-
1. 匿名 2019/05/15(水) 22:44:34
右乳房の痛みを感じて、乳腺外来に受診。
右乳房は異常はなく、まさかの左乳房に5mmのしこりを発見。細胞診で、疑陽性IVでした。
その後組織診を現在出しているところで、現在結果待ちです。
私は20代後半の独身です。
不安が強く、食欲もなくなり、マイナス思考になりがちです。
皆さまの経験談を伺い、参考にさせてください!
※現在精神状態が不安定のため、マイナスや中傷等は控えていただきたいです。
よろしくお願いします!
+236
-5
-
2. 匿名 2019/05/15(水) 22:46:18
主さん大丈夫?
不安だよね。
大丈夫だといいね。本当に祈ってます。+350
-0
-
3. 匿名 2019/05/15(水) 22:46:33
ここで聞かない方がよくない?+44
-16
-
4. 匿名 2019/05/15(水) 22:46:33
乳がん検診でしこりと石灰化見つかったけど、細胞診してないな…
検査結果を待つ時は誰しもが不安だと思う+126
-1
-
5. 匿名 2019/05/15(水) 22:46:53
自己啓発本とか読むと、心配は無駄だから考えないが正解+84
-0
-
6. 匿名 2019/05/15(水) 22:47:27
早く見つかってよかったじゃん!
私も19のとき卵巣手術したよ、当時は泣いたけど、本当に若くに発見できて逆にラッキーだよ+157
-2
-
7. 匿名 2019/05/15(水) 22:47:34
聞くより吐き出せ!
ガルちゃんは参考にもなるけど、冷たいことを言う人もいるよ。
辛い時はまず思いのまま吐き出して良いよ!
みんな聞いてくれる。+156
-0
-
8. 匿名 2019/05/15(水) 22:47:38
わー…マイナス嗜好に為りますわそりゃ。眠れてはいますか?とりあえず休むことが大事ですよ!+27
-0
-
9. 匿名 2019/05/15(水) 22:50:29
+127
-5
-
10. 匿名 2019/05/15(水) 22:50:38
その場ですぐ分かればいいのにね。一週間なんて食事も喉を通らないよね。+146
-0
-
11. 匿名 2019/05/15(水) 22:50:42
大学生に成り立ての頃、SNSで出会った男と初対面で避妊せずに致してしまった
HIV検査、肝炎検査の結果出るまで不安だったなぁ
無事に陰性だった+1
-39
-
12. 匿名 2019/05/15(水) 22:51:10
20代、突然呼吸困難になり死ぬ!と思いながら血液の数値も異常だったらしく、採血9本、尿検査、心電図等検査しました。待ってる間は何の病気だろうって心配だったけど結果原因不明。それが2ヶ月前のこと。5日前は夜中に突然起きて吐きました。原因不明が一番怖いです。
病院での待ち時間は変に考えないようにケータイゲームをして過ごしました。家では出来るだけ考えないように好きなもの食べたり、好きなテレビを見て気を紛らわせていましたよ!+101
-2
-
13. 匿名 2019/05/15(水) 22:51:11
結果が出るまで、その事を忘れる!+11
-3
-
14. 匿名 2019/05/15(水) 22:51:12
わたしも腫瘍ができたときは不安だし泣きました。
独身だしぼっちだし頼れる人もいなくて精神的に辛かった。
病院にも行かなきゃいけないわ、母親の介護をしなきゃいけないわで大変で泣きました。
そんなときにわたしの心の支えになったのが姉でした。
「辛いよね。お互い頑張ろうね。」っていつも励ましてくれた。
遠くに住んでた姉が、旦那とこっちに引っ越してきて、姉も母親の介護を手伝ってくれた。
それで病院で治療に専念できて、無事に腫瘍を取り除くことができました。
主さんも辛いと思うけど頑張ってください。
負けないでください。+159
-0
-
15. 匿名 2019/05/15(水) 22:51:20
結果が出るまであれこれ考えても無駄なんだから余計なことは考えないようにした方が良いんじゃない?
