14:22:50
最初は真剣にするけど
水の中で歩くのも運動になるよねーとか言いながら
だんだん真剣に泳がなくなる+3
-0
-
86. 匿名 2019/05/16(木) 14:27:28
1日ゆっくり1000㍍週5泳いだら体脂肪かなり減った。
筋肉はつかないけど便秘が改善された。
+6
-0
-
87. 匿名 2019/05/16(木) 14:28:32
バタフライでひたすら泳ぎ、翌日テニス4時間やったら全治3ヶ月の背筋の肉離れを起こした。どっちもジュニアで強化選手だったから遠ざかって15年でも行けると過信した。28歳で運動してないとこうなるのね。+13
-0
-
88. 匿名 2019/05/16(木) 14:35:31
私はジムいく前に結構がっつり食べてからいきます。
後、実際そんなに距離泳いでないです。
お腹減る人は頑張り過ぎかも。+2
-0
-
89. 匿名 2019/05/16(木) 14:37:41
>>60
ジムは緩く泳いでるor浮かんでる人ばっかりじゃない?w
遠泳コースなのに片道で泳いでコースエンドにずらっと並んでたり お年寄りとかはあんまり泳いでないきがする。あれは痩せないとおもう。
真夏でも、体が冷えるから水温あげてとインストラクターにクレームしてたし。
長水路があるプールで中級レベルでブヨブヨみたことない。
+5
-1
-
90. 匿名 2019/05/16(木) 14:39:42
全く痩せなかった。ジョギングや他の運動と違って汗かかないし食べる気力失くなる程ゼェゼェしないせいか、食欲を抑えられない。それに加えていちいち水着に着替えて終わったらビチャビチャの水着持って帰って目にはゴーグルの跡、髪も乾かさないといけないし生理中は出来ないしストレスが多い。+2
-3
-
91. 匿名 2019/05/16(木) 15:05:53
水泳ダイエットにチャレンジしたけど
痩せる前に肌が劇的に荒れた
塩素の影響なのかな?
毎日ボディクリーム塗っててスベスベの自慢の肌が1ヶ月も経たないウチにザラザラに。
すぐに辞めて肌ケアして何とか元の状態に戻したけど本当にビックリした+0
-0
-
92. 匿名 2019/05/16(木) 15:12:31
毎回髪までビショ濡れでシャワー、シャンプーしてから帰宅しなくちゃいけなくなるのが面倒すぎて行かなくなった。時間がかかるのもストレス。+2
-2
-
93. 匿名 2019/05/16(木) 15:20:42
私も週一くらいで泳いでるけど、食べても太らないよ!
良い事だよ、上半身が筋肉つきやすいから下半身はジムで泳ぐ前に筋トレすると効果的だよ!+10
-0
-
94. 匿名 2019/05/16(木) 15:24:31
夏は虫が多いし暑いからプールでウォーキングしたいなと思ってる。
市民プールみたいなところでやりたいけど、今一歩踏み出せない。+2
-0
-
95. 匿名 2019/05/16(木) 16:22:05
水泳では痩せないって意見が多数だけど、私は痩せたよ。元がデブだったし全く運動した事なかったからかもしれないけど。
155センチ60キロだったのが、半年で10キロ減の50キロへ。3年間維持してる。肩と腕、腹に筋肉がついた。
50代、週6日、1日1時間。+14
-0
-
96. 匿名 2019/05/16(木) 19:54:05
水泳ずっとやってたけど
800だったから痩せてたよ、ほんとに無理して食べないと倒れるくらいに痩せるし無理して食べろって言われてた
どんくらい泳ぐかわかんないけど一日300mくらいならお腹空き過ぎて食べるから痩せないと思う+1
-0
-
97. 匿名 2019/05/16(木) 20:48:23
体重はともかく、見た目スッキリするよ!私もやってます。+1
-0
-
98. 匿名 2019/05/16(木) 21:55:05
ネガティブな意見多いけど、消費カロリー大きいから食事さえ気をつければ痩せやすいのでは?
