-
1. 匿名 2019/05/12(日) 16:22:53
私は行ったことはないですが、周辺含め、どんな雰囲気なのかが内心凄く気になっています。
足を踏み入れたことがある、近くまで寄ったことがある、など、色々なコメントお待ちしてます!+61
-5
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 16:23:41
>>1 行ってみたらいいじゃん+111
-9
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 16:23:46
自殺でもしたいの?+47
-35
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 16:23:58
+68
-3
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:11
樹海の落し物 だっけ?
画像たっぷりなサイトあったよね?+84
-2
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:15
死ぬ気?+8
-17
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:18
樹海の奥だったか、人が住んでる集落があるんじゃなかったっけ+271
-1
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:19
行きたいとも思わないよ+54
-9
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:26
祝う
貼られるかなw+130
-4
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:44
普通に森林浴したい人
普通に死を求めてくる人の違い+151
-2
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:45
行きたくない+26
-4
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:50
>>3
自殺の名所のイメージ強いけど、遊歩道あったり森林浴しに行く人も少なからずいるらしいよ。むしろ本来はそっち+314
-0
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:50
「祝ってやる」は富士の樹海だっけ?+94
-2
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:58
+181
-2
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:00
隣の有料道路なら走った事あるけど、不気味さもなくこれが樹海?って感覚だった。
ただ、こりゃ入ったら迷子確実と思ったw+109
-5
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:08
すぐに樹海からは抜けられる+77
-10
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:09
アメリカのYouTuberがニヤニヤしながらウロついてそう+110
-1
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:13
周りから見たら普通の森って感じだよ+145
-0
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:24
>>1 心霊スポットか何かと勘違いしてない?
下衆な好奇心むき出しでYouTube見てそう+58
-15
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:29
雰囲気はすごいけど、木々が多くてマイナスイオンすごそう。+95
-2
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:31
地元じゃない限り行かないでしょ
もしくは旅行の立ち寄り
なんでピンポイントで興味があるの+10
-3
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:34
近所とからよく通るよ+36
-1
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:47
+33
-4
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 16:25:49
肝試しなら行かないこと。
悪いものをもらって帰ってくる。
+60
-6
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 16:26:04
+416
-9
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 16:26:11
樹海を観光案内してくれる人がいるらしい
友達カップルが実際行ったことがあるからそんな話を聞いたことがある+76
-2
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 16:26:30
コンパスが効かないって噂あるよね+134
-6
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 16:26:34
検索したらご遺体載せてるサイトとかあったよ+10
-5
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 16:26:47
自殺の名所というイメージがついてしまってますが
実際は緑の木々に囲まれた綺麗な場所ですよ。+170
-2
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 16:27:29
あの付近臓器売買がうろついてると聞いたことあるよ。自殺した人狙うんだよね?+66
-8
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 16:27:32
バス停に「早まるな!」って書いてある看板があった
だいぶ前だから今あるかは分からないけど+95
-1
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 16:27:48
道に詳しくないと迷いそう+30
-1
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 16:27:52
>>25
その画像バリエーションが豊富だね+152
-4
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 16:28:09
以外と普通の森なんだよね+71
-5
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 16:29:02
お母さんが昔は学校で樹海に行ったと言っていたのを思い出した。今でも学校で行くところあるの?
