-
1. 匿名 2019/05/15(水) 11:53:52
とてもよく分かる
出典:abematimes.com
「誰も見てない自室で飢えた獣のように…」“一人ご飯最強”を訴えるイラストが話題 | AbemaTIMESabematimes.com「一人ご飯が最強」だと訴えるイラストがTwitterで話題になっている。 投稿者の亀田さんは10日、「ごはんは人と食べた方がおいしいっていうのよくわかんない」という文言とともに、食事をする状況のイラストを投稿。よく知らない人との食事や会社の飲み会を「味がしない」とし、一人で外で食う飯や仲良い友達とのごはんから「おいしい」、誰も見てない自室で1人飢えた獣のようにがっつく餌のような飯を「めちゃくちゃおいしい」とした。この投稿に7万以上のリツイートと17万件超のいいねが集まるなど話題となっている。
+436
-32
-
2. 匿名 2019/05/15(水) 11:55:00
なんかきもい+402
-26
-
3. 匿名 2019/05/15(水) 11:55:23
御飯をこんもりよそって「ありがてぇ~」って日本昔ばなしさながらに食べるって人、ガルちゃんだっけ?
あれ思いだしたw+780
-5
-
4. 匿名 2019/05/15(水) 11:55:27
もう少し絵がなんとかならんのか?+474
-9
-
5. 匿名 2019/05/15(水) 11:55:37
+1030
-11
-
6. 匿名 2019/05/15(水) 11:55:38
昨日まさにこれと同じこと考えてた+43
-5
-
7. 匿名 2019/05/15(水) 11:55:55
このイラスト、好きじゃない
言ってる事はわかる+385
-4
-
8. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:07
読ませる気のない字+224
-1
-
9. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:38
仲良い友達がいる時点で共感できねえ+206
-4
-
10. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:41
もし家に監視カメラ仕掛けられてたら死ねるってくらい1人の時は酷い食事の仕方してる+550
-3
-
11. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:42
絵が…怖いっすw+33
-4
-
12. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:42
ティロリ ティロリっていうのが
何の擬音なのか分からない。+176
-45
-
13. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:46
そんな風に晩飯食ったことないわ+12
-7
-
14. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:47
汚い、字も絵も食べ方も+136
-7
-
15. 匿名 2019/05/15(水) 11:56:51
美味しい物は誰と食べても美味しいよ+18
-24
-
16. 匿名 2019/05/15(水) 11:57:08
>>5
金麦の人の創作シリーズだっけ+9
-1
-
17. 匿名 2019/05/15(水) 11:57:17
>>12
ポテト揚がる音じゃん+349
-4
-
18. 匿名 2019/05/15(水) 11:57:24
残業中、1人のオフィスとかだとズルズル音食べながらカップ麺啜っちゃいます
人にはとてもお見せできない+46
-3
-
19. 匿名 2019/05/15(水) 11:57:34
いや美味しいご飯はどこで食っても美味しいよ+8
-25
-
20. 匿名 2019/05/15(水) 11:58:00
餌のような飯をかきこんで食べてから後悔する
1人で外食が1番味わってるし満足度高いな+118
-1
-
21. 匿名 2019/05/15(水) 11:58:11
汚ねえな
絵も字も+27
-10
-
22. 匿名 2019/05/15(水) 11:58:31
たまに立膝で口いっぱいにおほ張って男らしく食べてる
人前だと絶対しないけど、1人だから良し!笑+250
-6
-
23. 匿名 2019/05/15(水) 11:58:38
こんなのやってると人前でご飯食べる時にも出るよ。
急にお行儀よくなんてコントロールできない。+15
-31
-
24. 匿名 2019/05/15(水) 11:59:02
最近さ世の中自分ひねくれてますアピールのやつ多くてイライラしてくる
直せや+19
-16
-
25. 匿名 2019/05/15(水) 11:59:14
>>17
ありがとう!!+68
-1
-
26. 匿名 2019/05/15(水) 11:59:22
すごい絵面だけどわかるわ〜
がるちゃんしながらラーメン鍋のまま、ごはん釜のままガツガツ、調味料ドバー!
