ガールズちゃんねる

フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

452コメント2019/06/11(火) 20:08

  • 1. 匿名 2019/05/14(火) 10:55:24 

    【海外発!Breaking News】フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    狂犬病は犬だけでなく全ての哺乳類が感染する恐ろしい病気だ。一旦発症すれば治療方法はなく、ほぼ100パーセント死に至ると言われる。このほどフィリピンを旅行した際に子犬を保護した女性が狂犬病に感染し死亡した。『New York Post』などが伝えている。ノルウェーの西海岸に位置するホルダラン出身のビルギッタ・カレスタッドさん(Birgitte Kallestad、24)はノルウェーの病院に入院した後、今月6日に狂犬病を発症したことで死亡した。ビルギッタさんは2か月前にフィリピンを旅行したが、そこで狂犬病に感染したものと見られている。


    ビルギッタさんの死は、ノルウェーで大きな波紋を呼ぶこととなった。ノルウェー政府において国内の狂犬病患者の報告は200年以上も前のことだったからだ。現在ビルギッタさんの家族は、ノルウェー政府にフィリピンへ渡航の際には狂犬病予防接種を義務付けるように呼びかけている。

    +987

    -8

  • 2. 匿名 2019/05/14(火) 10:56:28 

    可愛い人だね

    +1146

    -24

  • 3. 匿名 2019/05/14(火) 10:56:31 

    所詮は畜生

    +79

    -210

  • 4. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:06 

    子犬を助けて亡くなられるなんて可哀相

    +2409

    -20

  • 5. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:07 

    日本もワクチン接種率下がってる

    +1293

    -16

  • 6. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:10 

    海外で哺乳類には触らないほうがいいとあったね
    飼い犬でも

    +1682

    -6

  • 7. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:15 

    怖い
    海外ではむやみに動物と接触したらダメ

    +1527

    -6

  • 8. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:17 

    これは・・悲しい。良心からした事だと思うけど。

    +1128

    -4

  • 9. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:18 

    フィリピンはダメだって

    +925

    -9

  • 10. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:26 

    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +545

    -8

  • 11. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:00 

    まだ24歳
    美人薄命だね
    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +1427

    -60

  • 12. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:08 

    狂犬病にかかったら致死率99%以上だっけ?
    保護する側も命がけだな。

    +1396

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:12 

    >>5
    え?犬飼ってる人の義務でしょ??

    +1050

    -25

  • 14. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:12 

    海外いったときは絶対犬に近づかないようにしてた

    +798

    -3

  • 15. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:18 

    親はたまらないだろうね

    +461

    -5

  • 16. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:19 

    >動物が大好きだったビルギッタさんは、その子犬を宿泊先に連れて帰り、綺麗に洗ってあげた後に友人達と庭で一緒に遊んでいた。その時に子犬が甘噛みや引っ掻いたりした

    甘噛みや少し引っかかれた程度でも感染するんだね
    自国で200年も患者が発生してない病気だったら危機感もなかなか持てないかもしれない…

    +1833

    -5

  • 17. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:23 

    >>10
    こんなに多いんだ。びっくり。

    +667

    -2

  • 18. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:23 

    東南アジアとか病気持った野良犬がうようよいる

    +741

    -5

  • 19. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:27 

    >>10
    島国強いな

    +1033

    -12

  • 20. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:28 

    やっぱ無闇矢鱈に動物に触るもんじゃないね
    たとえペットだとしても飼い主がちゃんと管理してない場合も多いし

    +744

    -6

  • 21. 匿名 2019/05/14(火) 10:59:12 

    フィリピンも島だった

    +568

    -4

  • 22. 匿名 2019/05/14(火) 10:59:19 

    善意で子犬を保護した優しい人がその子犬が原因で亡くなるなんて気の毒すぎる…
    偏見で申し訳ないけどフィリピンとか中国の貧しい地方じゃ自分たちの生活もままならないのに狂犬病の注射なんて犬にさせてよね

    +1115

    -14

  • 23. 匿名 2019/05/14(火) 10:59:53 

    フィリピンでは毎年200~300人が狂犬病で死亡しているという。

    +1135

    -6

  • 24. 匿名 2019/05/14(火) 10:59:53 

    アジア圏の野良犬とか
    見るからに危険な感じするけどね…

    +642

    -4

  • 25. 匿名 2019/05/14(火) 11:00:02 

    子供の頃観た、クジョーっていう映画が怖かった
    狂犬病の犬に次々と人間が襲われるんだけど、今の時代でもまだ病原菌は残ってるんだね

    +446

    -6

  • 26. 匿名 2019/05/14(火) 11:00:16 

    >>5
    義務ですよと言っても日本には狂犬病ないんだよね?って人もいた
    そういう問題じゃない

    +872

    -10

  • 27. 匿名 2019/05/14(火) 11:00:52 

    日本でも国内で起こったらパニックになるだろうな

    +485

    -3

  • 28. 匿名 2019/05/14(火) 11:01:00 

    ボロボロの野良犬がお腹を空かせて食べ物欲しさに近づいてきたら
    思わず撫でたり助けたくなる気持ちはわかる
    難しいね

    +114

    -145

  • 29. 匿名 2019/05/14(火) 11:01:23 

    子犬をホテルで洗ってあげて遊んでたみたいだけど
    その後どうするつもりで拾って実際どうしたんだろう

    +975

    -7

  • 30. 匿名 2019/05/14(火) 11:01:44 

    日本でも犬に予防注射していない非常識な飼い主がいます
    狂犬病ワクチンの接種は法律で義務付けられています

    トイプー大好き委員会
    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +121

    -188

  • 31. 匿名 2019/05/14(火) 11:01:51 

    これから移民が日本に来たら、今まで日本になかった病気や菌もいろいろ持ち込むんだろうな

    +1120

    -13

  • 32. 匿名 2019/05/14(火) 11:01:54 

    外国の犬には触るなって事だね
    野良犬なんか言語道断

    +537

    -5

  • 33. 匿名 2019/05/14(火) 11:02:23 

    義務になってる日本でも高いだの面倒だの言ってサボる飼い主がいるんだから、フィリピンのしかも野良犬なんてワクチン打ってないに決まってる。

    +758

    -6

  • 34. 匿名 2019/05/14(火) 11:02:36 

    >>28
    海外行ったことある?
    現地の人走って逃げるなか撫でてたらアホ丸出しやで

    +498

    -6

  • 35. 匿名 2019/05/14(火) 11:02:36 

    >>29
    「楽しかったー、バイバーイ」?

    +109

    -8

  • 36. 匿名 2019/05/14(火) 11:02:45 

    旅行先で迂闊に野犬に触れるなんて無知な人だ

    +406

    -4

  • 37. 匿名 2019/05/14(火) 11:03:14 

    >>13
    横だけどペットホテル利用で接種の証明書持ってきてくださいって伝えたら接種してなくてそれから接種しに行く人もちらほらいました
    飼ったらしなきゃいけないんですけどね

    +623

    -3

  • 38. 匿名 2019/05/14(火) 11:03:19 

    正直馬鹿としか言いようがない
    海外でむやみに犬触っちゃいけないってわかるよね普通

    +97

    -59

  • 39. 匿名 2019/05/14(火) 11:03:22 

    私も犬好きだから助けたい気持ちも分かるけど、海外の犬は怖くて触らないよ。
    この人の優しい気持ちが自分の死へと繋がってしまって辛いね…。

    +477

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/14(火) 11:03:25 

    治療方なく致死率100%と言う事を知らないと犬好きは海外でも触ってしまいそう。

    +388

    -6

  • 41. 匿名 2019/05/14(火) 11:04:07 

    無知な女が死んだって話よ
    しかも自国民にも他国にも迷惑かけてる

    +16

    -105

  • 42. 匿名 2019/05/14(火) 11:04:18 

    >>12
    万が一に助かったとしても
    後遺症はあるらしいから。

    しかし全世界で毎年5万人が
    狂犬病で亡くなってるってのがビックリ。

    +511

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/14(火) 11:04:25 

    日本でも、狂犬病のワクチン接種率が下がってるらしいね。
    犬が嫌がるからとか、面倒くさいからやらないとか。
    そんな話を聞いてからは、
    飼い犬であっても近づかないようにしてる。怖い。

    +534

    -10

  • 44. 匿名 2019/05/14(火) 11:04:27 

    スティーブン・キング原作のクージョって昔の映画があるんだけど、
    狂犬病の大型犬にひたすら追い詰められる話で本当に怖かった
    潜伏期間もあるし、発症したら理性も何も無くなるし狂犬病は本当に怖い

    +273

    -3

  • 45. 匿名 2019/05/14(火) 11:05:15 

    私も海外旅行中、道の端で休んでいる、毛並みの薄汚れた野良犬を撫でたりしたなぁ
    今思うと危なかったんだなー

    +44

    -28

  • 46. 匿名 2019/05/14(火) 11:05:32 

    北海道でロシア人の漁師が飼えなくなった猟犬放してるって聞いたことあるよ。

    しかも狂犬病の予防接種なんてしてない。
    日本も危ないよね…

    +544

    -5

  • 47. 匿名 2019/05/14(火) 11:05:32 

    >>28
    食べ物あげるだけでいいじゃん
    ボロボロの野良犬を撫でちゃ駄目だよ
    下手すりゃ噛まれたり病気うつったりするよ(祖母の教え)

    +291

    -13

  • 48. 匿名 2019/05/14(火) 11:05:43 

    >>30
    窮屈そう

    +81

    -4

  • 49. 匿名 2019/05/14(火) 11:05:54 

    犬もだけど猫も狂犬病になるし、猫は未接種がかなり多いんだよね。
    室内飼いなら基本、猫は未接種でもいいんだけど、
    大体が放し飼いにしたり勝手に出て行っちゃうのよー笑 だもの。

    日本でも野良猫や他所の放し飼いの飼い猫にも触らない方がいい。

    +401

    -9

  • 50. 匿名 2019/05/14(火) 11:06:07 

    >>30
    お前まともなコメント書けたのか

    +148

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/14(火) 11:06:22 

    >>30
    普通のこと言えるんだ

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/14(火) 11:06:23 

    タイも野良犬多い。

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/14(火) 11:07:01 

    >>46
    北海道はキツネのエキノコックスもあるからなあ。
    飼い犬にとってはデンジャラスゾーンだね。

    +177

    -2

  • 54. 匿名 2019/05/14(火) 11:07:12 

    こういうのもあるらしい
    でもこれらに該当しないで接種をサボってる飼い主は犬を飼う資格ないと思う
    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +115

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/14(火) 11:07:40 

    日本でさえ野良犬や野良猫に触らないほうがいいって言われてるのに

    +153

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/14(火) 11:07:40 

    海外で野良犬触るなって言われるよね旅行する時に
    常識かと思う

    +88

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/14(火) 11:08:01 

    心も見た目も綺麗な人だね

    +13

    -15

  • 58. 匿名 2019/05/14(火) 11:08:21 

    >>2
    真っ先に出るのは外見のことばっかりなんだね。本当に低俗。2コメって本当にろくでもないのばっかり

    +23

    -5

  • 59. 匿名 2019/05/14(火) 11:08:49 

    海外旅行で「犬可哀想」「犬可愛い」って言って触る女は二度と日本に戻らないで欲しい

    インドで「野犬集団」にかみ殺された子供が12人に 屋外のトイレに出て襲われた子も

    インドでは最近、野犬の襲撃事件が相次いで起こり、問題となっている。野犬が人を襲うことは珍しいことではない。しかし、今回問題となっている地域で死者が出るケースはまれで、事件のあった村は恐怖に包まれている。

    AP通信によると、インド北部ウッタル・プラデーシュ州のシータープルで凶悪な野犬の集団が出現。地元警察のアナン・クルカニーによると、2017年11月から12人の子供が犠牲になっていて、先週だけで5~12歳の子供6人が殺された。

    野犬に殺された子供たちは、当時マンゴーを集めたり、用を足すために外に出ていたところを襲われた。シータープルの家庭の多くは屋内にトイレを設置できていない。

    +88

    -5

  • 60. 匿名 2019/05/14(火) 11:08:50 

    >>5
    そうなの?こわいね
    飼い主のモラル疑うわ

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/14(火) 11:09:29 

    >>57
    何も考えていないだけやろ

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2019/05/14(火) 11:09:35 

    >>13

    ↑こういう話し方する人苦手だわ

    +29

    -31

  • 63. 匿名 2019/05/14(火) 11:09:40 

    >>29
    それが気になって元の記事を読んだけど何も書いてなかった
    外国で犬を保護して自国に連れて帰ってきたから保護なんだと思ってたけど。。。現地で誰かに引き渡したのかな?
    そのわんこは今どこにいるんだろ?

