ガールズちゃんねる

ハワイとグアムの違いって何ですか

425コメント2019/05/16(木) 02:02

  • 1. 匿名 2019/05/13(月) 09:39:00 

    行ったことある方、教えてください。

    +153

    -8

  • 2. 匿名 2019/05/13(月) 09:39:30 

    ハワイの方が都会

    +1467

    -2

  • 3. 匿名 2019/05/13(月) 09:39:57 

    場所

    +427

    -16

  • 4. 匿名 2019/05/13(月) 09:40:16 

    湿度

    +718

    -5

  • 5. 匿名 2019/05/13(月) 09:40:25 

    渋谷と原宿の違いはなんですか?的な?

    +496

    -81

  • 6. 匿名 2019/05/13(月) 09:40:33 

    グアムの方が近い

    +1232

    -7

  • 7. 匿名 2019/05/13(月) 09:40:48 

    どこから説明したらよいのか…

    +177

    -16

  • 8. 匿名 2019/05/13(月) 09:40:49 

    ハワイに行くと、グァムに行く必要性を感じなくなる、と聞いたことあるよ。

    +1508

    -34

  • 9. 匿名 2019/05/13(月) 09:40:50 

    値段

    +577

    -2

  • 10. 匿名 2019/05/13(月) 09:40:53 

    近いか遠いか。

    +583

    -4

  • 11. 匿名 2019/05/13(月) 09:40:57 

    ハワイは一流でグァムは二流のイメージ

    +1269

    -83

  • 12. 匿名 2019/05/13(月) 09:41:07 

    ハワイの方がでっかいね

    +668

    -2

  • 13. 匿名 2019/05/13(月) 09:41:13 

    ハワイとグアムはどう違う?8つのポイントで徹底検証 | TABIPPO.NET [タビッポ]
    ハワイとグアムはどう違う?8つのポイントで徹底検証 | TABIPPO.NET [タビッポ]tabippo.net

    南国の大人気リゾート地と言えば、ハワイとグアムですよね。似たようなイメージを持たれる方が多いと思いますが、実は比べてみると違いが色々とあるんですよ。どちらも魅力的な場所ですので、旅行を計画される場合は、日数や目的別に合わせて選んでみてくださいね。...

    +77

    -2

  • 14. 匿名 2019/05/13(月) 09:41:14 

    グワムは 台風が多い

    +197

    -45

  • 15. 匿名 2019/05/13(月) 09:41:40 

    ん?全く場所が違うし…

    +275

    -54

  • 16. 匿名 2019/05/13(月) 09:42:15 

    ハワイの方が羨ましい。

    +751

    -18

  • 17. 匿名 2019/05/13(月) 09:42:19 

    規模が違う
    グアムは中心地から離れると寂れてる
    海はグアムの方が綺麗
    あとハワイの方が湿度が低いから過ごしやすい
    夏のグアムは蒸し暑い

    +1016

    -15

  • 19. 匿名 2019/05/13(月) 09:43:30 

    高級感がと思ったけどそんな高級なとこ行かないからグァムでいいかも

    +489

    -16

  • 20. 匿名 2019/05/13(月) 09:43:53 

    子連れだとグアムの近さが有り難い
    ハワイの方がリゾート感あるし、楽しいけど

    +868

    -6

  • 21. 匿名 2019/05/13(月) 09:44:40 

    >>18
    あんた、バカ?

    +290

    -27

  • 22. 匿名 2019/05/13(月) 09:45:34 

    グアムはアジア圏ぽい雰囲気じゃない?
    ハワイは全然ガラッと違う

    +627

    -8

  • 23. 匿名 2019/05/13(月) 09:45:37 


    全然違うけど‪w‪w

    +9

    -74

  • 24. 匿名 2019/05/13(月) 09:45:39 

    グアムのほうが近いぶん湿気が多いよ。
    ハワイのほうがカラッとしてて気持ちいい。
    ハワイのほうが都会だから買い物が楽しい、くらい。
    私はどっちでもいいけどみんなやっぱりハワイが好きって言うね。

    +779

    -6

  • 25. 匿名 2019/05/13(月) 09:46:15 

    一昔前はサイパンも絶大な人気があったのに、最近どうした?

    +695

    -5

  • 26. 匿名 2019/05/13(月) 09:46:37 

    ハワイはグァムの倍以上時間掛かるよ
    帰りは10時間前後だし疲れる

    +705

    -14

  • 27. 匿名 2019/05/13(月) 09:47:32 

    グアムはマリンスポーツ目的だけなら楽しめる。
    ハワイは色々楽しめるしリゾート地として極楽地。

    +502

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/13(月) 09:47:33 

    熱海と沖縄みたいな

    +640

    -10

  • 29. 匿名 2019/05/13(月) 09:47:41 

    グアムはハワイの劣化版っていうイメージ。
    すみません、どっちも行ったことないのに。

    +267

    -158

  • 30. 匿名 2019/05/13(月) 09:48:21 

    グアムの方がショボイけど安い
    ビーチとプールがあれば満足なうちの子供にはどっちでも良さそう

    +498

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/13(月) 09:48:23 

    ハワイは毎年行ってるけどグアムは行ったこと無いから違いはわからない。

    +6

    -56

  • 32. 匿名 2019/05/13(月) 09:48:59 

    ハワイの方が華やかで、お買い物とか楽しめるかな。
    グアムは、田舎だけどビーチはきれいだよ。

    私は独身の頃は、ハワイ行って買い物三昧とかしてた。
    子どもが生まれてからは、グアム派。
    日本から近いし、アクティビティとか毎日楽しめる。

    +610

    -11

  • 33. 匿名 2019/05/13(月) 09:49:20 

    共通点は日本人が多いという事。
    日本語が通じる。

    +285

    -14

  • 34. 匿名 2019/05/13(月) 09:49:33 

    グアムって観光が主で製造業などの産業がないから土産を買おうとしてもグアム産ってあんまりないんじゃなかった?
    買おうとしてもしても中国産でやめたり…
    ハワイはハワイ産の物もあるでしょ。

    +40

    -10

  • 35. 匿名 2019/05/13(月) 09:49:38 

    >>25
    直行便が減ったからかな

    +206

    -2

  • 36. 匿名 2019/05/13(月) 09:50:03 

    時差があるかないか

    +41

    -4

  • 37. 匿名 2019/05/13(月) 09:50:05 

    新婚旅行でみんなハワイ行きすぎ…テンプレだよね。グアムはそんなにいない気がする

    +168

    -13

  • 38. 匿名 2019/05/13(月) 09:50:14 

    「新婚旅行ハワイに行く!」
    →無難な所にしたんだな。

    「新婚旅行グアムに行く」
    →お金なかったのかな。

    完全なイメージです。

    +594

    -210

  • 39. 匿名 2019/05/13(月) 09:50:15 

    新婚旅行決めるときに旦那に同じ質問したら、グアムはナマコだらけだ!って言ってたからハワイにしました。

    +226

    -41

  • 40. 匿名 2019/05/13(月) 09:50:23 

    小さい子ども連れていくなら、飛行機の時間の短いグアムの方が楽。

    +431

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/13(月) 09:50:57 

    グアムもハワイも日本人だらけ。でも現地の人が優しかったのはグアム。つたない英語でも優しかった。
    ハワイは米国人にとっても海外旅行気分で来るそうなので、現地の人、他国の人から黄色人種というだけで馬鹿にされた態度とられたことがあるので、いい印象をもっていない。

    +430

    -27

  • 42. 匿名 2019/05/13(月) 09:52:16 

    グアムは海しかないイメージ。
    ハワイは買い物とか色とかも楽しめるイメージ。

    +131

    -17

  • 43. 匿名 2019/05/13(月) 09:52:41 

    ハワイはハワイアン?の空気というかアロハの空気?があるけどグアムはアメリカの海岸という感じ。わかってくれる人いるかな…

    +269

    -4

  • 44. 匿名 2019/05/13(月) 09:52:42 

    なんかハワイの下に、グアムとサイパンがあるイメージ。

    +55

    -8

  • 45. 匿名 2019/05/13(月) 09:52:53 

    >>33
    グアムでは言うほど通じないよ
    五つ星のデュシタニでさえ、ホテルの日本人スタッフは常駐してないから
    ハワイはフロントに日本人もしくは日本語を話せる人がいるホテルが多いけど

    +291

    -5

  • 46. 匿名 2019/05/13(月) 09:53:05 

    ハワイは州、グアムは海外領土

    +132

    -3

  • 47. 匿名 2019/05/13(月) 09:53:20 

    グアムはエコノミーでも我慢できる。

    +243

    -10

  • 48. 匿名 2019/05/13(月) 09:54:17 

    ハワイは買い物

    グアムはマリンスポーツ

    +152

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/13(月) 09:54:27 

    最初にグアム行ってからハワイ行ったけど、雰囲気は全然違うと思った。なんかハワイ圧倒されてしまった💦グアムは日本人多いけど、ハワイは外国人がすごく多い気がした。服装もラフなんだけど、おしゃれ感があって適当な服だとなんか違う。
    同じなのは日本語がほぼ通じない。日本だと店員が英語勉強したりするけど、あっちってそういうの無いよね。どんだけ日本人観光客来てても。

    +185

    -39

  • 50. 匿名 2019/05/13(月) 09:54:35 

    田舎か都会か

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2019/05/13(月) 09:54:47 

    >>39
    3年前の時点ではタモンビーチにはナマコほとんどいなかったよ
    ちょっと楽しみにしてたので(少数派だろうけど)さみしかった

    ハワイも行ってみたいけどお金と時間がもっとかかるから無理そう

    +117

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/13(月) 09:54:55 

    グアムは小規模ハワイって感じ
    湿度が高くて蒸し暑い
    子どもが小さい時は海かプールで遊ばせるだけだったのでグアム
    小4になってハワイに連れていったら子どももハワイ派になった
    ハワイの方がテンション上がる
    空港がいい匂いする

    +205

    -5

  • 53. 匿名 2019/05/13(月) 09:55:02 

    グアム行くなら沖縄の離島で良い。

    +209

    -14

  • 54. 匿名 2019/05/13(月) 09:55:32 

    貧乏な私にはどちらも一生無縁の場所だけど、
    ハワイ=お金持ちの人のリゾート
    グアム=近場、イマイチ

    のイメージ。

    +23

    -32

  • 55. 匿名 2019/05/13(月) 09:55:34 

    ハワイでオンザビーチのホテルは高いが、グアムのホテルはほぼオンザビーチなので、安い。
    滞在費は、ホテルを除いても安い。

    +147

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/13(月) 09:55:56 

    きれいな海、空、自然。はどちらもあるよ。
    ホテルやご飯は値段によって、美味しい店もそれなりの店もある。

    ハワイは規模が大きくて、グアムより高級感がある。
    グアムは小さい分小回りが利くし日本からは近いし、気楽。
    それぞれの良さがあるから旅の目的に合わせて選べば良いよね。
    私は今は子持ちで、贅沢はできないからどちらか選ぶならグアムに惹かれる。

    +188

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/13(月) 09:55:56 

    もともとハワイは毎回離島まわるくらい好きだけど子供ができて海外自体ごふさた。

    未就学児つれてグアムなんてどうかなと思うんですが子連れグアムした方どうでしたか?楽しめましたか?

    沖縄、沖縄離島は経験済みなのでそろそろ海岸へ行きたいです。

    +68

    -3

  • 58. 匿名 2019/05/13(月) 09:56:19 

    海のキレイさは断然グアムだよ!
    あとシーズンによってはハワイは海に入るのに寒い時期がある
    先月グアム行ったけど全然湿度高くなかった
    むしろバリとか赤道に近いビーチは激暑い

    +166

    -3

  • 59. 匿名 2019/05/13(月) 09:56:51 

    >>41
    またそんな嘘ばっか付いて
    ハワイはアメリカで最も差別が少ない州で
    一番多いのは白人差別ってくらいの場所なのに

    +5

    -33

  • 60. 匿名 2019/05/13(月) 09:57:24 

    東京か千葉って感じ

    +8

    -10

  • 61. 匿名 2019/05/13(月) 09:57:40 

    両方行く前はグアムもハワイも同じだと思ってたけどぜんっぜん違った。
    ハワイは気候もカラッとした暑さで街の雰囲気や海も最高!
    グアムはムシっとジトっとした暑さでした。街並みもそんなに…って感じでした。でも近場だから子連れには良いと思います。

    +128

    -4

  • 62. 匿名 2019/05/13(月) 09:58:11 

    I♡GUAMか
    I♡HAWAII

    +53

    -7

  • 63. 匿名 2019/05/13(月) 09:58:58 

    >>28
    沖縄本島と石垣島みたいな感じでしょ。

    +57

    -6

  • 64. 匿名 2019/05/13(月) 09:59:34 

    ハワイの後にグアム行ったら残念感

    DFSがショボイ

    +151

    -7

  • 65. 匿名 2019/05/13(月) 09:59:49 

    デュシタニ?出来てからグアムに興味がわいてる。

    泊まった方どうでしたか〜?