そして満足
絶対人にお見せできん姿+254
-9
-
27. 匿名 2019/05/15(水) 11:59:34
>>17
横だけど、タイマーの音って事?+11
-1
-
28. 匿名 2019/05/15(水) 11:59:48
別にマナーとかどうでも良いと自分は思うが
こういう人は周りから注意されてそう。+4
-11
-
29. 匿名 2019/05/15(水) 11:59:51
多分、基本的に食べ方汚ないひとなんだろうね。絵を見る限り、人前で食べてる時点で既にマナー悪いし汚ない。クチャラーかな。
+12
-12
-
30. 匿名 2019/05/15(水) 12:00:00
会食が味しないのはすごくよくわかる。
お高いところでも美味しいと感じられない。+231
-0
-
31. 匿名 2019/05/15(水) 12:00:52
食べ方もそうだけど絵が汚い+4
-2
-
32. 匿名 2019/05/15(水) 12:01:01
>>27 マックのポテトが揚がる音だよ。+84
-0
-
33. 匿名 2019/05/15(水) 12:01:07
下手すぎるのか、逆に下手通り越してうまいのか混乱する絵w+12
-2
-
34. 匿名 2019/05/15(水) 12:01:14
一人の時はカレーうどんとか跳ねるの気にせずガンガン食べれる
+82
-8
-
35. 匿名 2019/05/15(水) 12:01:52
こういうひねくれアピールはもう飽きた
だからお前はネットでしか友達居ねえんだよ+20
-35
-
36. 匿名 2019/05/15(水) 12:01:56
緊張しいだから人と食事するとすごくつかれる。もちろん味しない。こぼさないようにっておもえばおもうほどこぼす。だからよくわかる。絵は素人さんなんだろうから仕方ないか…+117
-2
-
37. 匿名 2019/05/15(水) 12:02:01
何この絵wwwきしょい怖い
言ってることは分かるけど
確かに味がしないのは同意じどーってみてくるのもウザイよね
やっぱり家でゲームやスマホいじりながら1人で食べる飯が1番+17
-10
-
38. 匿名 2019/05/15(水) 12:02:06
>>33
なにも混乱しないよ。下手だよ。+11
-8
-
39. 匿名 2019/05/15(水) 12:02:18
ただの食い意地はったコミュ障じゃん
普段からあまりいいもの食べてなさそうだね+22
-16
-
40. 匿名 2019/05/15(水) 12:02:47
私もそんな親しくない人と食べる三ッ星の食事より1人で家で食べるどうでもいいご飯のほうが美味しく感じるわ。+153
-1
-
41. 匿名 2019/05/15(水) 12:02:47
>>23
わかる。家で気抜いてる状態が続くと、いざ誰かと食事する時につい話が盛り上がったりしちゃうと悪い癖が出ちゃってる。
ほんと駄目だ普段から気をつけよう!とその時は思うんだけど、やっぱり家で一人だと気抜いちゃうんだよね。+38
-0
-
42. 匿名 2019/05/15(水) 12:03:10
こいつ絶対くちゃらーだよ
スマホもいじってそう+18
-7
-
43. 匿名 2019/05/15(水) 12:03:26
トピ関係ないけど、
日本昔ばなしの食事に関する言葉として「漬け菜かみかみ、お湯を飲んで休みました」は妙に頭から残って離れない。
笠地蔵だっけ?