それにここで聞いたりしたら余計不安になりそうだけれど。+18
-5
-
16. 匿名 2019/05/15(水) 22:51:26
不安だよね。
当たり前だよ!!でも、少しでも食べて休んで、今の身体を大切にして下さいね。+82
-0
-
17. 匿名 2019/05/15(水) 22:52:07
検査して分かってよかった!と思おう!私も心配性だから気持ちわかる。でも知らないままのがやっぱり怖いよ。という私も左胸の乳腺にしこり有で経過観察中だよ。母乳育児中もいつも詰まるところだった。検査は怖いけど自分のためにがんばろう!+71
-2
-
18. 匿名 2019/05/15(水) 22:52:22
人間ドックで前年には無かった影があり、
念の為ということで再検査で生検針しました。
結果が出るまで1週間だったかな、
『大丈夫、大丈夫!』と
『もしかしたら…』の
天使と悪魔が24時間、頭の中で闘うんですよね。
結果は問題無しでした。
主さんもご無事でありますように!
+118
-1
-
19. 匿名 2019/05/15(水) 22:52:48
5mmの小さなものが見つかるなんて、
検査を受けて良かったよ。
石灰化の可能性も結構あるし、
結果が悪くても早い発見だし、
検査を受けた自分を肯定してほしい。+118
-0
-
20. 匿名 2019/05/15(水) 22:52:56
妊婦健診で血糖値が引っかかり妊娠糖尿病疑惑のためブドウ糖負荷検査を受けました。
検査結果自体は検査当日にわかるけど、その検査を受けるまでに数週間間があったので不安でした。
結果妊娠糖尿病ではなかったですが、結果がわかった時にやっと気にせず過ごせばよかったと思うだけで、それまではどうしても意識してしまいますよね。+28
-0
-
21. 匿名 2019/05/15(水) 22:56:53
>>11
後々子宮頚がんコースかもと肝に命じておけ+4
-11
-
22. 匿名 2019/05/15(水) 22:58:15
一昨年、軽い気持ちで定期検診の結果を聞きに行ったらでガン手前の腫瘍が見つかりました。手術が出来る大きな病院でかかりつけはありますか?といきなり受付で言われた時は頭真っ白。紹介状貰い、予約。結果やはりガン手前。手術受けるまでも精神的地獄。
親も若く亡くなったので私もここまでかと…
今は定期検診まで落ち着いて、落ち着いたので妊活してやっと授かったけど今日赤ちゃんの心臓が止まってると言われた。
私が何をしたというの?+136
-4
-
23. 匿名 2019/05/15(水) 22:58:26
私も今検査結果待ちです
何か悪いものだったらどうしよう
人生変わっちゃうのかなと不安です+46
-0
-
24. 匿名 2019/05/15(水) 22:58:31
待つしかない+12
-0
-
25. 匿名 2019/05/15(水) 23:00:55
病院から電話がなければそこまで深刻ではない。1番やばい時は検査結果が1週間待ちなのに3~4日くらいで電話かかってきてすぐきてくださいって言われるから。ガン経験者より+144
-1
-
26. 匿名 2019/05/15(水) 23:01:47
検査結果待ちってほんとに時間かかるし不安ですよね。
私も食事が通らずかなり病んでしまいました。
でもそれもまた体によくないので、、
結果が気になり気持ちも沈んで集中するのは難しいかもですが、好きな本を読んだり好きな曲を聴いたり映画を見たりできる限りリラックスして過ごしてくださいね。
誰かに聞いてもらったり、がるちゃんで弱音を吐いたりしてほんの少しでも気持ちを和らげてくださいね。+20
-0
-
27. 匿名 2019/05/15(水) 23:03:37
17歳でガンになって28年間、半年に一度CTを撮り、良かったり悪かったりを繰り返してきました。
毎度
泣いても悩んでも結果は変わらない。もう決まってるんだから。
と言い聞かせます。
言い聞かせますが、頭の中では悪かった時のシュチュエーションイメージがむくむく湧き溢れてきます。
なので、自然に任せています。泣きたくなれば泣くし、食べたくなければ食べません。心の動くままに任せています。
どうやってもその日からは逃げられないし、無理しても思い出してしまうので。
主に言えることは、あなただけではないですよ。+118
-1
-
28. 匿名 2019/05/15(水) 23:04:38
まず、細胞検査で問題がなかったとしても乳がん検査の場合、細胞検査は意味無いと言われてます。
何故なら細胞検査では発見出来ない初期の初期にあたる「癌細胞の石灰化」というものは、
組織検査でしか分からないからです。
マンモトームは面倒ですがやった方がいいですよ。+2
-0
-
29. 匿名 2019/05/15(水) 23:06:03
わかるよ。
私の母が下血して病院行ったら、大腸癌の疑いがあるってなって、大腸カメラで大きなポリープの写真見せられびっくりした。
検査結果が出るまでの1週間は生きた心地がしなかった。
その間はその写真と、ネットにあがってる大腸癌のポリープを見比べまくった!
