-
1. 匿名 2019/01/10(木) 19:55:52
30年前1月7日新元号「平成」発表…極秘に選定進めた政府VS記者!幻スクープとなった真相▽元横綱・日馬富士が自宅初公開&騒動の胸中初告白!父の墓前で涙の理由…
実況しましょう‼︎‼︎
+1
-0
-
2. 匿名 2019/01/10(木) 19:59:02
この番組の再現ドラマ面白いよね+32
-3
-
3. 匿名 2019/01/10(木) 19:59:30
珍しく坂上の番組でトピたったんだ+10
-0
-
4. 匿名 2019/01/10(木) 19:59:54
徳重って石原軍団の?+42
-1
-
5. 匿名 2019/01/10(木) 20:00:25
下町ロケットの人?+18
-1
-
6. 匿名 2019/01/10(木) 20:01:50
これは興味ある
楽しみにしてました+7
-2
-
7. 匿名 2019/01/10(木) 20:02:26
内村さん笑ってたのが少し気になる…
あまり笑える内容じゃない気が…+0
-7
-
8. 匿名 2019/01/10(木) 20:02:42
なんで新元号をスクープしたがるの?後々分かることなのに+106
-3
-
9. 匿名 2019/01/10(木) 20:07:11
こういうところだよね。
メディアと一般人の温度差って。
わざわざスクープせずとも発表されるんだから大人しく待ってりゃいいのにさ+127
-0
-
10. 匿名 2019/01/10(木) 20:08:27
この俳優さんほんと色んなに出るなぁ
結構すきよ
+4
-1
-
11. 匿名 2019/01/10(木) 20:12:21
マスコミがスクープしたがるから、政府も余計な仕事が増えて大変なんじゃないの。+64
-0
-
12. 匿名 2019/01/10(木) 20:20:11
最初、隠蔽体質?がどうのとかナレーションで言ってて国家と戦ったジャーナリストって感じだったけど、要は自分達のプライド守るためにすっぱ抜きたいって事だよね?+58
-0
-
13. 匿名 2019/01/10(木) 20:22:03
スクープ求めすぎて誤報ってアホちゃう?+44
-1
-
14. 匿名 2019/01/10(木) 20:24:55
今から見てます
面白いですか?+1
-5
-
15. 匿名 2019/01/10(木) 20:24:57
発表前に漏らさないなら
今聞かなくていいじゃん+23
-1
-
16. 匿名 2019/01/10(木) 20:25:41
実況なのにここまでコメントないのもすごい+19
-0
-
17. 匿名 2019/01/10(木) 20:26:17
政府と戦う俺たちこそ正義って感じ?
決まってから報じればいいのにバカみたい+51
-0
-
18. 匿名 2019/01/10(木) 20:27:17
実況どうなってるんだろワクワクって思いながら来たら、まだ15コメしかなかった(笑)+19
-0
-
19. 匿名 2019/01/10(木) 20:30:16
たかだか、数日か数時間、少し早く知ったところでどうなるんだ+63
-0
-
20. 匿名 2019/01/10(木) 20:30:48
徳重聡、長身でかっこいい+17
-1
-
21. 匿名 2019/01/10(木) 20:31:35
焼肉屋ww+6
-0
-
22. 匿名 2019/01/10(木) 20:33:25
>>18
いつもは事件の再現ドラマだからな、+6
-0
-
23. 匿名 2019/01/10(木) 20:34:43
新聞社もいろいろあるからじゃない?
だから、
あの新聞社は元号をスクープできた!
みたいな栄誉を勝手に欲しがってるだけじゃないの?
一般人は特に興味ないのにね。+28
-1
-
24. 匿名 2019/01/10(木) 20:35:16
くだらん
発表されるの待てば?
別に早く知ったからって嬉しくもなんともない+44
-0
-
25. 匿名 2019/01/10(木) 20:35:20
どれだけ必死なんよ+10
-0
-
26. 匿名 2019/01/10(木) 20:36:08
昭和のときもそうだったんだよね
「昭和」「光文(こうぶん)」
の2つがあって光文がスクープされたので
昭和になったらしいね…
平成のときは「平成」と何があったんだろうね。+18
-0
-
27. 匿名 2019/01/10(木) 20:37:21
新元号はスクープという形よりも政府の公式発表で知りたいよ。
なんでこんなに熱くなれるんだろうね?+59
-0
-
28. 匿名 2019/01/10(木) 20:37:23
この番組見てる人少なそう。+6
-0
-
29. 匿名 2019/01/10(木) 20:37:26
何で伝統的に決まってることなのにムキになってるの?
