-
1. 匿名 2014/10/09(木) 21:45:45
もうすぐ大学終わるのですが、
後悔の連続です
気になってる人を避けてしまって
四年間彼氏できなかったり、
友達を傷つけたり
もっと旅行しとけばよかったなぁと思ったり。
みなさんはどうですか?+212
-5
-
2. 匿名 2014/10/09(木) 21:46:59
AKB+2
-27
-
3. ぽこたん。 2014/10/09(木) 21:47:12
ありすぎてありすぎて辛い。笑笑+179
-1
-
4. 匿名 2014/10/09(木) 21:47:19
大学行ってなーい!泣+64
-44
-
5. 匿名 2014/10/09(木) 21:47:34
海外旅行をもっとしておけば良かった!+172
-4
-
6. 匿名 2014/10/09(木) 21:47:52
将来のためじゃなくて、自分の好きな分野を専攻すれば良かったと思っています
考えてみれば、自分が好きな分野だけを勉強できるのって大学時代くらいですよね
好きな分野に行っておけば良かったなーって思います+216
-4
-
7. 匿名 2014/10/09(木) 21:47:55
もっと勉強すれば良かった。
資格とかも取れるのとっておけば良かった。
楽しかったけど、やれることがまだあったな。って後悔しています。+275
-4
-
8. 匿名 2014/10/09(木) 21:48:31
もっと勉強すればよかった‼︎+151
-3
-
9. 匿名 2014/10/09(木) 21:48:35
サークル。
サークルには入っていたけど、別のサークルに入っておけば良かったーー+137
-3
-
10. 匿名 2014/10/09(木) 21:48:56
自分の容姿に自信がなくてサークルに入っても受け入れてもらえないだろうと思い、サークルに入らず・・・。
おかげで友達の少ない大学時代・・・全然楽しくなかった。
もっと勇気を持ってぶつかっていけば!+194
-5
-
11. 匿名 2014/10/09(木) 21:48:59
大学行ってるだけいいじゃん!
親のお金でしょ?後悔なんて罰当たるよ!+47
-77
-
12. 匿名 2014/10/09(木) 21:49:40
今考えたら、興味深い講義がたくさんあったのに、真面目に受けてなかった。単位の取得しか頭になかった+193
-1
-
13. 匿名 2014/10/09(木) 21:50:15
学芸員の単位とればよかったー!!!!!
もっとバイトすればよかったー!!!
なんで遊びサークルにはいっちゃったんだろ・・・???
考えたらきりがないですw+91
-1
-
14. 匿名 2014/10/09(木) 21:50:15
教員免許など、取得しとけばよかった!何もとらずに卒業してしまって、社会人になってから、激しく後悔しました。
+94
-2
-
15. 匿名 2014/10/09(木) 21:50:22
もっと勉強するべきでした。
ただただ遊び倒してた4年間、、、+110
-2
-
16. 匿名 2014/10/09(木) 21:51:20
行かなきゃよかった
学歴の為だけに行った感じ
親孝行しなきゃ…+125
-3
-
17. 匿名 2014/10/09(木) 21:51:35
中退したこと。+58
-2
-
18. 匿名 2014/10/09(木) 21:51:39
仏教系の大学だったので、学部関係なく、学校主催のインドツアーがありました。
いけばよかったなー。
スリランカとかから留学生受け入れてる大学だったし、一般旅行会社ツアーでは絶対できない経験できただろうに。+43
-4
-
19. 匿名 2014/10/09(木) 21:51:43
痩せとけば良かった。今より15kgぐらい太ってた。痩せてたらもっと色んな出会いをして若さを楽しめてたと思う。+73
-4
-
20. 匿名 2014/10/09(木) 21:52:04
大学に行かなかったこと+51
-6
-
21. 匿名 2014/10/09(木) 21:52:25
勉強したつもりだったなって今思います・・・
それでも、全国に友達ができたから大学に行ってよかったかな。
自分の世界が広がった!と思って、自分をなぐさめる!!+31
-4
-
22. 匿名 2014/10/09(木) 21:52:52
もっと学部を考えて選ぶべきだった。
社会に出て役に立つことを学べなかったな。
+112
-2
-
23. 匿名 2014/10/09(木) 21:52:53
大学の偏差値よりも
大学の場所を優先したため
レベルの低い大学に入ってしまった
男遊びもせず
真面目に生活し
同じ大学の先輩と結婚
レベルの低い大学なんで
旦那がかなり低い給料しかもらえない会社勤め
東京へ転勤になるも
給料低いので生活が苦しい
東京は高学歴の方が多く
出身大学がどこかなんて言えない
もっと挑戦していい大学入ればよかった+85
-28
-
24. 匿名 2014/10/09(木) 21:53:06
共学に行きたかった…
女子ばっかりだから、大学生になっても派閥とか色々面倒臭かった+75
-3
-
25. 匿名 2014/10/09(木) 21:53:09
サークルじゃなくて部活に入ったこと+22
-4
-
26. 匿名 2014/10/09(木) 21:53:16
出典:img02.eshizuoka.jp
+21
-3
-