夜寝る前にお茶を飲むときいつも思い出す
+31
-2
-
44. 匿名 2019/05/15(水) 12:03:29
1人の時は作法もなんもない無法地帯になる+55
-2
-
45. 匿名 2019/05/15(水) 12:03:46
獣らしさを出すためにあえてこの絵柄で描いてると思った。。
だから絵上手いんじゃないかなって私も思ったよ+125
-3
-
46. 匿名 2019/05/15(水) 12:04:02
1人だとダイニングテーブルにちゃんと行かずにソファで食べちゃう+24
-0
-
47. 匿名 2019/05/15(水) 12:04:42
みんなで外で食べるご飯の美味しい事‼️+9
-61
-
48. 匿名 2019/05/15(水) 12:04:57
この人の他のイラスト見たけど、結構共感した。うつ病だからかな...+27
-2
-
49. 匿名 2019/05/15(水) 12:04:59
婚活した時に彼女いない歴=年齢の男性と食事したら、食べ方があまりにも気持ち悪くてびっくりした
この人は女性どころか男性とも食事したことない、普段からずーっとひとりだったんだろうなぁって思ってゾッとした+106
-0
-
50. 匿名 2019/05/15(水) 12:05:02
ネットでしか粋がれないこじらせが調子のると社会が歪んでいく
ある程度矯正が必要。+8
-4
-
51. 匿名 2019/05/15(水) 12:05:03
絵が下手くそすぎる+3
-9
-
52. 匿名 2019/05/15(水) 12:05:14
でも一人で美味しいもの食べてる時家族にも食べさせたいなーって考える+8
-7
-
53. 匿名 2019/05/15(水) 12:05:29
>>23
出来るんだなぁそれが…普段からちゃんとしてないと人の前で出るよって家族に言われることあるんだけど不思議と人前だとちゃんとするんだよね
常にちゃんと気を配ったりしてると疲れるんだよ
+24
-7
-
54. 匿名 2019/05/15(水) 12:05:41
なんかわかるよ。
一人のときはご飯におかず全部乗っけて丼にする。色味とか関係ない。
椅子にあぐらかいて座って、スマホでガルちゃん見ながら、ご飯なんか一切見ずに画面見て食べるw
一人のときにしか出来ない野生的な食べ方。
+78
-2
-
55. 匿名 2019/05/15(水) 12:06:08
家族がいる時はちゃんとしてる(つもり)だけど、洗い物がめんどくさすぎて1人の時は、ラップやアルミホイルに盛り付けてる。
飼ってるハムスターの方がちゃんとお皿でごはん食べてるw+76
-1
-
56. 匿名 2019/05/15(水) 12:06:09
友達いないんだねかわいそうに。+6
-17
-
57. 匿名 2019/05/15(水) 12:06:13
空腹時に書き込むお茶漬けどかカップラーメンとか最高においしいよね+23
-1
-
58. 匿名 2019/05/15(水) 12:07:02
分かる
接待で食べるご飯は豪華でも無意味…+26
-1
-
59. 匿名 2019/05/15(水) 12:07:13
マックとか食ってるからだよ
+9
-1
-
60. 匿名 2019/05/15(水) 12:07:17
>>17
横だけどありがとう!
