-
1. 匿名 2019/05/15(水) 00:07:25
高校生です。
普段はドクターグリップの0.3ミリを好んで愛用しているのですが、1年くらいで芯の出る部分のバネが弱くなるのか、芯を出してさぁ書こうとするとシュンッと芯が中に戻ってしまいます。
芯を真新しいものに変えても中に戻ってしまうのでバネが壊れてるんだと思います…
他にもこれ使いやすいよ!ってシャーペンがあれば教えてください。
過去に使って使いにくいと感じたのはクルトガでした…筆圧が強めなのでグリップがないと手が痛くなります。
+51
-3
-
2. 匿名 2019/05/15(水) 00:08:24
そうかーわたしは ドクターグリップ
ずっとだ+36
-2
-
3. 匿名 2019/05/15(水) 00:08:41
クルトガの持つところに輪ゴムを巻いて使っています。最強+23
-5
-
4. 匿名 2019/05/15(水) 00:08:56
クルトガで0.5mmの2B最高だよ
書きやすいし消しやすい+32
-3
-
5. 匿名 2019/05/15(水) 00:09:10
+8
-2
-
6. 匿名 2019/05/15(水) 00:09:18
20年くらい愛用してます。スマッシュ|商品紹介|ぺんてる株式会社www.pentel.co.jpボールペン、シャープペン、くれよん、絵の具、マーカー、修正具などの文具メーカーぺんてる株式会社。商品情報やおすすめ情報を提供しています。
+18
-1
-
7. 匿名 2019/05/15(水) 00:09:48
私は芯が折れるのがストレスだったので芯を出さないシャーペンを買ってみた
まだ慣れないけど面白いw
+20
-3
-
8. 匿名 2019/05/15(水) 00:09:49
うちの娘はクルトガ派
息子はデルガードが好きみたい(^^)+20
-3
-
9. 匿名 2019/05/15(水) 00:10:18
+37
-1
-
10. 匿名 2019/05/15(水) 00:10:25
クルトガ
学生の頃に欲しかったわ、、+28
-1
-
11. 匿名 2019/05/15(水) 00:10:32
オレンズとかどうでしょう?
芯が折れないしノックも最初だけやれば済むし+11
-4
-
12. 匿名 2019/05/15(水) 00:10:58
製図用
芯がでる部分の長さも調整できる+27
-0
-
13. 匿名 2019/05/15(水) 00:11:22
+43
-2
-
14. 匿名 2019/05/15(水) 00:11:24
ドクターグリップ…て書きに来たけどごめん+26
-2
-
15. 匿名 2019/05/15(水) 00:11:40
ゼブラ!(*・ω・人・ω・*)+1
-0
-
16. 匿名 2019/05/15(水) 00:11:51
やっぱり高いやつは良いですよね。
昔はシャーペンに1000円も出せないと思ってたけど、100均のとは違う。
でも何年かに一回、タダで貰ったノベルティや販促グッズとかですごく書き心地が良いのにも巡り合ったりしますよね。
なんかとりとめの無い話をしてすみません。+73
-2
-
17. 匿名 2019/05/15(水) 00:12:06
ZEBRA ノックペンシル(廃番)+39
-5
-
18. 匿名 2019/05/15(水) 00:12:28
>>1
貧乏人は黙らっしゃい!byコキ+6
-34
-
19. 匿名 2019/05/15(水) 00:12:30
ZEEBRA(*´∀`)+2
-1
-
20. 匿名 2019/05/15(水) 00:12:32
アルファゲルおすすめ+35
-0
-
21. 匿名 2019/05/15(水) 00:12:56
答えになってなくて申し訳ないけど、就職説明会とかでもらう可愛くないシャーペンが一番だったりする。高校卒業して10年出た今でもお世話になってます。+49
-2
-
22. 匿名 2019/05/15(水) 00:12:57
+10
-3
-
23. 匿名 2019/05/15(水) 00:16:06
>>1
主さん、文章がすごく読みやすい。文章得意でしょ?