27. 匿名 2014/10/09(木) 21:53:17
もっと勉強ちゃんとすればよかった
何年か留学もしたかった
学費だけで何百万もかかったのに。。。
友達もしっかり作っておくんだった
でも楽しい思い出は残りました+74
-3
-
28. 匿名 2014/10/09(木) 21:53:22
大学で会っても暗そうな人ばっかりだね^_^;
今しかないんだから、もっと楽しんだらいいのに…
後悔先に立たずだよ!+11
-30
-
29. 匿名 2014/10/09(木) 21:53:22
文化祭をサボったこと。
勉強を怠けてたこと。
いろんなバイトに手を出してみなかったこと。
就職しちゃったら、いろんな職場体験なんてできないからさー。
もっといろんな世界を見ておけばよかったな、と思う。+54
-3
-
30. 匿名 2014/10/09(木) 21:53:42
+11
-6
-
31. 匿名 2014/10/09(木) 21:53:46
教職を取らなかったこと。
実際に職業として教鞭をとることは無くても、実習はいい経験になりそうだし、取って無駄な資格では無かったと思う。+58
-6
-
32. 匿名 2014/10/09(木) 21:54:31
学園祭の時にハイロウズ来たのに寝坊した(笑)
見たかったわ+31
-2
-
33. 匿名 2014/10/09(木) 21:54:41
酒。
酒での過ちは数知れない。+25
-5
-
34. 匿名 2014/10/09(木) 21:55:15
何で11さんマイナスなの?
みなさん自分のお金で大学行ってる(た)んですか?
私はもっと資格を取っとけば良かったと思います。+42
-11
-
35. 匿名 2014/10/09(木) 21:55:48
既にみなさんがコメントしていますが、"もっと真面目に勉強すればよかった" これにつきます。
あんなに色々学べる環境にいたのにただ目の前の遊びにばかり夢中になっていた自分が恥ずかしいです。もっと知性のある女性になっていたかったと今更思う20代後半。+94
-2
-
36. 匿名 2014/10/09(木) 21:56:33
もっと勉強して、授業も真面目に受ければ良かったな
友達や彼氏と遊ぶ事を優先させて、学問は二の次にしてた…+52
-1
-
37. 匿名 2014/10/09(木) 21:56:48
もっと近い大学を選べば良かった。
通学に片道2時間かかったので、一限目の授業はとにかく朝がキツかったし、バイトできないから常にお金なくて思うように遊べなかった。+58
-3
-
38. 匿名 2014/10/09(木) 21:57:50
大学に入ったこと自体、後悔してる。
最初は夢を持って地元から出てきたけど、その夢も諦めちゃったし、何のために通ってるんだろって悩む毎日です。
親にお金出してもらっててこんな事思ってるなんて、ほんと申し訳ない気持ちです。
卒業したら親孝行しなきゃな。+55
-5
-
39. 匿名 2014/10/09(木) 21:59:00
もっと勉強して、社会に出る前の準備をしておけばよかった。
なんとなく進学して、なんとなく就職して、転職の時、本当に困った。
+45
-2
-
40. 匿名 2014/10/09(木) 21:59:17
1さんと似てます!
友だちを傷つけてしまったし、
彼氏ができそうだったのに結局できなかったり(笑)
この二つが悔いが残ってます(;_;)+38
-3
-
41. 匿名 2014/10/09(木) 22:00:04
サークル入っとけばよかった!
海外もっと行けばよかった!!
もっと遊べばよかった!!!+43
-1
-
42. 匿名 2014/10/09(木) 22:00:17
旅行!!+21
-1
-
43. 匿名 2014/10/09(木) 22:00:54
私は真面目に勉強し過ぎて後悔
もっと遊べばよかった+30
-2
-
44. 匿名 2014/10/09(木) 22:01:47
サークル辞めたけど、別のサークルでもいいから経験を得たり交友関係広げたかった
授業真面目に受ければ良かった
資格試験の為の努力をすれば良かった
もっと遊べば良かった
主さんと一緒で、自信なくて好きな人を避けていて、彼氏も未だいないので自信持てるよう努力すれば良かった
たーくさん後悔してます。+23
-1
-
45. 匿名 2014/10/09(木) 22:03:09
資格を取ったりバイトしたり旅行したりしてなくて充実していない大学生活を送っていたと思いますもっと自分からいろんなことに挑戦しておけば良かった+13
-0
-
46. 匿名 2014/10/09(木) 22:03:21
だめな男にひっかかってボロボロになったこと。
初めての彼ではなかったけど、色々な初めてを経験したのでその人以外は考え螺れなくなってた。
でも今思えばしょーもないDV男だった。
別れて正解。+33
-6
-
47. 匿名 2014/10/09(木) 22:04:19
46です
変換ミスすいません。+8
-5
-
48. 匿名 2014/10/09(木) 22:05:29
もっと将来のこと考えとくべきでした+17
-3
-
49. 匿名 2014/10/09(木) 22:05:31
今4年生ですが、もっと勉強したり資格をとっておけば良かったと後悔…。そしたら就活も色々と上手くいってたかもしれないと思うように…泣+45
-2
-