+34
-1
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 16:30:26 ID:DUYsKH23xL
小学校(東京)の林間学校で行ったよ
遊歩道?ハイキングコースみたいのがあってそこ歩いた
富士山が噴火して流れた溶岩とか見たけど、いろんな噂(方向が分からなくなる、自殺の名所)でビクビクしながら歩いた思い出しかない
+109
-2
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 16:30:27
「風穴」とか「氷穴」とか観光名所があって
ちょっと樹海に歩いて入っていくんだけど
昼間は至って普通の山の中
夜は分からないけど+70
-1
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 16:30:33
熊が出るらしいので注意+81
-2
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 16:31:30
死のうと思って行ったことある
夜中について真っ暗だったから夜が明けるまで待って朝早く樹海にはいって1時間ほどはいったとこに先客の男女がいた
女性らしき人はまだ首を吊ってる状態で腐乱してただけど男性らしき人は腐乱で体重をささえきれず首のところがとれてて下に落ちてた
二人をみて生きようと思った
泣きながら帰って通報した
+503
-5
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 16:33:05
>>14
本当はすごい恨みこもってるんだろうけど
何度見ても台無しでついついフフッてなる+122
-2
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 16:33:08
地元のボランティアの人が樹海の中を案内するのやってるよ
昼間ね。もののけ姫みたいな雰囲気でした。+80
-1
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 16:33:42
普通にハイキングコースとかなかった?
後付けで自殺の名所とかなったらいい迷惑だよね…+90
-2
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 16:35:06
民宿とかあるよね。
+28
-2
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 16:35:09
ハイキングコースみたいに整備されてるとこを歩きました。(氷穴か風穴かどっちかのそばからはいるとこ)
普通の森です。+82
-2
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 16:35:48
>>29
本当ね。森や地元民からしたら、失礼で迷惑な話だよね。
実際はマイナスイオン一杯の美しい森なのに、勝手に自殺名所にされて・・・+197
-3
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 16:36:03
下がぼこぼこしていてとても歩きずらい。
そしてあんまり奥まで行くと帰ってこられないんじゃないかと言う不安がある。+22
-3
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 16:36:38
樹海ツアーあるよね?
ちゃんとしたハイキング目的のやつ+47
-1
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 16:36:46
>>43
そうなんだ、泊まったら確実に出そう...+12
-4
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 16:37:55
外から見るぶんにはただの森です。ふふふ…+18
-1
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 16:38:21
>>25
地元民からすればコレ結構ガチなんだけど。
こんな看板いっぱいあるよ。親切なのはコールセンター書いてあるけど要するに迷惑。+115
-4
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 16:40:12
>>25
丸く囲んでるのは何?+48
-0
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 16:40:57
青木ヶ原樹海は携帯は通じるみたいだけど、
山手線の内側くらいの広さがあるみたいなので迷ったら大変そう。
Googleマップで見るくらいがいいかも。
マップの景色、綺麗だったよ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.4822292,138.6560969
,3a,75y,162.2h,113.54t/data=!3m6!1e1!3m4!1s4vcMr_h-aCYvIMbYDr3-VA!2e0!7i13312!8i6656+4