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/13(月) 10:00:20 

    >>59
    一緒に旅行したわけじゃないのに

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/13(月) 10:00:25 

    湿度


    これが全然違う
    ハワイはカラッとして風が爽やか
    グアムはアジアだから湿気がある
    断然ハワイがいい

    +181

    -6

  • 68. 匿名 2019/05/13(月) 10:00:34 

    >>57
    楽しめたよ!なんせ近いからフライト中に周りに気を遣う時間が少ないのが良い
    海が凄く綺麗だから、海で水遊びするだけでも楽しんでたよ

    +77

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/13(月) 10:00:42 

    両方行ったけど、遠くてもハワイの方が広いし買い物する所も多いし行くなら断然ハワイ。
    でも小さい子いるならグアムの方が行きやすい。

    +114

    -2

  • 70. 匿名 2019/05/13(月) 10:01:37 

    グアムは気軽に行ける

    +66

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/13(月) 10:01:44 

    ハワイは何度でも行きたくなる。
    グアムは一度行ったらもういいかって感じ。

    +111

    -19

  • 72. 匿名 2019/05/13(月) 10:01:56 

    東京と仙台

    +1

    -9

  • 73. 匿名 2019/05/13(月) 10:02:08 

    食事も断然ハワイの方が美味しいと思う。

    +16

    -8

  • 74. 匿名 2019/05/13(月) 10:02:41 

    >>25
    サイパンは第二次世界大戦の激戦地でたくさんの兵隊さんが亡くなっているの、なので彷徨ってる兵隊さんが一緒に日本に帰ろうとしてついて来ちゃうから結構やばいって聞いたよ

    +4

    -24

  • 75. 匿名 2019/05/13(月) 10:02:45 

    素朴な疑問

    ハワイとグアムを比べる理由は?

    グアムとサイパンを比べたら?

    +81

    -7

  • 76. 匿名 2019/05/13(月) 10:02:47 

    近いから小学生くらいまでの子供いたらグアムでも十分かな?
    でも同じお金を出すなら少しでも多く払ってハワイの方が湿気もなく、街並みが海外っぽいのでハワイ推します!

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/13(月) 10:03:04 

    ハワイ 遠い、湿度快適
    グアム 近い、ムシムシする

    +37

    -2

  • 78. 匿名 2019/05/13(月) 10:03:05 

    >>65
    笑っちゃうほど韓国人だらけ
    韓国に来たのかと錯覚するくらいだよ
    体感としては、韓国8割、日本と中国が1割ずつ
    ホテルは綺麗で立地も最高だからオススメだけど
    ビーチも目の前だし
    プールは狭いよ

    +116

    -3

  • 79. 匿名 2019/05/13(月) 10:03:19 

    >>71
    ハワイ未経験だからかもしれないけどグアムまた行きたい

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/13(月) 10:04:25 

    心置きなく一回で全部楽しめたのがグアム
    広すぎて心残りを残してまた来ようと思たのがハワイ

    +184

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/13(月) 10:04:36 

    家族四人の夏休み旅行として今年グアムかハワイか検討したけど
    ハワイは旅費がグアムの2倍だったので、グアムで予約した。
    ハワイ行きたい!けど、高過ぎる…。

    +162

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/13(月) 10:04:50 

    ハワイは中韓が本当少ない
    世界中の観光地に中国人が増えてるのに
    ハワイはそれほどじゃないから不思議だわ

    +9

    -16

  • 83. 匿名 2019/05/13(月) 10:05:11 

    >>74
    グアムもハワイも同様では

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/13(月) 10:05:43 

    ハワイに行く人クソダサいwwwwww

    ハワイに行くよりタヒチやモルティブ、シチリア島、マヨルカ島に行ってる私はハワイもグアムもクソダサいwwwwww

    +9

    -89

  • 85. 匿名 2019/05/13(月) 10:06:34 

    ハワイはアメリカの正式な州の1つだけど、グアムは自治領だか海外領土だかそういう扱い

    +85

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/13(月) 10:07:27 

    グァムとハワイの違いなんて考えたことなかった。
    どっちも行ったことないけど…グァムはアジアのリゾート地、ハワイは欧米のリゾート地って感じで全く違うカテゴリーに入ってた。

    +6

    -10

  • 87. 匿名 2019/05/13(月) 10:08:18 

    >>84
    乙!
    気が済んだか?

    +58

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/13(月) 10:08:29 

    肩にオウム乗せてきて勝手に写真撮ってお金を奪うのがハワイ

    +157

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/13(月) 10:10:37 

    ハワイの20分の1の規模がグアム。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/13(月) 10:11:46 

    トピのコメントまとめたらこんな感じかな?
    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +105

    -2

  • 91. 匿名 2019/05/13(月) 10:12:44 

    >>65
    GWに挙式しました。デュシタニの最上階に泊まりました。何もかもがすべて最高峰でした!ハイアットがもう廃墟レベル。今まではハイアットしか泊まっていなかったけれど今度また行くとしたら絶対にデュシタニ!
    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +82

    -22

  • 92. 匿名 2019/05/13(月) 10:14:32 

    東京とソウルの違いだね。

    +5

    -14

  • 93. 匿名 2019/05/13(月) 10:18:09 

    お金出して休み取って行くなら
    グアムは1回行けばもういい
    ハワイは何度も行きたい

    +55

    -8

  • 94. 匿名 2019/05/13(月) 10:18:12 

    >>87涙拭けよwww

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2019/05/13(月) 10:18:46 

    >>88私は勝手に肩に乗せてきたから損害賠償金請求したよ💢

    +101

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/13(月) 10:19:10 

    グアムは近いけど、湿度があって暑い!

    ハワイはちょっと遠いけど、湿度がなくてカラッとしてるから、朝夕や日陰は肌寒く感じるときがある!

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/13(月) 10:19:35 

    グアムは韓国の島
    ハワイはいなかっぺが集まる島

    +2

    -28

  • 98. 匿名 2019/05/13(月) 10:20:42 

    ハワイ行きたいけど子どもが小学生の男の子2人だからグアムのPICのプールや施設惹かれる、
    多分狂ったように遊ぶんだろうな。

    +97

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/13(月) 10:21:06 

    昔のグアムは日本人ばっかで日本人向けのお店も多かったけど、去年行ったら韓国人ばっかりになってたよ
    お店も韓国人向けが多いし、そもそも直行便が高い

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/13(月) 10:21:14 

    沖縄と変わらねえな
    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +29

    -7

  • 101. 匿名 2019/05/13(月) 10:21:31 

    ホテル内で海とプールだけ楽しむなら、近いし安いしグアムでじゅうぶん。
    街も楽しみたいなら、断然ハワイ。
    規模やお店のレベルがぜんぜん違う。

    あとハワイは海以外の自然も楽しめる。
    クアロアランチやダイヤモンドヘッド登山など。
    ワイキキ以外にも栄えてる街があるから、オープンカー借りてドライブとかもできるし、長期滞在するならハワイのが楽しい。

    +82

    -1

  • 102. 匿名 2019/05/13(月) 10:22:45 

    >>54
    グアムなら下手な沖縄、北海道より安くない?

    +78

    -3

  • 103. 匿名 2019/05/13(月) 10:23:57 

    海外初心者の人はグアムからいった方が良いのかな?飛行機長時間が苦手なので…グアムなら三時間?くらいで着くみたいだから。でもショッピングや観光もハワイの方が充実してるんだろうね。

    +64

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/13(月) 10:24:07 

    ハワイは本物のアメリカ合衆国

    グアムは太平洋に浮かぶ、スパリゾートハワイアンズみたいなもの

    +13

    -10

  • 105. 匿名 2019/05/13(月) 10:25:50 

    >>103
    はじめての海外ならハワイのほうがいいよ、時間がなければ台湾、香港のがいいよ。
    ウォータースポーツやらないならグアムはおすすめ出来ない

    +38

    -4

  • 106. 匿名 2019/05/13(月) 10:26:20 

    >>95
    あらら…大変だったんだね(゜o゜)
    損害賠償ってすごいね💦

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2019/05/13(月) 10:27:12 

    >>103
    予算があるならハワイでも良いと思うよ!
    フライトが長いけど大半の人は寝てるし
    ショッピングを楽しみたいなら断然ハワイ!
    グアムはDFSも狭いしね

    +69

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/13(月) 10:27:20 

    >>103
    旅行のメインの目的が何かによるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/13(月) 10:27:24 

    ハワイ→遠い、高い、ショッピング(及び観光)スポット多い、湿度が低い、(まだ)島が広い、白人多い

    グアム→近い、安い、ショッピングスポット(及び観光)が少ない、湿度が高い、島が狭い、チャモロ(原住民)をよく見かける

    時間とお金に余裕があるなら断然ハワイが楽しい

    +34

    -3

  • 110. 匿名 2019/05/13(月) 10:27:35 

    広さ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/13(月) 10:27:39 

    行った時期が違うから比較しずらいけど、グアムのほうが海が綺麗だった。
    ハワイはお正月行ったけど、とにかく寒かった。
    常夏ではないよなぁという印象。
    買い物とか楽しかったけど、わざわざ海のある海外選んできてること思えば、私はグアムのほうがよかったよ。

    +107

    -3

  • 112. 匿名 2019/05/13(月) 10:29:10 

    >>83
    ハワイで死んだ日本の兵隊さんなんて真珠湾攻撃のときの人だけでしょ、グアムは占領したときと取り返されたとき、サイパンは島ごとなくなるか?って激戦だから規模が違う。
    試しに、夜のプールとか一人で入ってみれ、

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2019/05/13(月) 10:30:14 

    身バレするかな。私グアム出身(22歳まで)。夫ハワイの人。毎月、それぞれ行き来してます。私はハワイとグアムを比べる人に対して、どっちも大好きと言っています。ハワイも好き、グアムも好き、青い海は最高。楽しい旅行になればいいと思う。比べるのはとてもつまらない旅行だったんだなあって思ってる。そもそも海外旅行は韓国にしても中国にしても沖縄にしても楽しい旅行にするためにいろいろ計画する。ハワイはハワイ、グアムはグアム。なんで比べたがるのかなあ。

    +217

    -28

  • 114. 匿名 2019/05/13(月) 10:31:20 

    ◎ハワイ
    ・都会
    ・観光スポットが多い
    ・遠い(飛行時間6~7時間)
    ・時差がある(19時間)
    ・海は綺麗ではない
    →自由に動ける人、時間に余裕がある人

    ◎グアム
    ・田舎
    ・選択肢が少ない
    ・近い(飛行時間4時間弱)
    ・時差が一時間
    ・海の透明度が高く綺麗
    →コンパクトなので子連れには最適
    手軽にシュノーケリングを楽しみたい人はこっち
    観光や買い物したい人には物足りない


    独身の頃はハワイ派だったけど小さい子どもがいたらグアム
    子連れハワイも行ったけど、選択肢が多いのにできない事が多くてフラストレーションがたまる
    小さい子ども連れはホテル前の海で遊んですぐにホテルで休んだりくらいしかできないので

    +98

    -3

  • 115. 匿名 2019/05/13(月) 10:32:08 

    ハワイに一人旅した。旅行代金140万かかった。グアムは1人旅して旅行代金80万ほど。買い物もハワイだと200万以上浪費しちゃう。グアムだと30万くらいしか使わなかった笑

    +2

    -44

  • 116. 匿名 2019/05/13(月) 10:32:45 

    確かにハワイは治安が悪いかも
    ビーチで何回も女の人が話しかけてきて首にレイをかけてきそうになったり(レイ代をとるらしい)

    +35

    -1

  • 117. 匿名 2019/05/13(月) 10:33:26 

    私がいるかいないか

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/13(月) 10:42:28 

    まあお金あったらハワイ行くよね

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/13(月) 10:43:30 

    グアムはビザの関係で中国人は殆ど来れないのもいいよ
    グアムで中国語を話してる観光客は台湾人なんだってさ
    韓国人が増えて来て街中に韓国語が増えてきてるからまた日本人に巻き返してほしいわ

    +124

    -2

  • 120. 匿名 2019/05/13(月) 10:43:50 

    ハワイに行く目的とグアムに行く目的が違うだけじゃない??