50. 匿名 2014/10/09(木) 22:06:25
もっと勉強しておけば良かった。
バイトでお金を稼ぐことを知ってしまってから授業そっちのけでバイトばかりしてた。
代返やレポート駆使して四年で卒業したけど今考えると学生時代のバイトの収入なんて本当に雀の涙だったな。
卒業してから嫌という程働くことになるのに…学生の皆さん、毎日勉強だけ出来るのは学生のうちだけですよ〜!+26
-0
-
51. 匿名 2014/10/09(木) 22:07:04
就活です。
就活が嫌でバイト先にそのまま就職したけど、
自分が将来どんな仕事をしたいのか真剣に考えてきちんと自分を試して就職すれば良かった。
なら、少しは自信がついた気がする。
+15
-1
-
52. 匿名 2014/10/09(木) 22:07:07
・入学後、未経験スポーツ部に入って頑張ったけど、対人関係で挫折し1年で退部、
・1回生の秋に、ファミレスバイト始めるも、対人関係がうまくいかず半年程で辞め、
・同時期に、大学以外でも仲間・彼氏作りを頑張るも、酷い拒絶をされ続け意気消沈。
2回生の夏前時点で、大学生活を諦めきった廃人状態になってました。
「2回生になったらどこも受け入れてくれない」「やりたい事もない」と、
授業に行くだけの孤立ニートでした。
勉強はちゃんとやって成績は悪く無かったけど、そんなの社会に出ても役立たないし。
親のお金で、「中学時代友達の友達」とグアム旅行に行かせたもらえたけど、
その人とウマが合わず、帰国直後に大喧嘩して絶交してしまったし。
今の私があの頃に戻っても、やっぱりどうしたらいいか迷ってたはずなので
「はい後悔してるねー、そうだねー」と一度認めきって、
ぼちぼち気楽に、今をやってくしかないと思ってます。+23
-4
-
53. 匿名 2014/10/09(木) 22:07:08
本当に好きな分野を専攻しておけばよかった
歴史・古典系なら喜んで大学通ってたのに!+14
-0
-
54. 匿名 2014/10/09(木) 22:10:33
入学したころ、ある先生が「バイトはしんどいものをやりなさい。できたら1年ごとに別のに変えていくべき」って言ってて、そんなしんどいの無理だしやりたくないって思って無難に4年間 単純業務しかやらなかった
しんどいバイトをいろいろやってたら、就活をそこまで苦に思わなかったし、もっと自信を持てて積極的にいろんなことに挑戦しようと思えたはず+11
-0
-
55. 匿名 2014/10/09(木) 22:10:54
私は目先の小遣い稼ぎの為バイトばかりしていたので、四年間みっちり勉強して本当にやりがいのある職に就けば良かったかなと思ってる。専攻とは全然違う分野に就職したので。+8
-0
-
56. 匿名 2014/10/09(木) 22:11:13
将来の伴侶を見つけておかなかったこと+16
-1
-
57. 匿名 2014/10/09(木) 22:13:51
就職活動。もっと先のことを考えて真面目にやっとくべきだった。氷河期だったこともあり心折れて入りやすい適当な会社に入ってしまい長続きしなかった。友達は地元の会社をハローワークで見つけて産休も育休も有給も退職金もあるから定年まで働くと言ってて海外行きまくりで羨ましい。+15
-0
-
58. 匿名 2014/10/09(木) 22:14:26
中学から一貫の女子大に そのまま上がり
大学で 附属からの同級生たちは
サークルで恋をしたり謳歌してる中
自分は サークル避けて 部に入ったり
コンパ誘われても 断ったり
女子同士が気楽で楽しいよねーと頑なに過ごしてました…
卒業後 ◯年…未だに 恋人いません>_<
若くて思い切ることできる大学時代に
楽しんでおけば〜って 思いました!(・・;)
+11
-2
-
59. 匿名 2014/10/09(木) 22:14:36
大学ではそこそこの大学いけて、好きな勉強してバイトもして恋もして旅行も沢山して、大学のおかげで就職の幅も広がり、今でも連絡取り合ったり、結婚するときや子供生まれた時も集まってくれる友達たちと出会えて、今の夫と出会った場所なので充分満喫しました。
一つ後悔があるとしたら下手くそな化粧のせいで元々も可愛くないのに残ってる写真の自分が全部ぶす
でも+2
-13
-
60. ゆか 2014/10/09(木) 22:14:59
小学生なんでよくわかりません・・・
すいません・・・・(?_?)+0
-25
-
61. 匿名 2014/10/09(木) 22:15:13
教職取得しても教員にならないなら意味ないよ。更新制になっちゃったし。お金たくさんはたいて10年で失効。
管理栄養士とか語学系に行きたかったな。+2
-5
-
62. 匿名 2014/10/09(木) 22:15:15
今3年生(°_°)
大学生活彼氏できずに終わりそう。
今は旅行行ったりで満足してるけど
後悔するのかな〜。+28
-0
-
63. 匿名 2014/10/09(木) 22:15:28
大学に限らず人生はいつも後悔の連続だと思うよ
なんの悔いもなく過ごしてる人はまずいないだろうね
+44
-1
-
64. 匿名 2014/10/09(木) 22:17:33
なぜか、私の行っていた大学に、
タイのチュラーロンコーン大学から、
留学生募集の通知が来ていた。
一瞬行こうかな~、と考えたが、
諸般の事情があってやめた。
行っていたら私の人生も変わったかも?