-3
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 16:41:36
バスガイドをしていたので夏場は常に行っていました。
子供達が樹海のハイキングコースを歩いている間はずっと樹海に囲まれている駐車場にいます。
地元の消防団が遺体捜索している日にも遭遇したことがあり、数体も担架で運ばれてきたり。
昼間でも不気味さは感じる場所ではあります。
+77
-3
-
54. 匿名 2019/05/12(日) 16:43:21
夜の森ってめちゃくちゃ怖いのに何であんなところを死に場所に選ぶんだろう。
でも樹海で死に切った人ってもうそんなの気にならないぐらい辛かったんだろうね。+141
-2
-
55. 匿名 2019/05/12(日) 16:43:41
林間学校で付近の登山道歩いて上から見下ろした事なら+6
-1
-
56. 匿名 2019/05/12(日) 16:44:28
静かで涼しくて普通。
ただ「あ~自殺スポット…」って思いながら歩くんだけどね。
歩く道筋?が普通にあるよ。+48
-1
-
57. 匿名 2019/05/12(日) 16:46:59
歩道がある所まで中に入った事はある。ただ奥に進むにつれて怖くなって出てきた。+34
-1
-
58. 匿名 2019/05/12(日) 16:47:55
>>9
呪うじゃなくて?祝う??+14
-10
-
59. 匿名 2019/05/12(日) 16:48:08
>>35
東京の小学校は今でも行くよー+15
-1
-
60. 匿名 2019/05/12(日) 16:50:24
祝ってやる…いい人ですね。 こういう人に私もなりたい。
何を祝うのかはわかりませんが…+109
-1
-
61. 匿名 2019/05/12(日) 16:50:54
>>58
書いた人間違っちゃったんだねぇ
成仏出来てればいいけど+80
-1
-
62. 匿名 2019/05/12(日) 16:51:27
近所だし山梨方面に行く時は普通に通るよ。
目印みたいな赤い紐が結んであったりするよ。
昼間でも車から降りようと思った事はない。+10
-2
-
63. 匿名 2019/05/12(日) 16:52:12
>>53
バスツアーで行きました
富士五湖ツアーだったかな
夏でもひんやりしてたけど陰気な感じはなくて普通の森だった+24
-1
-
64. 匿名 2019/05/12(日) 16:52:37
>>4
いいね
ここが最期の場所になりそう+1
-9
-
65. 匿名 2019/05/12(日) 16:53:56
>>39
おかえりなさい。
よく戻ってきたね。+313
-1
-
66. 匿名 2019/05/12(日) 16:55:38
遊歩道あるからトレッキングしたことあるよ
深い森、って感じで怖い雰囲気はない+10
-1
-
67. 匿名 2019/05/12(日) 16:55:48
自殺しようと思ってたけどマイナスイオン吸って元気になって帰ったりして+101
-1
-
68. 匿名 2019/05/12(日) 16:55:58
死ぬ場所をきくトピ⁉+0
-13
-
69. 匿名 2019/05/12(日) 16:56:27
小学校の林間学校で行った+9
-2
-
70. 匿名 2019/05/12(日) 16:57:30
中学の修学旅行で行きました。
愛知県からです。
洞穴みたいなところを潜り抜けるハイキングのようなことをしたり、バードコールを作ったり。
他の年の子たちは東京&横浜や箱根散策だったのに私たちの年だけ東京&青木ヶ原樹海の散策…なんでだよ!ともう20年以上前のことだけど未だにモヤモヤします(涙)+60
-1
-
71. 匿名 2019/05/12(日) 16:58:05
小学校の時遠足で行った。
方位磁針持って遊歩道を歩いたよ。+9
-2
-
72. 匿名 2019/05/12(日) 17:00:19
林道から外れると景色が360度全く同じだからどっちから来たのかわからなくなる
けど電波は通じるしGPSも使えるしなにより車の走行音が聞こえるのでそこまで深刻にはならない
+46
-1
-
73. 匿名 2019/05/12(日) 17:01:02
行った事は無いけど、樹海で自殺された人の頭蓋骨を持ち帰り装飾して飾ってる人がいるって話を聞いてゾッとした+92
-2
-
74. 匿名 2019/05/12(日) 17:04:36
>>33
もう新小岩にはホームドアがあるんだな。快速ホームだけだけど。+58
-2
-
75. 匿名 2019/05/12(日) 17:10:43
富士五湖サイクリングしたとき、後半に通り抜けた
整備されておりきれいなところだったし
コウモリ穴に来てる遠足の小学生もいたよ+8
-1
-
76. 匿名 2019/05/12(日) 17:12:36
もう10年くらい前に近くにキャンプに行ったときにそこの管理人さんと森林浴しました。
森!って感じで気持ちよくお散歩できましたよ。
自殺で来る人は服装が違うし、車が近くに
ずっと停まってたら捜索が入ったりすると言っていたのでそんなに怖いところではないと思います。+44
-1
-
77. 匿名 2019/05/12(日) 17:12:55