何で国民が求めてないことを「知る権利だ(キリッ)」みたいに勝手に盛り上がって、権力と戦う聖戦士みたいなドラマになってるの?
国民から見たら「皇室が続けてきた大切な伝統を庶民の新聞記者に粗末に扱われたくない」「本当はエリートを凹ませてやりたいとか、スクープで売り上げ部数伸ばしたいだけなんじゃないの?」と思えるんだけど
あと西山事件って他の先進国の大学のジャーナリズム専攻ではダメな例として必ず習うって聞いたけど本当?
もしそうなら毎日連呼する度に日本在住でジャーナリズム専攻した人達は苦笑いしてるんじゃないの?
色々と疑問と質問しか湧いてこない不思議な再現ドラマ+29
-0
-
30. 匿名 2019/01/10(木) 20:39:01
>>3
この番組のスペシャルのときは
いつもトピが立ってますよ笑
私は毎回見てますけどね…+4
-2
-
31. 匿名 2019/01/10(木) 20:39:18
マスコミが新元号をスクープしたがる気持ちが理解できない
なんか見てて気持ち悪くなってきた+46
-0
-
32. 匿名 2019/01/10(木) 20:40:25
電話ボックスに広告張り紙凄い、こんな時代だったのか+3
-0
-
33. 匿名 2019/01/10(木) 20:40:41
新元号を考えている人達が気の毒になる+28
-0
-
34. 匿名 2019/01/10(木) 20:42:54
すごくしょうもない
何一つ感情移入出来ない
スクープしたら別元号に変えるとも釘刺されてるし
事件でもない、次期がくれば発表されるものを
「権力が隠そうとするものを暴く権利」じゃねーよ
もっと別のものスクープして来いアホ+50
-1
-
35. 匿名 2019/01/10(木) 20:43:02
スクープ出来たとして、それがなんの役に立つのだろう
探ってた人達のプライドを満たす為?+33
-0
-
36. 匿名 2019/01/10(木) 20:45:37
口の中に食べ物入れたまま
喋らないでほしい+0
-0
-
37. 匿名 2019/01/10(木) 20:47:19
>>34
30年前の過ぎたことなのに今のことみたいに腹立てたって仕方ない
+7
-0
-
38. 匿名 2019/01/10(木) 20:47:24
職場でめっちゃタバコ吸ってるー笑+5
-0
-
39. 匿名 2019/01/10(木) 20:48:17
緊迫感を出してる割に、
視聴者には、何のためにそれを
しないといけなかったかが、わからない。+43
-0
-
40. 匿名 2019/01/10(木) 20:48:49
何でウォーターゲート事件を同じテーブルに乗せた???wwww
一人相撲を仰々しく自画自賛で深刻なドラマにしてる感が凄いwwwwwwww
国民はシェフの気まぐれランチみたいにその日に内容を知っても良い内容ならそれでいいって思ってるのに、このドラマの新聞記者って一週間後のランチのメニューをスクープするのに必死になってるみたいで笑えるw
もういい、時間の無駄だから脱落+13
-0
-
41. 匿名 2019/01/10(木) 20:49:40
コメが伸びん
このドラマグダグダしててつまらないもんね
ぎゅっと縮めたら15分くらいで終わりそうなのに
どうでもいい話が長すぎる+13
-0
-
42. 匿名 2019/01/10(木) 20:50:09
新元号までスクープしたいの?マスコミうざい+15
-0
-
43. 匿名 2019/01/10(木) 20:50:36
結局たった一人の有識者頼みww
他の可能性は探らないのか+6
-0
-
44. 匿名 2019/01/10(木) 20:52:08
平成です!!+4
-0
-
45. 匿名 2019/01/10(木) 20:52:48
めっちゃ盛り上がると思って急いで帰宅したら全然盛り上がってないwww
ストーリーより昔のテレビ映像の方に見入るw+16
-0
-
46. 匿名 2019/01/10(木) 20:52:56
記者会見来たー+3
-0
-
47. 匿名 2019/01/10(木) 20:55:12
スクープする必要があるのか?+13
-0
-
48. 匿名 2019/01/10(木) 20:55:50
このドラマ意外と面白いね!+2
-6
-
49. 匿名 2019/01/10(木) 20:56:25
AIだと組み合わせ一瞬で出るのかな+1
-1
-
50. 匿名 2019/01/10(木) 20:56:50
スクープされたからって何で変えないといけないの?+3
-6
-
51. 匿名 2019/01/10(木) 20:57:08
どこにでもお漏らしする人間は存在するのね+7
-0
-
52. 匿名 2019/01/10(木) 20:57:26
>>27
ほんとっ!新聞なんかで知りたくない!