脳内再生できたよ+5
-1
-
61. 匿名 2019/05/15(水) 12:07:26
>>56
友達はいるけど友達とのご飯より
一人で飢えを満たしている時のご飯の方がおいしいと言う説ね+46
-2
-
62. 匿名 2019/05/15(水) 12:07:45
疲れきって何も考えないでコンビニ惣菜を貪る、つての、わからなくもないかど、俯瞰した角度から、広い部屋の片隅で獣のようにひとり食べている姿は悲しくて見ていられない。+3
-3
-
63. 匿名 2019/05/15(水) 12:07:56
>>5
10分ほどでこんなプラスつくとか怖い+2
-0
-
64. 匿名 2019/05/15(水) 12:08:09
>>56
仲良い友達とのご飯は2位にランクインしてるよ+15
-0
-
65. 匿名 2019/05/15(水) 12:08:19
タモリの友達要らない発言に救われるネットだしねw
一人で下品に食ってろ+4
-16
-
66. 匿名 2019/05/15(水) 12:08:38
>>37
えーなんでマイナス?ショック…
間違ったこと書いてないのに…マイナス魔がいる+2
-12
-
67. 匿名 2019/05/15(水) 12:08:48
了解です。+2
-0
-
68. 匿名 2019/05/15(水) 12:09:16
わかるよ、むさぼり食う感じだよね。
うめ~うめ~!とか言って笑
他人の前では普通にしてたら問題ないんじゃないの?+20
-2
-
69. 匿名 2019/05/15(水) 12:09:21
>>5
すぐに貼れるなんてガル民の鑑だね!!+7
-1
-
70. 匿名 2019/05/15(水) 12:09:31
>>39
こういうコミュ障がじいさんばあさんになったときおぞましい+10
-2
-
71. 匿名 2019/05/15(水) 12:09:43
>>53
外食でマナー悪い人も全員自分はマナーを守れてると思ってるだろうね。
クチャラーもそうだけど自覚がない。+6
-5
-
72. 匿名 2019/05/15(水) 12:10:14
漫画で咀嚼音が「もっもっ」というのも解せない+10
-0
-
73. 匿名 2019/05/15(水) 12:10:30
特にケンタのチキンはお家1人で食べたい+63
-0
-
74. 匿名 2019/05/15(水) 12:10:33
本当は出来たて食べたいけど家に持ち帰ってこっそり食べるのが良い+48
-0
-
75. 匿名 2019/05/15(水) 12:10:34
>>43
文章でググったらかさこじぞうで合ってたよー+1
-0
-
76. 匿名 2019/05/15(水) 12:11:23
はいはいダブスタコミュ障名誉氷河期bbaがいきがってるよ+1
-14
-
77. 匿名 2019/05/15(水) 12:11:46
それはないけどディズニープリンセス的に家事したりしてる
犬と子供は冷めた目で見てるけど楽しい+9
-0
-
78. 匿名 2019/05/15(水) 12:12:24
昨日のお昼ペヤングにしたんだけど、お湯沸かす間にメロンパン1個丸っと食べてペヤングたべてえびせんボリボリ食べた。そして最後に飲み干す青汁。
1人って最高。+49
-0
-
79. 匿名 2019/05/15(水) 12:12:49
>>21の言葉遣いは+10
-0
-
80. 匿名 2019/05/15(水) 12:13:00
結婚できないでしょうね+0
-7
-
81. 匿名 2019/05/15(水) 12:13:08
北川景子さんの食べ方をしてる男がいるんだけど、男があの食べ方すると正直気持ち悪いです+4
-0
-
82. 匿名 2019/05/15(水) 12:13:27
>>72
口いっぱいにモノ詰め込んで咀嚼してる擬音語だと思う+4
-0
-
83. 匿名 2019/05/15(水) 12:13:40
1人でもそんな下品な食べ方しないわ+6
-2
-
84. 匿名 2019/05/15(水) 12:16:33
一人のときは適当に食べてる
お味噌汁もお椀じゃなくマグだし、ラーメンとかなら鍋のまま