もっと大人でも「~とゆう」とか書いてるような人もいるのに、主さんの文章って良い意味で高校生っぽくなくてスッキリまとまってて読みやすい◎。
+21
-27
-
24. 匿名 2019/05/15(水) 00:16:38
私もクルトガ
いつでも尖ってて使い心地好き+30
-3
-
25. 匿名 2019/05/15(水) 00:17:38
ステッドラーか気に入ってる
筆圧強めなので、軸が長いシャーペンだと芯が潰れにくくて使いやすい+12
-0
-
26. 匿名 2019/05/15(水) 00:17:55
Tikky+16
-0
-
27. 匿名 2019/05/15(水) 00:20:48
+42
-0
-
28. 匿名 2019/05/15(水) 00:21:21
クルトガは使い始めに一瞬芯が引っ込む時があるので苦手
ステッドラー好きです+42
-4
-
29. 匿名 2019/05/15(水) 00:21:39
無印で売ってる白いシャーペンが好き。名前はわからないけど。
書いてても芯が太くならずに綺麗な字のまま書ける。+19
-0
-
30. 匿名 2019/05/15(水) 00:22:15
>>26
高校生の時にソニプラ(現plaza)で買ったなー
当時の自分にはかなり高価な文具でした+20
-0
-
31. 匿名 2019/05/15(水) 00:23:42
あまり売ってないけど9ミリのシャーペン+0
-0
-
32. 匿名 2019/05/15(水) 00:24:00
ちょっと高いけどオレンズネロとかどうですか+16
-0
-
33. 匿名 2019/05/15(水) 00:25:47
エナージェルX
エナージェルの本体がスケルトンタイプのやつ!
100円くらいなのに書きやすい。
一度無くして二本目。+3
-0
-
34. 匿名 2019/05/15(水) 00:26:56
トピずれだったらごめん。
コレ学生の頃好きだったー!
持ち替えず人差し指で押して芯出せるやつ。
まだ売ってるのかな🤔+82
-1
-
35. 匿名 2019/05/15(水) 00:29:34
オレンズは折れる。
カラーフライトは書きやすいけど、たまに芯が詰まる。+5
-0
-
36. 匿名 2019/05/15(水) 00:33:17
無印のポリカーボネート製のやつが好きです…笑+5
-0
-
37. 匿名 2019/05/15(水) 00:37:49
シャープかー
就職してからなかなか使わなくなったなぁ+4
-0
-
38. 匿名 2019/05/15(水) 00:42:06
>>23
と、唐突にどうしたの?
もしかして、主さんのママさん?(笑)+41
-1
-
39. 匿名 2019/05/15(水) 00:42:58
無印のシャーペン、学生時代からかれこれ10年くらい使ってる。+5
-0
-
40. 匿名 2019/05/15(水) 00:53:13
>>34
めっっちゃ懐かしい
みんな持ってたよこれ!もちろん私も
(33才)+36
-0
-
41. 匿名 2019/05/15(水) 00:57:23
今あるのか知らないけど私が高校生の時、αゲルが疲れなくて使ってた。
でも高校受験の時、願書書くのに買ったドクターグリップが験担ぎで定期テストやら就活やらなんやらでアラサーの今も現役でペン立てに居座ってる。笑+32
-0
-
42. 匿名 2019/05/15(水) 01:07:14
>>34
pianissimoが廃盤になって、今はこれになったんだよねー!
pianissimoの頃は本体の色に合わせて芯も色付きだった!+8
-0
-
43. 匿名 2019/05/15(水) 01:08:58
高いのから安いのまで使って、結局無印の100円しないやつが一番好き。手が痛くならないし、書きやすい。+7
-0
-
44. 匿名 2019/05/15(水) 01:13:28
>>43
私もそれ好きです!80円くらいの透明のシャーペンですよね?