    私はダイビングが目的でグアムに行ってる。

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/13(月) 10:47:09 

    ハワイは選択肢が多くて計画をたてたりリサーチするのが大変

    グアムは観光客の定番スポットが少なくて他に選ぶ余地が少ないから計画をたてるのがある意味楽😅

    のんびり綺麗な海や魚を見るのが好きな人は絶対グアム
    都会でわいわいバカンスするならハワイ

    +67

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/13(月) 10:47:53 

    >>112ハワイの幽霊は最近は兵隊とかではなくホテルにコールガール呼んで金銭トラブル(しょぼい金で料金以上のプレイを強要し殺された)でベランダから突き落とされたり滅多刺しにされた不法移民の幽霊とかホテルのリニューアル工事中に殺されたり事故死した作業員の幽霊が出ます。兵隊の幽霊はおとぎ話同様、作られた話。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/13(月) 10:49:01 

    旅行会社のお姉さんの話だと

    ハワイ
    ・フライト時間は長い
    ・湿度が低くカラッとしていて気持ちよく過ごせる
    ・買い物するにも楽しい
    ・ただブラブラ歩いても楽しい
    ・ハワイは一番満足度が高い旅行先。みんなまた行きたいと言う
    ・費用は高い
    ・ハワイは物価が高いので、向こうでの食費なども高くつく


    グアム
    ・フライト時間が短いのがメリット
    ・湿度が高く不快感がある人も多い
    ・湿度が高いせいかハエが多いというクレームが多い
    ・海に入る、ゴルフをする、など外でのレジャーをするにはいいが、買い物やブラブラして楽しい場所ではない
    ・費用が安めで行けるのがメリット
    ・グアムにどうしても行きたくて行く人は少数で、子どもが小さくて・費用面で、などで妥協する人が多い印象
    ・逆に言うと後からでも行きやすい


    ということでした。

    新婚旅行だったので、ハワイにしましたがたしかに満足度は高かったです。
    ただ、現地の人が日本人にはあまり優しくない印象でした。

    +98

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/13(月) 10:52:26 

    親戚の結婚式や旅行でグアムもハワイも何回か行ったけど

    グアムってハワイに行くお金がない人が仕方く行くイメージ

    グアム行くぐらいなら鹿児島や沖縄の離島のほうがオススメ

    +7

    -23

  • 125. 匿名 2019/05/13(月) 10:53:25 

    全然違う
    ハワイを知っててその期待値でグアム行くとガッカリする

    +47

    -3

  • 126. 匿名 2019/05/13(月) 10:55:02 

    どっちも私には変わりなかった。
    高級品ショッピングには興味ないし。
    ただ、グアムは4日で行けるけど、ハワイは最低6日だから、6日も仕事を休んでハワイに行くならあと1日足して別の場所に行く。

    +55

    -4

  • 127. 匿名 2019/05/13(月) 10:56:24 

    ハワイは恋人時代に行って挙式、結婚記念日は毎年行ってる思い出の地。今、小6と小4と小1ですが上の子はグアムはつまらない、今年の夏休みはハワイがいいと言ってきた。サーフィンやってみたい!って。下の子たちが遊ぶにはまだ早いし制限があるからグアムのPICで1日中預けられて1日中ワーワーって世界中の子供達が遊んでて助かるんだけど上の子はお母さんが楽したいだけじゃんwって。ハワイだとそれができないwそれの違いかなw去年ハワイに三世代旅行しましたが下の子が行く先々でいちいちクズって大変だったwまだ当分グアムでいいかな。上の子は来年中学生になったら夏休みは毎日部活だろうから今年最後のグアム楽しんできます。

    +8

    -27

  • 128. 匿名 2019/05/13(月) 10:57:29 

    グアムってハワイより海綺麗なの??
    ハワイの海に感動した身からすると、俄然グアムに行きたくなってきた。

    +103

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/13(月) 10:59:05 

    私はグアムも好きだけどなあ
    ビーチもハワイほど混み合ってないし、海が綺麗だから眺めてるだけで癒される
    暑いけど

    +82

    -1

  • 130. 匿名 2019/05/13(月) 10:59:48 

    >>128
    めちゃくちゃ綺麗!
    ハワイとは比較にならないよ

    +77

    -1

  • 131. 匿名 2019/05/13(月) 10:59:58 

    グアムはハワイに行きたくても高くていけない人が妥協で行く場所だと思ってる

    +10

    -21

  • 132. 匿名 2019/05/13(月) 11:00:22 

    幼児を連れて海外旅行を検討してます。
    ショッピングには興味がないからグァムって思ってたんだけど、書き込み読んでたら、だったら沖縄で良いかもって思いつつあります。

    幼児でグァム
    小学生まで待ってハワイ

    どっちが良いかな

    +38

    -2

  • 133. 匿名 2019/05/13(月) 11:01:13 

    グァムは海がきれいって人に聞きたいです。
    宮古島とどっちがきれい??

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/13(月) 11:01:37 

    海にしか興味ないならグアム?
    沖縄より高いの?安いの?

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:08 

    どちらも行きました。

    グアムはのんびりとした田舎で離島?の海がすごく綺麗でした。
    でも気温や湿度が高すぎてフラフラしました。

    ハワイのほうが過ごしやすい気候で快適、都会的でおしゃれでした。

    +37

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:29 

    沖縄旅行はグアムより高いね
    あとビーチ目の前のホテルなのにグアムはそこまで高くない

    手軽に海外で異国気分、小さい子連れであちこち行かないならグアムがおすすめ
    ビーチで砂遊びしてホテルでお昼寝してたまに食事くらいしかしないし

    +70

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:05 

    Hawaiiは父がコンド所有していたのでなん述懐と行っていて
    グアムには2回行った事あります

    都会か田舎か
    規模が全然違います
    ハワイは一週間滞在してもいきたいお店たくさん
    グアムはいきたい店なくなってくる

    自然
    ハワイは山も良いです


    グアムは岩が多いもちろんビーチとして整備されているところもたくさんあるけど
    ハワイは景色の良いサンドビーチが点在している

    もちろんグアムも良いです
    近いのが魅力ですね

    +13

    -5

  • 138. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:05 

    >>133
    グアムと宮古島どっちも海綺麗だったよ
    また行くとしたら私は宮古島かな~

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/13(月) 11:09:05 

    グアムの方がショボイ。遊ぶ場所も少ないし、ビーチもイマイチ。

    +7

    -8

  • 140. 匿名 2019/05/13(月) 11:09:27 

    主さん、どちらを選んでも楽しめるといいね!

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:09 

    ハワイ→海サイコー!食事サイコー!自然サイコー!買い物サイコー!

    グアム→海サイコー

    +47

    -2

  • 142. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:22 

    グアム?グァム?

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:36 

    >>132
    小さいうちは沖縄で、小学生になったらハワイかな。
    うちは幼児二人で毎年違う離島に行ってます。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:40 

    チップの習慣がないからグアムもハワイも何円ベッドメイキングの人に置いていいか悩んだw

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2019/05/13(月) 11:13:10 

    >>139タモンビーチしか遊んだことないいなかっぺ

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2019/05/13(月) 11:14:24 

    ハワイのホテルはしょぼい、老朽化やばい
    グアムのホテルは綺麗

    +2

    -11

  • 147. 匿名 2019/05/13(月) 11:16:37 

    >>132
    子供の性格によるかな
    上の子(娘)は年少からハワイ行っていて
    イルカツアーやらシュノーケリングやらやっています
    下の子(息子)とにかく好奇心旺盛落ち着きがないので小1の今年から行っても良いかなレベル

    行って子供の世話ばかり気にしてるんだったら高いお金出していくのはもったいない
    沖縄だったら子どもも言葉が通じるので安心かと思う
    クラブメッドとかどうですか?

    私は行くと自分も楽しみたいのですが
    海は怖いので子供から目が離せません
    正直日本の海でも気疲れします

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/13(月) 11:20:48 

    グアムは良い田舎って感じで、のんびり目的ならちょうど良いですよ
    島がハワイより小さいからすぐ回れるし。
    ハワイは都会で楽しいけど、とにかく飛行機が長くてしんどい。映画3本見てもまだ着かない(笑)
    私はグアムの方が好き(^^)

    +62

    -2

  • 149. 匿名 2019/05/13(月) 11:21:46 

    >>128どっちも綺麗な海には変わらない。でも、肉眼で砂底が見えるのはグアム。ニモや熱帯魚もはっきり見える。グアムの海は遠浅だからなあ。手軽にシュノーケル楽しめる。岩がそこら中多いせいか足場が悪くマリンブーツ必須で人と人がまばら。ハワイは砂底に岩があまりないからぎっちり人がつまっちゃってる。

    上がハワイな海
    したがグアムの海
    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +76

    -1

  • 150. 匿名 2019/05/13(月) 11:22:39 

    グアムは日本人も多くて沖縄って感じだった。
    外国に来た感じしなかったよ。
    店員さんもチャモロ人?現地の人が多くてアジアっぽい。でも街は狭いからコンパクトに周れていい!!
    1回行ったらもう行かなくていいかなって感じ。

    ハワイは広くて開放的で本当に楽しかった!!
    これぞ南国のリゾートって感じ。
    行きたいところも沢山あって日数足りなかった(T_T)
    帰りたくない、また絶対来たいと思った海外は初めて!!
    高くてなかなか行けないけどね…

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2019/05/13(月) 11:22:48 

    お金無いからグアムって感覚よく分からない。どっちも行ったけど、似てるようで似てないよ。

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/13(月) 11:23:46 

    出発日とその2日目の朝、帰国日と帰ってきた後の生活を考えたらグアムが楽。

    +50

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/13(月) 11:24:14 

    グアムの海は綺麗で遠浅。
    ナマコがいっぱいいたのは怖かった!

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:43 

    ハワイ>>>>>>>>グアム>>サイパン
    ハワイ知ってしまうとグアムもサイパンもテンション上がらない

    +10

    -9

  • 155. 匿名 2019/05/13(月) 11:27:36 

    >>17
    わかりやすい
    こういう求められてる事をすんなり答える賢いコメント好き

    +7

    -12

  • 156. 匿名 2019/05/13(月) 11:28:47 

    グアムに10年ぐらい住んでました。ダイビング好きとか長時間飛行機に乗りたくない(乗れない)、時差が辛い、などの理由があるならグアムがオススメですが、料金面で迷ってるならがんばってハワイ行くか、もし足りないなら沖縄のほうが絶対いいと思う。10年住んでもグアムの魅力がまったくわからなかった。

    +55

    -3

  • 157. 匿名 2019/05/13(月) 11:29:26 

    子ども連れだと何歳くらいからハワイが楽しめるようになりますかね
    ハワイのディズニー行きたいな

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/13(月) 11:32:39 

    ハワイと沖縄は何度でも行きたくなるけど、グアムはもういいや。

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2019/05/13(月) 11:34:58 

    遠くのハワイより近くのグアムってコマーシャルあったよね。

    ハワイ八時間
    グアム三時間

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/13(月) 11:40:52 

    グアムは韓国の領土ってくらい韓国人がのさばってる。

    +62

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/13(月) 11:41:18 

    グアムにディズニーランドできたらいいなw

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2019/05/13(月) 11:45:59 

    セブ島は?

    モルジブ島は?

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2019/05/13(月) 11:51:50 

    高いか安いか

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/13(月) 11:51:55 

    日本でいうと奄美大島と沖縄、かな?

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2019/05/13(月) 11:52:13 

    >>144最低でも3ドルは置いて行きなさいよ、、、、。私ベッドに5ドル、バスルームに3ドル置いてる。子連れ家族でコンドミニアムだから6人の3ベッドルーム。毎日8ドル置いていった。最後の日に、忘れ物を取りに戻ったらちようどおばさんに遭遇し、いつもチップありがとうございますと拝まれてしまった。こちらこそ子供が5人もいて散らかしてすみませんと謝りました。

    おばさんが給料は月5万って言ってたよ、、、。

    +6

    -16

  • 166. 匿名 2019/05/13(月) 11:54:04 

    >>162
    セブもモルディブも行くのがめんどくさいw
    モルディブは新婚旅行で行ったから、奮発して飛行機の席のグレードあげたけど、それでも結構疲労感。。。

    ハワイもフライト長いけど、夜出て朝着くからちゃんと寝られれば大丈夫。食べ物もおいしいし、やりたいこともいっぱいある。

    グアム・サイパンは最後に行ったのが小学生くらいだから、ほとんどPICの記憶しかないやw

    今挙げた中で、また行きたいなーって思うのは、ハワイ一択。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/13(月) 11:54:11 

    グアムはこういう手軽さ。ハワイは人の下半身しか見えない。まじ海の中は。
    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +68

    -1

  • 168. 匿名 2019/05/13(月) 12:06:50 

    ハワイ行く奴は愚民 グアムに行く奴は庶民

    +0

    -12

  • 169. 匿名 2019/05/13(月) 12:08:05 

    グァムは明るくて陽気な現地民のチャモロ人が店頭で声かけてくれて程よく田舎の観光地。3泊で十分。
    (中国人と韓国人ばかり)
    ハワイ(オアフ島)は都会で日本人が多い。
    日本人向けの店も多い。
    6泊はしたい。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/13(月) 12:09:23 

    ハワイは最近のハワイ人気のためかいつでも混んでる。

    グアムはハワイとは全然雰囲気違うし、のんびりローカルな雰囲気で、ローカルなんだけどバリ島とかタイのアジアビーチリゾートともまた違う感じ。グアムは夏休みとかでもそこまで混んでないからとにかくのんびり気軽に旅行できてプールや海も楽しめるとこが魅力、食べ物はハワイとは比べたらいけないね。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/13(月) 12:12:33 

    お子さん連れでハワイの方、時差とかはどうでしたか?