胡座かいてスマホいじりながらダラダラ食べてる
でもそれが特別美味しいわけじゃない
楽なだけだよ
多少気を使ってもマナーの範囲内
家族とか仲のいい友達と話しながら食べた方が美味しいし楽しい+10
-7
-
85. 匿名 2019/05/15(水) 12:16:59
誰も居ない昼間、1人だと私
炊飯器あけて手でご飯粒つまんで食ってる。
立ちっぱなし。
そのままちゃんと洗って夕飯には炊きたてご飯作るけどさ+5
-5
-
86. 匿名 2019/05/15(水) 12:17:03
>>5笑ったわ。昼御飯のうどん吹いたわ。+7
-0
-
87. 匿名 2019/05/15(水) 12:19:44
人によってはあの食べ方この食べ方がだめとか細かいマイルールみたいなもんあるやん
一人で食べるご飯はそういうのなんにも気にする必要ないからみそ汁ご飯にぶっかけても、洗い物増やしたくないから作ったラーメンを器に移さず鍋ごとダイレクトに食べてもなにしてもいいし気を使わなくていいごはんってホント最高よ+19
-1
-
88. 匿名 2019/05/15(水) 12:20:47
一人の時はご飯をよそうのも皿を洗うのも面倒くさいのでお釜に直接おかずを放り込んで食べてる
洗うのは釜だけ(笑) 家族には見せられない+5
-0
-
89. 匿名 2019/05/15(水) 12:26:09
擬音がどうとか絵が汚いとかいちいちうるせぇな。ツイッターのノリだから。ほんとおばさんは余計なことばっかり言う+58
-2
-
90. 匿名 2019/05/15(水) 12:26:50
味がしないってことは私はないけど、気兼ねなく食べられるから1人が好きだな。
職場では食べた後お昼寝したいし。
最近料理に凝ってて美味しく出来たときは自然に満面の笑顔で食べてる。
見られたらキモいだろうから、誰か来たらスッと真顔に戻してます。+13
-0
-
91. 匿名 2019/05/15(水) 12:28:20
一人飯の時は確かに獣みたいになってるかもだけど、鍋のままラーメンとか、御釜から直に白飯とかは本当無理。食べにくいし。洗い物の事考慮しても無理。そこまで獣にはなれないわ。+30
-1
-
92. 匿名 2019/05/15(水) 12:29:25
義母と一緒に食事すると「みんなで食べるとおいしいね!」って言われるんだけど
絶対一人の方がおいしいと思う
+67
-0
-
93. 匿名 2019/05/15(水) 12:32:10
>>89
すべからく自分のオバサンになるのにこういう奴も意味不明+5
-7
-
94. 匿名 2019/05/15(水) 12:34:26
わたし、一人の時でもあえてキチンとしてる
影でやってることでも長年続けると雰囲気に出ると思ってるから
だからなのか、初見でキチンとしてる人に見えるらしい+12
-1
-
95. 匿名 2019/05/15(水) 12:36:04
マックのポテトなう+4
-0
-
96. 匿名 2019/05/15(水) 12:38:39
一人で自分の好きな物食べに行った時が一番美味しい。
人と食べに行くと、自分の好きな物食べられないし
(ほんとは中華が食べたくても多数決でイタリアンとかになる)、
会話してるとそっちに集中して味わえない。
1人で大好物をゆっくり食べる時が
最初から最後まで一粒残さず集中して味わえるから
満足度が全く違う。
+17
-0
-
97. 匿名 2019/05/15(水) 12:39:08
気配りやマナーを重視しすぎる人ほど、人前で食べるの緊張するのかもね。+17
-0
-
98. 匿名 2019/05/15(水) 12:39:31
ごめん、共感できない。
多少気を使うことがあってもどう考えたって仲良い友達や家族と談笑しながら食べる方が美味しい。
1人だと空腹に好物をお腹いっぱい食べてても虚しくなって味が無く感じる。+2
-12
-
99. 匿名 2019/05/15(水) 12:40:19
躾されてない子が大人になると外食するのにこんなストレス感じるんだね
+4
-10
-
100. 匿名 2019/05/15(水) 12:40:31