    +132

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/14(火) 11:10:32 

    アライグマとかも狂犬病感染する

    +90

    -2

  • 65. 匿名 2019/05/14(火) 11:10:46 

    日本もそろそろ予防接種の時期ですね

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/14(火) 11:10:54 

    >>29
    それな
    優しいって言うけどその後自分で連れて帰って飼うわけじゃないのに野良を保護してはいけない

    +190

    -4

  • 67. 匿名 2019/05/14(火) 11:10:54 

    >>47
    食べ物あげたら次から人間にまとわりついて最後は問題起こすに決まってるだろ
    少しは考えろ

    +111

    -5

  • 68. 匿名 2019/05/14(火) 11:11:09 

    >>30
    トイプー大好き委員会がなければプラス押してた

    +175

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/14(火) 11:11:15 

    >>57
    でも愚かな人だった
    「野良犬やだ汚い」って触れずに帰って来てたら
    死なずにすんだ…

    +118

    -7

  • 70. 匿名 2019/05/14(火) 11:11:27 

    猫飼ってる人ってちゃんと狂犬病予防接種してるの?
    犬は毎年案内くるけど。

    +17

    -21

  • 71. 匿名 2019/05/14(火) 11:11:36 

    まぁ日本も狂犬病が流行り出したら一瞬だろうね

    狂犬病の動物が野良犬や野良猫を噛む→ペットの犬猫やエサやりおばさん達人に移る→蔓延

    +146

    -8

  • 72. 匿名 2019/05/14(火) 11:11:48 

    子犬ってところがね。剥がしたくなる気持ちもわかる。
    子犬だと嫌いみたいな先入観も感じるし。

    +0

    -14

  • 73. 匿名 2019/05/14(火) 11:12:10 

    >>72
    剥がすじゃなくて保護したくです。

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2019/05/14(火) 11:12:19 

    邦画にも狂犬病を扱ったのがある
    ホラー扱いされてた
    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +11

    -63

  • 75. 匿名 2019/05/14(火) 11:12:57 

    >>4
    いや、助けてないでしょ
    現地で遊んだだけ
    無責任に拾って、滞在中だけの玩具扱いだよ
    ノルウェーに連れて帰れないだろうし、連れて帰ったなんて一切書いてないじゃん

    +247

    -4

  • 76. 匿名 2019/05/14(火) 11:13:03 

    >>73
    笑った

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/14(火) 11:13:03 

    今回はひとりで勝手に死んだからいいけど犬が暴れて他の人噛んでたらこいつ殺人犯と変わらんで

    +22

    -5

  • 78. 匿名 2019/05/14(火) 11:13:15 

    日本は法律で毎年狂犬病の注射は義務だからね。でもジジババはしてなさそう。
    いざ被災した時ペットが入れなくなるよ。本当に家族と同じなら目先の金を惜しむな

    +140

    -4

  • 79. 匿名 2019/05/14(火) 11:13:33 

    >>70
    猫なんて殆ど未接種だよ
    だから犬より怖い
    野良も多いしね

    +144

    -6

  • 80. 匿名 2019/05/14(火) 11:14:11 

    >>74
    破傷風は狂犬病違うやろ

    +130

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/14(火) 11:14:22 

    >>16
    それどころか舐められただけで感染した例も過去にあるよ

    +80

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/14(火) 11:14:48 

    >>29
    連れて帰れないよね?

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/14(火) 11:14:52 

    >>75
    私も「保護した」とか書いてあったから
    ノルウェーまで連れて帰ったの?
    フィリピンで里親探したの?
    それとも軽く遊んだだけ?と不思議だった

    遊んだだけかあ

    +198

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/14(火) 11:14:54 

    これ心配してんだよね。

    インスタで野良犬保護してる人たち見るけど、
    狂犬病って世界ではまだまだ猛威ふるってるから。

    本当に尊敬するけど、自分たちの安全を一番に考えて欲しい!

    +105

    -2

  • 85. 匿名 2019/05/14(火) 11:14:58 

    >>54
    高齢と体力低下当てはまるわ…
    今年も接種させたけどリスクもあるんだね

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/14(火) 11:15:00 

    >>71
    特に接種が義務付けられてない猫から広がりそうだね
    エサやりしてる人にも即移る可能性高いし怖い

    +58

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/14(火) 11:15:23 

    東南アジアでは街中に普通に野良犬いるよ
    珍しくもなんともない

    +99

    -3

  • 88. 匿名 2019/05/14(火) 11:15:36 

    実際人間が狂犬病に感染するとどうなるの?

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/14(火) 11:15:53 

    >>81
    唾液感染だからな

    +63

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/14(火) 11:16:46 

    猫は法律で予防注射義務がないから命に関わる病気は狂犬病だけじゃない?
    でも猫もカビや菌持ってるから飼うならまずは病院でワクチン打たないと

    +33

    -4

  • 91. 匿名 2019/05/14(火) 11:16:59 

    >>57
    犬を連れて帰ってきてたら心の綺麗な人でしょうね

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/14(火) 11:17:48 

    >>88
    幻覚見て泡吹いて倒れて痙攣して呼吸ができなくなって死ぬ

    +167

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/14(火) 11:18:52 

    空港で海外に出発する時の搭乗口に向かう途中とかに、狂犬病に注意みたいなポスター見るよね。
    子どもにも「犬撫でたりしたらダメなんよ」とか言うけど、いきなり噛まれたらどうしようって思う時もある。

    +54

    -3

  • 94. 匿名 2019/05/14(火) 11:19:19 

    >>75
    なんでこの人が優しい人でかわいそう扱いされてるのかまったく理解できない
    コンビニの駐車場で野良猫に餌やってる人と同罪
    自分で責任持って最後まで面倒みれないなら中途半端に手を出すな

    +191

    -6

  • 95. 匿名 2019/05/14(火) 11:20:45 

    フィジー青だよね?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/14(火) 11:21:01 

    >>70
    してるよー
    ワクチンもマダニ予防もできるやつは全部してる
    室内飼いだと必要ないものもあるけど、子供いるし心配だから

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/14(火) 11:21:03 

    >>47
    無責任すぎる
    餌付けしちゃったらあなたがいなくなったあとその犬は現地の人にたかりにいくよ
    そのあと人が襲われようがその犬が逆に人間に殺されようが関係ないと?

    +96

    -4

  • 98. 匿名 2019/05/14(火) 11:21:06 

    某アジアの国に留学行くときに、狂犬病の予防接種が必須だった。

    +99

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/14(火) 11:22:43 

    >>13
    >>5
    昔、ポピュラーで、ほぼなくなったと思われていた疾病が、また復活してるんだよね
    ちょっと前にシラミのトピが立ってたじゃん
    シラミなんかもそうだね

    +78

    -1

  • 100. 匿名 2019/05/14(火) 11:23:39 

    グアムとかサイパンも発生してるんだね、、
    サイパンとか特に普通の海辺に犬いるから(たぶん漁師さん兼観光船の人の飼い犬放し飼い?)、
    触ってしまいそうでした。
    気をつけなければ。

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/14(火) 11:24:00 

    可哀想で、若いのに悲劇だと思う。
    けど、日本人だったら野良ハトだって寄生虫がいるから糞や公園の餌付けに気を付けるのに、……
    いわんや、東南アジアの外国の野良犬をや。

    コウモリとかも狂犬病あるんだよね
    海外トラベルブックとかに注意書きあるよね?

    +58

    -1

  • 102. 匿名 2019/05/14(火) 11:24:21 

    >>28
    難しくもなんともない
    死にたいの?

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/14(火) 11:24:33 

    台湾も野良犬めちゃくちゃいた

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/14(火) 11:26:01 

    運が悪かったんだね
    旅行しなくたって野良犬に触らなくたって、死ぬ時は死ぬ

    +4

    -11

  • 105. 匿名 2019/05/14(火) 11:27:08 

    トイプー可愛いし好きだけど30のトイプー可愛くない。
    固いズボンのせいでちゃんとお座り出来てなくない?

    +41

    -14

  • 106. 匿名 2019/05/14(火) 11:27:09 

    人から人へ感染はするの?

    +3

    -7

  • 107. 匿名 2019/05/14(火) 11:28:11 

    >>53
    エキノコックスはフィラリアと一緒に予防出来る薬があるから大丈夫。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2019/05/14(火) 11:28:49 

    >>47
    あげちゃだめだよ
    手舐められたらヤバイよ

    +64

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/14(火) 11:28:59 

    うちの犬、飼ってすぐ狂犬病の予防摂取したら
    危篤になった。赤ちゃんも予防摂取の副作用で死ぬことがごくたまにあるように、犬にもある。

    今は回復して元気だけど医者から予防摂取は止められてるからカフェやドッグランなどには入れない。

    だらしないとか、お金ないだけじゃなく、こういう場合もある

    +191

    -17

  • 110. 匿名 2019/05/14(火) 11:29:11 

    >>1
    えっ!?
    治療法ないの!!?

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/14(火) 11:29:23 

    本当に犬好きなら狂犬病の怖さわかってるはずだよ。
    この人は可愛い~!だけで触ったんだろうね。
    気の毒だけどお馬鹿。

    +27

    -5

  • 112. 匿名 2019/05/14(火) 11:29:29 

    >>107
    野生に放たれた生き物に薬はいつ投与するんですかね?

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2019/05/14(火) 11:30:36 

    >>106
    基本的にはしないみたいだよ

    ただ、臓器移植?で感染した事例があるみたい

    +56

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/14(火) 11:32:06 

    >>104
    この人の場合運じゃないでしょ
    なるべきしてなった

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2019/05/14(火) 11:32:31 

    この人はテキトーーに犬と遊んだだけ?
    連れて帰ってるわけじゃないんだ。そこでまた野良に戻したのね。
    あーあ。

    +97

    -1

  • 116. 匿名 2019/05/14(火) 11:33:25 

    >>74
    検索したらそれは破傷風の映画やん

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/14(火) 11:33:32 

    狂犬病は最後、水を怖がりながら亡くなるんだっけ。

    +102

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/14(火) 11:35:01 

    狂犬病って人間も犬みたいに唸って噛みついたりするイメージ

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2019/05/14(火) 11:35:07 

    >>106
    人から人の感染は今のところ無いって言われてる

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/14(火) 11:35:16 

    犬に予防接種もせず野犬がいても野放しで平然と生活してるようなアジアの人たちがこれから更にどんどん日本に入ってくると思うと恐ろしい

    +128

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/14(火) 11:35:21 

    美談だと思ってる人、頭大丈夫?
    この人犬保護してないよね?
    連れて帰ってきてない時点で無責任に扱ったんだってわかる

    +142

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/14(火) 11:36:53 

    無責任はダメ。関わるなら最後まで面倒見ないと。面倒見れないなら関わらない。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/14(火) 11:37:24 

    ベトナム行った時も野犬だか飼い犬だかわかんない犬が結構居た。
    犬大好きだけどさすがに触りたいとかは思わなかったな…

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/14(火) 11:37:41 

    >>10
    日本以外のアジア地域は旅行するつもりはないけど、
    ヨーロッパも狂犬病まだあるんだ。
    気を付けよう。

    +51

    -2

  • 125. 匿名 2019/05/14(火) 11:38:04 

    >>59
    アジアや南米では野良犬ってヤバイよね。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/14(火) 11:40:52 

    >>46
    昔はどうかわからにけど今はロシア船が入港する度に
    保健所が厳しく監視しているよ。
    船から下ろさない様に狂犬病は流行ったら取り返しがつかないからね。
    日本人は危機意識無さ過ぎると思う。
    私は動物取扱業者で年1回の講習会を必ず義務づけられて受けているので
    ペットショップから購入した人で狂犬病を受けていない人も多いと聞きました。

    +59

    -1

  • 127. 匿名 2019/05/14(火) 11:42:00 

    きれいな心の女性だったとは思うけど、迂闊だったとしか言いようがないね。こんなことで死なれたら家族もフィリピンと犬に恨みの感情抱くかもしれないし、好きだからこそ外国での行動では正しい知識が必要だね。

    +57

    -2

  • 128. 匿名 2019/05/14(火) 11:42:38 

    毎年狂犬病とワクチン、フィラリアは必ず受けてるけど知人は狂犬病もワクチンも打たないよー。って言っててフェードアウトしたわ。

    +103

    -4

  • 129. 匿名 2019/05/14(火) 11:43:21 

    むやみに近づかないって言ってもさ、
    海外は野良犬多すぎてマジで怖いよ
    野良猫と違って野良犬の迫力すごいよね
    よく触ったなと思うわ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/14(火) 11:43:25 

    メキシコ行った時野良犬だらけだったけど、絶対触っちゃダメだと思ったけどな。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/14(火) 11:43:27 

    >>74
    これは破傷風の映画だよ。

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/14(火) 11:43:49 

    狂犬病の恐さはブラックジャック読んで学んだよ
    外国旅行の犬どころか日本国内の犬だってむやみに触ったりしないよ

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/14(火) 11:44:08 

    狂犬病知らないのかね今の子は

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/14(火) 11:45:30 

    せめて噛まれた後24時間以内に病院でワクチンを打つべきだったね

    +46

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/14(火) 11:45:49 

    >>12
    発病したら100%だから、発病する前に病院に行って適切な措置をしてもらえば大丈夫。
    数回に分けて注射うつ。
    接触して噛まれたりしたらすぐ現地の病院へ。
    飼い犬でも予防接種の有無を聞いて、念のために病院に行きましょう。

    +96

    -1

  • 136. 匿名 2019/05/14(火) 11:45:58 

    「野良犬を保護した」って気をつかった言い方がね
    これ単に「フィリピンで野良犬と遊んだ」じゃん

    可愛い子犬と遊んだあとは
    またその辺にポイ、でしょ?