10数年前だけど、有名な氷穴かなんかの所から樹海に入るとこがあって少し入ってみたら、命を大切にって呼びかける看板があったような。。するとまもなくお線香が手向けてあった。。+9
-1
-
78. 匿名 2019/05/12(日) 17:13:42
地下行ったよ。ひんやりしてた。+2
-1
-
79. 匿名 2019/05/12(日) 17:14:44
死にに?+1
-8
-
80. 匿名 2019/05/12(日) 17:16:47
臨床心理士を目指してて学生の時に経験をつもうと友人数人と自殺志願者を思いとどまらせるためカウンセリングをしようと行ったことがある
駐車場だと観光客なのかどうかわからず樹海に入ることにした
ポータブルのカーナビと予備の電池を持っていってたからドンドン奥に入っていった
崖みたいなところがあって下から人の話声が聞こえてきて上からのぞいて見るとなにやら動かない人をロープで吊るそうとしてた
スーツの男が半袖シャツから入れ墨が見える男、数人に指示してて完全に普通の人ではない
絶対にバレないよう息を殺して物音をたてないよう動かず男たちが立ち去るまで待つことしかできなかった
ロープの男性が気になったけど怖すぎて、もう のぞきこむことができなかった
大学生になって大人の仲間入りしたつもりだったけど世の中のことなにも知らなすぎる自分たちを思い知った+225
-3
-
81. 匿名 2019/05/12(日) 17:17:59
普通に整備された散策路があるよ。ただ脇に警察だったかな自殺を…って看板がある。+18
-0
-
82. 匿名 2019/05/12(日) 17:26:32
稲川淳二さんが苦手な場所って言ってる所。人が首を吊って死んだ木は木の皮がハゲているって言ってた。
むかし心霊ロケで富士の樹海に行ったら樹海の奥からウォンウォンウォンて不気味な音が追いかけて来たって。+24
-1
-
83. 匿名 2019/05/12(日) 17:27:34
>>39
😱
私もコレを読んで頑張ろうと思いました。あなたも色々辛かったですね
一緒にガルちゃんを見て笑いましょう(›´ω`‹ )
+170
-3
-
84. 匿名 2019/05/12(日) 17:30:56
学校の林間学校で行った。くれぐれもはぐれないようにと言われて皆緊張しながら歩いた。木にロープが垂れ下がってたり、自殺者が最後に使ったと思われる道具や荷物や衣服や靴が通り道から見えるところにあって、怖かった。+22
-1
-
85. 匿名 2019/05/12(日) 17:33:41
>>14
これ赤じゃなくてピンクの文字ってのがまたねw+29
-1
-
86. 匿名 2019/05/12(日) 17:34:07
>>39
あなたが生きてて良かったと心底思った+176
-1
-
87. 匿名 2019/05/12(日) 17:36:31
高校の頃、肝試しに行ってみたら普通にキャベツ畑に出た。+47
-2
-
88. 匿名 2019/05/12(日) 17:36:48
葉っぱが堆積して足元がふかふかしてた
自然歩道になってるから行ってみればいいよ+9
-1
-
89. 匿名 2019/05/12(日) 17:40:15
風穴のついでに寄ってみた。
お天気のいい日だあからか、普通の森。
+5
-1
-
90. 匿名 2019/05/12(日) 17:41:26
>>39
生きてたら、ほんの少しだけでも笑える事ある、小さい事積み重ねてたら少しは生きるのも楽しいかも知れない+114
-2
-
91. 匿名 2019/05/12(日) 17:47:03
>>7+105
-1
-
92. 匿名 2019/05/12(日) 17:54:21
青木ヶ原樹海の木って、根っこのところが盛り上がってて、黒い空洞になってたりして、そこに何か潜んでそうで怖かった
暑い日の昼に歩いたから、氷穴の涼しさが良かった+15
-2
-
93. 匿名 2019/05/12(日) 17:55:32
最近は観光客が増えているね。
バードウォッチングやサイクリングで訪れる人もいる。きのこや昆虫の写真を撮ったりして楽しむ人もいる。
コンパスがきかないというのはただの都市伝説で普通に使える。でも軽い気持ちで一人では行かない方がいい。地面に穴が開いてる所があって踏み外すと怪我をする。野生の動物がいるから夕方4時位までには抜け出さないと周囲は真っ暗になる。+63
-0
-
94. 匿名 2019/05/12(日) 17:56:31
行きたくない。
見たくないものを見つけてしまいそう。
+9
-1
-
95. 匿名 2019/05/12(日) 18:12:13
>>80
無事で良かったね。見つかってたらヤバかったね😫+150
-0
-
96. 匿名 2019/05/12(日) 18:14:46
>>82
不気味な音が追い抜いていく動画があったはず+6
-0
-
97. 匿名 2019/05/12(日) 18:19:13
バスツアーがあって、参加者はバスに乗り降りする度に署名させられるって聞いた+11
-1
-
98. 匿名 2019/05/12(日) 18:37:15
周辺出身者です。
ただの森です。
メディアが昔から自殺の名所みたいに放送するからこんなことになったんだと思う。
地元民はめちゃくちゃ迷惑してます。
そんな地域に好んで住みたい人いますか?