もう癌であると仮定して、治療法やら大腸癌の方のブログやらなにやら調べまくった。
結果はやはり癌。
ただ、ラッキーなのはステージゼロで早期発見だったので、手術が不要だったことです。
+84
-0
-
30. 匿名 2019/05/15(水) 23:08:26
>>28
まあ多くの場合の石灰化とはカルシウムの塊ですが、石灰化と言われた人の20%くらいが癌細胞の石灰化なんですよね。
マンモグラフィの写真を見れば大体分かりますよ。
石灰化がしゅうぞくしている場合は癌を疑った方がいいかもしれません。
逆にぽつぽつ程度に散らばってる場合はカルシウムでしょうね。+4
-0
-
31. 匿名 2019/05/15(水) 23:09:52
松井が言ってたよ。自分でコントロールできないことはいっさい考えないって。+61
-0
-
32. 匿名 2019/05/15(水) 23:09:52
私も鼻と目の間に3センチのしこりがあって鼻の癌の可能性ある言われて手術したよ。
結果は陰性だったけど、心臓ドキドキだった。
主さん大丈夫?
難しいかもしれないけど、悪い方に考え過ぎないようにね。+22
-1
-
33. 匿名 2019/05/15(水) 23:10:26
今はマンモグラフィーで写真を撮ったらそのデータはくれるでしょ?CDROMで。
それを持ちかえってネットで調べれば自分の症状は分かりますよ。
乳がん前の疑いの種別としてカテゴリー1~5まであって、それぞのの特徴はネットでみれます。
+3
-9
-
34. 匿名 2019/05/15(水) 23:10:35
好きな音楽を聞く
(雑音を聞かないようにする)+7
-0
-
35. 匿名 2019/05/15(水) 23:12:19
仮に乳がんだったにせよ、
非浸潤性、ステージ0期(乳がんのみ設けられてるのが「ゼロ期」)であれば、
手術で治ります。またその場合ですと10年間とも言われているホルモン治療もしなくてすむとも言われてます。+26
-1
-
36. 匿名 2019/05/15(水) 23:12:23
私は子宮の病気があり、ずっと治療中です。
今はネットで調べると情報もたくさんありますが誤った情報もあり不安になるだけなので、気になるとは思いますが結果がでるまでは調べないほうがよいと思います。あとは本当に親身になってくれる人も意外といないというか、親や彼なども?なことを言ってくることもあるので、不安だと思いますがひとりで結果を待ってもよいと思います。
当時の彼は口ではだいじょぶ?と言いながら、結果を一緒に聞きにいくとか言い出して断ったら心配してるのにとか、その後もちょっと病気のことを冗談ぽく言ってきたり、結局別れましたが。。
また、母親には心配して落ち込んだりしそうで病気のことは言えず、そのまま何も言っていません。今は結婚していて、知っているのは夫だけです。
今は大変なときだと思うので軽はずみなことはいえないですが、なるべく睡眠をとって、なんでもよいから食べられるものがあれば食べて、つらければ休みながらお過ごし下さい。。+24
-0
-
37. 匿名 2019/05/15(水) 23:12:24
不安なのわかります。怖くて食べれなかったり
眠れないのもわかります。
あまりネットで検索はしないほうがいいです。
+17
-0
-
38. 匿名 2019/05/15(水) 23:12:34
主です。
皆さまコメントありがとうございます。
励ましの言葉や同じような状況の方もおられて
ひとりじゃないと感じれました。
気持ちをぶつけられるところもなく、一人で塞ぎ込んでいたので、少し前向きになれそうです。
ありがとうございます+101
-0
-
39. 匿名 2019/05/15(水) 23:13:08
>>29
ステージ0で手術が不要ってのはどういった治療をしたのでしょうか?+6
-0
-
40. 匿名 2019/05/15(水) 23:14:13
>>29
あ、乳がんの話じゃなかったんですね。すいません。+0
-2
-
41. 匿名 2019/05/15(水) 23:15:42
検査結果待ちの時はその病気の事をあんまりネットで調べない事!って言っても検索しちゃうんだよねー。で最悪なパターンを想像してさらにマイナス思考になったり、いやいや自分は大丈夫ってポジティブに考えてたり、振り子のように気持ちが揺れ動く...