    +128

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/14(火) 11:47:17 

    >>120
    それ!ホテル勤務してるけどこの前得体の知れない虫の卵見つけて害虫駆除したよ。その部屋の家具、マット全て捨てる大掛かりだった。入国する前に消毒してほしいわ

    +101

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/14(火) 11:47:34 

    >>133
    野良犬もいなくなって久しいからねえ


    野良犬=可哀想、撫でたい、なんだろうね
    まず病気を疑え、じゃなくて

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/14(火) 11:48:17 

    保護したって言うから自国に連れ帰ったと思った
    連れ帰るとき検疫とかどうだったんだろう?と思ってソース見たら・・・
    うーん

    +66

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/14(火) 11:48:28 

    >>74
    それ破傷風。
    この映画を見てちょっとした怪我でも消毒をちゃんとしようと決めた。

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/14(火) 11:49:54 

    日本はコウモリとかに触らなきゃまず感染はしないけど大陸の方は繋がってるから防げないよね。

    +2

    -8

  • 142. 匿名 2019/05/14(火) 11:50:03 

    >>16

    その友人たちも心配だよね…(つд;)

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/14(火) 11:50:47 

    30年前は日本にも普通に野良犬いたよ

    朝方、野良犬の群れに襲われそうになって怖かった

    +43

    -1

  • 144. 匿名 2019/05/14(火) 11:51:33 

    >>139
    そもそも狂犬病キャリアの犬は連れて帰れないと思う

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/14(火) 11:51:55 

    海外行く人は狂犬病予防ワクチン打っていくの義務化にしたらえーのに

    +63

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/14(火) 11:52:37 

    今年もしっかり予防接種してきました(^-^)
    飼ってる人達行きましょうね!

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/14(火) 11:53:29 

    >>141
    間違った情報ですよね?

    日本のコウモリが狂犬病もってたらもうすでに犬猫にも感染が広がってますよ。

    医師にも確認しましたよ。

    +64

    -1

  • 148. 匿名 2019/05/14(火) 11:53:30 

    広めの公園や河原で、
    犬を放して遊ばさせてる飼い主は本当にやめてほしい。
    それしながら、飼い主がスマホをガン見してるとか。
    子供が噛まれたらどうするの?と思ってしまうよ。

    +27

    -2

  • 149. 匿名 2019/05/14(火) 11:53:58 

    >>137
    この人ホテルに犬入れたんだよね
    海外だと日本より掃除適当だから、連れて入った部屋やばいよね

    +129

    -2

  • 150. 匿名 2019/05/14(火) 11:54:14 

    フィリピンやインドは野良犬がゴロゴロいる。

    日本感覚で可愛い~なんて絶対触ったらだめ!

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/14(火) 11:55:16 

    我が家にも犬がいますけど
    年1 予防接種のお知らせがくる。
    義務だからもちろん毎年接種しますが
    このトピみて 接種していない人がいるのが
    驚き。そういう人は飼っちゃだめだよね。

    +108

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/14(火) 11:55:34 

    私も大喜びしながら野良犬触りまくって狂犬病になるタイプだわ

    +8

    -21

  • 153. 匿名 2019/05/14(火) 11:57:18 

    >>152
    笑えないんだけど

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/14(火) 11:58:14 

    こないだ中国へ旅行に行ったばかりだけど、西洋人って放し飼いでトコトコ歩いている犬に平気でちょっかいだすよ。
    日本では狂犬病に注意って口うるさく言われてたからビックリした。
    意識が薄いのかしら?

    +77

    -2

  • 155. 匿名 2019/05/14(火) 11:59:04 

    本当に保護する気があるならとりあえずは動物病院に連れて行き検査や予防接種。
    そこから飼い主を探す。
    狂犬病でなくても他の病気持ってたり、栄養状況や状態を確かめないといけない。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/14(火) 12:00:14 

    発祥したら致死率ほぼ100%ってなかなかないよな
    助かった人とかニュースになったりするぐらいだからな。

    +48

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/14(火) 12:01:16 

    仰天ニュースでやってたけどコウモリでも狂犬病なるらしいね。
    その女の子は奇跡的に助かったけど。

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/14(火) 12:02:52 

    これだけ医学が発達してるのに、未だに治療法がないなんて
    治療できる様になったらノーベル賞もんだね

    +37

    -1

  • 159. 匿名 2019/05/14(火) 12:03:20 

    外国では動物にむやみに触るなって、ガイドブックに書いてあったけどなあ
    白人て、自分には万能感あるからさわっちゃったのかな?

    +41

    -1

  • 160. 匿名 2019/05/14(火) 12:03:30 

    フィリピンなんて行くもんじゃないよ…。
    何故フィリピンに行ったの!?

    +14

    -13

  • 161. 匿名 2019/05/14(火) 12:07:31 

    >>143
    京都は今野良犬増えてるよ

    +27

    -1

  • 162. 匿名 2019/05/14(火) 12:07:37 

    物凄い生命力を持った人っているからどんなウィルスでも1割ぐらいは助かるものなんだけどな。
    ほぼ100%ってエグいな。

    +62

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/14(火) 12:07:41 

    こんな優しくて可愛い人が亡くなって
    ロクでなしの犯罪者は生きてるんだから
    腹の立つ世の中だよ

    +9

    -13

  • 164. 匿名 2019/05/14(火) 12:07:53 

    日本の飼い犬も狂犬病の予防接種しない飼い主多いから心配だわ
    前から接種率8割切ってて、最近は7割まで下がってるそうだよ

    ペットフードの売り上げから推計すると接種率は半分以下になってるって話

    もしまた狂犬病が入ってきたら
    野良猫は駆除される、コウモリは駆除しきれない
    未登録犬や未接種犬は…急に家族の一員扱いする人が騒ぐだろうね

    +71

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/14(火) 12:11:14 

    毎年お知らせくるから、拒否できないもんだと思ってた、無視する人もいるんだね

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/14(火) 12:11:19 

    コウモリやアライグマなんかでも感染します
    海外行くなら色んな予防接種したほうが良い

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/14(火) 12:11:55 

    狂犬病は死亡率も恐ろしいけど
    症状も残酷だよ

    激しい痙攣、水が恐怖になってなにも摂取できなくなる

    +70

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/14(火) 12:13:12 

    >>10中国よりも倍以上のインド…怖い

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/14(火) 12:13:23 

    亡くなったのは可哀想だけど
    狂犬病の犬を宿泊先に連れてくるって
    かなり危険な行為じゃない?

    +96

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/14(火) 12:14:14 

    無知は罪

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/14(火) 12:14:23 

    狂犬病は噛まれたとしても決められた回数の注射打てば助かるからね
    まあもちろん海外で犬や猫に近づかないっていうのは1番だけど

    フィリピンもインドも行ったことあるけど、野犬だらけだけど自分から近づかない限り犬から寄ってきたりしないよ

    +52

    -1

  • 172. 匿名 2019/05/14(火) 12:15:36 

    狂犬病にかかった犬は10日前後で死ぬから、犬が死ななかったら自分は感染してないって分かるって前調べた時書いてあった
    だからこの犬はかなり前に死んじゃってると思うけど、この人はそれを知らなかったんだね

    +61

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/14(火) 12:16:27 

    典型的なスカンジナビアン美人だなー
    綺麗な白肌にプラチナブロンド
    北欧人は最も美しい人類だね

    ちなみにブロンドの女性はそうでない女性に比べて女性ホルモンの値が高い傾向があるんだって!だから男はブロンドによわいのかもね

    +0

    -20

  • 174. 匿名 2019/05/14(火) 12:17:34 

    「島耕作」のインド舞台の話に犬に噛まれて狂犬病になって亡くなった日本の青年出て来た。
    ろくでもない奴だったし、漫画に突っ込むのは野暮だけど、インドにずっと住んでいて野犬に噛まれてなぜにお前はすぐに病院に行かないと思った。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/14(火) 12:17:56 

    >>169
    ちょっと危機管理の意識あっても良かったと思う。
    保護したって事はそこら辺にいた野良犬だったんだよね。狂犬病以外にもその他細菌やシラミとか持ってるだろうし。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/14(火) 12:18:30 

    日本に居ても野良犬猫なんか絶対触らないのに海外は絶対無しだな。

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/14(火) 12:19:03 

    >>10
    オーストラリアが検疫に命をかけているのがわかった。

    +93

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/14(火) 12:19:12 

    アメリカではコウモリから移るのがわりとあるって聞いた

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/14(火) 12:19:33 

    だから、ガイドブックにむやみに野生の動物や野良犬に触るなって書いてあるんだと思うよ
    状況が自分の国と違うって分からんかったのかな、この人は。

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/14(火) 12:20:15 

    その危険な狂犬病の犬は結局どうなったんだろう、、

    そもそもホテルに犬を持ち込んで洗っていいの?
    病気持ってなくても不衛生じゃない?
    多分観光客向けのそこそこいいホテルだよね

    ホテルで逃げ出した、近くで離したなら新たな犠牲者が出てもおかしくない
    洗って綺麗なら狂犬病(がないとされる)国の子供とか気軽に触るだろうし
    ちょっと無差別テロみたい

    詳細はわからないけど優しい人だったね、心の綺麗な人が、、とか美談にするのは危険だと思う

    詳細を明らかにして警鐘を鳴らさないと




    +73

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/14(火) 12:20:17 

    看護師だけど、必ず狂犬病のワクチン打ってください。
    基本的に野生の動物には触らないでください。
    って渡航される方には案内しています。
    学生時代に観た狂犬病の発症から経過をまとめたビデオが恐ろしすぎて、まだ覚えてる。
    水を怖がって泡を吹いてる姿が忘れられない。

    +91

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/14(火) 12:20:29 

    ここまで読んで犬の狂犬病ワクチン接種の意見がほとんどだけど

    渡航前に破傷風と狂犬病ワクチン、私接種するよ

    自己防衛も必要かと。
    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +44

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/14(火) 12:20:34 

    すごく気になるなら渡航前に予防接種受ければいい

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/14(火) 12:21:12 

    怖い…良心で保護したのに
    死ぬなんて…見捨てたらよかったのに

    +1

    -7

  • 185. 匿名 2019/05/14(火) 12:21:24 

    >>177
    畜産王国だし、白人自身が外来種持ち込んで固有種を絶滅させて来た歴史あるから、恐ろしさがよくわかるんだろうね。

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/14(火) 12:22:16 

    >>169
    なんか、お花畑というか
    「私は良い人……。 世界名作劇場の主人公だわ」って思ってそうだよね、この人。
    うかつなことやってる。

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/14(火) 12:22:19 

    182です
    父はマラリアで2週間近く入院したこともあるから、そのせいで用心してます

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/14(火) 12:25:53 

    >>30
    いつもバカみたいなコメントしてないから画像だけでマイナス押しそうになった
    まともな事も言えるんだねw

    +21

    -1

  • 189. 匿名 2019/05/14(火) 12:26:03 

    この犬より先に発症したの?
    犬はどうなったの?

    +17

    -2

  • 190. 匿名 2019/05/14(火) 12:26:55 

    >>188
    ごめん ミスった
    訂正 バカみたいなコメントしかしてないから

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/14(火) 12:27:10 

    暑くて衛生状況のあまりよくない国に行く時って流行ってる病気とかないかネットとかで事前に色々調べるよね。この人はそういうの気にしなかったのかな。ノルウェーもそこそこ衛生的な国だから平和ボケじゃないけどそういう感覚くるってたのかな。野良犬保護して連れて帰ってSNSにでも載せるつもりだったのかなと思うとお花畑だわ。

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2019/05/14(火) 12:28:39 

    >>169
    薄汚れた野良犬をホテルの部屋に持ちこむって
    ホテル側からしたら、すげー迷惑行為だよ

    +66

    -1

  • 193. 匿名 2019/05/14(火) 12:28:54 

    >>189
    狂犬病になった犬は長く生きれないからもう亡くなってる。

    +51

    -1

  • 194. 匿名 2019/05/14(火) 12:31:02 

    >>3
    犬は賢いお前は畜生 はよしね

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2019/05/14(火) 12:34:20 

    フィリピンとかベトナムは田舎はあんまり信用しない方がいい

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2019/05/14(火) 12:35:23 

    >>87
    いろんな菌持ってそう...
    仔犬で可愛かったとはいえこんな感じの犬をよく宿泊先まで持ち帰ったね。まさか宿泊先のベッドに寝せたり備え付けのタオルとか使ってないよね?( ; ゚Д゚)
    お花畑で死ぬのは自業自得だけど他人にまで感染するような事しないでほしい。

    +40

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/14(火) 12:39:09 

    フィリピンに行った時そこら中に野良猫野良犬がいて、病気になるから子犬であっても絶対に触っちゃいけないってフィリピン人にまで言われた。

    +52

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/14(火) 12:43:02 

    旅行先で勝手に野良犬保護みたいなことやってたの?
    迷惑・・・

    犬だけじゃなく、猫でも、コウモリでも、ネズミでも、哺乳類に感染するから、旅行先で動物に噛まれたら、かすり傷でも、病院に行って、動物に噛まれたことを申告した方がいいですよ。
    狂犬病は潜伏期間が10日程度あるので、噛まれて感染しても、すぐに死ぬことはないです。
    でも、発症したら死亡率100%

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2019/05/14(火) 12:43:19 

    インドに行った時、道で転々と寝ている野良犬の多さにびっくりした。
    成犬の野良がカラスや子犬を襲って食べてるのを見てゾッとした。
    夜とか街灯が少ないから夜道で踏みそうでかなり危ない。

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/14(火) 12:46:51 

    狂犬病ワクチンて足りないんだよね。
    前にアフリカ旅行行った時に探したけど打てなかった。
    現地では犬に触らないようにしてたし、向こうの人も自分の飼い犬でも極力触らないようにしていたよ。
    亡くなってしまって気の毒だけどちょっと無防備だったね。

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2019/05/14(火) 12:46:59 

    >>53
    ね。エキノコックスも怖い。
    北海道民はキツネに触るのはご法度なの知ってるけど、旅行者がキツネ可愛い〜って触るの心配になる。
    犬もキツネもその他の動物も可愛いからといってむやみに触っていけませんね。

    +41

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/14(火) 12:51:07 

    >>26
    日本では50年以上ないけど
    外国から持ち込まれた動物が感染していた
    と言う可能性だってありますよね

    感染口は犬からだけではないし
    そこら辺にいる猫や野生動物からだって感染する

    法律で決まってるんだから
    日本では流行ってないから知らなーい
    ではダメだと思う。

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/14(火) 12:51:31 

    フィリピン人の友達が子供のころデング熱で半年苦しんだって言ってて
    フィリピン怖いって思った
    狂犬病持ちの犬もたくさんいそうだわ

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/14(火) 12:53:21 

    >>200
    日本は、狂犬病が絶滅したことになってるから、ワクチンを用意するのに時間がかかるかもしれないけど、旅行先の病院なら、当然、置いてるんじゃないですか?