富士五湖もあったり、鳴沢氷穴や風穴、観光地です。
今の時期遊歩道歩いて散歩は本当に気持ちいいですよ!!+97
-1
-
99. 匿名 2019/05/12(日) 18:41:48
富士山のツアーに申し込んだら樹海歩くコースも付いてたから嫌々行った。
樹海入口や少し入ったところでも自殺を思い留まらせる看板がいくつかあったけど、自殺する人は観光客が歩くルートよりももっともっと奥で自殺するのか怖いものは一つも見なかった。
他の人は写真撮りまくってたけど、私は怖くて撮れなかった。+28
-1
-
100. 匿名 2019/05/12(日) 18:58:40
>>59
教えてくれてありがとうございました+3
-0
-
101. 匿名 2019/05/12(日) 19:37:45
>>80
自殺ではなく、殺人現場だよね??
なるほどー
ヤクザとか裏社会の人達、又は普通の人も、殺人で樹海を使うこともあるんだね。
そのまで、騙して連れていって、殺害して吊るす?自殺偽装。
本来は首閉めかそれとも首吊りか
生きているときに吊ったか、それとも死後に吊られたのか、ちゃんと検死すれば、分かるばずです。
でも、樹海で首吊り死体で見つかって、ちゃんと検死してくれるかなー
安易に自殺で済まされそう。実際に日本の検死率は低いそうだし。
+95
-0
-
102. 匿名 2019/05/12(日) 19:58:18
今から15年前くらいに風穴に行く前の売店にコーギーがいて、行き交う人を見ているんだよね。
その犬と目があった瞬間、「君たちは死なないから大丈夫だね。」って確認している目だった。きっと自殺しそうな人を守っているんだな。+61
-7
-
103. 匿名 2019/05/12(日) 20:16:24
>>102
動物って人間の感情鋭く読み取ってるもんね…
実際ニオイとかホルモンとかで感情を読み取ってると科学的根拠もある
逆にそのワンコが病まないか心配だわ。負のニオイばかり嗅いでストレスになったりしないのかな+27
-5
-
104. 匿名 2019/05/12(日) 20:21:45
昼間に正面駐車場から入れば大きな駐車場とその先に遊歩道がありますよ。昼間は木々の木漏れ日が差し込み、マイナスイオンたっぷりの気持ちのいい場所です。散歩やハイキングに来た人の車が沢山止まっています。遊歩道から外れて森に入っていく人が居たら多分見てる人皆で止めると思いますよ~。
多分自殺志願者は正面から入らずに道路の横から樹海に入ると思う。それでも車通りそれなりにあるから不自然ですけどね。+20
-0
-
105. 匿名 2019/05/12(日) 20:40:19
>>80
ウシジマくんのネタになりそうなエピソードだ‼+46
-0
-
106. 匿名 2019/05/12(日) 20:59:57