チュラーロンコーン大学が、タイの東大と言われていることを知ったのは、
卒業後でした。+9
-2
-
65. 匿名 2014/10/09(木) 22:18:13
バイトをしたことがない。というか、親からバイト禁止があったという口実でしなかったのですが、すればよかった。
そして、そのお金をためて、留学してみたかった(>人<;)
今となっては後悔してます。+10
-1
-
66. 匿名 2014/10/09(木) 22:19:26
友達もできず勉強もわけのわからない授業だらけで毎日泣きながら通ってたけどわずか2ヶ月で行けなくなり、夏休みと共に退学したこと。
入学金と授業料払ってくれた親と指定校推薦で入学したので母校に申し訳ないです、、、
時を戻したい(._.)+18
-2
-
67. 匿名 2014/10/09(木) 22:20:40
もっと真剣に勉強すればよかった。
水商売にどっぷりはまり、学校の友人と遊ぶより
同伴して指名たくさんとることに夢中になってた。
本当にばかだな。
もう一回真面目にやりなおしたいです。+21
-0
-
68. 匿名 2014/10/09(木) 22:20:59
地元の大学に行ってそのまま地元で就職すればもう少し楽に暮らせたかも。一人暮らしが長いと実家住まいの人と貯金額に大きく差が出てくる。+9
-1
-
69. 匿名 2014/10/09(木) 22:21:07
34
自分のお金と奨学金だよ!
アルバイトで時間潰れたわ・・・
大学代払えるくらい裕福じゃないのに
行くからこうなった(T ^ T)
自分が親になったらちゃんと大学まで
いかせたいな。+11
-1
-
70. 匿名 2014/10/09(木) 22:22:15
もっと遊べばよかった!
生活費と貯金でバイト三昧だったけれど、お金は社会人になったらバイト代なんかより稼げるんだから、ケチらず旅行とかもっと行けばよかった(;_;)
働きだしたら(現在個人病院の助産師)お金があっても休みがとれなくてどこもいけない(;_;)
年に一回、三連休があればいい方…+10
-1
-
71. 匿名 2014/10/09(木) 22:23:03
しっかり勉強しておけばよかった。
おかげで、糞みたいな倉庫会社しか就職できなかった。+17
-1
-
72. 匿名 2014/10/09(木) 22:23:05
勉強しとけばよかった
高学歴でも、文系は資格とるか
しないと何も残らない+22
-0
-
73. 匿名 2014/10/09(木) 22:24:27
お金出してくれた親のことを考えると、真面目に勉強すればよかった
学費が本当にもったいない
お金をどぶに捨てた+10
-0
-
74. 匿名 2014/10/09(木) 22:25:52
もっと英語を勉強してCAになりたかった。でも三流女子大じゃ無理か。。+13
-0
-
75. 匿名 2014/10/09(木) 22:27:27
せっかく友達ができたのに、彼氏ができてから彼氏とばっかり一緒に行動してて、気づいたら卒業式一緒にでる友達がいなかった。泣
自業自得、若気の至りですが、後悔してます+19
-1
-
76. 匿名 2014/10/09(木) 22:29:14
学生生活の中で一番充実してた!