    旅行先で犬に噛まれて、旅行先の病院に行って、狂犬病のワクチンを打ってもらったという、旅行記を読んだことがあります。
    この旅行記の方は、現地の病院に自分で行って、英語で犬に噛まれたことを説明して、注射してもらったそうですが、クレジットカードに旅行医療保険がついてるなら、電話して聞いてみればいいかもしれない。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/14(火) 12:54:11 

    アジアの一部では結構犬肉食べるよね。
    食べて感染ってことはないのだろうか。

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2019/05/14(火) 12:56:43 

    うちの犬中型だけど
    病院が怖くて震える、叫ぶ、逃げようとする
    時には漏らすので、私の体力全力で付き添うわ
    だいたい診察終了までの1時間の周りの飼い主の白い目にも
    もう慣れた
    注射の時は中に連れられていくわ、、
    終わると心拍、呼吸がひどくて異常興奮と言われる
    薬剤入ってるのに心臓とかもたなくて死なないかと怖くなる
    でも毎年狂犬病注射、予防接種も行くしかない

    +30

    -1

  • 207. 匿名 2019/05/14(火) 12:56:45 

    名前は聞いたことあっても
    狂犬病なんて思いもよらなかったんだろうな。
    200年も発症なしでは。
    かわいそうに

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2019/05/14(火) 12:56:59 

    犬以外の動物からもうつる可能性はあるから無闇に野生動物に触れないことだよね
    私動物の専門学校にいたんだけど、授業で見せられた狂犬病に感染した人の映像が今でもトラウマ
    その後犬猫ではないけれど小動物専門のペットショップでしばらく働いてて、春頃になると拾ったリスなどの赤ちゃんを連れてくる人が多くて…
    タイワンリスなんかも狂犬病に感染してる可能性あるから怖いし、狂犬病じゃなくてもスズメや野鳥はオウム病持ってる可能性もあるし、正直本当にやめてほしかった
    こちらとしても保護するなら申請するか、どんな病気を持ってるかわからないので元いたところに戻してくださいとしか言えないから
    それでわかってくれるならいいんだけど、「そんな対応するなんて冷たい」とふてくされる客もいたから厄介だったわ

    ああいう人は「弱った動物を保護した優しい私」に酔ってるから、その行動を否定されると逆ギレする
    弱ってるのに引取ってくれないのはかわいそうってクレームもあった
    働いててわかったのは、動物を擬人化してる人に限ってその生態や病気に関して無知で難癖つけてくるってこと

    +79

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/14(火) 12:58:39 

    フィリピンは凄いいかがわしい国。
    一見普通に見える人が、息を吐くように盗みをする。
    絶対に信用出来ない。

    +42

    -6

  • 210. 匿名 2019/05/14(火) 13:00:27 

    治療が遅れたら、ほぼ100%死亡するのが狂犬病だからね
    それも死ぬまでの間、悲惨な苦しみ方をして死んで行く
    狂犬病の予防接種が遅れてる国は犬に近寄る事もやめたほうがいいし
    先進国でも犬や動物に触れるのは慎重にならないといけない
    ずっと以前、バリ島に行った時、私にまだ知識が無くて犬に触れようとしたら
    ガイドの人に「絶対ダメ」って厳しく言われた理由が
    狂犬病の恐ろしさを知ってから納得した

    +45

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/14(火) 13:01:04 

    >>209
    基本嘘つきだしね
    関わるとわかるね

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2019/05/14(火) 13:01:13 

    狂犬病は発症したらおしまいよ
    海外で噛まれそうなところ行く人はトラベルクリニックで予防接種しておけば安心…1回1万円以上で3回

    噛まれたら病院でワクチン打ってもらう。90日かけて全部で6回
    日本には狂犬病がないから、噛まれた人用のワクチンの在庫少ない
    未接種派の飼い主が心を入れ替えてくれるまでは、日本国内でも油断しないで、
    接種歴がわからない「飼い犬」は、子供には触らせない習慣にしたほうがいいと思う

    心配性すぎる?いつまた狂犬病が入ってくるかわからない、入ってきたら今の接種率だと蔓延する可能性あり
    ある日突然、今日から触っちゃ駄目と言って聞いてくれる子供ばかりならいいけど

    +40

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/14(火) 13:06:55 

    哺乳類全部かかる可能性が
    あるっていうのがすごいね

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/14(火) 13:07:11 

    >>22
    善意でも、善意を向ける相手を選ぶ知恵がないといけない
    人間同士でも。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/14(火) 13:08:55 

    >>10
    インドヤバすぎ

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/14(火) 13:13:24 

    >>13
    私も犬飼いだけど、周りの犬友さんにも、たまにいるよ。予防接種しない人…
    野生の犬は予防接種なんてしないし、ワクチンを打つのは不自然なこと、らしい。
    あまりうちの犬を近寄らせたくないし、私も近寄りたくないんだけど、近くに住んでるもんだから、ばったり会っちゃうんだよね…

    +44

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/14(火) 13:20:33 

    狂犬病ある地域に旅行して万が一噛まれてもすぐ現地の病院行けない人は、人間用のワクチン旅行前に打っといた方が安心だね

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/14(火) 13:21:34 

    >>202
    動物の密輸じゃなければ、検疫を通るから、感染した動物が日本に入ることは無いと思うけど?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/14(火) 13:29:42 

    バリで家をかりた時、私達の入居前まで、現地人の家主が、自分の子供やら近所の子供やらをプールで遊ばせてた。その子供達を見たらシラミとギョウ虫移されたらたまらんと思った。途上国では皆さん慎重に。

    +40

    -0

  • 220. 匿名 2019/05/14(火) 13:32:10 

    優しい良い人がこんなめにあって悪い奴が健康で長生きしたり…。人知では理解不能です。

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:50 

    おげふぃんふぃりぴん

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2019/05/14(火) 13:43:24 

    暑い国の男は働かない
    妻に売春婦やらせるとか聞くけどね

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/05/14(火) 13:45:33 

    日本も気をつけた方がいいよ。
    うち、犬を飼ってて、動物病院に行くことがあるんだけど、外国の方(アジア系)が飼い犬に狂犬病予防接種をさせていなくて、接種をするようお医者さんが一生懸命話して理解させようとしていたのを見たことがある。
    お医者さんに聞いたら、アジア系外国人の飼い主さんは狂犬病への意識が低くて、大変だってぼやいてた。

    +46

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/14(火) 13:54:00 

    >>223
    外国人増える前から接種率低いから誤差よ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/14(火) 13:56:10 

    ビルギッタさんはフィリピンで子犬を見つけて洗って遊んだ後、その犬はどうしたの?
    保護って書いてあるけど、ノルウェーに連れて帰るか、フィリピンで飼い主を見つけないと「保護」とは言えないのでは。
    まあ、ノルウェーに連れて帰っても検疫を通れないけどね。狂犬病じゃ。

    保護したとか助けたとあるけど、実態は野良犬を構ったら狂犬病になった、じゃないの?

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/14(火) 13:57:00 

    保護って表現は違う
    保護してないでしょ
    ただ気まぐれで拾って旅行中に可愛がっただけ
    保護したなら犬のその後は??
    どうせ帰る時、お役御免で適当に放したんだろ
    無責任な馬鹿だよ

    +34

    -1

  • 227. 匿名 2019/05/14(火) 13:58:40 

    狂犬病予防接種 ケチるくらいなら
    犬 飼わないでください
    飼う資格 ありません

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/14(火) 13:59:15 

    >>26

    子どもの予防接種もそうだよね。みんなで予防するから抑えられているのを、「え~ないんだったら大丈夫じゃん」っていうバカな発想。何で「予防」っていうか考えてくれる?って思うよね。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2019/05/14(火) 13:59:39 

    >>220
    優しい人?
    狂犬病キャリアの犬は連れて帰れません
    そもそも連れて帰る気あったのかな
    どうしたんでしょうねー

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2019/05/14(火) 14:00:12 

    >>227

    本当にそうだよね。毎年1回、5000円以下の出費すら出来ないなら犬と暮らす資格ない。

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:09 

    狂犬病予防接種 摂取率

    沖縄!やばいだろう。これ。

    長野と山形は優秀。
    もう本当にヨボヨボのお年寄りで流動食を食べてるような子には注射は毒になるから100%はありえないとしてもなかやかの成果。

    東京は微妙な数値。

    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2019/05/14(火) 14:05:36 

    >>225
    だよね。無責任に可愛がっただけ。せめてフィリピンで動物病院に連れて行ったとかならわかるけど。うちも地域犬2匹受け入れたことある。ある地域みんなで餌とかあげて飼ってたけど野良に近いし問題になって保健所明日来るけど誰も引き取らないって。全然関係ないけど聞いたらほっとけなく受け入れて病院にまず連れて行き色々アドバイス貰って最後まで見守ったよ。エイズの野良猫も縁があり受け入れたこともあるし。正しい知識もないまま気まぐれに手を出しちゃいけないよ。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/14(火) 14:09:21 

    韓国みたいに犬食文化の国はどうなの?
    狂犬病の犬食べても大丈夫なん??

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2019/05/14(火) 14:15:21 

    >>63 その犬が狂犬病だから処分だよ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/14(火) 14:15:40 

    >>212
    よその犬は触らせない方がいいよ
    飼い主も子供にベタベタ触られたら、あまりいい気はしないだろうし
    犬はじゃれてるつもりでも子供が怪我することもあるし、「可愛がるだけ」で躾されてない犬もいる
    犬も子供も不幸になる可能性があるから、安易に触らせない方がいい

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/14(火) 14:21:08 

    >>234
    そもそも保護してないから多分路上で亡くなってるよ

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2019/05/14(火) 14:21:09 

    >>140 今は予防線ある。三種混合。大人は抗体低くなってるから打った方がいいよ。最近は5~6歳児に不活化ポリオ付きの四種混合を追加接種推奨してる

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/14(火) 14:22:33 

    >>231
    その表の母数は登録頭数なのが怖いところ

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/14(火) 14:24:59 

    >>43
    狂犬病予防接種は、獣医師の利権によるもの。
    やる必要ないってSNSでデマ広めてる人多いからな。
    予防接種やってるからこそ、日本で発生してないだけなのにね。アホばっか

    +47

    -0

  • 240. 匿名 2019/05/14(火) 14:25:55 

    野良犬めっちゃいるし、現地の人でさえ野良犬避けてるから引き取ってくれる人がいるとは思えない
    やっぱ放して帰ってきたんだろうな

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/14(火) 14:26:36 

    >>231
    長野、山形すごい

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/14(火) 14:27:40 

    海外旅行の予防接種は、保険効かない。
    お金の問題じゃないんだよ!安心したいんだ!!って気持ちなら、受ければいいけど。

    自分だったら、噛まれてから、病院行きます。
    旅行先で、動物に噛まれたことが一度もないから、あんまり心配してない。

    +0

    -12

  • 243. 匿名 2019/05/14(火) 14:29:28 

    知り合いが室内で犬飼ってて、狂犬病のワクチンの話になって「室内犬だから受けていない。あれは動物愛護家にとったら必要のないもの」と言ってたけど間違ってますよね?

    +56

    -0

  • 244. 匿名 2019/05/14(火) 14:31:27 

    >>13
    多頭飼いの人の中には接種せずに野放ししてるってTVで見たことあるよ。

    保護団体が理由をきいたら、費用が無くてって。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/14(火) 14:32:22 

    >>212
    よその犬触らせないのはデフォだと思ってた

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/14(火) 14:34:40 

    >>243
    お散歩行かないのかな?