小学校と中学校と高校の時に昼2回、夜1回歩いた事あります!霊感ないので幽霊の存在は分かりませんでしたが、緑が一杯で森林浴が出来て気持ち良かったです!+1
-0
-
107. 匿名 2019/05/12(日) 21:13:29
このトピ見て、樹海のおとしものってサイトはまだあるのかなー?って検索したら
知り合いのブログが出てきてびっくりした。+5
-1
-
108. 匿名 2019/05/12(日) 21:34:20
>>80
え?なに、こわすぎる+28
-1
-
109. 匿名 2019/05/12(日) 21:36:32
樹海のおとしもの検索して後悔。+9
-0
-
110. 匿名 2019/05/12(日) 22:09:23
数年前に例の集落の中の民宿に泊まったよ。めちゃくちゃ普通にのどかで良いところだった(笑)+9
-0
-
111. 匿名 2019/05/12(日) 22:11:49
自殺がどうこうよりもサティアン跡のほうがゾッとするんだよ+23
-0
-
112. 匿名 2019/05/12(日) 22:21:13
3年前に富士の樹海ツアー行きました!ハイキングみたいなかんじで案内人のおじさん2人とと他のお客さんも含めて5人でした。春先だったので氷穴(だったかな)で綱を持って洞窟の奥の方に行ったり富士樹海自殺の話を聞いたりしてとても楽しかったです!
私は特に、何も感じませんでしたw+9
-0
-
113. 匿名 2019/05/12(日) 22:22:27
夏にバスツアーでハイキングに行ったことがある。
昼間だったから普通に自然を楽しめたけど、遊歩道の入り口に「親からもらった大切な命です。」みたいなことが書かれた看板があって、やっぱり富士の樹海なんだと思った。+8
-0
-
114. 匿名 2019/05/12(日) 22:25:40
樹海って言っても道と旅館があるエリアあるよ。+3
-0
-
115. 匿名 2019/05/12(日) 22:29:00
会社の先輩が、学生時代に近くの道路で女性の幽霊を見たと言っていた。
ゼミ合宿の夜の宴会のための買い出しをしようと車で近くを通ったら、白いワンピースを来た女性が一人で歩いていたと。
でもこわい気持ちは起きなくて、東京方面に向かって歩いていたから、そちらの人だったのかな、と言っていた。+2
-1
-
116. 匿名 2019/05/12(日) 22:57:00
>>80が怖すぎた。こんな現場に遭遇したら……
+31
-0
-
117. 匿名 2019/05/12(日) 23:52:13
空気澄んでて涼しくてとてもいいところだよ。
樹海もだけどオウムとか風評被害、イメージ悪くて大迷惑だよ。
樹海の中の集落もやたら弄られたりするけど、
普通に車で出入り出来る。
廃校の学校だって部活の大会会場になってたり、
バスの発着所になってたり、人の生活してる場所だよー!