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2019/05/13(月) 12:12:37 

    >>161いや、ロッテワールドじゃない??愚痴なんだけど韓国企業増えすぎて韓国旅行者ばかり優遇されてる。先週行ってきました。PICのロイヤルタワーの25階指定で1人28万弱。なのにチェックインしたら20階。手違いだったことが発覚。私たちの前に韓国人の子連れ家族がいて部屋のグレードアップできないか交渉してた。ど厚かましい、早くしろ!と後ろつっかえてて何かと思ったらその人がロイヤルタワー25階になって私の番になって20階の鍵を渡され、おかしくないですか?とクレームしたら逆だった。そんなバカな話ある?旅行代理店で子供の記念日と夫と結婚記念日もかねて25階指定で追加料金を払ったのに絶対25階確定なのに20階とかありえないでしょ。当日、日本人旅行者の何十人か部屋の取り返えとかしてそう。

    +63

    -2

  • 173. 匿名 2019/05/13(月) 12:14:45 

    湿度が苦手な自分はハワイの方が良かった

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/13(月) 12:15:58 

    ハワイの方がマシな食べ物たくさんある。
    あと、グアムは韓国人が多くて友達が韓国人の店で二重請求されてて帰国後大変だった。

    +53

    -1

  • 175. 匿名 2019/05/13(月) 12:17:07 

    私は海とかショッピングモールでボケーっと過ごしたいからグアム大好きなんだけど、グアムが好きならハワイも楽しめると思うよ、オススメ!って友達に言われたよ。

    距離と費用、都会か離島かって違いかな?と思う

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/13(月) 12:17:53 

    >>172ちなみにPICのフロント全員韓国人。それも英語堪能な韓国人スタッフ。日本語は一切できない。英語対応のみ。韓国から来た旅行者の英語力には脱帽。無料でグレードアップもできちゃうほどの英語力。私は英語できなくて英語通訳アプリでなんとか部屋を間違えてるのではないかという旨を10分ほど話してやっと25階の部屋になった。帰ってきて旅行会社に文句言いました。17階以上とかあいないな表示はやめてほしい。17階以上の部屋に私たちはプラス追加料金20万払って25階指定にしましたよね?と文句言った。長文すみません。

    グアムは韓国人が多く、高いお金払ってもホテル側が問題ばかりで不愉快なことだらけ。隣、韓国人の家族で夜明けまでうるさかった。バスでも時間守らない、走って追いかけて乗り込んできたりグアム行っても楽しくない。ハワイなら外国人が堂々とマナー悪い韓国人に注意してた笑

    +59

    -4

  • 177. 匿名 2019/05/13(月) 12:20:02 

    ハワイはグループ旅行、独身が楽しむところ
    グアムは小さい月齢での家族旅行でハワイの前に練習を踏むところ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/13(月) 12:24:29 

    去年グアム行ったけど、そんな韓国人のマナー悪かった印象無いなー。
    日本にいる韓国人よりよっぽど品良く見えたけど。
    日本人のアホそうな学生の方がうるさかったわ。

    +67

    -6

  • 179. 匿名 2019/05/13(月) 12:26:53 

    >>153今のグアムはナマコは一切いません。韓国のお店でナマコ料理が出ます。ナマコは全て排除されてしまいました。

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2019/05/13(月) 12:28:22 

    グアムのリゾートホテルはすべてバルコニーが広く日光浴もできるほど広い。ハワイのリゾートホテルは飛び降りや落下防止にバルコニーが狭い気がする。足場もない。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2019/05/13(月) 12:30:33 

    比べるべきじゃないと思う
    グアムは手軽でマリンスポーツしたいならオススメ!免税店も近いし個人的には大好き
    ハワイは買い物もたくさんできますね。また行きたいと思う夢の国だと思います

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/13(月) 12:44:35 

    ハワイとグアムの街は極論、政令指定都市と地方のロードサイドくらいの差かな

    グアムの街の規模は↓くらい
    それに加えて綺麗な海

    ハワイの街は都会だよ

    子連れならグアムの方がコンパクトでおすすめだけど、子どもも大きくなると物足りなくなるかな
    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +30

    -2

  • 184. 匿名 2019/05/13(月) 12:45:20 

    ハワイ、グアムもいいけど
    白浜が楽でいいかなって思う

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2019/05/13(月) 12:45:20 

    グアムつまらん
    ハワイ楽しい

    +6

    -8

  • 186. 匿名 2019/05/13(月) 12:52:06 

    >>180
    なぜか間違って投稿してしまいました、申し訳ありません!!
    トピにも全く関係ないし、通報で消してください、お願いします。
    運営に削除要請のメールも今しました。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/13(月) 12:54:11 

    >>186
    通報しといたyo!

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/13(月) 12:54:25 

    ハワイは時差がね…。あと遠い。我が家はビジネスクラスを使うから高くつく。グアムはすぐ着く。とりあえず南国を味わえる。

    +12

    -2

  • 189. 匿名 2019/05/13(月) 12:54:25 

    >>180
    なんだろうと思ったら誤爆かw
    通報しました

    早く消えるといいね😰

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/13(月) 12:55:03 

    確か10回通報ボタンが押されると自動削除だった気がする

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/13(月) 12:56:23 

    >>180です。皆様本当にありがとうございます。汗

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2019/05/13(月) 12:58:17 

    >>39そう思いながら先月グアムに行ったけどナマコ全くいなかったよ。現地の人に聞いたら昔に比べて水質が悪くなったからナマコが住めなくなったんだとか。
    それでもやっぱり海は全然綺麗なんだけどね

    +48

    -1

  • 193. 匿名 2019/05/13(月) 12:59:02 

    >>171
    夜便にして飛行機の中で寝る
    着いてから疲れて眠いけどランチして2時間仮眠
    散策しながら(プールやビーチもおすすめ)6時ころご飯食べて早めにベッド

    初日これにすると後々楽です
    初日はけっこう疲れてるけど仮眠は2時間まで
    初日は現地時間九時にはベッドの上に入ると良いかな

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2019/05/13(月) 12:59:03 

    子連れで海で遊ぶならグアム!
    ハワイ→波が高い。さすがサーファーが集まる場所だなと思った
    グアム→波が低く遠浅で、子供が安全

    食べ物は断然ハワイが美味しい。選択肢いっぱい

    +36

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/13(月) 12:59:16 

    >>180どんまい。まあそのうちいい事あるって

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/13(月) 12:59:41 

    グアムの方がこじんまりしてる印象

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/13(月) 13:00:38 

    通報すると同機種もアク禁になったり弊害あるから今後気をつけようNE!

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2019/05/13(月) 13:04:01 

    ナマコいなかったし、グアムの方が好きだった

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/13(月) 13:04:29 

    >>189さん
    >>195さん
    >>197さん

    優しい...ありがとうございます泣

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/13(月) 13:05:25 

    ハワイってホテルやコンドミニアムやショッピングやレストランやら選択肢が多くて
    金持ちと庶民の滞在格差がすごいわ。
    グアムでの豪遊ってたいした事無いっていうか、豪遊出来る事が無い。
    ま、我が家はグアムに家族旅行する事そのものが豪遊なんだけどね。

    +45

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/13(月) 13:08:35 

    誰の写真?笑
    通報しといたよ笑

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/13(月) 13:08:36 

    グアムってすごく廃れた観光地になってる画像とかよく出回ってたけど今はどうなの??

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2019/05/13(月) 13:09:05 

    韓国系が嫌ならデュシタニに泊まれば?

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2019/05/13(月) 13:13:32 

    >>202
    廃れてヤバいのはサイパンじゃないかな?

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/13(月) 13:17:53 

    >>149
    下はイパオビーチとかかな?
    グアムも場所によって海の透明度が違うなって思った

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/05/13(月) 13:27:24 

    タモンビーチが最高でした。ビーチに面したホテルだったから、ビーチでのんびりしてはホテルで昼寝をしました。今まで見たどこの海よりも綺麗でした。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/13(月) 13:31:45 

    >>204
    あ!そうだった!!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/13(月) 13:31:55 

    値段
    グアムは安い
    ハワイは高い

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2019/05/13(月) 13:32:51 

    ハワイの方が買い物が楽しい。カラッとしててすごしやすい。現地のスタッフの質もハワイの方が格段に良い。
    グアムの魅力は近さだけど、だったら断然、沖縄に行った方がいいと思うな。

    +12

    -4

  • 210. 匿名 2019/05/13(月) 13:41:08 

    1歳前に飛行機タダのうちに行っちゃおう!って思ってハワイ行ったんだけどやっぱりフライトすごい疲れたよ
    買い物も今って円安だからブランド物もお得感ないしむしろ日本の方が安かったりするw
    結局ホテルのプールや海でのんびりするのが楽しかったからグアムで十分だったのかなー。
    でもテンションはハワイの方が断然楽しめるよね。グルメも楽しかったし。

    +17

    -3

  • 211. 匿名 2019/05/13(月) 13:54:04 

    >>25
    サイパンは、シナマンセーだから日本人近寄らなくなったみたい

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/13(月) 14:04:00 

    ハワイ→遠い
    グアム→近い

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2019/05/13(月) 14:04:50 

    >>186クソ真面目かっwww

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2019/05/13(月) 14:11:13 

    ハワイがディズニーランドとかシーで、グアムがとしまえんとか浅草花やしきとか地域密着型遊園地みたいな感じかな?

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/13(月) 14:12:25 

    ハワイ楽しい、グアムつまらないって人グアム旅行計画が下手w

    +17

    -10

  • 216. 匿名 2019/05/13(月) 14:14:56 

    ハワイの人、お店の人も観光の人もすごく優しかったな。
    何ヵ国か行ったけど、皆いきいきしてた。

    +6

    -5

  • 217. 匿名 2019/05/13(月) 14:21:44 

    グアムは一回行ったら充分

    +8

    -7

  • 218. 匿名 2019/05/13(月) 14:38:14 

    >>38
    ハワイで結婚式
    グアムで結婚式

    も同じようなイメージ

    +6

    -9

  • 219. 匿名 2019/05/13(月) 14:39:13 

    >>209
    沖縄高いしな

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/05/13(月) 14:40:25 

    セブ島とバリ島の違いは?みたいな?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/13(月) 14:40:58 

    グアムは田舎のハワイって感じです。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/13(月) 14:53:25 

    ハワイは時間の使い方が上手い人
    グアムは短時間での時間を使いこなせる人

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/13(月) 14:54:01 

    ハワイは旅行上級者、グアムは中級者、沖縄は初心者

    +1

    -12

  • 224. 匿名 2019/05/13(月) 14:54:57 

    >>212
    モルティブ遠い
    ハワイ近い
    グアム目と鼻の先

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2019/05/13(月) 14:59:20 

    どちらもおんなじくらい素敵だけどグアムの方が値段も飛行機の移動時間もぐっと少ないから迷ってるならグアムがオススメ

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/13(月) 15:00:06 

    アジア好きにグアムって楽しめるのかな?みなさんの意見を見ていると、意外にアジアに近そうな雰囲気でびっくり。アジアのカオスでごちゃごちゃしたマーケットや屋台、カレーや中華、中東系の食べ物、変な車(トゥクトゥクや三輪タクシー)、民芸品、無秩序、モスク、ヒンドゥー寺院、中華寺院、香港のボロいビルなんかが好き。主人には「あんたにはシンガポールみたいな綺麗なところはつまらないと思う」と言われています。

    +6

    -9

  • 227. 匿名 2019/05/13(月) 15:22:24 

    聞くなら、せめて
    サイパンとグアムの違いは何ですか?
    にして!

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/13(月) 15:27:31 

    >>226海南島へどうぞ

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2019/05/13(月) 15:35:50 

    ハワイはアメリカ本土っぽい
    グアムはアジアンリゾート

    いわゆる「アメリカン」な雰囲気はグアムに期待しないほうがいいよ
    なんなら沖縄の那覇や北谷あたりのほうが余程アメリカっぽさが強いくらいw

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2019/05/13(月) 15:36:26 

    ハワイの後にグアム行ったけど、どっちも楽しかったよ!グアムは何より近くて移動が楽で子供がまだ小さいから助かる、子供が大きくなったらハワイの大自然巡りしたい。

    +24

    -1

  • 231. 匿名 2019/05/13(月) 15:37:13 

    ハワイは海が汚い

    +3

    -8

  • 232. 匿名 2019/05/13(月) 15:42:07 

    オアフに関しては観光客を迎える体制をむかしから努力してるし、やっぱ都会なんだよね。
    アメリカ人も行くし日本人も行く。
    真ん中だから。

    グアムは私が大学生の頃は行かない方が良い、
    ナマコだらけ
    女の子だけで歩かない、危険と言われてた。

    確かに、近いけど、ど田舎。
    海があるのにリゾートとして開発が積極的でなくて、誰も泳いでない。
    日本人だらけ。

    確かに女友達と歩いてると、変な現地人が声かけてくる。

    その後10年後も正月と三連休など行ってみたけど、ホテルも増えて
    町も小綺麗になってて、変わったなと思ったけど、
    日本人地獄。

    多分、日本人、中国、韓国しかいないのでは?