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/14(火) 14:41:09 

    >>243
    海外旅行で感染した旅行者が、日本に戻って発症したってニュースは、たまにあるけど、日本で感染した動物が見つかったという、ニュースも見たことないよ。
    そもそも、日本で野良犬を見たことがない。

    それより、支那人が持ち込んだ豚コレラが心配。
    イノシシに感染して広がってるのが止められないみたい。
    養豚場に被害が出なければいいけど・・・

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/14(火) 14:41:49 

    フィリピンとかの野良犬触ったらアカン!

    リスもサル東南アジアの現地の動物触ったらダメ。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/14(火) 14:43:30 

    >>243
    ・・・( ゚д゚)
    >動物愛護家にとったら必要ないもの
    ↑なんだろう
    ワクチンは犬に負担なのかな?
    その人、人間も、ノーワクチンって人??

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2019/05/14(火) 14:45:36 

    >>206
    うちの犬も中型の超怖がり犬です。
    春に一斉に行われる狂犬病の集合注射なら怖がりの旨伝えると車の中で接種しましょうか、など割と柔軟に対応してくれるし
    待ち時間なく、行ってすぐ帰れるので
    ワンちゃんに負担は少ないんじゃないかと思います。
    スレチすみません。

    +9

    -2

  • 251. 匿名 2019/05/14(火) 14:51:55 

    200年狂犬病なかったのに医者はよく狂犬病になっている可能性を思いついたな。

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/14(火) 14:52:21 

    優しい方が亡くなるなんて。。
    でも、犬に罪はない

    +1

    -18

  • 253. 匿名 2019/05/14(火) 14:56:34 

    >>243
    獣医師です。
    室内、外飼い関係なく飼い犬に対する狂犬病注射の接種は法律で決まっています。
    健康上の理由により接種を免除する事もありますがこの書類も獣医師がそう判断し発行するので飼い主が勝手に決めれるものではありません。

    +48

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/14(火) 15:01:32 

    義実家の犬、老犬なんだけど1度もワクチン接種させてないらしい。有り得ないよね。だから義実家行っても子供達に触らせない

    +35

    -2

  • 255. 匿名 2019/05/14(火) 15:01:50 

    セブに行った時、飼っているのか野良なのか分からないけれど道に犬が本当に沢山ウロウロしてた。
    保護したみたいな書き方しているけれど、近くに親がいるのを勝手に気まぐれで連れ帰った可能性大。

    正直その人が無知なんだと思う。
    よその国の事を知らないのは仕方ないとしても行くならその国の事ちゃんと調べてから行くべき。
    調べてたらフィリピンの犬を不用意に触ったらマズイ事はわかるし、仮に噛まれたら病院に行ったはず。

    +33

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/14(火) 15:05:13 

    >>30
    トイプー大好き委員会だからマイナス押しちゃった。ごめん。

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2019/05/14(火) 15:05:55 

    10年位前に日本でも、フィリピンから帰国した日本人男性が狂犬病に感染していて亡くなったニュースがあった
    世界的にみても狂犬病が発生してない清浄国って日本を含めても数カ国しかなく、まだまだ根絶には程遠いから、海外行ったら気をつけないとね

    +37

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/14(火) 15:13:06 

    >>247
    上で貼ってくれてる表の右側見てみて

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2019/05/14(火) 15:31:15 

    >>245
    散歩してると小さい子に触らせたがるお母さん多いよ
    飛びついたら困るから抱き上げると、今度はそれ見た小学生が抱っこしたがる

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/14(火) 15:39:54 

    >>30
    珍しくまともな事言ってる

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/14(火) 15:49:07 

    >>259
    微笑ましいとでも思ってんのかな
    ウチの実家にも犬いるけど、他所の子には絶対触らせないよ
    何かあったら怖いから
    お母さん方にも配慮してほしいよね
    何かあってからでは遅い

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/14(火) 15:50:58 

    >>254
    狂犬病に感染した犬も割りとすぐに死ぬから狂犬病の心配は除外できても
    年1回の混合ワクチンや、
    主に春から秋のノミ、マダニ予防を怠った結果犬猫が罹患しその後、人間にも感染する病気もあるので怖いですよね。
    特にマダニを介してなるSFTSは
    国内でも毎年、死亡者がでていて
    抵抗力のない人は特に要注意。
    草むらにも感染したマダニはいるので必ず動物を経由するわけではないが
    犬や猫を介して感染したマダニに噛まれる可能性の方が身近なので必ずノミダニ予防して欲しい。蚊のフィラリア予防はちゃんとしてる人多いけどあれは犬には大切な事だけど人には感染しないから。
    人を守るなら混合ワクチンやノミマダニ予防も義務にして欲しい。
    今の日本では狂犬病よりもSFTSが現実的に怖い。

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2019/05/14(火) 15:54:04 

    >>195
    あと中国の田舎も
    大体、水が飲めない地域は狂犬病の確立が高い

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2019/05/14(火) 15:55:23 

    >>152
    海外行ったことないでしょ?
    顔に謎のブツブツがある子供と一緒にいたり、明らか日本の犬とは顔つき違うからかわいいなんて感想出ないと思うよ
    フィリピンとかインドの野良犬は本能的にこの犬ヤバイってわかる

    +46

    -1

  • 265. 匿名 2019/05/14(火) 15:57:28 

    猫の方が危ない!あまり知られてないけど。
    なのに病名に犬ってつくから犬ばっかり責められる。

    +10

    -7

  • 266. 匿名 2019/05/14(火) 15:59:57 

    >>265
    責めてる人、いる…?

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/14(火) 16:06:34 

    その子犬ってどうなったん?ああ楽しかったわじゃあ元気でねポーイか?

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/14(火) 16:07:45 

    >>249
    たぶんそっち系のヤバい人だよ。
    犬を飼ったら、狂犬病と混合ワクチンは絶対の義務だと思った方がいいのに。

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2019/05/14(火) 16:08:22 

    >>255
    保護したみたいな書き方しているけれど、近くに親がいるのを勝手に気まぐれで連れ帰った可能性大。

    ↑うひゃあ…😭

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/14(火) 16:09:55 

    >>252
    記事ちゃんと読みなよ
    保護してないでしょ
    旅行中かまっただけ

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/14(火) 16:10:12 

    日本にも田舎のほう行くと野犬いる
    何年か前にどこかで野犬に襲われて亡くなったお子さんいたよね?野犬は元々は飼い犬で狂犬病の予防接種をしてたかもしれないけど、そういう犬がもし産んだ子犬は危ない。
    海外だけの話じゃないと思う

    +3

    -4

  • 272. 匿名 2019/05/14(火) 16:11:04 

    日本ではないことだろうけど、京都の桂川周辺で野犬にエサやりしてる自己満足な人たちにこういうこともあるからって言ってやってほしい。

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/14(火) 16:12:58 

    >>272
    日本の野犬って昭和で絶滅したかと思ってた
    保護施設行っても元飼い犬ばっかりだし 
    いるんだね

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2019/05/14(火) 16:17:40 

    咬傷事故は犬がほとんど
    野良犬は追いかけてきて噛むけど野良猫はそうでもない
    ただし猫に噛まれると傷が深いからやばい

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/14(火) 16:21:21 

    フィリピンほんと野良犬だらけだった。
    保護じゃなくて、ちょっと拾って遊んだだけでしょ。
    保護するつもりだったらその後の渡航の検疫とか少なくとも現地で動物病院なり連れて行くだろうし。

    保護してあげたのにかわいそうみたいなコメント多いけど、野良犬に関しては日本の感覚とは全く違うと思う。

    +26

    -2

  • 276. 匿名 2019/05/14(火) 16:24:09 

    滞在中のアクセサリーとして犬を利用しただけでしょ
    保護?
    じゃあ帰るとき犬はどうした?

    +22

    -1

  • 277. 匿名 2019/05/14(火) 16:30:07 

    症例の
    水を怖がるってのがイマイチわからない
    感染者が同じ精神状態に統一されるの?
    人間がそんな事あり得る?

    +5

    -10

  • 278. 匿名 2019/05/14(火) 16:42:42 

    >>16
    え〜アフリカやアジアの暑いところ行くときは感染症の事調べてから行くよね普通

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/14(火) 16:48:57 

    >>269
    子供が狂犬病なら親も狂犬病で亡くなった可能性はある。
    もし親といたなら元の場所に戻しても、人が触ってお風呂入れたら自分の子供だと親犬は受け入れなさそう。
    もしかしたらホテルでその人が新しい飼い主を見つけたとしてもその子犬は亡くなってる。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/14(火) 16:49:41 

    日本の野犬の間違った風評被害に繋がりませんように。
    野犬自体は悪くないし
    市の担当者も捕獲しようと必死。
    子犬はすぐ捕まるけど親犬たちは賢すぎて捕獲難しいんですよね。
    捕まらずにまた子供産んで、の繰り返しみたいです。まぁ何年も生きてるということ自体、狂犬病にもかかってない証拠なんだけど。狂犬病は犬に限らず全ての哺乳類に感染する病気で、感染したら死ぬので。

    +24

    -3

  • 281. 匿名 2019/05/14(火) 16:53:38 

    >>280
    悪くない?
    てか、赤ちゃんや小さい子を襲ったらどうすんのさ
    衛生面でも飼われてる犬とは違うんだから
    野犬を肯定するような発言はどうかと思う

    +5

    -4

  • 282. 匿名 2019/05/14(火) 16:53:43 

    >>251
    海外で症例を見たことある医師だったとか?
    たまに狂犬病ではないが、自国にない病気を研究してた医師によって助かった例もテレビでやってる。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/14(火) 16:55:45 

    >>265
    イヌは人の狂犬病の感染源の99%を占めており、大多数の死亡者の原因になっています。

    ってことだから名前通り。だからって、犬が悪いわけじゃない。

    +12

    -2

  • 284. 匿名 2019/05/14(火) 17:03:30 

    素性の知れない動物はやたらに触っちゃダメだね
    野鳥を助けようとして目を潰された人もいたな
    私も子供のころにハトと雀を保護したことあるけど
    無知だったとはいえ、危険な行為をしてたなって思う

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/14(火) 17:08:09 

    >>277
    狂犬病に罹患すると、粘膜や神経が超過敏になるから、水を飲むと口の中が激痛なんだよ。
    で、水を飲む→激痛が起きると学習するから、水を怖がるようになるわけ。

    +39

    -0

  • 286. 匿名 2019/05/14(火) 17:14:06 

    途上国の野犬は日本の犬とは全然違うよ
    まず触ろうって気がおきない
    得体のしれないゴミと動物や人間の排泄物食べて生きてる犬がヤバくないわけがない

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2019/05/14(火) 17:17:37 

    宿泊先に野犬を連れて帰って洗って遊んだってあるけど
    DQN行為じゃね?
    ホテルのタオルとか使ってそう

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2019/05/14(火) 17:23:14 

    義務だけど、してない飼い主もいるよね…当たり前に考えたら有り得ないけど。
    狂犬病ワクチンとあとフィラリアとか3種?5種とかもやってあげない飼い主さんいる…。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2019/05/14(火) 17:25:33 

    >>238
    そうよね。野犬もいるし。
    あと繁殖させたのに登録してないクソ飼い主もいるもんね。
    登録の手間を惜しむやつが狂犬病と受けさせるとは限らない。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/14(火) 17:31:18 

    >>281
    言葉足らずでごめんなさい。
    前にテレビで話題になってたような淀川〜桂川の河原の野犬のルーツを調べたことがあって元々はゴールデンレトリバーやハスキーなど捨てられた飼い犬から始まった野犬もいる。
    それらの野犬に罪はないってこと。
    山犬については詳しく知らないし
    野良猫と野猫みたいに違いはあるんだろうけど。
    とりあえず人に捨てられて、そうして生きていくしか方法がなかった子たちもいると少しでも知ってもらえたらなと思った。
    悪くないから怖がるなってことじゃないよ!

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2019/05/14(火) 17:32:20 

    宮古島の放し飼いの風習もやめた方がいいんじゃないか?
    勝手に増えて野犬になったり保護施設に入れたり、ちょうど志村動物園で放送してるけど

    +25

    -1

  • 292. 匿名 2019/05/14(火) 17:41:28 

    >>13義務ですよ!もしも、飼い犬が人を噛んで、発症したら犯罪レベル

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/05/14(火) 17:43:14 

    犬や動物好きだから気をつけないと。海外、行ったり住む機会あるから。さすがに海外の野良は危険な感じするから近寄らないけど。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/14(火) 17:44:57 

    確かに日本は狂犬病のリスクはフィリピンよりは低いけど万が一ってこともあるし、あと破傷風も怖いからすぐ病院に行くべきだね。
    暴露後接種という処置があるみたい。

    お子さんが野良猫や外飼いの犬に噛まれたり引っ掻かれたりしたらどんな小さな傷でも報告してもらうように教えるべきだわ。

    よその犬猫に手を出さないという基本姿勢、そして万が一の対処法を知っておかないと。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/14(火) 17:57:06 

    渡航するときは予防接種、必須だね。
    保護された子だって、こんなことは望まない。

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2019/05/14(火) 17:57:42 

    狂犬病予防注射は打っているけど、狂犬病注射済票の交付手続きしていない飼い主が山のようにいる。
    注射打ってるからいいやんと言われますが、注射済票と鑑札を犬の首輪などに装着することも義務ですよ!
    済票と鑑札付けることによって、犬が逃げた時とかの迷子札の役割になるのにな。
    後、犬も住所変更や飼い主変更手続きが必要なことを知らない飼い主多すぎ
    犬を飼うには何が必要でどんな手続きがあるか最低限調べてから飼えよと思う

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/14(火) 18:12:27 

    >>54
    うち脳障害なんだけど今年は免除でした。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/14(火) 18:17:28 

    だから野良犬や猫は殺処分すべきなんだよ

    +3

    -6

  • 299. 匿名 2019/05/14(火) 18:18:32 

    疑問なんですが京都ってなんで野犬多いんですか?
    保健所の収容もいっぱいいっぱいだし動物愛護の精神が低いんでしょうか?