外国語大学だから
周りも外国に興味ある人いっぱいだし
自分も留学したりして視野広げられたし
友達も勉強もそこそこ♪
ただ、大学生活楽しみすぎて
彼氏という彼氏ができなかった…
振り返れば、浅いお付き合いばっかだったな…
+12
-0
-
77. 匿名 2014/10/09(木) 22:32:12
もっと英語を勉強してCAになりたかった。でも三流女子大じゃ無理か。。+6
-0
-
78. 匿名 2014/10/09(木) 22:36:46
私は真面目に勉強し過ぎて後悔
もっと遊べばよかった+5
-1
-
79. 匿名 2014/10/09(木) 22:39:07
遊んでばっかだったな。
もっと勉強すればよかった。
両親に学費出してもらったのにごめんなさい。
でも、大学は行ってよかった、本当に。+10
-2
-
80. 匿名 2014/10/09(木) 22:44:44
大学時代というか高校時代だけど、薬剤師とか職に困らない資格のとれる学部に行っときゃ良かった。
転職活動中のいま、ほんとに実感してる。
子供のとき、手に職の時代だから資格取りなさいって親によく言われてたけど、ほんと親の言うことは正しい。+26
-2
-
81. 匿名 2014/10/09(木) 22:45:02
“大学卒”という学歴をお金で買ったようなもん。
それはそれで良かったけど勉強しなかったことは本当に後悔してます。
+21
-1
-
82. 匿名 2014/10/09(木) 22:45:29
行きたかったけど、家にはお金が無い事が分かっていたから就職しました。親には就職したいって言ったけど・・・。大学に行きたかったなぁ。+7
-2
-
83. 匿名 2014/10/09(木) 22:45:37
38さん
自分の夢のために大学に行ったのかもしれませんが、その夢がなくなったからといって大学に通う事が意味のない事になることはありません。学べる事はたくさんあります。視野を狭くせずに広く持って、色んな事を吸収できる環境にいるあなたは幸せだということに気付いて欲しいです。何事も考え方次第です。沢山学んで奥の深い人間になった方が絶対に将来に役立つと思います。恋愛面でも仕事面でも何にしても中身のない薄っぺらい人間より知識があり色んな引き出しを持っている人間の方が人を引きつけます。その知識が何にせよ何もないより遥かにいいです。小うるさいコメントになってしまいましたが、投げ捨てずに頑張ってほしいです。+9
-0
-
84. 匿名 2014/10/09(木) 22:48:21
やんちゃだったので、やんちゃな彼氏と付き合った。
その後社会人になっても付き合いは続き、そのまま結婚。
私は出産して落ち着いたけど、旦那はやんちゃなまま。
大学の付き合いは大学で終わらせとけば良かった。笑
今これから結婚相手を選ぶなら、絶対違う人を選ぶ!+8
-1
-
85. 匿名 2014/10/09(木) 22:48:51
就活をもっと真剣に考えていればよかった
もっと勉強して資格をたくさん取ればよかった
一生モノの友達と出会えたから、友人関係での後悔はないけど(^_^;)
学費出してくれた両親には、本当に感謝です!
大学行かせてくれてありがとうございました!!+9
-0
-
86. 匿名 2014/10/09(木) 22:50:26
あと1年半でおわりますが、、、、
もっともっと、遊べばよかった!
体力のあるころに。+3
-0
-
87. 匿名 2014/10/09(木) 22:50:38
卒論の口頭発表で、2人の教授から大学卒業したら研究者にならないかと誘いが来た。
就活もろくにせず内定ももちろんない状態、卒論のテーマについてもっと追求したい気があったから、教授の誘いを受ければ良かったかなって後悔しています。
もしくは就活をちゃんとしてればよかった。
どっちにしろ、今と全然違う生活してるんだろうなー。+11
-1
-
88. 匿名 2014/10/09(木) 22:51:06
もっと恋愛したかった。+12
-0
-
89. 匿名 2014/10/09(木) 22:51:55
勉強が嫌いだったから一切やらなかったけど、
家庭教師か塾講師のバイトは学生時代によくやっておいた方がよかったかな
「人様に物事を教える経験」は貴重と思う+8
-0
-
90. 匿名 2014/10/09(木) 22:59:23
初めてオナニーを覚えたのが短大の時でしまくってました!もっと、健全な遊びを覚えればよかったなぁ!
今は飽きてしてませんけど。+1
-14
-
91. 匿名 2014/10/09(木) 23:03:07
講義が一時間目のものばかりなのがいやで(早起きして大学にいくのが面倒で)、教員免許を取らなかったことです。
後でやりたいことが出てきたときに教員免許が必要になり、大学入り直す余裕も気力もなく諦めました(>_<)
+8
-0
-
92. 匿名 2014/10/09(木) 23:04:38
専門分野の短大に入ったんですが、遊びに遊んだツケがまわり、結局、大事な資格や単位が取れず短大のくせに一年留年したことが黒歴史。
お母さん、お父さん、ごめんなさい。+4
-3
-
93. 匿名 2014/10/09(木) 23:07:04
彼氏と遊びまくりコンパして銀座のバーでバイトして洋服買いまくり…
その時は楽しかったけど今思うとほーんと中身のない日々。
もっと勉強しておけばよかった。
今会社では馬鹿がバレないようにあまり喋らない。
大学の年数よりも社会に出てからの年数の方が長いし重みがある。
ずーっと後悔してるよ。+11
-0
-