私もかかりつけの婦人科から定期検診で異常が見つかり大きな病院は紹介状持っていってMRIなど検査のあと結局は手術になりました。
私は友達とかに愚痴を聞いてもらってました
気持ちを吐き出せる相手がいるなら喋って少しはすっきりすると思います+25
-0
-
42. 匿名 2019/05/15(水) 23:26:23
私も結果でるまで不安で五キロ痩せた
どうしても悪い方にかんがえちゃうよね+9
-0
-
43. 匿名 2019/05/15(水) 23:26:51
わかるよ。すごい不安だし考えないようにしても不安は消えないよね。
私も胸にしこり見つけて受診、エコーまで二週間、手術まで三週間、精検結果まで二週間
フツーを装っても食欲落ちるし現実逃避で眠くなるし。でも結果良性だったよ!
病院の帰りにトンカツ食べたよ!
多分案外大丈夫!トンカツ食べられる!+55
-0
-
44. 匿名 2019/05/15(水) 23:27:19
主、不安だよね。。。私も去年手術と治療して、今は社会復帰したよ!ガンも早期発見なら治る時代。不安だと思うけど、もし結果が悪くても一緒に頑張って治して行こう!!+18
-0
-
45. 匿名 2019/05/15(水) 23:27:20
私も20代後半で、自覚症状がなかった左乳房に4cmのものがあり細胞診しました。結果が出るまで不安ですよね。+8
-0
-
46. 匿名 2019/05/15(水) 23:28:42
私から言えることは今後もしがんになってたとして、手術した後本当に何十回、何百万検査しまくるんだけど、微妙な結果だったりグレーだったりすること本当に多い。その度まさか再発?なんて落ち込んで結局様子見だったりとか。だから、最初は辛くて悲しくて泣いてばかりだと思うけど、慣れてくるよ。慣れたくない事ではあるけど。だから、主さんが少しずつでも自分の状況を受け止めていって前向きになれるように祈ってます。+23
-0
-
47. 匿名 2019/05/15(水) 23:29:10
大丈夫!
あなた若いし、乳癌じゃない気がするな。ホルモンの関係で胸がはったりするし。でも遺伝関係してるから、三等親以内に乳癌の人がいたら定期的に検査は受けてね。
乳癌だったとしても(ホルモン受容体なら)大概は治療すれば10年は生きる。
そしたら白血病のオーダーメイドの免疫療法みたいに新しい治療法がでてくるし。10年後には本当に癌は治る病気になっている気がするな。
私は婦人科がんで経過観察中です。
不安は尽きないけど、日々楽しんでるよ!
ファイト!+41
-0
-
48. 匿名 2019/05/15(水) 23:37:18
明日妊娠30週で大きな病院で超音波検査するんですが高齢なので何かあるのではないかと今から不安です。+2
-0
-
49. 匿名 2019/05/15(水) 23:41:38
タイムリーに明日病院で呼吸器の検査です。
喘息と逆流性食道炎の可能性があります…。
今年病気しかしてない。+4
-0
-
50. 匿名 2019/05/15(水) 23:49:22
HIVの検査はすごく怖くて震えてた。+7
-1
-
51. 匿名 2019/05/15(水) 23:49:40
エイズの検査!!恐かった!+10
-0
-
52. 匿名 2019/05/15(水) 23:49:44
やさしいコメント多くて泣ける・・+11
-0
-
53. 匿名 2019/05/15(水) 23:52:38
私も若い頃、乳腺から出血して乳首から内視鏡まで入れました。自分で自分の腫瘍をタイムリーで見る残念感
その後の細胞検査3回良性でしたが出血してるなら取りましょうと言われつつ様子見、検査、検査で一年
生殺し状態でひと月に7㎏痩せました。ただ、ただ、胃が痛い日々でした。
結果が出ない。方向性が定まらない時が一番辛かった。主さんにエールを…良い方向に行きますように…
+22
-0
-
54. 匿名 2019/05/16(木) 00:00:50
私も6ミリのしこりを発見して生検、造影MRIで良性の乳腺繊維腺腫と診断され一年毎の経過観察中です。
これくらいの大きさならがんでもすぐ手術で大丈夫と言われてましたよ。
待つのは辛いですよね。+8
-0
-
55. 匿名 2019/05/16(木) 00:14:26
お気持ち察します。
私も初めて乳ガン検診を受けた結果、石灰化が判明し要精密検査でした。
幸いガンではありませんでしたが、以降毎年マンモと超音波検査を受け今年で12年になります。
検査結果を待ってる間いつも思うのは「自分の力が及ばない事は運に任せるしかない」という事。
良い結果が出ればラッキー!
期待外れの結果が出れば、今見つけられたから後は治療するだけ!