今まで900円位するクルトガ使ってたけど、無印のが使いやすくて最近はそればっか使ってる。+12
-0
-
45. 匿名 2019/05/15(水) 01:13:37
良さげなシャーペンって、私にはどれも重く感じられるので、パイロットのレックスグリップっていうのを使っています。
本体は細すぎず、軽いし、シリコンのグリップもついてる。グリップが薄めで使い方によっては破れてきますが、もしダメになっても100円くらいなので惜しみなく買い換えられます。+4
-0
-
46. 匿名 2019/05/15(水) 01:21:28
主はクルトガ使いにくいって言ってんのに…あと0.3ミリで描きやすいの希望なんじゃないの?+3
-4
-
47. 匿名 2019/05/15(水) 01:22:20
>>44
このトピ仲間が沢山いて嬉しい😃⤴️
絶対廃盤にならないで欲しい!+3
-0
-
48. 匿名 2019/05/15(水) 01:26:54
>>30
>>26
わーーー懐かしい!!!
私は当時小学生でしたが、憧れてお年玉で買いました!笑+4
-0
-
49. 匿名 2019/05/15(水) 01:45:01
私は
ペンが細い方が書きやすい
グリップが太すぎるのが苦手だけどあってほしいが芯が細い方が綺麗にかける
ので、エアブランを使っています
結構学生さんで使ってる人多いのでは?クルトガとかよりも全然安いので是非どうぞ+10
-0
-
50. 匿名 2019/05/15(水) 01:48:00
うちの中二はオレンズ推し
というかとことん、ぺんてるが使いやすいみたいです
青赤ポールペンも、私がサラサ買っていっても結局エナージェルがいいみたいです+3
-0
-
51. 匿名 2019/05/15(水) 02:16:14
オレンズネロは最近芯詰まりしてどうにもならず頭の部分だけペンてるから買った。。。
確かに書き続けられるけど、シャーペンを寝かせ気味で書く人は引っ掛かりが気になるかも
便利だけど書き味はあまりよくないです+3
-0
-
52. 匿名 2019/05/15(水) 02:30:07
これおすすめよ
グリップついてないけど書きやすい
モノは、消しゴムがめっちゃ消えるし好き+7
-1
-
53. 匿名 2019/05/15(水) 02:35:26
絶対にグラフギアをオススメしたい
私は筆圧が強くてドクターグリップは合わなかった
そして先がしっかりしてるシャーペンを探し、使ってみて当たりだ!!!!と思ったら
実はクラスの子が何人か持っていたという。。
なのでドクターグリップほどはいかなくとも、知ってる人は知ってる、そこそこ人気のものだと思う
後から知ったけど製図用のシャーペンとしても有名らしい+15
-0
-
54. 匿名 2019/05/15(水) 02:39:57
無印のって書こうとしたら書いてる人いた(笑)
学生時代、無印の使ってた。よく貸してたクラスの子にも「無印の書きやすいね!」って言われて無印の貸すことになってたから(笑)2本常備してたな(笑)+10
-0
-
55. 匿名 2019/05/15(水) 02:57:38
>>54
(笑)じゃないよ..利用されてんじゃん...100円なんだからその子に自分で買ってって言おうよw+8
-2
-
56. 匿名 2019/05/15(水) 06:40:19
わりとシャーペンやボールペンオタクですが、スマッシュは1000円するけど家と会社用に2本目も買い足したほどです。
ロフトや世界堂で限定カラーが出てたので3本目買うかも…
握って痛くもならないですよ+13
-0
-
57. 匿名 2019/05/15(水) 07:14:31
クルトガのラバーグリップ付
中3の息子はこればっかり使ってる+8
-0
-
58. 匿名 2019/05/15(水) 07:18:04
+11
-0
-
59. 匿名 2019/05/15(水) 07:28:35
パイロットのS3書きやすいですよ!
0.3を使用してます!