でもこれ太るヤツじゃん
ガツガツになる+0
-1
-
101. 匿名 2019/05/15(水) 12:41:00
>>99
それ
漫画の作者はきっとシンママか貧困な過程で育った教養のないコミュ障だろうね+2
-18
-
102. 匿名 2019/05/15(水) 12:41:03
>>92
気のおけない家族との食事の美味しさも確かにある。
ババアになる程強く思う。+23
-0
-
103. 匿名 2019/05/15(水) 12:41:28
ひとりで食べてるとつい食べ過ぎちゃうよ
誰かと食べると周りが気になるからか食べ過ぎずにおなか太ってる+7
-0
-
104. 匿名 2019/05/15(水) 12:41:47
飲み込むタイミングがわからないのとてもわかる
食べる+喋るって本来最悪の組み合わせだよね+23
-0
-
105. 匿名 2019/05/15(水) 12:42:17
子ども幼稚園入って数年ぶりの1人お昼。
普段はよそ見しないで食べなさい!と言うけど、今はテレビ付けてスマホ見ながら、あぐらかいてガツガツ食べてしまう!笑
今も冷凍チャーハン半分じゃ足りないから残り半分あっためるか悩みながらメンチカツ食べてるw+12
-0
-
106. 匿名 2019/05/15(水) 12:44:52
これツイッターで数日前に見たよ
数日経って話題提供してもらっといて絵柄が〜とか言うのだる
ツイッターに直接言ってくればいいのに+21
-4
-
107. 匿名 2019/05/15(水) 12:47:07
自分一人で好きな物を好きなように食べるの最高+13
-0
-
108. 匿名 2019/05/15(水) 12:50:12
わかるわー
なんだったらキッチンで立ちながら食べる時もある。+7
-0
-
109. 匿名 2019/05/15(水) 12:54:23
親しくない人や目上の人に気を遣いながら食事すると味を楽しむどころではないってだけの話でしょ
しつけとかの問題ではない
よく見れば相手が話し出すタイミングとか気にしながら食べてるじゃん+14
-1
-
110. 匿名 2019/05/15(水) 12:54:47
モスバーガーはテイクアウトで一人で食べたい。
口の端にソースつくの気にせずかぶりつきたい。
袋の中に残ったソースはポテトにつけて食べたい。+36
-0
-
111. 匿名 2019/05/15(水) 12:54:52
>>106
気に入らないコメントはスルーしましょうね+3
-2
-
112. 匿名 2019/05/15(水) 12:57:55
私が左手で描いたような画だ+0
-0
-
113. 匿名 2019/05/15(水) 12:59:58
家で一人だと酷くなる。
やはり。
+3
-0
-
114. 匿名 2019/05/15(水) 13:00:47
イラストも字もきたない(>_<)+1
-7
-
115. 匿名 2019/05/15(水) 13:42:23
>>17
いらっしゃいませ!
ティロリ、ティロリ♪+18
-0
-
116. 匿名 2019/05/15(水) 13:44:15
食べ方って癖になるから、見てる人が居ないからとクチャクチャグチャグチャと食べてると、人が居ても無意識に癖で一瞬それが出ることがあり得るから、普段からあまりに変な食べ方をしない方がいい。
(もちろん自由だし、1人なら多少は構わないと思うけど、それにも限度というものがある)+7
-3
-
117. 匿名 2019/05/15(水) 13:46:37
ピザにタバスコたっぷりかけて汗ダラダラ鼻すすりながらムシャムシャ食べるのに若い頃ハマってた
仕事がキツくて病んでた時期だけど、お行儀悪く食べられるのも一人暮らしの醍醐味の一つだよね+14
-1
-
118. 匿名 2019/05/15(水) 13:49:34
マツコも最大に疲れてる時とか炊飯器に直になんか混ぜてそれをかきこんで食べるとか言ってたよね
+12
-0
-
119. 匿名 2019/05/15(水) 13:51:02
>>91
鍋のままラーメンはたまに聞くけど熱くないのかな?