新しい時代の幕開けは厳かに政府が発表してほしい。学校や会社でみんな一斉にテレビやラジオで。
+45
-0
-
53. 匿名 2019/01/10(木) 20:57:58
誰から聞いたんだろー+9
-0
-
54. 匿名 2019/01/10(木) 20:58:05
こんなに直前にわかって意味あるの?+26
-0
-
55. 匿名 2019/01/10(木) 20:58:18
これで間違ってたらえらいこっちゃ+7
-0
-
56. 匿名 2019/01/10(木) 20:58:36
>>8ガルちゃんでもよくある
芸能人の号外でトピ立つまで待てず、関係ないトピに⚪⚪結婚だって!とか書き込む人達+5
-0
-
57. 匿名 2019/01/10(木) 20:58:54
少し待てばわかることに時間やお金かけてる暇あるなら巨悪を暴くスクープに命かけてよ。+50
-1
-
58. 匿名 2019/01/10(木) 20:58:58
ここまで必死になる必要ある?+47
-0
-
59. 匿名 2019/01/10(木) 20:59:14
1カ月メシを食った成果
数分早く他社を出し抜くことに成功って
現場の熱気滑稽だな
どうでもいいわって感想しかねー+39
-2
-
60. 匿名 2019/01/10(木) 20:59:21
日馬富士はまだ?+3
-0
-
61. 匿名 2019/01/10(木) 20:59:42
次の元号のイニシャルはなんだろ。
Aのような気がする。+8
-0
-
62. 匿名 2019/01/10(木) 20:59:50
この人、石原軍団の人さ
声ききとりにくい!!
何言ってるか分からない+7
-2
-
63. 匿名 2019/01/10(木) 21:00:03
ドラマに出てる俳優さんが気の毒になるレベル
身近に新聞記者がいるけど、あの人達の知る権利!って息巻いてるのって国民とずれまくってるなーっ思う。
新元号の関係者も今現在大変なんだろうか。+40
-0
-
64. 匿名 2019/01/10(木) 21:00:40
神保さんでてるんだね+5
-0
-
65. 匿名 2019/01/10(木) 21:00:43
発表されてから号外作ればいいじゃんね。+37
-0
-
66. 匿名 2019/01/10(木) 21:01:00
結局どうやって入手したの??
今井って誰だ?+6
-0
-
67. 匿名 2019/01/10(木) 21:01:03
>>52
そうかも
小渕さんの中継見ながら何となくワクワクした記憶
ネット記事とか新聞じゃなくて公式のがいいな+32
-0
-
68. 匿名 2019/01/10(木) 21:02:14
2、3日はやく年号知ってもなんとも成らない。政府が時をきたら発表するんだからいいやん。+35
-1
-
69. 匿名 2019/01/10(木) 21:02:22
正式発表後でいいよ+31
-1
-
70. 匿名 2019/01/10(木) 21:02:23
結局ひよった+7
-1
-
71. 匿名 2019/01/10(木) 21:02:26
局長の方が正しいように感じるんだが+9
-0
-
72. 匿名 2019/01/10(木) 21:02:26
絶対こんな熱い会話なかっただろw+21
-0
-
73. 匿名 2019/01/10(木) 21:02:43
新元号ってマスコミはわかってても官邸の発表まで待ってるのかと思ってた+26
-0
-
74. 匿名 2019/01/10(木) 21:03:01
元号がわかった瞬間のことよく覚えてるわ。
学校が休みだった覚えがある。+5
-0
-
75. 匿名 2019/01/10(木) 21:03:17
当時の官房長官の小渕恵三が平成を発表したけど、今年の場合も官房長官が発表するのかな?