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2019/05/14(火) 18:25:25 

    フィリピンなんて汚い所に行くから。

    +4

    -4

  • 301. 匿名 2019/05/14(火) 18:28:52 

    白人とかの慈善事業は嘘くさくて。自分に酔ってるだけ。
    自然動物と触れ合うとかもヘドが出るわ。

    +26

    -1

  • 302. 匿名 2019/05/14(火) 18:32:59 

    >>16
    子犬が感染源なのかな?
    友人たちも一緒に子犬と遊んだのに、感染したのはビルギッタさんだけ?

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2019/05/14(火) 18:33:14 

    本当に恐ろしいウイルスですよね。
    咬まれてなくても、舐められるだけで傷口から感染するみたいです。

    コウモリ、アライグマ、キツネとかも多いみたい。あと、リスも気を付けたほうがいいらしいです!

    +21

    -0

  • 304. 匿名 2019/05/14(火) 18:56:30 

    狂犬病の動画、昔見たんだけど怖すぎる。感染したら目がうつろになって、飲み水飲むのに何時間もかかって、目が充血して、唾が止まらなくなって、犬みたいに吠えて、最後はもがきながら亡くなってた。その動画は子供だったけど可哀想だった。

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2019/05/14(火) 18:57:36 

    フィリピンの犬は触っちゃダメ!!!常識だよ!!

    +20

    -1

  • 306. 匿名 2019/05/14(火) 18:58:21 

    猿も持ってる。海外旅行先で「わーかわいー」と猿に近寄らないほうがいいよ

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2019/05/14(火) 19:00:52 

    >>30
    珍しく正論で笑った

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2019/05/14(火) 19:10:34 

    >>10
    日本って本当に良い国だわ。
    世界で狂犬病って全然なくなってないんだね。
    完全に平和ボケしてた。

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2019/05/14(火) 19:10:43 

    >>30知り合いが通ってる獣医さんは「日本では、もう何年も狂犬病出てないから打たなくても良いですよ」と言って打たない主義らしく驚きました。人が感染すると100%の確率で亡くなるし、地道に接種義務化して発症率下がってるのに狂犬病の恐ろしさを伝えるべき獣医さんがそんなに意識低いなんて…。我が家はもちろん接種してます。

    +18

    -8

  • 310. 匿名 2019/05/14(火) 19:15:52 

    フィリピン行ったことあるけど、痩せた野良犬がいっぱい歩いてるし、貧しい人は犬を食べると教えてもらったけど。本人もご家族も気の毒に思うけれど、そんな国で子犬を保護するとか優しさが過ぎてる。。

    +21

    -1

  • 311. 匿名 2019/05/14(火) 19:24:48 

    保護したって言うけど自国に連れて帰ったわけじゃないんだ
    それなら単に可愛いからホテル連れて帰って玩具にしたって事じゃない?保護じゃないよね。

    +42

    -1

  • 312. 匿名 2019/05/14(火) 19:26:31 

    >>231
    意外とばらつきあるんだね
    宮城県なんだけど、前に犬飼ってたときはハガキが来て、いついつ出張の獣医さんが来るので該当地域の人はそのとき接種してくださいって方式だし、田舎だからか近所もみんな行ってたんだけど、それでも82%なんだ

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/14(火) 19:31:10 

    海外で哺乳類に噛まれたり(傷に唾液が接触)したら、すぐに狂犬病ワクチンの接種すれば発症しないよ。
    普通に犬に打つワクチンを、一定期間中に3回。
    暴露後ワクチンと言うもの。

    発症したら致死率100%だけじゃなく、発症しない方法もキチンと伝えるべきだよね。

    +39

    -0

  • 314. 匿名 2019/05/14(火) 19:40:54 

    タイにもやばそうな犬うじゃうじゃいる。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/05/14(火) 19:45:38 

    グランドキャニオン行った時、野生のリスがたくさんいたけど、狂犬病持ってる可能性あるから、絶対に触るなって、ガイドさんに言われた。

    側からみると、可愛いから、持ってる食べ物あげようとする人いるらしくて。

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2019/05/14(火) 19:45:50 

    アジア、東南アジア、南米は言及されてるけどヨーロッパも同じだから注意しないといけないよ。
    ルーマニアとか東欧諸国は特に多いから注意は当たり前。
    フランスやドイツだっている地域はある。
    海外旅行に行く前に予防接種はマジでしといた方がいいし、日頃から野良犬野良猫野生動物には無意味に触ってはいけないわ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2019/05/14(火) 19:50:03 

    なくなった女性はノルウェーで病院に勤務してたんだって。まさか医療関係者じゃないだろうね...。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2019/05/14(火) 19:57:38 

    貧しい国の犬とか近づくのも怖い。人間の食べ物すらなのに、犬のワクチンとか贅沢言えない現状はあると思う。これは本人が気をつけるしかない。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2019/05/14(火) 20:11:59 

    >>109
    うちの子も全く同じ理由で予防接種が出来ません。
    予防接種していないのが、目先のお金を惜しんでるとか、無責任無責任と書かれていて心が痛んでいたので、109さんのお話を聞けて嬉しかったです。
    ありがとうございます!

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2019/05/14(火) 20:17:49 

    >>30
    犬にこういう服着せる飼い主が嫌い

    +5

    -8

  • 321. 匿名 2019/05/14(火) 20:36:09 

    >>319
    そういう事情のワンコは仕方ないよ。レアケースだとは思うけど、いるよね。
    飼い主さんは接触に気をつけて、ドッグカフェやドッグランに行かない、お散歩でも他の犬や人となるべく接触しないように飼育してくれれば、気にしなくていい。

    そうじゃない、注射を打てるのに打ってない飼い主は問題だよ。

    +11

    -2

  • 322. 匿名 2019/05/14(火) 20:47:39 

    フィリピンに2度行きましたが富裕層はきちんとペットを飼われています。野良犬や野良猫は触ってはいけないルールはフィリピンだけではないでしょうけどフィリピンは水も合わなかったし衛生面も悪いです。
    お亡くなりになられたのは気の毒ですが何故 保護したのでしょうか。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2019/05/14(火) 20:51:06 

    >>312
    今もそうだよ。
    予防接種のお知らせがきて、集団接種の会場に行くか、動物病院で受ける。
    今年の春も注射チックンしてきたよー。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2019/05/14(火) 20:53:34 

    タイやフィリピンの犬は触れちゃだめじゃない?旅行した時にガイドさんが言ってた

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2019/05/14(火) 20:57:18 

    東南アジア、中国は特に危ない。
    清浄国なんて、数える程しかないんだね。
    勉強になる。
    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2019/05/14(火) 20:57:52 

    犬だけじゃなくあらゆる哺乳類が感染するんだっけ

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2019/05/14(火) 21:12:26 

    私も中国に留学してた時(北京市内)、結構な都心なのに野良犬が多くて怖かったの思い出した。近づいてきたり、追いかけてくる犬はいなかったけど、それでも脳裏に「狂犬病」がよぎった。現地の人たちは、野良犬を見るや否やすぐに方向転換したり、避けたりしてたよ。海外行ったら気をつけないとね…。

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/14(火) 21:13:21 

    野良犬と一緒に海を見ていた人の話を思い出した
    タイのバックパッカー

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2019/05/14(火) 21:14:48 

    >>313
    本当は日本みたいな清浄した島国は暴露後ワクチンだけで良いって習った。
    製薬会社と獣医の利権のために飼い犬に接種義務づけてると。

    暴露後ワクチンで発症を防げる事を教えないのもそのためだろうね。

    +5

    -15

  • 330. 匿名 2019/05/14(火) 21:15:07 

    日本以外の特にアジア圏では
    どんな動物にも触らない

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2019/05/14(火) 21:16:55 

    山梨にいたときお犬御殿という野良犬舘があって
    怖かった
    不動産屋が山にいぬをかっていて飼育崩壊現場だった

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2019/05/14(火) 21:19:43 

    >>320
    プードルとかだと柴犬みたいなオーバーコート毛がなくて寒いのよ

    +20

    -1

  • 333. 匿名 2019/05/14(火) 21:26:43 

    台湾も野良犬がたくさん屋台のまわりうろついてて怖かったなぁ。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2019/05/14(火) 21:30:41 

    狂犬病ばかりに目がいってるけど
    日本でもやばいモンは存在する

    調子乗って北海道観光に犬連れてきてるバカ
    エキノコックス移ったらどうするんだ?っと生易しく見てるよ
    少し前も渡り鳥が持ってる病気も流行ってたしね

    人畜共通伝染病ある事を知らなすぎ

    寧ろ道民は分かってるから
    犬に湧き水飲ませたり山道なんて散歩させない
    渡り鳥の季節にも湖になんて近づかせないしね

    観光客はバカだから一緒に観光とかいって病原に自らの愛犬近づけてるバカ多すぎるよ
    特に湧き水、川の水とか舐めさせちゃってるの見ると観光客は無知過ぎるなって思う

    既に静岡までエキノコックス南下してるって言うけどあくまでも分かってるだけで
    無知な観光が既に広めちゃってると思ってるわ

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2019/05/14(火) 21:33:42 

    >>231
    あくまでも登録してる犬のみでソレだからね
    犬なんて去勢してなきゃ簡単に増えるからそういうの貰って未登録だとその数字に出ないからね

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/05/14(火) 21:56:50 

    ダーウィン賞の有力候補。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/14(火) 22:02:09 

    >>264
    山梨の野犬も見るからにヤバかった
    夜中に群れで歩いているし、姿形が人向けじゃない感じ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2019/05/14(火) 22:03:36 

    海外とかだとリスも菌持ってる場合もあると言うので触っちゃダメだよ

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2019/05/14(火) 22:05:23 

    ローカルの常識とかやっぱりちゃんと調べて旅行行くべきだよね
    全然違うけど、天然記念物の動物と車で衝突したりすると保険おりないって知らない都会の人がたまにいて、割と揉めると聞いたことある
    場所が違えば自分の常識通じないこともあるってことだよね

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2019/05/14(火) 22:08:07 

    >>329
    暴露後は狂犬病免疫グロブリン注射もしたほうがいいよ

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/05/14(火) 22:08:50 

    同じ共同住宅のフィリピンハーフの子が、犬のウンチをベランダから隣に流すんだよね、、、
    会長が注意しても聞かない
    衛生観念とかモラルとかいろいろおかしい

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2019/05/14(火) 22:10:05 

    仕事の関係で、狂犬病に感染した方の映像見たけど、これはほんとに予防しなければいけない病気だと思ったな。
    予防出来る病気なんだから!しないと!!

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2019/05/14(火) 22:11:21 

    >>321
    注射しない飼い主が3割、4割、それ以上の県も
    そんなにたくさんの犬が衰弱してるとは思えない
    家族に予防接種受けさせないなんてひどいよね

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2019/05/14(火) 22:12:05 

    >>311
    ホテル連れてシャンプーして軽く餌やってベッドでちょろがして
    その後は?