私は泳ぎは苦手ですが、最近平泳ぎメインにクロールを混ぜながら週4で1時間泳いでます。25m泳ぐ度に多少呼吸を整えて休憩しながらですが、疲れて食欲なくなり順調に痩せてます。
+8
-0
-
99. 匿名 2019/05/16(木) 23:26:57
私も経験上の意見ですが、、水泳は痩せね~よ。(本音)
あんなの腹が異常に減って食欲が増して逆効果だと思います。
筋トレ+ジョギングが最強だと思ってます。
見た目が明らかにかわってくる。水泳にはそれがない。+0
-3
-
100. 匿名 2019/05/17(金) 01:02:14
地域にもよるのかもしれないけど
ジムのプールってとにかく老人が多くて、生ぬるい水温もあいまって
潔癖症の人間にはちょっと厳しい
女性専用の清潔なプールが近くにある環境なら良いね+1
-0
-
101. 匿名 2019/05/17(金) 03:23:52
元水泳部です。
部活してた時は54kgだった体重が、今、88kgあります。
辞めるとこうなる例。
選手様に言うことではないかもしれないけど、平泳ぎを専門にしてた子は未だに細身。
あと、筋トレ+遠泳(1000m以上)は痩せる。+6
-0
-
102. 匿名 2019/05/17(金) 04:15:44
泳ぐより水中ウオーキングのが痩せると思う+2
-1
-
103. 匿名 2019/05/17(金) 06:01:39
今まで何もしてなかった人なら絶対痩せる
でも1キロは泳がないと意味ないかな
あと空腹に負けないこと+3
-0
-
104. 匿名 2019/05/17(金) 06:03:21
>>6
選手並みに泳ぐわけないからムキムキになる訳ないじゃんwww+0
-0
-
105. 匿名 2019/05/17(金) 06:37:36
私は浮腫みや自律神経失調気味だったので、体調もよくなり痩せました。
沢山泳いでないです。泳いでは歩いて休んだり。
プカプカ浮いてるだけで気持ちいいです。
運動不足の人にはおススメ。+3
-0
-
106. 匿名 2019/05/17(金) 10:27:50
私は152センチなんだけど、20代前半の時に52キロまで太っちゃってジム入って水泳で痩せたよ
15分水中ウォーキング、15分ビート板使ってバタ足、15分マイペースにクロール。
元々44キロ位がベストなかんじだったんだけど、45キロか46キロくらいまで戻った。
終わったらおなかすいちゃうから泳ぐ前におにぎり食べてたよー
残業少ない部署だったのと、会費が安くはないジムだったから混雑は気にならなかったかな
今は同じくらいの体重だけど、体型崩れて戻らない子持ちおばちゃんです。頑張ってー+5
-0
-
107. 匿名 2019/05/17(金) 10:29:00
体調悪くて仕事に支障が出て、水泳始めてから体調良くなったけど、
水泳後疲れて結局仕事に支障出てる気がするw
でも、健康な方がいいと思った。
そのうち体力つくでしょう…+4
-0
-
108. 匿名 2019/05/17(金) 13:13:48
筋トレ30分のあと、プールで平泳ぎ1キロ泳いでます。
筋トレマシンで脚の内転筋を鍛えるのがない(公立のジムのため)ので、平泳ぎで鍛えるのが目的です。
広背筋から腰回りの背部の筋肉も鍛えられるのでひたすら平泳ぎです。
体重は変わりませんが、背中から腰まわりはかなりすっきりしてきました。
食事は特に制限せず、間食を少し抑えている程度なので、体重減少にはならないけど、
ボディメイクには効果あると思います。
+2
-0
-
109. 匿名 2019/05/17(金) 14:44:02
ジム帰りの疲労感さえしのげれば毎日でも行きたいぐらい+1
-0
-
110. 匿名 2019/05/17(金) 20:46:37
ジムのプールで何往復も泳いでるおばあちゃんやおばちゃんですごいスタイルいい人いないんだけど
みんなポッチャリしてる・・・のは泳いだ後相当食べてるからなの?
水中は体が冷えるから体温落とさないように脂肪が増えるのかと思った+1
-0
-
111. 匿名 2019/05/18(土) 05:40:32
週2、3でジムに泳ぎに行ってるけど、
ここみて水泳の人気の無さに笑ってしまったw
混まなくていいか、と思うようにしました。
痩せる目的だけだと続かないかもね。
私は泳ぐのが楽しいので続けてます!!主さん気にしないで一緒にがんばりましょう!
汗かいてるからなのか肌もキレイになったし体も締まってきましたよ!+11
-0
-
112. 匿名 2019/05/18(土) 23:35:34
水泳は思いっきり泳げる人でないと消費カロリーはそんなにないからあまり痩せないと聞いた+2
-1
-
113. 匿名 2019/05/19(日) 01:50:10
三ヶ月間 毎日通ってたけど痩せなかった。+1
-2
-
114. 匿名 2019/05/20(月) 06:11:13
元水泳部、平日1年通い続けて体重67キロから56キロまで減った。
引き締まったのか、まだデブなのに最近皆に痩せた痩せた言われてうれしい。
水泳は休憩なしにガッツリ泳げば痩せるよ
痩せないって言ってる人休憩ばかりしてるのでは?
私は泳いだ後は水をいっぱい飲んで食べ過ぎないようにしてる+7
-0
-
115. 匿名 2019/05/21(火) 09:45:58
>>6
筋肉がつく、というより引き締まる、だと思います。
アスリート並みとか部活並みの練習量だとごつくなるけど+1
-0
-
116. 匿名 2019/05/21(火) 21:27:51
水泳通い始めました。
水中では垂れ下がってたおなかの脂肪が浮輪みたいに浮くのには驚いた!
最初は痩せたいと思ったけど、今はうまくなりたいとか、もっと泳げるようになりたいとかアオハルみたいなことを考えてしまう。
実は体育会系だったのかと思う私は48歳(笑)。+2
-0
-
117. 匿名 2019/06/06(木) 23:17:33
プールに太めの人が多いのは痩せないんじゃなくて膝に負担がかかりにくく、怪我しにくい種目だからだと思う。単純に考えて体温維持の為に消費カロリーは陸上より水中の方が増えるから接種カロリーが同じなら比較的痩せやすいのでは?個人的にはジョギングよりもクーパー靭帯へのダメージが少なそうだから美容には走るより水泳が良いんじゃないかと思う。でも有酸素運動は基本筋肉減らすからやみくもにやれば良いって訳じゃないけと。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する