94. 匿名 2014/10/09(木) 23:09:33
遊ぶにしても勉強はした方がよかったなー
高い学費払って遊ぶって馬鹿みたいだった+4
-0
-
95. 匿名 2014/10/09(木) 23:10:02
もっと、旅行しておけばよかった。社会人になれば、そんな時間ないし、結婚したらそんなお金ない。子育てで、いっぱいいっぱいです。
あんなに自由な時間は、もうないと思う。老後は、元気とお金がないと思う。+11
-0
-
96. 匿名 2014/10/09(木) 23:12:08
まだ半年あるじゃないですか!彼氏なんて社会人になってからでもできますから大丈夫ですよ。
今からでも遅くないですよ、残りの大学生活が充実できるといいですね!+14
-0
-
97. 匿名 2014/10/09(木) 23:16:22
入った大学間違えた。+9
-1
-
98. 匿名 2014/10/09(木) 23:27:27
若いからこそ...男遊びしたかったかな。笑
まぁ今戻っても結局そんなことできないけどね。
+8
-0
-
99. 匿名 2014/10/09(木) 23:29:57
大学時代は全てにおいて間違いだったな。
大学選びも、一緒に行動するグループも、入るサークルも…
なんか違うなぁ、と思いつつも周りに流されてグタグタ過ごしてた自分が思い出すだけで嫌だ。
大抵の子は大学時代が一番楽しいって言うけど、わたしは社会に揉まれてる方が充実してて楽しい。+14
-0
-
100. 匿名 2014/10/09(木) 23:32:51
短大出身だけど…エスカレーター式で楽だからと付属の短大に行ったけど、もっと自分の事を追求してやりたい事、興味のある分野の学校へ行けば良かったと激しく後悔!!結局資格も何も取らずに残ったのは短大を卒業したという結果だけ。おとーちゃん、おかーちゃん、高いお金だけ出させて親不孝な事してごめんね。+7
-0
-
101. 匿名 2014/10/09(木) 23:42:38
女の嫌なところの塊みたいな友達ばかりでした。
いわゆる、いない友達の悪口を言うんです。
私自身も悪口を言われてるだろうし嫌だな嫌だなと思いながらも、結局抜けられずダラダラとかりそめの友達付き合いをしてしまった。
卒業式の日に、今までの鬱憤を全部言い、縁を切りました。
結果、大学時代の友達が一人もいなくなった。
そんな友達ならいらないけど、今現在の友達が
「今度大学時代の友達と旅行に行くんだ」とか言っているのを聞くといいなぁと思う。
だから、もっと色んな人と友達なれば良かったって後悔しています。+15
-0
-
102. 匿名 2014/10/09(木) 23:45:37
もっと将来に繋がるような勉強をすればよかった!
もし自分に子どもできたら絶対大学は勧めない
専門学校とかに行ってほしい+7
-1
-
103. 匿名 2014/10/09(木) 23:49:56
結婚相手を見つけておけばよかった。
+7
-2
-
104. 匿名 2014/10/09(木) 23:51:24
バイトばっかで遊ばなかったこと+5
-0
-
105. 匿名 2014/10/09(木) 23:59:59
サークルでの酒&男遊びに後悔!笑
1人の人には彼と別れて付き合おうかとすごく考えた時があったけど、付き合わず。
卒業何年か後…ずっと付き合っていた彼とゴールイン!
今本当に幸せ♡
別れなくてよかった〜(笑)
後悔だけど学んだ事も多かった‼︎+1
-5
-
106. 匿名 2014/10/10(金) 00:00:40
みんな偉いね
もっと真面目に勉強すればよかったなんて思ったことないよ
後悔してるのはお金をもっと稼いでおきたかったってこと
お金はあって損はないよほんとに
+4
-0
-
107. 匿名 2014/10/10(金) 00:00:44
同じ意見多いけど、ちゃんと勉強すれば良かった。高校時代親の管理下で自由にできなかったぶん、彼氏作ってセッ○ス三昧の毎日を送った。何より多額の学費と一人暮らしや生活費などのお金払ってくれた親に悪かった。履修すれば取れて将来に繋がった資格もいくつかあったのに、やっとこさ卒業だけした。
主さん、後悔が旅行なら社会人になってお金得てからのがいいプランで行けるし、老後でも行けるよ!+6
-1
-
108. 匿名 2014/10/10(金) 00:27:19
やりたくもない学園祭実行委員を人手が足りないからと友人に頼まれて4年間やっていたこと。+0
-0
-
109. 匿名 2014/10/10(金) 00:40:07
もっと色んな人とHしとけばよかったー+2
-11
-
110. 匿名 2014/10/10(金) 00:51:35
大学3回生ですが皆さんも言ってるように真面目に勉強するべきでした(T_T) 今まで習ってきたことの9割は忘れてる(笑)
単位を落とさないことしか考えてなかったのでGPAが\(^o^)/オワタ 研究室配属が怖いです…
+4
-0
-
111. 匿名 2014/10/10(金) 00:58:05
私は留学や旅行かな。
よく思うのが社会人は、金はあるけど時間がない、学生は、時間はあるけど金がない。
でも回りでコツコツバイト代ためて、留学してた子もいたし、目先の小さな誘惑に負けて、お金たまらくて自分には無理だった。
若い間にいろんな文化や価値観に触れるのは、すごく良い経験になると思うよ+5
-0
-
112. 匿名 2014/10/10(金) 01:08:23
・もっと真面目に勉強して資格取ればよかった!
・海外留学とかすればよかった!