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2019/05/14(火) 22:20:09 

    狂犬病って名前だけど犬だけじゃないから外国では動物に触らないほうがいいよ
    アメリカでは触ってなくてもコウモリが屋根裏に住み着いててその糞尿が乾燥して空気から感染したって例を仰天ニュースでやってた

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2019/05/14(火) 22:25:45 

    >>49猫好きだし飼ってるけど、絶対野良には触らないし外飼いも出来るだけ避けたい。
    動物病院で外に出る猫はほぼ100%寄生虫がいるときいて鳥肌たった

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2019/05/14(火) 22:33:08 

    >>334
    犬が川の水飲んでもエキノコックスに感染しないよ。

    犬やキツネは、寄生された動物(ネズミなど)を食べる事で感染する。
    ネズミや豚は、感染した犬やキツネの糞を食べる事で感染する。

    人間はネズミや豚と同じ。
    だから川や沢の水を飲んだりすると感染する。

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2019/05/14(火) 22:35:05 

    今日飼い犬の狂犬病と混合ワクチンやってきた。
    タイムリーな話題。
    狂犬病なんて日本無いみたいだしと他人事だけど、こういう話を聞くとやっぱり義務付けることは大事だよね。

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2019/05/14(火) 22:36:01 

    友達の子供が一人で遊んでる時に散歩中の犬に噛まれて狂犬病の注射を打ちに行ってるよ
    飼い主は自分の犬が噛んだのを知ってか知らないのかその場を立ち去ったらしい
    その犬が狂犬病の予防接種をしてるかしてないかがわからないから念のために狂犬病の注射を打ちに行かないといけないんだって
    だから犬を飼ってる人は絶対に打ったほうがいいと思う

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2019/05/14(火) 22:42:44 

    地図見ると、ほんと、日本の周りはみんなすごい発生してるんだね…
    発生してない国なんてほとんどない…
    海外から人がどんどん入ってくるようになったら、防ぐの難しそうだね。
    例えは悪いけど、ハブとマングースみたいな…労働力不足を安易に海外の人をたくさん入れて解消しようとして、返って治安が悪くなるとか生活保護が増えるとか、日本になかった病気が持ち込まれるとか、不利益が起こりそう。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2019/05/14(火) 22:46:05 

    >>5
    法律違反じゃん 飼い主犯罪者

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2019/05/14(火) 22:46:16 

    海外じゃ、絶対野良犬は子犬でも触ったらダメだよ… 飼い犬だって危ない時多いのに

    +7

    -2

  • 353. 匿名 2019/05/14(火) 22:47:43 

    旅行好きだし動物大好きだけど、海外旅行中(特に東アジアと東南アジア)は犬と鳥に近寄らないようにしてる
    イギリスや北欧では散歩中の飼い犬を撫でさせてもらったりするけど

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/14(火) 22:51:43 

    >>309
    その獣医なんの権利があってそんな事勝手に言ってるんだろ
    迷わず通報した方がいいよ
    そんなんでまた病気広まったら日本中困るよ
    海外ではまだあるのにそういった国行く人もいるしのに無責任だね

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2019/05/14(火) 22:58:24 

    トピズレごめん
    >>237
    昭和50年、51年、52年生まれの人はポリオの抗体が少ない人が多いから
    撲滅されてない国に行く人は追加接種したほうが安心

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2019/05/14(火) 23:01:04 

    >>349
    怖いね。怖い思いして痛い思いしてかわいそう

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2019/05/14(火) 23:02:50 

    >>254
    言いにくいのはわかるけど、旦那さんから言うとかして、注射させて。
    その分じゃ混合ワクチンもしてないと思う。
    あなたのお子さんや、散歩で出会う人たちに何かあってからじゃ遅いよ。
    狂犬病はまずないとは思うけど破傷風は怖いよ。


    +8

    -0

  • 358. 匿名 2019/05/14(火) 23:35:33 

    優しい人だったんだね。

    北欧って動物保護とかワクチンとか徹底してるから、思いもしなかったんだろうな・・

    欧州や先進国なら大丈夫だろうけど、
    東南アジアとか行くならやっぱり色んな感染に気を付けないといけないね。

    +3

    -13

  • 359. 匿名 2019/05/14(火) 23:37:01 

    >>49 猫の放し飼い大迷惑。
    しかも狂犬病まであるって。。。
    飼い主いい加減にしてくれ!

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/14(火) 23:40:30 

    他国でもきちんとワクチン接種して欲しいですね。 
    日本は狂犬病のワクチンは義務ですよ!
    ペットホテル、ペット入店可能のお店、ペットと遊べたり泊まれる施設、トリミングサロンなど利用の時に各ワクチン接種証明書が必要ですよ!市や町にペット登録するのが義務ですよね。
    毎年春になるとワクチン接種お知らせのハガキが届きます。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2019/05/14(火) 23:54:02 

    >>313
    3回+RIGは日本では手に入らなくて難しいみたい
    噛んだ動物が陰性確定しない限り
    日本はWHO法に加えて90日目にもう一回、6回

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/05/14(火) 23:56:01 

    ちょっとズレるけど、人が狂犬病の予防接種受けたら効果は生涯続くのかな?
    海外に行く予定はないけど、受けたのが10年近く前だから心配になってきた。

    +4

    -2

  • 363. 匿名 2019/05/15(水) 00:14:04 

    コウモリとかも危ない、咬まれる機会はほぼないけど

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2019/05/15(水) 00:27:57 

    >>34海外ってどこ?ハワイでは野良犬見たことない…

    +2

    -3

  • 365. 匿名 2019/05/15(水) 00:36:02 

    >>362
    いくつかのサイト見てみた

    国産は基礎接種3回で2年有効
    輸入ワクチンは基礎接種の1年後に1回追加で5年有効、5年ごとに追加接種
    いずれも、中和抗体価が0.5IU/mL以下に低下した時点で追加

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2019/05/15(水) 00:44:04 

    今月うちの犬は狂犬病のワクチン打ちに行ってくる。ただでさえ吠える犬は、道路で嫌な顔されるから、犬を飼うからには注射や放し飼いフンの始末など義務は果たす。
    うちの犬のせいで誰かが死んでしまうと思ったら、それこそ怖い。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/15(水) 00:48:06 

    日本は、島国の特性を活かして狂犬病撲滅できたけど、今後は物流など、あるいは考えたくはないけど故意に、どんなルートでまた入ってくるかわからないし、狂犬病は犬だけじゃないから。

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2019/05/15(水) 00:53:51 

    狂犬病って犬だけじゃないからね。
    哺乳類ならみんなかかる。それなのに飼犬だけワクチン接種が義務付けられてるっておかしな話だなといつも思ってる。
    動物園のふれあいコーナーにいるうさぎやモルモット、猫だってワクチンは打たない。
    ふれあいコーナーでうさぎが子供の手を噛む事だってあり得るのに。

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2019/05/15(水) 00:59:58 

    >>88
    かなーり恐いんだよね 何かで読んだ 

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2019/05/15(水) 01:01:04 

    「狂犬病」って名前だから
    犬が病気にならない為の注射
    だと勘違いしてる飼い主が本当に多いです。

    感染するのは犬だけじゃなく哺乳類全てです。
    日本が狂犬病接種を義務化したのは
    国民のペットを守る為ではなく
    人間を守るため!
    でもそれは結果的に自分のペットを守れるってことだから年一回の数千円くらい払おうよって思う!
    もし日本で狂犬病が出たら未接種のわんちゃん達は
    すぐ殺処分になると思いますよ
    そんな事、絶対起こりませんように

    +15

    -0

  • 371. 匿名 2019/05/15(水) 01:03:06 

    子どもの頃に、野生の動物には触っていけない。ペットでも触ったら必ず手を洗う。って言われてたのを思い出した。修学旅行の時にクラスメイトが野良猫触ってて、びっくりした。あとガチの田舎って野良犬いるんだよねー怖かった。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2019/05/15(水) 01:03:39 

    >自身が勤務するフェールデ・セントラル病院で診察を受けた
    >しかし何度か受診したものの原因が分からず
    >ノルウェー政府において国内の狂犬病患者の報告は200年以上も前のことだったからだ

    フィリピンに旅行してた事は伝えてたのかな?
    200年もなかったとしても、フィリピンに行ってたと伝えれば
    自分も医者も狂犬病疑うよね?

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2019/05/15(水) 01:09:08 

    >>364
    横だけど途上国は普通に野良犬いるよ
    アメリカだとハワイは知らないけどアメリカ本土とグアムにはいた

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2019/05/15(水) 01:11:35 

    この病名いい加減変えろ

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2019/05/15(水) 01:13:38 

    >>370
    人間がワクチン打てばいい

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2019/05/15(水) 01:15:17 

    アメリカではリスも狂犬病持ってる。街中の公園にもいるけど、カワイイからって触っちゃダメ!
    日本のリスはどうなんだろう?

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/15(水) 01:16:59 

    >>376
    野生動物は寄生虫の宝庫だから触らない方が賢明じゃないかな

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2019/05/15(水) 01:17:19 

    >>374
    アジアでは主な感染経路がイヌに咬まれることだから仕方ないよ

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2019/05/15(水) 01:20:21 

    >>364
    ハワイにもいるんじゃね?
    あなたが行く観光地にはいないだけで
    一見楽園に見えてもホームレスだっているんだから

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/15(水) 01:25:39 

    >>375
    人間もペットも両方打てばさらに安全だね!

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2019/05/15(水) 01:28:04 

    狂犬病とか存在知ってても詳しい病気内容知らんからテレビとか学校で教えて欲しいわ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/15(水) 01:50:05 

    中国の田舎に旅行したとき健気で人なつこい子犬が寄ってきた
    可愛くても触れない、病気が怖いと言ったら
    中国人からは、冷たい人、動物嫌い扱いされたよ
    当時20歳で動物は本当に大好きなんだけど
    今回の件で何を言われても触らなくてよかったと思ってる

    +10

    -1

  • 383. 匿名 2019/05/15(水) 02:10:56 

    狂犬病って発病したらもう助からないって、スケバン刑事の海槌三姉妹の次女が死んだ時知った。犬から移るそんな病気あるのかって怖かった。
    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2019/05/15(水) 02:12:04 

    >>88
    人間が感染すると(哺乳類ならみんな持ってる菌らしい。猫やハムスター、その他の動物も)
    幻覚、めまい、喉の乾き、水を飲むと痙攣して飲めない、風が当たると激痛がする、そのうち息が出来なくなって死に至る病だそうです。

    一年ごとにワクチン打たないといけないみたい。
    致死率はなんと100%
    千原せいじは、よく海外へ行くので毎回打つってテレビで言ってた

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2019/05/15(水) 02:16:57 

    >>362
    人が予防接種しても半年ほどで効果は薄まるので定期的に受けましょう。
    300円ほどで受けられます。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2019/05/15(水) 02:19:13 

    犬飼ったことないから分からないんだけど、日本では飼い犬の狂犬病ワクチンて義務かと思うけど、世間の犬飼いを見ていると中には、とんでもない無責任な飼い主やら貧困なのに飼ってるような人が散見されるよね?
    ああいう飼い主が、義務だからといってワクチンを打つとも思えないんだけど・・・大多数のちゃんとした飼い主たちがワクチン打ってるから、日本で狂犬病が蔓延してないだけなのかな?
    犬の狂犬病ワクチン接種のシステムって、どうなってんだろ?

    大多数のママによって予防接種を受けた子供の中に、予防接種反対派の過激な自然派育児ママが予防接種してない子供を放り込んでるような環境と似た構図が犬飼い業界でもありそう。
    日本では根絶されて感染なんてしないんだから、副作用が心配で打ちません!といってる予防接種反対派は誰のおかげで、根絶されてる環境があって恩恵受けてると思ってんだかね。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/05/15(水) 02:21:26 

    >>367そう。撲滅できて70数年かな?国内発症例はないはず。
    でもやはり義務だから、実家の犬友さん達がそろそろ予防接種の時期だね〜って同時期に接種したら大型犬中型犬だけだったけど、パタパタパタと亡くなってしまった。
    憤りを少し感じてしまいました。

    +0

    -3

  • 388. 匿名 2019/05/15(水) 02:26:17 

    狂犬病ていうネーミングで犬しか持っていない病原体と思ってる人は多いだろうね。
    哺乳類だったら、持ってる可能性があるから海外に行ったら、むやみやたらに哺乳類に触っちゃダメってことを日本人にも周知させた方がいい。
    特に猫ブームで今、猫好きな人が多いから。
    猫も狂犬病を持ってる可能性はあるって知ってた方がいい。
    駐在とか移住となると渡航前にワクチン打つけど、わざわざ海外旅行のためにワクチンなんて打たない人がほとんどだし。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/15(水) 02:26:38 

    フィリピン旅行したことあるけど
    ほんとボロボロに痩せてて明らかに予防接種もなんもしてない犬猫だらけだったよ
    みんな道端で大人しく寝てたけど、誤って踏んだりぶつかって襲われたらと、ちょっと怖かった
    日本ではヘーキで野良猫なでる猫好きの夫も、必要以上に近寄らないし触らなかった
    子犬だとしても恐ろしくて絶対無理

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2019/05/15(水) 02:28:52 

    日本に侵入してくる経路としては、ネズミ。
    中国とか途上国からの船のコンテナとかの中にいる。
    可愛いけど、保菌小動物で繁殖能力も高い。
    ネズミは恐怖だよ。

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/15(水) 02:54:54 

    この亡くなった人が可哀想に思えない。
    非常識な事をしたのだから、仕方のないこと。
    ホテルへ動物はあかん。非常に不衛生。
    この女性がした事は、優しさじゃない。
    狂犬病ワクチンは、必ずしておくべきなのと、ブラブラ歩いてる犬や猫をむやみに触らないこと。
    可愛くて触りたくなる気持ちも分かるが、飼われてない犬や猫は食べ物も粗末だし、不衛生が多いのだから。

    +12

    -2

  • 392. 匿名 2019/05/15(水) 03:05:23 

    >>368
    ふれあいコーナーの動物でも、狂犬病ワクチン打たずしての営業は、通報レベル。犬や猫以外でも打つことが義務。
    無責任な営業所。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2019/05/15(水) 03:05:26 

    数年前に台湾に行った時も狂犬病流行っててガイドさんから説明あったり駅は何mもあるパネルで注意喚起してた。
    そして野良犬ウヨウヨいたよ。
    九フンに滅茶苦茶多かった。
    今思えばよく観光出来たなって思うわ。


    狂犬病にかかって生存した人の特番昔みたけど、今までに3人位、みんな予防接種してる人だったよ。

    予防接種打ってなくて感染した人の誘われた致死率100%

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2019/05/15(水) 03:06:30 

    >>1
    気の毒だし善意だとは思うけど
    フィリピンで野犬の子犬の保護でしょう?
    渡航の際の注意とか見なかったのかな
    医療関係者だし知識不足だよね
    日本なんて出国エリアに注意書き散々書いてあるよね

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2019/05/15(水) 03:07:57 

    >>74狂犬病のドラマ(原作は小説)確かにあるけど震える牛ってタイトルだし、ホラーではない。名前は似てるよね
    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/05/15(水) 03:12:04 

    >>354
    後半、犬と飼い主混同してない?