画像の菅(すが)官房長官が発表する事になる。+18
-0
-
76. 匿名 2019/01/10(木) 21:03:23
ざまぁ〜+3
-1
-
77. 匿名 2019/01/10(木) 21:03:39
60年前の雪辱どころじゃなく
もっと濯がなくちゃならん失敗沢山してるだろ毎日新聞+17
-0
-
78. 匿名 2019/01/10(木) 21:04:04
決断する方はつらいよな
間違えられないし+3
-0
-
79. 匿名 2019/01/10(木) 21:04:30
くだらんすぎて楽しいな〜。
どうでもいいことに進退かけたり必死になって...。
昭和天皇の死を待ち望むみたいな感じで失礼すぎるってわからないのかな?+39
-0
-
80. 匿名 2019/01/10(木) 21:05:37
すがちゃんかぁ
何か暗いなぁ+2
-9
-
81. 匿名 2019/01/10(木) 21:05:57
裏を取るのは報道の基本だろ
固い筋だからって一本で通したのが敗因だ+6
-0
-
82. 匿名 2019/01/10(木) 21:06:21
平成に決まった時「何それダサ〜」と思ったけど、今となっては平成が終わるのは寂しいわ。+16
-1
-
83. 匿名 2019/01/10(木) 21:06:38
ここのコメ読んでもわかるけど今はそんなに元号先に知りたいって人いないけどあの頃は知りたい人も多かったんじゃないかなー
たかが30年だけどきっと今とはスクープとかマスコミとかへの関心度は全然違ったんだろうな+13
-3
-
84. 匿名 2019/01/10(木) 21:06:39
あれ?何で夕刊にできなかったの?
もうセリフ聞こえん!!+1
-1
-
85. 匿名 2019/01/10(木) 21:06:40
ほんとくだらなっ!+18
-0
-
86. 匿名 2019/01/10(木) 21:06:59
あれ徳重さんイケメンに戻ってるな、軽部はなんだったんだ+5
-0
-
87. 匿名 2019/01/10(木) 21:07:36
「昭和」って元号の中で飛び抜けて響きがカッコいいよね。+19
-3
-
88. 匿名 2019/01/10(木) 21:07:37
太野途中ではけて最後まで出てこなかったね+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/10(木) 21:08:46
そこまでしてスクープする意味w w+21
-0
-
90. 匿名 2019/01/10(木) 21:08:47
不謹慎なドラマ、こんなの放送する必要ないわ+18
-0
-
91. 匿名 2019/01/10(木) 21:08:51
そんなスクープいらないんだよ
その頃国民は悲しみにくれてたんだよ+27
-0
-
92. 匿名 2019/01/10(木) 21:09:01
>>61
A かKっぽいよね
根拠はないけど…笑+8
-0
-
93. 匿名 2019/01/10(木) 21:09:25
やっと毎日新聞終わり?
つまらな過ぎて流し見だったんだけど。+7
-0
-
94. 匿名 2019/01/10(木) 21:09:27
え?何これ
頑張ってすっぱ抜いたけど誰も認めてくれない
でもほんとだよ誉めて!って話?
活字になって大衆の目に触れてこその新聞の情報だろ
これを裏話としてるところに毎日新聞の痛さを感じる
元号秘話ならもっと有益で面白いのいっぱいあっただろ
何でこれ選んだ+30
-0
-
95. 匿名 2019/01/10(木) 21:10:46
命がけってw
えらい軽い命だよね+22
-0
-
96. 匿名 2019/01/10(木) 21:11:29
ってかさー
新しい元号って、そんな隠す必要ある?
そんなもったいぶらないで、決まったらとっとと発表すれば良いじゃん
+8
-2
-
97. 匿名 2019/01/10(木) 21:12:27
>>83
時代の流れと共にっていうなら
今年は報道合戦しないで欲しいね
あんまり望んでる人はいないだろうから+15
-0
-
98. 匿名 2019/01/10(木) 21:13:08
こいつら陛下に何の敬意もないな+21
-0
-
99. 匿名 2019/01/10(木) 21:13:23
111日間戦い続けたって、陛下が死ぬの待ってたんだろ、不敬だろが!+32
-0
-
100. 匿名 2019/01/10(木) 21:13:59
戦ってたのは陛下の方や+28
-0
-
101. 匿名 2019/01/10(木) 21:14:03
>>92
選ばれたのは綾鷹でした+19
-6
-
102. 匿名 2019/01/10(木) 21:14:18
次の元号は
徳雅
とくが
で良いよ!+1
-11
-
103. 匿名 2019/01/10(木) 21:14:23
号外出さなかったんだ。
あの特定班の存在はいったい…+9
-1
-
104. 匿名 2019/01/10(木) 21:14:31
毎日新聞とは水が合わないみたい
こんなどうでもいい事暴いたからって別に感が凄い
なのに「やってやったぞ!」みたいな温度差
都合の悪い事を隠す癖って
暴くならもっと大事なこといっぱいあるでしょうよ
元号隠されたら誰か死ぬんか+37
-1
-
105. 匿名 2019/01/10(木) 21:15:00
安泰が良いな〜+5
-4
-
106. 匿名 2019/01/10(木) 21:15:11
都合が悪いこと隠すのはマスゴミだろ!