氷穴風穴も近隣に富士五湖も芝桜もあるし、
GWもお盆の時期も139号線は大渋滞になる。
いいところなんだよ。+6
-1
-
118. 匿名 2019/05/13(月) 00:33:02
樹海の中に通ってる国道なら何度も車で走ったよ。
空気が清々しくて気持ち良い道です。
因みに樹海には村があります。
テレビの取材で住民が出てたけど至って普通の村。
「おばけ?いないよー笑」とのどかなおばちゃんが笑ってました。
↓樹海の村に行ってみた。
潜入レポート! 樹海のド真ん中に実在する謎の集落の正体とは!? - ネタりかnetallica.yahoo.co.jpネタりかでは芸能ニュースやおもしろネタ、人気の画像や動画を多数掲載。芸能、恋愛、ファッション、旅行、グルメ、映画・音楽、アニメや役立つ裏ワザの情報を紹介。人気の最新まとめ・画像・動画・コラムはネタりか
+5
-2
-
119. 匿名 2019/05/13(月) 00:50:00
>>95 その男がここ見てたら大変ですね。
+1
-5
-
120. 匿名 2019/05/13(月) 01:15:24
私もずっと行ってみたくて遠い所だと思ってたら行ける範囲だと知った。
たまたま観光地に行く時に近くを通ったりで目的地としては行った事無いけど、鳴沢氷穴に行った時そこがもう富士の樹海だと帰宅してからわかり、知らずに踏み入れてました。+2
-0
-
121. 匿名 2019/05/13(月) 01:18:52
>>111
サティアン跡地見てみたい!+4
-0
-
122. 匿名 2019/05/13(月) 01:56:02
>>80
怖い!噂には聞いたことがあるけど本当だったんだ。見つかったらやばかったよ。無事に帰れて良かったね。+17
-0
-
123. 匿名 2019/05/13(月) 02:00:50
>>119
いちいち脅かすこと書かなくていいよ!性格悪いなお前!+12
-2
-
124. 匿名 2019/05/13(月) 05:48:05
富士の樹海は昔興味があったけどいまはない
今はスイスのバーゼルの自殺ほう助機関「ライフサークル」で
安楽死することが、かろうじて生きる希望になってる+3
-0
-
125. 匿名 2019/05/13(月) 11:39:37
もっとお話聞きたいです‼️+2
-0
-
126. 匿名 2019/05/13(月) 14:48:54
天気のいい日の昼間は神秘的ですごく気持ちいい。
夜中に肝試しで、数人で何度か通り抜けたこともあって、
その時、キャーとか なって何人かとすれ違った事も合ったけど、
特に何もなかった。
ただ、いつも必ず、え、すれ違った?って言う人が出てくる。
+2
-0
-
127. 匿名 2019/05/13(月) 15:43:44
もう10年以上前に樹海の中歩いたよ。観光化されてるみたいでたくさんの人が歩いてたからあまり自殺スポットって感じがまったくなかった。
彼と2人で旅行がてら行ったから、静かなコースを希望だったんだけど人が多かったんだよね。
ロープはって道を作ってありそこを歩いてた。早まるなみたいな看板を何度か見たけど昼間だったし人もたくさんいたし、ハイキングコースみたいなとこだったと思うけど、ワンピースとサンダルでも平気な道だったからあまり暗い感じが一切ない。
でもいい森林浴になったよ。風穴とかあるんだったら今度夏にでも行ってみようかな。+3
-0
-
128. 匿名 2019/05/13(月) 16:14:55
普通の森。
風穴とか、氷穴とか、観光名所があるから、車も観光客も多いです。
歩道や車道を逸れて、樹海の中に入り込むと、どっちを向いても同じような森だから、どっちから来たか分からなくなって、遭難することもあるって言う人もいる。+3
-0
-
129. 匿名 2019/05/13(月) 16:25:01
>>39
死ななくてよかったよ。+6
-0
-
130. 匿名 2019/05/14(火) 08:06:56
私は会った事が無いんだけど、過去に週1で飲みに行っていたお店に樹海というアダ名を陰で付けられていた常連がいたそうです。何故、樹海かと言うと定期的に樹海に自殺しに行っているからなんだと。遊歩道のすぐ近くにテントをはり、お腹がすくと近所のコンビニに行き死ぬのが嫌になったら東京に戻って来てそのお店に来るの繰り返し。お店の店員や常連が何を話しかけても「死にたい。」しか言わない。最初は真剣に話をしてても多くは楽しみたいとか仕事のストレス解消に呑みに来ているのに!本当は死ぬ気なんて無くて構って欲しいってだけなんでしょ!とイライラすると言ってたけど。それまで樹海に1人で行くとひと気が無いから男達にレイプされるとかサバゲーの獲物にされる危険を心配してたけど、1週間位生活していても何も起きない人がいるんだなぁと思った。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する