・朝まで飲み会ばかりして、人生最大に太ってたから、写真に写る姿が悲惨…。痩せる努力するべきだった!+3
-0
-
113. 匿名 2014/10/10(金) 01:13:04
風俗で働いていた事。
今はアラサーになり結婚し真面目に働いていますが、卒業してからは普通に働けなく、
ちょっと鬱っぽかったです。
親にも友人や周りの人達に罪悪感だけが
残されています。
激しく後悔。+6
-2
-
114. 匿名 2014/10/10(金) 01:33:22
現役大学生ですが、サークルも入ってないし友達は片手で数える程しかいません。
高校時代の友達しか遊ぶ相手がいませんが、友達は大学で友達がたくさんできて、旅行に行ったりお泊まりしてて素直に羨ましく自分が惨めになります。
そのくせ資格とか勉強もしてないし+8
-1
-
115. 匿名 2014/10/10(金) 02:33:52
後悔だらけです
授業出なかったこと、課題を提出せずに単位足らず中退したこと
あれから10年くらい経ってますが、未だに課題を出さなきゃいけない夢ばっかり観ます笑
あとは他人を気にせず好きなことを突き詰めれば良かった
友人関係が馴れ合いばっかりでいつも嫌気がさしてました+10
-0
-
116. 匿名 2014/10/10(金) 02:43:20
大学入ったこと自体に後悔。
勉強嫌いで大学を二度中退しました。(親が堅くて無理やり行かされた)
現在水商売やってます+5
-2
-
117. 匿名 2014/10/10(金) 02:47:08
私も主さんと同じで四年間彼氏なし…
大学生になったら普通にできると思ってた(笑)
好きな人ができても同じサークルとかだったので、
振られたら怖い気持ちの方が勝って告白できなかった
今は社会人になってから出会った彼と結婚して幸せですが、たまに大学時代にもし頑張ってあの時気持ちを伝えてたらどうなってたのかな~と思うことがあります。
私は社会人になったら出会いがなくなってしまったので、主さんの学生時代の好きな気持ち是非大事にしてほしいです。もしまだ気持ちがあれば伝えてみるのもよいかもしれません~
もしかしたら未来の結婚相手になるかもです(^^)+7
-1
-
118. 匿名 2014/10/10(金) 03:19:43
とにかく、「単位が取れやすいか否か」で受講講義を決めてたこと
綺麗事抜きで、世の多くの大学生はみんなこれで決めてたと思う
でも、それやらなかったら、下手したら留年してたのも紛れもない事実
これは卒業単位を140前後も修めないといけないことが原因だと思う
つまり、大学生がそうやって講義を決めちゃうのは、大学側のシステムの問題も十分あると思う
+17
-1
-
119. 匿名 2014/10/10(金) 03:23:34
彼氏と別れなければよかった。
それだけが一番の後悔
今より戻してるけど
やっぱりそれだけが後悔+3
-1
-
120. 匿名 2014/10/10(金) 04:48:07
中学からエスカレーター式の
お嬢様大学。
藤女子大学や活水女子大学みたいな
地方校ね。
外部から難関公立高校出身者が
いっぱい入ってきたんだけれど、
彼女たちに舐められたくなくて
いじわるをしていたこと。
数学ⅠAまでしか習っていない内部の
ウチラの方が、数億倍バカだったのに。
卒業間近になって、
難関高出身者の兄や同級生に
東大生や医学部生がわんさかいることを知った。
あいつら国立大附属小でてたりしてた。
それまでのこと「ケンカ」ということにして
「仲直り」しようとしたけれど
絶交されたよ。+4
-14
-
121. 匿名 2014/10/10(金) 05:21:14
友達選び。+3
-0
-
122. 匿名 2014/10/10(金) 06:21:23
特にやりたいこともなく、周りが行くから、親も大学くらい出とけって言うから付属の大学にエスカレーター入学。
バイトに遊びに夢中でろくに勉強せず、将来のことも考えていなかったため、就活で詰んだ。
卒業した今は大学何勉強したの?って聞かれても胸を張って答えられない。
結局就職決まらないまま卒業し、今はブラック介護職。
親には大学出て介護か…と言われるし、ほんと無駄なお金だったなと。
きちんと先のことを考えて勉強すればよかった。やりたいことないならせめて看護師とか手に職つける学校に行けばよかった。+8
-0
-
123. 匿名 2014/10/10(金) 06:44:00
もっと真面目に勉強すれば良かった。
もっと夏休みとか春休みに色んな経験しとけばよかった。+6
-0
-
124. 匿名 2014/10/10(金) 06:46:12
卒論、書き直したいです。
コピーして二冊つくって、一冊は自分のところに、一冊は指導教官(ゼミ担当教授)のところに残すんだが。
自分の分は卒業してすぐ燃やしました。
指導教官の家に忍び込んでもう一冊も取戻したいくらい、あれでよく卒業できたなーと思う駄作でした。+6
-0
-
125. 匿名 2014/10/10(金) 07:17:27
彼氏に夢中になって授業すらろくに出なかったことを激しく後悔してます
気がついたら卒業間近で、ギリギリ卒業させてもらえた感じだった
1年のとき一緒に遊びまくってた子達は授業には真面目に出てたから
ちゃんと大手企業に就職内定、唯一同じように授業サボりまくってた子ですら
親のコネで就職内定してた
フリーター状態で卒業したのは私だけ
そこではっと我に返って今まで遊びほうけてた自分自身を殴ってやりたい気持ちになった
あの時、ちゃんと勉強してたら人生確実に変わってたと思う
+9
-0
-
126. 匿名 2014/10/10(金) 07:39:09
留学と長期旅行!