報道しない自由は世界一だな!+25
-0
-
107. 匿名 2019/01/10(木) 21:15:31
次はA安かK光と予想+7
-1
-
108. 匿名 2019/01/10(木) 21:15:45
>>102
それだとTで大正とかぶる+16
-0
-
109. 匿名 2019/01/10(木) 21:15:55
新聞社が争ってるだけやん、政府は権力で隠ぺいとか言ってるのが変+18
-0
-
110. 匿名 2019/01/10(木) 21:16:36
意外にBとか
+4
-0
-
111. 匿名 2019/01/10(木) 21:16:42
坂上
めっちゃ、気になりました。
いや、歳なんだしテレビなんだから言葉気をつけて欲しい 安く見えるよ。+9
-0
-
112. 匿名 2019/01/10(木) 21:16:54
>>102
徳仁と雅子から取るなんて、趣味悪すぎ+13
-0
-
113. 匿名 2019/01/10(木) 21:17:18
日馬富士かっこいいな+5
-13
-
114. 匿名 2019/01/10(木) 21:17:20
隠蔽?+7
-0
-
115. 匿名 2019/01/10(木) 21:17:35
>>107
安って感じは"女が家にいる"って意味だから
時代にそぐわないって事で多分使えないと思う+9
-0
-
116. 匿名 2019/01/10(木) 21:17:38
我々は権力と戦ったー!って言いたいだけなのね
随分ヒマだったんだね+25
-1
-
117. 匿名 2019/01/10(木) 21:18:09
フジテレビ
貴乃花嫌いだからな〜
つくづく日馬富士いい人に仕上げそう+37
-0
-
118. 匿名 2019/01/10(木) 21:18:32
生前退位って良いと改めて思った+8
-1
-
119. 匿名 2019/01/10(木) 21:20:35
肌汚いなぁ+17
-0
-
120. 匿名 2019/01/10(木) 21:20:40
何で日馬富士とりあげんの?
何でいい人風、禊は終わりました、なんなら被害者ヅラなの??、+32
-7
-
121. 匿名 2019/01/10(木) 21:21:13
これって関係者の中に結局記者に漏らした人がいるってことだよね
新元号掴んだ!ってカッコいい話みたいだけど+21
-0
-
122. 匿名 2019/01/10(木) 21:21:53
シャンパンボトルで殴打したどうしようもないクズを持ち上げる系?
+21
-2
-
123. 匿名 2019/01/10(木) 21:22:50
自分が悪いんじゃん
何で被害者風ふかしてんの?+31
-6
-
124. 匿名 2019/01/10(木) 21:25:41
インタビュアー
横野の声?+19
-1
-
125. 匿名 2019/01/10(木) 21:27:18
伊勢ヶ浜親方って今もあの方?+6
-0
-
126. 匿名 2019/01/10(木) 21:27:29
韓国の次はモンゴルかよ。さすがのウジ。+13
-1
-
127. 匿名 2019/01/10(木) 21:32:54
モンゴルの方々かわ当たり前のように日本語話されててびっくりする!+4
-1
-
128. 匿名 2019/01/10(木) 21:33:03
本物の教育者って…。+6
-0
-
129. 匿名 2019/01/10(木) 21:35:58
この番組って本当にマスコミはクズってことを伝えてくれるいい番組だね。+9
-0
-
130. 匿名 2019/01/10(木) 21:40:01
>>106
それこそ以下にその時の上司が如何に
無能の馬鹿かを掘り下げろだよね+3
-0
-
131. 匿名 2019/01/10(木) 21:40:56
坂上も、ん?って思ってそう+3
-0
-
132. 匿名 2019/01/10(木) 21:42:29
この人の偉さがわからないのは
本当に気の毒になる
日本は素晴らしい日本に学びたいって
素晴らしいじゃないか
お金を祖国の未来への投資に使うって
これが一流の人だわクソが
+14
-1
-
133. 匿名 2019/01/10(木) 21:47:03
学校を建てるのは素晴らしいけどここの学校は裕福層の子供達が通う学校なのかな?