って思うようにしてみて。+13
-0
-
56. 匿名 2019/05/16(木) 00:15:17
私も乳腺に五ミリの膿疱があり細胞診の結果までおかしくなりそうでした。結局悪性ではなく毎年経過観察です。
でもその後子宮やら卵巣の疾患も見つかり、これまた経過観察。少しどこかが具合悪くても調べすぎて、もう死ぬかも・・・と落ち込みます。ホントに異常なんじゃないかと思うくらい。そして誰にも相談したくないので、明るいふりもしなくてはならないし。
でも、もうこの性格は直らないと思うので何とか折り合いをつけていくしかないのでしょうね。
主さんの安心できる結果を祈ってます。
長文失礼しました。+17
-0
-
57. 匿名 2019/05/16(木) 00:20:27
病院によって違う場合もあるけど前の書き込みにもあるように異常があれば電話が予約よりはやめにかかってくる
その時は部位が乳房ではなかったけど異常は見つかった
人間ドックで乳房にしこりが見つかった時もどうしても判断出来ないからといって細胞診してもらった結果は乳腺線維腺腫(字があってるかは五分五分)で悪性ではなかった
結果を聞く前に「もし悪性なら頭が真っ白になるから」と思って悪性の場合に聞かなきゃならない事をメモして行きました
+3
-0
-
58. 匿名 2019/05/16(木) 00:24:14
自分もガン(患部摘出経過観察中)だけど、主の気持ちよくわかる。
呆けて泣いてイライラしても、ちゃんと穏やかな自分に着地するから安心して。カッコつけないで心のままにいてください。
それに主の場合は大丈夫だから。擬陽性は陰性の可能性もある。
もし同じ病気だとしても、同じように早期発見でよかったね!っていうパターンだから。
一緒におばあちゃんになれるように頑張ろう。+25
-0
-
59. 匿名 2019/05/16(木) 00:27:11
私も来週初マンモです!って書きに来たら…皆さん頑張ってるみたいなので、応援していますヾ(๑╹◡╹)ノ"+4
-0
-
60. 匿名 2019/05/16(木) 00:27:23
不安よね
私は25歳で乳がん発覚、左切除しました。母を乳がんで亡くしてます。20年再発繰り返しとうとうお迎えが、当時の最新治療でリンパ切ってガンの所切ったのかな、現代も発達してるけれど私は乳房切除しました。覚悟したけど無くなった胸見れなかった悲しかったし苦しかったし悔しかった。みんな若いしプールにも行ってるのにって。
今5歳の子もいるしさ命とりました死ねないもん。でも、胸の形成手術をやろうと思ってます!医師とも相談中。でも今の温泉施設乳がん患者用、手術跡を隠せるベージュのお風呂用の洋服貸出してくれてるから風呂好きの私最近気にしないでいっちゃう。+30
-0
-
61. 匿名 2019/05/16(木) 00:36:56
私の場合卵巣に腫瘍が見つかり、精密検査を受けるまでの10日間、躁鬱のような状態でした。
仕事中は気が紛れるので明るく振る舞うことができましたが、家で一人になったときはずっと泣いてました。
そんなときに心強かったのは母親でした。
遠方から駆けつけてくれ、検査の日も一緒に来てくれました。
そんな時は信頼できるご家族に甘えてみるのもいいかもしれません!
腫瘍が良性であることを祈っています。+21
-0
-
62. 匿名 2019/05/16(木) 00:55:32
なんとタイムリーなトピ。
今日、胃カメラに行って組織の一部を染色して
取られた。
今まで三回したけど何もなかったのに。
父も祖母も胃がんで亡くなってる。
二週間後、結果を聞きに行くけど、不安です。
でも万が一、癌であっても定期的に検査して
早めに見つかったと思えるようにしようと
思ってます。
主さん皆様、結果が悪いものでないことを
祈っておきましょう。+24
-0
-
63. 匿名 2019/05/16(木) 01:24:09
ずっと気になってた症状があり病院に行ったら難病の疑いがあると言われました。来週検査の予定ですが不安でたまらない+8
-0
-
64. 匿名 2019/05/16(木) 03:34:15
聞いたことあるかもしれませんが、2センチの壁と言われてて、自分でしこりに気付いて受診する人はだいたい2センチ以上(1円玉ぐらい)になっていて進行してしまってる。主さんはがんではないと信じていますが、5ミリなら、もしも仮に悪い結果でも早期がんに分類され生存率も高いと言われてるよ。乳がんはいかに早い段階で気付くかです。良い結果を祈ってます。
長文失礼しました。+20
-0
-
65. 匿名 2019/05/16(木) 05:40:25
主さんの気持ちよくわかる。私も検査待ち何度もしてきたから。
何事もありませんように。
もし何かあっても大したことないありませんように。
眠れますように。+11
-0
-
66. 匿名 2019/05/16(木) 06:59:59
主です!