    +5

    -2

  • 233. 匿名 2019/05/13(月) 15:49:44 

    中国人はハワイ、グアムには基本来れないよ

    アメリカ本土以外のハワイ、グアムを行くにも、中国は観光目的でもビザが必要なので面倒だからだそうです
    (アジアの国は日本、韓国、台湾はビザなしで来れる)

    ハワイ、グアムにいるのは中国人じゃなくて台湾人だから中国人と一緒にしちゃだめ

    +46

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/13(月) 15:53:13 

    ハワイの方があか抜けてる。
    グアムも行けば楽しい。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/13(月) 15:55:37 

    遠路はるばる行って
    韓国人は見たくないなぁ
    テンションダダ下がりはごめん

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/13(月) 15:55:51 

    ハワイもグアムも何回も行ってるけど
    ハワイ
    金持ちファミリーが多い
    グアム
    頑張って海外旅行に来てるファミリーが多い
    ハワイ
    お金があると楽しい
    グアム
    お金が無くても楽しい
    DTFに行くとよくわかる
    ハワイはCHANELやHERMESやビトンで買い物してる奥様がけっこういるけけど
    グアムはCOACHで買い物してる人が多い
    ハイブランドのショプがガラガラ

    +41

    -4

  • 237. 匿名 2019/05/13(月) 15:56:24 

    >>193
    これで丸々一日つぶれるね
    時間とれない人は無理にハワイ行くと楽しめない

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/13(月) 15:58:12 

    フライト所要時間?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/13(月) 16:22:42 

    海外の人(アメリカ圏じゃない人)にグアムやサイパンってあんまり理解されない。どこにあるの??聞いたことない知らないって言われまくった。ハワイはみんな知ってたけど。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/05/13(月) 16:36:12 

    どちらも日本人が多いけど、ハワイのほうが観光客が海外に来た感はある
    グアムはアジア人ばかり

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2019/05/13(月) 16:37:00 

    ハワイに行った後にグアムに行ったら田舎で驚いた
    熱海みたいだった

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/13(月) 16:41:28 

    グァムやサイパンは行かない。日本人客多すぎて、ホテル朝から納豆や豆腐が用意されてたりする。
    タガログ語と日本語通じたり、英語はなまりだらけ。

    英語で話しかけて日本語で返されたり、海外に来た気がしない。

    ハワイは完全にアメリカ。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2019/05/13(月) 16:50:23 

    >>227

    やめろwwwもちろんサイパンだよな
    サイパン市民
    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/05/13(月) 17:01:46 

    グアムは近いから小さい子供いると行きやすい
    1回行ったらもう沖縄でいいかなと思った。
    ただ石垣島調べたらグアムより高くなるんだよな

    +17

    -1

  • 245. 匿名 2019/05/13(月) 17:06:27 

    >>81家族4人というのは子供2人ってことですか?コンドミニアム?ホテル?

    私は夫婦+子供5人(中学生、小学生、幼稚園)で7泊9日で3月の春休みに行きましたが1人27万ほどでした。高いか安いか分からないけれど、オーシャンフロント高階層でした。

    旅工房で安いプランでした。近畿ツーリストは同じ条件で1人40万超えでした。旅工房は安かったですよ。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/13(月) 17:18:35 

    全然違うよ
    グアムは買い物するところはあまりないよ
    リゾートもそこまで力入れてない

    ハワイはお金かけてる。
    買い物は死ぬほどある。
    ハワイの綺麗なビーチは海がとても綺麗

    グアムいく休みあるならハワイ行く。

    +11

    -4

  • 247. 匿名 2019/05/13(月) 17:25:20 

    さんざんグアムはしょぼいって言われて行ったからか思ったより楽しかったよー!
    たしかにハワイと比べると田舎だけどその田舎感がいいというか。街もコンパクトだし何より近い!時差も1時間だし。
    子持ちにはこの手軽さがありがたい。

    +42

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/13(月) 17:37:33 

    グアムは7日間の滞在で全部遊び尽くしちゃうほど。計画も立てやすい。

    ハワイは1回行っても遊び足りず、ショッピングも悔い残る。あそこに行きたかったのにとか。それで来年また行ったりしちゃう。運悪い人は滞在中ほぼ雨だったりする。

    グアムはいつ行っても(何月に行っても雨季に入っても台風シーズンでも)ほぼ晴ればかり。雨降っても通り雨。7.8.9月に行ったことあるが台風やスコールすらもみまわれたことないw

    てるみくらぶがあったころグアム14日間ロングステイコース(今はやってないアルパンビーチタワーやピアマリンやピアリゾートやサンタフェやタモンベイキャピタル指定)あって10万で行けた時代があるのですが、ほんとに雨降らなかったwそれがハワイとグアムの違いかなw

    ハワイは滞在中、晴れ2回あとは雨ばっかだったw高い金出すわりにはハワイに行くその週に雨の確率100パーセントwwむかつくw

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/13(月) 17:52:34 

    アメリカかアメリカ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/13(月) 17:53:25 

    ハワイのほうが湿気てなくてカラッとしてる。
    グアムよりお店が多い。
    ただ時差ボケは結構大変なのと、
    ごはんがとっても高いです。

    グアムは湿気多いけど、年中暑い!
    ハワイに年末年始カウントダウンで行ったけど、
    夜中は結構寒かった(ダウン着てる人もいた)!

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2019/05/13(月) 17:59:26 

    ハワイ良いんだけどフライト時間長い!
    次行く時はケチんないでビジネスクラスで行く
    明日から貯金頑張ろう

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/13(月) 18:01:01 

    >>244
    そうなんだ!グアム行ってたけど、石垣行ったらここでいいじゃんってなって
    石垣行ってる。グアムは主なところしか行ったことないけど、なんか外国感が
    あまりなくアウトレットっぽい雰囲気

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2019/05/13(月) 18:05:08 

    既出かもしれないけど、最近のグアムは韓国人が多いらしい。だから行きたくない。韓国嫌いじゃないけど。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2019/05/13(月) 18:05:51 

    グアムしか行った事ないけど

    遠浅が続いているのでプールのように海で泳げる。
    目の前に綺麗な魚がうじゃうじゃいる。
    空いている期間に行くとマジプライベートビーチって感じ。
    一年中水温が変わらないのも好き。

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/13(月) 18:07:55 

    食事が圧倒的にハワイの方がうまい

    +20

    -2

  • 256. 匿名 2019/05/13(月) 18:12:22 

    グアムもアウトレットとかあるけどハワイの方がショッピングは楽しいね。
    ハワイは2才の子と1か月滞在したけど日本食の丸亀製麺とかリンガーハットはありがたかったよー!!パンケーキ巡りしたり。
    グアムはカプリチョーザとかあったけどまずかったな。
    海もグアムよりハワイの方が砂浜も綺麗だし
    飽きたらグアムはサイパンくらい??
    ハワイは四島あるからね。

    長期滞在ならハワイが絶対おすすめ

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/13(月) 18:14:48 

    リゾート地が好きで色々な場所に行きました。
    ハワイは何度も行きたくなります。ショッピングもグルメも楽しいし、ビーチやプールでのんびりもできるし。オアフ島以外も楽しいですよ。
    グアムは小さくまとまって、こじんまりしている感じ。日本から近いのが魅力。のんびりしに行くならいいかも。先に出ていましたが、近年では韓国からの旅行客が増えてます。日本人が減ってる印象。
    近いとこで比較するなら、私は石垣島もいいなあと思いました。海が綺麗。

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/13(月) 18:17:54 

    >>245
    81ですが、うちは1人27万も予算無い庶民なので
    夏休みグアムプラザリゾート3泊4日で1人8万台の格安ツアーを予約しました。
    家族4人で諸費用込みで35万程。
    1人27万も予算があればハワイも余裕でしょうね、羨ましい限り!!

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/13(月) 18:21:36 

    確かに地図を見るとハワイはアメリカ本土に近く、グアムは地理的にはアジアだね

    安くて近くて英語が通じる海も綺麗なアジアンリゾートって思えばね
    都会!アメリカ!を楽しむならハワイ

    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/13(月) 18:23:55 

    ハワイもグアムも戦争の傷痕のある場所だけど、戦争は完全に過去の物
    になっているのがハワイ。 街中に朽ち果てた戦車など異物があって、
    日本人としてなんとなく息苦しいのがグアム。 サイパンはもっと
    酷くて、まったく産業が無いので観光巡りで連れて行かれるのが
    野戦病院のあととかだった。 暗い気持ちになるので、グアム、サイパンは
    再訪したくない。

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2019/05/13(月) 18:25:36 

    >>65
    先月泊まりました。
    確かに韓国人は多かったけどホテルはすごく綺麗でホテル内もすごくいい匂いで滞在中癒されました。
    スパも気持ちよかったです。
    次グアム行くときは絶対デュシタニがいい!

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2019/05/13(月) 18:43:16 

    ハワイの方がショッピッングモールなどが多いので
    海目当てなら別にグアムでも良いかも!

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2019/05/13(月) 18:43:23 

    グアムはしょぼい。ほんと行く価値ない。

    +1

    -17

  • 264. 匿名 2019/05/13(月) 18:50:51 

    みんなグアムは近いっていうけど、実際中途半端に3時間とか乗る方が結構キツイ。
    子連れの場合、子ども起きっぱなしの着席3時間とか正直シンドイ。。
    それよりもハワイ夜便でコテンと寝かせて6時間(ハワイ午前中着)、帰りは9時間くらい?がっつり自分も寝れると到着後すぐ元気に動けて良いですよ〜!

    これがグアム夜便だと真夜中にホテル着で、空港から寝てる子どもを担ぐはめになるし、翌朝ほとんど寝てない親をよそに元気に起き出します。到着日に関してはただ寝るだけで1泊分かかってしまうのが何だかもったいない気がしてしまいます。

    +4

    -17

  • 265. 匿名 2019/05/13(月) 18:58:17 

    >>218
    全然違うよ。泊まるホテルが倍以上値段ちがうし。フォトも変わってくるよ。
    式場もグアムはあまりない。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2019/05/13(月) 19:17:08 

    少数派だと思うけどグアムの方が好き

    ビーチ沿いのホテルが安いから、海を見ながらベランダでのんびりまったり。
    スノーケリングとスーパーで買い物できれば満足。
    観光とかブランド品の店は少ないけど、そこがまたノンビリできて良いのです。

    ハワイだとあせって観光やら買い物しまくり疲れに行く感じ。

    +34

    -3

  • 267. 匿名 2019/05/13(月) 19:17:39 

    りゅうちぇるが新婚旅行グアムにしてたよね。
    お金あるのに意外だった。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/13(月) 19:23:11 

    ハワイは帰国便が昼くらいに出発じゃなかった?
    子供にとって元気な時間に9時間着席の方がシンドイと思うんだけど…

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/13(月) 19:24:25 

    ハワイもグアムも行ったことがあります。
    ハワイのほうが人が多くブランドショップも至る所にあって活気があるというか…グアムはけっこう寂れた感じがありもう行かなくていいかな、と思いました。
    グアムのほうが日本から断然近いんですけどね…

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2019/05/13(月) 19:24:40 

    子供が産まれてからの海外旅行は、ほぼグアムに行っています。
    何と言っても、フライト時間が短く、時差も1時間で、ウォーターパークと、綺麗な海が子連れにとっては最大の魅力!子供が小さいと、結局プール、海、プールになって、他の事は出来ませんし。
    就学前に、ハワイも行きましたが、フライト時間が長く、時差にもぐったりしてしまい、子供には辛そう…やっぱりグアム!と、戻りました。
    予約必須の、美味しいご飯屋さんもありますよ〜!

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/13(月) 19:37:33 

    グアムの乾季よりハワイの雨季の方が降水量が少ない。
    だからカラッとしていて過ごしやすいのはハワイ。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/13(月) 19:39:32 

    >>260
    ツアーの現地ガイドの人が何かと戦争の事を絡めて案内してたからそうなんだろうなとは思ってたけど、日本の統治時代もあったわけだからあえてなのかなって思った。
    魚がいっぱいいてダイビングスポットになってる浅瀬の中に急に深くなってるポイントがあったけど爆弾でできた穴って教えてもらった時はなんともいえない気分になったよ。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/13(月) 19:42:48 

    夕方便があります〜
    ギリギリまで泳いで遊んでから乗るので我が子たちは乗ってすぐの機内食を食べたら本当によく寝ます。
    ハワイは年3回行きますが毎回そのパターンです。
    うちの子たちがたまたまよく寝るだけかもしれません。起きっぱだと9時間確かにきついですね、すみません。

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2019/05/13(月) 19:45:01 

    プチハワイかと思って行ったら全く別物だった。
    ハワイ好きが期待していくとがっかりするかも。

    気候はグアムの方がジメジメしてて、買い物も食べるところもあまりなくて、でも、海が綺麗だからビーチアクティビティを楽しむならグアムで十分。
    子連れにはぴったりだよね。
    大人はできれば海が見える部屋を取ったほうがいい。

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/13(月) 19:47:16 

    ハワイ好きです。
    でも、グアムの、人がいないビーチに連れて行ってくれるツアーがすっごいよかった!
    海が綺麗で、そのツアーの人しかいなくて、お昼もみんなでハンバーガーとか食べるんだけどよかったよ。
    子連れでもう一度行きたい。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/13(月) 19:48:39 

    >>160
    韓国人しか泊ってなさそうなホテルあるよね、けっこうよさげな感じの。
    でもハワイも中国と韓国増えて、もう日本人より多い勢い。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/13(月) 19:50:22 