学校に通えない環境の子達のサポートもしてあげてほしいな+13
-1
-
134. 匿名 2019/01/10(木) 21:47:59
モンゴルはモンゴルの教育しなさいよ
あんた出稼ぎに来ただけで日本教育関係ないから+7
-2
-
135. 匿名 2019/01/10(木) 21:48:01
>>132
祖国に貢献しているのは素晴らしい、でもこの人が暴力を振るった事実は無くならないよ+26
-0
-
136. 匿名 2019/01/10(木) 21:48:10
頑張れ!日馬富士!
誰が何と言おうとこれこらも応援し続けます。+7
-15
-
137. 匿名 2019/01/10(木) 21:48:30
加害者意識ないよね
まるで被害者の様じゃん+27
-4
-
138. 匿名 2019/01/10(木) 21:48:44
男子と女子の制服がちぐはぐ…+4
-0
-
139. 匿名 2019/01/10(木) 21:49:32
デンモクで人を殴る事も教えるの?+21
-3
-
140. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:03
この人がやっちゃったことはいけないと思うけど、しっかり反省して国のために頑張っている人ならば応援したいと思うけどな。マスコミに騙されている部分もあると単純かな。+9
-2
-
141. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:10
来週はキメセクさんか+1
-0
-
142. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:53
本当にあの夜に戻れたらどんなにいいか。
土俵の下に落ちそうになる力士に手を差し伸べて抱き寄せる優しさがあった。
日馬富士の土俵入りは四横綱の中で一番美しかった。
もっともっと見たかったよ…。
なんであんなことを起こしてしまったのか、今でも不思議でならないよ。+10
-8
-
143. 匿名 2019/01/10(木) 21:53:18
チャゲに早く出てこいよ!とかお前が言うなよ!+2
-0
-
144. 匿名 2019/01/10(木) 21:54:19
>>142
そういう人だったって事でしょ+8
-0
-
145. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:10
日本で傷害事件起こして力士辞めたとしても祖国では英雄扱い。
凄いよね〜逆なら恥ずかしくて日本帰って来れないのに。+16
-3
-
146. 匿名 2019/01/10(木) 22:01:37
私は根本は横野さんが掻き回したと思ってる。
あの事件で色んな人の人生が変わった。
とても複雑ですね。
人間は過ちをおかすもの。
でもやり直すチャンスは誰にでもある。
心の底からしっかり反省して
学んでいけばいいと思う。
日馬富士も貴の岩も。
+21
-0
-
147. 匿名 2019/01/10(木) 22:16:18
>>129
間違いです!ごめんなさい+1
-0
-
148. 匿名 2019/01/10(木) 23:11:05
横野、貴ノ岩と日馬富士に同じ質問してたね。
時間を戻せるならいつに戻りたいか。
日馬富士はあの事件の日と答え、貴ノ岩は新弟子の頃と言った。私は貴ノ岩の答えに泣きそうになった。上手く言えないけど、どっちもその頃に戻れたらいいのにね。
でも、なんかなぁ、日馬富士は残念なことしたけど、横綱になったしモンゴルでは地位も名誉もあるけど、貴ノ岩は母国で被害者でも加害者でも叩かれてるんだよね?それはあまりに可哀想だな。+9
-0
-
149. 匿名 2019/01/11(金) 01:14:40
なんかメディア側は必ず発表される元号をすっぱ抜くことがすごいことみたいに思ってこんなドラマ化までしてるんだろうけど…だからなに?マスコミってヒマなの?新聞記者とテレビで馴れ合ってるようにしか見えない。
毎日新聞なら変態記事のこととか朝日の慰安婦捏造とかマスコミの犯罪行為がいっぱいあるよね?
そっちの真相を坂上しろよ
+2
-0
-
150. 匿名 2019/01/11(金) 12:08:59
なんかさ、記者の頑張りはすごいけど元号という国の秘密をなんとか情報漏洩させようとしていたってことでしょ。
元号と出すときの感動が薄れるからむしろやめてほしい。芸能人の不倫とかもいらない。
もっと政治経済を報道して欲しいし、タレントじゃなくプロのアナウンサーを使って欲しいよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する