皆さま、優しすぎて涙がでてきます。
ありがとうございます。
早くて来週の火曜結果でるので
火曜まで不安で、、なのでこのトピでお付き合いいただけると有り難いです。
いい結果報告できたら嬉しいです!
同じような状況な方も辛いなかコメントありがとうございます!皆さまもいい結果が出てたり、少しでもいい方向に向かうことを祈ってます。
不安な気持ちをこのトピで吐き出していただいても構いません!一緒に乗り切れたらいいですね!
長文失礼いたしました!+27
-0
-
67. 匿名 2019/05/16(木) 07:05:24
先月、子宮頸がん検診に引っかかって、組織診までやりました。私も未婚なので、今後子供産めなくなったら今の彼と別れないと...等、ネガティブな考えしか出来ませんでした。落ち着かないので、とことんネットで調べ尽くしました。治療法や体験談など。病気だとしたら知識を早めに入れる必要があったし、病気じゃなかったら今後同じように悩む人の力になれるかなーと思って。
本当に精神状態やられますよね、どこかに吐き出せる場所があれば話すことをオススメします。私は話を聞いてもらうだけで不安が和らぎました。+16
-0
-
68. 匿名 2019/05/16(木) 07:28:12
わかります。
私も乳がん検診でエコー受けたら先生の顔色が変わって別室に呼ばれ部屋に入ると医師が増え看護師も増えて、ガンかもしれないから細胞診しましょうって言われて怖くなって泣いた。
結果が出る2週間ご飯が喉を通らなかった。泣いてばかり。結果、良性のしこりでした。
子宮頸がんでも引っかかって腫瘍マーカーまで引っかかったから詳しく検査したけどこれも問題なしでした。
主さん、不安な時はきっと誰のどんな言葉を聞いても不安が晴れる出来事がない限り不安なままですよね。
なるべく少しでも食べて、日光を浴びてビタミンや鉄分は必ず摂取してくださいね。
不安が解消されるまで何しても気が晴れなかったので、私は寝ている時は唯一忘れられるのでいっぱい寝ていました。+11
-0
-
69. 匿名 2019/05/16(木) 07:30:35
>>62
私はピロリ菌陽性で除菌後も毎年胃カメラ受けてるんだけど、毎回それやられます。
慢性胃炎だから。
胃炎があるとその検査されますよ。
+5
-0
-
70. 匿名 2019/05/16(木) 07:39:57
主へのコメントが優しくて今検査待ちの
私にも染みた。このトピの皆様ありがとう。
私は脳腫瘍が見つかって来週手術日と手術方法が決定する。決まったら後はまな板の上の鯉なんだろうけど
。決まるまでが不安。+29
-0
-
71. 匿名 2019/05/16(木) 07:55:10
再検査通知来てから1ヶ月、
なかなか行く勇気が持てない😭+8
-0
-
72. 匿名 2019/05/16(木) 08:52:52
主さんおはようございます
私は2月あたりから精密検査を進められその時点でも不安だったのですが、検査を受けるまでも待ち、更に検査を受けても結果待ち、更に手術待ち、手術の結果待ちで胃が痛くなり毎日不安で少し鬱っぽくなりました。
別の病気ではありますが、主さんの不安がすごくわかります。
こういう時は我慢しないで辛い不安な気持ちはここや誰かに話してくださいね!そのほうが心にも体にもいいです!+9
-0
-
73. 匿名 2019/05/16(木) 09:27:59
実際にクロの判定が出た時、青天の霹靂とはこの事かと泣いたけどまあ生きてます。人間は案外タフ。今思えば、大失恋した時の方が辛かったな…くらいの感じです。+6
-0
-
74. 匿名 2019/05/16(木) 09:31:46
ほんと不安ですよね。
内の母も、乳癌再発疑いで来週結果待ちで気分が落ち込みがちです。結果か出たら意外とどんと前に向ける気がします。
リンパには再発していて、遠隔再発かないか検査中なので不安です・・+5
-0
-
75. 匿名 2019/05/16(木) 09:36:41
>>71
再検査行ってください
私の書き方が気にさわったらごめんね
でも早く行ってほしくて書いています
良性なら安心できるし
もし悪いものだったとしても
早期と進行してからとじゃ
全然違うからね。
どうか勇気出して病院行ってください+21
-0
-
76. 匿名 2019/05/16(木) 09:49:49
昨日から読ませてもらってます。
皆さん強いなぁって思いながら。。
私は手術や治療は終わり今は
まだ通院してますが全然前向きになれて
ない弱い人間だから。
なんで私がってなるから。
ダメ人間。
主さんごめんね
結果待ちで不安になって立てたトピなのに
励ましじゃなく自分が愚痴ってしまって
すみません。
優しくて治療を終えて頑張ってる人の
書き込みがあったので
私もいつかはそうなれるかな?って
少しだけど前を向けたので
ありがとうと書きたかった。
ありがとうございます
主さん結果を待ってるときの
気持ちわかります。でも書いてる人も
いましたが悪かったら
すぐに病院から連絡があると思います
きっと大丈夫だと信じてます
食べれるものを食べて
眠れるときに寝てくださいね
長くなりすみません。+16
-0
-
77. 匿名 2019/05/16(木) 10:13:26
右乳房にしこりと乳頭から出血。
検査がGW明けまで2週間待ち。結果が出るまで更に1週間。
細胞診の結果を1週間待って、明日結果が出ます。生殺し時間が長い!!
