ガールズちゃんねる

少女「竜を探して」と手紙=NZ首相、真面目に返事

39コメント2019/05/16(木) 07:31

  • 1. 匿名 2019/05/15(水) 11:35:07 

    少女「竜を探して」と手紙=NZ首相、真面目に返事:時事ドットコム
    少女「竜を探して」と手紙=NZ首相、真面目に返事:時事ドットコムwww.jiji.com

    手紙を送ったのは11歳のビクトリアさん。竜が見つかったら手なずけられるよう超能力も授けてと願いを伝えた。


    首相は竜と超能力について「残念ながら、政府は現在いずれの分野でも仕事をしていません」と断った。

    +45

    -3

  • 2. 匿名 2019/05/15(水) 11:35:52 

    少女「竜を探して」と手紙=NZ首相、真面目に返事

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2019/05/15(水) 11:36:24 

    >手紙の末尾に「追伸、こうした竜に目を光らせておきます」と手書きで添えた。

    優しいw

    +214

    -1

  • 4. 匿名 2019/05/15(水) 11:36:34 

    11歳にしてはやること幼くない?
    5歳くらいの子かと思った

    +159

    -10

  • 5. 匿名 2019/05/15(水) 11:36:58 

    竜はいない

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/15(水) 11:40:41 

    優しい。そんな手紙はシカトしそうなんだけど。毎日たくさん手紙くるだろうに。

    +102

    -1

  • 7. 匿名 2019/05/15(水) 11:41:57 

    タツノオトシゴで我慢して貰おう!

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2019/05/15(水) 11:42:01 

    ニュージーランドのイメージ通り!

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/15(水) 11:43:15 

    11にしてはとかいうけど

    アラフォーくらいだと頭の柔軟性がないから絶対いない見たくなるだろうけど、
    若ければ、生物の未知に想像を巡らせることができる。

    +66

    -6

  • 10. 匿名 2019/05/15(水) 11:43:56 

    11歳でこれはおかしいよ
    分数と%かやってる年齢だよね

    +14

    -22

  • 11. 匿名 2019/05/15(水) 11:44:23 

    >>6
    最近起きた銃乱射含めて国内が人種差別問題でバタバタしてるから、世間に対する余裕ですよアピールやろ
    ニュージーランド、ウトヤ島の左派青年団殺し事件のあと外国人排斥運動がネットで蔓延ってるし

    +3

    -7

  • 12. 匿名 2019/05/15(水) 11:44:40 

    ホビットのみすぎ

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/15(水) 11:45:16 

    Komodo ”dragon”
    コモドドラゴン!
    地理的にはまあそんな遠くない位置に生息してる

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/15(水) 11:45:38 

    若い首相

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/15(水) 11:46:06 

    竜と超能力?むしろ早い中2病?

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/15(水) 11:46:46 

    小学校五年ぐらいの子がまじめに書くことじゃない
    中二病かな

    +26

    -9

  • 17. 匿名 2019/05/15(水) 11:47:00 

    ちなみにウトヤ島事件はノルウェー
    ニュージーランド銃乱射事件の犯人はウトヤ島の犯行に影響されたとほのめかしてる

    +0

    -6

  • 18. 匿名 2019/05/15(水) 11:50:37 

    「竜を探して」
    「竜が見つかったら手なずけられるよう超能力も授けて」
    手紙には5NZドル(約360円)札も同封されていた

    このお金はどういうことなのw

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/15(水) 11:52:48 

    この首相ってこんなことばっかりしてて
    ニュージーランド大丈夫かって思う。
    中国が入り込んでるのに。

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2019/05/15(水) 12:05:15 

    ハリーポッター死の秘宝見たのかな

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/15(水) 12:07:30 

    ひやかし?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/15(水) 12:08:36 

    夢見がちな11歳ならあるんでないかねえ
    純粋でいいじゃないか

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2019/05/15(水) 12:08:54 

    >>10
    小学生相手に想像力の欠如した大人って情けないな。

    +13

    -4

  • 24. 匿名 2019/05/15(水) 12:09:19 

    総理官邸に送ったらガン無視なんだろうな

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/15(水) 12:09:19 

    >>19
    そんなこと言ったら日本もじゃんかあ・・

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/15(水) 12:09:37 

    >>18
    竜のエサ代

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/15(水) 12:14:53 

    国連に赤ちゃん連れ込んで、日本人職員を馬鹿にした夫婦ね。よく覚えてるよ。パヨクって暇なんだね。

    +9

    -4

  • 28. 匿名 2019/05/15(水) 12:25:05 

    むしろネタとして書いた可能性もあるぞw
    大人がどんな反応するか知りたかったとかさ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/15(水) 12:39:55 

    「超能力なり手なづけるなりは自分で努力しなさい
    自ら探せるくらいの力を得るまで」
    と私なら言うかもしれない

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/15(水) 12:49:08 

    ネッシーとかツチノコとかむしろ大人が探してるじゃん11歳で竜はおかしいとか言うなよ

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/15(水) 12:56:27 

    「残念ながら、政府は現在いずれの分野でも仕事をしていません」

    の現在ってつけるのがなんか好き。

    現在って書くことに夢がある

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/15(水) 13:05:18 

    >>30
    同感
    でもツチノコもネッシーもファンタジーよりは実在する生き物の延長というか、現実寄りの生き物だから多少は…

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/15(水) 13:29:23 

    小5でしょ
    頭幼いんじゃない
    幼稚園児レベルだね

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2019/05/15(水) 13:40:48 

    11歳とは驚き。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/15(水) 14:33:13 

    リュウ・・・
    少女「竜を探して」と手紙=NZ首相、真面目に返事

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/15(水) 14:46:14 

    クライストチャーチの地震の時のひどい対応は忘れない。
    結局外面がいいだけでアジア人には冷たい国。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/15(水) 17:19:20 

    11才だと純粋な気持ちで出した手紙とは思えない。子供の立場を利用して「私可愛いでしょ」アピールしてるだけじゃないの。首相の立場からすれば少女の夢を壊さない優しい人って事で、まあお互い利用しあえてよかったね。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/15(水) 22:18:20 

    11歳には幼過ぎっていうコメあるけど小6までサンタさん信じてた私は気持ちが分かる。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/16(木) 07:31:05 

    こどもが自力で政府の住所見つけて手紙書いたのかな?

    親とか大人の手助けが背後にあったのなら、こどもの夢を壊さないのはいいけど、手紙を出すのは止めさせたり出来なかったのかなと思ってしまう
    政府も国の仕事で忙しいんだから、わざわざ手を煩わすことしなくても

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。