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2019/05/15(水) 03:42:37 

    フィリピンのセブ島行ったけど、ホテルから出れば野良犬だらけ、怖かった。
    絶対触っちゃダメ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2019/05/15(水) 03:54:32 

    無知による善は
    身を滅ぼすよ。

    捨て猫を保護したことあるけど
    家中 ノミ、ダニだらけになったよ。
    繁殖力が異常に高い上に、
    部屋中に住み着いて、
    一匹でも殺し損ねたら、そいつがめっちゃ卵産む

    身体中さされるわ
    カーペットでピョンピョン跳ねるわで
    ストレスがやばくて、発狂しそうに

    あれ以来、野良ネコ触らなくなった。
    猫飼ってて、放し飼いの人大丈夫なのかな?
    フィリピン旅行中に保護した子犬から狂犬病感染 ノルウェー人女性が死亡

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2019/05/15(水) 03:56:42 

    マルコスのクソの遺産フイリピン
    ドゥテルテさん!麻薬ばかり取り締まらないでレイジーな国民と狂犬病を何とかしてください。私はやせ細った犬猫が哀れでならないです。

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2019/05/15(水) 04:04:58 

    動物を汚いと罵るな!
    地球にいらないのは人類だから。
    何一つ人類が居て良いことは地球に無いから。フイリピンもレイジーな人類どもの地球汚し。

    +1

    -9

  • 401. 匿名 2019/05/15(水) 04:11:36 

    野犬を放置する。コレが土人の民度。土人国にお花畑観光して変な菌
    持ち帰って迷惑かける土人も入国拒否すればいいのに。

    +3

    -5

  • 402. 匿名 2019/05/15(水) 04:36:29 

    >>400
    そんな事いったら自分が死ぬしかないやん…

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2019/05/15(水) 05:00:55 

    >>402
    稚拙な脳は引っ込んでいてよ!

    +0

    -5

  • 404. 匿名 2019/05/15(水) 05:22:31 

    狂犬病はすべての哺乳類に感染し、発症すれば殆ど100%死亡してしまう病気です。
    ヒトの症例で、発症後の治療で生還したのは数例程度しかありません。

    日本でも数年前に輸入感染例(渡航先のフィリピンで感染し、帰国後に発症)がありました。
    狂犬病清浄国は、日本、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、北欧などしかありませんし、狂犬病以外にも動物から人へ感染する病気(人獣共通感染症)は色々あるので、海外でむやみやたらと動物に触るのは避けた方がいいですね。
    もし渡航先で動物に噛まれた、引っ掻かれたなどがあったら、病院ですぐ狂犬病のワクチン(曝露後免疫)を打ってもらいましょう。
    ワクチンは噛まれた当日、三日後、一週間後、二週間後、一ヶ月後、三ヶ月後と計6回打たなければいけないので結構大変です。

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2019/05/15(水) 05:30:25 

    ナポリで野犬に追われて滅茶苦茶怖い思いしたよ。
    怖いというのは狂犬病とかそういう意味で。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2019/05/15(水) 06:22:34 

    フィリピンと比べてはいけないけど、タイで野犬をたくさん見たけど、触りたいとは全く思わなかったよ。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2019/05/15(水) 06:31:24 

    タイに行ったとき、街中に野良犬がたくさんいた。
    けっこうイカつい犬ばかりで、噛まれたら怖いなと思って、すごい注意して過ごした記憶がある。
    でも、狂犬病のことまでは考えなかったよ。
    お気の毒に。

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2019/05/15(水) 06:56:06 

    犬嫌いだから偶然こんな野良犬なんかに噛まれたら自分の不運を呪うわ。

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2019/05/15(水) 06:59:50 

    犬も猫も飼うの免許制にして
    ろくな飼い主いない

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2019/05/15(水) 07:00:08 

    自然派とか野生派とかで管理もせずに野放しにする輩が許せない。
    無責任に可哀想とか言って。お前らが狂犬病にでもなれよ。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2019/05/15(水) 07:01:01 

    >>10
    アジアでは日本だけ、その他の国は金髪メインの国だけがゼロなんだね

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2019/05/15(水) 07:05:42 

    エジプトの王家の谷で触ったなあ
    やばいかな?とは思ったけど、かわいかったし、乾燥地帯だから大丈夫だろ!と安易に考えてた。でも毎年何例かはあるみたいで焦ったよ。

    +2

    -3

  • 413. 匿名 2019/05/15(水) 07:06:47 

    成犬の野犬だとみがまえるけど、子犬だと大丈夫だと思ってしまいそう。

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2019/05/15(水) 07:30:28 

    日本でもありえなくない話なんだよね
    日本の飼い犬ってみんなちゃんとワクチンされてんのかな?

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2019/05/15(水) 07:33:59 

    アメリカに留学したときに、大学の敷地にいるリスやアライグマがいてかわいいな〜って思ってたら、最初に先輩から「あいつら狂犬病持ってるから近ずくな」って言われました。情報って大事ですよね。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2019/05/15(水) 07:34:18 

    >>43

    狂犬病予防接種を犬が嫌がるだの面倒だの言ってるば飼い主は
    犬を飼う資格ないよね。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2019/05/15(水) 07:41:56 

    昨年フィリピンの離島に旅行した。
    ホテルのオーナーの飼い犬も野良犬も一緒に自由に過ごしてた。
    野良犬も人馴れしていて人懐こく大人しい可愛い仔ばかりでこの人と同じように連れて帰りたかった。
    ショックだわ。

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2019/05/15(水) 07:53:41 

    >>74
    見てないけどこれは違う病気だったはず

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2019/05/15(水) 07:57:42 

    >>355
    53年生まれだけど3月だから年度で考えるとあやしいですな…よいことを聞きました!

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2019/05/15(水) 08:00:55 

    >>414
    一応日本では何十年も犬の間ではウイルスが絶滅してる
    狂犬病注射の接種を強制的に実施してきたから
    海外から持ち込まれるのも島国のメリットを活かしてる
    日本から犬を海外に連れ出すのは簡単だけど入国させるときは2か月くらい空港の検疫に留め置かれる
    (狂犬病の潜伏期間を越えるまで)
    これはイギリスが同じだし多分ニュージーランドとかもそうじゃないかな

    だから海外から犬を通して狂犬病が入ってくる確率はゼロに近いけど
    野良猫や野生のキツネやタヌキが感染してたら怖いよね

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2019/05/15(水) 08:03:42 

    狂犬病の患者は、極端に水を恐れる傾向から恐水病とも呼ばれています。コップに入った水を見せたり、飲ませようとすると痙攣をおこします。(風や音といった感覚器官を刺激するものは恐怖)とても怖い病気です。YouTubeで狂犬病の恐ろしさを知っておくこともいいと思います。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2019/05/15(水) 08:04:03 

    狂犬病は発症したらほぼ100%死に至るけど
    潜伏期間は長いので
    万が一海外で噛まれたらすぐ病院に行ってワクチンを打つこと
    確か日にちおいて3回くらい繰り返さないといけなくて大変だけどそうすれば発症しないよ

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/05/15(水) 08:10:57 

    >>407
    東南アジアは人々が野良犬にしろ飼い犬にしろ犬に対してゆるい
    天候も暑いから犬もまったりしてる
    あまり虐めたりされることもなくフラフラさせてるので東南アジアの野良犬はみんな人懐こくおとなしい
    向かってくる犬吠えてくるなんてほぼいなくてみんな人に対しておとなしくてのんびり 人ものんびり

    こんな感じだから日本人や欧米人の犬好きは油断しちゃうんだよね 可愛いし

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2019/05/15(水) 08:38:25 

    >>92
    おまけに水恐怖症(恐水発作)が出たら水飲めないのはもちろん顔も洗えないとか…

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2019/05/15(水) 08:39:44 

    >>30
    はいはい、ペットショップで買った犬を自慢げに大事にしてますアピールもういいよ
    保健所の犬でじゅうぶん可愛い子いっぱいいるわ
    トイプー嫌い委員会より

    +2

    -4

  • 426. 匿名 2019/05/15(水) 08:46:49 

    >>10島国つよい

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2019/05/15(水) 08:59:17 

    以前ツアーで台湾に行った時に九龍で同じツアーの参加者が犬に噛まれてた。それから暫くして台湾で狂犬病ウイルスに感染した野犬が見つかったというニュースがあった。
    こわい。他人事じゃない。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2019/05/15(水) 09:01:51 

    私海外で噛まれたことあるけど、すぐに応急で注射打ったよ
    それくらいみんなも気を付けてるみたいだった。
    可愛くてさわりたくなるけど触らないほうがいい

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2019/05/15(水) 09:06:31 

    犬嫌い

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2019/05/15(水) 09:12:02 

    >>74
    これは破傷風にかかった女の子の話で
    狂犬病関係ない

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2019/05/15(水) 09:15:45 

    >>426
    島国国家は検疫クソ厳しくして防いでいる
    オーストラリアやニュージーランドのような牧羊牧畜国は特に動物の持ち込みシビアだから
    大陸国家はこうはいかない
    特に野生動物の多い国は

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2019/05/15(水) 09:57:37 

    >>45
    海外旅行にテンション上がって珍しい動物が目の前にいたら触っちゃうよね

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2019/05/15(水) 10:15:52 

    >>43
    もっと日本も平和ボケしてるけど厳格に対処すべきだと思う
    毎年3300円(初回6300円?)かかるけど義務だから必ず市役所からハガキが来たら指定された場所に連れて行ってる
    一昨日辺りから玄関に貼るシールに何年度って入ってないから行かないって近所の人が居て引いた

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2019/05/15(水) 10:22:28 

    >>41
    なんでそんな可哀想な人なの?
    迷惑とは?人から人へは移らないけど、そんなことも知らないのに、優しい女の子を口汚く罵ってるの?

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2019/05/15(水) 10:34:29 

    東南アジアやインドとかでは野犬や野良猫には近づかないって常識だと思ってた。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2019/05/15(水) 10:53:40 

    噛まれた後に打つワクチンは脳に近い場所を噛まれると発症早くて間に合わないこともあるし絶対じゃないみたいよ。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2019/05/15(水) 11:02:53 

    バリ行った時野良犬だらけで怖かったけど狂犬病のことまで考えてなかった。野良猫は普通人間来たら逃げるけど、野良犬って人間のことも怖がらず堂々と街中歩くんだよね。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2019/05/15(水) 11:30:41 

    >>253
    そうですよね。

    一律義務としてしないと脇甘いと飛行機もあるし、目に見えないものだけどいつ日本で狂犬病復活するか分からないよ。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/05/15(水) 12:49:46 

    >>231
    >>414
    危機的状況

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/05/15(水) 12:53:35 

    >>385
    300円?半年?何の話?
    プラス付けた人が心配

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2019/05/15(水) 15:27:01 

    >>411
    金髪メインの国?とは??どういう意味?
    金髪=白人の意味で白人国家という意味?

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2019/05/15(水) 15:29:41 

    >>375
    あなたは人間なのに同じ人よりも動物を優先するの?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2019/05/15(水) 15:44:17 

    >>434
    横だけど、あなた元記事読んでないよね?
    優しい女の子ではないよ
    まずさ、帰国するときに犬はどうした?
    狂犬病の犬をノルウェーに持って帰れないのはあなたでもわかるよね?
    現地でも街中にたくさんいる野犬をわざわざ引き取ってくれる人がいるとは思えない
    現地人も野犬は危険だってわかってるしね
    ただ遊んでバイバイしただけじゃないのかな
    どこが優しいのか教えてくれないかな?
    この人は自国に迷惑かけてるよ
    病名が判明するまでかなり緊迫した状況だったと思うよ
    200年も狂犬病が無かった国なんだから
    原因不明の病気に多くの人に不安を与えて、医療関係者や政府の衛生管理をしているところに迷惑かけてるよね
    それでも彼女を優しい人だと思いますか?

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2019/05/15(水) 16:44:40 

    >>427失礼致します。
    九龍は香港です。香港は野良は少ないかと。
    台湾なら九份ですか?あの子達も一応飼い主はいるんですよ。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/05/15(水) 20:32:10 

    >>432
    >>45だけど
    そうそう
    犬一つとっても外国の犬はちがうなーと

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:40 

    >>411
    金髪メインの国ってどこ?
    今時ニセ金髪ばかりで金髪は希少なんだけどな

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2019/05/15(水) 23:45:05 

    犬のワクチンもだけど本人の渡航前ワクチンと渡航後ワクチンの接種はどうなってたんだろう。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2019/05/16(木) 13:59:38 

    極論を言って、不安をまき散らすのは良くない。
    用心に越したことはないけど、やり過ぎは必要ないよ。

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2019/05/16(木) 21:40:21 

    野良犬とか多動物買ってるブリーダーは危なくて触れない

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2019/05/17(金) 22:13:50 

    >>448
    極論とは?
    狂犬病がかなり危険なのは本当だよ

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2019/06/02(日) 21:16:02 

    白人ってたまに凄い偽善的でバカな人いるよね

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2019/06/11(火) 20:08:07 

    バカだよね
    白人で美人だからそんな風に言われてないだけで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。