私絶対フチに触って火傷するわ…
お店のステーキのお皿とかは平面だから大丈夫+4
-0
-
120. 匿名 2019/05/15(水) 13:51:14
>>52
家族にも食べさせたいので、どれだけ再現出来るかな?と考えながら食べてる
外食した後、家でも作ってみるので楽しいよ
なので、普段あまり家で作らないメニューを頼むことが多い+1
-1
-
121. 匿名 2019/05/15(水) 14:04:25
1人でケンタッキーをムシャムシャむさぼりついてみたい+7
-1
-
122. 匿名 2019/05/15(水) 14:16:23
これすごい分かる。
実家だと食べ方ガーされるから気抜けなかったけど一人暮らししてから毎回獣のような食事してるしなんなら休日は子ども向けアニメ見て子どもになりきって観賞したり(キモい)とか家にいるとIQやら精神年齢下がるようなことばっかりやってるw
まぁこれも一種のストレス解消法なんだよね+20
-1
-
123. 匿名 2019/05/15(水) 14:23:21
>>1
字が汚すぎて読めない+0
-0
-
124. 匿名 2019/05/15(水) 14:43:57
>>49
食べることってヒトの本質的な部分に近いから、食べ方ムリ→生理的にムリ・性的にも受け付けないっていうよね。
+3
-0
-
125. 匿名 2019/05/15(水) 14:44:19
>>102
義母は気のおけない家族(もしくは空気扱い)と思ってても、嫁側はそうは思ってないってことじゃあ…+13
-0
-
126. 匿名 2019/05/15(水) 14:47:53
人との食事って、食事の合間に会話するって言うより会話の合間に食事するって感じがして苦手。
揚げ物も煮込みもどんどん冷めていくんだけど!+9
-0
-
127. 匿名 2019/05/15(水) 14:48:50
餅のような飯 かと思ったら 餌のような飯 だった+6
-0
-
128. 匿名 2019/05/15(水) 14:54:21
>>124
食事も睡眠も性的なことも生理的欲求だから、リラックスできる相手とリラックスできる状態でするものだって聞いたことがある。
会社の飲み会とか接待なんかの気を使う会食は、生物の本能を逆撫でするようなものだわ〜+7
-0
-
129. 匿名 2019/05/15(水) 15:05:56
>>115
なんでスーパーのテナント店舗w+1
-1
-
130. 匿名 2019/05/15(水) 15:12:39
スーパーのお惣菜をちょっと買いすぎぐらいにいっぱい並べて、ビール飲みながらとにかく食べまくるの好き
食事をしてる姿って仲のいい人でも率先して見られたいものじゃないしな~
一人飯が最高+16
-0
-
131. 匿名 2019/05/15(水) 15:16:50
周りに気を遣って上品に微かな音もたてず食べると味なんかわかんないよね
家でひとりガツガツズルル~って食べるとおいしい😋
+9
-0
-
132. 匿名 2019/05/15(水) 15:20:18
>>110
わかる~☺️
店で食べると人目気になってあんまり味わえない
テイクアウトで心置きなくボロボロこぼしながら大口開けてかぶりつくとおいしいよね+11
-0
-
133. 匿名 2019/05/15(水) 15:50:14
>>10
貴方がわたしならしんでいるね。
ウチの家、監視カメラ付けれて勝手に晒されて、プライバシー、人権も何も無いから。知っているとは思うけど。
+0
-2
-
134. 匿名 2019/05/15(水) 15:59:24
統失かな+2
-0
-
135. 匿名 2019/05/15(水) 16:05:15
ビッグマックなんて絶対に外で食べるの無理だわ
モスも厳しい+9
-0
-
136. 匿名 2019/05/15(水) 16:16:43
こういう、顔が丸い白人間みたいなの凄く苦手。
わかる人いますか?+1
-1
-
137. 匿名 2019/05/15(水) 16:40:15
これ一人暮らしのときやってた
ご飯てんこ盛りにして飲むようにガツガツ食べる
で、すぐ寝る+8
-0
-
138. 匿名 2019/05/15(水) 17:36:05
一人か、気心知れた人との食事はおいしい。
仲良くもない人との食事は味しない。+4
-0
-
139. 匿名 2019/05/15(水) 17:36:35
婚活の為に男性とご飯行ったけど、遠慮して全然食べられなかった。家帰ってご飯3合with納豆、たらこ、漬物を炊飯器のままかきこみました!!誰の目も気にしないで食べるの幸せ♡+11
-1
-
140. 匿名 2019/05/15(水) 18:46:57
>>17
すごい!よくわかるね!ほんとすごいよ!