怖いよね。分かるよ。泣けるくらい分かるよ。
家族には「悩んでも結果はもう決まってるから」なんてカッコイイ事言ってるけど、告知される夢まで見てうなされる始末。
旦那がさぁ、私よりこういうの弱いんだよ。だから旦那を守るためには強がるしかない。チキショー。笑
>>58
最後の一文に涙飛び出したよ!一緒に頑張ろ!!+15
-0
-
78. 匿名 2019/05/16(木) 10:24:36
>>76
告知と手術と治療に耐えたあなたは弱くなんかないよ。
頑張ったから今は疲れてるんだよ。
焦らないで。ゆっくり自分のペースでで大丈夫だよ。+13
-0
-
79. 匿名 2019/05/16(木) 11:05:03
私は20代末に卵巣腫瘍で国立大病院行ったら、「切って病理検査に出さないと分からない」と言いながら、切る前から癌患者のケア専門ナースを診察で呼ばれたよ。手術直後も先生や夫の態度が怪しかったし。だから入院前〜術後2週間後(結果が出る)の1ヶ月くらいが人生で一番辛かった。
ネットで色々調べて一喜一憂してしまう時期だと思う。調べて楽に捉えられる瞬間もあるし、逆に思いつめてしまう事もある。一概に調べないほうがいいとか、調べたらいいとかは言えないけど、兎に角今はジッと耐えるしかない。どんな結果でもいつか楽になる日が来るから。
でも何もしないと考えてしまうから、くだらないゲームやお笑いDVD(YouTube)なんかで笑う方がいい。笑うとがん細胞が死ぬとかよく言うしね。癌じゃなくてもこれからの癌を防げるからさ。+10
-0
-
80. 匿名 2019/05/16(木) 11:22:07
主、結果はいつ出るの?それまで怖いよね、苦しいよね。。。私も経験済みだけど、今が一番苦しい時。たとえガンだとしても、タイプや進行具合、治療法を具体的に教えてもらえると方向性が見えてきて気持ちは楽になるよ!良性かもしれないし。ネットで調べても不安を煽るだけだから、それまで他の楽しいこと考えて気を紛らわせよう!+8
-0
-
81. 匿名 2019/05/16(木) 13:19:00
主さま 経験者ですが、ほんとに今が一番辛いかも! 結果が出ちゃえば戦うしかないし。
とにかく寝て、1日をやり過ごしましょう!
もし何かが見つかったとしてもホント早期だし、まさかで見つかるなんて超ツいてるじゃない!