    昔はグアムか韓国かってぐらい安いツアーたくさんあったけど、今、けっこうするよね。
    昔は3泊4日で7万だと「高い!」って感じだった。

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2019/05/13(月) 19:51:44 

    >>209
    沖縄と比べるのは…
    海だけでいいなら沖縄でいいけど、一応グアムもABCストアとかスーパーとかあるよね。
    ハワイ好きだったらそのへんも楽しめるし、沖縄だったらグアムだわ。

    +13

    -3

  • 279. 匿名 2019/05/13(月) 19:53:09 

    グアムは一日で回れるけど、ハワイは一日では回りきれない。子供連れならグアムだけど、大人ならハワイ。買い物メインなら絶対ハワイがいいよ。ハワイ行ってからのグアムのガッカリ感半端なかったなぁー

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/13(月) 19:54:05 

    >>141
    グアムの食事おいしいよ!
    チャモロ料理は日本人の舌に合う。

    幼稚園児のいる我が家はグアムとハワイ両方行ったけど、
    子連れなら断然グアム。
    街中のトロリーも乗る時間少なくて済むから乗り物酔いしにくい。
    ハワイはカップル・新婚時代に行っておいて正解だった。

    +28

    -1

  • 281. 匿名 2019/05/13(月) 19:55:34 

    グアムは街が古くて小さい
    湿度高い
    でも、近いし海も綺麗で大きいプールの遊ぶ所がある。お金はかからない
    ハワイは買い物からレストランまで色々あるし
    キレイ。気候もいい。
    帰り10時間かかる。遠い。
    人多い。何するにも高い。
    子連れならグアムがオススメ
    あと、お金かけたくないけど、リラックスしたい人
    ハワイはお金も時間もあるならハワイ。
    ちなみにハワイの人はLAやサンディエゴ
    フロリダに行くよ

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2019/05/13(月) 20:05:15 

    夫婦二人だけの時はハワイに毎年行って本当に楽しかった。
    今は子供2人が小学生だし、グアムすらも高くて毎年は無理。
    お金持ちが羨ましい。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/13(月) 20:06:05 

    近辺で言えばマレーシア、香港、シンガポール、インドネシアなどにも行った者です。

    ハワイは、どこへ行ってもザ・日本人向けの観光地!って感じがあちこちにするし、日本人も多い。
    グアムは現地感があり、海外に来た!って印象が強い。

    自分はDEEPさを求める人なので、個人的にはグアムの方が好き。

    +17

    -2

  • 284. 匿名 2019/05/13(月) 20:16:27 

    次のボーナスはいったらヴァンクリのブレスレット買うつもり!

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/13(月) 20:21:14 

    私もグアム行くなら沖縄派かな〜。海綺麗だしパスポートいらないし空港で時間とられないし。
    ハワイはまた別物って感じ。何でもあるし、みんな陽気で歩いてるだけで楽しい!

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2019/05/13(月) 20:24:50 

    >>49
    私は逆にハワイの直後にグアム行った
    がっかり感半端なかった笑

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2019/05/13(月) 20:27:19 

    去年初めてハワイにいったけど、今まで何で来なかったんだろうと思ったぐらい楽しめた。たまに日本語通じるし、つたない英語でも通じた(笑)ヨーロッパとかはちゃんとしゃべらないとバカにされてる感があるというか…。
    最近マイルがたまったので、どこかに行こうとグアムも調べたけどなんかしょぼそうだったので、グアムはやめました…。マリンスポーツを楽しめる人じゃないとやることなさそう。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2019/05/13(月) 20:31:23 

    グアム海が透明。川みたい。
    ハワイ濁った綺麗な青。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2019/05/13(月) 20:45:23 

    グアムの海は 本当に綺麗

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/13(月) 20:55:22 

    田舎者なので…ハワイよりグアムの方が好き。気楽に過ごせる。社員旅行がある会社のアラフォーで、ハワイもグアムも何度か行った事あるけど。こじんまりした田舎っぽい雰囲気が好き。熱海みたいな感じだから。買い物したいなら、断然ハワイだけどね。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2019/05/13(月) 21:14:38 

    グアムは貧乏人が無理して行く海外

    +2

    -13

  • 292. 匿名 2019/05/13(月) 21:21:13 

    >>5
    それよりもだいぶ違うと思うな。

    グアムは子供が楽しい、ハワイは大人も子供も楽しい。グアムよりハワイの方が湿度が低くて過ごしやすい。

    遊び買い物レジャー食事を総合してハワイが100点満点だとしたら、グアムは30点くらいって感じかな。

    グアムも好きだけどね!!

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2019/05/13(月) 21:21:39 

    時々沖縄とグアム比較してるけど、
    沖縄とグアムならグアムがいい

    沖縄にはトロリーがない…
    レンタカーがないと正直どこにも行けない…
    ペーパードライバーの私は、トロリー大助かり

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2019/05/13(月) 21:22:22 

    >>38
    グアムで結婚式しました

    確かにハワイよりは安いですが、うちは両親が初海外だったのと、日本語の通じやすさを考えてグアムにしました
    ハワイはかなり都会ですよね。ホテル出たらビルを見上げるような感じ。グアムは見上げずに済みます。笑

    ハワイと比べたら確かに安いですが、私にはその気軽さがちょうどよかったです!

    けど、お金なかったのかな?と思う気持ちも分かります。笑 実際安いですし

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/13(月) 21:24:00 

    >>285 沖縄行ってみたくて調べるとお高くて結局ハワイかグアムに行ってる…泣
    いーなー。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/05/13(月) 21:26:46 

    新宿と北千住のような感じでしょうか...笑

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2019/05/13(月) 21:26:54 

    >>38それやめて!!
    うちは旦那が休み取れなくて泣く泣くグアムに、したんだよ!ハワイ行きたかった〜💢

    +4

    -8

  • 298. 匿名 2019/05/13(月) 21:30:02 

    沖縄今年の9月か10月に行きたいんだけど、家族3人だと総額いくらかかるのかわかりますか?
    大人2人
    小学生1人です。

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2019/05/13(月) 21:31:01 

    新婚旅行以来ハワイに行ってたけど、子ども欲しいねってなってお金も貯めなくちゃとグアムにした。
    結果、とても後悔した。あまりにも田舎で。
    もううん十年前だから、ナマコもうようよいたしね。

    今はハワイに毎年行ってます。ワイキキから離れたビーチに行けば海は綺麗だし。
    ただ行くたびに物価が上がってる。食費がかかり過ぎる!

    +9

    -4

  • 300. 匿名 2019/05/13(月) 21:32:35 

    おしゃれな店があるのは、ハワイ
    フライト時間短くて楽に行けるのは、グアム

    私は買い物やグルメには全く興味がないから、日本から近くて海が綺麗なグアムの方が好きだよ

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/13(月) 21:33:58 

    グアムに行くと、あ〜〜もう少しお金出してハワイにしとけば良かったと思う。
    なんせ周りの人が違う。ハワイはアメリカ本土から遊びに来てる人達が多いからめっちゃアメリカン。
    グアムは日本人だらけだし、グアムの方はチャモロ人だからちょっとアメリカ人と違う。

    +14

    -8

  • 302. 匿名 2019/05/13(月) 21:34:39 

    >>291
    私みたいな本当の貧乏は、グアムに行くのも無理

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2019/05/13(月) 21:39:43 

    >>298
    ここはグアム&ハワイのトピ。
    沖縄旅行なら自分で検索して調べな。
    希望のホテルランクやどこ在住なのかも分からないのにさ。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2019/05/13(月) 21:39:50 

    ハワイは天気がカラッとして気持ちよかった。

    グアムは時期的なものか?ジメジメして汗だくになったのでリピはない。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2019/05/13(月) 21:40:02 

    ハワイはハワイだけど
    グアムはグアム、グァム、ガムとなんか定まってないw

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2019/05/13(月) 21:40:22 

    >>298

    質問が大雑把過ぎて(笑)

    20万から200万ぐらいの間では?

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2019/05/13(月) 21:42:13 

    >>301
    そりゃグアムは本土からの直行便は無いし
    あるのは東アジアからの便だけだからねぇ
    アジア人だらけになるわなw

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2019/05/13(月) 21:45:20 

    グアムは韓国人よりウェーイ系の調子乗り日本大学生が無理

    +20

    -2

  • 309. 匿名 2019/05/13(月) 21:47:34 

    >>132幼稚園までにグアムもハワイもたくさん行ったほうがいいよwww

    +2

    -6

  • 310. 匿名 2019/05/13(月) 21:47:53 

    湿度が全然違って断然私はハワイ派かな。
    グアムは海くさい

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2019/05/13(月) 21:50:47 

    >>301
    現地の人に目を向けるとアジア系が多く住んでるハワイより
    チャモロ人が多いグアムの方が現地感はあるよね
    まあ観光客をスルー出来ないから意味はないんだけどw

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2019/05/13(月) 21:53:02 

    ビーチやアクティビティならグアム
    ショッピングや観光ならハワイかな

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/13(月) 21:57:17 

    >>91

    廃墟は失礼じゃないか???

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2019/05/13(月) 22:00:07 

    グアムはミサイルが飛んでくるからやめました

    +1

    -5

  • 315. 匿名 2019/05/13(月) 22:00:35 

    フラダンスやってるから圧倒的にハワイ!

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2019/05/13(月) 22:00:46 

    どっちも行ったことないけど
    グアムでシュノーケリングしたい

    周りがみんなハワイ行きすぎてなんだかな~と思う私はひねくれ者(笑)

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2019/05/13(月) 22:07:28 

    デュシタニのクラブルームってどうなんでしょう?
    三世代旅行しようかと思うんですが、私たち夫婦は幼児連れだし、両親は海外はあまりなれてないしクラブラウンジ 使えたら外食が煩わしくないかなとおもったりしてます。

    めちゃくちゃ高くなるんだろうか?

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2019/05/13(月) 22:07:46 

    都市に例えると、ハワイは銀座や表参道、グアムは千葉の船橋レベル
    グアムは田舎で3日もいたらやることない
    グアム行くなら沖縄の方が数倍都会だし見所あるよ
    ハワイ、グアム、沖縄をそれぞれ3回ずつ行った者より

    +10

    -12

  • 319. 匿名 2019/05/13(月) 22:11:47 

    ハワイもグアムもサイパンも行ったけど、ミーハーならハワイ、そこそこ街中でゆっくりしたいならグアム、とにかくゆっくりするだけならサイパンって感じかな。
    買い物したい人はハワイじゃないと物足りないと思う。
    グアムはちょこっと買い物できて海も楽しめる。
    サイパンは買い物とかはなくていいからガヤガヤせずに海を楽しみたい人向け。

    こんな感じ。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2019/05/13(月) 22:13:43 

    グァム、サイパンは海が綺麗で泳いでても海
    眺めてても気持ちいいけど、ダイビングが趣味とかじゃ
    無い限り2,3泊で飽きる

    ハワイは空港降りた瞬間の風がなんか違う
    湿度が低いけどパサパサなわけではない
    ふわっと優しい空気

    とりあえず買い物も海も食事も自然も適度に楽しめて
    リゾート感を味わえるのがハワイ
    帰る時には毎回「仕事頑張ってもう一度来よう」
    って思える

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2019/05/13(月) 22:16:19 

    新婚旅行でハワイにしか行ったことないけど、ハワイとグアム両方行っている人は、グアムに行くなら沖縄でいいと言ってた。

    +5

    -7

  • 322. 匿名 2019/05/13(月) 22:21:38 

    日本との時差。
    ハワイ12?13時間?だっけ。
    グアムは1時間早いか遅いか。

    両方行ったけど、ハワイは夜中の飛行機で出発したら酔って吐いたよ飛行機の中で。

    間違えていたらごめんなさい。
    でも吐いたのは事実です。

    +5

    -3

  • 323. 匿名 2019/05/13(月) 22:25:35 

    沖縄本島はあんまり好きじゃないんだよなぁ。
    かといって離島は遠いし

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/05/13(月) 22:26:17 

    >>318
    その程度でドヤられても

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/05/13(月) 22:32:21 

    大人だけでアクティブに遊んだり買い物できるなら断然ハワイがいい!
    子連れだとグアムのほうが近くて楽だし、ハワイみたいに広くないので回りやすい!
    私はやっぱりハワイが満足度高くて好きかな。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2019/05/13(月) 22:34:51 

    グアムは独身時代に数回行って、十分楽しかった!!
    海はキレイだし、アクティビティ楽しいし、ショッピングも楽しかった!