今日今のところ一番感激したww洞察力w
+3
-0
-
141. 匿名 2019/05/15(水) 19:49:56
マイカクだけど、私も友人や同僚の前では麺をすするけど、一人の時や家族と居る時は、高級レストランとかじゃなければ麺を思い切り噛みちぎって食べるよ。シュレッダーみたいな感じ+3
-1
-
142. 匿名 2019/05/15(水) 20:05:09
家族がいない日のひとり焼き肉やひとり鍋は最高+2
-0
-
143. 匿名 2019/05/15(水) 20:08:26
>>12
マックのポテトが揚がった音+0
-0
-
144. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:51
食べ方綺麗ですね
って言われるけど
家では袋ラーメンと漬物とかキムチをサイドメニューに鍋ごと雑誌をしいて食べてるよ
頭は意味わからんターバン?して
しかも漫画読みながらだからラーメン屋のおっさんと属性同じだわ
大人になってからテーブルマナーを独学で習得してからこんな生活だわ
今日はお昼がサラダ🥗とタイガーナッツ食べて
夕飯はフランスパン丸ごと一本🥖を半分までもしゃもしゃして
最後は斜めに切ってバターをめり込ませて焼いて食べた
カロリーま700キロくらいかな?+6
-0
-
145. 匿名 2019/05/15(水) 21:31:07
ピザを遠慮しながらゆっくり食べるのがだるい
一人で映画見ながらタバスコを好きなだけぶちまけて炭酸で流し込むこれ最高
もちろん映画は怖いやつ+2
-0
-
146. 匿名 2019/05/15(水) 21:58:37
>>139
うまそう~☺️
でも3合はすごいねw
+3
-0
-
147. 匿名 2019/05/16(木) 02:17:17
一人暮らしなので、人に見せられない食べ方をしちゃいますが、実家の家族や仲良い友達と食べるのが1番おいしい。1人だと味気ない。飲み会や知らない人との会食は確かに味わう余裕は無い。+1
-0
-
148. 匿名 2019/05/16(木) 02:59:44
汚い絵と字がイイwww 自分かと思った!+2
-0
-
149. 匿名 2019/05/16(木) 06:12:55
>>145
遠慮しながら食べてたら夏場なんかお店の冷房ですぐにチーズ固まっちゃうしね。私もピザの時は無駄口叩いてないでサッサと食べたい派。+2
-0
-
150. 匿名 2019/05/16(木) 08:20:54
一人で静かに料理と向き合って食べた方が味もするし、満足感がある。
ずっと思ってた。
一人の外食もダメ。一人の空間じゃないと。+1
-0
-
151. 匿名 2019/05/16(木) 09:14:40
>>24←味がしないつらさが分からない人。+1
-0
-
152. 匿名 2019/05/16(木) 09:23:38
>>132
なんならフォークで食べたい。
食べるのへただから口の回りべっとべと。+0
-0
-
153. 匿名 2019/05/16(木) 10:50:34
人に気をつかいすぎてるんだろうね+0
-0
-
154. 匿名 2019/05/16(木) 11:12:19
わかる!
さっきも朝ごはんむしゃむしゃ食べた!
一人でかぶりつく目玉焼きトースト美味しすぎ〜+1
-0
-
155. 匿名 2019/05/16(木) 11:47:39
私この絵、好きだなあ。
+0
-0
-
156. 匿名 2019/05/16(木) 11:54:57
一人だと味気ない派と一人だからこそ味わえる派に別れるのかな?
元々の性格も関係してるだろうね
気を使い過ぎたり神経質な人は一人の方が味わえるのかも+4
-0
-
157. 匿名 2019/05/16(木) 15:17:33
食事もだけど、外で屁を我慢するとき、いかに家で一人でいるときリラックスしてるかわかる+3
-0
-
158. 匿名 2019/06/03(月) 09:50:41
うちの子供にうるさく言ったら「家だから出きること」
「家の中くらいゆっくりさせて」と言われたら何にも言えなくなった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する