一人じゃないよ!良い方へ行くように心から祈ってます+9
-0
-
82. 匿名 2019/05/16(木) 13:34:05
私は半年間、検査の結果待ちでした。
あらゆる検査をして、やっと来月から治療のため入院する事が決まりました。
やっとスタートラインに立てた感じです。+9
-0
-
83. 匿名 2019/05/16(木) 14:29:15
こればっかりは待つしかないんですよね。
結果は手術で治るものたっだんですが、検査から手術・退院までで最終的に体重は5キロも落ちました。
一番食欲がなかったのはやはり検査の結果待ちの時です。ほぼ食べれませんでした。
できれば体の他の部分に悪い影響がでないように、結果が出るまではできるだけ悪いことを考えないように好きなことをして気を紛らわせながら過ごしたほうがいいと思います。
あと結果待ちの間に病気に関するネット検索をするのは本当に危険です。
これが一番精神的によくなかったかもと思います。
胃がやられて更に食欲落ちます。+5
-0
-
84. 匿名 2019/05/16(木) 16:17:06
左右に今のところ良性のしこりがあって、半年ごとに超音波エコー、1年ごとにマンモグラフィで
撮影してもらってます
先日のエコーでしこりを針生検してもらいました。ただいま結果待ちです
結果が悪いければ、性格上すごく悩むだろうけども
今は気にしても仕方ないので、結果待ちの間は気にしないようにしてます
+5
-0
-
85. 匿名 2019/05/16(木) 17:58:18
私はエコーの段階で8割り悪性と言われてたので毎日泣いて泣いて泣きまくってそして何人かの知り合いに連絡しました。
そしたらその中の一人が知り合いに同じ病気の人いるから色々聞いてくれて、全ての検査したあとでセカンド・オピニオンにいきました。
悪性となると結局はスピード勝負なので、私は知り合いに伝えたり情報あつめてその合間に泣いて良かったと思ってます。
悪性じゃない可能性もあるって言われても、そういう状況になると悪性だろうって言う気持ちが強くなるし、とりあえず泣いて結果を待つしかないかな。
それで大丈夫だったらそれで良しだよ。
あんまり何かしなきゃいけなきって言うのもないし、大体癌の検査って結果一週間待ちで気持ちやられてくからあまりなにかできると思わない方がいいよ。
思った以上に癌かもしれません、癌でしたってかなりのストレスだよ。
+3
-0
-
86. 匿名 2019/05/16(木) 21:55:18
私も検査結果待ち何度かしたことあるなーと思って、皆さんのコメント読んでました。
検査の結果を待つ間は本当に生きた心地がしないですよね…
「絶対大丈夫!」と「もしも悪い結果だったら…」この二つの気持ちが往ったり来たりするんですよね。
何度経験しても慣れませんね😅
皆さんのコメントが優しくて温かいです、ガルちゃんも捨てたもんじゃありませんね。
主さんと他の検査結果を待たれている方の結果がいいものであるように祈ってます。
そして現在闘病されている方も、快方に向かいお元気に過ごせます様に!+8
-0
-
87. 匿名 2019/05/17(金) 07:31:27
全部読ませて貰いました。私は先月部位は違いますが悪性腫瘍を摘出したばかりです。幸い早期発見で経過観察のみと診断ですが、不安でいます。
最初疑いがある時点から強がってはいましたが、体は正直で七キロ痩せました。前向きな気持ちにならなきゃと思う反面挫けそうにもなるそんな毎日でした。読ませて貰って自分だけではないことがわかり
自分が励まして貰った気持ちです。
主さんの結果が良いものであるよう願っています。+7
-0
-
88. 匿名 2019/05/17(金) 09:19:57
>>71さん
主です!私、うまくは言えないのですが、
病院に行って欲しいです。
不安な気持ちはとってもわかります! できるなら一緒に病院に付き添いたいぐらいですが
病院にいって不安を解消させてください!+5
-0
-
89. 匿名 2019/05/17(金) 09:28:02
主です、おはようございます!
全てのコメントを読まさせていただいてます。
コメントありがとうございます!
皆さま優しくて優しくて直接お会いして
感謝を伝えたい気持ちで一杯です。
>>58さん、一緒におばあちゃんになってください、、、
+12
-0
-
90. 匿名 2019/05/21(火) 16:39:14
気になってきてみた
主さん大丈夫かな?+9
-0
-
91. 匿名 2019/05/27(月) 13:59:37
>>90さん
携帯の調子がわるく、遅くなってすいません。
主です!無事良性腫瘍でした!泣
皆さまありがとうございました!
+14
-0
-
92. 匿名 2019/05/28(火) 00:55:21
>>91
主さん良かったね ヽ(*゚∀゚*)ノ
良かった!本当良かった!!
あーそれしか出てこないよ〜。
語彙力の無さ、ごめん!!
安心してごはん食べてゆっくり寝てね。
あーやっぱり語彙力無いw
+6
-0
-
93. 匿名 2019/05/28(火) 23:05:15
>>91
よかった、本当に!
結果待ちの間すごく不安で怖かったと思います。
おいしいもの食べてね!+2
-0
-
94. 匿名 2019/06/10(月) 11:24:57
良かった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する