    子供が生まれて、2歳でハワイに行きました。
    うちは飛行機で全く騒がないタイプだったので、フライトも楽々でした。
    いやーハワイは段違いで都会だった!
    けど、下調べをきちんとせずに行ったもんで、あんなに広いと思わず。
    なんだか不完全燃焼でまた行きたい欲がすごい。

    +13

    -1

  • 327. 匿名 2019/05/13(月) 22:38:57 

    去年、ハワイとグアム両方行ったけどハワイの方が良かった。
    でも子供連れで海でポーっとしたいならグアムの方が良いよ。遠浅で小さい子でも安心できる。
    ハワイは海ってより浜で遊んだ。
    買い物も楽しみたいなら断然ハワイだな。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/13(月) 22:40:34 

    予算が足りなくてグアム選ぶならくらいなら数年我慢してお金貯めてハワイに行くほうが断然良い
    フライト時間の短さでグアム選ぶくらいなら沖縄のほうが断然良い

    +14

    -2

  • 329. 匿名 2019/05/13(月) 22:44:20 

    ハワイは楽しい!
    できることなら永住したい。何回でも行きたい!
    グアムは一回行ったらもういいや、早く日本に帰りたいって思う。
    そもそもハワイと他のリゾート地比べちゃダメだよ。
    南国はバリ、ニューカレドニア、オーストラリアも行ったけどハワイが断トツいいよ。
    大好き💕

    +5

    -3

  • 330. 匿名 2019/05/13(月) 22:49:12 

    ハワイはカラっとしていてジメジメ感ない
    広くてどこにいくにも(観光)車が必要なイメージ
    なにより飛行機の時間が長いーーーー
    日本語アマリツウジナイ(笑)

    グアムは暑くてジメジメ感あり
    観光できる場所がぎゅっと凝縮されていて
    バスでいけたりホテルから歩いていけたり
    飛行機の時間3時間程
    そして日本語通じまくり(笑)
    日本人の観光客が多いからかご飯が
    グアムのが美味しく感じました!

    行った時期もありますが旅費はそんなに
    変わらない感じがします。
    子供がいるならグアムのがフライト時間も
    短いし観光も動きやすいと感じました。

    長文ですみません。

    +15

    -1

  • 331. 匿名 2019/05/13(月) 22:49:32 

    >>327
    確かに子供見ながら海でボーっとしたいならグアムかも。
    ハワイって波の勢い凄くないですか?
    いかにもサーフィン向きの波って感じ。
    波打ち際で遊んでたら子供飲まれて焦ったよ笑

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2019/05/13(月) 22:49:47 

    グアム海キレイってちょくちょく出てるけど私が行った所はハワイの方がキレイだった。
    天使の海で海の真ん中に立てたよ。
    ホテルから見える海もハワイの方がキレイだった。
    グアムはナマコがいっぱいいた。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2019/05/13(月) 22:51:49 

    幼児を連れてハワイ・グアム・バリに行きましたが、バリがすごく良かった、ハワイも楽しかった。
    グアムは日本よりも蒸し暑くて体調崩してしまった。
    評判のよいシンガポール空港でシンガポールに行き何泊かしてバリ島に行ったけど、都会なシンガポールとエキゾチックでリゾートなバリと両方楽しめて最高でした。
    子供もまたバリとハワイに行きたいと言ってます。
    バリとハワイはさわやかな風が吹いて蒸し暑くなく過ごしやすかったです。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2019/05/13(月) 22:54:42 

    時差、フライト時間、だけでも
    だいぶちがうし、
    子供がいるならグアムのがいいと思う。

    子供が大きくなったらハワイにいって
    のんびりしたいなー!!
    子供が2歳くらいの時にいきましたが
    時差の関係でへんな時間にハイテンションw

    大人のみで楽しみたいならハワイ。
    子供連れでいくならグアム。

    +6

    -2

  • 335. 匿名 2019/05/13(月) 22:58:32 

    グアム、オプションでココバームビーチ行った
    海はめちゃくちゃ綺麗いだったけど、ランチビュッフェでサラダ、フライドポテトと一緒にキムチが出た
    街中、どこもかしこも韓国人だらけ
    でも、小さいお子さんいる家族なら良いかも

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/05/13(月) 22:58:39 

    >>331
    ハワイはたくさんビーチがあるから、ワイキキビーチみたいに波の凄いサーフィン向けのビーチもあれば、ハナウマベイみたいな波が静かで子供向けのビーチも色々あるよ。
    ハナウマベイは綺麗だし子供はシュノーケルして楽しんでたよ。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/13(月) 23:01:08 

    グアムは全然楽しくなかった
    観光するところがなかった

    +1

    -8

  • 338. 匿名 2019/05/13(月) 23:04:40 

    グアムも海綺麗だったけどハワイに行くとより気分があがる。多分日差しと湿気だと思ってる。沖縄に行った時も思ったけど沖縄も海は綺麗だけど湿気がいかにも日本なんだよな。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/05/13(月) 23:06:18 

    >>133
    宮古島かな!

    ワイキキの人工ビーチに比べたらグアムもすごい綺麗だよね!

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2019/05/13(月) 23:07:23 

    >>316
    ひねくれ者ですね笑
    みんな行ってるって事はそれだけの魅力があるんです!まず行ってみて欲しい~
    ハワイ本当に楽しいよ~
    行ったこともないのになんだかなと思うのは間違いだと思う

    +5

    -2

  • 341. 匿名 2019/05/13(月) 23:08:28 

    ハワイの方が食事が美味しいって本気?
    気候は断然ハワイの方が気持ちいいけど、食事はグアムに軍配が上がる!
    選択肢はハワイに比べると少ないものの、味そのものはグアムの方が美味しいし、さらに言えばサイパンの方がもっと美味しい。
    ハワイでは結構良いお店に行ってるんだけどなぁー
    湿度が低いと食材がイマイチなのだろうか?

    それぞれの島に住んだことがある日本人も同じこと言ってたわ。

    +1

    -4

  • 342. 匿名 2019/05/13(月) 23:09:54 

    >>341
    まぁ味覚は好みがあるから、、、

    私はグアムよりハワイの方が好きだったな。

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2019/05/13(月) 23:15:17 

    名前

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/05/13(月) 23:15:31 

    グアムのことグァムって表記してる人は40歳以上のイメージ

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/05/13(月) 23:16:33 

    頻繁に海外旅行できるならどっちも行ってみればいいけど、なかなか行けないならお金と時間を確保してハワイに行くほうが良いと思う。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/05/13(月) 23:18:00 

    ハワイは水着がなくても楽しめる。
    グアムは水着がないと楽しめることがあまりないイメージ。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2019/05/13(月) 23:19:43 

    >>340
    うへ、ひねくれ者ですみません。笑
    そりゃそうですよね~
    なかなか行けるもんでもないし、羨ましいんだわ~
    頑張ってお金貯めます💪

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2019/05/13(月) 23:20:37 

    ハワイはリピートしたくなるけどグアムは一度で十分

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2019/05/13(月) 23:22:38 

    ハワイの方が気持ちよくて街も楽しい。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2019/05/13(月) 23:26:04 

    旅行が好きでよく行っててハワイグアムなんて……
    って思ってたけどハワイすごくよかった!
    気候もいいし、日本人ばっかりだと思ってたけど
    そんなに日本人ばっかりって感じでもなかったし
    海が遠浅で気持ちよかった!
    ちゃんと海外って感じがした。
    グアムも誘われて行ったけど、海は沖縄のが綺麗だし、混み混みしてて、ディズニーランドみたいなイメージ(笑)
    夢の国って言ってもね……みたいな
    伝わるかな?

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2019/05/13(月) 23:26:10 

    湿度かな
    ハワイはサラッとしてる

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2019/05/13(月) 23:33:19 

    時々グアムはナマコが多いって話が出るけど私が行ったところはそんなことなかったよ。
    岩がゴツゴツしてるからマリンシューズ必要だったけど。
    ハワイ、泊まったホテルのビーチはキレイだったけど隣のホテルのビーチは少し薄汚れてた。
    行くビーチによって清潔さは全然違うんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2019/05/13(月) 23:39:43 

    グァムがハワイより勝ててる?とこは、サウスパシフィック独特の遠浅で青い海。具体的には足湯並みの浅さと透明度がビーチから結構続く。

    それに比べるとハワイの海は海水温度もやや冷た目で、そういう遠浅とはまた違う。波も遠浅のグァムに比べたら強め。話によるとワイキキなんかは波で少しずつビーチが削れているので定期的に砂を足してるくらい。(もちろん綺麗は綺麗だけど、海の感じは南太平洋の小島群のひとつであるグァムとは違う)

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/13(月) 23:48:01 

    >>179
    知らなかった!あれもグアムの特徴の一つだと思ってたんだけど。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2019/05/13(月) 23:48:04 

    全然違う、遠かろうがハワイに行く。一度でもハワイに行った人は近かろうがグアムではムリ。

    +10

    -7

  • 356. 匿名 2019/05/13(月) 23:53:48 

    ハワイとグアムが同等のように扱われるのがそもそも違和感。

    グアムは近いけど、湿度高いし過ごしにくい。
    買い物するにも観光するにも街が小さすぎる。
    グアム行くなら沖縄行くほうがずっといい。

    ハワイはまさに楽園。遠いのと時差がたまにきついけど、カラッとした爽やかな気候が何とも!
    色んな観光、色んな買い物ができる。
    世界中の人がリピーターになるのも納得。

    +20

    -3

  • 357. 匿名 2019/05/14(火) 00:06:50 

    >>356
    同じく。
    ハワイの木陰で読書なんて、本当に涼しくて気持ちがいい。ハワイは日本の避暑地だよ!って思える。
    そして離島ならば、もっと自然がたくさんでアロハスピリッツにあふれてなおいい。
    バリ島が流行ったり、ダナンが流行ったりしてつい行ってしまうけど、やっぱりハワイにすればよかったなーと必ず思う。
    グアムは海外デビューのお子さんには、短いフライトで海遊びもプール遊びも日本より混んでなくて綺麗でいいかなーと思う。
    ゴルフする人は、グアムで安いコースをたくさんまわると言っていた。
    ハワイの話になるとみんなで盛り上がって幸せな気分になれる。本当に魅力的な場所。

    +13

    -1

  • 358. 匿名 2019/05/14(火) 00:09:05 

    田舎者なんでハワイに行くと絶対アワワワってなってしまう気がするので、ついこじんまりとしたグアムに行ってしまう。
    ハワイと比べてえらくコケにされてるのが悲しいんだけど、そんなに素敵なら勇気を出して行ってみようかなハワイ。

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2019/05/14(火) 00:15:39 

    >>358
    一度行ってみたら良いと思う!
    圧倒されてもアワワワにはならないと思うよ。
    無理に移動しなくてもワイキキ中心部にいるだけで楽しいし、テンション上がるから!
    足を伸ばすと何日あっても足りない。

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/14(火) 00:17:52 

    ハワイはアメリカの州
    グアムはアメリカの海外領土

    まぁ、ハワイは正式なアメリカの国土だけど、グアムはまだ非正式なアメリカの国土で一昔前で言う所の植民地みたいな感じだと思えばいいかと

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2019/05/14(火) 00:19:06 

    グアム→ジリジリとした太陽、あっちー!!汗かくーー!!!!

    ハワイ→暑いけどそんなに汗かかない、なんか爽やか、なに?これ不思議!
    日陰はひんやり、風が気持ちいい~

    こんな感じだった笑

    +15

    -1

  • 362. 匿名 2019/05/14(火) 00:24:31 

    ハワイ行くならUAEとかもいいよ
    海も砂漠もショッピングもある

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2019/05/14(火) 00:24:44 

    ハワイで買い物ってコメントけっこうありますね
    みなさん何を買ってるんですか?

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2019/05/14(火) 00:37:18 

    例えば、友達がグアムに行ったら
    へーそうなんだ

    ハワイならいいなー羨ましい!

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2019/05/14(火) 00:38:42 

    ハワイが大好きで子供が小さい時に
    妥協で一度だけ行ったけど
    ハワイが好きな人はグアムでは
    満足できない

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2019/05/14(火) 00:59:16 

    ハワイは遠くて都会で湿度が低い
    買い物が楽しめる
    グアムは近くて田舎で湿度が高い
    マリンスポーツが楽しめる

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/14(火) 01:07:04 

    白人様が多い方がハワイ

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2019/05/14(火) 01:10:49 

    休みが5日以内なら→グアム
    休みが5日以上なら→ハワイ

    海目当てなら→グアム
    買い物目当てなら→ハワイ

    食事はさほど変わらないけど、グアムは美味しいお店はホテルにしかない。ハワイはまぁまぁホテル以外にもあります。

    ハワイのが楽しいけど、時差や渡航時間考えても本当疲れます!若いうちにハワイにはいくべき(^-^)小学生以下の子連れなら絶対グアムオススメ\(^^)/

    +14

    -1

  • 369. 匿名 2019/05/14(火) 01:40:46 

    >>363
    ABCマートで日用品
    アラモアナでブランド品

    +10

    -2

  • 370. 匿名 2019/05/14(火) 01:57:48 

    >>363
    可愛くてお手頃な水着や服のお店がいっぱいあるから、けっこう買う、見るだけでも楽しいよ。
    メイドインUSA

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2019/05/14(火) 02:02:00 

    夏バテしやすい体質だから日本よりむし暑いグアムはツラかった。
    ハワイは涼やかな風もあり適度な気温で過ごしやすいのがいい。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2019/05/14(火) 02:09:10 

    大好きなハワイに13年?ぶりにいく
    毎日インスタ見たり行く前から
    わくわく幸せになれる
    残りの人生1年に1回ハワイに
    行くのが目標
    それくらい幸せになれる島

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2019/05/14(火) 02:11:07 

    子供が小さいならグアム
    小学生以上ならハワイ

    個人的にはハワイとグラムじゃ
    全く違う
    ハワイは最高!
    何日あっても足りない!