仕事で接客するので、
たまに「もっと英語の勉強をしておけば良かった」
と思うこともありますが、短い時間でも
勉強はコツコツできるし。(今やってる)
でも、留学と長期旅行は大学在学中でないと無理…
仕事の休みなんて長々と取れないし+1
-1
-
127. 匿名 2014/10/10(金) 08:09:08
国内でも海外でももっと旅行したかった!!!
でも時間はあってもお金がないのが学生…コツコツ貯金しとけばよかった…+1
-0
-
128. 匿名 2014/10/10(金) 08:28:45
うつ病、引きこもり、自殺未遂
本当なにやってたんだろ…
でも、あの時死ななくてよかったと今、心底思えるし、辛いことがあっても、あの時の自分のクズぶりと比べたりできる+9
-0
-
129. 匿名 2014/10/10(金) 08:37:10
高校のときから付き合ってた彼氏が2浪
短大だったから 結局一緒に大学生活おくれなかった
毎週 模擬テスト結果で一緒に一喜一憂
彼がいたからコンパも断って 土日も図書館デート
彼が大学入ったら 私は就職して 価値観が合わずに別れちゃった
早く見切りを付けて大学のときにもっといろんな人と付け合えばよかった
会社で今の旦那と知り合って 結婚 性格もさばさばしてるし
見た目結構派手だから 旦那も遊んでるって思ってたらしい
今まで付き合ったことのある人 1人って言っても信じてもらえなかった+3
-2
-
130. 匿名 2014/10/10(金) 09:10:12
4年間ぼっちでした。もっと打ち解けあえる性格だったらなぁ。
サークル、ゼミにも入らず、コンパなんかしたことありません。
卒業論文も書かないで、大学でやった痕跡が何一つありません。+4
-1
-
131. 匿名 2014/10/10(金) 10:18:56
118
これ以上卒業を簡単にしてどうするの?+3
-1
-
132. 匿名 2014/10/10(金) 10:54:04
変な奴と
仲良くなったせいで
金銭トラブルになった。
それ以来ずっと
人間不信。
元々人なんて
信じていなかったけど
完全に人間不信になりました。+2
-2
-
133. 匿名 2014/10/10(金) 11:08:47
サークル入ればよかった!
友達がいません!!泣+5
-0
-
134. 匿名 2014/10/10(金) 11:26:00
大学で一目惚れをしてそれから6年付き合った。
それからは二人でサボったりダラダラ彼氏中心の生活をしてしまった。18-24歳なんて一番遊んだりいい時期なのにクソ男中心に...
あー後悔。自分が悪いんだけど、自分が悪いんだけど。+9
-0
-
135. 匿名 2014/10/10(金) 13:22:57
マネージャーしなければ良かった。
当時はチヤホヤされてかなり楽しかったけど、それがその後の人生、何の糧になるのかと。
特に、そのスポーツが好きだったわけでもなく、意味のない時間を過ごしました。
中学のときは部活を必死でがんばっていましたが、賞が取れなくても、一生懸命あのときはやっていた、という思い出がかけがえのないものだったと知りました。
マネージャー、というより、何もかも、真面目に取り組めなかった自分を後悔です。
+5
-0
-
136. 匿名 2014/10/10(金) 14:10:03
大学だけじゃなくて、中学や高校の頃からもっとまともに勉強したり、将来のこと真剣に考えるべきだったな。まあ勉強苦手だから仕方なかったけどw
+3
-0
-
137. 匿名 2014/10/10(金) 19:37:22
もっと真面目に学校に行けばよかった。
思いたったらすぐ行動派だから何も考えずに2年半も留学。帰国した時にはみんなの就活終了。
その結果、学んだ英語を活かせて年中採用活動して色んな国に行けるという単純な理由で航空会社へ。
事務経験もないので転職もできません。+4
-0
-
138. 匿名 2014/10/10(金) 20:06:30
11にマイナスってことは、自力でお金払ってるからってことでいいのかな?
それなら理解できるけど。
親に金出してもらっておきながら後悔してることがあるというなら、理解に苦しむ。+0
-0
-
139. 匿名 2014/10/10(金) 20:48:08
2年時あそび過ぎたこと
学校週1くらいであとは映画みたり展覧会行ったり友だちとあそんだりバイトしたり…
学芸員資格とって内定もらって卒業するだけ、のはずが単位足りず半年留年、9月卒業…
親に企業にも申し訳ない
今4年です+3
-1
-
140. 匿名 2014/10/11(土) 05:53:19
もっと資格とって、もっと作品作って、もっといい時給のとこでバイトしたらよかった。
生活費実費でかつかつだった…+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する