しかも安いです。+12
-0
-
60. 匿名 2019/05/15(水) 08:06:29
うちの子供はシャーペンオタクで高いのばかり使ってる。スマッシュとか5本くらい持ってる。
1本でいいのにね、、
この画像のも高かったらしいけであまり使ってないみたい。
+4
-0
-
61. 匿名 2019/05/15(水) 08:06:56
なんと、タイムリーなトピ
仕事で安い無印使ってて、芯がすぐ折れるようになったから買い換えたかったんだよねー
ここみて参考にします。予算は300円以内で考えてみよう
ありがとう!+6
-2
-
62. 匿名 2019/05/15(水) 08:18:26
もう出てるかな。クルトガ!+3
-0
-
63. 匿名 2019/05/15(水) 08:32:56
ステッドラーとかスマッシュとか書きに来たら、既に出てた。+5
-0
-
64. 匿名 2019/05/15(水) 08:34:41
PILOTのOptってシリーズが好きで、シャーペンもボールペンも会社・家用にそれぞれ揃えてます!+19
-2
-
65. 匿名 2019/05/15(水) 08:49:17
ドクターグリップ(0.5) デスク用
とっくに廃盤の品だけど、ヨドバシならまだ買えるよ。
私はこれが学生時代から好き。
0.3のものは0.5より脆い気がする+4
-0
-
66. 匿名 2019/05/15(水) 09:32:12
細くて軽いのより少しずっしりして太いのが書きよい。+3
-0
-
67. 匿名 2019/05/15(水) 10:09:20
おばちゃんはドクターグリップだよね!
中学生の息子にすすめたら、クルトガがいいって返された+4
-1
-
68. 匿名 2019/05/15(水) 10:29:16
>>58
すごい、使いやすいよね。
長時間使っても疲れにくい(*・ω・)+2
-0
-
69. 匿名 2019/05/15(水) 10:42:07
古いから汚いけど全部ぺんてるです。
手前2本が製図用の0.4、芯も折れにくいし使いやすい。
奥の0.3は折れる。+4
-0
-
70. 匿名 2019/05/15(水) 11:01:04
私は設計の仕事をしている時に会社で貰った製図用のシャープペンが今迄生きていて一番使いやすかったので、以降、同じのを買ってプライベートでも使っていた。それを借した人に「なにこれ使いやすい」と驚かれた事もある。でもある日紛失してしまって、新しいのを買おうと探したけれど、モデルチェンジしたのか同じのが見付けられない。一番似たようなのはこれかなと自分も今チェックしている。+4
-0
-
71. 匿名 2019/05/15(水) 11:27:40
旦那からブレン?っていうペンが書きやすいよ!
と言われ買ってくれたけど、本当に書きやすい+3
-0
-
72. 匿名 2019/05/15(水) 12:33:29
必ず店頭で試し書きしてから買いたいんだけど、高いシャーペンてパッケージで梱包されてるから、試し書きができないんだよなー。
試し書きせずに1000円とか、ちょっと勇気がいる。+6
-0
-
73. 匿名 2019/05/15(水) 12:58:03
>>72
多分万引きする輩がいるからお高めなのは嵩張るように箱入りなんだと思う。
同じ理由でお試しに出せないんだと思う。+4
-0
-
74. 匿名 2019/05/15(水) 13:50:19
>>71
ブレンはボールペンだよ+2
-0
-
75. 匿名 2019/05/15(水) 14:23:44
過去に使って使いにくいと感じたのはクルトガでした…筆圧が強めなのでグリップがないと手が痛くなります。
ドクターグリップじゃなかったらアルファゲルじゃない?
スリムタイプの↓+2
-0
-
76. 匿名 2019/05/15(水) 14:25:20
うちの娘と息子も0.3だわ。
昔は0.5が多かったけど今は違うのかー+1
-0
-
77. 匿名 2019/05/15(水) 17:52:00
ダイソーのシャーペンが普通に使いやすいですよ
それとみんな勘違いしてるけど使いやすさは
芯の品質で左右されますよ
だからちゃんとした芯を買っておけば
あとは太い細いの好みだけです+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する