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2019/05/14(火) 02:37:37 

    >>358

    ぜひ、行ってみてください!
    「ハワイは、グアムの100倍楽しいよ」
    これ、私がグアムには行ってたけどハワイに行ったことがなかった時代に会社の先輩に言われた言葉です。
    いまいち信じてなかったけど、本当に100倍でした!

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2019/05/14(火) 02:41:51 

    >>369

    うちは夫婦で、滞在中2日はワイケレいきます!
    めっちゃ安いので、毎回スーツケースがパンパン問題で、夫婦揃って大きなスーツケースに買い替えました!

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/05/14(火) 02:51:28 

    婚約者がハワイが好きなようでハワイです。正直言って無難すぎて、私は東南アジアからアジアしか行ったことないので行ったことないヨーロッパとか、プーケットとか行きたい。。むりだけど

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/14(火) 03:00:02 

    夏に15年ぶり10日間ハワイ行きます。小学生高学年二人の子供は初海外です。飛行機はANA、ホテルは運河沿い格安にしました。レンタカーで毎日移動するのでホテルは格安コンドで食事も何回か作り節約。ハワイでは遊び買い物たくさんします!!グアム行った事が無くて考えたけどハワイの方が良かったと後悔したくなくてハワイに決めました。ハワイは3回目です。子供が喜ぶ姿を観れるのが本当に楽しみ。ハワイおすすめです!

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2019/05/14(火) 03:09:58 

    グアムは税金ない分買い物しやすい。
    ハワイは税金高いし。
    でも、やっぱりハワイがいなぁ💕

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2019/05/14(火) 03:12:24 

    ヘビの数

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/14(火) 03:14:32 

    長谷川潤がいるかいないか

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2019/05/14(火) 03:14:47 

    >>377

    いいですね!10日もあれば(滞在は8日かな?それでも十分!)ゆっくりできますね!
    私も初ハワイは15年前くらいです。
    ワイキキはめっちゃ変わってますよ!インターナショナルマーケットプレイスが新しくなってたり、アラモアナのターゲットが新名所みたいになってたり!
    ハワイは何度も行ってるけど、昨年初めてドールプランテーションの列車?に乗り、いい歳してテンション上がりまくりでした!パイナップル畑の中を走るので、パイナップルの香りが最高でした^_^
    楽しんできて下さいね!

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/14(火) 03:27:21 

    ハワイ行った後に沖縄行ったらショボ過ぎてガッカリしそう

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2019/05/14(火) 03:37:13 

    グアムとハワイは別だから比べる自体間違え。
    ハワイとロサンゼルスとかならわかるけど。
    グアムは田舎だから全く別だよ。
    最近は安いって言われてるけどハワイより高いツアーいっぱいあり値段が上がってきてる。

    両方行くけど買い物もしたいならハワイ
    のんびりしたいならグアム


    +6

    -0

  • 384. 匿名 2019/05/14(火) 03:43:42 

    >>382

    そんなことないと思いますよ。
    私は、グアム→ハワイ→沖縄の順で行きました。

    ハワイは言わずもがな、最高に楽しいので何度行ってもまだまだ行きたいと思えます!
    沖縄には沖縄独特の良さがあり、何度行っても癒されます。昨年ハワイに行きましたが、今年は沖縄。家族みんな楽しみにしています!
    グアム好きな方には申し訳ないですが、グアムにはもう行くことはないし、行かなくても全然平気です。

    +5

    -4

  • 385. 匿名 2019/05/14(火) 04:15:21 

    >>381

    ありがとうございます!何回もハワイに行かれたなんて裏山です。あの異様な雰囲気?味のある?インターナショナルが綺麗になってるんですよね!アラモアナのターゲット!?行ってみます。ドールの列車もいいですね。8日間滞在です。2日間はノープランでワイキキでのんびりゆっくり過ごします。がるちゃん民の優しさに感謝。本当にハワイおすすめです!グアムと比べられないんだけどハワイ気になる方はぜひ!夢は孫と三世代ハワイ旅行です。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2019/05/14(火) 04:37:38 

    >>8
    グアムの方が少し田舎な感じでした。
    でも、近いから個人的にはグアムの方が好き。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2019/05/14(火) 05:36:48 

    海辺でのんびりしたいならグアム、
    ショッピングも海もってアクティブに楽しみたいならハワイ、
    って感じ。
    子連れで自分も歳取った最近はグアムでゆったりのんびり癒されに行くのが好き。
    湿度高い分、海やプールが気持ちいいよー

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/14(火) 06:07:17 

    冬にグアム行ったけど、日本の夏よりずっと過ごしやすかったよ。
    旧正月の時期だと韓国人多いかもね。
    卒業旅行シーズンの日本人学生多い時よりマシだったよ。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/14(火) 06:41:21 

    ハワイはアメリカで海で泳げるくらいなのに暑くない
    普通の人も住んでいて、スーパーもたくさん、公共バスもあってアメリカと同じ生活ができる
    グアムは東南アジアっぽくホテルからスーパーが遠い
    暑い。車がないと生活できないが運転が荒い。
    今は韓国や中国の客だらけ

    サイパンは飛行機が高くなった

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/05/14(火) 06:47:50 

    小学生くらいまでの子連れなら断然グアム。
    近いこと、海プールで1年中遊べるから。
    買い物も一箇所にまとまってるから短時間で済ませられる。
    レストランも行きたいなーと思ったお店がほぼ同じ地区にあるからあっちこっちと移動もあまりしないで済むし、バスが結構頻繁に走ってる。

    お金時間心にゆとりがあるならハワイ。
    3泊5日なんて勿体なさすぎるからせめて4泊以上欲しい。
    子供が海プール以外でも楽しめるなら尚良し。
    夏なら問題無いけど、11〜4月くらいのハワイの海は想像してるより水が冷たくてあまり遊べないから。
    遊んでる人ももちろんいるけど、その人たちと同じノリで海に駆け込んで行ったら寒くて泣きそうになった。
    買い物や食事はグアムと比べたら物もお店もたくさんあるから選べる分移動も大変そう。


    つらつら書いたけど、お金と時間があるならハワイにはもう一度必ず行きたい笑

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/14(火) 06:52:58 

    1人旅でオススメなのはどちらですか?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2019/05/14(火) 07:02:59 

    >>391
    韓国の釜山

    +0

    -4

  • 393. 匿名 2019/05/14(火) 07:23:47 

    >>49
    日本人も中国語話せないやん

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2019/05/14(火) 07:33:40 

    ハワイの方が高級イメージってみんな書いてるけど、子供の時行ったハワイより、断然グアムの方が楽しかった!安いのに!なんでなんだろう?田舎があってたかな?

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2019/05/14(火) 07:39:46 

    3時間で行ける気楽さ。短期間で思いっきり楽しみたいならグアム。長期休暇が取れるならハワイの方が楽しめるかも。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2019/05/14(火) 08:00:19 

    なんかハワイガチャガチャしてて、怖かったんだよなー。オウムを肩に乗せてくるおじさんと目を合わさないで!ってツアコンのおじさんに言われて、ずっと下見て歩いてた。日本に帰りたいよーって思ってた!笑

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2019/05/14(火) 08:06:45 

    グアムはナマコがいっぱいいたな。
    ハワイはいなかった。
    グアム行くんだったら断然沖縄の方がいいと思う

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2019/05/14(火) 08:12:11 

    グアム行ったことあるけど、ナマコいなかったよ
    ホテルのプライベートビーチだったから、従業員が駆除してくれていたのかも?

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2019/05/14(火) 08:13:33 

    未就学児はグアムの近さがちょうどいい。
    ホテルのビーチと海で満足。
    買い物はハワイだね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2019/05/14(火) 08:14:37 

    去年行ったけど今はナマコはそんなに居ないよ。
    多少いるけど、昔はいっぱいいたみたいだね。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2019/05/14(火) 08:16:18 

    夏の暑さが嫌な人はグアムは向かないかも。子どもが小さい時何回か行ったけど、私は夏バテみたいに体がだるかった。気持ち良くホテルのベランダで過ごせるのはハワイ。シュノーケルで海の透明度重視ならグアム。ビーチでゴロゴロしてリゾート気分を味わうならワイキキ。あまり動きたくないならグアム。食事に買い物、山、他島など選択肢が広がるから、3世代で行くならハワイ。韓国が苦手なハワイ。なので、うちはハワイ派。

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2019/05/14(火) 08:27:48 

    グアムはナマコイメージがある人は年配?

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2019/05/14(火) 08:36:28 

    子連れ旅行なら断然グアム
    フライト時間短いし、治安も良いから

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2019/05/14(火) 09:11:50 

    ハワイはハワイ州だけど、グアムは州に属してないから
    物資の輸送がおざなり、、、流行の最先端のモノがすぐに
    グアム上陸することはないよ。ハワイは素早いけど。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2019/05/14(火) 09:15:21 

    ハワイの方がアメリカにきました的な満足感がある。グアムは費用も移動時間もかからない

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2019/05/14(火) 09:17:06 

    ハワイは都会、グアムは地方都市って感じかな。もちろん繁華街の話ですよ。ハワイはもう、何でもある!って感じ。日本人がたくさんいるけど白人も多くて海外感がある。グアムはアジア人ばっか。海は、ハワイは水が冷たくてグアムは暖かい。お金があればハワイがいいけど、予算や日程がキツイならグアムがいいんじゃないかな。ハワイは飛行機が長いー。ちなみにどちらも日本語で大丈夫。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2019/05/14(火) 09:17:29 

    ハワイもグアムも沖縄も子供連れて行ったけど
    どこがつまんなくて〜とかはない。
    それぞれ楽しいと思う
    ハワイは言わずもがな楽しいけど子連れだと子供の体調など少し気を使う
    沖縄は国内旅行だから気分的にも楽ですがやはり日本
    グアムは近いのに手軽に海外旅行へ行ける感があるし
    子供連れには最適かなぁと個人的には思う

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2019/05/14(火) 09:18:17 

    ハワイのゴキ遭遇率100ぱー。グアムはゴキいない。

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2019/05/14(火) 09:19:37 

    日本語どっちもOKじゃないよ
    英語圏なんだから英語を使わないと現地の人に失礼

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2019/05/14(火) 09:19:47 

    グアムの人の方が優しい

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2019/05/14(火) 09:20:51 

    両方行った感想としては
    砂浜は断然ハワイが綺麗 常に掃除してる人がいる。
    グアムは海はクラゲが多くて泳げないからプールが充実してる。

    あとメイン通りなんだけどハワイは歩き易くなだらか
    グアムは坂道

    街が衛生的なのはハワイのほう
    グアムはあちこちにトカゲがいる。

    私は断然ハワイ派

    +4

    -4

  • 412. 匿名 2019/05/14(火) 10:08:40 

    グアムは田舎。フィリピン人が多いし、アジアの島って感じがする。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2019/05/14(火) 11:07:55 

    ハワイもグアムもどちらも日本語大丈夫なんて訳がない
    極一部のホテル受付とマッサージとブランド店くらい
    レストランなんて日本語メニューは高かったりするし 舐められてるにも程がある
    英語メニュー貰ってるわ

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2019/05/14(火) 11:39:09 

    >>402

    みたいですね!
    アラフォーの私は大昔に行ったきり。
    海ではあちこちから、ナマコを踏んでしまい「キャー!」と叫ぶ声が聞こえたけど、最近はいないと聞きました!
    ちなみに断然ハワイ派です。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2019/05/14(火) 11:53:48 

    >>408

    どこで遭遇するんですか?
    コンドミニアムとかかな?
    私は昨年8回目のハワイに行きましたが、一回も遭遇したことないです…。
    グアムは1回しか行ったことないけど、遭遇していません。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2019/05/14(火) 13:31:34 

    ハワイの海汚い
    グアムの海きれい
    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +2

    -5

  • 417. 匿名 2019/05/14(火) 14:43:15 

    子どもができてから毎年グアムに行ってるけどここ読んでたら久しぶりにハワイに行きたくなった!

    でもまだ小さいからしんどそうだわ
    小学生になるまで我慢かな。。

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2019/05/14(火) 18:26:21 

    >>90
    チューク諸島調べたら
    夜這い棒 チューク (トラック諸島)
    ってのがオークションサイトで出品されてたw
    謎すぎる

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2019/05/14(火) 18:27:05 

    横井庄一がいたほうがグアム
    いないのがハワイ

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2019/05/15(水) 06:54:12 

    >>419
    20代だけど8年くらい前にいったらナマコだらけだったよ
    いつからいなくなったのかな

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2019/05/15(水) 07:11:19 

    >>420全然噛み合ってないwww

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2019/05/15(水) 07:58:46 

    昔レンタルでクレヨンしんちゃんのグアム旅行編を見てナマコが沢山いると知ってたけど、5年前に行った時はいなかったな

    画像は拾い画です
    ハワイとグアムの違いって何ですか

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2019/05/15(水) 13:53:30 

    >>416
    これはどちらですか?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2019/05/15(水) 15:06:06 

    >>423ヒルトン前の人工ビーチだよ〜。くさい

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2019/05/16(木) 02:02:02 

    グアムって本当に目と鼻の先だよ。それよりアメリカ本土からみたら日本よりグアムが遠いんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード